2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】13年ぶり円安「1ドル130円」視野 米雇用統計でドル買い★2

286 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:16:34.40 ID:fRdyivkD0.net
>円高で中国や韓国の粗悪品を輸入して
日本の産業を潰してきた企業や
デフレをいいことに、若者を低賃金で雇い未来を奪っていたブラック企業が
円安やデフレが解消され悲鳴を上げているのが現状なんだよね

バカサヨさんやマスゴミさん的には悔しいみたいだけど
売国企業やブラック企業に苦しめられてきた
真面目にやっていた中小企業がアベノミクスで復活しているのが現実なのよね

287 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:22:56.67 ID:AsWieapQ0.net
>>286
いま街中でアベノミクスなんて言ったら鼻で笑われるレベルだぞ

288 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:24:11.12 ID:AaaHXFQ30.net
>>287
お前の発言がただの印象操作で説得力がまるでない。やり直し。

289 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:26:53.67 ID:o5LspOU00.net
日本終わりそうだな
まあもう終わってたんだけどな3.11の時点ですでに
アベノミクスがとどめをさしてくれた

290 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:29:36.42 ID:WfRQpYzf0.net
>>4
実効レート知ってる?
馬鹿だから知らないかな?

291 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:31:06.93 ID:AsWieapQ0.net
>>288
アベノミクスの説明責任は擁護側にあるんやで

> 説得力

三本の矢()
ピーターパン()

292 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:31:53.16 ID:DTuQtqC+0.net
そろそろもう一回位、紫ババァ大先生の予言を聞きたい頃だな。

293 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:18:05.63 ID:0ptq2Imh0.net
まあ、本来ならば… 
今頃は、1ドル140〜150円程度まで円高から回復してこないとおかしい時期だからな…
むしろ、円高脱却のペースが遅いぐらいだよ…

明らかに悪いのは、オバマw

294 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 14:26:48.59 ID:Rbjspq8x0.net
為替に適正値なんてない
どういうペースでどちらの方向に変わっていくかということだけ

295 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 14:28:13.96 ID:emf91wB10.net
みんな甘いなw
日本は債権国なんだよwwwwww

これから円高に戻るぞwww
1ドル=70円とかwwww

296 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 14:29:58.63 ID:0ptq2Imh0.net
>>295 ぼうや〜 有効な債務請求権があるかどうかは別問題なんだよw

297 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 14:40:41.82 ID:cnNO9Fy+0.net
>>296
利子さえきちんと払ってくれるなら、米国債塩漬けも已む無し

298 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:11:14.76 ID:tXoSyei70.net
>>228
結局ポジショントークじゃねーか
そんなのばっかりだと信用されんぞ

299 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:17:44.60 ID:lUzOPo7z0.net
今週中に売っておこう

300 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:22:03.89 ID:uUzmpmT70.net
1ドル=119円でドルを買ったまま寝かしておいた俺。
どこまで進むかで悩んでる。

301 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:27:52.77 ID:rt+nJqlb0.net
カロリーベースで自給率4割とかいってるあふぉがいますねぇ

302 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:28:50.30 ID:YeoJJ4Sx0.net
>>292ー293 >>295
2014年末から、
神奈川、群馬、岐阜で相次ぐ、
若年層DQNによる、老人連続殺傷、

今年前半から短期間で相次ぐ、未成年凶悪事件
神奈川 川崎国カミソン斬首殺人
神奈川 横浜鶴見リンチ川投げ込み
千葉県未成年少女生き埋め
愛知県刈谷リンチ川投げ込み>>1

自公安倍ットラー 菅ッベルス政権の
リフレ政策、全方位増税、
全方位物価高騰政策の成果ですなw

なお、最大クラスの西成暴動 第22次西成暴動が起きたのは、
自公安倍ットラー 菅ッベルスリフレ狂乱みたいな、バブル狂乱クライマックスの1990年10月w
ーーーーーーーー
自公安倍ットラー 菅ッベルス政権の
安保法制ごり押しで日本は戦争国 銃社会へ、

