2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】テレビ大阪「配慮欠く表現」おわび 都構想反対派が既得権益を守る集団であるかのような印象を与える―「たかじんNO…」★2

1 :すらいむ ★:2015/06/07(日) 18:55:36.03 ID:???*.net
テレビ大阪、都構想巡り「配慮欠く表現」 HPでおわび

 テレビ大阪は6日、5月30日放送の「たかじんNOマネーBLACK」で誤解を招き
かねない配慮を欠いた表現があったとして、公式ホームページにおわびを掲載した。

 テレビ大阪によると「日本人は怠け者、既得権益を守りすぎ」という趣旨のVTRの中で、
大阪都構想をめぐるニュース映像を使ったが、「都構想反対派が既得権益を守る集団である
かのような印象を与える編集になっていた」という。

 映像に出ていた自民党大阪市議団の柳本顕幹事長らの申し入れを受け、社内で検討した結果、
行きすぎた表現だったとした。柳本幹事長は「市議団として今後の対応について検討している」
と話している。

朝日新聞DIGITAL 2015年6月6日19時42分
http://www.asahi.com/articles/ASH665HNTH66PTFC005.html

★1が立った日時 2015/06/06(土) 19:55:59.72
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433588159/

634 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:44:10.96 ID:/vniTVsh0.net
大阪は既に選挙で都構想否決されたのだから、


平松・藤井・京土会・大阪自民・辻元・竹山・社民・共産・役人
でどんどん進めればいい。


多分ギリシャに近付くと思うが、それは市民が決めた事。
それで良い。

責任は全て市民がとる。
今迄通り、赤字ハコモノ・天下り、どんどんやれ!!


京土会ガンバレ!!

635 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:44:47.37 ID:1idbUImJ0.net
苦情を言ってる連中は既得権益で食べてる連中だけだろww
事実を言ったら「おわび」ってwwTV局もつらいよのうw

636 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:45:58.61 ID:Fw/fFTrk0.net
>>634

【財政の健全度】
市債残高の減少や人件費の見直しなどの効果もあり、現時点で
の財政の健全度を示す「健全化判断比率」では、大阪市の財政状
況は健全であることが示されています。
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000270/270678/02_2-1-genjotokadai.pdf

実質収支
・歳入から歳出を差引きした形式収支は、250 億 8,800 万円の剰余となっており、
・そこから翌年度に繰り越すべき財源を差引いた実質収支は、
・242 億 2,300 万円の黒字と、引き続き黒字基調を維持しており、平成元年度以降 25 年
連続の黒字となりました。
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000289/289731/2612aramashi-1.pdf

市債残高の推移
平成26年度末の市債残高は、全会計では10年連続の減となり、一般会計でも後年度に地方交付
税で全額措置される臨時財政対策債を除くと10年連続の減となる見込み
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000003/3799/H26_IR_P19-28.pdf

637 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:48:43.21 ID:4RHlUkCk0.net
>>611
平松を批判しているのは平松は関の市政改革を継承して成果を出しているのに、なぜかスルーするんだよね
そもそも、関が選挙で負けて平松が選ばれたのも民意なのに既得権益扱いしているのもおかしいし

638 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:52:02.46 ID:ddkcPhYHO.net
>>
 衆愚政治については 大阪に限ったことでは無いだろうと思うけれど

大阪は橋下他,橋下の仲間達故に酷いと思うけれど

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427886293/561
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427886293/561
561 :2015/04/02

橋下政治や橋下大阪都構想のイメージというと


◎衆愚政治 - 検索


◎デマゴーグ - 検索

とかが集成している類かな

6 :
大阪都構想(9)二重行政・解消という「幻想」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427886293/6
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427886293/6

「二重行政の解消」という、都構想の目玉の推進論も既にボロボロ。マジで、デメリットばかりでメリットが無い。
この期に及んでも、この欠陥構想を支持する人々というのは、小泉構造改革や民主党政権交代時と同じ心境なのだろう。
すなわち、「何かが変わるかもしれない」「何かを変えてみたい」という漠然とした気持ち。そんな「軽いノリ」しかない。
>>1

639 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:53:05.69 ID:5tDCsvi20.net
既得権益が橋下に移るだけとかアホかと
何をしても利権は生まれるがそれが一ヶ所に停滞するのがダメなだけ

640 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:53:17.21 ID:ddkcPhYHO.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430217420/32
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430217420/32

辛坊治郎@偏向報道、橋下vsざいとく会  



大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長が出演し、大阪都構想を取り上げた

読売テレビの「たかじんのそこまで言って委員会」を市議会の野党4会派が「政治的公平を求める放送法に抵触する」と問題視していることに対して、

@2015/06/06
【社会】テレビ大阪「配慮欠く表現」おわび 都構想反対派が既得権益を守る集団であるかのような印象を与える―「たかじんNOマネー…」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433588159/
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433588159/1
>>1

641 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:54:26.46 ID:ddkcPhYHO.net
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386746877/857 
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386746877/857

@2009/04/11
【東国原】TBSが国と地方の「二重行政」をねつ造【橋下】

【テレビ】「これが二重行政の現場」…実はTBS依頼でやっただけ TBS広報部は「やらせとは言えないと思う」★2

【やらせ】捏造のTBS 「二重行政」報道はウソ 収録用に作業をヤラセ 番組で謝罪
   
  
>>1

642 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:55:19.78 ID:/vniTVsh0.net
>>637
そうだよな、平松は素晴らしいよ。
チャリの整理はするし、ヘチマも植えた。

当選すれば、すぐ組合に挨拶に行く。
だから組合との関係はニコニコ、ニッコニコ。

領収書管理? 
そんなのカンケーネー。

平松さん、今迄通り頑張って。
応援してるよ。

643 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:55:52.51 ID:ddkcPhYHO.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414384521/170
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414384521/170

橋下市長のブレーン、上山信一教授のツイート

(2011年10月26日)

>図書館が府と市で二つあって無駄だとかそんなけち臭い話は、

>昔、財界が指摘したが小さな話。

稼働率が高けりゃ置いとけばいいし、 改善が進んでいる(府も市もあほじゃない)。

>今回の 都構想では 「 二重行政 問題 」は ほとんど 議論していない。
 


>>  @2011/12/xx

>「 府市の 統合効果 で、《最低で》 年4000億円 の 財源を 生み出したい 」

【政治】 "大阪都構想、始動" 大阪再生に向け、活性化策次々…「府市統合で、年4000億円の財源生み出す」「御堂筋緑化やカジノも」

【大阪】大風呂敷が一転…都構想から消えた経済効果「年間4000億円」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430532529/225
>>1

