2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新国立設計】「間に合わないからこのままいくというのは太平洋戦争の日本軍と同じ」建築家・槙文彦氏ら会見 ★3

1 :海江田三郎 ★:2015/06/08(月) 09:14:13.18 ID:???*.net
http://www.hochi.co.jp/topics/20150606-OHT1T50035.html

 2020年東京五輪・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場(東京都新宿区)の整備計画が
大幅に見直される問題で、文部科学省などがデザイン監修者としたイラク出身のザハ・ハディド氏(英在住)の
事務所との契約解除を検討していることが5日、分かった。

 ザハ氏の設計案に当初から批判的な立場を貫いてきた世界的建築家の槙文彦氏(86)らのグループがこの日、
都内で会見を行い、代替案を発表した上でザハ氏を設計者から外してプロジェクトを見直すことを提言した。

 報道陣に配布した代替案資料の「設計者」欄に、ザハ氏の名前はなかった。
槙氏は「ザハ氏はデザイン監修者に過ぎない。設計は日本チーム(合弁事業として手掛ける4社)で
やっていけばいい」と明言。「今がラストチャンス。今すぐに全力を挙げて代案をつくらなくてはならない。
考える時間はある。間に合わないからこのままいくというのは太平洋戦争の日本軍と同じ。
世界最大の(戦艦)武蔵も役に立たず終わったんです」と強い言葉で危機感をあらわにした。

 代替案では「キールアーチ」ではなく観客席のみを屋根で覆う構造を提案。さらに常設の観客席を6万席に抑え、
五輪期間中は2万席を仮設して対応すべきとした。「(現行案は)1625億円なんかじゃ到底できない。
2700億円でもできるかどうか」と費用面の問題を指摘しつつ、JSCが五輪後に設置するとしている
屋根の計画についても「前例がない。テストもしない。やってみないとわからないものをやろうとしていることが問題」と断じた。

 「このまま『バンザイ攻撃』をやるんですか? 真剣に話し合わなきゃいけない時期に達している」。まだ回答は来ていないものの、
代替案はJSCや東京都にもメールなどで送付しており、今後は五輪組織委や文科省にも提案していくことを検討している。
求められれば、意見交換の席に着く考えも明らかにした。

関連ニュース
【社会】新国立競技場設計ザハ・ハディド氏の契約解除へ…文科省など検討 ★5 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433637065/
【社会】新国立競技場、建築家槙文彦氏らのグループがアーチ中止を提言 費用2700億円→1000億円程度に ★4 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433126407/


http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433678963/

157 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:27:42.74 ID:RDyZ9uGo0.net
夏季五輪メインスタジアム建設費

1996 アトランタ 254億円  8万5000人収容
2000 シドニー  650億円  8万3500人収容
2004 アテネ   355億円  7万1000人収容
2008 北京    380億円   9万1000人収容
2012 ロンドン  600億円  8万人収容
2016 リオ    450億円  7万8000人収容       
2020 東京  2500億円以上    8万人収容

五輪メイン会場に、こんなアホみたいな巨額な費用を掛けている国は、歴史上ほかにない

他国との比較をして、国民に判断材料を与えることすらしない、NHKをはじめとする日本のメディア


参考
日産スタジアム  600億円  7万2000人収容
埼玉スタジアム  780億円  6万4000人収容
味の素スタジアム 307億円 5万人収容
豊田スタジアム   340億円 4万5000人収容
ガンバ新スタジアム 140億円 4万人収容

158 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:28:25.02 ID:FGW8wQJ80.net
まあ今の時代はSNSあるから汚名は一瞬で世界に広まるからな
官僚も大本営と同じことしてたら親族一同まで被害が及ぶことになるよ

159 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:28:43.91 ID:oIGSpKK40.net
地方民の俺からすれば東京オリンピックが
失敗しようがお構いなし。

都民の税金で頑張ってね。

160 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:29:03.41 ID:cNdzhgtK0.net
間に合わないからそのまま行くなんてのは、戦争以外にもいろいろあるのにわざわざ戦争持ち出すのって悪質だな。

161 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:29:06.79 ID:hwMQ7UyN0.net
予算増加の見直しは大歓迎なのに
規模縮小となると大反対なんだよな
そこが不思議。日本人の特徴か?

