2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山本太郎氏「安保議論で原発問題出ないのが不思議。テロリスト送りこめば終わりにできる。ミサイル着弾すれば核ミサイルになる」★3

1 :野良ハムスター ★:2015/06/07(日) 17:19:23.04 ID:???*.net
生活の党の山本太郎代表は安保法制に原発の問題が取り上げられていないことに「不思議な気分になる」と
6日までの記者会見で記者団の質問に答えた。

山本代表は記者団から安保法制審議の中でまだ原発の問題が出てきていませんがと問われ
「海岸線沿いにこれだけ原発がある国というのは攻められた時に一発で終わりにできる。
テロリストを送りこむことでも終わりにすることができるかもしれない。例えば、核ミサイルでなくても、
ミサイルを飛ばし、それが原発施設内に着弾すれば、核ミサイルになる」と危険性を提起。

山本代表は「安全保障問題を声高に語っているけれども、その本質的なところ、憲法9条の問題であったり、
今まで議論してきたりした部分もあるけれども、この国を守るためにどうするかということを
話し合わなければいけない。この国にはこれだけの危険施設が溢れているのに、それをすっとばして
話していることに不思議な気分」と原発施設問題が安全保障議論から欠落しているのではないかと疑問を呈した。
(編集担当:森高龍二)

http://economic.jp/?p=50018

★1の投稿日時:2015/06/07(日) 13:06:57.46
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433655642/

2 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:20:08.23 ID:w0TtE32F0.net
中核ミサイル

3 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:20:33.92 ID:rACDyY5c0.net
>>982
ベクレルの単位が敏感だから
数字が大きくなるだけ

チェルノブイリは
圧力容器も格納容器も無く

通常の運転で、放射性物質を撒き散らしていた

各燃料集合体に200キロの蓋が置いてあっただけで
それが吹き飛んで、大気中に核燃料を撒き散らしたんだよ

4 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:21:40.75 ID:qo0fGeD10.net
こいつは、新大久保のヘイトスピーチとしばき隊が
韓国人vs北朝鮮人と聞かされて全く口に出さなくなっんだよな

5 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:21:50.90 ID:Os6MSjvo0.net
原発へのテロ未遂は、アメリカかイギリスであったよな?

6 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:22:09.47 ID:X0UG48JB0.net
テロリストが何か言ってる

7 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:22:09.87 ID:lUPHXyM90.net
なんやこいつ、ベクレとるやないか〜

8 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:22:17.17 ID:cfjvlRO70.net
原発芸人山本太郎

9 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:22:30.04 ID:tLVQa0j80.net
なに?
犯罪予告?

10 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:22:52.27 ID:v4b8kj/l0.net
テロリストの山本太郎が言うとものすごく説得力があるな

11 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:23:02.97 ID:aZ8FdNk20.net
核ミサイルの原理わかってないのか、こいつは?

12 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:23:24.47 ID:mjrXqyoD0.net
この国に危険施設って、別に中国にもあるんだからミサイルで中国の原発を狙えば
日本は核を持たずして核の抑止力を持つんだが

なんで中国は日本に核の抑止力を持たせるためにせっせと原発を増産しているのだろうか?

山本君 どうしてなの???

13 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:23:44.16 ID:F0TLfdDn0.net
当面の論点が「集団的自衛権の是非」にあるのならまずはそこを解決せなあかんやろ!
ただ話をズラしてるだけやないか!

14 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:24:46.23 ID:VglwzJ+3O.net
>>13
正論すぎわろた

15 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:24:52.23 ID:TrXENxiD0.net
だからミサイルを撃ち込ませない為の安保なんだろ

16 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:25:12.08 ID:9b+2NfrHO.net
航続距離と着弾精度を両立させてるミサイルを装備している国が何処の国か、分かって言ってんだよな、こいつ。

17 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:25:19.66 ID:g9LQhJY90.net
原発攻撃は軍事関係者は誰も語ろうとしないタブー中のタブーだろう
やったとしたら戦争する目的すら見失うぞ
攻める側にはデメリットしかないから当然なんだが

18 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:25:30.62 ID:rACDyY5c0.net
>>11
謀戸田議員も、
ダイナマイトでお湯を沸かすような

と、揶揄してるが
土木ダイナマイトの原料って
硝酸アンモニウムと、灯油なんだよね

灯油でお湯を沸かすのは、珍しくないよね

19 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:25:48.70 ID:7XdTbu6U0.net
原発攻撃は相手の国にも言えることやないか。
シナにしろテヨンにしろな。
やったらやり返されるからやんないよ。

20 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:25:54.65 ID:M3BWK9kT0.net
核ミサイルの着弾よりも原発にミサイルが命中すればもっと酷い状態に
なるんじゃなかろうか

21 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:25:57.50 ID:6ZvMyLGrO.net
こういうネタは毎回そうだが

ネットウヨはこれだから…
と答えて終わるだけのスレだからな
そもそも原発反対派とは話し合いにも議論にもならないんだよ
反対派はただヒステリックにまくしたててギャーギャー騒ぐだけで議論も話し合いも皆無だからな
ただけたたましく太鼓ならしたり歌を歌ったりして
反対だー反対だーと叫ぶだけなんだから
これが一番国民の原発問題の関心や意識を遠ざけている原因なのをいい加減知るべき

ただ反対だ反対だとうるさくギャーギャー騒ぐだけでは
世間は誰も関心なんか示してはくれない

22 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:26:17.02 ID:gahlHwKA0.net
 支那も朝鮮も核持ってるから関係ない。

23 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:27:01.17 ID:NTdVhNCS0.net
これは昔から言われてるな
日本のゴミみたいな警備力じゃ本気でイスラム国がやってきたらどうしようもない

24 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:27:34.25 ID:HCgStEBB0.net
原発問題を取り入れると、反対派の勝ち目がまったくなくなるからだろ。

ミサイルを日本に撃ち込んでくるような国にどう対処するのか?
9条唱えるのか?ww

25 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:27:41.29 ID:DZm23nhNO.net
そんな精密攻撃どこの勢力がするのか

26 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:28:01.69 ID:RyMldAfp0.net
原発への攻撃なんて防ぎようがないから
抑止力を高めるしかない
だから、法整備が必要

27 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:28:13.13 ID:nAC4ff6S0.net
ならスパイ法制定って騒げアホ〜

28 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:28:38.44 ID:1Ua/WKdP0.net
これは太郎が正しいな。
原発は1,2基に減らせよ早急に。
で、そこに全部核物質を集めて自衛隊が常時守ってるようにしないと、
56基とかを全国に散らばらせて「よりどりみどりどこでも撃ちこんでくれw」と言ってるのと同じ

29 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:29:27.07 ID:/TwQCGZb0.net
だったらスパイ防止法と憲法改正すればええな

30 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:29:40.36 ID:ky2zyIgG0.net
核ミサイルと原発の違いがわかってないのに、原発反対か

31 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:29:55.44 ID:guVE056B0.net
>>12
グーグルマップで中国と日本の広さ比べてみればいいんじゃね?
なんで自分で思いつかないのか理解できないけど

32 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:30:19.73 ID:eceInykI0.net
 
/            /  ヽ   !
   /          /     \  !
   |         /= - .、     ヽ、ヽ_
   ノ     彡 '''^ ̄ ̄ ^ '  -=ニミ、ミ ー
  彡  彡、 /   ∠エ:l> ミ /,.rr:,、|ヽ_彡
  //{  V       ̄   | 、 ̄ !/
   丿 ヽ,.ゝ ミ        |    j  >>1
   ノリ ノ|       /└=_/〉  /
   jへ、 丶、     _ ,_、_  ./   ちょっとノータリンで フィニッシュです。
  /   \  丶、  ー  ニ  /
 /\    \   丶、     /
  ___       \    ー--‐'
/           \   /   \
           /l  /    /!ヽ
           __        ノ´⌒ヽ,,
 カスが!w 〈〈〈〈 ヽ      γ⌒´      ヽ,
           〈⊃  }    // ""⌒⌒\  ) ・・・・・八郎
   ∩___∩  |   |    i /   ⌒  ⌒ ヽ )  
   | ノ      ヽ !   !   、l.!゛ ,_;:;:;ノ、 ェェ ui/   
  /  ●   ● |  /  ,,・_|    (__人_)  |
  |    ( _●_)  ミ/, ’,∴ ・¨\    ヽ、__( ./
 彡、   |∪|  / 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /       /   // |//\ 〉
(___)   /       /    //   /\ /
このタコ!              ・・・・・・八郎

また基地の外でデモする左翼か!
      〜〜〜〜
  /        ヽ  
 /   >~~~~~~~~/
 |  ∠  \  / |
| √  ⌒  <⌒ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (6 ≡      \|   | 正気ですかー! その論理がどうなるものか 危ぶめば先はなくとも
   ≡  ┌ __「|  < 動き出せば その一歩が罪となり その一歩が基地の外に出る
   \   \_( |   | 迷わずやめよ やめればわかるさ
     \   ー |   | 1,2,3、パー!
      \___|   \_____________

以下「あんぽんたん」等のレスは禁止!

33 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:30:22.09 ID:/Y/gth800.net
>>11
デカイこと言っておけば馬鹿は騙せるからいいんだよ!
くらいにしか考えてない

もっとも、太郎のことだから本気で勘違いしているかのうせもあるが

34 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:30:22.35 ID:3pWT5BEm0.net
テロ予告だな

35 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:30:34.16 ID:7QiBCcpT0.net
テロリストの発言だから重みがあるな
法整備をきちんとやらないとな

36 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:30:36.61 ID:rqXwYoDl0.net
竹島とか尖閣とか北方とか絡めてみろよ
多分与野党含む今の議員でそのパンドラの箱を突っつけるのこいつだけだぞ?
シンジローでも怖くてよう話振らんわ

37 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:30:37.98 ID:mSLYNBOZ0.net
原発にミサイルぶち込むと核ミサイルになる?
何言ってるのかわからん
せいぜいダーティーボムだろ

38 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:31:20.86 ID:sV9N+2TR0.net
>>28
まだ放射脳なんだ

39 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:31:33.57 ID:Hj81eu6l0.net
>核ミサイルでなくても、ミサイルを飛ばし、それが原発施設内に着弾すれば、核ミサイルになる


意味不明すぎる

40 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:31:56.08 ID:mCFl6wS80.net
原発ってボーイングの大型ジャンボが突っ込んでも大丈夫なように実験して設計されてるんとちゃうの?
ガバガバ管理でぶっ壊される危険のが高いと思うんですけど

41 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:32:07.58 ID:6Ct4157k0.net
まずは核武装からだ!

by晋三

42 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:32:32.49 ID:3IqOPslS0.net
【指令】
下をクリックしてありそうなメールアドレスを入力せよ。
http://be-happy.De.vc

面白いものが見れるぞー。q

43 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:32:38.03 ID:ASEaP8+V0.net
ならねーよw
なるとしたら、せいぜいダーティーボムだな。

44 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:32:39.49 ID:OnUU6E7f0.net
さすがテロリストだな。

45 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:32:48.10 ID:Buf61Hyo0.net
瞬間的な核ミサイルの威力は無くとも、冷却装置を破壊すればメルトダウンは起こるってバレた以上は爆発は起きるんだから山本太郎の言うことは間違いなく正論

46 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:32:48.51 ID:/IV/AbLs0.net
【経済】7月にさらなる値上げラッシュ いよいよ円安が食卓を直撃へ [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433663545/
アベノミクスは消費税増税と共に終わった42 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1433663501/
【福島】「なぜおいしい福島の水の秘密」 モンドセレクション金賞報告会で摺上川ダム所長らが講演 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433638410/
【飲料】「もっと素直に喜んだらどうでしょうか」福島市長が意義を強調、「ふくしまの水」がモンドセレクションで金賞受賞 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1432860942/
【政治】台湾の輸入規制、岸田外相「科学的根拠に基づかない一方的な措置で極めて遺憾」 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431666685/
【政治】菅官房長官、具体名挙げず 「合憲見解の学者 たくさんいる」[東京新聞]★3 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433645616/

47 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:33:01.98 ID:rACDyY5c0.net
>>40
911のビルでも
衝撃ではビクともしてないからなぁ

48 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:33:49.17 ID:9b+2NfrHO.net
核融合とか爆縮とか、原理を絶対理解してないよな、明らかに。
発想が昔のヒーロー物。

49 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:34:03.26 ID:guVE056B0.net
>>37
百年たっても燃料取り出せずに持続するだろう殺生石というか猛毒の沼地というか

核ミサイルよりタチ悪い

50 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:34:32.27 ID:WC0a2aPw0.net
議論の余地もなく、

原発は危ないから依存度減らしていく。
施設防衛は当然重要。
今回の安保法制は集団的自衛権に関連。
日本への直接攻撃は個別自衛権で誰もそれを否定してない。
ピンポイントに狙い壊滅的被害が出るようなことができるならそれを都内に落とした方が被害がデカい。

与野党関係ないだろこれ踏まえて議論してるんだし。

51 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:34:34.86 ID:1Ua/WKdP0.net
>>30
ダーティ・ボム化してその周辺は半永久的に住めなくなるけどね

52 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:34:42.71 ID:Buf61Hyo0.net
>>40
別に原子炉そのものを狙わなくていいの。
原子炉を冷やす為の冷却装置、冷却装置を動かす為の送電設備を破壊すれば水素爆発は起こせます。

53 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:34:50.47 ID:pjwcecLK0.net
>>1
おまえがテ… 

あ、ごめん。思わず言いそうになった

54 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:34:53.05 ID:43xqsHri0.net
テロリストの思考

55 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:35:00.53 ID:tfjIC0pt0.net
これって、国会議員による威力業務妨害の証拠か?

56 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:35:04.73 ID:w35ZqwRJ0.net
自衛隊が警備の任務につくのは反対の矛盾野郎

57 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:35:16.79 ID:s9fo+t6o0.net
そんなことしたら世界中から報復されるだけだろ

58 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:35:17.33 ID:k3EqFZWT0.net
テロリンQは電子スピンが回転するレベル

59 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:35:41.56 ID:L2p2UIr50.net
ダーティボムと言っても
角砂糖5個分のプルトニウムで人類滅亡なんてのも
今日日流行んないから効果は微妙よね

都市部に打ち込んだ方が効果は高い

60 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:35:55.83 ID:OADgMQJ80.net
テロリストって...だからといって
原発を自衛隊が警備するようにすると
それはそれでまた文句を言うんだろw

61 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:36:05.86 ID:GRefO3cZ0.net
何処から狙って撃つのか判らないけど
そんなにピンポイントで狙える物なの?

62 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:36:31.50 ID:Z34ghGVN0.net
核ミサイルにならないにせよ全国各地で福一状態になったら大変だわな
でも今回の安保法制はアメリカのために憲法ねじまげて自衛隊の海外派兵をすることだから、
個別自衛権に関しては別の議論だろう

63 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:36:37.52 ID:rACDyY5c0.net
>>48
ノイマンは何のために何ヶ月もかかって計算したんだろうね

てか
震災直前に、
日本に核兵器を作る技術は無い
核爆発は簡単には起きないって
バカ左翼が言ってた

64 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:37:01.25 ID:1Ua/WKdP0.net
>>38
ダーティ・ボムって知らないの?
皮膚がデロデロになるような殺傷力がないだけで、
ミサイル着弾させてウランを爆発させれば、その周辺地域は人が住めなくなる。

65 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:37:18.27 ID:i2iahJzL0.net
>>23
怖くて考えたくないけど、その通りだと思う。
って言うか、中国やロシアも日本の大都市だけじゃなく原発にも核ミサイルの目標設定してるだろうね。
撃たれたら日本全土は、二度と使いものにならなくなるよね。。。

66 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:37:19.14 ID:uivrYtP10.net
あと何年辛抱すればいいんだ。こんなアホを当選させた東京都民を恨むぞ。

67 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:37:25.33 ID:EpGSsw9K0.net
>安保議論で原発問題出ないのが不思議。
本気で馬鹿なんだな
その理屈で言うとテロ予備軍はさっさと逮捕されるべきだな

68 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:37:26.01 ID:RNojy6C80.net
思考回路がテロリスト

69 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:37:42.20 ID:Buf61Hyo0.net
福島原発事故がなぜに起こったのか理解してない奴が多過ぎ。
理解してないからアホな事を言うんだよ。


福島原発の原子炉そのものは地震にも、津波にも耐えてるんだよ?
でも冷やす設備が破壊されたら爆発するんだよ。

70 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:38:10.73 ID:guVE056B0.net
>>54

テロの危険性を指摘するやつがテロリストとかwww

OINNU(ネトウヨでしかありえない)思考
 

71 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:38:15.02 ID:TGom91RU0.net
テロリストを誘導してるんですね
くるってるわ、太郎

72 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:38:18.83 ID:oHgsllgs0.net
>>61
逆にピンポイントで狙えないと思う理由が謎なんだが

73 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:38:27.88 ID:5QRm6hA+0.net
ということは原発の保有国は、どこも一発で終わりにできるんですね。
優秀なテロリスト養成と性能のいいミサイルがあれば、どこも攻撃用の兵器なんて必要ないんですね。
無駄なものに金かけてる大国は、アホですね。

74 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:38:42.75 ID:dRNlZ1wD0.net
某都道府県職員だが…山本太郎よ、あんたインターロックとかフェイルセーフって概念ないの?
プラントも知らん奴がさも見てきたかのようなこと抜かすなっつうの。

75 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:38:53.89 ID:hpJFzZzE0.net
原発攻撃は核攻撃と同義だろ?

76 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:38:55.82 ID:zxnpHzqQ0.net
馬鹿だけどコレに関しては一理あると思うよ
マジで核ミサイルじゃなくて通常弾頭のミサイルですら原発に落とすことで日本を人の住めない土地にすることができる
まぁ世界中から猛非難が来ると思うけどやろうと思えばできる
発電源を潜水艦の中にして湖の奥底で発電するとかしないと

77 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:38:57.14 ID:BvZ2LTr/0.net
泉田新潟県知事『フランス等の最先端の原発にはメルトダウンした燃料を受け止める『コアキャッチャー』が。
フランスの技術が入った中国の原発にも。日本の原発にはついていない。
世界は、メルトダウン事故を前提に対策。
http://dot.asahi.com/wa/2013121300036.html


RT:@130watanabe: 今指摘された原子炉内の装置。日本の原発の安全基準にはヨーロッパの原発には付けられている、
溶融した炉心を受け止めるコアキャッチャーが含まれていない。
使うとライセンス使用料が発生するから。


RT:@okamotonobuo: 【そもそも総研】5 
「世界は『原発はメルトダウンするもの』という考えに基づいて安全基準を制定し、
全原発に『コアキャッチャー』と呼ばれる装置の備えを義務付けている」が、
日本の原子力ムラは「安全よりコスト」に関心があり、
本当に必要な安全対策は無視されたままで再稼働に突き進んでいる。

78 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:39:01.28 ID:Buf61Hyo0.net
>>72
第二次世界大戦の迫撃砲の感覚なんだろw

79 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:39:15.55 ID:I8LaANih0.net
>>52
水蒸気爆発じゃねえの?

80 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:39:15.99 ID:/IV/AbLs0.net
【社会】佳子さま脅迫犯は安倍首相を支持するネトウヨだった★41 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432677270/

朝敵ネトウヨは日本から出ていきなさい

81 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:39:18.70 ID:rACDyY5c0.net
>>70
原発さえ無ければ
エネルギー危機で戦争出来るからな

原発無くして、戦争しようぜ!

82 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:39:56.06 ID:ls2c0mJx0.net
ネトサポの必死さに笑う。
太郎の正論の前に無力だわ。

83 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:39:59.90 ID:BvZ2LTr/0.net
RT @Beatrice1600: 若杉冽『日本の原発がコアキャッチャーなどの安全装置を付けないのは、
海外のメーカーに高額なライセンス料を払わねばならないため。
この事には原子力ムラの人間はもちろん、国産原発メーカーの日立、
東芝、三菱も絶対に触れないし、メディアも報じない』。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37184?page=3

84 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:40:01.29 ID:WC0a2aPw0.net
原発をピンポイントに狙う「目的」はなんなんだよw
反原発の人しかやらんだろそんなメンドくさいこと。

85 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:40:15.67 ID:Kd9gjnLy0.net
日本の原発管理してるのがイスラエル
阪神淡路も東日本も当時の米政権はユダヤ反日民主党
こりゃ黒ですわ

86 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:40:28.02 ID:1Ua/WKdP0.net
>>73
日本ほど狭い国土に多数の原発を分散させてる国はないからでは?
必要最小限のを人里から離れたところに置いてるので、防衛が万全であるとか。

87 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:40:48.94 ID:3qZnoT9S0.net
「核」ミサイル云々の話は、いつものマスコミの誇張でしょ。山本さんは多分言ってないと思う。それに、自衛権の問題からタブー視は出来ないよ。日本の原発は。

88 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:41:17.77 ID:L2p2UIr50.net
>>64
どれほどのウラン濃度で住めなくなるのかしら
飛び散ってるから濃度も薄くなってるけど

89 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:41:34.21 ID:ls2c0mJx0.net
国防上の弱点を54箇所も作ったアホ日本アホ自民

90 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:41:36.92 ID:YdH8kN2Z0.net
>>1
それをどうにか対策するのが国会の役割だろ。
文句言うのが議員の本分じゃない。ばかども。

91 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:41:46.66 ID:wVcI6QzD0.net
原発を破壊してもメリットはなにも無いから、北朝鮮でもそれはやらないだろうな。
テロリストが占拠して脅しに使うってのはあると思うがね。

92 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:42:24.28 ID:/Y/gth800.net
そもそも、攻撃した後の報復を考えればわざわざ原発を狙う理由が無い
それに、相手国から攻撃を仕掛けるなら日本の侵略が目的だろう
それなのに人の住めない土地を奪って何の意味があるんだ?

93 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:42:28.61 ID:yspUw7pF0.net
原発にミサイルとかテロとか、原発持つ国にとって同じ問題だな。
弾道ミサイル防御があって自国の原発全部防御するなんて米でも無理なんだから日本がなんとか出来る事じゃないのにアホか。

ああ、やられたらやり返す抑止力である核の傘強調する為に集団的自衛権進めろって遠回しに言ってるのか。

94 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:43:28.73 ID:Cn4dUCcE0.net
>>82
?原発のセキュリティの無防備さは青木繁晴とかの保守系からも
以前から指摘されてるやん
普通の国は軍事施設と同じように軍が警備してるのにって

95 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:43:52.05 ID:VpMdre4p0.net
こいつに投票した有権者は猛省して欲しいわ

96 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:43:54.67 ID:AHpcB7tJ0.net
北朝鮮や支那の核開発や原発には何も言わない反日北朝鮮工作員。

強姦事件起こして揉み消しした卑劣な朝鮮人犯罪者。

選挙で不正したバカチョン。離婚も隠してた卑劣なチョンが何を言っても説得力ゼロ。

こんなバカチョンを当選させた東京都民の見識を疑う。

97 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:43:54.68 ID:a03X7PPm0.net
東北の震災の後、原発の存続について、たしか防衛大臣が、「安全保障の
問題にもつながるので、簡単には廃止できない」と言っていた。マスコミが
ミンス贔屓だったので、全く突っ込まれなかったが、結局、原発があるから
日本は準核保有国というのが政府の認識だと思う。だから、安保議論で
原発を語るなら、安全保障のためには原発は必須ということになる。

98 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:43:55.71 ID:GEvvqluq0.net
この馬鹿が言ってるのは個別自衛権の話で、んなもん
鳩山一郎内閣の時点で、合憲だと決着済みだわ

99 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:43:55.70 ID:gNCmf9kC0.net
バカ保守自民は反論できないところは見て見ぬふりす
るだけだしな山本はいつも正論だわ

100 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:44:01.13 ID:1Ua/WKdP0.net
>>88
参考になるかな。
イスラム国が支配地域の大学からウランを40キロ盗んだそうで、
それで十分脅威らしいよ。

101 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:44:21.60 ID:Q6RKLfQQ0.net
サヨクのアホ共は相手が核使ったら、それこそアメリカとかがもっと強力な核持ってるから、それ使っていいって大義与える事になる事がわからない。
それがやだから、弱小の核持ちは使わないの。

102 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:44:23.26 ID:f2iFbJVV0.net
>>11
中卒が理解しているわけがないわな(´・ω・`)

103 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:45:10.06 ID:zxnpHzqQ0.net
結局核ミサイルを保有することが最大の防御なんだよな
そうすれば原発に通常弾頭だろうが核弾頭だろうがミサイルなんて落とせないから

104 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:45:11.05 ID:sV9N+2TR0.net
>>64
どの戦争で使われたの?

105 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:45:29.86 ID:3qZnoT9S0.net
>>91

メリットは大有りだろ?
戦争に勝てる。

ただ、ヒトが住めなくなるので、占領は出来そうもないが、、、。

106 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:45:30.34 ID:bpbFewTJO.net
じゃあ警備体制の強化を…って話しになれば反対するんだろ?
こいつの思考回路だとテロに狙われそうな物は全て止めるか撤去するかって話しになる
五輪とか開けない
まさに、テロリストの思う壺じゃないか

107 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:46:16.17 ID:RSqozUgi0.net
>安保法制に原発の問題が取り上げられていない

要するに国のお偉いさん(上級官僚様)は、
日本で物理的なテロ攻撃が現実に起こると思っていないからなんでしょうね。

108 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:46:24.09 ID:rACDyY5c0.net
原発の近くに着弾すると

原発の内部からウランやプルトニウムを持ってきて
何ヶ月もかけて遠心分離濃縮して
爆縮レンズに組み込んで核爆破させるミサイル

ってのがある前提

109 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:46:48.38 ID:euqsWcaQ0.net
そもそも日本の原発は厳重に警備されている(少なくとも建前上は)し、
ミサイルが飛んでくるような事態では既存の防空システムで対応可能
他国の原発を守る展開は今回の議論では想定外だし、どこも集団的自衛権の対象にしていない

山本は安保法制案をアレルギーなしにちゃんと読んだ方がいい

110 :〓 I am NOT Abe 〓:2015/06/07(日) 17:46:58.11 ID:x5v4Ubuu0.net
 
■ メロリンも、小沢のトコへ行って

言うことに説得力が出てきたな


とにかく、ガンバレ!
 

111 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:47:34.78 ID:uTLqs0aP0.net
あーなんでこれ国会議員?
納税者を馬鹿にしている

112 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:47:49.30 ID:wJVl3RkO0.net
>>15
>>26
原発攻撃するようなやつが安保でどうにかなるんか?
>>17
>>19
テロするのが国家だけとでもおもってんのか?w

113 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:48:08.18 ID:qb2Khev70.net
精子と卵子の冷凍保存しましょう。

114 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:48:14.15 ID:3qZnoT9S0.net
>>107

でも、あべさんはテロと戦う!って高らかと世界中に発言しましたが。

ホント矛盾してるよね。

115 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:48:15.59 ID:BzAj9zDR0.net
山本さん、作戦公表しちゃっていいんでしょうか?