日本でのパンデミックも確実な致死率4割で感染力は大の
韓国型MERSいわゆるKRSパンデミック

2015年5月30日 伊豆小笠原超深発巨大地震の誘発震になりそうな
関東地方太平洋沿岸超巨大地震
箱根カルデラ巨大噴火

ここらの複合発生で、2015年後半に、
関東地方巨大暴動、東京スタンピードが起きないといいなw

http://2.bp.blogspot.com/-rkDiicBLxmw/UnhrEMPBstI/AAAAAAAAAM8/KW0b9DRbeJs/s1600/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E7%81%BD%E5%AE%B3%E4%BA%88%E6%83%B3%E5%9B%B3.jpeg
https://www.youtube.com/watch?v=wbZ_55nEdgM#t=11m30s
https://www.youtube.com/watch?v=fGdtF0VQm04#t=93m41s

303 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:34:11.53 ID:7Pz1v+jS0.net
さっそく買ったら逆行ったわw

304 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:52:18.86 ID:5m5ZlObV0.net
>>62
わかったからソースくれ

305 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:58:58.24 ID:2UVY49cQ0.net
ま、物価が上がるなら節約を続けるまで
それしか生き残る道はないからな
ひたすらに消費削減、節約して浮いた金で円売りドル買いこそが大正義

306 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 16:29:43.90 ID:ItUhhd1o0.net
>>20
米ドル公定歩合の引き上げ、つまり
米ドル定期預金金利の上昇がこれからあるので
それまでは「ドル高」の現象として円安が進み
135円程度までいく

そしてその後は、「日本売り」の現象として円安が進み
140円でもみ合いした後、
150円までは軽くいく

307 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 16:30:35.17 ID:tXoSyei70.net
一気に50銭下げたなwww

308 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 16:33:10.73 ID:z+gL9PlX0.net
円安進める前に、貿易黒字化する方が先なのに。竹中・黒田は確信犯の売国奴。

いくらゆうちょと年金で株を買い支えても、国債買わずに円安がコントロールできなくなったら、外資が逃げて株価も暴落する。
円安政策って国内資本を海外逃亡させるだけだぞ。

309 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 16:47:42.25 ID:lFKkXi5d0.net
>>209
総資産の何10%投資に回せば3-4割増になるんだよ
教科書的にはリスク資産は20%までに抑えるそうだが
ドル高の分を除けば単に円大暴落だから大損してるぞ

310 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:03:57.88 ID:Ds9/Gjnz0.net
>>1

【やはり日銀総裁は】 
 韓国企業は「円安の長期化」で大打撃を受ける [5/3] 【大蔵官僚に限る!】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430599842/


;;;;;;;;;;;;;;;/l; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;l;;;l 在日精神病院|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,
;;;;;;;;;;;;;;l;/l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l,,,,
;;;;;;;;;;;;;/ |;;;  ■;;; ; ■ ;;;| ジャアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwww
   ./;;;;;;l;;;   ;;;  ;   ;;|
 ̄ ̄l :;;;;;l  .■  ■  ■;;l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l   自民ガー安倍ガー官僚ガー
  ;;;l ;;;;;;l;;; ;    ;;;   ;;|;; ;■  ■  ■;;;l   民主勝利新生日本万歳!!
  ;;;l ;;;;;;;;l;;; ■ ; ■  ■;;l;;; ; ;;;  ;;;    .;;;l   
  ;;;l:::;;;;;;;l;;; ;;;  ;;  ;;;  ;;l;  ;■  ■  ■;;;l   はいネトウヨまた負けた〜wwwwwwwww
  ;;;l ;;;;;;;;l;;; ■ ; ■  ■;;l;;; ; ;;;  ;;;    .;;;l   ネトウヨ必死だなw 効いてる効いてるwww

311 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:05:33.65 ID:Ds9/Gjnz0.net
>>1
【 国民国家繁栄の鉄則  反韓(反朝鮮)三原則 】

