2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【佐賀】オスプレイ配備反対決議…拍手の量で感覚的に決めた後、協議会会長「俺がよかというんやから、よか!」

1 :きのこ記者φ ★:2015/06/08(月) 10:19:40.24 ID:???*.net
オスプレイ配備に当初、中立だった佐賀空港周辺の住民団体が、反対に転じた。
この転換の経緯には、疑問が残る。
7日の会合は市立スポーツパーク川副体育センターで開かれた。
午前10時の開始前から会場には「反対地域住民の会」の横断幕が掲げられ、
外にも「オスプレイNO」と書かれた垂れ幕が掲示された。

「住民の合意を得た上で、配備計画への反対を打ち出したい」
今月3日昼、対策協議会会長の古賀初次氏は産経新聞の電話取材に、こう述べた。
だが、合意を得る前から、会場周辺は「反対一色」だった。
会合が始まっても、古賀氏ら執行部ペースで進んだ。
冒頭、米軍岩国基地(山口県岩国市)に駐機するオスプレイの監視活動を行う岩国市議の田村順玄氏
(リベラル岩国)が講演した。当然、配備反対を強調する。

・住民意見わずか15分
続いて、会長の古賀氏が「私たちの考え」と題した文書案を読み上げた。
中身はオスプレイ配備にとどまらず、安倍晋三政権批判に飛び火した。

「安倍内閣が進んでいるこの道は『いつか来た道』戦争に突入する道だ」
「頭を冷やしてポツダム宣言や憲法の精神を守るべきだ」
その後、肝心の住民の意見を述べる機会が設けられた。

発言者の一人は「町には『日本を守るためには仕方がない』との賛成意見もあった。
このままでは町が反対派と賛成派に別れ、将来に禍根を残しかねない。一度、住民同士が集まって、
意見を出し合う機会を設けてはどうか」と提案した。

執行部側は「考慮したい」と述べたが、その機会はないまま、時間を理由に住民からの意見は打ち切られた。
意見を述べた住民は3人。時間にしてわずか15分だった。
その後執行部側は、墜落の危険性や騒音などオスプレイのリスクを強調し、配備反対を求める決議案を読み上げ、
すかさず採択に移った。

会場からは拍手もわいたが、圧倒的多数ではなかった。
会合後、産経新聞の取材に古賀氏は「(住民が検討する)時間が短いとは考えない。決議文案の作成に
携わった人数もいう必要はない。異論の声もあったかもしれないが、別に私に対して述べたわけではない…
俺が『よか』というんやから、『よか!』」と声を荒らげた。

http://www.sankei.com/region/news/150608/rgn1506080020-n1.html
関連スレ
【社会】ノリ養殖に影響が出る 佐賀空港周辺住民、オスプレイ反対を表明(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433678155/

2 :きのこ記者φ ★:2015/06/08(月) 10:20:08.44 ID:???*.net
(続き)

・メリット無視
MV22型の事故率は飛行10万時間あたり1・93回と米海兵隊平均(2・45回)を下回る。
とはいえ、今年5月17日に米・ハワイ州オアフ島で訓練中の米軍機が墜落し、乗組員2人が死亡する事故があったことで、
確かに不安視する住民もいる。

だが、中国艦船の尖閣諸島周辺への領海侵犯が日常化しているのも事実だ。
中国の習近平・国家主席は5月17日に、ケリー米国務長官に対して「太平洋は二つの大国を収容できる能力がある」と明言した。
中国人民解放軍の孫建国・副総参謀長も5月31日、シンガポールのアジア安全保障会議で講演し、
南シナ海での人工島建設について「中国の主権の範囲内で、合法で正当かつ合理的な活動だ」などと反論し、
目的に「軍事、防衛上のニーズ」を含めた。
中国は、海洋進出を加速する姿勢を崩していない。

佐賀空港から尖閣諸島へは約1千キロ。オスプレイなら1度の空中給油、わずか2時間で、島嶼(とうしょ)防衛や
奪還に欠かせない部隊を、運ぶことができる。
だがこうしたメリットが会合で語られることは、ついになかった。
「住民側が十分に意見を出し合ったとは思えず、決議案の採択を決める過程としてはおかしいと思う。
だけど、結局、決めるのは代表の人たちだから…」
住民の一人は、あきらめ顔で会場を立ち去った。

協議会は今後、県内の反戦活動団体と連携を深め、配備計画の撤退を目指すという。
協議会のこうした活動を、周辺住民の意見の「最大公約数」と、捉えることはできない。

(記事終)

3 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:20:53.22 ID:+RkTZ9tc0.net
土人

4 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:21:08.13 ID:np7FDn8Q0.net
じゃあ産経が引き受けろよ。

5 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:21:09.37 ID:nMA+80Km0.net
SAGA佐賀

6 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:21:24.48 ID:Bu0RlbuV0.net
これが佐賀の田舎土人の民度ですはい

7 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:21:33.39 ID:KYRZ1Lr90.net
アホがアホを集めてアホ炸裂だな



ネトウヨ脳と、同等レベルのアホと言っても差し支えないなこれ

8 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:22:07.74 ID:F56SoRNs0.net
マスゴミは報じません。