116 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:48:22.69 ID:1Ua/WKdP0.net
>>104
未遂事件ならあるみたいね

具体的な例としては、2002年5月8日、アルカーイダのメンバーであ
るホセ・パディージャ(後にアブドラ・アル・ムジャヒルに改名)は
汚い爆弾の製造および使用を企てていたとして
アメリカ合衆国政府により拘束され未遂に終わった[4]。

日本はただミサイルを撃ちこむだけで勝手にダーティ・ボム化してくれるから、
警戒しないといけないのはイスラムテロリストだけじゃないよね(´・ω・`)

117 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:48:23.89 ID:gNCmf9kC0.net
>ミサイルが飛んでくるような事態では既存の防空システムで対応可能

笑わすなよバカウヨ

118 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:48:26.00 ID:fqnnXqJp0.net
>>92
お花畑かお前は?
人体実験でデータ取得ができるだろ。
核のゴミの処分場も作ることができる。

119 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:49:07.24 ID:m7eDpxhAO.net
福井原発が北朝鮮に狙われてるよ

120 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:49:43.17 ID:VpMdre4p0.net
誰か早くこいつのスキャンダルネタ捕まえて辞職させてくれよ

121 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:49:59.34 ID:n//IbcMB0.net
恐らくだけどテロリンQの頭の中では
原子炉を破壊したら核爆発するって発想なんだろうな…

122 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:50:08.67 ID:rACDyY5c0.net
でも、

なんでアクティブ防衛システムが無い前提なんだ

つい最近、原発テロから守ってただろ

123 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:50:10.48 ID:fZyH7RNW0.net
最近メディアに取り上げられないから
目立ちたかったんだろうな

124 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:50:21.18 ID:wJVl3RkO0.net
>>109
かつて北チョン工作員が潜入して国民拉致し放題だった訳だが
海岸沿いにある原発を完全に警備できるのかね?

125 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:50:40.07 ID:Buf61Hyo0.net
>>109
されてねーよ
川内原発の近くに住んでるがセコムレベル警備員で60過ぎの爺さんがアクビしながら警備してるんだぞ

126 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:51:44.63 ID:V9zpAVew0.net
まあ、核に対する抑止力は核しかないからな
一発核を撃ち込んで来たら百発撃ち返すぞって

127 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:52:14.60 ID:10bsvDyI0.net
原発問題と同じ構図だな。
リスクを指摘されるとなぜか人格攻撃されまくる

128 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:52:22.31 ID:/Y/gth800.net
>>118
釣りか?
今の時代、わざわざ人体実験でデータ取るために原発にミサイル攻撃する国なんて無い
核のゴミの処分場の件でも同様
その程度のメリットしかないなら明らかに攻撃する事へのデメリットと釣り合わない

129 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:52:32.93 ID:g4+aAW0W0.net
安保反対派も驚きの横槍だなぁ

130 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:52:59.80 ID:VOilNub10.net
なんだかんだ言って、山本くんもアノ国のヤバさを無意識に感じ取ってるだな。

たしかにアノ国なら原発を狙いかねない。

131 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:53:19.44 ID:sV9N+2TR0.net
>>116
日本は?
原発にミサイル撃ち込まれて汚染されるのはどの国も一緒じゃないの?

132 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:53:24.40 ID:fZyH7RNW0.net
テロの可能性は否定できないけど
日本の原発にミサイルが打ち込まれるのって
北鮮が暴発した時くらいだろうな

133 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:53:33.38 ID:fqnnXqJp0.net
>>128
ほほう?じゃあ何故福島に人を住ませて
データを取得しているのか説明してもらおうか?

134 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:53:44.57 ID:NDFAiKAc0.net
電源喪失したらヤバいって分かったんだから間違っては無いだろ
ミサイル飛んでくんのに残って守るとか、
打ち落とせると思ってるのか

135 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:53:54.22 ID:cd1UbItL0.net
太郎くんそれどこで聞いたのか知らないけど、言って大丈夫なの?

136 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:53:55.22 ID:w65/H0jN0.net
山本の理論なら、
日本は既に原発保有国に対して核ミサイルを持っているって事だよな。

137 :126:2015/06/07(日) 17:54:41.57 ID:V9zpAVew0.net
ちょっと、言葉足らずだったな
これは、原発などの核施設も同じで
もしテロったら百発核ミサイルを撃ち返すぞ
と、いう覚悟が大切

まあ、だからこそ戦略原潜が日本にとっては必要なんよね

138 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:54:47.47 ID:wJVl3RkO0.net
>>84
国力や威信を低下させるのにこんな楽な方法はないだろw
>>93
テロは国家じゃなくてもできるんやで

139 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:54:52.49 ID:3qZnoT9S0.net
>>109

ミサイルなんて飛ばさなくたって、柏崎あたり武装集団が免震重要棟や冷却装置を自爆テロやりゃ、東京終了だよ。

140 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:54:53.44 ID:rACDyY5c0.net
>>130
おー、それは脅威だ、
脅威と感じるから叩き潰せるね

あーなるほど

やっぱり日本に戦争させるために
恐怖を煽ってるんだ

141 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:55:11.26 ID:guVE056B0.net
>>81

よう、前スレぶり お前へのレスちゃんと見てた?
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433655642/743

>>743
原発あれば航空機飛ばせるの?

燃料輸入してる原発のどこが自前のエネルギーなの?

日本の火力で石油で発電してるのって何割?

 (原発動かす)理由をクリエイトする、汚染推進派でお送りしました

142 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:55:25.93 ID:1Ua/WKdP0.net
>>128
金正恩なら、日本を北朝鮮の道連れにするかも
「もう我が国は終わりだが、どうせなら世界大戦を起こしてから死ぬわ。
日本に撃ち込むのが一番いい。アメリカも激怒させられるし。さよなら」

143 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:56:01.40 ID:c32x9fQU0.net
自分の手の内を先にあかすとはアッパレな奴だな

144 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:56:20.45 ID:iwEpMkAn0.net
>>136
だな
しかも、ミサイル着弾すれば・・・・なんだがそれほどの精度を持っているミサイル発射技術を持っている国は最初から核ミサイルを
保有していますから、原発をわざわざ狙う必要はありません


結論としては山本太郎はバカです

145 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:56:34.07 ID:GU1YodES0.net
山本自体がテロリスト まわりにもテロリストたくさん
中核と縁はきれたか

146 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:56:52.17 ID:1Ua/WKdP0.net
>>131
>>86

>>143
気づいてなかったほうがバカだと思うんだけど(´・ω・`)
私は3.11で気づいた。

147 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:56:52.21 ID:V9d7TPt40.net
イスラム国やアルカイダに教えてあげないとな
わざわざ貿易センタービルに突っ込んだし
たぶんあいつら知らないわこれw

148 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:56:53.39 ID:0apdAY5zO.net
原発に二三発ミサイルぶちこんでメルトダウンさせて、まだまだぶちこむ用意があるというだけで日本はチェックメイト。

149 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:57:23.92 ID:VpMdre4p0.net
こいつは無責任に危険を煽る破滅厨だろ?

150 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:57:35.99 ID:/Y/gth800.net
>>133
何を言ってるんだ?
福島に人を住まわせているのは別にデータを取得するための人体実験でも何でもないだろ
それに、その事は他国の原発に攻撃する理由と何の関係もないだろ

151 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:57:37.16 ID:0ZiyIvoz0.net
>>139
世の中って誰かが本気で大惨事起こす気になってしまえば簡単にパニックになるよ

152 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:57:40.91 ID:g9LQhJY90.net
想定したくないんではなくて語り始めたら議論自体が安保って目的から大きく外れたものになるという意味で無いわってことだなw

153 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:58:04.80 ID:wPnhd5lm0.net
そうだな
原発を狙われたらキチンと相手国を判明させて専守防衛しないとな

154 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:58:58.29 ID:iwEpMkAn0.net
>>148
もう1回書くが
その原発に着弾させる技術を持っている国は既に核ミサイルを相当数持っている国
だからその理論は無意味な話し

155 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:59:21.43 ID:/L4tuGV20.net
あれ?9条あるから戦争も無く平和なんでしょ?
反原発で9条信者の左翼が原発の前でデモでもして
世界に誇れる9条とやらを叫んでればテロなんて起きないだろw

156 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:59:33.33 ID:DfjDHZU90.net
>>115

中国と北朝鮮は標的にしているととっくに公言しているぜ

157 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:59:59.82 ID:WC0a2aPw0.net
>>138
なんで稼動してない原発を狙うと国力が下がるんだよ。
警備が手薄で狙いやすいから狙うってことはあるかもしれないけど成功する確率と成果考えたら普通に首都狙えよ。
他国の攻撃ならどこを狙おうとそれこそ国威は発揚されるし反原発とかの問題なんてそれこそどうでもいい話題になる。

158 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:00:20.73 ID:Fb5L63SD0.net
ふーん。じゃあしっかりとした防衛とテロリストや不満分子狩りが必要だね。

159 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:00:29.29 ID:Buf61Hyo0.net
>>151
たかが街を襲う武装集団のテロとは違うんだぞ?
原発の冷却装置破壊されてメルトダウンしたら、半世紀以上も修復にかかるのに

160 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:00:29.88 ID:Q6RKLfQQ0.net
サヨクは約束というか契約という概念がない。
それこそ弁護士等が多いから、民法レベルではわかってるんだろうけど、実践的に理解しとらん。
沖縄で民意だから約束反古しますじゃ、相手にも約束反古する権利が生まれてくるだろ。
その前に民間レベルじゃ、賠償責任の話になる。

161 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:00:49.14 ID:YMgM8Qvw0.net
>>核ミサイルでなくても、ミサイルを飛ばし、それが原発施設内に着弾すれば、核ミサイルになる」と危険性を提起。

山本太郎ってアホなのか?核なんて制御しきれんから制御できるよう細心の注意払ってミサイル完成させてんだろうが。自分で被害をコントロールできんと自分も巻き込まれるから開発者も知恵絞ってんのに気軽に発言してくれるもんだ。

162 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:01:23.95 ID:guVE056B0.net
>>144
それは核ミサイルもってる国はいらん子の通常弾頭のミサイルをもってないということですか?

それとも通常弾頭で最大の効果狙える原発を、わざわざ目標からはずすということですか?

もしかしてバカなのは、山本太郎ではないんじゃないでしょうか()

163 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:01:23.93 ID:iwEpMkAn0.net
>>155
スマンかった
その切り替えしはなかった
9条を持っていてしかも集団的自衛権は憲法違反って憲法学者が言っている国が原発をミサイルで狙われることなんて
あり得ない話だよね

164 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:01:31.08 ID:zrEQzEqv0.net
>>1は未読だが
原発の保安が未熟なのは同意。
反対派が敷地内に入るとかアホか。
原発は自衛隊の管轄下に入れろ。
半径数キロ以内に民間人を入れるな。

165 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:01:31.26 ID:1Ua/WKdP0.net
>>154
核ミサイルとダーティ・ボムの区別がつかないの?
核ミサイルを打てば即戦争になるけど、北朝鮮がいつも実験と称して日本海に撃ってる
ミサイルを「ちょっと飛距離計算を間違えてしまった」って言って長距離にしたら
まあそれでも北朝鮮は終了するけどな>>142

166 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:01:42.84 ID:fqnnXqJp0.net
>>150
どう関係がないのかな?

167 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:02:11.20 ID:VOilNub10.net
太郎くんは、あの国を前提にして発言してるんだよ。
野生の勘。太郎くんは直感であの国のヤバさを、無意識に見抜いてるんだよ。

誰もが気づいていても言えないことを、太郎くんの素直さが言わせたんだよ。

ゼッテー、アノ国はヤバイ。

168 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:02:32.85 ID:0ZiyIvoz0.net
インフラ関連の仕事やってる奴からしたら
これ壊したら大惨事だろうなって物世の中に沢山有るだろうな

169 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:03:09.71 ID:iwEpMkAn0.net
>>162
では具体的に中国や北朝鮮やテロリストが原発をピンポイントで打てるミサイルを持っているの?
そんな原子力潜水艦を持っているの?
どうなの?


即効でレスしてね

170 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:03:35.12 ID:9b+2NfrHO.net
そもそも戦略を考えれば、原発は占拠するもので破壊するものじゃないからね。
自分たちが地域を制圧出来ないと戦勝にならないわけでさ。
壊したが最後、敵も味方もその地域を放棄せにゃならんとか、戦術として最悪、戦略的にも無駄な労力。
原発って言葉に脊髄反射してるだけじゃん。

171 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:03:41.89 ID:V9d7TPt40.net
>>168
送電線一本切れただけで大ニュースになったもんな

172 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:04:14.98 ID:iwEpMkAn0.net
>>165
>>169

173 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:04:26.08 ID:vLLSfiyO0.net
日本は防衛意識を高めよってことか
アメリカに頼っては駄目か

174 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:04:32.60 ID:1Ua/WKdP0.net
>>170
支配者がいつも、全員、頭がマトモと信じるのですね。

175 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:05:31.28 ID:guVE056B0.net
>>161
敵国に正気を期待するとか()

もしや北の国の将軍様のいない世界から書き込んでるの?

176 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:05:32.46 ID:CJE5tSTX0.net
核はこっそり使ってこそじゃん

177 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:05:45.55 ID:pzvqqIzx0.net
自分が日本の弱点だと思っている部分を
記者会見で大々的に発表する馬鹿議員。

俺すごいでしょ、ばかりで国益とかそういう事を考えていない証拠だわ。

178 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:06:15.41 ID:QuXFO8m+0.net
原発を攻撃するくらいなら他にもっと効果的な攻撃があるだろ
上水道に毒入れるとか、新幹線を狙うとか
人の集まる場所で銃乱射するだけでも原発攻撃より簡単に大勢殺せる

179 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:06:42.05 ID:/Y/gth800.net
>>166
もしかして、福島の原発事故や東日本大震災はアメリカの陰謀とか信じてる頭のおかしい人?

180 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:06:44.27 ID:iwEpMkAn0.net
>>177
>>155を読めばその程度のバカってわかる

181 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:06:47.74 ID:1Ua/WKdP0.net
>>172
逆に、ないとする証拠は?
いつも中朝をバカにしてるから高をくくっているのでは?(=お花畑)
両国とも、ロシアから技術提供を受けられる立場では?

182 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:07:00.09 ID:fqnnXqJp0.net
>>170
お花畑wwww
目的が日本人を絶滅させたいだけだったら余裕で狙うだろうwwww

183 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:07:01.44 ID:qb2Khev70.net
>の → を
また 誤字してしまった。一行書き込みなのに

電気か、、、
「蓄電池普及及び蓄電社会システム産業の国策的振興を目指す
議員連盟」(鳩山由紀夫会長)

先見の明 すごいと思う 

184 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:07:35.66 ID:wJVl3RkO0.net
>>157
稼動してない=ぽぽーんしないとでも思ってんの?なら馬鹿すぐるわw

185 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:08:21.69 ID:reXnuoyF0.net
危機意識はあるのかな?
それならどうやって国内の重要施設をまもるか?
法案でも提示しろよ。

186 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:08:23.74 ID:guVE056B0.net
>>169
北朝鮮かなりピンポイントで狙えるミサイルもってんぞ? しらんの?
そして中国がもってないことを期待するの? どんな理由で?

187 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:08:24.01 ID:QuXFO8m+0.net
シナチョンが日本で増えるだけで被害は出てるからな
原発の危険を考えるのも良いが他に直ちに危険がたくさんあるのに無視するのが放射脳だ

188 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:08:24.74 ID:gNCmf9kC0.net
>>177
今まで散々いわれてる話を言及して何が悪いんだバカウヨ

189 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:09:00.56 ID:wVcI6QzD0.net
原発反対、集団的自衛権反対、米軍基地移設反対ってのはこういう連中の
セットになった主張だけど、なぜか核兵器反対は下火。
なんでだ?

190 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:09:10.15 ID:fqnnXqJp0.net
>>179
何も言ってないのにアメリカの陰謀とか言っちゃうのはどういうわけかな?
工作員君?ww

191 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:09:31.23 ID:YlFtiL1B0.net
>>177
あら?他国が気付いてないと思ってるの?

192 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:09:46.62 ID:w7v7qD700.net
>>1
これはガチの正論
この議論から逃げても仕方ない

193 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:10:12.76 ID:1Ua/WKdP0.net
>>189
逆にマトモなのでは、、、防衛力を無視したお花畑ではないからでは。

194 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:10:22.35 ID:pzvqqIzx0.net
>>188
なんでウヨって事になるの?
君のウヨの定義をおしえてくれない?

195 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:10:39.23 ID:sV9N+2TR0.net
>>146
日本の1.5倍程度の面積しかないフランスだって国土にまんべんなく原発が散らばってるだろ
脱原発したはずのドイツだってフランスとの国境沿いに原発が並んでてそこから電気買ってるし

196 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:10:48.73 ID:VOilNub10.net
こうなってくるとアベの安保は正解だな。

太郎くんが自分の無意識の危機に気付き、アベとタックを組んで安保に邁進すれば日本も安泰だ。

197 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:11:20.84 ID:/Y/gth800.net
>>190
攻撃と福一の事故とが関係あるということを示唆したから疑問に思ったのだが
まさか、本当に頭のおかしい陰謀論者だったとは……

198 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:11:53.53 ID:Buf61Hyo0.net
>>194
山本太郎ってだけで何でもかんでも叩くからじゃね?
太郎はアホだが今回は同意できる部分も多いのにさ

199 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:12:10.73 ID:+jkq/StJ0.net
いったいどこの国が日本を攻撃するんですか?
平和外交をしていれば、軍隊なんていりません。
って主張してた議員が今でもたくさん現役だねえ

200 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:12:13.11 ID:iwEpMkAn0.net
>>181
はぁ?
ない、という証明を要求するのが論理的に負けそうになる奴の詭弁(悪魔の証明)
しかも質問に対して質問返しするのは卑怯者のする事
お前がレスするのは俺の質問に答えろときだ
ロシアが技術提供をする場合は既に日米安保以上のものが動く
根拠は
・技術提供する場合は人的交流が必要なので当然その動きは察知できる
・ロシアが中国・北朝鮮に対してそのような技術提供するメイリットがない
なぜなら、その時はいいが将来その技術が自国に向かわないといい切れないからだ

反論はイラン
現時点での状況でレスしろ

201 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:12:18.64 ID:WtTpITYmO.net
>>1
いやいや、オマエ自身がテロリスト(笑)
陛下に直訴テロしたばかりだろw

202 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:12:41.47 ID:GqYZh4Bx0.net
疑問なんだが、原発にミサイル撃ち込めば日本は汚染されるだろうが、日本だけの被害で済むのか?
うまくやらないでガチで制御不能になって核ミサイルなんざ、歴代大規模化原発事故なんざ目じゃない規模で北半球汚染とか、吹っ飛んだ核物質が海汚染して巡り巡って北半球汚染とかならないのか?
そんな危険性まで犯して原発攻撃するのか?

203 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:12:45.50 ID:pzvqqIzx0.net
>>191
他国が気づいてるかどうかは関係ないだろ。
わざわざ自分から「ここを狙えばいい」なんて宣伝するか?って話だろ。
しかも国会議員が。

204 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:13:30.04 ID:iwEpMkAn0.net
>>186
持っている根拠を示せ
持っているとしたら韓国は流石はやはりそうとうなアフォな国だな

205 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:13:41.11 ID:WC0a2aPw0.net
原発施設の防衛の強化が必要なのは当たり前。反原発団体が思いつめて狙うかもしれないしね。

核ミサイルになるからとかいうアホな理由ではないし安保法制とも直接は関係ない。

206 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:13:43.79 ID:1Ua/WKdP0.net
>>195
フランスにはすぐそばに北朝鮮ほどの外基地国家がないし、
欧州は戦乱の歴史で国防に対する意識が日本とは比較にならないので、
タコクガーと言う暇があればまず自国の情けなさを直視することが大事かと。

207 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:13:46.65 ID:k7C77TOS0.net
自衛隊の行動範囲を決める論議なんだから出ないのは当たり前

208 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:14:00.47 ID:Buf61Hyo0.net
>>202
北ならやるんじゃない?
自分が追い込まれたらやるだろ

209 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:14:18.80 ID:fqnnXqJp0.net
>>197
痛いところをつかれるとデーブ○○○ター
は陰謀論!陰謀論!陰謀論者だーって騒ぐんですよww

210 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:14:41.90 ID:48+jq2/N0.net
これは自分も前から主張していること。完全にメロリン同意。

211 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:14:47.72 ID:WC0a2aPw0.net
>>184

インフラ施設として狙うならわかるけど稼動してないんだから国力関係ないだろ。

212 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:14:55.72 ID:n/V8KuUL0.net
安倍ちゃん「そうならないよう万全の態勢を整えている」

213 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:15:01.41 ID:pzvqqIzx0.net
>>198
山本太郎だから叩いてるわけじゃないよ。
記者会見でやるんじゃなくて、国会でやれよ。
こんなのただの宣伝だろが。

214 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:15:38.19 ID:V9d7TPt40.net
>>202
そもそもそういう核攻撃覚悟してるやつに何言っても無駄だし
今議論してる集団安全保障の範疇じゃないわ

215 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:15:41.61 ID:YlFtiL1B0.net
>>203
気づかれてたら宣伝しようがしまいが意味ないと思いまーす

216 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:15:58.83 ID:k0gfUzHi0.net
>>198
左翼にしては珍しく日本が他国から攻撃されることを想定しているんだよねえ。
北のミサイルガーを連発する保守は原発大事さに原発関連はスルー。
ゲンパツハンターイの左翼は他国から攻撃されることを想定しないからエア
ポケットみたいになってしまって>>1みたいな指摘がなかなか出ないし、出て
も無視される。

217 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:16:04.78 ID:1Ua/WKdP0.net
>>200
>・技術提供する場合は人的交流が必要なので当然その動きは察知できる

暗号化した通信でいくらでもやりとりが出来る時代ですが、、、

ロシアが技術提供しないとして、
アメリカから核技術の情報をソ連に伝えたパキスタンは?

218 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:17:14.05 ID:+X0OxRQV0.net
ネトサポ、論点のずれた攻撃しか出来ないのか

219 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:17:19.64 ID:/Y/gth800.net
>>209
お前が自分の痛さを曝け出しているだけだろ
地震兵器だの原発攻撃だのと騒ぎたいならここじゃなくて阿修羅にでも行けよ
いや、それ以前に精神科だな

220 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:18:34.89 ID:pzvqqIzx0.net
>>215
相当頭悪いな

221 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:18:50.88 ID:iwEpMkAn0.net
>>217
人的交流の件は?

核技術じゃないぜ
ミサイル誘導システムの話しなんだが

222 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:19:17.90 ID:YlFtiL1B0.net
>>220
今ごろ気付いたの?

223 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:19:44.14 ID:tt+m7iUP0.net
ティロ。

224 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:19:53.43 ID:N5JTVqvT0.net
テスト

225 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:19:53.70 ID:sV9N+2TR0.net
>>206
あれ?風刺画程度のもんで12人もテロリストに殺害されたのってどこの国の話だっけ?
放射脳は反原発のこと以外なにも考えてないんだな

226 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:20:43.31 ID:1Ua/WKdP0.net
>>221
だから、わざわざ会う必要がないという意味で書いた
年金機構問題でもわかったと思うけど、
暗号化した通信で更に無関係の第三者の端末を踏み台にすれば、
送受信者の身元を割り出すことすら困難な時代

227 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:21:40.88 ID:n/V8KuUL0.net
>>216
原発問題を左とか右とかで考えるから意味不明になる

228 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:22:17.04 ID:5sVjr7eX0.net
ちゃんと武装して守りなさいってこと?

229 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:22:30.51 ID:1Ua/WKdP0.net
>>225
あれは「国家」ではないだろ。
君がそう言うなら、まず議論を国家間の話に区切った>>86(別人との会話)から切り離そう。

230 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:22:35.62 ID:9kXL9MDt0.net
 

こいつのようなテロリストに
ミサイルぶち込み肉片にしてしまえば
腐廃液脳汁で周辺は汚れるが日本は平和になると思うけどね。

231 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:22:42.69 ID:vAYoZe9X0.net
山本嫌いだが、これだけは一理ある。
ミサイルぶち込まれても安全に停止できるようにしないといけない。

232 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:23:01.99 ID:fqnnXqJp0.net
>>228
原発廃止して弱点をなくせってことだろうがwwwwwwww

233 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:23:13.80 ID:yQPA3pw90.net
原発利権寄生ウジ虫は即死しろ!

234 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:23:14.54 ID:iwEpMkAn0.net
>>226
ということは現段階では誘導システムは完成されている、と言い難いでいいんだな

235 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:23:18.02 ID:b1kfZDBGO.net
言ってることはごもっともだけど、山本太郎って絶対テロリストに協力する方だよねw

236 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:23:35.53 ID:4AsGb9Uq0.net
ミサイルすら要らない。周辺の施設に**を撒いて*を付ければ***だったり
する。

237 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:23:36.21 ID:q//Qc83w0.net
バカすぎる

238 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:23:40.95 ID:k7C77TOS0.net
この議論で放射脳は原発をなくせると思ってるのだろうけど、
ミサイル基地を攻撃できるようになる未来しか見えない

239 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:23:51.80 ID:wJVl3RkO0.net
>211
稼動して無くてもぽぽーんはあるって言ってんだけど
ぽぽーんしたら収束までにどんだけ国力消耗するか考えないん?
つか3・11あってもまともに対策もせずに今度ぽぽーんしたら威信は失墜するし
世界的に相手にされなくなるだろw

240 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:23:58.32 ID:7N239w9h0.net
日本でテロリストと言ったらオウムか極左

241 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:24:13.03 ID:n/V8KuUL0.net
>>218
アベサポに原発の話はタブー

242 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:24:17.71 ID:XAdGNzJ50.net
頭わりーなこいつ

243 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:24:18.40 ID:1Ua/WKdP0.net
>>234
さあ知らない。
暗号化した通信なんて、とっくにされてるから。

244 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:24:28.89 ID:sV9N+2TR0.net
北朝鮮がどうこういうなら身内である総連とその関連組織を解体するのが先だろ
国内の反日勢力の一掃なくして原発だけなくしたってエネルギーの枯渇を招くだけ
まあ、それが左の狙いだから、決して反日勢力を解体せよなんて言わないんだがな

245 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:24:29.91 ID:Nh4WGPE60.net
共産党も同じ質問したことある
そしたら共産党は暴力革命がどうたらと答弁して議論にならなかった

246 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:25:25.96 ID:uDKcZU4J0.net
だから自衛隊を強化せよってことかな

247 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:25:33.17 ID:guVE056B0.net
>>204
ねえねえ、国債数学オリンピックで圧勝する、数学とソフトウェアに関しちゃ高い技術持つ
自前の人工衛星持っててGPS利用できる中国がピンポイント爆撃能力もってないとか考える根拠はなんなの?
常識に根拠だせと言われても困るんだけど、中国が人工衛星もってること知らなかった?

そして発狂すると韓国持ち出すネトウヨっていったいなんなの?

248 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:25:46.28 ID:ZhgpTwEc0.net
頭が悪い奴は安保法制に口だすな!ブサヨの時代は終わった。たったと荷物まとめて半島に帰れ!