644 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:56:41.08 ID:ddkcPhYHO.net
>>642
「市長選での平松氏支援カード」、実は非常勤嘱託職員による捏造でした…テレ朝「スクープ」で波紋広げたネタに関し大阪市発表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332754947/l50
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332754947/l50
(略)
平成24年3月7日に中間取りまとめを行いました

「大阪市交通局における 労使関係等について」の調査項目のうち
引き続き調査を進めてきました

「知人・友人紹介  カード配布回収リスト」について、

業務上の資料データをもとに

 捏造されたもの である ことが

 確認され、(略)であることが 判明しました。
(略)


【大阪】 リスト捏造問題 元職員「偽物かもしれない」と維新・ 杉村幸太郎 市議が追求する前にメール★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333268305/1
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333268305/1
>>1

645 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:57:11.45 ID:pJD0Ieqe0.net
>>639
何を言いたいのかわからん
橋下を権力の座から降ろして、橋下周辺に停滞してる利権を引き剥がさないといけないって言いたいのか?

646 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:57:44.80 ID:ddkcPhYHO.net
>>http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430217420/14
  
@2015/02/xx
 
【総務省】橋下は都構想の利点しか話さない「特別区設置法に違反するから住民説明会開催禁止」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1424841450/
http://y omogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1424841450/1
(略)
公共施設を使って賛成派と反対派が討論する計画だったが、

総務省が「大都市地域特別区設置法」に 

 抵触すると判断。

同法は公共施設での

「住民投票の賛否を勧誘する演説」を禁じており、市は急きょ、

代わりの民間施設を探したが8区で確保できなかった。

同法は公共施設での「住民投票の賛否を勧誘する演説」を禁じており、
(略)
具体的な論点を挙げてもらった方が市民の理解が進む。

 都構想を 推進する 橋下だけで話すと、

 利点ばかり 強調しているように見られる」

と説明している。
(略)>>1

647 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:59:18.24 ID:ddkcPhYHO.net
>>445(略)今回、区割りを担当したのは、橋下が選んだ公募区長。

市の既得権益と闘うために民間から広く募集するという
当初の目的は否定されるものではないが、

  橋下のもとへ集まってくる人間は、

  所詮、 橋下レベルだった。

 公募区長たちの前職は、経営コンサルタント、会社役員、報道記者、電力会社職員、他府県の職員などだが、

12年度から採用された18人の公募区長のうち、すでに4人が退職。 退職理由も

 セクハラ、 職歴詐称、区の事業を担当する業者との癒着など、  あまりにもお粗末だ。

 同様に橋下の肝いりで始まった 公募校長制度も散々な結果に終わっている。

こちらも 11人のうちすでに6人が辞めた。 辞職理由は

保護者へのセクハラ、 府職員へのパワハラ。 「給料が安いから」と辞めた校長もいた。
(略)
ここまでダメな人間が揃うと、橋下の描く構想に、
きついスキャンダルがこれからもついてまわることを意味している。

自分の意見に 異を唱えることを許さず、

イエスマンばかりを周りに置く組織の悲しい末路といえよう。
(略)
>>1

648 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:01:57.38 ID:mzhlQQ3R0.net
橋下は関係なく市の財政は改善してると胸張って書いてる奴居るけど
そもそも大幅な赤字を抱えて世論が騒ぎだしてちょこっと厚遇を改善たらとたんに財政が改善
したならどれだけ公務員が血税を食い物にしてたと言う事じゃないか
平松が頑張ったと言うが、専門的な発言がぜんぜん無く、今回の都構想反対運動で2キロやせたと自慢
するぐらいだから本当に考えて行動してたらもっと饒舌になると思うな

649 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:03:12.87 ID:u5A0vKVNO.net
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386768169/273
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386768169/273

維新新人「カネもらったら議員辞めるわww」

自民市議「こんな奴らに負けたのか」


【維新オワタ】公認候補辞退続出 公募のルールを無視して誰でもいいから擁立しろという状態

候補者の半数は ド素人 民主党以下

【衆院選】橋下維新、もうボロボロ 「タレント候補は擁立しない」は 嘘

政策ブレまくり 資金難で公認辞退者も


【政治】 小泉元首相 首席秘書官・飯島勲氏

「維新政治塾の ほとんどが 不適格、

 素人以下だ。 国会議員にするなど もってのほかだ」

飯島勲
「国で定められた法律を守る気がない人間に
法律をつくることが役割の国会議員になる資格はない。断じてない。」

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360979986/58-62
http://h ayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360979986/58-62 >>1

650 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:05:44.24 ID:ZUfiaefR0.net
>>648

> そもそも大幅な赤字を抱えて世論が騒ぎだしてちょこっと厚遇を改善たらとたんに財政が改善
> したなら

この前提が間違い。

大阪市は25年連続単年度黒字。
市債残高も10年連続で純減継続。

651 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:06:25.69 ID:R6Xnyom50.net
大阪に縁もゆかりもない人に
特別顧問の名目で税金パクらせるより
既得権益守ったほうがマシだよ。

652 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:07:39.85 ID:u5A0vKVNO.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411391702/115-122
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411391702/115-122

2014.5.23
 橋下市長と松井大阪府知事が肝煎り起用した府市の「特別顧問・特別参与」
(略)
 府市の職員に聞くと、「ライン管理職の上司より、特別顧問・特別参与からの指示は重い」との現場認識だ。
机を並べた同僚でもなく議員でもない人たちが、

 責任所在も はっきりしないまま 知事や市長と直接諮って行政組織を動かしている不思議な構図だ。

 東京都でさえ、特別顧問・特別参与はせいぜい5人。それも舛添知事となった今期からはゼロになった。

大阪都構想が暗礁に乗り上げている現在、

特別顧問・特別参与が関与する喫緊の行政課題に対し、何の結果や経緯の説明もないまま、

橋下知事 誕生以来 巨額の税金がこの人たちに投入され続けている。
(略)
>>1

653 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:13:22.37 ID:mzhlQQ3R0.net
>>650
じゃあ補助金貰ってる事もデマなんか?