9 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:22:34.18 ID:cMTmWxVn0.net
産経(笑)

10 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:23:00.88 ID:zYKWqWBp0.net
マスコミがよく騒いでる、独裁政治か・・・・

11 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:23:33.34 ID:BhjX0DJs0.net
>>1
産経ビラ社のビラをソースにスレ立てとはいかがなものか

12 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:23:59.74 ID:m7oJRMwn0.net
   /: : : : : : : : : : : : : : :'゙゙ ゙゙゙゙ ヾ: : :\
  /: : : : : : :ヾヾ'゙〃'゙ '゙      ヾミミミ、
  /: : : : : ::'゙               ヾ::i
 /: : : : : :f                 ヾ}
 i: : : : : : i        ,, -‐'' ッッッ、  ド
 《: : : : : :i     ,, -‐'' ノ ヽ ィ'⌒''゙゙゙゙`  ヾ
  '、: : : : :、   /,,,,ッッシヽ、  / ,,<´ ̄`「 }
   \: : : ‖  ジ゙  __ヽ <ノ◎'゙  ノ ', 〉
    r‐-ミミ   /ィ◎> }'´ \,, /   レ
    '、⌒、 \={ `´   ノ    `、     l
     〈 〈、   \_  ''゙ {    ノ^\,,   |
      ', ヽ ::ヾ     ノー‐--' __イ  |
       \_ :::::、   ノ   ィェFエアイ  |
          \ :::.  ゝ  <トエエエア ノ   l__
           \     丶,,, __ノ   ノ::::::::::::``ヽ
         とやかく言われる筋合いじゃない

http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/g/u/e/guegue/toyakaku.jpg

13 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:24:54.73 ID:Skdn1M1N0.net
>>2
>佐賀空港から尖閣諸島へは約1千キロ。オスプレイなら1度の空中給油、わずか2時間で、島嶼(とうしょ)防衛や

こんなんで防衛できるとかお花畑もいいとこだな

14 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:25:08.35 ID:VO3dFYr40.net
佐賀みたいな痴呆空港に配備しなくてもいいだろ。

15 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:25:15.32 ID:86FxZZd+0.net
現地画像 佳子様のの人気が凄すぎる初のv単独公務公務で訪れた山口県で大フィーバ
http://t.co/0kHewtsizr

16 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:25:27.35 ID:pij9WOm/0.net
>>13 お前は輸送の大切さを知らないな。

17 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:25:45.11 ID:qWx9HJXA0.net
      √ ヽ 
      fV   }                                               _..--- 、        ―‐t
     シ′  /                         ,.、_                ォ―- 、  ヘ-、 │      _丿  ゝ、  _....---- 、
    ヽ   〈                         ゙i ヽ              丿  丿  丿 (__    ィ冖   ..、 ∫゙‐' __、  _フ
    /    ヽ  ,.、    ,.、              f`i`'" ,、 __   厂`ヽ    _ノ′ /   丿   ``'''、 ..-'´  lン′ /ヘ  ゙‐′ │
    /  /`ヽ `、f  ̄`ヽ!  ⌒'⌒i/ ̄`ヽ!`'⌒ヽ /"'’,ノ{ ゙i l ゙´ ヽ/   ゙i   /´  ,/ ll一‐''′  _..r‐′ ヘ__ノゝ  rン‐ニ '''l冖''''"
  ,ノ  '-一'   j{  f^! jl  !l i  ll  ri ll fi   '  i^',-il l l i^! l{  {〉 l /′  ''ゝ   ゙ー 、 /'''ニ..--、      "〉 └'''‐┤ │
  {        ,ノ ヽ ∨ / l  !l_,ハ ハ `'  }l ll fl  `' ノ{ l l l l  !ヽ、  l ゝ-''│ 1  _l'´  メ‐"   フ     /  l7 ..ィ' '、 1
  /   ヾ ̄´    `ー'  `‐'  `' `ー'^‐' ` '`-' `` -'  `' `' `‐'  _〕  j    |!  │_/’ ノ‐''フ′ /′    ,'  jゥ _,」_〕  ||
 /  ∧ `、                              ‐=ニ_,ノ     /   jレ'´ _/ r‐"   f..、  ,..-′ ―'゙゙´ ニ、 〕
,/  / `、 ヽ                                       |   _..‐′ ........_、   ゙」  ゝ__、  _/と` '''ゝ、
!_;」リ   ヽ `、                                      `ー--′       ー-一''""  t‐" _..-''′  `'t_   1
       `、 ヽ                                                            ~~´       ゙'‐''´
         ヽ`、

18 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:26:03.59 ID:dXik+c1W0.net
つか、なんでオスプレイだけ反対なんだよ
合理的な理由なんてねーだろ

19 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:27:18.98 ID:8sRjLzKX0.net
どこの田舎者の土人だこいつ

20 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:27:28.81 ID:8n24koEV0.net
危ない国のミサイルには反対せず
なぜか兵員輸送機に反対するアホ左翼www

21 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:27:33.88 ID:lr/O0tux0.net
>>1
日本語でおk

22 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:28:21.50 ID:fcUAHTT90.net
新渡戸稲造博物館を強制閉館させた左翼と同じ匂いがする