           ミ _ ドスッ
        ┌──┴┴──┐   岡田イオンで買い物しない!
   ∧∧ │・ 関わらない. |
   (   ,,)│・ 在日追放.  |   ..伊藤忠と取引しない!    
  /   つ. ・ 日韓戦争.  |
〜′ /´ └──┬┬──┘   選択肢は、安倍自民しかない!!!
 ∪ ∪        ││ _ε3
            ゛゛'゛'
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー伊藤忠商事
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1424880548/

【2F】 国土強靭化、終了のお知らせ!!! 【アホー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1424399674/

【 民主党  移民受入1000万人構想 】
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/a/k/takaojisan/201005272323555e4.jpg

細野豪志 (民主党)   浅尾慶一郎 (元みんなの党:民主党系)

312 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:05:57.47 ID:7AKqaXiF0.net
高値&安値世界一という点ではミンスとかわらんな、糞自民
さすが化石政党
うまい具合に間をとることも出来やしないアホバカリ

313 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:09:10.01 ID:Ds9/Gjnz0.net
>>1
◆財務省解体論(歳入庁構想)三人衆、シネよ!

★ 三橋貴明(単なるキチガイ)
 
「現在、財務省解体論や円高国益論を唱えた過去の事実を絶賛否定中、人格&性格破綻者」

★ 五十嵐文彦(元民主党議員)
 
「怪文書のネバダレポート(日本が財政破綻しIMFに支援要請)を国会で開陳 既に逮捕済み」

★ 浅尾慶一郎(民主党→みんなの党前党首→民主党系無所属)
 
「労組ベッタリなのに構造改革派で官僚をバッシング、TPPと移民1千万人受入構想の推進派」

【 マスゴミと連呼リアンが、安倍総理とアベノミクスを全力で攻撃する理由 】

「韓国滅亡まで続ける円安誘導!」 「一ドル140円で韓国の輸出を押し殺し!!!」

         ,,-―--、
みの・三橋→|:::::::::::::;;;ノ 
        |::::::::::( 」 < わたしはねぇ円高の方が景気には絶対良いと思うんですよ〜!
        ノノノ ヽ_l       
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  売  | '、/\ / /
     / `./| |  国  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|

314 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:14:31.41 ID:VVRB++yx0.net
>>307
アメリカ大統領のドル高牽制発言にしてはショボい下げでがっかり

イエレン婆のポロリサービスじゃないとアカンなw

315 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:16:23.59 ID:4ALtSudr0.net
ただでさえエンゲル係数が先進国にあるまじき数値をたたき出してるのに、さらに悪化するのか…
もはや、先進国とは言えない状態にまで落ちぶれたな…

316 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:19:31.04 ID:JU/NPB700.net
ぶっちゃけ米雇用統計どうでいいだろ

317 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:20:00.08 ID:KF9wJTFq0.net
>>315
唯一無二の神国日本に置いては先進も発展途上も無い

318 :ネトサポハンター:2015/06/08(月) 17:22:38.43 ID:vHV7g8xZ0.net
130円になっちゃうと次は150円だな

319 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:29:49.19 ID:KF9wJTFq0.net
前回120円に成った時に20万ドルを買い数週間後137円に成った時に円に戻して
差額で12R買ってから十余年、超危ないとドル預金に手を出さず。
80円に成った時、気まぐれで10万ドル買ってしまった俺、
何時円に戻すか思案中・・・。

320 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:31:26.84 ID:KF9wJTFq0.net
訂正
誤 前回120円に成った時に20万ドルを買い数週間後137円に成った時に円に戻して
正 前回120円に成った時に20万ドルを買い数週間後127円に成った時に円に戻して