654 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:13:50.20 ID:7PfyybV30.net
●橋下市長の功績を無視した大阪市民の罪。
・自身の市長報酬4割カット、退職金8割カット(市議会は維新が提出した議員歳費3割カットの条例案を拒否)
・職員給与を平均7%カット(幹部は15%カット)
・人件費を15%、年間360億円削減
・高給取りだった市営バス運転手の給与を2割引き下げ、市営バス事業31年ぶりに黒字
・天下りポストだった外郭団体を府と統合・民営化を含め70団体から7団体へ最大9割削減予定(7割削減済み)
・競争性の無い随意契約を金額で87%、件数で96%削減
・2013年改選だったポストで公募の無い天下り29団体37人から10団体11人へ7割削減
・区長を公募し、窓口サービス評価を星の数にして公表、局長も公募、交通局長の民間登用
・大阪市教育委員会委員公募、大阪市立小中高の校長を公募、通常月1〜2回の教育委員会会議を月3〜4回開催
・市営地下鉄売店の運営を天下り団体から民間コンビニに
・事業をゼロベースで見直す「市政改革プラン」により歳出380億円削減(当初プラン見込み額の96%達成)
・前市長が領収書の不要な交付金へと不透明化し4億円以上ばら撒いた地域振興活動への補助金を透明化、全て100%だった補助率を上限75%に引き下げ
・不正受給取締り・就労支援で生ぽが22年ぶりに減少(政令市で唯一)「現金はパチンコに使っちゃう人がいるからICカードで」
・朝鮮総連の関連施設について前市長が実施していた税の優遇措置を廃止
・税金で管理運営していた大阪城公園を委託料ゼロで民間委託、年間2億円以上の納付金と収益の一部が市の増収に
・建て替える予定だった市立病院を民間に売却、府立急性期・統合医療センターに統合(二重行政解消)
・ごみ収集を効率化、森之宮・大正の2焼却場の立替計画を停止
・記者会見を記者クラブだけでなく、ネットメディアやフリージャーナリストにも解放
・子育て・教育関連予算を前市長の67億円から336億円へ大幅アップ
・重点的医療扶助(生活保護者医療適正化)
・就学前までだった医療費助成を15才以下まで拡充
・妊婦健康診査無料化
・中学給食を導入、低所得世帯には半額を助成、小中学校教室にエアコン設置し夏休みを短縮
・特別予算を組み、街頭犯罪多発地域を充填パトロール実施
・通行人に迷惑だった繁華街キタ・ミナミでの客引き行為を禁止
・不潔だった市営地下鉄トイレを改装
・市営地下鉄・ニュートラムの終発時間を延長
・市営地下鉄の運賃を史上初めて値下げ
●やはりチャリの実績で平松・京土会には勝てなかった。

655 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:17:15.17 ID:u5A0vKVNO.net
@ゆかいな信者さん達

【詭弁,強弁,責任転嫁】  ハシナラファンタジー 【橋下,橋下維新 正当化,@創作中】

/  ../)こうであるハズニダ♪
三三)/)   ∧儲∧   ∧儲∧   三三)/)橋下さんが間違っているという理屈のハズないニダ!
三三)/   < `∀´>  <`∀´ ;>  三三)/理屈をコネテ悪いのは相手側だという恣意的主張を強調,連呼して印象操作汁ニダ!
   ∧儲∧ と  φ)  (つ φ)  ∧儲∧
  < #i!`Д>/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄<田´#>
  / _∧儲∧口  ∧儲∧ ⌒   φと_   ヽ
  (/<   `>口 <   #>φ/⌒//(__ム
  ̄(l    ノ  ̄(   ノ ̄ ̄ ̄||
  __`ー‐'    `ー‐' 橋下さんの主張が正当、相手側が悪いに ほかならない のは 明白ニダ!
/  ../) 詭弁的,恣意的になら 正当化する主張はどうとでもできるニダ!
三三)/)     /  ../)     〃∩ ∧儲∧ウェーハハハ♪
三三)/)     三三)/)     ⊂⌒< `∀´>
三三)/      三三)/       `ヽ_っ⌒/⌒c>>1

656 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:30:07.95 ID:ZUfiaefR0.net
>>653
「補助金」って、ひょっとして「地方交付税交付金」のこと?
あれは、別に赤字を補填するという性質のものじゃないぜ。

http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/c-zaisei/kouhu.html
 地方交付税は、本来地方の税収入とすべきであるが、団体間の財源の不均衡を調整し、
すべての地方団体が一定の水準を維持しうるよう財源を保障する見地から、国税として国が
代わって徴収し、一定の合理的な基準によって再配分する、いわば「国が地方に代わって
徴収する地方税」 (固有財源)という性格をもっています。

不交付団体なんて、1800もある自治体のうちH26年度は55しかない。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000304504.pdf

それとも別の「補助金」?

657 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:31:27.57 ID:hxZQ9Cnl0.net
>>633
年寄りが蔑称なんて初めて聞いたよ
年寄りは昔は重臣とかに使われていた言葉だし少なくとも蔑称ではない
年寄りが老人の蔑称なんてとんでも解釈してたらそりゃ変な解釈になるよ

老人が社会保障の低下を危惧して反対と投じるのは当たり前の話なわけだが、老人の反対票が多いと言う事実から反対派を既得権益と言っているのに、既得権益も社会保障と言ったら社会保障をないと国家の体をなしていないと言うわけだろ?
既得権益と言う抽象的にマイナスの言葉で叩くけど、社会保障と言うプラスの言葉は都合良く既得権益から排除しているんだよな

658 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:47:47.23 ID:S3Uns50o0.net
> 「年寄り」という蔑称

正気か

659 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:48:54.11 ID:ZUfiaefR0.net
>>657
「蔑称」は言い過ぎたな。
でも「年寄りに席を譲りましょう」って言わないでしょ、「お年寄り」って言うよね。
>>198が高齢者の立場を擁護するんだったら、「年寄り」呼ばわりはしない罠。

で、
>>1>>198を順に読んで、やっぱり>>198が「社会保障≒既得権益=悪」と言うロジックがおかしいという話をしている
ように読めるんなら、見解の相違だ。
そもそも>>200を書いてる ID:46wdNkVr0が>>198が「社会保障≒既得権益=悪」というロジックであることは否定していないいんだけど。
俺と彼の間には、「社会保障が広義の既得権益であること」「既得権益=悪ではないこと」については基本的にコンセンサスはできてるよ。
単に>>200が誤解を生じる表現だったか否かで議論してただけ。

660 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:55:28.65 ID:S3Uns50o0.net
>>659
> でも「年寄りに席を譲りましょう」って言わないでしょ

敬称を抜いてどうするんだね?