23 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:29:03.08 ID:+7rJJKRa0.net
沖縄の話だと思ったらどこだか知らない県だったしどうでもいい

24 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:29:04.82 ID:1pwUJ9aQ0.net
土人をわからすには地方ごとの徴兵制度を作るしかないだろ
警察と同じだよ自分で守れてことだ

25 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:29:18.60 ID:Pon7hwDk0.net
>ポツダム宣言や憲法の精神

その精神は
GHQ=アメリカ様なわけですが

26 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:31:00.91 ID:WYBL85/t0.net
佐賀も沖縄も中国にくれてやるよ
住民がその意思なんだし

27 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:32:12.30 ID:cjAp+VTe0.net
参加者の5割は住民じゃないだろ

28 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:32:41.27 ID:3nleX1wX0.net
地方自治体が日和見なのは、仕方の無いことだよ
しかし記録は残り、戦争の後で報復される

冷戦で新潟は好き放題に利益を集めたが、冷戦が終わって政治力が消滅した

29 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:33:43.95 ID:8wfQaZDE0.net
>>26
ぶっちゃけオスプレイが安全と思ってる国民の方が圧倒的に少ないだろ

30 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:34:46.14 ID:1idbUImJ0.net
軍用ヘリより民間ヘリの事故率の方が遥かに多い事も知らない連中が多すぎる。

31 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:35:13.01 ID:okqItYrE0.net
今んとこニッポンは平和だっぺ。なんか事が起こったらトントン拍子で変化さするべえ。まだ平和さ満喫してればいいだべさ。

32 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:36:10.10 ID:+RkTZ9tc0.net
ボーイングの旅客機だって腐るほど墜落してるから禁止を訴えろよ。

つーかオスプレイは中国にとって余程都合が悪いらしいな。

33 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:37:03.15 ID:OHMwafhZ0.net
ロマンシング佐賀は今日もファンタジーに生きてます

34 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:37:46.02 ID:+idCb4NT0.net
>>7
左翼や反対厨は、なぜそれが必要かとか、それがどのような利益をもたらすかは関係なく、思考停止してるアホが多いわな

ネトウヨは、社会から排除された末にネットで何かを攻撃するだけしか生き甲斐がなくなった病人
ネトウヨの方が若干、同情出来なくもない
ネトウヨの方が害もないしな、ネットから出なければ。

35 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:37:47.03 ID:MYBLRxyI0.net
中国が戦争のための経済と軍備と前線基地を構築してる最中にのんきだな佐賀県人。
中国軍は間違いなく佐賀筑紫が九州の要衝だとして攻めてくるのにw
オプスレイは便利だぞ〜歩兵の地上支援もできるし兵員素早く運べるし。
ヘリ輸送だと撃墜されるところでも入り込める。

36 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:38:32.89 ID:BO3l+d4g0.net
オスプレイ「日々ヘイトにさらされている」

37 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:38:53.17 ID:Aa8FpL1F0.net
自衛権に個別的も集団的もない。
国家の存立のため、必要最小限な自衛措置は個別、集団を問わずに認められる。

佐賀空港から尖閣諸島へは約1千キロ。オスプレイなら1度の空中給油、わずか2時間で、島嶼(とうしょ)防衛や
奪還に欠かせない部隊を、運ぶことができる。
平和は抑止力が担保する。唱えて実現できるものではない。

38 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:38:53.33 ID:8CUG9QRF0.net
>>29
数字で議論できる国民は、全人口の2%くらいだからね。

まあ、どっち側にせよ、
議決を拍手で取るという手法自体はあまり誉められない。

39 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:39:02.99 ID:P7uDq8050.net
反対決議は旗幟を鮮明にするからいいが
有事が起きた時に不利益を被っても文句言うなよ

40 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:39:15.04 ID:HVKaJ0190.net
本性を現したイメージ

結局、口では「民主主義」「平和」なんて綺麗なことを言うけど、「俺達が正しいから無知なお前らは従え」というのが本音なんだよな

41 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:39:28.84 ID:HZFJH1tIO.net
農家は顔つきあわせたら村八分恐いから無力なんじゃない?
選挙ですら集計結果の影響が

42 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:40:29.18 ID:de73Xh7/0.net
先進性という名のバカ それが佐賀

43 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:41:12.40 ID:4W7xcYbo0.net
賛成反対以前にさあ
なんだよここwwwww

44 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:42:33.38 ID:Ty0hlrFp0.net
近くでヘルファイアミサイル運用してるアパッチやコブラ運用してるのに輸送機が危険もヘッタクレもねえわww

45 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:43:16.71 ID:J5oxuTTW0.net
こういうのは、ちゃんと手順を踏んでおかないと、
あとになって自分の首を絞めることになるもんだがなあ。

46 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:44:19.79 ID:o56C3ent0.net
でも有事の際は助けてね(テヘペロ)
ってか?

47 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:44:23.76 ID:FM/SXu0a0.net
左翼が実権を握ると独裁になる見本だな。
とりあえず佐賀は不買するわ。

48 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:45:08.84 ID:pICFY9mi0.net
たしか、佐賀県って、2ちゃんねるを監視してるんだよな。

佐賀県見てるぅ〜〜?