321 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:59:59.67 ID:A7JEXOcP0.net
オリンピックまでに日本は1ドル200円、いや360円を目標に
しなければならないのだ。
1ドル200円までいけば、車だけでなく、
電化製品でも価格を対抗できるようになるのだ。1ドル200円となればiphoneではなく、
日本のスマホが世界を席巻できるようになるだろう。同じようにテレビもサムスンではなく、ソニー、LGではなく、SHARPの時代が復活するだろう。
21世紀は安いのが良い時代ではない。少し高くてもとても良い物が売れるのだ。
同じことは、農作物にもいえる。
中国やインドの富裕層は3000万人を超えている。そこに日本の優良な農作物を輸出するのだ。
1ドル200円となれば、アジア諸国に日本のコメが売れるようになるだろう。
中国やタイは日本のコメのうまさに震撼する時代がそこまで来るのだ。
日本はすでにインフラは確立している。雑貨は100円ショップで買えばよい。
服はミャンマーやバングラデシュで作ったものを買えばよい。
住居や福祉は規制を緩和し、空き家を活用すればよい。
農作物の肥料は下水道を活用すればよい。
特に中国の下水道を完備すれば、
肥料などほとんどタダで手に入れることができる。
これからの日本はコストを削減し、
いかに円安で日本のブランドを売り込むのが勝負なのだ。
たとえソウルや北京より、最低賃金が下回っても悲観してはいけない。「負けているようで、勝つ!」のが21世紀の新しい日本なのだ。
今年でプラザ合意から30年、失われた30年を取り戻すのは今だ。

322 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:12:51.06 ID:BtRwWp9K0.net
円安っていうか、最近はドル高だよね

323 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:21:48.57 ID:9bkJUMa90.net
>>310
いいなぁ
私も80円くらいのときにドル預金しとけばよかった

324 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:23:14.33 ID:PkfqHosn0.net
>>126
ちゃんとコントロール出来る議員を教えてよ
次投票してあげるから

325 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:50:54.15 ID:wgJHiSYB0.net
通貨が出たー
>>81 AMD ドラム アルメニア
>>85 LAK キープ ラオス
>>135 XCD 東カリブ・ドル カリブ海諸国
>>163 KZT テンゲ カザフスタン

326 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:11:39.09 ID:NeURnlX/0.net
>>325
よく見つけたな

327 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:57:28.28 ID:8vDW+E890.net
韓 国 脂 肪 確 定

328 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 03:36:38.28 ID:aCXTtyUI0.net
>>321 >>159
円安ってのがそんないいなら、
今すぐ、派手に日本内戦やろうぜ!!
自公安倍ットラー 菅ッベルス金権腐敗リフレ政権関係者、
支持者は、みつけしだいころせ!!

最大クラスの西成暴動、第22次西成暴動が起きたのは、
自公安倍ットラー 菅ッベルスなリフレ政策紛い、バブルクライマックスの1990年なんだ!!

http://2.bp.blogspot.com/-rkDiicBLxmw/UnhrEMPBstI/AAAAAAAAAM8/KW0b9DRbeJs/s1600/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E7%81%BD%E5%AE%B3%E4%BA%88%E6%83%B3%E5%9B%B3.jpeg

https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m14s
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m22s
https://www.youtube.com/watch?v=-cIdWwV-dHQ#t=2m57s
https://www.youtube.com/watch?v=-cIdWwV-dHQ#t=12m55s
https://www.youtube.com/watch?v=-cIdWwV-dHQ#t=13m36s
https://www.youtube.com/watch?v=wbZ_55nEdgM#t=11m29s

329 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 03:56:01.88 ID:ToK0GtLq0.net
今ちょっと下がってるから買っとけ

330 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 04:46:45.03 ID:Cli03POK0.net
円高にふれた時は、押し目買いの絶好のチャンス。
もう円高時代に戻ることはないので、迷わずドルを買って
アホールド。

今、ドルを持っている人は、ここで利食いするのは愚の骨頂。
円に戻したとたん、円安による価値の毀損が始まる。
半永久的に円安なので、ドルを持ち続けるのが正解。

331 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 04:58:16.54 ID:WYL/+cDvO.net
>>323
私も80円くらいの時にドル建て預金をしたが、
ドル建てより株購入の方が儲かったと少し後悔してますよ

332 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 05:04:30.77 ID:uRqx5ElF0.net
>>330
そうかなw

333 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:01:07.01 ID:4oOoO9Ay0.net
>数カ月以内に1ドル=130円近くまで円安ドル高が進むのではないか

