2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【天気】今週の天気 前半は大雨の恐れ

1 :coffeemilk ★:2015/06/07(日) 23:21:30.16 ID:???*.net ?PLT(14012)

 今週は大雨に警戒が必要。8日は九州から近畿、9日は全国的に雨で西・東日本では大雨の恐れ。関東は9日朝の通勤通学の時間が雨のピークとなりそう。このタイミングで東海や関東も梅雨入りか!

■8日は九州から近畿で大雨、9日は関東まで大雨の恐れ

 7日の午前中、全国的に晴れたのも束の間。8日は西から天気は下り坂です。これは梅雨前線が東シナ海から西日本へのびてくるため。
温かく湿った空気が流れ込むため、前線の活動は活発です!8日は九州から近畿は雨で、四国など太平洋側では雷を伴い、激しく降る恐れがあります。雨の範囲は東へ広がり、9日は全国的に雨。九州から関東の太平洋側を中心に、大雨の恐れがあります。

 7日現時点での雨量は、コンピューターの計算によっても幅がありますが、8日は九州や四国の多い所で一日に100ミリ以上、9日はたった一日で200ミリ以上降る所もあり、2日間で300ミリ前後の雨が予想されている所もあります。
 例えば、6月の一か月間の福岡の平年の降水量が250ミリくらい。高知が350ミリくらいなので、いかにこの予想降水量が多いかわかります。(7日11時の時点での予想)
一日で100ミリを超える雨が降ると、土砂災害の危険が高まるといわれているため、雨の降り方に注意・警戒が必要です。

 また、9日は九州から東京など関東まで大雨の恐れがあります。現時点での予想では、神奈川や千葉など沿岸部では100ミリ近くの雨が予想されている所もあります。
6月の平年の降水量は東京や千葉が150ミリから160ミリ、横浜が190ミリくらいなので、ひと月の約半分くらいの雨がたった一日でザッと降る恐れがあります。

■9日は、東海や関東甲信でも梅雨入りか

 東海や関東甲信地方の梅雨入りの平年は、6月8日ごろ。8日から9日の雨のタイミングで、梅雨入りの発表がありそうです。
そもそも、気象庁が梅雨入りを発表する一番の目的は、「大雨による災害への注意喚起」です。

 九州は今月の2日、中国・四国、近畿は3日に梅雨入りしましたが、梅雨入り早々、大雨に警戒が必要です。また、東海や関東甲信、北陸も、9日の雨の降り方に注意・警戒が必要です。
特に、9日は九州から関東の広い範囲で、朝の通勤・通学の時間帯が雨のピークとなりそうです。

7日11時の時点での予想のため、大雨の時間帯や降る量など前後します。こまめに気象情報をチェックして下さい。

http://www.tenki.jp/lite/forecaster/diary/r_fukutomi/2015/06/07/25321.html

画像
http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/forecaster/diary/image/25321/1/20150607140125/large.jpg
http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/forecaster/diary/image/25321/2/20150607182411/large.jpg
http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/forecaster/diary/image/25321/3/20150607134249/large.jpg

2 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 23:23:16.19 ID:ilAv5S3k0.net
今台風は九州にいるようです。

和歌山で土砂ダムがくずれそうです。危険ですね

名古屋で100万人が避難対象です。風と雨が強いです。

全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ〜!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
みなさん気をつけてください!!
ああ〜日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!

今は東北が大変です。がんばって

3 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 23:24:16.91 ID:ChqQvFNo0.net
紫色の夕焼けだった@九州

4 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 23:24:45.77 ID:qvrwU/r90.net
>>2
これを見に来た

5 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 23:26:41.04 ID:xCfAs4OY0.net
安倍による工作だったらしいね

6 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 23:26:45.88 ID:3YSic3tW0.net
>>2
トンキンは氏ねばいいと思うの

7 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2015/06/07(日) 23:40:39.98 ID:1uLkvAUO0.net
プランタの土を日光で干して、夏の園芸植物の土にと準備
すると...たちまち曇天が続き、待ってましたと梅雨入りに
なるのだった。

8 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 23:45:40.76 ID:z3R23d9R0.net
>>2
これなに?