49 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:45:37.77 ID:2lXZ0Tm50.net
佐賀も土人県だったか

50 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:47:16.34 ID:pICFY9mi0.net
舅の嫁イジメで有名な佐賀県
土人で有名な佐賀県
ファシズムで有名な佐賀県

死ね!佐賀県!死ね!佐賀県!死ね!佐賀県!死ね!佐賀県!死ね!佐賀県!

51 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:48:00.58 ID:OzZodN6L0.net
来週福岡行くのに一度佐賀空港使ってみたくて飛行機予約したけど、素直に福岡空港経由に変更するわ…

52 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:48:07.51 ID:oWkGVobq0.net
なにこのイナカッペの厨二病w
佐賀って気持ち悪い

53 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:49:38.52 ID:o56C3ent0.net
まあおまいらおちけつ
悪なのは佐賀で騒いでる一部の変な奴であって佐賀県民の大半は無関係だ、沖縄もしかり

54 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:50:08.99 ID:+cjUPc/yO.net
全知全能のオスプレイ様を崇拝しない売国反日佐賀県民は地獄に堕ちるんですね!?
我々有能な愛国市民は毎朝お題目を唱えてオスプレイ様の降臨を待ち望んでいるといるのに。
さあ皆でオスプレイ様をお出迎えしましょう!
オスプレイ様は我らの神!日本を守護されるありがたい神!いつも皆の心の中にオスプレイ様がいらっしゃる世の中こそ、愛と正義の社会です!

55 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:50:43.42 ID:3ZXRKx8R0.net
>>29
お前バカだろ

56 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:52:39.78 ID:pICFY9mi0.net
>>54
げっきょーげっきょーほーれんげっきょー佐賀県佐賀県佐賀県げっきょー
ほーれんげっきょーげっきょーげっきょー佐賀県佐賀県佐賀県げっきょー
なむみょーげっきょーげっきょーげっきょー佐賀県佐賀県佐賀県げっきょー

57 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:53:46.29 ID:M/WKGy/S0.net
ねぇ、地方の日本人ていつから土人未満になったの?
もともと??

58 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:54:35.07 ID:pICFY9mi0.net
>>57
佐賀県だから
今も2ちゃんねるを必死で監視してる佐賀県だから

59 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:54:49.31 ID:FM/SXu0a0.net
所詮、九州土民なんて熊襲なんだよw

60 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:55:15.97 ID:5ApbuH3u0.net
騒いでる連中の身元を一回調べて強制送還させたほうがいい

61 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:57:52.49 ID:QnfT+Zo60.net
佐賀県なくして福岡、熊本、長崎で分割した方がよくないか?

62 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:59:01.55 ID:xCXJIWVc0.net
>俺が『よか』というんやから、『よか!』」と声を荒らげた。

独裁じゃんwwww

63 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:59:13.88 ID:OzZodN6L0.net
関門橋落として関門トンネル水没させて下関に砲台作って九州隔離した方がよくね?
あいつら支那や朝鮮大好きだろ

64 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:00:22.90 ID:rDNN+ms0O.net
吉田屋でも作って喜んでな、田舎もん。

65 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:01:52.01 ID:tCC6szU10.net
どこまでが周辺住民というくくりなのかは知らんが、
少なくとも川副町民の多くは基本的に賛成だよ。

66 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:02:48.40 ID:oWkGVobq0.net
佐賀土人に民主主義は無理

67 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:02:50.94 ID:qQtl/8hl0.net
>>61
すでに明治時代に1回それやってるんだからこれ以上削るなw

68 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:02:56.74 ID:pICFY9mi0.net
佐賀県って土人国だから民放テレビ1局しかないんだよな
土人国佐賀県ってほんとに恥ずかしいよな
田舎佐賀県は、今も必死で2ちゃんねる監視中
佐賀県職員様今も2ちゃんねる必死で監視中 見てる〜?

69 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:03:58.36 ID:qQtl/8hl0.net
>>65
つうか「周辺」はガチでなんもないだろあの空港

70 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:05:20.36 ID:xCXJIWVc0.net
>>68
民放1局ってそんな馬鹿な・・・って本当なのか。
北海道の糞田舎でも民放5局あるっていうのに・・・

71 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:07:33.79 ID:4oS4OZzr0.net
>>47
左翼?
佐賀の猟師ひっぱっているのは自民党系の市議だがwwww

72 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:08:23.83 ID:qQtl/8hl0.net
>>70
大牟田のほうまで福岡の電波飛ばすために分捕られたんだよw

まぁおかげで福岡の放送はほぼ全域で映るし
場所によっては熊本や長崎の放送まで映るけど

73 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:09:10.34 ID:pICFY9mi0.net
>>70
ホントー
民放テレビは、佐賀テレビだけ
県民は福岡長崎のテレビを見てる田舎者

74 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:09:20.23 ID:Qpg1oYzk0.net
オスプレイは危ないって言ってるの中国のプロパガンダ(売国マスゴミ含む)
だってまだ知らない人いるの?