130円まではいかないということだな

334 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:14:03.48 ID:sZqZX/yj0.net
5月の企業倒産、負債額33%減に
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150608-OYT1T50140.html?from=ycont_navr_os

民間信用調査会社「帝国データバンク」が8日に発表した5月の企業倒産(負債10
00万円以上の法的整理)の負債額は前年同月比33・4%減の1191億9100万
円で、5月としては2000年以降で最も少なかった。

景気回復により、大型倒産が減ったためだ。

 倒産件数は、前年同月比3・3%減の709件で、2か月連続で前年同月を下回り、
5月としては2000年以降で4番目の低水準となった。業種別に見ると「運輸・通信
業」や「製造業」「卸売業」で倒産件数が大幅に減った。

335 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:51:31.14 ID:JDXvcQUD0.net
>>284
輸入品のよいものが高いのは為替レートというよりもプレミア価格でしかないでしょ。
その証拠に為替レートに比例した値上がり値下がりをしていない。

336 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:56:26.66 ID:uy7w/gQE0.net
>>330 最強なのは80円時代にアメリカのETFを爆買いしたやつだろ

337 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:11:50.61 ID:0GPtPWg60.net
2年くらい前の時点のコンビニ弁当
https://i.imgur.com/Ja85tQy.jpg
https://i.imgur.com/wexKS4C.jpg
https://i.imgur.com/l3IxmT7.jpg


2015年現在のセブン弁当 500円
http://image.itmedia.co.jp/hc/articles/1504/18/ts_hc17.jpg

338 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:15:44.91 ID:0GPtPWg60.net
円の価値が6割下がったが
じゃあ国内品が安くなるかといえば
そうならないw
逆にどんどん値上がっている

スーパーいけば国産メーカーが3割4割値上がりが普通だろ
原材料エネルギーの7割が輸入に頼ってるんだから当たり前

結果的にいままで国産品買えてた層まで輸入品に手を出すことになる

339 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:18:02.44 ID:sZqZX/yj0.net
朝鮮人の弁当工作w
馬鹿かお前は

340 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:26:35.55 ID:w4F4lbA20.net
>>334
倒産件数というのは
好景気でも増えるし、不景気なのに減ったりする

景気を見る指標としては参考程度にしかならないからな

341 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:27:02.69 ID:s+B3hKvq0.net
>>338
日本の輸出企業が
トヨタを筆頭とした自動車産業
ソニーやシャープといった電機産業で
外貨稼いでくれるからその金で内需が刺激されて景気よくなる
円安は個人レベルでみると物価が高くなる分デメリットだけど
社会全体でみれば世界的な輸出企業が数あるうちはメリットの方が
でかい。

342 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:29:44.44 ID:MVbenyxl0.net
こうゆうことは もうかんべんていうほど オーバシュートする

343 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:38:30.37 ID:K5Q8fEiC0.net
ミセスワタナベも円安に全面降伏してポジション転向したって聞いたしな
プロの投機資金入ってるのは認めるが、130円はさすがに円安だなあ

344 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:43:23.18 ID:aCXTtyUI0.net
>>341
2014年末から、
神奈川、群馬、岐阜で相次ぐ、
若年層DQNによる、老人連続殺傷、

今年前半から短期間で相次ぐ、未成年凶悪事件
神奈川 川崎国カミソン斬首殺人
神奈川 横浜鶴見リンチ川投げ込み
千葉県未成年少女生き埋め
愛知県刈谷リンチ川投げ込み

自公安倍ットラー 菅ッベルス政権の
リフレ政策、全方位増税、
全方位物価高騰政策の成果ですなw

なお、最大クラスの西成暴動 第22次西成暴動が起きたのは、
自公安倍ットラー 菅ッベルスリフレ
狂乱みたいな、バブル狂乱クライマックスの1990年10月w
ーーーーーーーー
自公安倍ットラー 菅ッベルス政権の
安保法制ごり押しで日本は戦争国 銃社会へ、