162 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:29:51.34 ID:vMb0dsF/0.net
>>157
日本だけ金かかりすぎだな
土建屋にどれだけ税金払わなきゃいけないんだ

既存の競技場でいいのに

163 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:30:36.76 ID:++/jRZMA0.net
>>157
メディアを東京においてるのが悪いんだろうな

164 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:31:22.30 ID:4+JQaBg40.net
間に合わせることが最優先事項だろ?

165 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:31:25.17 ID:KIiGC7gO0.net
東京都市圏は世界一のメトロポリタンなんだよ。
そして国内唯一無二の国際都市。
国家の威厳と東京の品格に相応しい施設でないと、全世界から侮られてしまう。
これは例え前例の無い巨費となろうが、堂々と完成させて欲しい。
技術立国・ハイテク日本の尊厳を知らしめるビックチャンスだ。

ここで反対してる特アの工作員に惑わされるな。

166 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:32:18.01 ID:MH7V5RaP0.net
>設計は日本チーム(合弁事業として手掛ける4社)でやっていけばいい

まるで太平洋戦争で世界から孤立し暴走した大本営と同じ物言いだな。おそろしやおそろしや。

167 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:32:56.56 ID:nBKaXDDJ0.net
>>165
むしろ、コストに合わない散財をすること自体が、嘲笑の対象

ソチ五輪にしろw
北朝鮮の15万人収容のスタジアムにしろw

168 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:33:29.79 ID:7Wxio+ta0.net
だから、オリンピックの精神の原点に立ち返って、どこか広い原っぱにパイプ椅子や仮設テントを並べてその辺の運動会レベルの準備でいいだろ

169 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:34:07.96 ID:gTkq55k90.net
大和の片道特攻と同じで明らかに無謀な作戦なのに誰も止めようとしない。
逆に武士の情けとか死に場所をとかわけのわからないことを言い出す。
昭和以降の日本人は全員頭を何かにぶつけたんじゃないか?おかしいよ。
無謀な物は止めないと日本が恥をかくことになるのに。

170 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:34:13.90 ID:Crk3FKS+O.net
東京なにやってんの

そんな凝ったデザインとかいらんから、普通でいいから
それが一番使いやすいから

「大東京に相応しい、オシャレでカッコイイ競技場を!」
とか思ってんのか知らんけど
そんな金あるなら老人福祉に遣えよww

171 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:34:18.90 ID:93OQ0v/w0.net
(86)
老害以外何者でもない

172 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:34:24.25 ID:vUfqU8RE0.net
>>156

国交省の役人ならまだしも、文科の役人にできるわけない。

173 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:34:35.58 ID:XxdZKGcA0.net
2700億も掛かる見積もりが妥当かどうかわからないが安く済む案は本当にないのか
本当なら場所を変えるでも何でもして安く済む案を考えろって

174 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:35:09.25 ID:ud3MaYw30.net
独裁者安藤がメチャクチャやりやがった

175 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:36:13.99 ID:vMb0dsF/0.net
3000億円かけて建てた所で回収も出来なけりゃ維持も出来ないだろう
一体なぜそんな無駄な浪費をするんだ

176 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:37:05.72 ID:nBKaXDDJ0.net
世界スタジアム収容人数ランキングwwwww

1 チェコ共和国 総合競技場 プラハ Strahov 220,000
2 北朝鮮 国立スタジアム 平壌 メーデースタジアム 150,000
3 インド 国立スタジアム カルカッタ ソルトレークスタジアム 120,000
4 メキシコ 国立スタジアム メキシコシティー アステカスタジアム 114,465
5 ブラジル サッカー専用球場 リオデジャネイロ マラカナン 103,045
6 インドネシア 国立スタジアム ジャカルタ Utama Senayan 100,000
7 マレーシア 国立スタジアム クアラルンプール 国立スタジアム Bukit Jalil 100,000
8 北朝鮮 総合競技場 平壌 金日成スタジアム 100,000
9 イラン 国立スタジアム テヘラン Azadi スタジアム 100,000
10 スペイン FC バルセロナ バルセロナ L'Estadi (カンプノウ) 98,000