数字出せば安全か危ないかなんて即座に論破なのに。

75 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:09:51.26 ID:oWkGVobq0.net
部族の長が全てを決めるみたいなw

76 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:12:15.62 ID:m9AzlodS0.net
こんな欠陥機反対するのが当たり前

77 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:12:21.17 ID:KAIiOW880.net
一度中国でも韓国でも北朝鮮でもいいから日本にミサイルぶち込んでくれないかな
もちろん佐賀狙いで

78 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:13:19.20 ID:JNAHtzcR0.net
首から上は 騒音が環境が平和がと言ってるが首から下はおれにいくら入るんだで決めてる  沖縄と同じ

79 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:13:55.94 ID:w59PWSVf0.net
補助金釣り上げ猿芝居だろ

80 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:15:17.22 ID:n9saUGUb0.net
>>73
なんだ、見れるならいいじゃん
東京以外の関東、大阪以外の関西も同じようなもんだよ

81 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:18:42.80 ID:4z6VT+OE0.net
オスプレイは危険だ!  中国人民解放軍
オスプレイは危険だ!  日本左翼・あほいなかもん住民

82 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:19:52.81 ID:fE48RQbf0.net
安倍批判してる奴こそが独裁を「実施」しているという笑い話か

83 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:22:13.74 ID:xowK6ayJ0.net
九州人のよかはあいまいすぎ
賛成でもあり反対でもあり黙れという意味でもありお前の好きにしていいという意味でもあり
意味無しw

84 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:26:53.51 ID:u8my+1bt0.net
社民党に民主主義など存在しない。

85 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:29:22.23 ID:T/MYFcYk0.net
右翼がサヨクの手法を真似すると在特会のようにヘイトだ何だと大騒ぎ

やってることは自分たちも同じ

86 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:29:35.50 ID:/Jd6H58l0.net
鳥くらいしか離発着してないだろ せっかくの大口客だってのに馬鹿揃いだな佐賀民

87 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:32:31.42 ID:QMkS4kBh0.net
県民は殆ど賛成ですが、キチガイ左翼が騒いでるだけ

88 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:36:09.53 ID:9BmIGr7/0.net
要するに佐賀はまた沖縄を捨て石にしろという結論を出したわけだな
いつか来た道ってこれか

89 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:36:29.79 ID:T/MYFcYk0.net
一部の少数が多数派のように見せかけるのがサヨクの手法、というか、
いかに少数派が多数派を制するか、そのテクニックこそがマルクス主義の核心部分

だから、いまだに彼らは武装蜂起を否定しないんだよ。

90 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:37:32.97 ID:3dTe6f770.net
お金をもらって騒いでいるのか、騒いでお金をもらっているのか、どっちなんだ?

91 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:43:17.68 ID:j6qywM4j0.net
人災でいっぱい死んだ馬鹿チョンフェリー沈没に対して募金活動するような玉蹴り軍団抱えてるからな
地域性からしておかしいんだよ
鳥栖周辺の交通マナー以外佐賀は認めない

92 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:51:33.08 ID:P9sZhznH0.net
よか、よかアル

93 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:53:27.60 ID:U80SUbd70.net
佐賀のあの辺なんてなーーーんにも無いんだからオスプレイくらい置いとけ

94 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:53:57.46 ID:P1yg3itF0.net
俺がかよ!に見えた

95 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:57:47.69 ID:QA379czD0.net
国の安全保障の問題を
自治体の決議でなんとかしようとか
まったナンセンス。
そもそもこんなことすら黙らせる
説得力も無いくせに
法案だけ進めようとする政権の無能さも問題。
もっとしっかり中国の脅威をアピールして
オスプレイを最も嫌がっているのが
中国だってことを知らしめるべき。
反対派の中枢には間違いなく中国の手先がいることを
もっと認知させるべきだ。

96 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:59:48.72 ID:QMkS4kBh0.net
そもそもそんな会合あるなんて知らされてもないけどな

97 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:00:44.25 ID:aF31TXy10.net
日本の左翼って、
成り上がりたい貧乏人が無教養な人間を騙して手下にする団体のことですよね。

98 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:03:37.73 ID:WTEYQg1P0.net
>>30
協議会議長「民間ヘリは落ちたって戦争につながらんからワシらにとってはどうでもよか!俺がそれでよかというんやから、よか!」

99 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:04:44.76 ID:Z5SjH5di0.net
佐賀って九州で一番要らない県なんだよな
要するに地球でいうところの韓国
日韓トンネルも出口は佐賀だし
塀で囲っちゃえよ

100 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:06:07.73 ID:FM/SXu0a0.net
まさに未開土人の会合だな

101 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:06:50.19 ID:Vcmbk5ud0.net
自衛隊すら不要って言っているのに・・・

102 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:07:12.96 ID:bFWgWKib0.net
どこの独裁者だよ

103 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:09:05.70 ID:ctEo/H0q0.net
佐賀は今佐賀に起きてる非常事態をわかってないのかな

中国人が不法侵入してるその事実を

104 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:09:06.40 ID:Vcmbk5ud0.net
安倍内閣 ネトウヨ オスプレイ必要

沖縄サヨク 自衛隊 オスプレイ不要

105 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:10:40.63 ID:2Jenl7Kk0.net
うわー土人県がここにもwwww