日本でのパンデミックも確実な致死率4割で感染力は大の
韓国型MERSいわゆるKRSパンデミック

2015年5月30日 伊豆小笠原超深発巨大地震の誘発震になりそうな
関東地方太平洋沿岸超巨大地震
箱根カルデラ巨大噴火

ここらの複合発生で、2015年後半に、
関東地方巨大暴動、東京スタンピードが起きないといいなw

http://2.bp.blogspot.com/-rkDiicBLxmw/UnhrEMPBstI/AAAAAAAAAM8/KW0b9DRbeJs/s1600/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E7%81%BD%E5%AE%B3%E4%BA%88%E6%83%B3%E5%9B%B3.jpeg
https://www.youtube.com/watch?v=wbZ_55nEdgM#t=11m30s
https://www.youtube.com/watch?v=fGdtF0VQm04#t=93m41s

345 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:46:54.31 ID:qI43nuaQ0.net
アルゼンチンのようになりそうだな
制御不能の円安
それにともなっての、ハイパーインフレ
収入は上がらない

もうs,畑からもの盗むしか無いよな

346 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:52:41.35 ID:55qPacBz0.net
年に1度のサイパン旅行を楽しみにしてる俺に大打撃

347 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:55:54.80 ID:uzBOql38O.net
>>341
いつの時代の話をしているのおじいちゃん。輸出の割合調べてみたら?

348 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:56:30.86 ID:CJH17pnK0.net
ガソリン価格一リットル500円で地方壊滅。

349 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:02:48.64 ID:18IFNqHDO.net
こんな記事が出るようになったらもう130円は絶対にないなwww

350 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:03:53.15 ID:YTk0rVSB0.net
いやいやいやもうあかんて
うち豆腐屋だけど輸入大豆高すぎてもう無理だって

351 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:17:13.86 ID:w4F4lbA20.net
>>347
1980年代みたいに
不景気になったときは国内条件と関係ない輸出を突破口に
景気を恢復させよー、という方法はもー使えないんだよね

当時はサービス残業で働けば
安い製品を米国向けに販売出来るから、輸出を伸ばすこともできた

でも、いまはサービス残業で働いても
競争しているのは米国の工場動労者ではなくて
新興国の労働者だから敵うわけがない

さらに従業員が疲弊しているため
商品の開発能力まで下がり、新興国に商品でも負けてしまう状況

352 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:34:08.48 ID:lnD81anM0.net
>>341
昭和からタイムスリップしてきた様だなw
多国籍大企業が利益だしても経済成長してる新興国に投資するだけで
残りは内部留保にまわすw
お前らにトリクルダウンする訳ないだろwww

353 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:06:35.19 ID:j+jse2Yn0.net
今円高になってるけどお前ら介入してんの?

354 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:33:49.51 ID:7m5ZFgF50.net
>>337
韓国レベルwwww

355 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:37:26.04 ID:VhqTF38o0.net
ネット右翼以外は意気消沈だな。
ネット右翼が何故に喜ぶのか理解できんが。

356 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:44:40.93 ID:0GPtPWg60.net
>>337

最後の写真でワロタ

357 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:47:17.71 ID:Kva1WzAT0.net
>>337
これはゲリゾーGJだね

358 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:51:39.06 ID:Q64WfaQb0.net
金融緩和は止められない
止めれば日本国債も死亡する
それはしないから緩和を続けるしかない
その代償としてどんどん円安になるわけ

で円建ての給与や貯金しかない大半の庶民は
気が付いたころには茹でガエル状態

359 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:53:13.45 ID:mClmEeVG0.net
「2年でインタゲ2%は達成不可能。もし1ドル120円を超えて更に円安になるなら制御不能になる危険性」

経済学者・野口悠紀雄氏(早稲田大学教授)の二年前の予言
https://www.youtube.com/watch?v=2D34Z7pbiks

インタゲ2%未達成という予言は見事に適中した
次は円安の制御不能という予言か・・

360 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:53:31.34 ID:jbL6t5jLO.net
>>350
個人の豆腐やさんだと、1丁200円位か?
スーパーだと130円位だが、

361 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:56:19.96 ID:jbL6t5jLO.net
>>337
2年前迄は、中身があったのに、現在は500円位で、すかすかなんだな

362 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:57:12.96 ID:vLDJgWB/0.net
結構景気持ち直してきた。
消費者態度指数41パーセント堅持。
ついに景気の好循環来たね!!