177 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:37:53.21 ID:HYNEk6+E0.net
競技場の上に別途道路計画して橋架ければかっこいい曲線屋根になる

178 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:38:00.20 ID:AHJh+BGP0.net
国際的な約束を無視して日本の考えだけでやっていけばいいなんて
国際連盟を脱退したときの日本のようだ

179 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:38:37.79 ID:nBKaXDDJ0.net
>>178
約束を破ったのは、ザハ

公募条件は、総工費 1300億円

180 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:39:17.14 ID:IaFDN1bd0.net
また老害が邪魔しに入ったか

181 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:39:43.01 ID:sDGUJdpO0.net
国立競技場なんてバラックで十分。
くだらんところに金かけるな。

182 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:39:54.26 ID:vw11sIPH0.net
ドーム球場とかほとんど1000億以下だろ?なんでこんな高いんだよ。
芝生がーとかほざくなら客席だけ屋根つきのシンプルな競技場つくれよ。

183 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:40:39.61 ID:KIiGC7gO0.net
>>167
日本人ならば、半世紀ぶりのオリンピック開催は誰だって嬉しいんだよ。
おまエラは日本に内政干渉する暇があるんなら、MARS拡散防止に努力してろ。
世界中をアッと言わせるような施設でおもてなしして、君らの自尊心を崩壊させてやるよ。

184 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:41:10.22 ID:nBKaXDDJ0.net
>>183
そういうのは、頭の悪い愚か者がやること

185 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:42:01.31 ID:ViZSWhjH0.net
金を湯水と思ってる老害は別の意味でヤバいが
若者に任せろってのもどうかと。
アイデアマンで勤労なのは旧日本人なんだから。
若者は日本の強みを次々オワコンにしていく
無能世代なんじゃねえの?

186 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:42:19.54 ID:IaFDN1bd0.net
この老害は戦争行ったのか?

187 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:42:36.55 ID:nBKaXDDJ0.net
先進国で、招致の是非を住民投票にかけたところは、軒並み招致否決の結論になってるからな

今や、住民を説得する必要のないアジアの独裁国家しかできないんじゃないかと揶揄される始末

188 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:42:37.97 ID:oRawI5wN0.net
最先端の勝ち組トンキンめちゃくちゃじゃないか

189 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:43:04.34 ID:xoeNGD0I0.net
関係ないシナチョン出してきて話逸らすのって、自民党ネットサポーターズクラブの典型的手法だわな

190 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:43:18.89 ID:o7RupaeL0.net
500万円で一戸建て
の業者さんに頼んだらどうだろう。
安くできるんでないかい。

191 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:43:23.95 ID:KvQA+Plk0.net
売り込みに必死だなこの老いぼれ

192 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:44:07.72 ID:906SJ6Ve0.net
全然違うだろ老害
前は勝てない戦争したが、今度は勝てる戦争しか参加しない

193 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:44:39.38 ID:nBKaXDDJ0.net
東京オリンピックは、超高齢化で老人施設が数十万世帯も足りなくなる東京で、国立競技場に3000億円も投じる愚者の祭典。 ikedanob

194 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:45:15.67 ID:7Q7Cjady0.net
なにこのボケジジイ。
ひっこめ!!老害凡才建築士めが

195 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:45:17.65 ID:cykxHHRY0.net
>>183
おまいみたいな外国人はどんどん日本に散財してほしいんだろうけど、
うちら日本国民は借金しょわされるからそう見栄ばっかり張ってらんないんだわ。
だいたい、贅沢はしてもいいけど見栄は張ってはいけないという法則があって、
贅沢は生活を豊かにするのでいいのだが、見栄を張ると破産するというのがある。
オリンピックごときで見栄をはるのは断る。

196 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:45:42.18 ID:KIiGC7gO0.net
>>184
平昌冬季五輪の準備に専念しててくれないかな?
日本の事は日本人で考えるからさ。

197 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:46:00.37 ID:wxTM653a0.net
>>179
それを大賞にしたのが安藤のアホ

198 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:46:24.86 ID:nBKaXDDJ0.net
>>196
そう、韓国とか愚か者ばかり立候補しているから、そう揶揄されるんだよw

199 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:47:36.74 ID:nBKaXDDJ0.net
次の冬季だって

北京とカザフスタンのアルトマイしか残ってなくて

あとは住民投票で否決されたりみんなおりちゃったからねw

200 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:47:44.59 ID:9zvwveLZ0.net
なにが起こっているのかわけがわからん国

世界に恥を晒すな

201 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:48:18.32 ID:a7gRl6Ty0.net
よく分からんけど、とりあえず今から案を変えても2019年のラグビーには間に合わないのは確実だろ!