つか、「敬称」を抜くと「蔑称」となるのかね?

661 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:58:00.04 ID:ZUfiaefR0.net
>>660
スマソ。
「蔑称」は言い過ぎだった。

でも「年寄り」って「年寄りはすっこんでろ」とか、高齢者を軽んじた言い回しで使われると思う。

662 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:01:08.07 ID:2HBNEirA0.net
これこそ表現の自由に対する政治圧力だ
既得権団体と印象をもたれているのは事実だ

663 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:02:47.04 ID:S3Uns50o0.net
>>661
> でも「年寄り」って「年寄りはすっこんでろ」とか、高齢者を軽んじた言い回しで使われると思う。

「年寄りは大事にしろ」って言い方もあるな。
蔑称とするなら「老害」とか「死に損ない」とかになる。

「年寄り」という言葉に、侮蔑の意味は無いよ。

そういった「言葉遊び」は、本質を誤魔化したがる奴がよく仕掛けてくるな。

664 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:06:37.74 ID:ZUfiaefR0.net
>>662
> これこそ表現の自由に対する政治圧力だ
> 既得権団体と印象をもたれているのは事実だ

君は移民受け入れに賛成かね?
移民受け入れ反対は、日本人の「既得権益」を守ろうとすることだけど。

665 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:08:07.66 ID:10ZGQT720.net
たかじんと言えば関西ネトウヨのカリスマでしたね

666 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:09:28.94 ID:S3Uns50o0.net
>>662
表現の自由ってのは、事実でないことを広める事では無いよ。

当たり前の話だが。

667 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:13:24.84 ID:hxZQ9Cnl0.net
>>659
お年寄りの方が丁寧だけど、年寄りだから否定的な意味なんて思わないだろ
もし、否定的な意味なら、社会保障なんて多くの人が必要なものと感じるような言葉を使わないだろうし
年寄りを蔑称と思ったのに、社会保障という既得権益なんて言葉をわざわざ使っていることには何も感じかなったんだな

668 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:14:33.15 ID:ZUfiaefR0.net
>>663
> 「年寄りは大事にしろ」って言い方もあるな。
それこそ「お年寄りは大切にしましょう」が普通の言い回しでしょ。

> そういった「言葉遊び」は、本質を誤魔化したがる奴がよく仕掛けてくるな。

言葉遊びかどうかは俺が何言っても弁解にしか見えないから君の判断にまかせるよ。

本質としては

>>1
>テレビ大阪によると「日本人は怠け者、既得権益を守りすぎ」という趣旨のVTRの中で、
>大阪都構想をめぐるニュース映像を使ったが、「都構想反対派が既得権益を守る集団である
>かのような印象を与える編集になっていた」という。
>>198
>年寄りが社会保障という既得権益を守ろうとしたんだから妥当だろ

で、>>198が「社会保障≒既得権益=悪」と言うロジックに則した発言と読むか、「社会保障≒既得権益=悪」と言うロジックがおかしいという発言と読むか。

669 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:14:43.23 ID:10ZGQT720.net
>>666
文学や娯楽や芸術では単純な真偽よりも大事なものがいくらでもあるぞ
報道だって社会的影響を考慮しているはず

670 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:17:34.37 ID:S3Uns50o0.net
>>667
まあ、「誰でも必ずそうなる」ってもんを「蔑称」とされたら、それこそ「年寄り」の立つ瀬は無いわなぁw

誰でも、歳を食う度に蔑まれていく世の中、ってことになってしまう。

671 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:20:03.91 ID:S3Uns50o0.net
>>668
> それこそ「お年寄りは大切にしましょう」が普通の言い回しでしょ。

敬称を抜いて、どう違いが出たのかな?

>>669
で、「単純な真偽よりも大事なもの」って、なんだね?

672 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:29:03.49 ID:10ZGQT720.net
>>671
息抜き、気晴らし、ユーモア、活力、社会的影響、機密などなど

673 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:31:32.70 ID:ZUfiaefR0.net
>>667

> もし、否定的な意味なら、社会保障なんて多くの人が必要なものと感じるような言葉を使わないだろうし

もし、君の言うとおり>>198が「社会保障≒既得権益=悪」と言うロジックがおかしいという話をしているのなら、

>>199
> >>198
> おいおい社会保障が既得権益ってw
> 社会保障がない国家なんて国家の体をなしてないぞバカw

と、即「誤解」されたレスが生じてる時点で、>>200と同様不味いレスだと思うよ。
>>198がその後レスしてないんで藪の中だけど。

>>1
>テレビ大阪によると「日本人は怠け者、既得権益を守りすぎ」という趣旨のVTRの中で、
>大阪都構想をめぐるニュース映像を使ったが、「都構想反対派が既得権益を守る集団である
>かのような印象を与える編集になっていた」という。
>>198
>年寄りが社会保障という既得権益を守ろうとしたんだから妥当だろ

で、「既得権益を守るのが妥当」と解釈したのなら、それは見解の相違。

674 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:32:23.98 ID:hxZQ9Cnl0.net
>>668
>>1は「既得権益=悪」と言うロジックしか読みとれないし、
>>198は「社会保障≒既得権益」と言うロジックしか読みとれない

老人が社会保障を必要として、実際に利用機会も多いだろうから、老人が社会保障を守ろうとしたと言うのは事実と考えれば、「社会保障≒悪」と思っていないと「社会保障≒既得権益=悪」なんて成立しないのに、
>>198が「社会保障≒既得権益=悪」と言っているのが前提になるのが理解できないと言うこと

675 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:33:33.42 ID:ZUfiaefR0.net
>>671
> >>668
> > それこそ「お年寄りは大切にしましょう」が普通の言い回しでしょ。
>
> 敬称を抜いて、どう違いが出たのかな?