249 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:25:48.02 ID:WM+Q41xr0.net
ああ、それ自体は全くの同意だ。
工作員やテロリストによる爆破、ミサイルや航空攻撃による破壊はちょっと危機管理に関心がある人は皆危機意識を持っている。
それならなおのことだ。
仮に今廃炉を決定しても、解体して核物質を保管施設へ持っていくだけで10年単位の時間がかかる。
その後、核物質の無毒化無害化の技術が開発されない限り、万年単位保管を続けなきゃならない。
その期間も爆破や攻撃の可能性は存続するわけだ。
この危険性を最小限に抑えるためには、スパイ防止法と情報機関のセット、
場合によっては敵国がミサイルや攻撃機を発進する前に破壊するための航空機、それを搭載する空母、
あるいはミサイルが不可欠になる。
9条があるから空母もミサイルも禁止とか寝言は言ってられなくなるんだが、
9条改正なり憲法破棄なりしてこれらを整えることには賛成なんだな?
本当に国民の安全を守るつもりがあるなら、避けて通れない事だぞ。

250 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:26:16.90 ID:LaPAEa8B0.net
自分の発言が無視されたことに腹を立て自ら原発テロを引き起こす

251 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:26:37.10 ID:HbfhG/6d0.net
そういうのも含めてだろ?細野さんも言ってるし

【集団的自衛権行使】 民主・細野幹事長が容認
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367373289/
米軍と自衛隊が行動し、隣にいる米軍が攻撃されたときにどうかと言われれば当然、自衛隊としては(応戦を)やるべきだ」と述べた。 集団的自衛権の行使を容認すべきだとの考えを示したものだ。
細野氏は「ミサイル防衛も我が国か、他国に向けられているかわからないからと言って、 きちっと対応しない選択肢はあり得ない」とも指摘した。

252 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:26:37.19 ID:+aEZJu7p0.net
ソ連時代に、日本のマスコミがソ連の極東軍の幹部を取材したら、
日本はソ連の友好国だ。その証拠が、日本海側に多数ある原発だと
笑って話をしていたと言う。
わざわざ、核爆弾を投下しなくても、通常爆弾を落とせば事足りる
と言ってたそうだ。

253 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:28:51.11 ID:uDKcZU4J0.net
山本太郎は「平和を 愛する諸国民の公正と信義に信頼して、
われらの安全と生存を保持しようと決意し」てないな。

決意していたら外国からミサイルが飛んでくるかもなんて考えるわけない
これは山本太郎の日本国憲法否定発言か

254 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:28:56.69 ID:OLM5frl30.net
>>1
ならないだろ
なにいってんのこいつ

255 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:29:19.43 ID:I1Hky6hL0.net
日本は一機一億の巡航ミサイル1000発持てば、シナ核の抑止力を持てる。

 1000億だから、、イージス艦一隻より安い。 

256 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:29:26.16 ID:fqnnXqJp0.net
ソ連時代の幹部は偽ユダヤ系だからなあ
日本の原発推進勢力の目的は偽ユダヤに協力して原発を設置して
本物のイスラエル系日本人を絶滅させることだろうな

257 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:29:32.83 ID:0fA58Hv00.net
サマーウォーズでも参考にしたのかしら?

258 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:29:49.69 ID:guVE056B0.net
>>248
日本国憲法が嫌なら日本から出てけよw

259 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:29:52.67 ID:ZVZ+WHeT0.net
ミサイル打つなら普通原発なんかのある田舎より、東京狙うだろ。

260 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:30:12.13 ID:WC0a2aPw0.net
>>239
だからそれで何万人死んだんだよ?
すでに相手からの先制攻撃が着弾してる前提だぞ?
軍事拠点でもない首都機能もない1施設が破壊されて周辺に近寄れないからどうなるんだよ。
攻撃目標として中途半端だっていってんの。事故と一緒にすんな。

261 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:30:26.49 ID:dRNlZ1wD0.net
>>148
さすがにそこまでやったら戦争になるし、日米安保発動でミサイルブチ込んだ国はおしまいなわけだが。
そこまでやらかして自国民に対して責任取りきれる指導者をいただく国って一体どこよ?w

262 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:30:39.31 ID:sV9N+2TR0.net
>>229
なんで原発がテロに遭うリスクを国家テロに限定する必要あるの?限定する意味は?
アメリカは実際にイスラム過激派テロ組織によって原発を標的にされてたことあるんだよね?
問題は原発がテロに遭うリスクがあるかないか、あるならその国がそれに対処できているのかって問題だよね?違うの?
原発大国のフランスはテロにどう対処してんの?

263 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:30:40.93 ID:PCrvrkW70.net
 
「反原発」の活動家が経産省に侵入、逮捕 2015年5月29日
http://www.sankei.com/affairs/news/150529/afr1505290021-n1.html
>うち1人は「★火炎瓶テツ」と名乗り反原発活動などに関わっている男
http://i.imgur.com/7E69bKa.jpg

 
★市民革命志向の中日新聞(東京新聞)


「 国会周辺には七千人が集まり『再稼働反対、デモ規制も反対』とコールが響いた 」
http://i.imgur.com/JvqovFu.jpg

坂本龍一さん 「 東京新聞は非常に信用されています。たくさんの人に 」
http://archive.today/oOjoN
http://www.youtube.com/watch?v=EizjjYr0_gs

辛淑玉さん 「 震災によって日本社会の根底に覆われていた差別が噴き出した 
http://archive.today/NzIIW

『★火炎瓶テツ』こと団体職員(44) 「 右とか左とかいろいろあるけど脱原発で一つになりましょう 」
http://archive.today/vLGyh

反原発活動家レッドウルフさん 「 安倍内閣は暴走を始めている。原発のない社会を 」
http://archive.today/EuJuX

264 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:30:47.74 ID:uW543vOa0.net
>>255
なんだ新国立競技場作るのやめれば3000発持てるじゃないか。

265 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:30:48.42 ID:fqnnXqJp0.net
>>253
平和を愛さない諸国民もいるわけだが、
お前はお花畑か?

266 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:30:55.75 ID:wJVl3RkO0.net
>>259
両方狙うだろw

267 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:30:56.09 ID:LadF+jwt0.net
原発にミサイルが着弾したら原発が爆破されて放射性物質がひろまるとは思うが核ミサイルのように何十キロも消し飛んだりはしねえだろ
なにいってんだこいつ

268 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:30:57.85 ID:AWv1Z0Ia0.net
>>1
さすがテロリストのことは良く分かってらっしゃる。

269 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:31:10.23 ID:SLMqqsHm0.net
これは俺もそう思うけど、馬鹿とか言ってる奴は反論できるの?

270 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:31:19.88 ID:G4Qmppw10.net
>>247
ミサイルというものは発射されてからでないと何処が標的か
分からないので中国のミサイルが日本に向けて発射体制に
入ったら問答無用で在日米軍が発射前に破壊すると思うよ。
だってミサイルの標的が自分たちかもしれないでしょ。

271 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:32:06.25 ID:LadF+jwt0.net
>>269原発爆破しても核ミサイルにはならない

終了

272 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:32:08.46 ID:3SyTKtZo0.net
馬鹿なのか?、んなもん核保有してれば何でも有りになるだろが

273 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:32:21.22 ID:V9d7TPt40.net
>>259
ダムなんかいいな
クリーンだしw

274 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:32:32.34 ID:M54+EFa80.net
昔からいわれてるこった
福井にミサイルが落ちれば京都大阪には人が住めなくなる

275 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:32:33.97 ID:uDKcZU4J0.net
>>265
これは「皮肉」ってやつだよ
皮肉は理解できない人?

276 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:32:52.49 ID:NDFAiKAc0.net
わざわざ憲法違反侵してまで、
リスク背負う事ないって話だよな
別にピンポイントのミサイルじゃなくても占拠されたらって話もあるし
狙うならアメリカじゃなくて、既に警備が甘い汚れてる日本

277 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:33:04.03 ID:yQPA3pw90.net
原発利権寄生ウジ虫の擁護が矛盾しまくりの無茶苦茶なんだが。
利己のあまり、国が滅んでもいいとか、ふざけんなよ。

278 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:33:14.38 ID:NJuO+hWK0.net
これは実際正論
爆発しないにしても停止させられるだけで大損害なわけでな
原発は100年戦争も災害も無い前提でないとペイしない

279 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:33:21.74 ID:OuPswK8k0.net
まあ、こういった考えのテロリストがいるから原発は
少ない方が良いし、自衛隊がってか軍が警備するべきだと思うよ。
9条改正が必要だね。

280 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:33:45.19 ID:PCrvrkW70.net
 
■ 中核派、グリーンピース、原発敷地内にも侵入する活動家たち

「反原発」の活動家か 男3人が経産省に侵入、逮捕 2015年5月29日
http://www.sankei.com/affairs/news/150529/afr1505290021-n1.html
フランスでは3月にグリーンピースの活動家ら60人が、原子力発電所を「襲撃」 2014年8月7日
http://flyteam.jp/news/article/38969
グリーンピース、仏原発施設に侵入し横断幕掲げる 2014年3月18日
http://www.afpbb.com/articles/-/3010534
自称民族派右翼集団が再稼働に同意した各町議の自宅に押し寄せ恫喝 2013年7月27日
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130727/waf13072712010018-n1.htm
中核派活動家に有罪判決 大飯原発敷地内の警備員に対する傷害罪 2013年7月17日
http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013071701001260.html
仏原発にグリーンピース活動家侵入、警察が拘束 2013年7月15日
http://archive.today/fs3hp
山本太郎氏を中核派が支持表明 2013年7月9日
http://www.j-cast.com/2013/07/09179003.html


 

281 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:34:21.35 ID:X3dASG02O.net
テロの事はテロリストに聞け

これは貴重なご意見w

282 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:34:24.10 ID:rACDyY5c0.net
テロスパイ工作員を排除しろよ

283 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:34:53.31 ID:k0gfUzHi0.net
>>271
でもメルトダウン起して放射性物質が大量発生するんでそ。

284 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:35:06.31 ID:WC0a2aPw0.net
>>278
安保法制と関係ないだろって話

285 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:35:40.08 ID:CiWrmTl20.net
こりゃあ、安倍ちゃん太郎に一本取られたねw
最悪の事態想定しなきゃいかんわなw

286 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:35:55.17 ID:35OsHCT+0.net





                               憲法関係あらへん。     日本人はバカなので、とっても危険。







287 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:35:58.08 ID:3SyTKtZo0.net
だから、原発やる気なら核落とすて!
だから馬鹿なのかと言ってるんだが
味噌糞一緒にしてんだろ馬鹿

288 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:36:27.02 ID:HFeQPmHT0.net
攻められる危険性なんか危惧してたらキリないだろ
欧米やら他の国はどうなのって話

289 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:36:27.79 ID:cNbNoMNr0.net
>>1
ならどうすれば良いか言ってから発言する事だな、それが議員だろう?

290 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:36:59.20 ID:rY9bpnzO0.net
そんなに戦争時にマイナスだっていうのにエネルギー問題にはなんで触れないんだろう?
戦争なんてエネルギー合戦だろ安定共有できる、輸入も最小限でいける原発を外す事って結構な問題じゃねえの

291 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:37:25.19 ID:rACDyY5c0.net
>>289
危機を感じさせる相手を叩き潰せって意味

292 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:37:25.32 ID:9uTEs9Nz0.net
>>1
テロ対策とミサイル防衛を強化するために憲法改正を含む
あらゆる措置を講じます、で終わりだろwwww

293 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:37:28.86 ID:LadF+jwt0.net
>>283
一瞬で数十万人が消し飛んだりはしないよ

294 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:37:30.78 ID:guVE056B0.net
>>259
政府の上層部爆死させようもんなら、停戦交渉誰とすんのよ

295 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:37:33.90 ID:1Ua/WKdP0.net
>>262
>アメリカは実際にイスラム過激派テロ組織によって原発を標的にされてたことあるんだよね?

ダーティ・ボムを使おうとしたという以上のことは知らないよ。

>原発大国のフランスはテロにどう対処してんの?

詳しくは知らない。
でももし、フランスがしっかり防衛してなかったら、
日本もしなくていいって言いたいの?

296 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:38:05.91 ID:9FSPCOjj0.net
5重の壁に守られてるからミサイルごときでは屁でもない
バンカーバスターを落とされても平気なのが世界最高水準の安全をほこる日本の原発

297 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:38:41.74 ID:fqnnXqJp0.net
>>288
国防全否定するやつがきたぞ
工作員はこんなLvでいいのかwwwww

298 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:38:48.52 ID:jhhpTgO+0.net
犯罪予告きたー

299 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:39:02.93 ID:yNtWA+o10.net
核ミサイルとは何か分かっていないようだ
軽率な発言は慎みたまえメロリンQ

300 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:39:07.81 ID:1Ua/WKdP0.net
>>293
その代わり半永久的に人が立ち入れなくなるんだよ。

301 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:39:23.41 ID:LadF+jwt0.net
まぁミサイルなんかより武装集団に占拠されるほうが危険だよな
チュニジアのやつみたいにいきなり数十人で来たら警察じゃ守れないだろ

302 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:39:36.25 ID:YDFtaLdR0.net
>>288
普通に重要施設には軍隊居るところが多いじゃん

303 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:39:55.70 ID:rACDyY5c0.net
>>296
バンカーバスターはフェイク

304 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:39:58.04 ID:LadF+jwt0.net
>>300
福島ですらそうなってないけど、なんでそうなると思っちゃった?

305 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:40:10.82 ID:qc/pFbOW0.net
議論から逃げてるけど原発を武装人員が警備するのは当然だと思う

306 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:40:15.75 ID:fqnnXqJp0.net
>>296
というのは全部嘘で福島原発は簡単に壊れましたとさwwww

307 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:40:15.91 ID:krnlHaMP0.net
でも、テロリストや不逞外国人、スパイの取り締まりを強化すると
文句を言うくせにw

308 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:40:26.15 ID:fBY16/ww0.net
これが太郎の願望だね。。。

309 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:40:37.58 ID:WC0a2aPw0.net
>>294
原発狙って停戦交渉なんてどんなウルトラQ狙ってんだw

310 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:40:43.85 ID:07q8SYbH0.net
でも太郎に同調するようでなんだが、原発テロリスト問題ってマジで脅威だよなー

311 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:41:30.95 ID:3kwa4b0q0.net
>>11
山本がいいたいことはそういうことじゃないだろ

312 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:41:35.58 ID:LadF+jwt0.net
>>306
冷却装置が津波で壊れたから内部から破壊された
ならば冷却装置をきちんとすりゃ無敵
地震ではびくともしなかったんだから

313 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:41:37.95 ID:QqzDGhwn0.net
>>21
ほんとそう
右も左そうだと思うけど、
プロ市民が頭おかしい
基地外じみた主張するせいで
日本国民が、世間に意見をさらすことに
気を使うとゆうか
間をとる発言が好まれるようになったと思う

議論が出来ないってのは
こう言うところからも来てるのかなと

解っててやってるんかなー(^^)

314 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:41:38.52 ID:0nw9kuF60.net
自分のことですね、わかります!

315 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:41:47.87 ID:3SyTKtZo0.net
>>306
勝ち誇ったように言ってるけど、
そこは内か外の問題だな
外から強いのかは知らんけど

316 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:42:00.36 ID:FjCtxBSZ0.net
消費税もう0.5%くらい上げれば
原発の警備費くらいまかなえるやろ

317 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:42:01.58 ID:1Ua/WKdP0.net
>>304
あれはミサイルが打ち込まれたわけじゃないから。
ぽぽぽ〜んとミサイル撃ち込まれて爆発する威力の差って同じなんだ、釣り師さん。

318 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:42:06.74 ID:NJuO+hWK0.net
>>290
まあ国家が核施設攻撃するのは核攻撃と同義だと思うし、簡単にはできないと思うが
作るのもの起動するのも止めるのも大変な電源だし、油と違って家庭の発電機の燃料にはならんし非常時の電源としては失格だろう

319 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:42:27.23 ID:wJVl3RkO0.net
>>288
きりが無いから考えることをやめて対策もしないのかよ?w
これだからネトウヨはwww

320 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:42:41.20 ID:LadF+jwt0.net
>>311
そういうことだと思うよ
原発爆破したらキノコ雲でもあがると思ってるだろ

321 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:42:42.32 ID:WQA190O50.net
また、反原発くんが一緒になって太郎ちゃん潰してらw

322 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:43:11.70 ID:fqnnXqJp0.net
>>312
はいはい。津波が来た動画UPしてね。
推進厨は嘘しか言わないのはもうみんな知ってる。

323 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:43:20.72 ID:krnlHaMP0.net
とりあえず日本にいるテロリストとスパイ、不逞外国人の取り締まりを強化しようぜ

324 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:43:28.70 ID:o+z2l+D50.net
メロリンQも出世したもんだな

325 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:43:29.21 ID:Az1x6wC3O.net
>原発施設内に着弾すれば核ミサイルになる

この程度の認識・知識が無い人に議員報酬を払っていると思うと、税金払いたくなくなるわ…

( ゜Д゜)y─~~

326 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:43:29.29 ID:TseqqUM00.net
さすがバックが中核派ww

327 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:43:42.52 ID:ev9gopn+0.net
味噌汁にラーメンが着麺すれば味噌ラーメンになる!

328 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:43:50.68 ID:Jbn2oZ2eO.net
>>310
確かに脅威だけど、タロウだけは死んで欲しい。

329 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:43:52.28 ID:ivvksUMv0.net
>>12
日本は中国の原発に直接打ち込めるミサイルを持っているのか?

330 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:44:03.78 ID:Kv00ooAr0.net
テポドンQ太郎

331 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:44:06.50 ID:G4Qmppw10.net
>>310
テロによる破壊工作なら確かに警戒しないといけないがミサイルとかは馬鹿が言う話。
そもそも中国が日本の原発にミサイル打ち込めるのなら
日本の何処にでもミサイル撃てる訳で当然在日米軍基地にも打ち込めるという事になるが
アメリカがむざむざ自分の基地にミサイル打ち込むのを許すはずがありません。

332 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:44:20.41 ID:Ud7etcuP0.net
>>1
中核派の代弁者がこの程度のオツムってのがもうねw

333 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:44:46.63 ID:J7XB9Qnz0.net
>>1
今日のおまゆう。

334 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:45:19.45 ID:hl9IHB3o0.net
山本太郎「中国は敵国ニダ!もし中国のミサイルが原発に当たったら大変ニダ!中国は敵国ニダ!」
ネトウヨ「中国は日本と仲良しだからミサイルなんて撃たないよ!どんどん原発を動かそうよ!」

どっちが正しいの?(´・ω・`)

335 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:45:28.71 ID:rACDyY5c0.net
>>326
原油が半年絶たれるような脅威を及ぼす相手は
攻撃するって言った途端

原発攻撃を持ち出したッテ事は

戦争したいんだよ

336 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:45:31.62 ID:B/ymuvZH0.net
ミサイルで原発狙ってもあまり意味はないんじゃなかろか
原発が主要都市にあれば話は違うが

337 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:45:59.48 ID:G4Qmppw10.net
>>329
そもそも中国が日本の原発にミサイル打ち込めるなら韓国の
原発にも打ち込めるしアメリカの原発にも打ち込めるという話になるのだが。
もちろんロシアの原発にも打ち込めるぞ。

338 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:46:09.51 ID:fqnnXqJp0.net
>>331
911とかパールハーバー忘れたのか?

339 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:46:14.98 ID:WxErZXSx0.net
相変わらずアホなネトウヨが狂ったように山本太郎を叩いているが、
安全保障上の大きなウィークポイントが原発なのは言うまでもない話

日本はアメリカなどから、繰り返し原発テロ対策が甘いと指摘されてる

340 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:46:17.78 ID:P1vwC7j+0.net
近代国家が打たれ弱いなんて今更なんだよな
だから攻撃される前にするわけだし
専守防衛なんて絵空事だよ

341 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:46:24.56 ID:rACDyY5c0.net
ちなみに

アクティブ防衛システムが無い前提です

342 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:46:30.84 ID:Jbn2oZ2eO.net
山本太郎が言ってる時点で腹が立ってくるw

343 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:47:04.97 ID:rXFTF8yv0.net
テロリスト「テロしたければ生物兵器使うから」

344 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:47:23.13 ID:LadF+jwt0.net
>>317
ふつうのミサイルの威力って、建物吹き飛ばす程度だよ?知らないの??

>>322
え???みたことないの???

345 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:47:29.52 ID:1Ua/WKdP0.net
>>336
>>142,64
日本各地の1,2基の原発に同時に発射するだけで、余裕で日本は終わるだろう

346 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:48:03.95 ID:WQA190O50.net
使用済み燃料を爆弾に詰めこんだ、核ミサイルだ。
テョンなんて一撃だ。かかってこい。

347 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:48:13.55 ID:krnlHaMP0.net
日本には憲法9条があるから
テロリストや外国とも戦えないんですよw

348 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:48:20.25 ID:G4Qmppw10.net
>>334
ミサイルは発射されて弾道計算された後でないと標的が何か分からないので
そもそもミサイルを発射させないようにするというのが軍事上の常識です。
それだと困るからアメリカやロシアは潜水艦からミサイルを発射できるようにしてるわけで。
ちなみに中国の潜水艦はそんなことできません。

349 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:48:44.00 ID:yCku51Uy0.net
めろりんQも意味不明な事を言っとるな。元々馬鹿だから仕方ないが。
安保法制のホットな話題は集団的自衛権の解釈だ。米軍まで及ぶか、海外での
派兵、戦闘も可能になるのかというのが焦点だ。国内の原発警備の問題は
また別の機会、別の話だろう。本当に馬鹿だな。

こういう馬鹿が本来政治に口を挟む事自体間違いなのだが。

350 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:48:52.99 ID:eyIO35Lv0.net
地震大国だし今では放射性物質の被害もあるけど
それでも土地に魅力でも感じてるんじゃないの
手に入れたら、すぐ汚れるだろうけどなw
自分の国を改善すりゃいいのに

351 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:49:16.73 ID:Md7AOJDJ0.net
国会中の国会とかのほうが手っ取り早い気がするけど

352 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:49:20.00 ID:zGZ+iZSq0.net
こういう安全保障上のリスクとか
さらにはリスクを減らすための施策にかかるコストなどを考慮すると
とても原発のコストが安いとは言えなくなるな。

原発を再稼動するべきではない。

353 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:49:20.53 ID:ZCAwGfOc0.net
齋藤まさしの逮捕の件についても、言及しろよww

354 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:49:35.84 ID:35OsHCT+0.net
>>343

↑  な、憲法関係あらへんやろ。 こういう風に日本人は めちゃ危険や。


        生物兵器まかれた後、原発施設誰が管理すんねん。 2週間でフルミネートして、列島全滅やないか。




355 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:49:49.42 ID:M54+EFa80.net
ふつうの威力もいらんよ
冷却水の配管が一本吹き飛ぶだけでメルトダウンするんだから

356 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:49:52.89 ID:rACDyY5c0.net
>>344
普通って?

357 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:50:06.28 ID:WC0a2aPw0.net
>>345
そんな複数あちこちに着弾してる前提なら原発施設でなくてもすでに敗戦してるわww

358 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:50:06.52 ID:1Ua/WKdP0.net
>>352
停止しててもそこにウランがあるかぎり標的としての価値は全く下がらない。

359 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:50:06.93 ID:krnlHaMP0.net
日本は専守防衛だから核ミサイルを撃たれて死ぬまで
反撃できないから仕方ないよ・・・

360 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:50:08.89 ID:9F1j4fqO0.net
日本が有事の際、山本の仲間の極左テロリストが原発襲撃するかもしれんしな

361 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:50:12.05 ID:y9odvBXBO.net
>>1お前がまだシャバの空気吸ってる方が不思議だよ。

362 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:51:09.01 ID:G4Qmppw10.net
>>338
両方ともミサイル攻撃じゃないと思うが。
アメリカは中国のミサイルが発射体勢に入ったら問答無用に攻撃して破壊するぞ。
だってそのミサイルの標的がアメリカじゃない保証なんて何もないからな。
仮の話、中国のトップがこのミサイルの標的は日本であってアメリカは狙いません
とか言ったとしてもそれを信じるような馬鹿はアメリカにはいません。

363 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:51:17.61 ID:WxErZXSx0.net
福島の事故後にEUとかは原子炉に航空機直撃などのリスクを真面目に検討して、
その結果ドイツは原発廃止を再度決定、原発大国のフランスも原発依存の大幅低下を公約したオランドが大統領になった

そしてフランスの国営原子力企業アレバは大赤字で倒産寸前

山本太郎はごく当たり前のことを言ってるに過ぎない
狂ったようにケチつけてるネトウヨがアホ

364 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:51:27.30 ID:HMDmtiyJ0.net
「原発は絶対安全でメルトダウンしない教」の諸君に告ぐ
妄想はやめなさい 君達の脳内お花畑も福島の放射線で奇形化していますよ

起こりうる脅威は必ず起こるのです
メルトダウンが起こったのは妄想でしたか? 
現実を感知できない薄らハゲのバカはどちらでしたか?

よく考えましょうね

365 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:51:37.03 ID:fSrkhy390.net
中国も海岸線沿いにたくさん原発を建設する予定だから、アメリカは中国に簡単に勝てるということですね。

366 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:51:50.05 ID:MXSgfoxk0.net
>>344
バンカーバスターやデイジーカッターや燃料気化爆弾の
威力知ってて言ってんの?

367 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:51:51.87 ID:WQA190O50.net
太郎ちゃん応援したれよw
反原発くん。

最近、誰もかまってくれないから、あんまり反原発活動している感じがしねえよw
川内原発再稼働するってのにw

368 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:52:06.05 ID:wH1oulRX0.net
(コイツ、実際にやってみる気満々だな・・・)

369 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:52:29.71 ID:0LwD3ZCo0.net
そんなことやったらやり返されるだけだからな。
テロはともかく、原発にミサイル打ち込むような国は…隣にあったなwww

370 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:52:40.64 ID:krnlHaMP0.net
テロリストが原発を狙う話はともかくとして
ミサイルを撃たれた時点で原発がなくても日本は終わってるw

371 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:53:27.38 ID:M54+EFa80.net
>>357
開戦すりゃあちこち被弾するに決まってんだろ
戦争が起きても死ぬのは自衛隊員だけとか思ってたのかお前

372 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:53:29.74 ID:WC0a2aPw0.net
>>363
今回の安保法制と直接関係ないだろって話
議論のすり替えが起こってる

373 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:54:00.13 ID:3SyTKtZo0.net
>>338
なら911に防ぎようあるのか?
911のが死者数多いが

374 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:54:13.96 ID:WQA190O50.net
>>369
国際法で原発とダム破壊したら国連軍が一斉爆撃に入るなw

375 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:54:36.24 ID:4AsGb9Uq0.net
石油を輸出して外貨を稼いでいる国にとっては、
原子炉は商売を邪魔する存在。アラーの教えに
背くものだとして指令を飛ばせば、たちまち
爆弾三勇士がやってきて、ということもあり得る。
 イスラムの最高宗教指導者に何億円かの金品を
渡して、原子炉の破壊は悪魔の誘いであり、乗って
はならない、というような声明を出して貰うよう
にするのが安くて合理的だ。

376 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:54:50.32 ID:MXSgfoxk0.net
大体原発を攻撃って、日本国内でも米軍が日本の原発標的にして
爆撃訓練してるんじゃんw

知らなかったの?w

377 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:55:03.45 ID:krnlHaMP0.net
>>371
専守防衛という本土決戦主義だから仕方ないw

378 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:55:40.20 ID:7AB9t4QP0.net
原発止めても廃炉しなけりゃ意味ないんだよなあ

379 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:57:00.42 ID:o5lUyQ0r0.net
テロリスト送られる確率より、石油が止まる確率の方が圧倒的に高いだろ

380 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:57:21.59 ID:MXSgfoxk0.net
>>373
911は全機ホールドさせて、違反した機体をF-16で
問答無用で撃墜。

これで解決。

381 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:57:52.61 ID:k8XwSf7X0.net
311前に「原発は絶対安全でメルトダウンしない」と言ってた虫達と「山本太郎」
どっちがバカなんだろうね?

382 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:57:57.68 ID:krnlHaMP0.net
日本にミサイルを撃ち込むガイキチ国家があることは
山本太郎も分っているのねw

383 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:57:58.22 ID:uQcAtVIS0.net
原発なんか攻撃しないよ。
動いていないんだもの。
狙うなら火力発電所だよ。
そこを攻撃すれば日本中の電気は消える。

384 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:58:00.37 ID:INw0yBCT0.net
山本太郎 看板からして怪しい 名刺に山本太郎って書いてあったら
人間ってのはわかるが何が言いたいって......それでこんな与太話だろ
即刻 帰れで良いんじゃね とりあうなよ

385 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:58:18.94 ID:XzS9QIQx0.net
これは正論だな。
だが、やる方は相当の覚悟がいる。

386 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:58:45.63 ID:iQckGodJ0.net
その前に
超巨大地震で原発壊滅=日本壊滅

387 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:59:33.50 ID:MXSgfoxk0.net
>>383
>そこを攻撃すれば日本中の電気は消える

え?病院とか重要施設は大体自家発持ってますよ?