106 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:11:26.84 ID:+y5c6mNX0.net
流石は政界の小物中の大物 Google EARTH原口を送り出した左翼県
交付金は削減を希望ですねw

107 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:12:11.91 ID:Z5SjH5di0.net
開門調査もそうだけど要するに銭ゲバなんだよ佐賀人って
佐賀人が歩いたあとには草も残らないっていうくらいだし

108 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:12:25.02 ID:E9hLDDbR0.net
オスプレイは日本にとって必要なもの、それでよか。

109 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:12:33.63 ID:zaQ58vPDO.net
佐賀
滋賀
須賀
SEGA
蘇我

110 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:14:23.47 ID:y21VWQ3o0.net
>>103
そもそも久留米の属領になってることをもっと危惧しろよwww

佐賀の発展のために鳥栖ジャンクションに関所を作って通行税を取るんだ!

111 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:15:19.47 ID:/RLTsx0g0.net
よかよか
じゃどん
おみゃーさんの
言う事はあがらしまへんで
よかよか。

112 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:15:39.32 ID:oWkGVobq0.net
中国産や韓国産のアサリの産地偽装するのは
ほとんど佐賀の奴

113 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:15:43.43 ID:ENe2bfue0.net
きもちんよかー

114 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:17:13.41 ID:t/tUA8RR0.net
くだらん。

115 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:17:36.49 ID:FgaVcqZO0.net
サヨクっていつの時代も戦争を煽って、本当に戦争がしたくてしたくて堪らないんだろうな〜w

116 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:17:43.75 ID:LDcb9KYu0.net
そもそも、日本に海兵隊を受け入れを表明した自治体はないから。
それだけ海兵隊が嫌い。

117 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:19:22.97 ID:ICv1cHeU0.net
スレ建った直後にワラワラ出てきたよワロタw

118 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:20:30.16 ID:rfkdVILq0.net
晋どん、もうここらでよか!

119 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:21:07.04 ID:QCB//qdy0.net
もう日本は右翼と左翼住み分けた方が良いよ!

120 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:21:28.87 ID:J1CBBYAQO.net
アホばかりか…
沖縄の事笑えんな…

121 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:24:20.48 ID:XgTyAz250.net
>会場からは拍手もわいたが、圧倒的多数ではなかった。

そもそも、その拍手は本当に住民の物だったのか?
住民以外の入場は厳格に制限されていたのか?

122 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:24:29.51 ID:9VXr4gl60.net
佐賀住みだが反対派は少数だよ
県庁前や空港で反対してる集団をよく見るけど地元民じゃないしw
このまま沖縄化していきそうで恐かとです

123 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:27:43.37 ID:x5604Z3S0.net
東京でさえオスプレイ受け入れてんのに佐賀なんて本当になんにもないんだから素直に受け入れてよ。
たまに佐賀がニュースになったと思ったら図書館問題にオスプレイ反対。
たまにはまともな対応して欲しい。

124 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:28:01.35 ID:xErX8PDG0.net
オスプレイのパイロット養成部隊を作るんだから隊員はパイロットに整備士に学生、教官、事務など300人規模。
その300人と家族合わせて1000人が佐賀県に移住。
司令部、格納庫、整備場、燃料庫、教習棟、官舎4棟くらいの建設が必要。
オスプレイを見てみたいと観光客が増加。何もない佐賀空港が観光地に。
航空祭では5万人がオスプレイ見たさに駆けつける。
佐賀県にとって貴重な数万人規模の観光材料。


どんだけ雇用と経済効果と土建の利権と仕事が来ると思ってる?

125 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:30:41.99 ID:9VXr4gl60.net
だから、反対してるの佐賀人違うって!
反対派の奴らはワンボックスで送り迎えされてるのも確認済みなんだからw
今度尾行してみようかな

126 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:33:53.72 ID:h5NHwBX4O.net
川副なんて典型的な農家町じゃないか。
農家の年寄りは頭悪いから、他人に吹き込まれるとすぐに傾くぞ。

後、空港周辺に家なんてねーよ。

127 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:34:52.24 ID:WwPDQUU4O.net
>>124
佐賀空港のバス停から福岡空港に行く人多いんだよね…利便性だけじゃなく駐車場タダだから。
ムリして韓国路線誘致したりせず、オスプレイでいいと思うけど。どうせ福岡の植民地だし

128 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:37:40.26 ID:cDpRv1yvO.net
なにが「リベラル岩国」だよ害虫どもが
死に尽くせよ迷惑害虫

129 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:39:07.09 ID:aZMwdrbp0.net
この記事読んで佐賀全体を叩いている奴って
対立煽りの工作か、どうしようもない馬鹿のどっちかだよなw

130 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:42:26.34 ID:DX7ll3om0.net
>>116
海兵隊関係ない話だがな。

131 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:51:07.97 ID:RKhHatAz0.net
アカはママゴトもまともにできないw

132 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:55:48.70 ID:vh9CodHz0.net
>>129
まぁ佐賀県民がどーのっていうより、唆して回ってる左翼が悪ぃーんだよな。

133 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:00:25.56 ID:y/EcmMO+0.net
大和島根の出雲国で受け入れようじゃないか
斐川飛行場跡地が遊んでる

134 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:32:23.66 ID:g+XqeXux0.net
なんでもいいから取り合えず反対しとけば、補助金名目の金がもらえるって乞食戦法
沖縄に学んだな

135 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:45:08.53 ID:XGuiuRlf0.net
沖縄に旅行で行ったら現地の人は結構「私達は日本人じゃなくて琉球王国の末裔」みたいな事言ってて驚いた
確かに独立したいって人もかなりいるだろうな

136 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:57:17.97 ID:pd9TLhOv0.net
ウッチャンの九州男児を思い出した

137 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 14:39:42.03 ID:ke38GAFX0.net
「よか」ってのは良いって意味じゃなくてダメって事こ?