それこそ「言葉遊び」でしょ。

>>1
>テレビ大阪によると「日本人は怠け者、既得権益を守りすぎ」という趣旨のVTRの中で、
>大阪都構想をめぐるニュース映像を使ったが、「都構想反対派が既得権益を守る集団である
>かのような印象を与える編集になっていた」という。
>>198
>年寄りが社会保障という既得権益を守ろうとしたんだから妥当だろ

で、>>198が「社会保障≒既得権益=悪」と言うロジックに則した発言と読むか、「社会保障≒既得権益=悪」と言うロジックがおかしいという発言と読むかが議論の発端。

676 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:37:27.51 ID:S3Uns50o0.net
>>672
> 息抜き、気晴らし、ユーモア、活力、社会的影響、機密などなど

それらは、それを表現する為の「根拠」から発展しなければ、只の戯言にしかならんよ。
「根拠」とするものが「事実」か「虚偽」か、あるいは「正しい」か「正しくないか」で、大きく変わっていくものだ。

要するに、その「根拠」とするものが問題なんだよな。
それを「事実」か「虚偽」か、あるいは「正しい」か「正しくないか」に照らし合わせることによって、初めて意味を持つ。

故に、「単純な真偽」よりも上位には置けない概念なんだな。

677 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:39:49.37 ID:S3Uns50o0.net
>>675
ん?

「違い」を指摘できないのかな?

なら、「違いは無い」と考えるべきだが。

678 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:44:54.00 ID:ZUfiaefR0.net
>>674
> >>668
> >>1は「既得権益=悪」と言うロジックしか読みとれないし、
> >>198は「社会保障≒既得権益」と言うロジックしか読みとれない

>>1からの流れで

「事実だろ」
「間違ってない」

といった単発レスに隠れた前提として「都構想反対派が既得権益を守る集団であるというのは」があるでしょ。

「都構想反対派が既得権益を守る集団であるというのは事実だろ」
「都構想反対派が既得権益を守る集団であるというのは間違ってない」

これに

>>198
>年寄りが社会保障という既得権益を守ろうとしたんだから《都構想反対派が既得権益を守る集団であるというのは》妥当だろ

は適合する。

>>1からの流れでいきなり既得権益=善という方が不自然。

679 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:47:47.68 ID:ZUfiaefR0.net
>>677
> >>675
> ん?
>
> 「違い」を指摘できないのかな?
>
> なら、「違いは無い」と考えるべきだが。

「年寄りは大事にしろ」
「お年寄りは大切にしましょう」

に「違いは無い」と君は思うと言うことだね。
軽侮と尊敬の違いが分からないのなら、そうなんだろう。

680 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:48:17.59 ID:+3ATn8vvO.net
>都構想反対派が既得権益を守る集団であるかのような印象を与える

うん。そのまんまだねw
よって何も問題なしwww

681 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:48:49.61 ID:1/VBPTMn0.net
だからさw

自民党には常に配慮しなきゃダメだって事でしょw

682 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:50:42.22 ID:S3Uns50o0.net
>>678
> 「事実だろ」
> 「間違ってない」
>
> といった単発レスに隠れた前提として「都構想反対派が既得権益を守る集団であるというのは」があるでしょ。

まあ、そうだな。
そして、テレビ大阪はそれを是とはしなかった。

まあ、「都構想反対派が既得権益を守る集団である」と認めない事を選んだんだよな、テレビ大阪は。

その事実に対して「是」とするか「非」とするかは、人それぞれだろうが。

683 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:51:28.47 ID:ZUfiaefR0.net
>>680
> >都構想反対派が既得権益を守る集団であるかのような印象を与える
>
> うん。そのまんまだねw
> よって何も問題なしwww

http://www.pref.osaka.lg.jp/daitoshiseido/hoteikyo/kyouteisho.html
http://www.city.osaka.lg.jp/toshiseidokaikakushitsu/page/0000308845.html
旧大阪市の市税収入の3/4は大阪府の財源になって、いくら特別区に戻ってくるかは、大阪府の条例で決まる。今後財源の手当てがある保証は一切無い。
旧大阪市の財産の1/4は大阪府が貰う。
旧大阪市の市債残高は大阪府が継承するが、7割の償還は特別区が持つ。
公務員は減らない。むしろ分割によって効率が下がるので移行当初200人増える。
議員は報酬3割減だけど人数は減らない。通常必要な人数の半分程度なんで議会運営に支障をきたす可能性大。

まぁ、「大阪市民の既得権益」だ罠。
「既得権益=悪」って発想が間違ってるだけ。

684 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:52:51.43 ID:uTw60GA30.net
>>680
お前らがいくら「問題なし」と言い張ったところで
テレビ大阪が「問題あり」と認めて謝罪した事実は変わりません
そしてハシゲ信者が大好きなNOマネーは打ち切り決定

685 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:53:27.91 ID:2R0ZvXh60.net
2重行政解消するまで言われ続けるだけだ

686 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:53:56.27 ID:S3Uns50o0.net
>>679
> 「違いは無い」と君は思うと言うことだね。

思うじゃなくて、意味として違いは無いと言っているんだが。
丁寧に言っているか端的に言っているかの違いでしか無い。

「年寄り」という言葉が「侮蔑」に当たらないのなら、当然そうなる。

687 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:54:50.47 ID:bP297Ky00.net
たかじんNOマネーBLACK 世界から見たダメな日本徹底討論SP 5月30日
http://video.fc2.com/content/20150530LHrSLvzv

688 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:58:06.32 ID:ZUfiaefR0.net
>>682
> >>678
> > 「事実だろ」
> > 「間違ってない」
> >
> > といった単発レスに隠れた前提として「都構想反対派が既得権益を守る集団であるというのは」があるでしょ。
>
> まあ、そうだな。
> そして、テレビ大阪はそれを是とはしなかった。
>
> まあ、「都構想反対派が既得権益を守る集団である」と認めない事を選んだんだよな、テレビ大阪は。
>
> その事実に対して「是」とするか「非」とするかは、人それぞれだろうが。

義務教育を受けること。
基本的人権を保障されていること。
国民皆保険の下、安価で高度な医療を享受できていること。
これらも「広義の既得権益」。

都構想反対派は、潤沢な市税収入という「大阪市民の既得権益」を守ろうとしたのも事実。

単に「既得権益=悪」というロジックが間違ってるだけだと思うぞ。

689 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:59:56.80 ID:ZUfiaefR0.net
>>686
> >>679
> > 「違いは無い」と君は思うと言うことだね。
>
> 思うじゃなくて、意味として違いは無いと言っているんだが。
> 丁寧に言っているか端的に言っているかの違いでしか無い。
>
> 「年寄り」という言葉が「侮蔑」に当たらないのなら、当然そうなる。