388 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:59:34.62 ID:K/DgvAdN0.net
>>371
空も海も取られて本土決戦になってんなら原発うんぬん関係ないだろ。
どんな状況なんだよww

389 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:00:14.62 ID:DTdUfTUj0.net
つまり 核武装ってことですね

390 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:00:51.26 ID:3SyTKtZo0.net
>>380
それ今現在、全機できてるのか?w

391 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:00:52.55 ID:7pPOuh+80.net
元嫁さん酷い事になってるな

何が守るだよ

沈めたのお前じゃねーの?

392 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:01:11.50 ID:M9O4D6xq0.net
山本太郎はいつか必ずテロ起こす。

393 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:01:13.53 ID:krnlHaMP0.net
>>387
電気がなかったらスマホもパソコンも使えないし
ツーチャンネルもできないじゃんw

394 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:01:51.06 ID:aYvhPzY8O.net
>>381
愛国保守の安倍ちゃん馬鹿にしてんじゃねーぞ!

395 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:01:53.87 ID:MXSgfoxk0.net
>>389
日本が原発持ってる理由て、核武装以外の理由ないよ。

200トンもプルトニウム持っててあんまり怒られないのは
原発があるからで、原発ないのにそんなに持ってたら
取り上げられるよw

396 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:02:24.39 ID:t8ZVYsOM0.net
まともな正論言わないで
お前等が言うと自分はこいつと同じ意見だと思われたくない

397 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:02:25.28 ID:1Ua/WKdP0.net
>>357
金正恩も北朝鮮軍も最後まで正気を保つ、と高く評価してるわけですね.

398 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:02:43.43 ID:N5JTVqvT0.net
【経済】7月にさらなる値上げラッシュ いよいよ円安が食卓を直撃へ★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433669962/
アベノミクスは消費税増税と共に終わった42 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1433663501/
【経済】日銀・黒田総裁、心はピーターパン? 「飛べるかどうかを疑った瞬間に永遠に飛べなくなってしまう」 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1433484007/

399 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:02:45.95 ID:YlFtiL1B0.net
>>395
こっそり作っちゃえばいいのにな

400 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:02:48.13 ID:WxErZXSx0.net
>>375
>石油を輸出して外貨を稼いでいる国にとっては、
>原子炉は商売を邪魔する存在。

中東は原子力発電なんて脅威だと思っていない
連中が火力に代わると思ってるのは再生可能エネルギー

実際、原子力なんて福島の事故以前から減少中の斜陽産業

サウジが再生可能エネ開発に投資、化石燃料時代の終焉にらみ | ワールド | Reuters
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN0O708220150522
「2040年か50年か分からないが、いつかは化石燃料が必要なくなると我が国は認識している」と発言。
そのため、太陽光エネルギー開発のプログラムを立ち上げたといい「いつの日か、化石燃料の代わりに電力を輸出できるよう期待している」と述べた。

401 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:03:08.77 ID:krnlHaMP0.net
>>381
先生!
どっちも馬鹿だと思いますw

402 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:03:25.57 ID:M54+EFa80.net
>>388
日本の制空権取るより日本にミサイル打ち込む方が遙かに簡単だばーか
本当に戦争が起きても自分は安全だと思ってたんだな
阿呆すぎる

403 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:03:38.06 ID:MXSgfoxk0.net
>>393
え? 俺車HVだからそこから1500w引けるから電子レンジもスマホも
パソコンもなんでも出来ますが何か? 炊飯器でご飯も炊けます。

404 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:03:49.55 ID:rACDyY5c0.net
長征3b型3号 最強

405 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:04:19.31 ID:oF17nvhV0.net
テロリストが友達どころか、ご本人がじゃないの?
反原発派って、原発テロを画策してる連中に見えるが

原発への攻撃は核攻撃になるし、原発の近くに自衛軍配備と対ミサイル基地は検討されるべきだな

406 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:04:21.78 ID:8/TBB52W0.net
http://i.imgur.com/xuDRWSV.jpg

wwwwww

407 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:04:30.67 ID:fjsLFh0B0.net
テロリスト目線か。さすがです。

408 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:04:43.25 ID:WxErZXSx0.net
>>383
火力は原発寄り1基辺りの発電量が少ない場合が多いから、全国各地にあっちこっちたくさんある
原発のように1つ破壊して致命的なダメージ、とはならない

要するにおまえはアホ

409 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:05:11.97 ID:MXSgfoxk0.net
>>399
え?作っちゃいませんが、ちょっと前の冷戦時代には沖縄基地に
1300発の核爆弾が置いてありましたが何か?

もう運び出して今はないよ、なんて言ってますが
誰がそんなことを信じるんだよww

410 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:05:15.81 ID:rACDyY5c0.net
>>403
食糧貯蔵も、物流も止まる

会社も仕事できないよ

411 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:05:16.71 ID:63p/Zv7eO.net
>>1
テロリストなんてそもそも入国させなければ…あっ!
お前らのことかぁぁぁぁぁぁ!!!

412 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:05:19.53 ID:guVE056B0.net
>>204
ねえねえ、国債数学オリンピックで圧勝する、数学とソフトウェアに関しちゃ高い技術持つ
自前の人工衛星持っててGPS利用できる中国がピンポイント爆撃能力もってないとか考える根拠はなんなの?
常識に根拠だせと言われても困るんだけど、中国が人工衛星もってること知らなかった? マジで?

そして発狂すると韓国持ち出すネトウヨっていったいなんなの?

413 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:05:24.86 ID:k8XwSf7X0.net
なんかやばいニュースが入ってきた


http://echo-news.red/Foreign/US-NRC-had-no-predictions-on-water-tank-hydrogen-explosions-in-Fukushima-Daichi-and-have-not-starting-assessmenst-even-now
ソース

福島第一原子力発電所の汚染水貯蔵タンクで、内部に溜まった水素の爆発する危険について、
アメリカ政府側の原子力規制委員会も想定外の事態だったことが、
米連邦情報公開法に基づく情報公開請求の結果わかった。(以下略)

http://echo-news.red/wp-content/uploads/2015/06/cc0c0f90cd9772761547aa6d504f61d7.png
(米国政府の、情報公開請求に対する応答文)

414 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:05:32.08 ID:TxpB2tbf0.net
さすがだよな。北やよど号犯とつながりの深い市民の党がバックだけある。デマ太郎に半万年の栄光を!

415 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:05:40.59 ID:bjD/z0qH0.net
示唆に富む意見だ。さすがテロリスト。

416 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:06:02.70 ID:krnlHaMP0.net
原発をなくしても核ミサイルを撃たれる危険があるということかな

国会議員の山本太郎先生、それも考えてくださいよw

417 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:06:34.88 ID:1XogGzk/0.net
まあ日本を核攻撃した時点で韓国を含む朝鮮と中国も
一瞬で死の大地と化すけどな。

418 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:06:35.86 ID:K/DgvAdN0.net
>>397

そんな状況なら敗戦してるって話と相手が基地外かとなんの関係が?

419 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:06:51.03 ID:J7XB9Qnz0.net
太郎の愉快な仲間たちが活発化しているな。

420 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:06:51.99 ID:KzIpXPlO0.net
核兵器の原理とか知らないのか、こいつ。
そんな頭でこんなこと言っても意味ないだろう。
こいつに投票した奴の馬鹿面拝みたいわw

421 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:06:59.72 ID:MXSgfoxk0.net
>>410
ビルも大体自家発持ってるし、工場はいわずもがなのコジェネレで
発電所持ってるし、物流は石油だからなんとかなるでしょw

422 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:07:11.47 ID:guVE056B0.net
>>413
今年の一月、なんか爆発的事象っぽいものがふくいちライブカメラにうつってたぞ

423 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:07:28.39 ID:LypxJm3W0.net
昔、フランスでテロリストがRPG7を打ち込んだことがあるんだけど
表面に少し傷がいったたげなんだよね

424 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:07:35.10 ID:8r9HXnry0.net
>>11
まあ制御塔破壊したら


あとは放っておいてもメルトダウンするしな


テロリストに取っては簡単安くできる大規模テロだわなw

425 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:07:58.13 ID:PCrvrkW70.net
 
グリーンピースの注意喚起行動
http://i.imgur.com/A5cWtGH.jpg


仏原発の上空を2機のドローンが侵入 2015年1月7日
http://archive.today/AWwQA
フランスでは3月にグリーンピースの活動家ら60人が、原子力発電所を「襲撃」 2014年8月7日
http://archive.today/Jk5UO
グリーンピース、仏原発施設に侵入し横断幕掲げる 2014年3月18日
http://archive.today/Kgs8w
仏原発にグリーンピース活動家侵入、警察が拘束 2013年7月15日
http://archive.today/fs3hp
 

426 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:08:12.17 ID:1ByK6onw0.net
北朝鮮による韓国への南進戦略には

直前に日本の重要施設への攻撃があるというのを聞いた

米軍・自衛隊の基地以外だったらどこかな

427 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:08:26.35 ID:1Ua/WKdP0.net
>>421
何ヶ月保つの?

428 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:09:06.27 ID:8r9HXnry0.net
>>19
北朝鮮は追い詰められたらやるだろアホ!w

429 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:09:24.67 ID:rACDyY5c0.net
>>420
だから

原発の近くに着弾すると
自動的に原発からウランやプルトニウムを持ってきて
自動的に何ヶ月もかけて遠心分離濃縮して
自動的に爆縮レンズ組み込んで
自動的に核爆発するミサイルなんだよ

430 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:09:48.98 ID:nKsOxNXO0.net
既に核ミサイル100発以上ロックオンされてるのに、原発程度で騒いでんじゃねえよ


中国メディア・雷霆軍事網は中国遼寧省の葫芦島人民解放軍海軍基地に新しい
原子力潜水艦23隻が出現したと伝えた。以下はその概要。 現在、中国が保有
する核兵器の威力は24〜72時間以内に日本に対して2〜5発の核ミサイル攻撃が
可能。 中国の最初の核攻撃で、日本は東京などの大都市が壊滅状態になる。
米国は現在、4300発の核ミサイルを保有しているが、 中国の核ミサイル
製造速度には目を見張るものがある。 中国はわずか6年で浙江省東部の沿岸に
核ミサイル631発を配備したが、 その半数は日本に照準を合わせている。

431 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:10:02.63 ID:JOWtTSwX0.net
>>1
クルパーだなー

432 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:10:04.16 ID:K/DgvAdN0.net
>>402
空抑えてないのにどうやって打ち込むんだよww
そして抑えたとして原発施設を狙うメリットなんなんだよw

433 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:10:04.39 ID:fSrkhy390.net
イスラエルは、イラクとシリアの原子炉を空爆しましたが、それでイラクとシリアが終わったりはしてませんよね。

434 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:10:09.27 ID:guVE056B0.net
すぐに書けみたいなこといってたのに、読んでくれてないのかな・・・?

>>204
ねえねえ、国債数学オリンピックで圧勝する、数学とソフトウェアに関しちゃ高い技術持つ
自前の人工衛星持っててGPS利用できる中国がピンポイント爆撃能力もってないとか考える根拠はなんなの?
常識に根拠だせと言われても困るんだけど、中国が人工衛星もってること知らなかった?

そして発狂すると韓国持ち出すネトウヨっていったいなんなの?

435 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:10:28.86 ID:VL+z1Hyd0.net
>>1
こいつなら手引きして事件を起こしそうだな。

436 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:10:41.70 ID:fBkXdc/D0.net
原発も怖いけど山本みたいに脳がベクレてる奴も怖い

437 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:10:45.01 ID:UfJ5/h3J0.net
先日、福一で作業員をしていたという人から聞いた話だが、汚染タンクの建設が追い付かず
垂れ流し状態だそうだ・・・

立ち入り禁止エリアでは奇形の家畜が生まれているとか

438 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:10:52.96 ID:bCZkHgBk0.net
テロリストはお前だし
お前が何かしなくてももう終わってるから
こいつはシャブサポのプロレス相手でお友達だろww

439 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:11:29.47 ID:1Ua/WKdP0.net
>>418
だって君は、北朝鮮が複数同時に発射するなんてことはしない、って信じてるんでしょ?

440 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:11:52.87 ID:3xHlZmM80.net
議員がテロ思想なんて怖いね

441 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:12:06.14 ID:PCrvrkW70.net
 
テロをほのめかす人たち

大江健三郎氏「国内でテロが起きる」 2014年7月1日
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201407/2014070101069
https://archive.today/BoA9s
坂本龍一氏「あと20年も持たないんじゃないですか、この世界は」「本当にやばいことになる」 2014年4月11日
http://blogos.com/article/84204/
嘉田由紀子知事「北朝鮮のミサイルに原発を狙われたらどうするのか」 2012年12月14日
http://blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/67759173.html
 

442 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:12:15.83 ID:KjzGgmjL0.net
言ってる事はまともだな
問題は山本太郎がテロリスト側の人間だと言うことだが

443 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:12:17.38 ID:M54+EFa80.net
>>432
先天的のアホの子だったか
失礼しました

444 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:12:22.21 ID:rACDyY5c0.net
>>434
カーボン繊維を密輸入してた

445 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:12:56.21 ID:8r9HXnry0.net
>>12
中国は核ミサイル持ってるんだから原発狙うなんて面倒くさい事せんわw

最初から米軍基地や東京都心に打ち込むわw

446 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:13:44.39 ID:PDYKyvAu0.net
原発にテロリスト?
ああ、カンチョクトか

447 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:13:49.15 ID:BTigCRwd0.net
太郎君と同じ疑問持ってて以前2ちゃんってとこで質問したら
これやっちゃったらそれは核ミサイル攻撃と同じ扱いされるって
国際社会から孤立、最終戦争の覚悟が無いと出来ない
って回答もらった

448 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:13:50.26 ID:guVE056B0.net
>>432
まさか空抑えてないと弾道弾うちこめないとかいってんのかな・・・

そして原発が危機的状況で戦争継続とかできるつもりなんかな
国土失って何手に入れるつもりなんだろ プライド?

449 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:13:55.27 ID:3xHlZmM80.net
脅迫ですか?
思想がテロリストですよね
日本を守なんて考えも無さそうで

450 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:13:56.12 ID:J8sAKH9IO.net
>>439
北朝鮮は黒龍江の領有権をとある国に対して主張しててだな

451 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:14:04.23 ID:1Ua/WKdP0.net
>>445
>>165

452 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:14:42.02 ID:krnlHaMP0.net
反撃できるように日本も核武装しようぜ!

453 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:14:50.06 ID:1XogGzk/0.net
太郎。 お前が一番いきいきと輝いていたのはやはり
海パン姿でメロリンQとやってた時代だ。
お前に議員は向かない。 吉本にでも雇ってもらって
もう一回お笑いで生きていけよ。
今度は小沢大先生という頼もしいお仲間も出来たしなw

454 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:15:08.21 ID:5XvAGMFc0.net
核ミサイル打ち込まれるよりヤバいよな
核ミサイルは県単位かそれ以上の広範囲が吹き飛ばされるけど、原発狙われたら核ミサイルの比じゃない量の放射能が撒き散らされるからな

455 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:15:42.35 ID:aaaSyJDU0.net
>>112
>原発攻撃するようなやつが安保でどうにかなるんか?
今のところどうにかなっている(アメリカやEUや他の原発持つ国を見ながら)

456 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:15:54.79 ID:M54+EFa80.net
安保理事国同士でやらかさなきゃそこまで大事にはならんと思う

457 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:15:55.33 ID:1HfzhG2G0.net
原発の周りには軍事的な重要拠点は無いからな
戦時に原発壊してその範囲数10kmを立ち入れなくしたところで
攻撃側に大した得はない
エネルギー供給にダメージというのはあるだろうが
それだったら火力でも水力でも同じ

メリットがあるとすればテロ攻撃としてやる場合だな

458 :憂国の記者:2015/06/07(日) 19:16:24.58 ID:7rOdrnMc0.net
お前ら山本太郎大好きなんだろwwwwwww

実はwwww

459 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:16:26.88 ID:WQA190O50.net
福一の時に日本脱出する言ってたのに、居座ってんだから本当は全然ビビってねえだろw
反原発派利用して飯うまw

460 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:16:54.15 ID:K/DgvAdN0.net
>>439
だからそんなのが全部日本本土へ着弾してる状況なら、原発施設ピンポイントに狙おうと狙うまいと負けてるわw
原発のリスクとは関係ない。頭の中でどんな展開させてんのか知らんけど別の議論だっていうなら日本語でそう書かないと。

461 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:17:38.96 ID:krnlHaMP0.net
>>458
山本太郎はネタ要員だからw

462 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:17:42.56 ID:guVE056B0.net
>>447

よく「原発は潜在的核保有!!()」とかネトウヨ気炎はいてるじゃん
なら敵国としてはどうかんがえても堂々と狙える軍事目標

463 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:18:06.85 ID:3SyTKtZo0.net
だから911のが人死んでても対応できてないのに、
ミサイルがココに当たったらどうか?てww
なら直接死者が出る、都内全域のビルの想定のが先じゃ無いですか?
なぁメロリン?なぁメロリン?
原発が狙われたらとか、都内狙われた方がよっぽど死人が出るんだわ

頼むから話しを極論にすり替えるな馬鹿が

464 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:18:10.41 ID:WM+Q41xr0.net
だから、山本マンセーしてる奴答えろよ。
山本の言ってること自体は否定しないよ。
俺はリスク共々、当面は原発と付き合わざるを得ないと考えているが、
仮に今すぐ原発廃止を決定しても、廃炉が完了するまで、少なくとも向こう
50年は今と変わらないリスクと付き合わざるを得ない。

その間のリスクに対応するため、スパイ防止法と情報機関の設置、
原発を攻撃しようとする敵国の動きを封じるための自前の軍用機、空母、ミサイルは
不可欠なんだが、その点も賛成なんだよな?

465 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:18:10.95 ID:2UH7TMyu0.net
反原発「早く東京の子どもたちが殺されないかな〜(わくわく)」

466 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:18:34.68 ID:1Ua/WKdP0.net
>>460
あっそう。リスクはなるべく減らそうとは思わないわけね。
原発利権で潤ってる人?

467 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:18:34.98 ID:FV9DlM460.net
何を仮想敵にしてるのかしらんけど北ならすでに核もってるし、刈り上げデブにそんなことする根性あるの?
自殺と同義だと思うけど

468 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:18:41.12 ID:FrPQIYXQ0.net
原発パンデミックにはなが核ミサはありえんだろ
やっぱオツム足りないのね

469 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:18:55.87 ID:G+EicjVQ0.net
核は抑止力があるからどこも攻撃したがらないんだ。
世界が終わってしまったら覇権も何も無いからね。
覇権を求めるなら局地戦なんだな。

470 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:19:05.32 ID:qssYw8ZO0.net
頭の中、そんな事ばっかり考えてんのか

471 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:19:08.74 ID:K/DgvAdN0.net
>>448
弾道弾で核施設狙うの?わざわざ?

472 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:19:25.45 ID:ZKCfMaCL0.net
予告とか言ってる文盲は何なの

473 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:19:32.12 ID:guVE056B0.net
>>460
戦争の最初期に先制でできることなんだが
どうやって弾道弾防ぐの?

474 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:19:58.73 ID:krnlHaMP0.net
攻撃してくるガイキチ国家やテロリストが悪いのに
山本太郎シンパから見るとなぜか日本が悪いになっちゃう不思議さw

475 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:20:26.83 ID:fQxDVbH/0.net
辻元といい山本といい大阪って
不思議な気持ちになる

476 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:20:38.73 ID:Tv3r9dCVO.net
在日チョン、在日支那を強制排除、自衛隊を軍にして三倍増加、
イージス艦5倍増加てことか

477 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:21:20.94 ID:YNaqfpsV0.net
憲法を前提に考えれば、テロリストは日本に居ないし来ないわけでしょ?

478 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:21:24.65 ID:ced7RbG+0.net
山本太郎のほうが安倍やネトウヨ連中よりよっぽど安全保障意識が高いな。


安倍やネトウヨなんて愛国で偽装したただのアメポチ売国奴。

周辺諸国の脅威を叫びつつ、自ら日本全国に原発という名の格好のウィークポイントを乱立させることを良しとしてるんだから。

敵国からしたら日本を攻撃するだけならわざわざ貴重な原爆なんて使う必要もなく、山本太郎が指摘するように、
通常の弾道ミサイルを原発に撃ち込めんで原発を爆発させれば実質的な核ミサイル攻撃をしたようなもの。

言うなれば通常の弾道ミサイルで起爆可能な原爆を日本自ら国内に乱立させいつでも攻撃してくださいと言ってるようなものであって、
原発とは本質的にトロイの木馬のようなものだ。

479 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:21:30.07 ID:YDFtaLdR0.net
>>475
責任感も無く批判だけの政治家って要らないよマジで

480 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:21:33.89 ID:aaaSyJDU0.net
>>473
俺が思うに他の原発持つ国と同じ手段だ

あと日本は島国だから諸外国より距離がある分狙いにくいのと、先進国の1つなんでミサイル撃ち落としやすいはずだ

481 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:21:59.03 ID:K/DgvAdN0.net
>>466

原発のリスクの話と安保法制となんの関係があるの?
原発だけが飛び抜けて軍事的にリスクが高い施設ではないでしょ。

原発依存度を減らす、施設警備は強化するって話に反対してる人なんていないでしょ。

482 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:22:07.82 ID:SEPbmK9y0.net
まだこの人いたの?

483 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:22:37.40 ID:guVE056B0.net
>>471
狙わない理由があんの?
冷却止まったって時に、自衛隊をメルトダウン阻止や住民避難につかわないの?

484 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:22:39.90 ID:+UAXcICv0.net
>>207
だよな

485 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:23:21.61 ID:52jQRNQ70.net
原発にBombするのはさすがに インゲン豆と言うことですか?

486 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:23:40.01 ID:Wy6GNkyp0.net
憲法9条があれば他国が戦争なんか仕掛けてくるわけ無いだろ
山本って極右なの?

487 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:23:48.74 ID:Zd0IVatn0.net
原発への攻撃は当然想定すべきだろ。
やられたら被害も、心理的ダメージも半端ないぞ。
北チョンごときに降伏するような日本は見たくねーよ。

488 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:23:55.09 ID:krnlHaMP0.net
>>478
サヨクさんや9条教徒さん曰く
9条念仏を唱えていれば大丈夫らしいよw

489 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:24:05.63 ID:f8UKHU0N0.net
さすがテロリスト共産党www

490 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:24:29.84 ID:K/DgvAdN0.net
>>473
ん?逆にどう防ぐのさ。
俺はそんなのが全部日本国土にピンポイントで狙って複数着弾してる状況なら原発云々関係なく負けてるわって言ってるだけ。

491 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:24:30.56 ID:GzU0ldfs0.net
諸外国の原発は
そんなに内陸にあるの?

内陸にあると
そんなにミサイル攻撃に強いの?

地震が多い国で…とかなら分かるが
そわなに日本だけ特別に攻撃に弱いの??

492 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:24:47.26 ID:M54+EFa80.net
原発は飛び抜けてリスクが高いよ
だから有事には国内重要施設の警備のために徴兵しないと兵力が足りないわけで

493 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:25:05.52 ID:6DQbKYkM0.net
地震で冷却水が止まっただけで、福島の惨状だ。

原発ねらわれたらお手上げだな・・・。

原理がわかってない・・・なんて問題じゃない。

494 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:25:12.88 ID:g1Rg9DrT0.net
中国長江には三峡ダムというのがあってだな......

495 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:25:23.66 ID:TiH4owto0.net
>>487
北くらいの弾頭数なら流石にBMDが仕事するだろ。
中国に狙われたら手の打ち様が無いが。

496 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:25:48.71 ID:1Ua/WKdP0.net
>>481
ウランが大量に集まってる施設が飛び抜けて軍事的にリスクが高くない、ねえ( ´_ゝ`)
56基?も必要ないことはもうみんな認識してる。
2,3基だけ残してそこを自衛隊に万全の守りをさせろ。

497 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:25:51.95 ID:L41gK0hp0.net
こういう問題提起自体はいいけど
なぜかここから「9条を守ろう」って主張になるんだよなあいつら

498 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:25:57.54 ID:Zd0IVatn0.net
>>480
ちゃんと想定して準備してりゃ、北チョンのミサイルなら撃ち落せるだろうよ。
で、想定してるんか?

499 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:26:05.23 ID:lMoKPZXj0.net
>>491
諸外国の周りには中国や北朝鮮はいないんじゃね?

500 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:26:06.44 ID:K/DgvAdN0.net
>>483
なんで戦争してんのにそこだけ事故が起こった扱いなんだよw
悠長だな

501 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:26:10.59 ID:9yCLsaEs0.net
おまえは外患誘致罪で死刑だ

おまえは外患誘致罪で死刑だ

おまえは外患誘致罪で死刑だ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


502 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:26:24.06 ID:aaaSyJDU0.net
サヨクが忘れている事実として、九条がなく原発のある国の原発にミサイルが打ち込まれた事実はない点が挙げられる

503 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:27:14.73 ID:Ag7gh6RAO.net
>>1
中核派が言うとリアリティあるな。
追求すべきは電力会社と政府その他原子力ムラの体質だと思うけど。
それを飛び越していきなり核廃絶ってのが意味わからん。

504 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:27:21.12 ID:ced7RbG+0.net
>>488
原発がミサイル攻撃されるリスクに対するなんの反論にもなってないぞ。ドアホ

505 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:27:44.10 ID:aaaSyJDU0.net
>>498
恐らくアメリカやロシアやEU程度には想定してる

どの程度想定して準備してるかは軍事機密なんで俺が知ってたら凄い

506 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:28:05.68 ID:guVE056B0.net
>>479
責任感ないって福島原発の津波の危険性指摘されながらスルーしちゃったのに
なんも責任とらない安倍ちゃんのこと?

こまったらミンスガーとか批判してたな
「民主党の時より景気が良くなってるじゃないですか!!」(得意げ)
もちろんその時点で、ミンスの時の方が景気良かったというおまけつき(笑)

507 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:28:19.34 ID:wMjy3zpJ0.net
北チョんと原発どっちが怖いのか
誰にもわからない

508 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:28:22.96 ID:1Ua/WKdP0.net
>>502
他の国は想定して備えてるからじゃない?

509 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:29:08.59 ID:D+/7GXFFO.net
まぁミズポたんが言ってたでしょ
一発だけなら誤射かもしれないとwww

510 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:29:11.73 ID:wKoSoy0l0.net
原発にテロとかした時点で世界中から核使ったのと同じぐらいの非難あびるだろ
ミサイル着弾なんかしたらその時点で負け戦だろうし

511 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:29:12.39 ID:dBfKjySY0.net
9条信者特有のバカ理論だなw日本の原発が攻撃されたら相手の原発を攻撃したら良いじゃん
山本太郎の主張は「銀行が強盗に襲われる可能性があるからお金は預けない」と同じで非常に幼稚だわw

512 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:29:12.46 ID:fA0f4R3I0.net
>>1
テロリストが言うと説得力が違いますね^-^

513 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:29:25.94 ID:OSuvq+/R0.net
>>497

そこまで現実主義に立つなら自国の軍隊も核による抑止力も必要ってことになるのにな
そんなことしたら世界から孤立するっていうんなら原発狙ってミサイル撃つ国だって孤立するから撃たないってことになるんだが
そんなもの現実の抑止力ないと役に立たないってわかりそうなもんだが

514 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:29:27.20 ID:YqYI9i/v0.net
>>506
稼働率上げたぽぽ山と仙谷の売国連合は

515 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:29:41.25 ID:K/DgvAdN0.net
>>496
原発破壊して、でどうすんの?
核ミサイル並みの戦果が得られない以上、9六歩みたいな手だわ。
警戒は必要だけど安保法制と関係ない。

516 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:29:56.87 ID:NVz7tAZ50.net
原発無しでもなんとかなってるからなくせとか言う割に
原発吹っ飛んだら終わりとか言っちゃう神経がわからん

517 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:30:10.89 ID:uh+9YZAt0.net
え?こいつ代表になってるのか?wwwなんだよそれ

518 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:30:31.00 ID:kp55IR090.net
原発施設を一時的に制圧して自衛隊が来る前に
原子炉の給水配管を破壊して逃げるだけで
半径200km圏を機能不全にできるなんとコスパの良い攻撃だろうか

519 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:30:39.28 ID:1Ua/WKdP0.net
>>515
だからー、ダーティ・ボム化するからその周辺地域は半永久的に
人が立ち入れなくなるの。

520 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:30:45.69 ID:aaaSyJDU0.net
以前国会で対ミサイル施設の位置を漏らした民主議員がいたけど、アホじゃねーの? マジタヒんで欲しいわ

521 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:30:46.79 ID:+UAXcICv0.net
原発の警備は陸自がします
周辺には地対空ミサイルも配備します
とかいったら反対するくせに

522 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:31:47.30 ID:lMoKPZXj0.net
>>515
それって「尖閣とってどうすんの?核ミサイル並の戦果を得られない」ってのと同じじゃね?