202 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:48:42.14 ID:cykxHHRY0.net
>>191
この人は売り込みなんか必要ないぐらいの建設業界の中の中の人。
本人本体がゼネコンとかそういう勢い。

203 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:48:54.10 ID:mhQHsnuI0.net
>>183
半世紀前と今じゃね
うれしいより心配の種が増えた

204 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:51:06.17 ID:HYNEk6+E0.net
国民に問えよ。100人が100人ヘルメット付の競技場をつくるもんだと思ってるよ。
責任もって屋根付き競技場つくるべき

205 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:51:33.62 ID:0esm1oLL0.net
石原と猪瀬が退場した後なんだから
中止してもいんじゃね?
舛添なら平気で中止しそうだし、そもそもやる気ねえしw

206 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:52:03.82 ID:6AfQify+0.net
すぐ戦争に喩えるJJI

207 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:52:25.25 ID:7Wxio+ta0.net
もうレンタル会社から機材を借りまくって全て仮設でいいだろ。その後は住宅展示場にしちまえ

208 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:52:32.31 ID:nBKaXDDJ0.net
そもそも

造ろうとしているものがゴミそのものw

陸上 サブトラックがないからインターハイすら開けない
サッカー 専スタじゃなく、観客席遠い  日産スタジアムと同様、ゴミ呼ばわりされること確定
コンサート 芝が悪くなるから年数回しか使えない

どこからみても中途半端なゴミスタジアムを造ろうとしている

日産スタジアムなら、まだ陸上できるから、それ以下のゴミw
それを他国の何倍もの3000億円かけて造ろうとしている馬鹿さ加減w
維持費は、旧の7億円から5倍以上の35億円以上を想定

毎年巨額の赤字を垂れ流す、ゴミ製造w

だいたい、世界の主流は単目的のスタジアム
多目的自体が、世界の主流に反し時代遅れ

209 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:53:03.21 ID:NxbdXJNz0.net
こんなもんに金を使うぐらいならお前ら都民の電気の犠牲になった福島の人たちに
金をくれてやれよ

210 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:53:16.32 ID:o56C3ent0.net
平壌もそうだな…

211 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:54:23.33 ID:3k3Tyk2p0.net
>>168
けっこうそういうの、新しいとおもうんだよね。
みがけばけっこういい案になるとおもう。
だいたいさ、
日本て物より場の民族じゃない?
場をうまくつくって、
終わったら50日くらいで跡形もなく元どおりに、とかけっこうすごいとおもう。

212 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:54:38.92 ID:CSqgu9Dq0.net
70数年前「対米戦争するなと言うヤツは非国民」
今どき「新国立を見直せと言うヤツは日本の恥」
日本人は変わんねーな

213 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:57:07.63 ID:vMb0dsF/0.net
ザハ案も何も要らない。普通のシンプルな競技場で良い
というか今の国立を塗りなおすくらいでいい

214 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:57:22.02 ID:WZTScwZn0.net
夢は大きく、志は高らかに。
立派な新国立競技場を期待します。
@地方より

215 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:57:36.61 ID:aYTBThMj0.net
>>10,13
資源と労力を空戦対応に回してれば勝ってたのに!