平成27年(2015年)5月の一般世帯の消費者態度指数は、前月差0.1ポイント低下し41.4であった(第1表参照)。
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/shouhi/2015/201505shouhi.html

363 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:58:44.24 ID:XaYNR4t/0.net
>>337
おせち料理にもあったなこんなのwww

364 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:10:12.40 ID:XvP6uQzu0.net
消費税増税で日本経済は大打撃を受けた、150〜180円が適当だ。

365 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:01:03.65 ID:mClmEeVG0.net
アベノミクスのブレーン浜田でさえ

1ドル105円が日本経済に適正水準であり

それ以上の円安はマイナスみたいなことを指摘してたんだけど

もはや125円前後とかwwww

どう見ても制御不能になってるだろこれ

366 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:13:21.86 ID:H4ZC/T5e0.net
>>337
円安で輸入食材を使うKARA当たり前!

つーか、自分にアンカw

367 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:23:25.74 ID:n+5/4Vt80.net
エコノミストは嘘ばっか言うよな。

368 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:30:20.35 ID:zEeuVi6X0.net
サンクスはまだバナナ120円だったけど、セブンは200円に値上げしやがった。3本くらいの
安倍ちゃんshine!

369 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:33:20.70 ID:I25jqsEK0.net
死んだ子だと思って忘れていた俺のドル建て預金が生き返る
という認識でいいのだろうか?

370 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:56:02.08 ID:uRqx5ElF0.net
>>345
世界第一位の債権国なんだけどw

371 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:02:13.14 ID:n+P75Tp20.net
>>370
個人と会社は金持ちだけど、国は破綻寸前なんだよw
移民や本社海外移転が簡単な今、国に残された手段は少ない。

372 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:27:13.98 ID:mClmEeVG0.net
この円安進行で三か月後あたりには更に値上げだろうな

すでに今でもこの有様なのに・・・

【経済】明治が宅配用の牛乳やヨーグルトも値上げ 円安の影響 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423493344/

【経済】カレーチェーン店「カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)」、値上げ検討へ 円安が要因★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420927062/

【経済】家庭用パスタや食用油、5日の出荷分から値上げ [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420427273/

【経済】円安で急騰 年越したらそば粉3割値上げへ [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419657146/

【経済】物価の優等生・バナナに異変、価格上昇も 50年間変化がなかった価格が動き出した (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433602771/

373 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:46:40.25 ID:WAR3jQG30.net
(´・ω・`)さあみんなで為替の長期チャートを見てみようぜ
1990年の160円〜1995年の80円
1998年の150円〜1999年の100円
2001年の135円〜2004年の105円
2006年の125円〜2012年の80円

そして今2015年の125円やろ?なんで150円とか160円とか言ってるのか不思議や

374 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:49:17.76 ID:mKW+3V7x0.net
>>370
貸し倒れ世界一w
アホかキムチはw

375 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:51:18.68 ID:6/+/0gyt0.net
やりすぎや、為替の行き過ぎが世界恐慌の引き金や。
しゃあけど130円くらいはええやろ。

376 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:58:10.60 ID:RYhrj7BP0.net
>>364
つまんねーばかw
煽るにしても糞すぎるとイラつくわ死ね

377 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:02:09.26 ID:k6smxnyq0.net
80円のときにドル買っててよかった

378 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:44:05.71 ID:PcMeU/560.net
>>1
致死率4割、感染力大の
韓国型MERS、KRSパンデミック日本円も数ヵ月で1ドル=3000円になりそうw