523 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:31:55.08 ID:FjCtxBSZ0.net
9条も原発もなくすか

524 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:32:09.18 ID:WaGFmRimO.net
>>502
イラクが爆撃されていただろ

525 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:32:11.85 ID:YqYI9i/v0.net
>>519
本当に問題なんかね、ウクライナの楽園化してる某地域見るに。

広島だって戦後復興したしなあ

526 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:32:20.50 ID:OOiGsn3z0.net
原発しか語れない奴なんていらねえから

527 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:32:24.89 ID:ojEm6OGY0.net
イスラム国ですら原発テロくらいやれるはずなのにやってないしなぁ
自爆テロとか文化財破壊よりやばくて超えられない一線ってのが解かってるんだろう

528 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:32:54.33 ID:hama3Sj/0.net
集団的自衛権に反対してるのは特アだけ(あっ・・・・・

529 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:32:57.29 ID:aaaSyJDU0.net
>>524
原発にミサイル撃たれたの? 詳しく

530 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:33:01.14 ID:guVE056B0.net
>>490
防げないから被害拡大しないために原発やめろって話じゃん
一回ボン で終わりと、百年経ってもまだ地下の燃料取り出せまへん、って状況と
どっちが被害おおきいかわかんないの?

531 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:33:39.00 ID:K/DgvAdN0.net
>>519
そんな悠長な状況じゃねぇだろw

532 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:33:46.79 ID:M54+EFa80.net
その周辺ってか要は北陸京都大阪が丸ごとパアだろよ

533 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:33:56.65 ID:9/jFmpoX0.net
>>434
>中国がピンポイント爆撃能力もってないとか考える根拠はなんなの?
 中国共産党にピンポイント爆撃の限定爆撃の思想がない
 皆殺しが中国伝統、歴史に習え文化を理解しろ

534 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:34:00.17 ID:D+/7GXFFO.net
>>517
一応
政党名、山本太郎とゆかいな仲間達の代表ですよ

535 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:34:36.73 ID:aaaSyJDU0.net
あとサヨクが分かってるか分かってないか分からんけど、

どの程度対策しているかを国が言うわけないだろ 他国と同じだ 日本と同じくらい他国も見ろ

536 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:35:56.57 ID:guVE056B0.net
>>535
万全を期している、とかいって対策なんかしてないのが原発クオリティ

537 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:36:24.06 ID:hzqEYaWl0.net
安保議論なんだから正規戦の話じゃないの?
あいつなんでテロと同一視してんの?

538 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:36:45.36 ID:K/DgvAdN0.net
>>530
その状況になったことが前提なら、そんなこと心配してる状況じゃないし、わざわざ原発施設狙う必要もない。

警戒は必要だけど軍事的拠点抑えられるよりはマシ

539 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:36:51.21 ID:uh+9YZAt0.net
>>518
制圧までせずとも配管やら電源やら粉砕するだけでお終いじゃないの

540 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:36:55.60 ID:aaaSyJDU0.net
>>536
他国の原発持ってて軍隊派遣してて軍事同盟結んでて九条ない国に対しても同じこと言えんの?

541 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:38:48.59 ID:1Ua/WKdP0.net
>>531
狭い日本で複数の原発に同時に発射されたら、日本は終わるんじゃないかな。

542 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:39:02.06 ID:s7IgvzSo0.net
アベノミクス=ネズミ講
 
バカ学歴厨に、政治なんて無理
 
学歴厨が、保守になる。
 

543 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:39:23.29 ID:YqYI9i/v0.net
>>541
報復すれば良いんじゃない?

544 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:39:36.15 ID:aaaSyJDU0.net
>>541
日本広いよ EUの大体の国より広いよ ドイツとイギリスくらいの広さだよ

545 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:39:41.35 ID:WLIyuJjs0.net
原発攻撃されるわけないなら → 核攻撃もされるわけないし → 核兵器は持つ必要ないな

546 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:40:02.79 ID:6UqYe4JQ0.net
>>433
イラクのは稼働前だった、さすがのイスラエルでも稼動後の原子炉を叩くのは世論的に拙いと思ったか。

547 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:40:25.18 ID:K/DgvAdN0.net
>>522
宣戦布告としてシンボリックに狙うならあるけど、戦局に影響ないって意味では一緒。国境の話になるから事前事後には重要だけど。

548 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:40:42.56 ID:SOVQnf/N0.net
これはその通りでしょ

テロリストが原発占拠したらもう日本は終わりだよ

549 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:40:59.83 ID:PJ6YaTrs0.net
きゃー怖い。軍備拡張しなきゃ___

550 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:41:31.74 ID:K/DgvAdN0.net
>>541
だから原発でなくてもそんな劣勢なら終わりだww
原発0でもリスクは変わらん

551 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:41:35.91 ID:YqYI9i/v0.net
>>546
少しでも原爆の材料作られれば終わり、だから先駆けて攻撃

552 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:41:47.08 ID:1ByK6onw0.net
日本という国と在日米軍は
中国にとって台湾との関係から
北朝鮮にとって韓国との関係から
軍事上において非常に邪魔な国なのです
後方支援基地として
有事には明白ではない攻撃もしてくると思うよ

553 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:42:44.54 ID:HsXY4fLF0.net
メロリンQは天皇直訴の時も思ったけど、ただのアホだよな。
この件でも攻撃対象を間違えてる。例えば自衛隊に原発を守らせる時に
反対するのは自民党じゃないよ?

554 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:42:59.58 ID:c6thsJQn0.net
まーた何でもかんでも原発と絡ませてアピールする屑かよ

555 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:43:03.28 ID:XAOYwOzX0.net
こんなバカでも議員になれるのか
投票した奴はペナルティだな

556 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:43:11.88 ID:asKbc8nG0.net
普通に考えて有事なら充分にありえる可能性を否定してまで原発を擁護する輩の気が知れん

557 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:43:33.59 ID:1Ua/WKdP0.net
>>550
ウランが国内各所に大量に貯蔵されてることが、
敵からの攻撃に対してゼロリスクだという
論理的な説明がほしい。劣勢という条件を外して。

558 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:43:41.78 ID:guVE056B0.net
>>500

おいおい、戦争してりゃメルトダウンしないのかよ低脳w
なに? 日本政府は国民も国土も守りません宣言?

なんの為に今も必死で冷却してるとおもってんの?
最優先で冷やさないと、冷やすために近づくことすら不可能になるんだが、戦争やってると大丈夫なの?
悠長どこじゃない頭だなwww
 

559 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:44:13.39 ID:QvWqDMPt0.net
アメリカに勝てる方法があってよかったな
どの国もどの組織もしないのが不思議でしょうがないな

560 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:44:20.39 ID:RG6C7Y2F0.net
原発推進派のウヨが政治家になったら、みんな原発絶対反対派になるんじゃね

561 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:44:49.53 ID:jfEUwnXo0.net
テロ組織だって狙わないタブーな行為

やったら完全に世界中からフルボッコ

562 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:45:13.57 ID:aaaSyJDU0.net
>>556
日本人じゃなくて諸外国の人々まで侮辱してるよ

つうかさーこの手のサヨクが「フランス人は原発持ってるからキチガイだ! 気が知れん!」
「アメリカって九条持ってないし軍事同盟結んでるし軍隊持ってるし軍隊派遣してるから外国から速攻潰されて滅ぶよね 馬鹿な国」
みたいなコト言ってんの見たことないんだけど

563 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:45:58.52 ID:3lwEPgyoO.net
格ミサイルは、爆発力が数十から数百キロを吹き飛ばすのが現代の格ミサイル
原発施設にミサイル撃ち込んでも1、2キロも大爆発しない
ただ放射能は溢れるが、格ミサイルの怖さとは別物
一発で数十から数百万人を殺せるからな

564 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:46:31.74 ID:KI87qz5I0.net
くっそわろたwwwwwwwwwwwwwwwww ねっとうよくマジギレスレwwwwwwwwwwwwwwwww

565 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:46:36.93 ID:K/DgvAdN0.net
>>557
軍事的拠点じゃないのでそこを抑えられたことがどう戦局に?
まして破壊してるなら相手も制圧できない。

566 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:46:58.21 ID:V2RTmbeB0.net
別に原発じゃ無くても矢木沢ダム辺りをぶっ壊せば関東に壊滅的な被害が出る

567 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:47:07.42 ID:WaGFmRimO.net
>>546
中国なら稼働中の原発でも攻撃するよ

568 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:47:26.86 ID:5zmDLPIp0.net
何を言っているだか、キチガイが

569 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:48:10.75 ID:1Ua/WKdP0.net
>>565
普通の国は、資源自体安全保障だというのが常識になってるわけ。
原油調達も原発管理も安全保障。

570 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:48:11.19 ID:ev11zpGn0.net
>>48
向かの拍子にウラン濃度が5%→95%に高かまって上手い具合に爆縮レンズ効果が生まれるんじゃね?

571 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:48:30.66 ID:IjoTzxmHO.net
原発持ってるすべての国に同じことを主張してから出直して来いや。

572 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:48:40.07 ID:asKbc8nG0.net
>>562
しょせん人は自分の見たいものしか見ないからな

573 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:49:06.40 ID:3SyTKtZo0.net
>>511
全くの同意

574 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:49:21.55 ID:voLHz0R6O.net
原子力発電所にミサイルが着弾したら原爆になるとでも思ってんのかこのメロリンQはw

辻本とか山本に一票入れたカスは悔い改めよ

575 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:49:38.30 ID:FSpqdZ9v0.net
テロリストに対しては裁判を経ずに問答無用で殺すのが世界標準
だからリスク管理としてテロリストは世界中でリストアップされていて入国出来ない様になっている
テロリストのネットワークも見つけ次第軍隊が介入して殲滅する
日本もそういう意味からしても憲法改正して自衛隊を正式な軍隊にして治安維持活動に当たらせないといけない

576 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:49:39.49 ID:4AsGb9Uq0.net
Z国は一応日本との国交もあるし表向きは友好関係を持っている。
しかし競争相手でもある日本を落としたい、陥れたいという願望も
持って居るとする。そんなとき、本当の依頼主が分からないように
何段階も間にはさんで、某宗教系テロリストグループに裏で資金や
武器などを渡して日本の核施設を破壊させれば、その目的を果たす
ことができる。またそれが決行される時期を事前に知っていれば、
それを元に空売りをかけたりして大儲けすることで、必要な資金を
上回る利益を上げることもできる。フォーサイスの陰謀小説なら
こうなる。

577 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:49:46.65 ID:guVE056B0.net
>>538
なにw 核燃料露出してメルトダウンはたいしたことじゃないんだw
まあおまえちょっといって福島で燃料回収してこいよw
放射線でぶっこわれるからカメラすら近づけないんだけど
なあにお前ならたいしたことない

そして冷却できなくて大気圏中で核燃料燃え出す人類未曾有の事態起こっても、軍事的拠点抑えられるよりマシなことなんだスゴイネー

578 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:49:58.83 ID:rtd3C32w0.net
まともな常識的判断の持ち主なら

山本太郎の言っていることが正論だということが分かる。

安倍晋三のような好戦的な人間を総理大臣にしていると

中国と戦争になった時に

日本国内の原子力発電所がまっさきにねらわれるだろう

それで日本が終わってしまう。

集団的自衛権を行使するならまず脱原発を行うべきだ

579 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:50:23.96 ID:FEOXP69T0.net
核の話したら核持ちましょうって結論しか出ないんですよね

580 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:50:26.93 ID:9su2nY8S0.net
>>561
それ、ほとんどブサヨの憲法9条が、日本の平和を守ってきたと
同じ論理だと思うぞ。気づかないのはバカなのか?

ブサヨ=ネトウヨ、ほとんど同じ知能程度だな。

581 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:50:59.55 ID:1qEwwNfw0.net
原発にミサイルなんか打ったらその時点で世界が終わる
報復の連鎖になってね

582 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:51:13.48 ID:K/DgvAdN0.net
>>558
あのさ、そこがメルトダウンしたとしよう仮に。
で、他国と戦争してるわけだ。
原発施設狙うような敵国と。
でなに?避難?冷温停止?どこに?どうやって?誰が?
想定はしていなければならない事態のひとつではあるけど、もう原発施設がどうのとかの問題じゃない。
それと核ミサイル打ち込んだほうが早いし効果も高い。

583 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:51:21.71 ID:QvWqDMPt0.net
>>578
中国なら小細工なしに核ミサイル打ち込めばよくね
威力はけた違い放射能は控えめだ占領しやすいぞ

584 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:51:51.41 ID:WQA190O50.net
山本太郎も結局日本脱出せず、居座ってるから全然原発ごときにビビってねえよ。
バカな反原発派相手にしてたら飯食えるからなあ。

585 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:51:52.31 ID:1Ua/WKdP0.net
サイバー攻撃で「核の大惨事」の恐れも、米露の元軍指揮官ら警告
2015年05月02日 18:07 発信地:ワシントンD.C./米国
http://www.afpbb.com/articles/-/3047155

まあこんなのあんだよね。
この記事はハッキングで核のボタンが遠隔操作される恐れって話だけど。

586 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:52:15.19 ID:K/DgvAdN0.net
>>577
だからそれで何十万人死んだんだよ。
原発施設にミサイル打ち込まれたって話だぞ?

587 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:52:52.00 ID:V2RTmbeB0.net
この馬鹿がいる限り自民党政権は安泰だなw

588 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:53:01.06 ID:asKbc8nG0.net
>>561
公開斬首刑やら幼児すら含む女性に強姦を繰り返す中東のどこぞの集団がやってる行為まではタブーじゃないが
原発攻撃は世界中を敵に回すタブーなんですね

589 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:53:15.74 ID:2tgD6y5J0.net
ネトサポと原発推進馬鹿が必死すぎて笑える。
醜い屁理屈並べてさ。
みっともないねぇ

590 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:53:18.50 ID:UQ9tL9r80.net
山本太郎とか言うキチガイが正論言うとかおわっとる(´・ω・`)

591 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:53:31.00 ID:C/IAmgec0.net
何の理由でテロリストが日本の原発を狙うんだ?目的がわからんわw
金が欲しければ財閥の子供でも誘拐すりゃいいだけだろ

自分の命を落とすリスクを背負ってまですることないだろ

592 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:53:54.53 ID:rACDyY5c0.net
>>580
日本は、中国で何千万人も殺したんだから
追加で60万人殺しても

何千万人+60万人=何千万人

で、何も変わらんがな

593 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:54:05.06 ID:E7rw0b7K0.net
日本の仮想敵国は既に核ミサイル持ってるし
わざわざ通常弾頭を原発に打つ意味ないだろ

594 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:54:11.33 ID:9HlB8MlX0.net
>>1
では具体的に何というミサイルで
そのミサイルの射程距離を考慮して何処から発射されれば日本の原発に着弾するのか
例を挙げてもらおう
その際日本のイージス艦は何処に展開しててどう防衛し
敵ミサイルはその防衛網をどう回避して原発に着弾するのか
具体的に頼む

595 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:54:15.04 ID:asKbc8nG0.net
まぁ仮に原発攻撃されても「想定外」で済むしな
解散

596 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:55:19.41 ID:9pXjvwh20.net
原発真理教 放射脳 発狂スレw

597 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:55:30.47 ID:wqV9rq1/0.net
テロリストを送り込めないように山本太郎を捕まえないとな

598 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:55:39.62 ID:7ycMZrmwO.net
>>571
他の国はたいがいちゃんとした軍隊持ってるから議論にならないと思うが

599 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:55:54.17 ID:uh+9YZAt0.net
そろそろ腐った政治と官僚を一掃するのに東京に核一発落ちてもいいかなとは思う

600 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:56:02.10 ID:3SyTKtZo0.net
>>577
お前ガキ過ぎてというか子供過ぎて話にならんな

601 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:56:16.81 ID:KI87qz5I0.net
第二次世界大戦でも日本は結構発電所空爆されてるからなぁ。

放射能とかみたいな長期的に癌で死ぬとかってんじゃなくって戦争になれば

短期的に電力止めて工場とかの生産力弱めるためにも発電所を集中的に狙うのは

70年前の戦争でも常套手段だった。まあ癌で死ぬより空爆とかそっちのがその瞬間は怖いと思うわ。

602 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:57:37.18 ID:VfoJHdC60.net
おっ、じゃあ核で報復してもいいってことか

603 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:57:41.56 ID:asKbc8nG0.net
>>601
大戦中に連合軍がドイツのダムを魚雷攻撃して電力供給を経つ+流域の農村地帯壊滅させる作戦してたの思い出した

604 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:57:50.77 ID:5GzK4Sf/0.net
まぁある意味原発はダイナマイト強盗みたいなもんで
「手ぇ出したら爆発させるぞ?ここら一帯住めねえ場所になるがそれでいいのか?」
って後ろ向きな防衛論なのかもな

いや、ホントは単にアメさんから命令されてるだけなんだろうけど

605 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:58:46.54 ID:1Ua/WKdP0.net
>>601
ライフラインを破壊するのは戦争やテロの常套手段だろうね

606 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:59:16.55 ID:npMG20Mb0.net
中国の侵略に迎合する勢力は「九条を唱えてさえ居る限り日本は攻撃されない。だから防衛力強化は一切必要無い」って思想だからな

日本が攻撃されるって想定をする事自体許さないって所に結局は行くだけなのよね

607 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:59:38.29 ID:guVE056B0.net
>>582
何言ってんだか
一発ボン! より長く国力低下させたほうが戦略的に有利じゃん
核使うよりも、「敵の核作成能力を奪う為にやった」の方が大義名分がとおるじゃん

>でなに?避難?冷温停止?どこに?どうやって?誰が?
まさにどうすんの? 聞くの俺の方だろw

608 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:59:53.34 ID:CX3KOLC3O.net
憲法改正の後押しにしか見えない。

609 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:59:55.60 ID:qxyG6Eam0.net
水蒸気爆発でもあれだけてんやわんやになるんだし
テロに最適
原発でも核爆発は起こせるのでずっと日本は大混乱
敵には都合良いわな
それをおそらく、安倍政権は「国民に教えなきゃ騒ぎにならんじゃん♪」ということで
スピーディは思いっきり隠して行く方向で、ってことにしそう
ふざけるな〜♪

610 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:00:00.99 ID:u5bX58PR0.net
>>1
ちなみに、全国の原発近くには何故か、必ずと言っていいほど朝鮮総連の建物があり、
3.11以降、震度4〜5の地震が、
これまた何故か、その総連の建物近くを震源地として頻発してるんだぜ。
これ、豆知識な?w

ちなみに、
台湾の大学での実験で、
震度5までの地震なら、核爆弾を使わなくても人工的に起こせることが
証明されているんだぜ。
これも豆な?w

そういや、ここ数年、
ラッスンゴレライのオッサンら在日共が「日本に再び原爆が落ちるw」と喜々としていたっけ・・・
あ! 他意はないからな〜w

611 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:00:01.38 ID:RG6C7Y2F0.net
>>574
おまえバカじゃね?
原発にミサイルが落ちれば原爆以上に放射能が広範囲に広がるんだよ。
ほんとにバカなんじゃね

612 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:00:21.23 ID:V2RTmbeB0.net
馬鹿高いイージス艦とPAC-3を何のために買ったと思ってるんだ?

パトリオットミサイル - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB

613 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:00:40.45 ID:C/IAmgec0.net
>>593
原発の近くの学校では「原発にミサイルが撃ち込まれたら」って教えるんだよ
原発の近くに住む俺は毎回うんざりだったんだけどな、それが日教組なんだろね

614 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:01:42.87 ID:KI87qz5I0.net
>>603
金持ち 政治家の住む働くところはあの当時から、発電所は地下にあるからなぁ。

東京の地下鉄の下に火力発電所付きの上流階級専用のシェルターがあるらしい。

中国の四川の格発電施設も全部地下にあるらしい。(毛沢東がアメリカの攻撃を恐れて

海岸ではなく地面の頑丈な四川地方の地下に作らせたとか)

極論から胃って日本の原発は防衛をあmり考慮してないんだよね。フランスも

攻撃や飛行機事故に備えて防御壁が2重なのに、日本のは1重だしね

615 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:01:57.45 ID:deOfkQOv0.net
究極奥義・拳法九条があるから大丈夫

616 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:01:58.64 ID:4khXC4C50.net
>>1
正論w
つか、こいつのブレーンはマジで優秀。
舐め腐ってたが、こいつはほんと真っ当で良い線ついてくる。

617 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:02:21.02 ID:guVE056B0.net
>>600
反論できないと「話にならん」

ネトウヨとか安倍サポの常套句というかなんというか、かっこ悪いな

618 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:02:26.54 ID:4qxrC5N10.net
>>602
そうだよ。
イスラエルはイラクの原子力施設を爆撃して他国から非難されたよ。
原子力施設への攻撃は核攻撃と同義だよ

619 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:02:50.11 ID:K/DgvAdN0.net
>>607
だからどんな状況なんだよw
その状況で日本に主導権あるような奇跡を想定してんの?
そんな誰もいないし制圧できないことしても戦局に影響ねぇわ。
警戒の強化は必要、安保法制とは関係ない、それだけ

620 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:03:10.56 ID:QvWqDMPt0.net
>>616
昔社会党なんかもしてるよむしろ定番

621 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:03:12.86 ID:Olyx/Oap0.net
>>601
原発の場合、多分一基破壊されたら計画停電まですることになるしな

622 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:03:21.68 ID:NiV2eMhJ0.net
>>1
テロ予告ですか?

623 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:03:21.69 ID:AsOyIJeB0.net
>>591
ISISみたいなやつじゃね?
あいつら後先考えてないじゃん。

624 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:03:31.49 ID:gah8HyqG0.net
東京都民の良心と知性の象徴 山本太郎
日本の誇り

625 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:03:56.67 ID:asKbc8nG0.net
>>593
可能性は低いが、日本本土上空で空中戦をやって流れ弾と見せて原発に撃ちこめばいい
国家の関与が明らかな核ミサイル攻撃を行わずに敵国土に大ダメージを与えられるし
「ミサイルを発射したパイロットを処分した」と言えば国家関与は回避できる

626 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:04:03.45 ID:rACDyY5c0.net
>>623
朝鮮人も韓国の反乱分子だから
イスラムISISと同じだよ

627 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:04:14.13 ID:CSemuwW90.net
こんな人材しか輩出しない関西か

628 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:04:34.88 ID:4khXC4C50.net
>>606

未だにこの手の知的障害者が湧いてるのか。
自覚して息を吐くように嘘をついてるのか、素で言ってるのか。
そんな発言をしてる「9条信者」が実在するなら、ソース付きで実例を示してみろよ。
お前の無知無学低学歴まるだしな脳内にしかおらんだろうが。

629 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:04:41.61 ID:OSuvq+/R0.net
>>623
逆説的にISISですらそんなことしていないってことに気付かないか?

630 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:05:05.46 ID:1Ua/WKdP0.net
>>569続き

で日本は原発管理が弱点だということを、3.11で世界に宣伝してしまったわけで、
その上国内災害の救助などで大活躍する自衛隊が、なぜか原発は守ってない。
違憲でもないのに守ってない。もう一個弱点を見つけてるだろうね、敵は。

631 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:06:26.03 ID:c4F/Zi5f0.net
原発爆破すれば一緒にぼっかんするとしても、辺りに放射能がばら撒かれるだけで
ちゃんと設計された核ミサイルほどの破壊力は無い。

まあ、ばら撒かれる放射能が大量なのは否定出来ないのと、暫く近寄れないからそれなり以上の大惨事にはなる

632 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:07:39.61 ID:1Ua/WKdP0.net
>>631
順調に上がり続けてる株価が暴落するのは間違いないんで、アベノミクス終了、
というふうに連鎖する。

633 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:07:43.04 ID:lMoKPZXj0.net
>>547
>宣戦布告としてシンボリックに狙うならあるけど、戦局に影響ないって意味では一緒

いやいや、メルトダウンによる流通網遮断や避難民発生、その後何十年と続く後処理を考えれば
シンボリックな意味どころじゃないだろ

634 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:08:00.19 ID:jmIdWgcP0.net
ただまあこういうテロは下策でもあるからね、特に中国なんかはやらない
占領した対象を無価値にするとか自虐もいいとこだもん

635 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:08:06.16 ID:4qxrC5N10.net
原発のテロを防ぐ唯一の方法がある。
それは核兵器を持つこと。
それしかないよ。

636 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:08:16.17 ID:TIzAmNJt0.net
原子炉や処理施がある場所どの国にも有るから怖いな。

アニメでも、アトムは無理としても、
ドラえもんなら原子ろ持ってるから、
どら焼きで誘って攻撃で余裕。

637 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:09:34.37 ID:MpNqMEEC0.net
山本太郎は真の愛国者であり、日本の誇り
反日売国奴の低脳白痴=安倍の代わりに首相になってほしい

638 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:09:56.50 ID:CSemuwW90.net
>>635
日本がアメリカと決別したらね
在日米軍が日本国内に核を持ち込んでいるのは明らかになったからな

639 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:10:21.79 ID:G4Qmppw10.net
>>630
大前提としてミサイルは発射された後でないと撃たれた側は標的か何か分からない。
ということは原発に向けてミサイル撃てるなら在日米軍基地に向けてもミサイル撃てます
という話になるのだが

640 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:10:35.00 ID:YEr8vMfn0.net
民団と総連なら緊急事態になったら原発にダイナマイトを放り込むわな














太郎の指摘は当たってるぞ

641 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:10:43.36 ID:WVe13Klz0.net
こいつはこれをネタに質問して、原発の格納容器の材質や厚さ、対爆防護能力なんかを聞き出すつもりなんだろうな
消火栓の位置、供給される水管の埋設状況なんかは、支援者が一番知りたい所だもんな

642 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:11:01.78 ID:1Ua/WKdP0.net
>>638
それは愚策、現実の国際社会を考えたら、
まずはアメリカとのニュークリア・シェアリング一択しかない。。

643 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:11:08.35 ID:yS74Kh3l0.net
ミサイルが着弾しても原発ないから効きませーんwなわけねーだろう・・・

644 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:12:06.80 ID:K/DgvAdN0.net
>>633
尖閣の話だけど。
あとそれなら生産拠点でも輸送拠点でも同じでしょ制圧されてない分マシかも

645 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:12:27.51 ID:4qxrC5N10.net
>>638
今はないでしょ
ソース出してくれる?