ってことだろ

216 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:57:50.76 ID:23+Snbd50.net
>>168
そうね。開会式に薪能でもやれば素敵かも知れないわ。

217 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:58:21.98 ID:cykxHHRY0.net
>>211
日本は木造文化なんで基本的に定期的にぶっこわして建替えですね。
歴史ある神社仏閣も定期的に壊して立替。
そういう建築物に対して重々しく無い考え方も日本的でいいと思う。

218 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:58:23.04 ID:NA8bZpg50.net
間に合わないからこのまま行くというのは、
ウンコが漏れても構わないという気持ちで通勤電車に乗るサラリーマンと同じ。

219 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:58:41.01 ID:9zvwveLZ0.net
これでくそつまらんデザインの競技場ができたら
まさに北朝鮮だ

220 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:58:53.43 ID:6undsYUj0.net
サヨクは本当にくずだなぁ ぶっ殺してあげたいくらいだ

221 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:59:01.50 ID:m78NZhuS0.net
建築家は黙ってビルや家建てとけば良くね?
変に知識人ぶるなや

222 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:59:09.46 ID:3k3Tyk2p0.net
>>57
あのゴテゴテおもちゃを足し合わせたような、
反射材ばかりのぐちゃぐちゃなブツで、
南北方向を邪魔されてるだけだよね。

フェアネスのない日本がやるコンペなんてごっこでしかなかった。

223 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:59:54.07 ID:gTkq55k90.net
ピョンヤンのピラミッド型の柳京ホテルと同じで、できもしないものを無理に作ろうとすると恥をかくことになるんだよね。

>>183
徳川家康が大阪城の財産を使い果たさせようと寺社仏閣の修理造営を次々に持ちかけたのと同じだね。
その手は食わないよ。

224 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:00:26.06 ID:n4aqQAwG0.net
オーナーがもっと安くて工期の短いのを希望してんだから、希望通りにしたら良いのに

あと、どうせ税金使って都内にしか作らないなら、都が金出せ。

225 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:01:16.52 ID:oRawI5wN0.net
>>217
その昔からの木造建築のが現代建築より持つんだが

226 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:01:17.63 ID:kfEmnMPw0.net
余裕で間に合うがな 金引き出したいだけだろ

227 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:01:28.51 ID:X4i4Ajnw0.net
>>1
オリンピックで新規に工事とかしちゃ駄目なんだよ
すべて負債になるから
前回の東京オリンピックのときの借金は天文学的で、それで第一回の国債発行になったんだぞ

228 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:01:46.08 ID:cykxHHRY0.net
>>225
現代建築ってなんだ?

229 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:02:33.63 ID:NxbdXJNz0.net
どうせその金も天下り役人と既得権益者の間でぐだぐだ回るだけだろ

230 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:02:34.79 ID:PLUfEFK50.net
「安く出来るから計画変更しよう」だけでいいのに、余計なことを言うから反発を生む。

231 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:03:01.54 ID:qyz5akRn0.net
>>220
うわキモ、お前がサヨクなんじゃねえの

232 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:03:10.60 ID:oIGSpKK40.net
>>214
要らねーよ。
地方民からすれば無駄以外の何物でもない。

都民の金で作ってくれ。
国立じゃなくて払下げして都立にしてしまえよ。

233 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:03:22.89 ID:OJiDTxFY0.net
引くに引けない状況なんだよ
予定変更とか無能さを証明したことになっちゃうし
だから
つつかれると尚更、俺はヤルってなっちゃうんだよね
あと隠し事もあるみたいだし

大変なことになるからみてて

234 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:03:33.85 ID:WZTScwZn0.net
霞ヶ丘競技場は国立だし、オリンピックは国家イベントだから国負担は当然だと思うよ。
一自治体の東京都に責任を押し付けるのは、ちょっと違う。
後は政府の意気込みひとつ。
中途半端な競技場にだけはしないでね。

235 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:03:38.04 ID:H+7SCzz90.net
何でこの基地外何言ってんだ馬鹿じゃねえのという感想を持ってしまうような主張の仕方をするのだろう

236 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:03:44.37 ID:3k3Tyk2p0.net
槇さんは、ゼネコンに売ってるわけではないんだ。
この人はゼネコンど真ん中に居てる人だからね。

237 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:04:47.76 ID:oRawI5wN0.net
>>228
wikiより

現代建築
>第二次世界大戦後の建築を「現代建築」と呼んでいる世界建築史は多い。

238 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:05:30.11 ID:Vza8iv4f0.net
東海地震がやってきて、富士山が噴火して、それどころじゃなくなるから。
東京オリンピックは中止になる率90パーセント以上だと思うよ

239 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:05:59.24 ID:B6FkU7d30.net
>>205
桝添って電通に義理はないの?