138 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:00:36.65 ID:y/Ti/87Y0.net
九州の嫌われ者、佐賀

139 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:02:07.91 ID:4+JQaBg40.net
左翼に民主的とか言う言葉はないんだから

140 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:08:50.82 ID:HwEo89F10.net
建設的に地元をよくしていこうという活動は
ことごとくサヨクに侵入され
あっという間に利権と政治活動の道具にされるという好例だな

連中は活動のノウハウはあるように見えるが
それは詐欺師を経営に参加させることと同じだって気づけよ

141 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:15:21.90 ID:CMxEKNOq0.net
九州の北朝鮮と言われるくらい電気使ってないのに玄海原発引き受けてるし
なんでオスプレイまで引き受けないといけないの?

142 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:17:33.46 ID:aXWAklFh0.net
佐賀空港周辺住民、オスプレイ反対を表明 配備に影響も(2015年6月7日)
http://www.asahi.com/articles/ASH672TKHH67TTHB002.html
>昨年8月に防衛省と地元住民の窓口として設置された協議会だが、国の説明の乏しさへの不満から、
>この日、会の名称を「佐賀空港への自衛隊オスプレイ等配備反対地域住民の会」と変更し、
>配備への反対行動に会として取り組むことを決めた。

>この日、会の名称を「佐賀空港への自衛隊オスプレイ等配備反対地域住民の会」と変更し

会の乗っ取りが完了したから反対運動を開始した訳だな、騒音被害やノリ養殖への影響は、
発着するジェット機の方が遙かに大きく、影響が出るとしたらそちらなのはアホでも判る事

Google マップ
https://goo.gl/maps/QMcpH

有明佐賀空港
http://www.pref.saga.lg.jp/web/ariakesaga-ap.html
この空港からの便は羽田と成田の他は、中国の上海と韓国の仁川

143 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:22:54.04 ID:La62SYK/0.net
あぁ〜よか

144 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:51:18.63 ID:8AYZT0rg0.net
佐賀空港は赤字維持費+無理に就航してもらうための配慮費で毎年数億円の金をドブに棄ててる訳だが

145 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:58:19.05 ID:VWoHr9d60.net
隣の家のキチガイが包丁をチラつかせてこっち見てたらバットくらい構えちゃうだろ

素手でニコニコしてらんないんだよな

146 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:35:21.34 ID:FM/SXu0a0.net
佐賀土人www

147 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:05:11.34 ID:RY7M3PsK0.net
左翼の独善と傲慢さはクズの極致。

148 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:05:31.38 ID:RxZyBJH20.net
>>127
佐賀県は福岡県の植民地じゃ無い
佐賀県は、長崎県と福岡県の太い県境
ただし、鳥栖市は福岡県の飛び地

149 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:30:24.93 ID:Dg1suf0X0.net
民主主義の欠片もねぇなwww

150 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:34:54.76 ID:E/vS90tW0.net
売国奴の本丸
http://rapt-neo.com/?p=16671

151 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:40:49.78 ID:e9T4EquT0.net
しかし実際問題こうなった以上、これから面倒臭い事になるぞ。
最初が肝心なのに国が手を打っておかないからこうなる。

152 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:44:05.39 ID:jcprUUe20.net
共産党員と在日が反対してるだけだろ、どちらも日本人じゃないし

>>9
共産党()

153 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:44:56.94 ID:8M/wZgQZ0.net
>>1
佐賀空港は軍事利用しないって約束であの場所への建設が認められたんだが
それは報道しないの?

154 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:49:10.15 ID:jcprUUe20.net
>>149
そうだなw
議会制民主主義の欠片もねぇなwww
サヨク
「選挙で反対派が勝った以上市民の声を聞け」
「賛成派が勝とうが少数者の意見を聞け」

これが日本のマスコミの民主主義w

155 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:49:27.38 ID:q/HPxdCX0.net
>>25
ポツダム宣言=コミンテルン

156 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:52:41.62 ID:cMFcpSAh0.net
ヤラセメール、ひまじんウンコとイタ電、の県。トリオビデオレターも面白かったどす。 

157 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:56:31.02 ID:jcprUUe20.net
>>151
金か?w

>>153
オスプレイにしろ自衛隊のヘリは災害救助が主な任務だよ
佐竹知事「当然でしょ。国家の有事の際に沿うのが地方機関。駄目ですという知事は相当ばか」 有事の秋田空港で戦闘機などの使用について(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433762510/1
59年に県と防衛庁(当時)の間で結ばれた「秋田救難隊の設置運用に関する協定」と「協定についての了解事項」は、自衛隊機の空港使用を救難機や救難業務用の輸送機、連絡機に限定している。
航空自衛隊によると、東日本大震災の際も協定外の自衛隊機は使用していない。

有事の際に軍事利用がーか?