646 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:12:28.02 ID:guVE056B0.net
>>619
日本に主導権がある状態なら原発にミサイル攻撃できないの?
主導権って、なに?
どんな状況なんだよって、敵国が原発にミサイル攻撃できないってな、それこそどんな状況なんだよ
どんな状況か知らんが電撃的圧勝か

三行目とか意味不明だわ
警備強化でミサイル防げんのかねえ、テロには効果あるけど
あのアメリカでさえテロを防げないんだよな

647 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:13:20.28 ID:1wdYTF040.net
>12
日本がミサイルを撃たないと確信しているからでは?

648 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:13:52.87 ID:7KUOCOe80.net
太郎ちゃんは原爆というと広島型の威力をイメージしてるんだろうな

649 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:13:59.19 ID:asKbc8nG0.net
今の自分にとって都合のいい形で敵が攻撃してくると思うなよ

650 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:14:33.36 ID:Se0AVI/N0.net
原発がミサイル破壊されたら福一と同じになる

つまり放射性物質の後片付けで
最低でも向こう30年は国力削がれる
日本にはそういう原発があと50基ある

敵国がこれを狙ってこないと
甘いこと考えてるやついるのか?
とんだお花畑だな

651 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:14:57.39 ID:rACDyY5c0.net
これが格納容器の蓋だが

ミサイルでどうにかなる代物に見えるのか
http://photo.tepco.co.jp/date/2012/201208-j/120810-01j.html

652 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:14:58.72 ID:G4Qmppw10.net
>>646
衛星で中国のミサイル基地は全部チェックしてるから
発射体勢に入ったらアメリカは問答無用に破壊するぞ。
だってそのミサイルがアメリカを狙ってないという保証なんて
何処にもないもん。
なので中国は日本にミサイル攻撃なんてできません。

653 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:15:05.59 ID:0LW5azsK0.net
最近見てないけど
たしか大阪に住んでても放射脳で円形脱毛したんだから
東京に出てきた今は「つるっぱげ」になってるのか
あと体調崩した母親はそろそろガンで死んだか

654 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:15:16.52 ID:guVE056B0.net
>>640
取水口爆破とかもあるな
わざわざ敷地内に攻め込むより圧倒的にラク

655 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:15:21.16 ID:iIuNOyAe0.net
まあ極左テロリストのことはよくわかってるんだろうなw

656 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:15:24.15 ID:1Ua/WKdP0.net
>>639
いきなり米軍基地を標的にするのは、土人的ハードクラッシュ思考だと思う。
わざわざ世界最強の国に頭から突っ込むより、
子分の日本を標的にした方がいいに決まってる。
アメリカは基地さえ残ればいいので、基地がある場所は狙わないだろうな。

657 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:15:24.70 ID:QXhXclg50.net
山本総理大臣。

658 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:15:25.09 ID:c4F/Zi5f0.net
原発テロやって漫画級の大惨事になった場合、裏で手を引いていた国でも反原発の機運が高まるから

代替する発電方法 水素発電及び水素生産の技術が発達しない限り出来ない。
東芝で粉飾決算発覚してもストップ安1回だけだったのは、水素インフラ運用目的のおっきな研究所こさえたからだったりもする

659 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:15:38.22 ID:4qxrC5N10.net
>>647
そうだよ。
とっとと核兵器持つかシェアする。
核兵器の使用基準もしっかり定めて世界に公表する。これだけで原発は攻撃されない

660 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:16:16.08 ID:MpNqMEEC0.net
>>631

間違い
原発にある放射能は、核爆弾程度では済まない
福島第一と共用プールだけで、広島原爆15万発以上
もしこれが環境に出れば、日本に住んでる人全員が死ぬ
核爆弾なんぞ、線香花火みたいなもんだわw

661 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:17:02.89 ID:dj2ApkCw0.net
これ参議院の立派な政治家なんですわ。こいつは悪くないw
有権者も半分悪いが大衆主導政治押し付けた米国がやっぱ一番罪だなw

662 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:17:04.96 ID:DrCaDop+0.net
>例えば、核ミサイルでなくても、 ミサイルを飛ばし、それが原発施設内に着弾すれば、核ミサイルになる
これって「ミサイルが(国内に)飛んできたらどうする」って話じゃね??

663 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:17:10.03 ID:Z5nWPsGf0.net
「核ミサイルでなくても、ミサイルを飛ばし、それが原発施設内に着弾すれば、核ミサイルになる」

それはいいことを聞いた

日本も中国や韓国が牙を向いてきたら通常ミサイルを奴らの原発に叩き込んでやろう

664 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:17:11.81 ID:1h6+NmwI0.net
山本の馬鹿さはともかく、大洗の核施設の侵入し易さを見てると不安にはなる。

665 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:17:16.91 ID:ADvf1MJ/0.net
さすがテロリストw

666 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:17:29.74 ID:1Ua/WKdP0.net
>>659
ただ、まず年金機構問題のようなアホをなくさないと、
アメリカが日本に安心して核のボタンの管理を任せられないからな。>>585

667 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:18:00.14 ID:K/DgvAdN0.net
>>646
だから相手国を制圧するのに原発施設を狙う必要がないの。狙う意図が別にあるなら戦略的にあるかもしれないけど、相手にそこまでいいようにやられている前提状況なら、すでに敗戦濃厚だし。
原発の有無のリスクとは別問題

668 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:18:07.61 ID:kp55IR090.net
原発への攻撃については
そうならないよう万全の態勢を整えているので防御シナリオは考えていない

669 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:18:09.45 ID:G4Qmppw10.net
>>656
それはただの推測で何の保証もないよね。
そう判断して在日米軍基地にミサイル落ちたらただの馬鹿だよね。
日本はともかくアメリカはそんなに甘い考えしないだろ。

670 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:18:17.26 ID:zMljwnpO0.net
反原発の為なら原発テロ正義の左翼

671 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:18:45.98 ID:l/QgGtTa0.net
>>651
簡単に吹っ飛ばされそうだな。
もし、蓋が丈夫だとしても、接続部分もあるし、なにより電源喪失でメルトダウンは必至だろう。
爆発しようが、融解しようが、結果は変わらないだろうな。

チェルノブイリだよ。

672 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:19:03.52 ID:Z5nWPsGf0.net
>>656
戦争をやるのに敵の軍事基地を叩かないなんて非合理な事する馬鹿な国があるかwww

マヌケwww

673 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:19:36.42 ID:Se0AVI/N0.net
ミサイルいうのは一例でしかない

ようは電源遮断できればいいだけだから
爆弾でも航空機テロでも
潜入スパイによる内部破壊でも
様々な手段がとりえる

ミサイルさえ防げばいいだろ!とか
近視眼的に反応するだけのバカは国防語る資格ない
あまりにも考え方が稚拙すぎる。ようするに甘い。

674 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:19:50.53 ID:YEr8vMfn0.net
総連と民団派は危ない
















675 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:20:09.06 ID:c4F/Zi5f0.net
>>660

で、放射能は目に見えないのと水に乗って流れるのと風で移動したりもするものであり、地下シェルターにでも入ってないと駄目にして、半減50年 
もう50年経てば50が25になるもんだから、中国韓国及び近隣諸国もそれなり以上に酷い事になるので、原発テロは普通ならできない

676 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:20:09.84 ID:QvWqDMPt0.net
>>650
守勢に回ったら原発なくてもインフラ破壊で負けるからな
太平洋末期がまさにその状況
ダムが決壊するだけで何万人死ぬかな?常識で考えればその前に降伏してるよ

677 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:20:11.58 ID:1Ua/WKdP0.net
>>669
もしかすると、在日米軍基地に落として日本中がパニックになって、
政府の指揮系統がグチャグチャになってる間に、どっかの原発にミサイル攻撃する、
っていう広島長崎式のやりかたもあるかも。

678 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:20:15.65 ID:l0pG7lJn0.net
中国人民解放軍は『日本の原子力発電所』にミサイルの焦点を合わせています
http://blogs.yahoo.co.jp/warabidani3/19025056.html

日本に向けられている方向は「原子力発電所」です

679 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:20:17.23 ID:kp55IR090.net
原発が攻撃されたら想定外だから仕方がない

680 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:20:22.70 ID:4JiVzZnB0.net
十円ハゲにダーツが刺さったら
ハーゲンダッツか?

681 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:20:29.53 ID:UZSZqK1b0.net
じゃあテロ対策としてスパイ防止法が必要だな
核ミサイルは周辺国はみんな持ってるし

682 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:20:30.12 ID:4qxrC5N10.net
>>663
韓国はまだしも中国の原子力施設に攻撃なんてしたら核攻撃と同義に解されて核報復されるよ

683 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:20:58.94 ID:z8LKcWphO.net
>>650
「ミサイル攻撃では」核物質が四散してしまうので、福一のようにはならない。
核燃料はまとまってる状態が脅威なのであって、バラバラになったら自然の状態と同じ事。
もちろん悪影響が全く無いわけではないが、少なくとも臨界や暴走の状態にはならない。

あくまでも、ミサイル攻撃では、の話だが。

684 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:21:23.27 ID:GCeDjjJV0.net
中韓もそこまでバカなことはやらないだろうけど、
北朝鮮はやりかねないので怖い

685 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:22:01.40 ID:yb3o0lGM0.net
むしろ今回の事故で原発狙っても効率悪いのが改めて確認されただけだな。
交戦状態にはいったら放射脳連中の原発アレルギーとか関係ない原理で国は動いてるわけで。

686 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:22:09.18 ID:Cp7V1i5+0.net
これが放射脳

687 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:22:19.40 ID:voLHz0R6O.net
>>611
原発にミサイルが落ちれば原爆以上に放射能が広範囲に広がるというソース出せよカス

688 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:22:59.15 ID:KI87qz5I0.net
>>652
おはなばたけだねぇ。

アメリカの衛星だけでアメリカが勝てるなら冷戦なんて存在しんかったんだよね。

中国のバックにいるロシアもアメリカを凌ぐ宇宙産業もってんのよね。

アメリカはスペースシャトル計画とうとう中止しちゃってるけどロシアはソユーズを

続けてるし、中国の核ミサイルはもちろんソビエト製ね。あまりロシアをなめないほうがいいよ。

とくに宇宙産業ではまだアメリカに負けていない。アメリカがロシアや中国のミサイル基地を発見しだい

空爆できるなんてお花畑だよ。 ウクライナの状態をごらんよ。いまだに核をつかえずにアメリカのブラックウォーターと

ロシアの特殊部隊が陸戦やってるわけよ

689 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:23:01.48 ID:MpNqMEEC0.net
2chやマスコミが、徹底的に隠蔽してる福島第一原発の現実。。。
4号機など忘却の彼方だろ!wwwwwwwwwwwww

現実逃避しても、当然だが、現実は変わらない
核燃料火災が起きれば、当然だが、日本に住んでる人全員が死ぬ

690 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:23:07.53 ID:PbiKG8kF0.net
日本はとっくに核武装してたろ。
自爆専門、東電と原子力ムラのゲリラ戦専用のwww

691 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:23:13.83 ID:nIw4MdniO.net
こいつは反日テロリストの犬だけどスレタイでいってることは正しいだろ
福島原発もイスラエルのマグナBSP=モサドが破壊したって話だってあるし
原発を壊せばその一帯を向こう何百年も住めないし使えない死の土地にできる
国土の狭い日本にこんなものを作るのがおかしい

692 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:23:28.92 ID:rACDyY5c0.net
>>687
チェルノブイリ式でも大丈夫だろうな

693 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:24:05.65 ID:1bRt9GSa0.net
サブマシンガンで武装した警察が警備してるのにね・・。メロリンQが
裸で突入しても無駄だよ・・。

694 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:24:54.36 ID:vPB/hVvH0.net
原発どころか
石油コンビナートもアウト
テロ対策、戦争対策に石油コンビナートも無しにするのか?w

695 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:25:04.03 ID:GX00YbKH0.net
核兵器がどういうものか、メルトダウンがどういう現象か、まったく理解できてないのか

696 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:25:14.86 ID:G4Qmppw10.net
>>677
だからアメリカはわざわざ中国にミサイル撃たせたりしないっての。

697 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:25:16.29 ID:asKbc8nG0.net
>>685
何言ってんだ建屋が吹っ飛んだだけで日本は原油輸入量が増大して国富が流出して大打撃を受けたんだろ
ミサイル一発でそれを後押しできるんならこれほどコスパのいい攻撃はない
一本せいぜい3億の巡航ミサイルで数十兆円の国富流出を強いることができるんだぞ

698 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:25:19.26 ID:7KUOCOe80.net
原発に影響与えるミサイルと言えば
弾道ミサイルしか思い浮かばん
そもそも当たるのかと

699 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:25:42.98 ID:UZSZqK1b0.net
問題はテロリストであって原発ではないだろ
原発がなくなればテロリストはサリンを撒くだけ

700 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:27:07.15 ID:4qxrC5N10.net
>>688
だから原子力施設への攻撃を防ぐために核兵器持とうな
それしかないだろ

701 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:27:31.73 ID:G4Qmppw10.net
>>688
地上の基地にあるミサイルはほぼすべて発射前に破壊されるのが確実だから
アメリカやソ連は所在の分からない潜水艦にミサイル搭載させたんだぞ。

702 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:27:37.84 ID:E/qnfIdt0.net
>>21
アイアムケンジは何処へやら。利用価値無くなるとポイ。バカサヨや連呼厨ってある意味凄いよねw

703 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:27:49.88 ID:UZSZqK1b0.net
まずは過激派の中核派を殲滅しなければならないな

704 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:29:02.96 ID:rACDyY5c0.net
>>703
イスラムISISのような反乱分子である
朝鮮人も同じ

705 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:29:26.15 ID:4qxrC5N10.net
>>699
国内のテロリストを検挙しやすいようにアメリカのように愛国者法も制定してテロ組織壊滅させようぜ

706 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:30:10.47 ID:PbiKG8kF0.net
原発に着弾しても、通常爆弾が核爆弾になることは無い。
ただ、超ド級のダーティーボムにはなる。
まあ、そんな攻撃受けなくても、地震津波でしっかりぶっ壊れてくれたけどなw
自爆専用核兵器だよw

中国が本土攻めて来るより、首都直下・東海地震、箱根・富士の噴火でもう数箇所
原発が制御不能になるほうが可能性高いだろw

そうなったら国土の大半を失い、日本国民は流浪の民となる。
世界に撒き散らした放射能のせいで、ユダヤ人より嫌われるだろうけどなw

707 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:30:22.14 ID:Se0AVI/N0.net
>>687
福島と広島比べろよ
理論や想像で話をしてるわけじゃないぞ
実測で出てるだろ

708 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:30:28.06 ID:1Ua/WKdP0.net
>>696
ん?アメリカを失敗を犯さない神様のように思ってるのかな?
実際はアメリカって国は誤算を積み重ねてる国だよ?
日本支配が楽にうまく行ったからと、中東も同じに出来ると勘違いして
グジャグジャにしてしまって9.11を招いたり、
詐欺の開発計画で騙して南米を搾取しすぎ、南米の多くを反米国家にしてしまったり、
スノーデンを捕まえられなかったり。

709 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:30:45.71 ID:W/7dRkCn0.net
福島の事故で、原発なんて格納容器の破壊が無理でも、
外部電源や燃料プール壊すだけで、メルトダウン
ないし広範囲に放射性物質をばら撒けることが
証明されたからな

710 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:30:50.50 ID:l0pG7lJn0.net
中国人民解放軍は『日本の原子力発電所』にミサイルの焦点を合わせています
http://blogs.yahoo.co.jp/warabidani3/19025056.html

これが今の現実です
なのに多くの日本人は危機感を持っておりません
マスメディアが報道しないことも大きな要因ですが
日本を守る為にも
私たちはもっと政治について関心を持たなければいけないように思います

711 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:31:48.44 ID:vBpZMqAf0.net
原発って狙われた事ねーよな
爆発させるにもかなり難しいだろ

712 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:31:50.74 ID:8Y5e4Ut60.net
原発にぶちこむミサイルがあるなら石油コンビナートにでもぶちこんだ方が被害がでかい

713 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:31:55.54 ID:c4F/Zi5f0.net
普通に考えるなら、テロリストのお友達が政治家 国壊議員やってるほうがおかしかったりする

714 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:32:29.29 ID:4qxrC5N10.net
>>708
9.11以降アメリカで大規模テロ起こったの?起こってないよね。
だったらアメリカを教訓にして日本も核武装して愛国者法制定すれば解決だな。

715 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:32:55.31 ID:zMljwnpO0.net
原発が無かったとしても核ミサイルがあるから
原発の有無は何も関係無い

716 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:33:02.36 ID:KI87qz5I0.net
>>696
おはなばたけw 中国どころか北朝鮮に何百発もミサイル撃たれてますが?

アメリカに売ってもらったパトリオット10発もずっと動かないままのハリボテw

いいか。 ミサイル迎撃システムなんてものはね。100発敵がてぽどん売ってくれば

パトリオット10発なんて一瞬で撃ちつくすわけ。PAC3だのでもね。

大量に敵がミサイルを本気で運用すれば迎撃がまにあわないわけよ。

だから冷戦は暴発せずにお互いにアメリカもロシアも一発も核ミサイルを撃たないままおわったわけ

それに地球自体が核ミサイルに何100発も耐え切れないのよ

717 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:33:26.62 ID:pyReOsRe0.net
パトリオットpac3の性能はともかく、そもそも絶対数が足りない

これまでも北朝鮮で何かあるたびにpac 3は首都圏等で配置されていたが、
原発関連施設近郊に配置されたことは無い
なんと気楽な防衛思考か

718 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:33:39.99 ID:QvWqDMPt0.net
ここの人らどの国を仮想敵国にしてるのか知らんけど
相手国も同じ弱点を抱えてること分かってるのかね
だから抑止力が機能するんだし実際主要国同士で戦争がないんじゃないか

719 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:33:41.74 ID:SsZozS7i0.net
まともな事言ってるではないかwww

720 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:33:51.68 ID:35OsHCT+0.net





                                  核ミサイルも原発も、危険だろ?


                                                 なんでどちらも無くせる方法考えないの?  アホなの人類は?




721 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:34:13.87 ID:QXhXclg50.net
ミサイルが格納容器または燃料プールを直撃し、核]がむきだしになれば、人は近づけない。
そんな状態で冷却装置にも直撃したらあとはどうなる。

722 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:34:30.79 ID:VdMBeMLD0.net
ジュネーブ諸条約を守らない国があるならそれこそ安保の話が必要だと思うんだけど
世界でも史上初となる規模の大虐殺を行うメリットって何?

723 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:34:52.99 ID:fZyH7RNW0.net
>>578
個別的自衛権の範囲なら原発にミサイルは飛んで来ないのか?

724 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:34:53.77 ID:K/DgvAdN0.net
>>660
それをどうやってやるかも不明だし、画期的方法でそれがやれたとしても、もうそこまでやるならわざわざ原発狙う必要もない。

725 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:35:30.98 ID:4qxrC5N10.net
>>716
よし。お花畑を脱却して改憲と軍備増強と核武装しよう。
内務省も設置して愛国者法を制定しよう。これでお花畑じゃないよね

726 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:35:36.59 ID:1Ua/WKdP0.net
>>714
その代わりにイスラム国ができ、弱体化してたアルカーイダまで息を吹き返し、
ボコ・ハラムなど新興テロ集団まで拡大させてるところ。
愛国者法は法律の一部が米国民の強い反対で更新が凍結されたし、
年金機構問題のようなアホをやらないように成長できない限り、
アメリカ自身が怖くて核のボタンの管理を任せられない。>>585

727 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:35:46.32 ID:voLHz0R6O.net
>>707
フクシマは広島以上の被害者出してないやろ

メルトダウン何人死んだんだんだよ?

728 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:36:39.42 ID:RmLjeDZp0.net
もうネトサポや推進派の屁理屈レッテル針工作は
はうんざりだよ。
死ね嘘つき!

729 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:37:10.77 ID:2TNJvpZj0.net
菅オワタ


2011年東北大震災・・菅直人の現地視察は元TBSアナがカメラ撮影を担当
http://i.imgur.com/ojC9SAJ.jpg

>1 
▼放射性物質の約7割、菅首相らが東電に乗り込んで2週間で大量放出していた・・・が、未調査のまま”事故終息宣言”した民主政権
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1419226270

▼菅首相の視察に吉田所長が難色
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330427666
▼菅首相、東電本店に乗り込み居眠り!? その間に2号機で爆発音も
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1394552113/34

▼菅首相、半年前の原発訓練を忘れたり2010年チリ津波を「60年前だ」とボケる
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1336266884/534
▼地上放水を始めたい吉田所長よりも菅は自衛隊ヘリ放水を優先
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362597324
▼菅首相、「海水注入で再臨界の危険性を考えた」と国会答弁→ 事故調では「海水で再臨界するわけない」と国会答弁否定
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1334905826

730 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:37:20.68 ID:muF4Hybd0.net
シナチョンに的はここですよアピールとか・・・さすがヤ・マ・モ・ト姓
帰化人多い名前だよね^^

731 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:39:11.41 ID:KI87qz5I0.net
>>716
中国はだから 毛沢東の時代にソビエトが協力して対策済みね。

アメリカのミサイル攻撃を防ぐために四川の岩盤の固い地下にあそこは核基地つくってるからね

日本のようなおはなばたけとちがって最初から戦争を織り込み済みで設計してある。

残念ながら、中国の方が原子力施設ははるかに防御が固い。

732 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:39:37.06 ID:QateB6aQ0.net
じゃあ日本にミサイル撃ってくるような国は先に滅ぼしたほうがいいんじゃないか?

733 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:40:05.91 ID:4qxrC5N10.net
>>726
素晴らしいじゃないか
米国国内の一般国民は平和に暮らして自由を謳歌してるんだからさ
ボコハラム?振興テロ集団?んなもんアメリカ国民には関係ないね
へぇー核兵器のボタンって年金の件と同じように米国では公務員が核のボタンを管理してんだねー
ってんなわけないだろwww

734 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:40:07.27 ID:PbiKG8kF0.net
>>727
福島は曲がりなりにも燃料プールを冷却し続けてるからなw
さすがにこれが綱渡り状態だってのを知らない国民はいないだろw

福島にあるだけの燃料が全て暴露しただけでも、十分に東日本は壊滅するぞw
そんな攻撃をしてくる国や、それが可能なテロ組織は現実的には存在しないとは思う。

が、もう一度東北震源の地震なり、東北地方での大規模な噴火、
あるいは関西・東海地方の原発が地震や噴火でぶっ壊れれば、日本列島は壊滅だってのw

735 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:40:10.01 ID:l/QgGtTa0.net
>>683
電源が喪失して、制御棒も稼働しない。

そんな状態でなにが大丈夫なんだ?

736 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:41:27.28 ID:rACDyY5c0.net
>>735
電源落ちれば、制御棒は

737 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:42:19.89 ID:KI87qz5I0.net
>>732
おはなばたけ 日本なんてもう滅んでいる。 福島で勝負はついた。

国民生産力も中国が抜いた。もうミサイルを撃ち込む価値もない。

あとはじわじわ西側と北海道の水源を押さえながら新植民地主義の下

移民によって合法的に乗っ取るだけだ。アメリカと利権をわかちあってな

738 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:42:33.89 ID:PLmWknDo0.net
この人はほんと発言が軽いよな。たぶんろくな大学行って無いせいだろうけど

739 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:42:36.44 ID:HLBH4GocO.net
本当に政治家なのか?
小学生の学級会議レベルの反論だろ

740 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:42:54.69 ID:zaAP7SyV0.net
病院に着弾すれば細菌兵器にもなるで
下水処理場に着弾すればうんこ兵器、ダムに着弾すれば水害兵器
全部なくそうな山本

741 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:42:58.33 ID:MpNqMEEC0.net
>>675

何言ってんのかよく分からないが。。。w
レスしてくれた君の為に書くよ

この国はもうじき、ガチで終わる
理由は、福島第一原発で核燃料火災が発生するからだ

4号機の燃料棒取り出しは、結局失敗に終わった
と言うことは、後は核燃料火災が起きるだけ
火災が起きれば、日本に住んでる人全員が死ぬ
こんな国家消滅の危機に、福島を徹底的に隠蔽するネトウヨの
何が愛国者だと言うのか?

ネトウヨは安倍同様の反日売国奴の低脳白痴であり
山本太郎こそが真の愛国者だろう

742 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:43:39.35 ID:rACDyY5c0.net
>>737
ゴーストタウン生産能力でGDP世界2い

743 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:43:40.71 ID:1Ua/WKdP0.net
>>733
アメリカ国民は、イラク戦争の嘘がバレてから自国の兵隊を紛争地に送るなとなってて、
だから米軍は地上軍を出さなくなってる。
でも日本にそういう成り行きや経験はないから、これから歩むのかもしれないね。
どっかから攻撃される

報復で陸上自衛隊員を送り込み、多数の被害

報復で日本本土が攻撃される

とか

744 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:43:52.78 ID:voLHz0R6O.net
>>734
だから原発にミサイルが着弾したとして核融合は起こるのか?

745 ::2015/06/07(日) 20:44:50.22 ID:G5FmoUGR0.net
わざわざ原発をピンポイントで狙わなくても、首都圏に無差別に化学兵器を打ち込めば事足りる。それをしないのは一線を越えた攻撃をすれば、それこそ核でも何でもありの報復をくらうから。

746 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:45:03.04 ID:oYFDC5CzO.net
ならば原発推進は報復のための核武装とセットで行うべしということか。それが正しいかもしれない

747 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:45:17.99 ID:GjHfg3Tu0.net
ミサイルが炉心直撃したら燃料が偶然爆縮されて核爆発が起こるぞ、って言ってるわけ?

バカなの?

748 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:45:18.55 ID:rACDyY5c0.net
>>740
良い視点

左翼は戦争をしたがってる
という事に気付かない人大杉

749 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:45:25.67 ID:1Ua/WKdP0.net
日経サイエンス  2003年2月号

死の灰をまき散らすダーティーボム
M.A.レビ H. C. ケリー(アメリカ科学者連盟)
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0302/bom.html

750 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:45:34.32 ID:6yitECb30.net
そりゃそうだが、原発爆発したら大気汚染で日本だけじゃなく世界中終わるから。

751 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:45:43.22 ID:KI87qz5I0.net
>>744
水爆で攻撃すればいいじゃない。

752 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:46:18.92 ID:0i4VrxuT0.net
>>11
ダーティボムも知らんのか、無知。

無知って恥ずかしい。
生きてる資格ないよ、無知。

753 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:46:21.82 ID:DzBSF0ne0.net
ミサイルってw
じゃ撃たせないようにスパイ衛星と
自衛隊が先制攻撃できるような法整備と装備用意するか?

754 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:46:30.44 ID:PbiKG8kF0.net
>>744
>>706 読め

755 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:46:48.77 ID:/08ULeJT0.net
原爆みたいに爆発すると思ってんの?