「年寄りは大事にしろ」
「お年寄りは大切にしましょう」

に「意味として違いは無い」と君は思うということだね。
軽侮と尊敬の違いが分からないのなら、そうなんだろう。

690 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:01:56.02 ID:hxZQ9Cnl0.net
>>678
社会保障が不要と考えているなら、既得権益=悪と考えても仕方ないが、そうでないなら社会保障≒既得権益としている>>198のレスを見て、>>1の既得権益=悪というロジックに疑問が湧くと思うが

しかし、>>1のようなマスコミに既得権益=悪と言う先入観や偏見を植え付けられていると、
社会保障を必要とする老人が多数派で既得権益を守っていると批判されている事実を無視して、>>199のように社会保障は既得権益でないと言葉を使い分けて、既得権益=悪のロジックが成立するように都合良く解釈するんだよね

691 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:01:59.34 ID:S3Uns50o0.net
>>688
> 単に「既得権益=悪」というロジックが間違ってるだけだと思うぞ。

その通りだな。
で、テレビ大阪は、「既得権益=悪」という図式で報道して、ごめんなさいをしなければならなくなった。

てのが、今回の元記事で示された事実だな。

692 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:04:18.97 ID:S3Uns50o0.net
>>689
> 軽侮と尊敬の違いが分からないのなら、そうなんだろう。

「年寄り」を「蔑称」とするのは言い過ぎだったんじゃないのかね?

また「蔑称」に戻って判断しているぞ、お前さんはw

693 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:07:10.44 ID:ZUfiaefR0.net
>>690

>>1からの流れで

「事実だろ」
「間違ってない」

といった単発レスに隠れた前提として「都構想反対派が既得権益を守る集団であるというのは」があるでしょ。

「都構想反対派が既得権益を守る集団であるというのは事実だろ」
「都構想反対派が既得権益を守る集団であるというのは間違ってない」

これに

>>198
>年寄りが社会保障という既得権益を守ろうとしたんだから《都構想反対派が既得権益を守る集団であるというのは》妥当だろ

は適合する。

>>1からの流れでいきなり既得権益=善という方が不自然。

694 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:10:15.92 ID:ZUfiaefR0.net
>>692
> >>689
> > 軽侮と尊敬の違いが分からないのなら、そうなんだろう。
>
> 「年寄り」を「蔑称」とするのは言い過ぎだったんじゃないのかね?
>
> また「蔑称」に戻って判断しているぞ、お前さんはw

「年寄り」を「蔑称」とするのは言い過ぎだった。

しかし「軽侮=蔑称」ではないぞ。
「年寄り」は軽侮の意味を込めて使われるだろ。
尊敬して「年寄り」と言うか?

695 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:10:31.64 ID:S3Uns50o0.net
>>693
> >>1からの流れでいきなり既得権益=善という方が不自然。

なんでそんな極論を展開するかなw

696 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:12:15.15 ID:ZUfiaefR0.net
>>695
> >>693
> > >>1からの流れでいきなり既得権益=善という方が不自然。
>
> なんでそんな極論を展開するかなw

>>1からの流れで

「事実だろ」
「間違ってない」

といった単発レスに隠れた前提として「都構想反対派が既得権益を守る集団であるというのは」があるでしょ。

「都構想反対派が既得権益を守る集団であるというのは事実だろ」
「都構想反対派が既得権益を守る集団であるというのは間違ってない」

これに

>>198
>年寄りが社会保障という既得権益を守ろうとしたんだから《都構想反対派が既得権益を守る集団であるというのは》妥当だろ

は適合する。

をスルーしてそれかい?

697 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:13:02.55 ID:S3Uns50o0.net
>>694
> 「軽侮=蔑称」ではないぞ。

軽蔑する対象に使うのが「蔑称」だよ。

知らないのかね?

つかさ、言葉遊びで誤魔化してどうするんだね?

698 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:16:33.04 ID:S3Uns50o0.net
>>696
何が言いたいのか良く分からんが、

> >>1からの流れで既得権益=善

これを主張する根拠がそれなのかね?

699 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:23:30.77 ID:ZUfiaefR0.net
>>697
> 軽蔑する対象に使うのが「蔑称」だよ。
>
> 知らないのかね?

軽蔑と軽侮は別の言葉だよ。

言葉遊びって、仕掛けたのは君でしょ。
君の考える「本質」って何?

俺は

>>198
>年寄りが社会保障という既得権益を守ろうとしたんだから妥当だろ

が、>>1からの流れで

>年寄りが社会保障という既得権益を守ろうとしたんだから《都構想反対派が既得権益を守る集団であるというのは》妥当だろ

と、「既得権益=悪」のロジックに則った発言だと思う、って言ってるんだけど。

700 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:26:40.10 ID:S3Uns50o0.net
まあ、なんだな。

この記事は、テレビ大阪が「都構想反対派は既得権益を守る集団である」とする事を避けた、って事を報道しただけ。
別に、それで何が変わるわけでも無い。

ただ、「都構想反対派は既得権益を守る集団である」とする連中から、テレビ大阪から抜けただけ。

701 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:28:20.50 ID:ZUfiaefR0.net
>>698
> >>696
> 何が言いたいのか良く分からんが、
>
> > >>1からの流れで既得権益=善
>
> これを主張する根拠がそれなのかね?

なにそれ?

俺は

>>198
>年寄りが社会保障という既得権益を守ろうとしたんだから妥当だろ


は《都構想反対派が既得権益を守る集団であるというのは》妥当だろ、という「既得権益=悪」の
ロジックでかかれたものと解釈している。

>>1からの流れで>>198が「既得権益=(守るのが妥当な)善」という>>263の解釈が不自然だと言ってるんだけど。

702 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:30:04.74 ID:S3Uns50o0.net
>>699
> 軽蔑と軽侮は別の言葉だよ。

で、「年寄り」は「軽んじ侮る」言葉なのかな?

「年寄り」という言葉から否定的な意味を引きだそうとしているだけだな、お前さんは。

703 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:33:22.88 ID:S3Uns50o0.net
>>701
> なにそれ?

俺が聞いている事の端的な表現。

> >>1からの流れでいきなり既得権益=善という方が不自然。

こう書いたのはお前さんだろ?