158 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:56:38.10 ID:WpG5OcF70.net
世襲の会社みたい

159 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:29:31.91 ID:jeZ8okpAO.net
>>153
報道されてるけど内容は「県は〜共用するような考えを持っていない」と曖昧な書き方
さらに「(共用しないは)当然に『事前協議』の対象となるものと考える」という一文が続くので
『事前協議』で覆される事もありえるから反対派も下手に根拠に出来ないかもな

160 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:59:15.65 ID:aXWAklFh0.net
佐賀県知事
山口 祥義(やまぐち よしのり)
http://www.saga-chiji.jp/
http://yamaguchi-yoshinori.jp/main/

佐賀市長
秀島敏行(ひでしま としゆき)
https://www.city.saga.lg.jp/main/41.html
http://www.hideshima-office.jp/main/

佐賀市議会 議員名簿
http://sagashi-gikai.gijiroku.com/g07_giinlistP.asp

161 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:29:29.10 ID:EKyKSeRZ0.net
3600億円
http://8729-13.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/post-1984.html

162 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:28:48.50 ID:XjOnwQL30.net
>>4
アホがいた

163 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:31:30.69 ID:XjOnwQL30.net
>>34
ネトウヨって都合の悪い意見にレッテル張っただけだろ。
ただの民意の一つだよ。

164 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:32:17.85 ID:3bsZWwcv0.net
そもそもお前らが反対しようがしまいが配備に変更なんかないからw

165 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:39:03.92 ID:Nc8cgHx/0.net
>>4
産経が引き受けるべきは劣化ウラン弾だと思う

166 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:13:12.67 ID:gm9vFKar0.net
>対策協議会会長の古賀初次

対策協議会って何?何かこの件に関して決定権でも持ってるの?それともただの市民団体?

167 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:14:43.78 ID:u9PvNPtN0.net
ここにも 独裁者がいたか

168 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:49:03.41 ID:QTveUvg/0.net
東京にひきこもってああしろこうしろとだけ言うカス右翼のいつことなど誰が聞くか(w

169 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:23:10.16 ID:dxqO22W40.net
>「頭を冷やしてポツダム宣言や憲法の精神を守るべきだ」

ポツダム宣言をちゃんと読んで言ってるんならばかだ。
ポツダム宣言は連合国の言うことに従いますって宣言なのに。

170 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:51:03.75 ID:N/tx1OOQ0.net
一生に1度は行ってみたい言葉だな

171 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:59:11.29 ID:AMSQHAJM0.net
佐賀県と言えば埋蔵金はある!!って強弁していた原口くん。
グーグルアースで日本の艦船の位置が分かる!!ってグーグルアースが何かを理解していなかった原口くん。

こんなのを議員にさせた佐賀県民のレベルはお察しください。

172 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:23:39.76 ID:vHdvuK0w0.net
>>171
自民党は原口より酷い候補を出してきたから負けて当たり前だよ

173 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:32:27.91 ID:V2TVi2Zl0.net
佐賀、それは最後のフロンティア

174 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:36:40.39 ID:Dqpfz7QK0.net
そりゃ自分とこにババ回ってきたら嫌がるのは当たり前だろうに

175 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:48:02.12 ID:Fo0ZzS22O.net
こういう親分肌のリーダーって駆逐されたよね

176 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:17:23.84 ID:uXOPdS6g0.net
世論だの住民の意思だの言ってても結局はこれ
独裁者だなんだと言ってるブサヨこそが独裁的

177 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:50:46.13 ID:VQtkpN6Z0.net
もともと軍事利用しないのを条件に佐賀空港は建てられている
それを理由に県議会が全会一致で軍事利用に反対してるんだけどな

178 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:21:21.11 ID:ku7JtpN50.net
>>177
>県議会も、佐賀空港を軍事利用しない覚書が県と地元漁協の間にあることを前提に「県民として到底受け入れられない」として全会一致で反対を決議している。

このこと言ってんのかい?
佐賀の漁協がなにしてるかわかってんの?開門反対賛成両方で裁判起こして働きもせずに金巻き上げてる奴らだぞw

179 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:24:58.16 ID:T4VSLx+Z0.net
なんで輸送機にぎゃあぎゃあ喚いているの

180 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:28:31.36 ID:LAbezGBA0.net
>>177
というか、現時点での国からの説明が
「オスプレイの配備だけが確約事項の白紙手形をくれ」
だから賛成できるわけがない罠

181 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:54:15.00 ID:7rWttMgF0.net
物凄く低脳!

182 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:07:37.95 ID:rTsJAoCK0.net
選挙対策で佐賀空港に移転の計画を発表したところ、沖縄県知事選、佐賀県知事選で負けたのはワロタよ

183 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:39:00.93 ID:x0DQVuOa0.net
オスプレイってもしかしてリベラル連中の注意を引き付けておいて、他の軍備を着々と進めて行くための囮なんじゃね?

総レス数 183
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200