756 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:47:16.50 ID:4qxrC5N10.net
>>743
空爆や上手い具合に現地人使ってテロする余力を奪いつつ国内のテロ対策は愛国者法を制定しよう。もちろん核武装もしよう。
9.11.以降大規模テロはアメリカで起きてないしね。アメリカを見習おう。
これが一番の解決策だよ

757 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:47:29.02 ID:dF81hxBH0.net
デロリンQ

758 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:47:51.79 ID:2scYpPg80.net
メロリンQ

759 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:47:59.80 ID:KI87qz5I0.net
だいたい福島原発だってテロリストにやられた可能性だって示唆されてるだろ。

民主党が国会で911問題を取り上げたときからずっと問題になってたぞ。

地震兵器による答弁の映像があったはず。 あれは俺はいろいろ調べたが

個人的には特殊部隊に福島原発は爆破されたのでまちがいないと考えている

760 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:48:17.73 ID:fXsGYkWE0.net
まあ、首相官邸の屋上にもの置いておかれて、2週間以上気づかなかった国もあるみたいだし、山本太郎の意図はなんにせよ言っていること自体間違ってないだろw

761 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:48:24.16 ID:+xCyLp3e0.net
非対称の戦争を仕掛けられたら終わるよな
首相官邸の屋根にドローンってぐらいには簡単だろう

福島の原発とか首相官邸みたいに
終わってからどうのこうの言い出しても意味が無い
その前にやれてなきゃいけない部分で
いくらコストがかかろうがやらなければダメなわけで

762 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:48:37.05 ID:YFq+ntrp0.net
山本太郎は面白いからまた投票するよ
情弱ってのはローデン閣下とか俺達の麻生だの言ってたネトウヨのほうだと思う

763 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:49:00.92 ID:7UFt1aEL0.net
電源ケーブル切断で終わるからな

764 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:49:05.75 ID:4qxrC5N10.net
>>753
当たり前のことをなに高らかと言ってんだ?
だからダメなんだよ

765 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:49:10.23 ID:1Ua/WKdP0.net
ダーティーボムはTNT火薬のような通常の爆薬を使って放射性物質を都市にまき散らす。
核兵器ほどの威力はないものの,比較的簡単に製造できる。
もし大都市で使用されたら,死者はそれほど出なくても,住人を恐怖のどん底に陥れ,
その地域の総資産価値を暴落させるだろう。
また,放射性物質の多くは道路やガラスと化学的に結合するため,
長期間にわたって汚染が残り,浄化作業には膨大な費用がかさむ。


住めなくなったり健康被害を受けるのは落とされた周辺地域だけであっても、
日本経済終了へと連鎖するわけね

766 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:49:50.94 ID:YQHprrpn0.net
脳味噌べクれてるんやろなぁ

767 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:50:16.52 ID:GoOKeBE9O.net
>>741
怖いわ、独立党員?

768 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:50:28.81 ID:l/QgGtTa0.net
>>736
どうなる?

ミサイルが爆発したら、どういう状況になるのか、シミュレーションすらしてないぞ?

769 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:50:29.33 ID:usaMJCYE0.net
原発攻撃して戦争に勝ってもその国にはもう未来はないと思うよ

770 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:50:29.36 ID:YqYI9i/v0.net
>>765
日本人はあんま心配してないけどね

771 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:50:38.65 ID:rACDyY5c0.net
>>765
たいへんだ
ソウル並になるって事か

772 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:51:08.41 ID:Se0AVI/N0.net
>>745
化学兵器とか細菌兵器とかはブツを用意しなきゃなんないからな。まあそれなりに大変

核施設の破壊なら通常兵器で行けるしな
面倒な核物質の入手も不要で同じぐらいの効果が出せる

773 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:51:15.03 ID:8mbrZkdR0.net
これが放射脳だな

原発が怖いって
お前の考え方の方が怖いよw

774 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:51:25.07 ID:KI87qz5I0.net
ランドセル型の核爆弾を福島で特殊部隊が使い外部で誘発させてる。

2ちゃんねるの理系版では福島原発は外部からの爆発。

つまり人為的な爆破によるものとしてほぼ意見が合致している。

国会でも地震兵器により攻撃されたと東北出身の議員がわめきたてたのを

専門家が地震兵器が存在することは軍事学上常識であると見解を述べてた

775 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:51:39.88 ID:QjifIRk00.net
ネトウヨの神の青山繁晴も同じこと言ってんのに山本が言ったら発狂してるのが
馬鹿すぎて笑える

776 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:51:40.56 ID:Se0AVI/N0.net
>>747
起きないの?

可能性はゼロじゃないぞ

777 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:51:45.05 ID:4qxrC5N10.net
>>769
あるに決まってんだろwww
イスラエルはまだあるだろwww
攻撃されたイラクの未来は無くなったがなwww
それが世界の実情

778 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:51:49.98 ID:rACDyY5c0.net
>>768
制御棒は、電力で引き抜いてるから

電力が無くなると、瞬時に挿入される

779 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:52:08.87 ID:JqlkP4Dy0.net
ええ歳こいた国会議員が言うことか

780 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:52:16.31 ID:DzBSF0ne0.net
こんなのと組んでる小沢www

781 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:52:54.51 ID:1Ua/WKdP0.net
>>770
そりゃ、自分の家の窓から火事の炎が吹き込んでから逃げる準備を始める馬鹿は
一定数いつもいるからね。そいつらも日本人なことには変わりない。

782 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:53:31.44 ID:MpNqMEEC0.net
>>759

色々調べて結論がそれかよ!wwwwwwwwwwwww
ネトウヨはやっぱりバカだwwwwwwwwwwwww

783 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:53:33.82 ID:K/DgvAdN0.net
>>765
それをしたいならわざわざ人口密度の低い原発じゃなくて都市部にダーティーボムを落とさないと。
原発有無関係ない。

784 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:53:46.80 ID:8mbrZkdR0.net
まぁ憲法改正反対、原発反対って言いながら
火炎瓶投げるようなヤツ等だからな

怖い怖いw

785 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:53:48.84 ID:l/QgGtTa0.net
>>766
べクれてるのは、原発攻撃を自衛の対象にすら考えない安倍自民党じゃないか?

786 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:53:52.78 ID:8mSZAVE30.net
太郎よ おまえは死んどけ

787 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:54:23.24 ID:O7JRWgQT0.net
>ミサイルを飛ばし、それが原発施設内に着弾すれば、核ミサイルになる

ならねぇよアホか
核汚染にはなるけど核ミサイルにはならねぇよ

788 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:54:24.59 ID:QjifIRk00.net
結局、ネトウヨって誰が言ったかが大事なだけで内容は関係ないんだよな
思考停止の反知性主義とはよく言ったもんだ

789 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:54:39.71 ID:YqYI9i/v0.net
>>781
>そりゃ、自分の家の窓から火事の炎が吹き込んでから逃げる準備を始める馬鹿は
>一定数いつもいるからね。

沖縄に逃げた放射脳の事?

>そいつらも日本人なことには変わりない。
考えてみれば、左翼が先の選挙で圧勝したよな、アソコ

790 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:54:43.69 ID:K/DgvAdN0.net
>>776
地上でブラックホールが発生するのもゼロじゃないな

791 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:55:14.96 ID:voLHz0R6O.net
>>754
仮に原子力発電所に着弾しても被害者は数人ってとこだな
普通のミサイルと変わらん

792 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:55:16.24 ID:PbiKG8kF0.net
>>765
普通のダーティーボムでもその威力。

仮に、福島の燃料プールを支えている鉄骨一本を破断する程度の爆発物でも、
広島型”原爆”の少なくとも10万倍以上の放射性物質が暴露する。
これをやられたら(あるいは災害でそうなったら)、東日本は確実に壊滅。
そうなれば、避難しなくてはならないために、放棄する原発が次々連鎖するから、
日本列島は確実にアウトw 東アジアや太平洋への影響も甚大。

793 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:55:42.68 ID:sFdu9G030.net
>>785
考えてないってどんな根拠だよ
北のミサイル発射実験でもかなり警戒してたはず

794 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:55:46.98 ID:4qxrC5N10.net
>>785
それはそうだなwww
誇張してるがそれは正しい
原発攻撃やテロは念頭に置いて稼働させなきゃダメだwww
自衛隊置けよって思うわwww

795 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:56:01.50 ID:1Ua/WKdP0.net
>>783
あるかもしれないよ。東京はしっかり守ってる防衛省も、第二、第三の都市はどう守ってるの?
世界から見れば日本を代表する都市に落とされたら円が暴落、株価も暴落
数千円くらいの差があるだけじゃないのかな。

796 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:56:04.98 ID:rACDyY5c0.net
>>782
ネトウヨは
北朝鮮は韓国の反乱分子だから
イスラムISISと同じだとか
意味不明な事を言ってるw

797 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:56:13.47 ID:YqYI9i/v0.net
>>792
>東アジアや太平洋への影響も甚大。

そんなに影響出てるか?それとも出るか?

798 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:56:43.46 ID:dxEP4+zr0.net
原発より山本太郎のほうがはるかに害悪

799 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:57:08.47 ID:aaaSyJDU0.net
>>794
国防の詳細については軍事機密です
国会で対ミサイル施設の位置言う民主ほどには自民はアホじゃないんで

800 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:57:13.87 ID:l/QgGtTa0.net
>>778
それは制御棒が支えられてるときの話だぞ?
ミサイルが直撃して、制御棒が整列したままでいられると思うのか?

801 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:57:33.83 ID:rACDyY5c0.net
>>782
ネトウヨは
朝鮮人は、テロ指導者を崇拝してるから
オウム信者と同じだとか言ってるw

802 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:57:34.52 ID:yU93gShP0.net
太郎が正論を言っている。
備えを怠るな。国防を怠るなと。

803 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:57:37.60 ID:8mbrZkdR0.net
つか
お前がテロリスト代表やん

ってツッコミしちゃダメなルールw

804 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:57:48.12 ID:YqYI9i/v0.net
>>800
ミサイルってどんな

805 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:57:52.33 ID:JqlkP4Dy0.net
のちの菅直人元総理大臣であるw

806 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:58:07.50 ID:KI87qz5I0.net
>>782
平和ボケしたお花畑

いいかイスラエルがイランの核施設を攻撃したとき、各国は情報を把握していなかった。

イスラエルのエースで編成された攻撃機の編隊は地上スレスレを飛びレーダーの

目をかいくぐり、人工衛星の目も移らぬようにイランの建設中の各施設を爆撃した。


福島のプルトニウム原発はいったいなんだったのかわかってるのか きさまは

あれはすぐにミサイル転用が可能な材料だったんだぞ。

 日本は核兵器をつくっていたんだ。 いみがわかってるのか おはなばたけ

807 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:58:18.11 ID:1Ua/WKdP0.net
東京は守るのも、国会議事堂と各省庁と大企業本社が集まってるからで、
別に普通の東京民を守るためじゃない。

808 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:59:14.59 ID:aaaSyJDU0.net
サヨクって
「日本紙幣の偽札対策がどの程度完璧かわからないから、お札の識別方法完璧に教えてくれ」
って言うような馬鹿だったんだな

809 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:59:25.52 ID:VdMBeMLD0.net
ジュネーブ諸条約を守らない国があるってのがわかったらそれこそ原発論議なんて無意味だと思うんだけど

810 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:59:40.07 ID:8mbrZkdR0.net
こういうテロリストの意見に同調しちゃうようだから

反原発ってのは進まないって気づかないのなw

バカな放射脳どもw

811 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:59:55.26 ID:bXTV0LlG0.net
山本太郎もたまには的を射た事を言うね
実際北朝鮮はミサイルの目標は原発だと公言した事があったしな
これを回避する為には日本が敵基地を先制攻撃する武器を持たなくちゃならないんだよね

812 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:00:01.69 ID:l/QgGtTa0.net
>>793
>警戒してたはず

なにをどう警戒してたの?

>>794
自衛隊が対ミサイルで役に立つとは思えないけどね。
おまけに、50拠点だし。

813 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:00:19.99 ID:rACDyY5c0.net
>>800
厚さ2メートルのコンクリートと
16センチの鉄板で守られてるから

戦車でも無理だろう

814 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:00:30.50 ID:PbiKG8kF0.net
>>797
仮に福島の燃料プールがぶっ壊れたら、だよ。
今は曲がりなりにも影響はかなり少ないのは間違いない。

臨海する原発が一切制御不能になれば、海洋汚染は避けようが無い。
冷却循環機能が止まっていても、海につながった構造であることに違いないから。

815 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:00:37.21 ID:YzFzRVf90.net
核ミサイルにはなりません。
嘘つかないように。

816 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:00:41.37 ID:sRzB/85l0.net
タロリスト

817 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:01:15.44 ID:K/DgvAdN0.net
>>800
頭の中で何が起こってるんだ?

818 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:01:31.82 ID:rACDyY5c0.net
>>812
アクティブ防衛システム

819 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:01:48.01 ID:Oe8R7raC0.net
山本太郎って
左翼に化けてるネトウヨって感じがして
好きになれん。

皇族を強迫したネトウヨも異常な二面性があったし。
ネトウヨが多重人格なのは確認されている事実。

820 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:01:54.89 ID:JqlkP4Dy0.net
トンキン選挙区から立候補すれば、また当選できるよw
菅直人みたいになwww

821 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:02:17.60 ID:Wk2w+8hD0.net
地球規模の汚染を引き起こすと、攻撃した側も無事じゃ済まなくなる。
テロ対策の警備はしてるようだが、原子炉をミサイルで攻撃するようなことは
普通しない。

822 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:02:25.16 ID:psTdBtE80.net
>>812
根拠示せないか
市民団体に反対されながらも迎撃ミサイル配備して警戒してたろ

823 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:03:03.86 ID:sRzB/85l0.net
せんせー、太郎くんが
わざわざヒントを与える発言をして
こまりまーす

824 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:03:10.04 ID:YfMU61v20.net
山本タロリスト

825 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:03:34.59 ID:rACDyY5c0.net
>>819
左翼全般自分がいい人と思われる為に

その場その場に居る人が共感される事を
考えて言ってるだけだからな

826 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:03:55.71 ID:1Ua/WKdP0.net
>>821
原発を普通のミサイルで破壊するのは、原発をダーティ・ボム化することなので、
拡散規模は大きくない。
ただ>>749,765のようになり、日本が終了するだけ。

827 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:04:03.57 ID:l/QgGtTa0.net
>>811
先制攻撃って、たとえば北朝鮮のミサイル基地すべてを破壊できる装備が計画上にもあるわけではない。
まして仮想敵の中国相手だったら完全に不可能。
先制も防衛も相手を本格的な戦争に引き込んだ時点で、日本は破壊される。

もっとも、現実に戦争しかけてきそうなのは、東アジアではなく、イスラム国。

828 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:04:08.16 ID:WPMFdiYG0.net
【MERS】窃盗犯の拘留取りやめ、飲酒運転の取締りも見送り・・MERSの余波で混乱する韓国 ラクダが描かれたポスターも使用中止[6/7]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433671254/

829 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:04:45.15 ID:PbiKG8kF0.net
俺はサヨクじゃないし、太郎は異常者だとは思う。

ただ、原発事故(現在の福一と今後起こる可能性のあるもの)が、
現在の日本の最大の安全保障問題だということを認められない奴は
まったくどうかしてるよ。

現に戦争でもないのに国土を喪失してるじゃないか。

830 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:04:46.51 ID:JqlkP4Dy0.net
>>816www
ブラックタロリスト

831 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:05:02.50 ID:4qxrC5N10.net
>>799
機密なのに何で大丈夫っておまえはわかんだよwww

832 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:05:12.70 ID:1ByK6onw0.net
悲しいことに日本の周辺には

普通じゃない国があります

833 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:06:16.39 ID:Oe8R7raC0.net
>>825
俺は根っからの善良な人間だけど
善良な人間のふりをしてる輩も多いだろうね。
山本太郎はそっちの人間の匂いがする。

もし間違ってたら申し訳ないけど。
臭い。偽善者の匂いがする。

834 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:06:30.07 ID:rACDyY5c0.net
>>829
韓国のソウルは
福島の立ち入り禁止区域よりも
汚染されてるが

国土喪失してないよ?

835 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:06:35.92 ID:4qxrC5N10.net
>>812
役に立たないから警察を置くのかwww斬新な発想だなwwwおいwww
どう考えても自衛隊>警察だろ

836 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:06:51.98 ID:aaaSyJDU0.net
>>831
恐らくアメリカやロシアやフランス程度には大丈夫
理由はあちらでも山本太郎みたいな人が英雄視されてないから そんな人があちらにいるのかしらんが

837 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:06:57.98 ID:/b5O2TSE0.net
テロリストは既に送り込まれてるし
熱心に被災地の復興を遅らせたり、風評被害を
広めて被災民の自立を妨害したり、絶賛破壊工作中だろ
リスク対効果ではこっちのが効果高いんだし、
わざわざ派手な爆破とかしねえよ

838 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:07:15.42 ID:nLR9FdP70.net
ダムとか原発みたいな重要施設には銃を携帯した警備を置くべきだよ
防衛省の門番は民間の警備員みたいだけどあれも何だかなぁと思うわ

839 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:07:15.90 ID:l0pG7lJn0.net
中国人民解放軍は『日本の原子力発電所』にミサイルの焦点を合わせています
http://blogs.yahoo.co.jp/warabidani3/19025056.html

840 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:07:17.03 ID:1Ua/WKdP0.net
>>833
生まれてから一度も嘘をついたことがないの?方便の嘘でも?

841 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:07:26.26 ID:l/QgGtTa0.net
>>818>>822
迎撃ミサイルは、複数の拠点から相当数のミサイルが発射されたときにはまったくといっていいくらい無力だよ。
日本にミサイル打ち込むときは、相手も全力で戦うときだから、2、3のミサイルだと思ってはいけない。

842 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:07:33.30 ID:dj2ApkCw0.net
原発の建屋って数mもの分厚い鉄筋なんだからただのミサイルじゃ壊れないだろう。
バンカーバスター使うってもアメリカに制海、制空権取られない限り落とせないだろうし。

843 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:07:59.03 ID:JqlkP4Dy0.net
友達の友達がタロカイダニダ
あほかいな?タロカイダ

844 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:08:23.54 ID:PbiKG8kF0.net
>>834
それは韓国人だから。ソウルがどうなろうと、韓国人がどうなろうと、知ったことではない。

845 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:08:35.51 ID:YqYI9i/v0.net
>>814
>仮に福島の燃料プールがぶっ壊れたら、だよ。
>今は曲がりなりにも影響はかなり少ないのは間違いない。

うんうん…?

>臨海する原発が一切制御不能になれば、海洋汚染は避けようが無い。
>冷却循環機能が止まっていても、海につながった構造であることに違いないから。

こう言うの、どうなるの
  ↓
http://www.insightchina.jp/newscns/wp-content/uploads/2011/04/hedianzhanfenbu.jpg

あの国、それこそ年10万件暴動あるし、徐々にウイグルさん達も中華包丁からジャケット爆弾付き
に武器転換してるけど、あんさん、何か言った?

知らなかったとか、そ、Soutei-guy(想定外)?

846 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:08:50.16 ID:QXhXclg50.net
核ミサイルとは、核物質をまきちらすミサイル、という意味にもなり、日本語的にも太郎が完全に正しい。

847 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:08:55.01 ID:l/QgGtTa0.net
>>835
>役に立たないから警察を置く

誰と間違えてるんだ?

848 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:09:40.30 ID:rACDyY5c0.net
>>833
自分の名誉を犠牲に出来ない人は
集団心理に逆らえない

根っからの善人は
空気が読めないとか
良心が無いのか!
差別主義者
という批判を受けようとも

ちゃんと言うべき事を言える

ネトウヨは
ネット上だから、自分の名誉に関係ないのだ

849 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:10:35.52 ID:z1R0NP1X0.net
これが原発を否定するために出てくる考えじゃなかったらいいんだけどな
この国を守るためって言っても9条改正しようとはならないだろうし

850 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:10:51.09 ID:psTdBtE80.net
>>841
防衛強化すべきという考えなんだな
それは賛成だけど攻撃を想定していないという根拠がまだだぞ

851 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:11:01.49 ID:aaaSyJDU0.net
昔TVタックルで「原発はテロとミサイルに弱い」みたいな特集してたことあったけど、
次回だったかで番組の終わりに「以前の原発の対テロは情報が間違えてました。対策は万全で流言流して申し訳ありませんでした」
て謝罪してたな

それでいいんだよ 対テロや対ミサイルの詳細なんてどの国も明かすわけ無いだろ

852 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:11:05.47 ID:YBXhTQLC0.net
テロリスト様は怖いから逆らうなってことでよろしい?

853 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:11:33.41 ID:JqlkP4Dy0.net
タロリスト

タロカイダ

タロる

854 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:11:39.54 ID:1Ua/WKdP0.net
>>47
????
まさか、ユダヤがビルの地下に爆発物をしかけてたとかいうのを
信じてるの?

855 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:11:52.92 ID:PbiKG8kF0.net
>>845
何が言いたいんだよw 俺がサヨクだから中韓の原発は綺麗な原発!とか言ってると?

んなわけはないだろ。日本でさえこの有様なんだから、中韓の原発はもっと事故に脆弱だと考えて当然だよ。
ただ、地震列島・火山列島で原発ってのは、自殺行為だったんだよ。

856 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:12:48.96 ID:K55aU9F+0.net
この方は芸名ですか?

857 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:13:05.12 ID:Ep5PaClm0.net
国会にテロリスト送り込まれたようなんですが
どうしたらいいですか?

858 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:13:06.00 ID:K/DgvAdN0.net
>>829
いま国会で整備してる法制案とは直接関係ない。
日本が独自ないしは米国と対処を考える問題だしそのための安保強化って話じゃん

859 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:13:21.65 ID:qxyG6Eam0.net
>>851
うわあああすげえ圧力きたんだろうなw

860 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:13:46.97 ID:l/QgGtTa0.net
>>800
ミサイルにもさまざまな破壊力のものがあるよ。

>>813
ミサイルより、戦車のほうが破壊力が大きいのか?
戦車なんて、デモ隊鎮圧ぐらいの役にしかたたないだろ?

>>817
君の頭の中では、ミサイルが原発に命中してもなにごとも起らないんだね?

861 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:13:49.01 ID:RsksOKJQ0.net
冷戦時代に日本海を挟んでソ連と対峙していたので当然ミサイル攻撃も想定しています
具体的にはソ連が米空母に使う弾頭重量が1トンもあるようなミサイルの直撃は想定しています

862 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:14:12.38 ID:yU93gShP0.net
>>833
俺は生粋の日本人と、どれぐらい信用できますか?

863 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:14:15.48 ID:MpNqMEEC0.net
>>806

ネトウヨは相変わらずバカで何が言いたいのかよく分からんwww
しかもゴミの分際で上から目線だし

福島原発事故の最大の原因は、アメリカだ
小泉純一郎は、アメリカの命令で、全国の原発の冷却系の安全装置を外した
浜岡原発は20億の税金、福島原発も10億の税金を費やしてまで無理矢理外したのだ
これが2003年の話
安倍晋三の2006年の国会答弁は、ネトウヨのお前なら見たことあるだろ?

福島原発事故は、アメリカが仕組んだ罠だったのだよw
簡単に言うなら、わざと
菅直人や民主党のせいにするネトウヨが、如何にバカかが分かるだろう

864 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:14:35.32 ID:JqlkP4Dy0.net
あ、メンゴ、タロってもたわ

865 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:14:36.54 ID:aaaSyJDU0.net
>>859
来たと思うよw どう完璧かは謝罪の中で全く言わなかったし
でも対策の詳細なんて明かすわけないわ

866 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:14:52.47 ID:Oe8R7raC0.net
太郎はちょっとなあ。選んだ嫁とかその親父とか
なんかもう異常だったじゃん。
すぐ別れて別のと付き合ってるし。

そういった人間関係からにじみ出る胡散臭さと言ったら無いよ。
それに関西人でテレビ芸人だぞ。

まったく信用できない。ネトウヨと同じレベル。

867 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:15:47.59 ID:KI87qz5I0.net
>>813
バンカーバスターっていう先端にドリルが付いたミサイルがあってだな・・・

1発だけしかとんでこないとでもおもってんのか? バンカーバスターで穴を開け

破壊したあとに数十発のミサイルをぶち込んでもかまわない。

それでたりなければ何百発とでもうちこめるんだぜ。北朝鮮ですら日本まで届くミサイルを

何千本ももってんだ。中国になればさらにそれをはるかにこえるかずをな。

868 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:16:23.66 ID:l/QgGtTa0.net
>>850
軍事力による防衛には限度がある。
日本の財政を破綻させるぐらいの費用がかかる。
つまり、日本を防衛するために、日本がなくなる、ということだ。

健康のためなら命はいらない、みたいなもんだ。

869 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:16:27.87 ID:qxyG6Eam0.net
>>865
完璧なわけないじゃん
5重の障壁も破られたのに。電源喪失だけでだぜ

870 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:16:44.25 ID:1Ua/WKdP0.net
>>861
それって、各地の米軍基地に照準合わせたミサイルを迎撃するって話なの?
あらかじめ航路(ってのも変だけど)がわかってるから海上で撃ち落とせるようにしてるんだよね?

各地の原発が標的の場合も想定して準備してるのかしら?

871 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:17:43.30 ID:aaaSyJDU0.net
>>869
そうかもね

872 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:17:50.32 ID:eztVkRL20.net
バンカーバスターくらいの貫通力が

必要だろーな

バンカーバスタークラスを持てる国
www

873 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:18:09.44 ID:MSyj+C3T0.net
だから核武装してやられたときに報復できるようにしておく必要が
あるんだろ?原発無くても核ミサイルの脅威から逃げられる訳じゃ
ない。アホ。

874 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:18:35.42 ID:6cF7bMBK0.net
厨二病が考えそうなことだけど、原発を意図的に狙ったりしたら世界中を敵にまわす。
効果はあるだろうが、失うものが多すぎるな。

875 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:18:44.45 ID:MncYNqS60.net
>>752
言葉だけ知って理解した気になってる馬鹿 w

876 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:19:04.41 ID:JqlkP4Dy0.net
おまわりさ〜ん
山本太郎がタロってMERS

877 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:19:34.59 ID:psTdBtE80.net
>>868
一国防衛じゃ無理だから安保法制の議論してるんだよと安保法制につながったなw

878 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:19:35.22 ID:rACDyY5c0.net
>>867
バンカーバスターはフェイク

879 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:19:53.16 ID:PbiKG8kF0.net
未だに原発事故対応を国家主導国家事業にしていない、というだけでも、
安倍を経済売国奴と呼ぶ根拠になるだろ。

そんな輩に憲法いじらせていいと思ってる奴が保守なはずが無いっての。

880 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:20:09.31 ID:hU4GRmB+0.net
「原発に撃ちこまれないためにこそ、集団的自衛権を作る」って言ってる奴、ちゃんと考えてる?

「ISに、『日本は米国側のポチ』という認識を強めさせる」

ISからのテロが、遠い話だったのが、わざわざ自分で引き寄せる


テロリストだって、米国本土に攻撃するのは難しいから、
ポチの配下の国を攻撃して見せしめにした方がやりやすいだろ?米軍基地もあるし。

「集団的自衛権(実は米国用戦闘義務)」は、間違いなく日本の危険度を上げる。

881 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:20:14.07 ID:1Ua/WKdP0.net
>>873
年金機構問題でもわかったように、
ヒューマンエラーが多くとてもじゃないが核のボタンの管理を任せられない、と米国が思うような
国民性を変えるのと、原発を減らし標的自体を減らし、同時に自衛隊に常時万全の警備をさせるようにするのと
どっちがむずかしいと思う?