9 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 23:48:25.85 ID:lKavdDTT0.net
リリーフ陣休ましたりたかったからちょうどええわ。

10 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 23:54:32.60 ID:uaRKcRbV0.net
>>7
トマト植えたよ!

11 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 00:04:35.37 ID:wV5YLrE30.net
>>8
日本のマスゴミの糞さを皮肉っている台風の時の定番コピペ

12 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 00:07:54.20 ID:abJMEEmL0.net
コロッケでいうと何個分くらいヤバいの?

13 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 00:17:52.88 ID:4Uzy5OP30.net
大雨でBS映らなくなると困るな

14 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 00:18:40.86 ID:l3XhAjGb0.net
以前他スレで星占いに水難がと出てたから
書いた者だが、
http://i.imgur.com/MwDy4zi.jpg
大気の流れが凄いな。それと、
こちらもな
http://i.imgur.com/FqBvY8i.jpg

15 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 00:21:12.15 ID:pREJRzZaO.net
(-_-;)y-~
ヤスリを取ろうとしたら、右手人差し指にカービングナイフが刺さったから休憩。
雨、いややなあ。

16 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 00:24:23.63 ID:7rOO4DCo0.net
>>2
台風は東北の方へ去って行きましたとか
全国ネットで平気で宣うからな
トンキンカスゴミの連中の人間性を疑うわ

17 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 00:34:42.26 ID:FTdw67KC0.net
>>16
それを言っているのはたいてい地方出身アナ。

18 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 00:36:13.77 ID:60zROKCX0.net
>>2
ほんとにこれだから困るよな

19 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 00:37:27.27 ID:B5W2ib7I0.net
私が一万円で買ったイスラエル第三神殿の水栓力
見せてもらおう!

20 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 00:41:55.73 ID:JP/tZ5wK0.net
また同僚に不機嫌なの?と言われるわ

21 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 00:50:15.05 ID:o0PIRmqn0.net
配達イヤだな〜
もうしにたい

22 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 02:38:57.14 ID:GqMmelb/0.net
>>2
これって地方民の感情をそれなりに逆撫でするんだよな
離島とかに行くとさらによく分かる
沖縄とか本土と一体感なんか持てんわな

23 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 07:04:30.16 ID:M42wE5yZ0.net
大雨っていうわりに週間天気予報が傘だけってねーじゃん

24 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 07:53:21.97 ID:AO4w1eJ10.net
梅雨はまだなのかな

25 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:24:02.27 ID:afiaAL9eO.net
東海地方梅雨入り

26 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:49:00.87 ID:uw2rgEKO0.net
>>16
そんなの見たことないぞ?
そもそも「東北の方へ」とか「去っていきました」とか、そんな言葉をTVやラジオで使う事は根本的にあり得ない
台風の行方は「〜地方に到達し」「〜時頃温帯低気圧に変わり」「〜の海上へ抜けました」だ
一体どこの電波を受信してんだ!?

27 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 16:54:39.14 ID:afiaAL9eO.net
関東甲信地方梅雨入り

28 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:26:37.65 ID:14wnTC330.net
どうして梅雨があるの?

29 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:40:58.39 ID:wd1M7Woa0.net
明日の朝がすごいことになりそうだ

30 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:48:28.59 ID:4WohUjia0.net
雨は降っているが、普通な降りだな@東海

31 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:40:11.37 ID:McfxQf1z0.net
kp

32 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:17:16.70 ID:CDK9JEHtO.net
沖縄地方梅雨明け

33 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:34:23.17 ID:CDK9JEHtO.net
熊本の雨が凄いな

34 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:36:34.19 ID:N+upIFpJ0.net
西日本の雨すごいのか?
関東はまだ晴れてるやん

総レス数 34
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200