>>1からの流れで既得権益=善

と判断していることになる。

704 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:36:41.94 ID:ZUfiaefR0.net
>>702

「年寄り」を軽んじ侮らない意味で現代日本語で使うかね?
尊敬の念を込める場合や丁寧に言う場合は「お年寄り」だし中立な立場だと「高齢者」、多少否定的な意味合いで「老人」でしょ。

で、

>>198
>年寄りが社会保障という既得権益を守ろうとしたんだから妥当だろ

が、>>1からの流れで

>年寄りが社会保障という既得権益を守ろうとしたんだから《都構想反対派が既得権益を守る集団であるというのは》妥当だろ

と、「既得権益=悪」のロジックに則った発言だと思う、って言ってるんだけど、言葉遊びしかしないの?

705 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:38:24.18 ID:ZUfiaefR0.net
>>703
> >>701
> > なにそれ?
>
> 俺が聞いている事の端的な表現。
>
> > >>1からの流れでいきなり既得権益=善という方が不自然。
>
> こう書いたのはお前さんだろ?
>
> >>1からの流れで既得権益=善
>
> と判断していることになる。

なにそれ?
俺は>>198の書き込みは>>1からの流れで「既得権益=悪」という主旨だと解釈してるよ。

706 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:40:26.93 ID:S3Uns50o0.net
>>704
> 「年寄り」を軽んじ侮らない意味で現代日本語で使うかね?

普通に使うわな。

お年寄りの方々が「わしらはもう年寄りだから」と言うのは適切。
「わしらはもうお年寄り」と言っちゃうと、自分達に敬称を付ける事になって不適切。

707 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:42:16.09 ID:ZUfiaefR0.net
>>706
> >>704
> > 「年寄り」を軽んじ侮らない意味で現代日本語で使うかね?
>
> 普通に使うわな。
>
> お年寄りの方々が「わしらはもう年寄りだから」と言うのは適切。
> 「わしらはもうお年寄り」と言っちゃうと、自分達に敬称を付ける事になって不適切。

「自虐表現」って知ってる?

708 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:46:00.95 ID:S3Uns50o0.net
>>705
詳しく書かないと分からんのかね?

> >>1からの流れでいきなり既得権益=善という方が不自然。

ってことは、 >>1からの流れでいきなり既得権益=善と主張しているものがいると言っている事になる。

極論だな。

悪で無いなら善であるとは限らんよ。

709 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:46:10.95 ID:ZUfiaefR0.net
>>706
> >>704
> > 「年寄り」を軽んじ侮らない意味で現代日本語で使うかね?
>
> 普通に使うわな。
>
> お年寄りの方々が「わしらはもう年寄りだから」と言うのは適切。
> 「わしらはもうお年寄り」と言っちゃうと、自分達に敬称を付ける事になって不適切。

あと、日本語には自らをへりくだって言う「謙譲」って表現があるのを知ってる?

710 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:48:53.07 ID:S3Uns50o0.net
>>707
「年寄り」が自虐表現なら、歳を取る度蔑まれていくとお年寄りが自覚していることになるなw

巫山戯た主張だなw

>>709
「謙譲」の表現をすると、「自虐」になるのかね?

711 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:51:30.70 ID:ZUfiaefR0.net
>>708
> > >>1からの流れでいきなり既得権益=善という方が不自然。
>
> ってことは、 >>1からの流れでいきなり既得権益=善と主張しているものがいると言っている事になる。

>>263
>>269

>>1からの流れでいきなり既得権益=善と主張しているもの


>>198
> 年寄りが社会保障という既得権益を守ろうとしたんだから妥当だろ

>>198で老人が社会保障を守るのは妥当という「社会保障≒既得権益=悪」と言うロジックがおかしいという話をしている」
と主張している者だよ?

712 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:51:41.85 ID:zwksOyJL0.net
維新国会議員団は民主党へ吸収。
維新府議団・市議団は大阪自民へ吸収。
珍スケ・タカ塵の番組は終了。
橋下松井教祖は逃亡。

信者の心の拠り所が消えていく…w

713 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:52:28.00 ID:S3Uns50o0.net
どうして極論をしたがる馬鹿がいるんだろうな。

「善」でも「悪」でもない、普通の人の営みなんて、そこらにゴロゴロしているのに。

714 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:53:17.48 ID:ZUfiaefR0.net
>>710
> >>707
> 「年寄り」が自虐表現なら、歳を取る度蔑まれていくとお年寄りが自覚していることになるなw
>
> 巫山戯た主張だなw
>
> >>709
> 「謙譲」の表現をすると、「自虐」になるのかね?

> お年寄りの方々が「わしらはもう年寄りだから」と言うのは適切。
> 「わしらはもうお年寄り」と言っちゃうと、自分達に敬称を付ける事になって不適切。

「わしらはもう年寄りだから」って、自虐、謙譲の意味が無い?

715 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:54:50.56 ID:S3Uns50o0.net
>>711
「悪は成立しない」とか”「既得権益=悪」と言う偏見”とか言うと、
既得権益=善と主張したことになるのかね?

極論だなw

716 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:55:13.78 ID:u5A0vKVNO.net
123 :名無しさん@:2014/10/28(火) 22:03:45.35 ID:4vIQTixJO
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409841585/373-380 
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409841585/373-380

373 :名無しさん@:2014/09/06(土) 05:25:23.78 ID:8+Z0LTflO

509: 09/26(木) 08:50

【大阪維新の会 公式動画】

9/25 橋下徹 ・・・・そこにも嘘八百の人がいる! 公務員の方ですか?
http://www.youtube.com/watch?v=z8JNj31RcZM
(略)

信じられるか?コレは公式動画なんだよ

376 :
>> 373

反対派=「公務員」か、凄い 対人論証 だな

維新には人格攻撃のマニュアルがあるんだろうな

380 :
>> 376

反対している奴は 大阪以外と言うアホもおるしw

要は気に入らない奴を 仮想敵認定してるだけやな
>>1

717 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:57:06.99 ID:ZUfiaefR0.net
>>713
> どうして極論をしたがる馬鹿がいるんだろうな。
>
> 「善」でも「悪」でもない、普通の人の営みなんて、そこらにゴロゴロしているのに。

そうだよな。
「既得権益を守る」のは善でも悪でもないよな。

718 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:57:11.34 ID:u5A0vKVNO.net
   

 >橋下「「反対派の 批判は不安をあおるだけで 全部デマ(断定)」


  橋下の託宣を 遵守すれば 

  反対派の批判 は 全部

     *      *
  *     +   デマ(断定)ニダ
     n ∧儲∧ n
 + (ヨ<*`∀´>E) ウェーハッハッ♪
      Y     Y    *

  ホルホルチート状態!!