240 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:06:45.67 ID:03nHvEyL0.net
ハゲも加わって形振り構わずの妨害活動
恐ろしいなーーーーー
死ね死ね団は。

241 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:07:21.67 ID:kALCjJAm0.net
>>235
戦中派だからな。
80過ぎの爺婆だと、日本軍=馬鹿、大東亜戦争=愚行だと思ってる人が主流だよ

最近は、そういう旧世代の爺婆が死んだので、日本軍は凄かった、大東亜戦争は正しかった
と考える若い人が増えてきた

242 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:08:18.21 ID:9L1AxjkI0.net
中国が開会式の空撮で打ち上げ花火をCGで合成したように
日本もCGで競技場まるごと捏造したら?
まあCGも日本は得意ではないんで
いっそ手書きアニメで。

243 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:08:39.61 ID:9zvwveLZ0.net
足の引っ張りあいで敗戦

槙文彦こそ日本軍そのものだろ

244 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:08:59.68 ID:03nHvEyL0.net
日本人から
夢も希望も何もかも奪い取って地球から日本を無くす為に
今日も必死に妨害をする人たち。

245 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:09:38.05 ID:1RJtaByR0.net
義理なんかない
五輪にも義理はないから 放置していい
胡散臭い連中の金儲けがスポーツの祭典だから 笑えるね
IOCも汚職してんじゃあないのか?
調べればいい wwwwww

246 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:09:42.89 ID:m/q5Cf0C0.net
世界の権威のデザインを袖にしたら世界の恥
しかも日本の池沼建築家のデザインにすりかえるとか最悪
日本への信頼は根底から崩れる

247 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:09:54.56 ID:VHuvAQbO0.net
サヨク臭がプンプンする発言やねw
なんか色々利権やゴリ押しの闇が深そう

248 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:11:30.91 ID:cykxHHRY0.net
>>237
良くわからんのだが、第二次世界大戦後にできた全ての構造の建築物よりも、
昔の木造建築のほうが長持ちするといいたいのかな?
それはないね。
あと、木造の対抗馬は石造ね。ギリシャのパルテノン神殿とかね。

249 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:11:35.88 ID:9zvwveLZ0.net
なに?
ザハがややこしいことに巻き込まれている?
よし!
日本建築界の巨匠の俺が協力して
ザハに最高の仕事をさせてあげよう!

これが美しい日本人のあり方
槙文彦はその正反対

250 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/06/08(月) 11:12:08.31 ID:ob1VENsM0.net
「日本すごい」というテレビ番組が流行ってるのに

アベノミクスで好景気なはずなのに

251 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:12:13.70 ID:HXOucKHU0.net
全く賛成
さっさと切り替えて新仕様スタジアムにやり直せ
このままでは2019ラグビーW杯も間に合わなくなるぞ

252 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:12:56.57 ID:oISMyPoS0.net
この人に任せちゃ駄目だ

253 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:15:05.50 ID:FwGkr92q0.net
>>242
AR眼鏡装着してもらい、その映像にはマンコアーチの国立競技場がw

254 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:15:31.93 ID:X4i4Ajnw0.net
東京のために税金使うことは46府県民すべて反対だよ
そもそも東京で2回目のオリンピックことが失敗だった

255 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:16:01.66 ID:cykxHHRY0.net
>>249
おまいが自腹でザハに仕事させてやりゃあいいじゃん

256 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:17:16.55 ID:kALCjJAm0.net
>>249
必要なのはザハに協力することじゃなくて、ザハを説得することだろ
もう屋根はかけないでいいからアーチ外せと

おそらく、そこでザハがゴネて契約解除の話になってるのかと
槙はザハに圧力かけるためにゼネコンにかつがれてるのかと

結局、日本の技術力ではどう無理してもザハのデザインしたアーチを作れないんだろ

257 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:18:15.88 ID:NxbdXJNz0.net
夢や希望を謡っといて広告会社とテレビ局、土建業者、不動産屋の懐が突出して温まって
庶民にはちょっともまわりゃしないじゃないの

総レス数 672
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200