ルピア超暴落 インドネシアクラッシュ

1997年12月19日、
当時1ドルは約3000ルピア。
インドネシアは、金融情勢も良好で200億ドル以上の外貨準備、
90億ドル以上の貿易黒字を維持し、
タイと違い緩やかなインフレーションを見せていたため、
アジア通貨危機がはじまった当初は、影響をさして受けなかった。
それどころか、
インドネシアの企業はドル建てで資金調達をしていたため
ドルが上昇した時は逆にプラスに作用した。

アジア通貨危機始まる ルピア大急落

2.   1997年12月末、1ドル=約5,600ルピア。

3.   1998年1月末、1ドル=約15,000ルピア。
 一番高いお米で10キロ約250円。

4. 
1998年3月、インドネシア政府はルピアを緊急にかき集めるため銀行の利子63%にひきあげ。
その頃から銀行が倒産し始め、又ドル建てで取引をしていた企業も倒産が続出する。社会不安増大
    

1998年3月11日
インドネシア スハルト大統領が7選、
学生達による反対デモ続出。

1998年5月中旬、ジャカルタで
暴動勃発、インドネシア各地に広がる。
日本政府が在イ日本人に対し強制帰国命令発令。
1998年5月21日スハルト大統領辞任。
スハルト超長期政権時代の既得権益、
在インドネシア華僑に対する大虐殺横行
1998年8月、ルピアは最安値を更新し1ドルが16900ルピアとなり、同時に米、食料油、砂糖などが不足になる。
金利変動、地価変動により天国、
地獄があちこちでみられるようになる。

379 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:20:03.71 ID:lizHkWcsO.net
>>337
>>337
はぁ〜笑笑

1番目の弁当の写真
賞味期限が2007年12月31日


3番目の弁当の写真
賞味期限が2008年2月2日

何処が2年前なんだよ?

380 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:42:59.53 ID:lizHkWcsO.net
>>379
訂正


1番目と3番目の賞味期限が逆だわ。

381 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:26:07.71 ID:32tmtlC30.net
食料…原料高の為、価格高騰(利益が増えるわけではない)
テレビ・車などの贅沢品…売れない為、価格下落

これが今出ている傾向
つまり
食料…スタグフレーション
贅沢品…デフレスパイラル

それが日本の進む道
マジウケるw

382 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:30:45.96 ID:32tmtlC30.net
ねよ
まだ眠いわ

383 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:19:54.67 ID:4MMGy6Lg0.net
日銀総裁が円安けん制の発言すると一気に円高方向に進んだ

やっぱり円安なんて夢物語だったんだ

384 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:52:14.60 ID:4t4m2wnZ0.net
黒田はFXやってないのかな?

385 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:07:51.64 ID:pWi7rw460.net
>>375
>>365
自公安倍金権腐敗臭たっぷりの
リフレバカ政権は、
そんなに、急円安にしたきゃ、
いますぐ以下のことをやれ。

アカを煽ってクーデター未遂、
スハルト軍政がキャンペーンはって、
数十万人のアカとシナを皆殺しにした、
1960年の、インドネシア930事件の
手口を見習い、
いますぐ、シバキ隊に闇公安が
AKやRPGもたせて暴れさせ
わが軍自衛隊が鎮圧、
そして安倍首相直々に、
全国民へアカ、シナ、チョン駆除を呼びかけ
関東地方東部を丸焼けにする、
関東スタンピードを起こせばいいだろっうぇw
http://2.bp.blogspot.com/-rkDiicBLxmw/UnhrEMPBstI/AAAAAAAAAM8/KW0b9DRbeJs/s1600/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E7%81%BD%E5%AE%B3%E4%BA%88%E6%83%B3%E5%9B%B3.jpeg
http://youtu.be/twgZW_7YIV0#t=1m25s
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m17s

CNNやBBCで、死体の山と焼け焦げた
廃墟が世界に流れば、超円安やでえうぇw

386 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:28:19.22 ID:6AZ1/Fo+0.net
>>373
それプラザ合意の効力があった時代の話だから

387 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:27:45.33 ID:gJjnCyEF0.net
とりあえず戻してよかったよ。
本格的に円安を止めようとしたら
円高是正より難しいからな。

総レス数 387
104 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200