【大阪都構想】「反対派の批判は全部デマ」「偽装表示」橋下氏ら街頭PR
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430585055/956
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430585055/956
>>1

719 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:58:19.56 ID:S3Uns50o0.net
>>714
> 「わしらはもう年寄りだから」って、自虐、謙譲の意味が無い?

なあ、「年寄り」は「年寄り」なりに誇りを持っているものだぜ?

歳を取り経験を積み、知識を蓄えるってことは、十分に誇れることだと思うが。

720 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:58:23.85 ID:u5A0vKVNO.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415013438/75
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415013438/75
788 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 22:01:07.51 ID:TgC3fKuf0

■詭弁、強弁の連続

都構想への反発が予想以上であることに気付いた大阪維新は、 

選挙戦終盤になって、姑息な戦法を取りはじめる。

(略)

>>1

721 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 03:00:47.90 ID:pDuGPuaA0.net
新聞・マスコミの偏向報道は規制すべきだぞ。
誤解を招く表現は、国民を間違った方向へ導きやすい。

722 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 03:00:58.44 ID:S3Uns50o0.net
>>717
> 「既得権益を守る」のは善でも悪でもないよな。

そういうことだな。

商売をやって、お得意様と定期契約を結ぶ事だって「既得権益」と言えるし。

723 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 03:02:07.74 ID:IcD2dVGx0.net
>>1
関西のマスコミが総じて維新の応援団化してた中で
自民党はよくもあそこまで持ちこたえたよ
吉本興業の罪業は深い

724 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 03:03:16.88 ID:u8aLrQSK0.net
>>722
そもそも金(利益)が発生する事業はすべて既得権益が発生するよね
この世に既得権益のない事業なんて存在しない
そんなのは誰も得しない本当に無駄な事業だから

725 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 03:03:33.46 ID:zwksOyJL0.net
大阪の一般市民・無党派層から、橋下が愛想を尽かされて
信者が鼻つまみ者になった理由を、検証しないとね。

726 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 03:04:42.06 ID:ZUfiaefR0.net
>>715
> >>711
> 「悪は成立しない」とか”「既得権益=悪」と言う偏見”とか言うと、
> 既得権益=善と主張したことになるのかね?
>
> 極論だなw

俺は

>>198
> 年寄りが社会保障という既得権益を守ろうとしたんだから妥当だろ

が社会保障≒既得権益=悪」というロジックの下に書かれている(そして、そのロジックは間違っている)
と思っているよ。


「老人が社会保障を守るのは妥当」というのは「社会保障≒既得権益=善」というロジックじゃないのかね?

727 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 03:06:06.11 ID:ZUfiaefR0.net
>>719
> >>714
> > 「わしらはもう年寄りだから」って、自虐、謙譲の意味が無い?
>
> なあ、「年寄り」は「年寄り」なりに誇りを持っているものだぜ?
>
> 歳を取り経験を積み、知識を蓄えるってことは、十分に誇れることだと思うが。

なら、堂々と「わしらはもうお年寄りだから」って言えばいいじゃん。
「わしらはもう年寄りだから」って、自虐、謙譲の意味が無い?

728 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 03:07:41.84 ID:S3Uns50o0.net
>>724
まあ、既得権益自体は、善でも悪でも無いわな。

「そこに不正があるか」という議論が、いつの間にか「既得権益=悪」という図式にすり替えられただけで。

729 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 03:10:30.82 ID:ZUfiaefR0.net
>>724
> >>722
> そもそも金(利益)が発生する事業はすべて既得権益が発生するよね
> この世に既得権益のない事業なんて存在しない
> そんなのは誰も得しない本当に無駄な事業だから

金がからまなくても

・日本人として、基本的人権を保障されていること
・義務教育を受けられる事
・国民皆保険の下、高度な医療を安価で受けられる事

とかだって、「持たざる人」にとって「既得権益」だ罠。


移民受け入れを拒否するのだって「日本人の既得権益」を守ろうとする事になる。

730 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 03:11:44.48 ID:S3Uns50o0.net
>>726
> 「老人が社会保障を守るのは妥当」というのは「社会保障≒既得権益=善」というロジックじゃないのかね?

≒が使われている時点で、主張が曖昧だなw

>>727
> なら、堂々と「わしらはもうお年寄りだから」って言えばいいじゃん。

自分に対して敬称を使うのは馬鹿だなw

まあ、最近は「俺様」とか言う馬鹿が増えてはいるがw

731 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 03:14:06.76 ID:zwksOyJL0.net
在阪マスコミが、こぞって橋下サポーターと化してたのは不気味であり異常だったね。
マスメディアの原則たる不偏不党を犯してまで橋下を持ち上げ続けていた。
信者はそれを天の声と洗脳され実社会のけ現実と混同した。
大阪にとって不毛の7年間を作ったのは、信者と化した吉本脳の視聴者だろう。

732 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 03:14:45.73 ID:S3Uns50o0.net
>>729
> ・日本人として、基本的人権を保障されていること
> ・義務教育を受けられる事
> ・国民皆保険の下、高度な医療を安価で受けられる事
>
> とかだって、「持たざる人」にとって「既得権益」だ罠。

まあ、その「持たざる人」ってのは、日本国民には存在しないがw

「日本人の既得権益」を、外国人に求められてもなぁw

733 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 03:18:40.33 ID:ZUfiaefR0.net
>>730
> >>726
> > 「老人が社会保障を守るのは妥当」というのは「社会保障≒既得権益=善」というロジックじゃないのかね?
>
> ≒が使われている時点で、主張が曖昧だなw

元レスは
>>198
> 年寄りが社会保障という既得権益を守ろうとしたんだから妥当だろ

それを 「老人が社会保障を守るのは妥当」に言い換えたのは>>263
俺は>>198の主旨を読み違えてると思う。
主張が曖昧云々は知らんがな。

>堂々と「わしらはもうお年寄りだから」って言えばいいじゃん。
がバカなのは理解したね。

「わしらはもう年寄りだから」って、自虐、謙譲の意味が無い?

総レス数 869
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200