882 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:21:13.60 ID:guVE056B0.net
>>866
総理にしなきゃええやん

とりあえず原発停止させる役に立たせりゃそれでいい
政治家なんて国民が利用するもの

883 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:21:14.83 ID:K/DgvAdN0.net
>>860
電源喪失がおこる!起こったら!って前提で話してたのに急にいろんな破壊力のミサイルがーってなってるからw

884 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:21:22.08 ID:eztVkRL20.net
ちなみに

福島のブレークスルーは
熱溶解によるもの

885 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:21:27.38 ID:YCTOe2ye0.net
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのりの同胞のキチガイ朝鮮人やシナ人がミサイルを撃ち込めないようにすることが重要なんだよなあ
核武装しろ

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

886 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:21:28.42 ID:KI87qz5I0.net
>>872
飛行機で十分なんだな。

フランスの計算ではね。だからフランスは日本とちがって防御壁を2重にして

格納容器の底にさらに溶解した場合のために受け皿まで作った。

日本の原発は水蒸気爆発(ということになってる)で壊れるレベルのもの。

ミサイル攻撃されればひとたまりもない。だから中国は地下に原発を作り

フランスは壁を2重にし、アメリカは核武装しさらに迎撃ミサイルを大量に配備した。


一方日本は一重壁で攻撃しやすい海側に迎撃ミサイルもほとんどなく、大量に原発を並べたw

887 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:21:45.94 ID:l/QgGtTa0.net
>>874
誤射に決まってるだろ?
戦争状態での、誤射。
アメリカがテロリストが隠れてる病院を、間違えて、爆撃したようなもの。

888 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:22:01.79 ID:Oe8R7raC0.net
太郎がなぜ信用できないのか
・テレビ芸人である。
・目立ちたがりである。
・関西人である。
・原発をテロリストが狙ううんぬん。発想が不穏当である。
・原発問題を利用して政治家になった。
・最初の嫁とおやじは異常だった。
・すぐに新しい女と付き合った。

ざっと、これくらい思いついてしまう。
まったく信用できない。

889 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:22:10.27 ID:r0JssJfu0.net
放射能汚染被害が出なくて困ってるんだろ
妄想でも危険というデマを流さないと精神が保てない

890 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:22:34.16 ID:1Ua/WKdP0.net
>>887
同意。北朝鮮でさえそれぐらいの知恵は持ってると思う。

891 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:22:54.17 ID:T78KsaoyO.net
この基地外野郎は何を言ってるんだ(笑)

892 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:23:01.93 ID:YqYI9i/v0.net
>>855
>何が言いたいんだよw 俺がサヨクだから中韓の原発は綺麗な原発!とか言ってると?

>んなわけはないだろ。日本でさえこの有様なんだから、中韓の原発はもっと事故に脆弱だと考えて当然だよ。

綺麗な原発?そんな話だったっけ

…アブナイ、て反対した?ID:PbiKG8kF0
そう言うの、たったの一度として見た事が無い訳なんだけど。

>706 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/07(日) 20:30:10.47 ID:PbiKG8kF0 [2/9]
>原発に着弾しても、通常爆弾が核爆弾になることは無い。
>ただ、超ド級のダーティーボムにはなる。

き、キキ感、あります?

http://www.insightchina.jp/newscns/wp-content/uploads/2011/04/hedianzhanfenbu.jpg

アソコのテロ組織、成長してるヨネ、ID:PbiKG8kF0
綺麗かどうかは、俺も興味ないけどさw

893 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:23:35.06 ID:rACDyY5c0.net
>>886
戦闘機の直撃で
6センチ削れる

894 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:23:46.65 ID:PbiKG8kF0.net
>>873
わかってねえなあ。
例えば今の福一の燃料プールの建屋に爆弾仕掛けられただけで、
あるいは、もう一度地震なりの災害で建屋が崩壊したら、
超ド級のダーティーボムになっちまうってことだよ。
いつ爆発するかわからない(爆発しないかもしれない)時限核爆弾を、
日本国内に抱えてるって現状を理解しろよってことだよ。

895 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:23:55.93 ID:MpNqMEEC0.net
>>874

ネトウヨは相変わらずバカだなwwwwwwwwwwwww
敵の立場で考えれば、相手の一番の弱点を狙うだろw
と言うか、原発に被害を与えないように攻撃するとか
そっちの方が難しいだろ!wwwwwwwwwwwww

896 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:23:55.74 ID:I17iw4HD0.net
あたりまえの事を言うと叩かれる
戦前戦中の風潮が見えて怖い世の中です

897 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:23:56.32 ID:LadF+jwt0.net
>>366
それとミサイルの違い知ってる?

898 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:24:02.70 ID:hKnq1Cvf0.net
これ合ってないか

899 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:24:09.83 ID:l/QgGtTa0.net
>>877
そのとおりだよ。
敵国を作らず、すべての国、とくに周辺国との安保が必要なんだよ。
他国間との安保締結のためには、経済交流の拡大が必須。

中国包囲網が役に立たないのは、AIIBがよく示している。

900 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:24:25.63 ID:2AyjpJUj0.net
核ミサイルが落ちたら日本の領土は終わるけど
テロで原発壊されても日本の領土は終わらん
経済的に死ぬけど

901 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:24:35.77 ID:zFf14q2U0.net
左翼の主張が一貫してヘイトやめろ原発やめろでワロタw

902 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:24:47.35 ID:KI87qz5I0.net
>>899
ボーイングの一番でかいのなら?

903 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:25:25.96 ID:qHUJeEjD0.net
戦争にもルールがあってだな、民間には攻撃してはいけないんだ

つ、東京大空襲

904 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:25:27.51 ID:rACDyY5c0.net
>>895
戦争するためには
自国民に正当な理由を説明する事が
最重要なんだよ

905 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:25:43.03 ID:4kOasktZ0.net
日本は核兵器を持ってないが、敵の原発をミサイルでねらえば核兵器になるということですね。

906 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:25:46.46 ID:1Ua/WKdP0.net
>>901
まず「左翼vs右翼」というカビの生えたレッテル貼りから卒業しようか。

907 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:25:47.88 ID:PbiKG8kF0.net
>>892
だから何が言いたいんだってw 中国の原発危険だね!暴動も起きてるし!
中国の原発はんたーーーい!ドンドン

はい、反対してやったぞwおまえもがんばれよ。

908 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:25:53.86 ID:YqYI9i/v0.net
>>894
>例えば今の福一の燃料プールの建屋に爆弾仕掛けられただけで、
>あるいは、もう一度地震なりの災害で建屋が崩壊したら、

ドン位の威力で十分アルか?(ワクテカ

909 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:26:38.20 ID:eztVkRL20.net
>>886

フランスのソース

910 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:26:38.64 ID:JqlkP4Dy0.net
出世したな
山本キチ太郎センセーw

911 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:26:40.22 ID:guVE056B0.net
>>873
広大な国と島国とで核打ち合って勝てるわけないんだ


実際日本が核持ちたいってアメリカに言ったら、日本が持っても意味ないだろと返されてる

912 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:26:43.73 ID:rACDyY5c0.net
>>902
丸めたアルミ箔を、ベニヤ板に投げつけるようなもの

913 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:27:08.32 ID:l/QgGtTa0.net
>>883
はじめからミサイルが原発に命中したら、という仮定の話だが?
こちらの希望通りの規模のミサイルでもないし、命中のしかたではない、という当然の前提だ。
だからこそ、そういった戦争状態を避けることが必要だ。

必要なのは、防衛装備や一国との防衛協力ではなく、9条を踏まえた敵を作らない外交交流だ。

914 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:27:10.18 ID:dj2ApkCw0.net
つーか核ミサイル飛ばされたらどこの国も終わるだろ。
まあ日本は核を保持していないから核攻撃は確かに有効ではあるけど。

915 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:27:15.09 ID:MwRDT1cf0.net
仮想敵国はすでに核ミサイル持ってるんですけどw

916 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:27:15.53 ID:qxyG6Eam0.net
ドローンが危ないってことも想像つかずに野放しにしてんだぜ?
原発にミサイル攻撃受けてからあたふたするんだよな、この国は

917 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:27:25.73 ID:ynk2upnl0.net
日本の原子力発電はモサドが警備してるから大丈夫。

918 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:27:40.98 ID:WtTpITYmO.net
>>899 シナチクきもい
ガタガタ喚いてないで、ADBから借りっぱなしの200億ドルと、日本からのODA今すぐ全額返せよコジキw

919 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:28:00.53 ID:1Ua/WKdP0.net
>>903
だったらまず電力会社は政治家に献金禁止という法律を定めないとだな
税金を優先的に回してもらえるから献金するんで

自民個人献金、72%が電力業界
http://jp.reuters.com/article/kyodoPoliticsNews/idJP2011072201000981

920 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:28:57.13 ID:KI87qz5I0.net
>>893
昔からこの国やあんたらはウソツキでね。

昔も世界に誇る日本の戦車チハタンクってのがあったがあれは酷いものだったよね

カタログ上は英国の軽戦車の主砲を通さない計算だったが、現実は機関銃クラスの

小口径の弾丸でさえ側面を貫通した。それを司馬遼太郎だかだれか戦車長あがりの

作家がやすりで戦車を磨いたら装甲がちびたのかいたらえらいうそつきだのころすだの騒ぎだった。

まあ右翼のいうカタログスペックってのはその程度のもんだろうね。

現場にかかわる記事を読んでいても設計道理に施工されてるとははるかに防御壁の場合もほどとおい用だし

921 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:29:02.44 ID:2sZU1SkQ0.net
この人の存在が竹島で食ってるどっかの国の生簀芸人とかぶる

922 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:29:18.78 ID:qxyG6Eam0.net
核ミサイル撃つのは反則扱いだけど
普通のミサイル撃ったんだけどあっちの国の原発に当たっちゃっただけーって逃げられる
日本が核爆発で死んでても、国連も怒ってくれない(笑)

923 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:29:32.66 ID:WQA190O50.net
反原発してるやつはそもそもこういう思想だから当たり前のことを言っているんだが、
何故か太郎ちゃんが言うとボコボコ

924 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:30:06.42 ID:VGCg2KvmO.net
仮にミサイル着が原発に着弾しても広島長崎のような被害でんわ
キノコ雲が出ると思ってるメロリンQとブサヨはもっと勉強しろ

925 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:30:17.98 ID:YqYI9i/v0.net
>>907  名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/07(日) 21:25:47.88 ID:PbiKG8kF0
>だから何が言いたいんだってw 中国の原発危険だね!暴動も起きてるし!
>中国の原発はんたーーーい!ドンドン

>はい、反対してやったぞwおまえもがんばれよ。

何で 今 ま で やってないの?ID:PbiKG8kF0 [12/12]

教えてもらえますかね?ID:PbiKG8kF0 [12/12]
この地図の右側に、何基原発 あ る の か 

原発飯店だったら、原発ムラより安全買値?www

926 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:30:24.93 ID:hU4GRmB+0.net
>>868
>軍事力による防衛には限度がある。
同意だ。
「軍事力をもつことで、相手に攻撃させない」というからには、
相手より1丁でも多く銃を持つ必要がある。

中国と「敵国としてつきあっていく」のなら、10億を超える人口に対抗できる軍事費を用意しなきゃならない。
日本国内の、医療、福祉、教育、科学技術開発のための費用を全部賭けて、総力戦?
国内ぼろぼろになって?

「軍事費を上げる」戦略のばかばかしいことは、
「米国から武器を買って」→「中国に落とす」 →→ 「日本には何も残らない」
ところ。
「一億玉砕総力戦だ!」つって、働いて働いて、血税を振り絞って文化も医療も投げ打って武器を買って、
結局は日本国内に何も残らないってとこ。


一番いい「防衛」は、「近隣諸国と友好関係を保つこと」。

「日本を撃たせない」ための最良の選択=友好関係。
そのために経費をかけろ。
経済的に、お互いが買い手・売り手としてなくてはならない存在になるとか、
科学技術の特許を取って、その使用料を「あえて安めに売ってあげる」とか。

「友好関係」のためにかけた経費は、後 で 回 収 で き る 。

軍事費用のための経費は、国を滅ぼす。(米国を儲けさせる陰で)

927 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:30:32.67 ID:yU93gShP0.net
>>899
ブサヨクの脳内お花畑を見ているようでキモいな。
中国、北朝鮮、それにロシアにそれが通用するかよ。

928 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:30:44.35 ID:JqlkP4Dy0.net
タロリストですら再婚できるというのにおまいらときたら・・・



オ・ナ・ニ・ートwww

929 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:31:03.52 ID:1Ua/WKdP0.net
>>924
日経サイエンス  2003年2月号

死の灰をまき散らすダーティーボム
M.A.レビ H. C. ケリー(アメリカ科学者連盟)
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0302/bom.html

ダーティーボムはTNT火薬のような通常の爆薬を使って放射性物質を都市にまき散らす。
核兵器ほどの威力はないものの,比較的簡単に製造できる。
もし大都市で使用されたら,死者はそれほど出なくても,住人を恐怖のどん底に陥れ,
その地域の総資産価値を暴落させるだろう。
また,放射性物質の多くは道路やガラスと化学的に結合するため,
長期間にわたって汚染が残り,浄化作業には膨大な費用がかさむ。


住めなくなったり健康被害を受けるのは落とされた周辺地域だけであっても、
日本経済終了へと連鎖するわけね

930 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:31:08.58 ID:PbiKG8kF0.net
まあ、現実に日本の原発を攻撃する国家やそれが可能な組織ってのは、無いとは思う。

ただ、福一だって「絶対に地震では壊れない」「メルトダウン・メルトスルーしない」
といわれてたわけだしな。

首都直下・東海を警戒していたら、東北に来た。東海地震は明日来てもおかしくないわけだし、
まったく別の地方で超大型地震が起きる可能性もある。箱根や富士もいずれは噴火する。
そう考えたら、どうしたって日本で原発は無理があるって。

931 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:31:13.72 ID:qxyG6Eam0.net
悔しいだけ
バカにすれば発言を無効化できると思ってる
この意見が広まって共感されちゃうと困るのだろ、ネトサポが

932 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:31:28.68 ID:rACDyY5c0.net
>>920
戦闘機 コンクリート 実験

ググれ

933 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:31:36.63 ID:guVE056B0.net
>>921
おおっと、
皇族芸人の竹ナントカさんの悪口はそこまでだ

934 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:32:41.83 ID:eztVkRL20.net
中韓との友好はない

こうつらイナゴの大群だから

935 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:32:43.18 ID:9mqks2DbO.net
今や虐殺目的の攻撃が行われるとは思えんが。
まともな国なら、だけど。

何か心当りがおありなのかな?

936 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:32:46.58 ID:YqYI9i/v0.net
>>899
>中国包囲網が役に立たないのは、AIIBがよく示している。

出資率で早速揉めてるんだけど、アホ?バカ陳?

937 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:32:50.99 ID:KI87qz5I0.net
>>909
自分で調べずに相手にそうやって疲れさせる作戦なんだろ。せこいねぇ

ネットで真実かどうかなんて簡単にグーグル使えば調べられるのに。

そういうことをやってるからあんたらは人間が腐ってるんだよ。

人に要求するまえにまず与えよという言葉しってるかい?

だいたい知識を少しでも真実を少しでも求めようとするならば貴方のような行動はとらない

ただのいやがらせだね そういう失礼な人間は無視するからねw

俺が言ってるフランス製の防御壁の真実が知りたい人はグーグルで検索すればいいよ。

原発賛成派はこうやって無駄な徒労をさせて反対派を疲れさせるんだ よく見ておくがいい

938 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:32:56.48 ID:WQA190O50.net
小泉が言ったら、また変な放射脳がスレ埋め尽くすんだろうけど

939 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:33:02.89 ID:PbiKG8kF0.net
>>925
粘着キモ

お前は中国行って反原発活動でもして来いって。そこまでのヒマはねーよ。

940 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:33:22.47 ID:K/DgvAdN0.net
>>913
どんなに外交努力したって安保強化は必要だし、有事の想定は必要だわ。
相手国が撃ってきてから文句言ってもしょうがないし、そんなに他国が信頼できるなら余計に原発は狙われないだろ。

941 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:33:47.61 ID:WZzWK29+0.net
まさかのテロリスト頼みの理論

942 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:34:07.80 ID:eztVkRL20.net
>>937
にげるな

お前が、フランスと言った

無責任

943 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:34:12.31 ID:1Ua/WKdP0.net
>>937
>自分で調べずに相手にそうやって疲れさせる作戦なんだろ。せこいねぇ

まあそうなんだろうな。目の前の窓でいくらでも調べられるのに、消耗作戦なんだね。
そうはいくかw

944 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:34:35.33 ID:l/QgGtTa0.net
>>927
通用するだろうな。
冷戦時でさえ、それで通用してた。
というより、現代では戦争はお互いの不利益にしかならない。

まして、経済交流が充実していれば、危機的な場面があっても、なんとか戦争は避けることになる。

945 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:34:52.33 ID:aydAvj8O0.net
>>752
無知はお前だ(笑)

ダーティボムがなんなのか調べてこい。
原爆にならねーんだから目的達成出来てねーだろ。

946 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:35:20.66 ID:bGQn+ocE0.net
日共社民よりは、この男のほうがマシかな。
安保と原発の順序が逆だけど。

947 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:35:41.05 ID:guVE056B0.net
ttp://blogs.yahoo.co.jp/warabidani3/19025056.html

福一事故っても中国が「日本は原発を持つ資格がない」とかいわないわけだな
むき出しの弱点なくなってもらっちゃ困るもんな

でもネトウヨがいうことには、反原発は特亜のインボー!!!!

948 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:36:03.91 ID:l/QgGtTa0.net
>>940
他国との信頼関係を築くのが外交努力。

敵国認定で信頼関係が生まれるはずもない。

949 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:36:18.29 ID:1Ua/WKdP0.net
>>945
死の灰をまき散らすダーティーボム
M.A.レビ H. C. ケリー(アメリカ科学者連盟)
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0302/bom.html

ダーティーボムはTNT火薬のような通常の爆薬を使って放射性物質を都市にまき散らす。
核兵器ほどの威力はないものの,比較的簡単に製造できる。
もし大都市で使用されたら,死者はそれほど出なくても,住人を恐怖のどん底に陥れ,
その地域の総資産価値を暴落させるだろう。
また,放射性物質の多くは道路やガラスと化学的に結合するため,
長期間にわたって汚染が残り,浄化作業には膨大な費用がかさむ。


住めなくなったり健康被害を受けるのは落とされた周辺地域だけであっても、
日本経済終了へと連鎖するわけね、目的達成だね。

950 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:36:33.95 ID:qxyG6Eam0.net
核爆発は、しますよ。

951 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:36:50.91 ID:wVcidZp90.net
原子炉にミサイル打ち込んでも
核ミサイルと同じ結果にはならんよ?

952 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:36:54.74 ID:KI87qz5I0.net
>>942
小学生までだよ。自分の前に辞書があって、

先生がそれの使い方を教えてくれるのはw

ggKS GGKS! 

953 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:36:57.47 ID:PbiKG8kF0.net
日本にとって一番マシなシナリオは、福一で決定的な不具合が発生して、避難区域が広まるか、
実際放射線障害が顕在化するか、あるいは、新たに別の原発で事故が起きるか、だな。

そうならないと脱原発を国家事業に出来ない。
二次大戦の時もそうだが、日本人は退くのが下手なんだよな。

954 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:36:59.21 ID:UKyCewFb0.net
同僚にこの手の活動に全財産を注ぎ込んでるやつがいたけど、話してみるとやはり視野が狭くて一方通行だったな

955 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:37:14.07 ID:YqYI9i/v0.net
>>939 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/07(日) 21:33:02.89 ID:PbiKG8kF0 [14/14]
>> 925
>粘着キモ

>お前は中国行って反原発活動でもして来いって。そこまでのヒマはねーよ。

ん?ID:PbiKG8kF0 [14/14]
一つ教えてほしいんだけど

原発って問題あるの?

http://www.insightchina.jp/newscns/wp-content/uploads/2011/04/hedianzhanfenbu.jpg
とか、沿岸省で16基あるんですけど。

で、臭ちゃんの視察と前後して爆弾爆発させて面子ブッ潰してるんだけど、今度は
原発ブッ潰したらどうなるの?日本とは違い、アソコは物騒なんだけどw

956 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:37:18.79 ID:rACDyY5c0.net
>>950
濃縮する意味は?
ノイマンは何のために計算したの?

957 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:37:44.26 ID:1ByK6onw0.net
ネトウヨのことがよくわかるスレだな

958 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:37:49.36 ID:yImzOGHm0.net
ちょっと勉強しろよ

959 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:37:49.99 ID:yU93gShP0.net
太郎は確かに中二病って感じだが、サヨク事態が中二病だよな。
団塊ジジババだけど心は永遠の中二w

960 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:37:51.08 ID:hU4GRmB+0.net
>>899
>敵国を作らず、すべての国、とくに周辺国との安保が必要なんだよ。
おい、全く同意だぞ。

「周辺国との友好関係の継続」これが一番の「防衛」となる。

集団的(=米国用)自衛(=戦闘)権(=義務)なんて自国に課して、
ISの危機を自ら呼び込む意味がマイナス面が、
「とにかく中国韓国を敵視した〜い><」の思考停止ネトウヨは、見えてないからな。

感情的に「中韓より日本様は優越してるの!」って思いだけで、自分が動いていることに気づいてない。

私は中国も韓国も別に好きではないが、嫌いでもない。
ただ「隣国だ」という理由をもって、「恒久的に友好関係を構築すべき」だと考える。
(そのためにかけた経費は戻って来るが、軍事費用UPにかけた経費は、「どぶに捨てる」のと同じことになり国力の衰退を招く。)

961 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:37:51.77 ID:qxyG6Eam0.net
>>949
ダーティボムじゃないの、原発は、核爆発しますよ。

962 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:38:23.05 ID:K/DgvAdN0.net
>>948
そんな二国関係ができてる独立国家ってひとつでもある?
理想はそれでいいけど国家はそういうわけにいかない。

963 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:38:30.61 ID:wVcidZp90.net
>>950
しないよ
メルトダウンはするかもね

964 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:39:03.92 ID:1Ua/WKdP0.net
>>961
核爆発しなかったら心配は要らないっていいたいの?

965 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:39:14.12 ID:8MNs8Ekw0.net
推進派工作員が必死すぎてわろた

966 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:39:19.20 ID:YqYI9i/v0.net
>>960
>集団的(=米国用)自衛(=戦闘)権(=義務)なんて自国に課して、
>ISの危機を自ら呼び込む意味がマイナス面が、
>「とにかく中国韓国を敵視した〜い><」の思考停止ネトウヨは、見えてないからな。

は?何じゃコレ

967 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:39:42.92 ID:qxyG6Eam0.net
>>959
太郎は中二のときにウヨだった
今のネトウヨとか、太郎がとっくに卒業したほどに、幼稚。なひねくれもの
自意識持てあましてるだけ。

968 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:40:00.26 ID:hU4GRmB+0.net
「ボーイングぶつけても壊れません」?
水素爆発だけで吹っ飛ばされた外壁がか?

妄想お花畑もいいところ。いい加減、現実見ろ。

969 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:40:26.47 ID:rACDyY5c0.net
>>965
原発はエネルギー危機の備えだからね

戦争したい人は、原発反対ですよ

970 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:40:35.36 ID:kzKp+mpI0.net
欠落しているのは山本の脳味噌だよ
朝鮮行って吠えてろ

971 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:40:40.97 ID:l/QgGtTa0.net
>>962
西欧先進国はほとんどそういう関係にあるだろ?

露中とでも、実質的な友好関係は失わない。

972 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:41:17.65 ID:rACDyY5c0.net
>>968
アルミの塊
ビクともしませんよ

973 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:41:28.70 ID:WQA190O50.net
大体反原発派は太郎ちゃんと同じこと考えてるからなあ。
同レベル。嫌なら反原発やめるしかない。

974 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:41:34.01 ID:wVcidZp90.net
原発はテロに対して脆弱。
でも普通にミサイル打ち込んでも核爆発するわけじゃない。
ただし核爆発しないからといって
弱点には違いない

975 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:41:42.05 ID:V05qTdeQ0.net
原発0は反対だが狭い国土の日本に原発あり過ぎじゃね?とは思う。結局原発ってのは使い捨てだからな。

976 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:42:15.37 ID:3CYmzeRt0.net
核ミサイルを撃ち込まれたら安全じゃない、と?

977 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:42:22.91 ID:KI87qz5I0.net
>>972
ソースは?

978 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:42:35.89 ID:voLHz0R6O.net
>>964
心配ないな

どこの国が日本の原発狙ってミサイル撃ち込むのか言ってみろ
中国やロシアなら核ミサイルそのものを撃ち込むぞ

979 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:42:36.61 ID:PbiKG8kF0.net
>>968
まあ水素爆発は内部の圧が数百倍以上になったから壁が吹っ飛んだけど、
たしかに、ジェット機が突っ込んで、衝撃で壁の一部でも崩れ、ジェット燃料火災起きたら、
どうかんがえても内部の原子炉は手をつけられない状態にはなるわな。

ただ、そんなテロより、地震や噴火の方が可能性はずっと高いと思うけど。

980 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:42:37.81 ID:1Ua/WKdP0.net
>>969
さっさと原発村に無駄遣いされてる税金を、
世界一の埋蔵量を誇るメタンハイドレート開発に回せばいいだけ
海峡封鎖されても困らなくなる

981 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:43:19.30 ID:hU4GRmB+0.net
>>948
>敵国認定で信頼関係が生まれるはずもない。
まったくだ。

いまの2ちゃんねる脳の日本人は、「中国や韓国を侮蔑したい」という感情論だけで動いている。
「隣国と敵視しあっている状態」と
「隣国と友好関係を構築し続けている状態」と、
どちらが経費がかかるかの計算も出来ない。

ただ、「見下したい!」「敵視したい!」の子供のだだっこなだけ。

982 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:43:32.36 ID:vHCuY6wDQ.net
つうか、日本の原発はPAC-3で守られるからミサイルなんて簡単ではないだろ。
韓国の日本海側にある原発を爆発させる方が簡単で効果がある。

983 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:44:02.55 ID:KI87qz5I0.net
隕石 飛行機事故 地震 津波 人災 

こんな事故ったら取り返しないもの作るとかアフォだろ

984 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:44:15.57 ID:0iHUR9yMO.net
流石は中核派の山本太郎
テロリストの考えをよく理解しているな

985 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:44:24.80 ID:ukKUzguF0.net
これは正論
原発は国家のリスクを高めるだけ

986 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:44:25.19 ID:1Ua/WKdP0.net
>>978
北朝鮮「距離計算間違えて海上じゃなく原発に当たっちゃいました」
世界「戦争ふっかけたわけじゃなくミスか。だったら制裁もそれなりかな」

987 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:44:46.59 ID:yU93gShP0.net
>>967
適当なことぬかすな、お花畑。
ぐぐってもそんな話出てこんわ。

988 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:45:11.01 ID:bGQn+ocE0.net
>>981
赤ん坊のチョン 乙

989 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:45:25.96 ID:PbiKG8kF0.net
>>972
アルミの融点660度。100円ライターでさえ800度以上。
ジェット機が突っ込んで燃料火災を起こせば、
あっというまにドロドロだよ。

990 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:45:53.29 ID:KI87qz5I0.net
俺のリア友も原発関連で飯食ってるんだけど原発は必要って完全に洗脳されてたわ。

991 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:46:15.02 ID:zT/BaEaUO.net
>>981
まずはゲーム理論(交渉術)を学べ

いたずらに平身低頭しても相手の出来心を誘うだけ。
逆に外交上は失礼にあたる。普通の生活でも同じ。
お人好しほどバカを見る

992 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:46:34.30 ID:guVE056B0.net
>>969

備えならあの手この手で必死で動かそうとしねーよw
自分や子供や孫ががんや奇形になるといわれても、金の方が大事なのが原発推進派

993 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:46:58.48 ID:rACDyY5c0.net
>>989

何がドロドロになるの?

994 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:46:58.73 ID:YqYI9i/v0.net
>>981
>いまの2ちゃんねる脳の日本人は、「中国や韓国を侮蔑したい」という感情論だけで動いている。
>「隣国と敵視しあっている状態」と
>「隣国と友好関係を構築し続けている状態」と、
>どちらが経費がかかるかの計算も出来ない。

どっちが経費掛かるのか、産出してみて紅? ID:hU4GRmB+0
いや、韓国なんて放置状態にして(ドアはオープンよ?勿論!)
2年位になるけど、何か費用嵩んだっけ、 ID:hU4GRmB+0

995 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:46:59.93 ID:K/DgvAdN0.net
>>971
共同体として財政で統合してるからでしょ。じゃ中国や北朝鮮その他と大東亜共栄圏ても?ww

996 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:47:12.65 ID:WQA190O50.net
>>990
それで飯食えてるんだからリア友は正論w

997 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:47:28.58 ID:Z2WRm6hS0.net
ここまで山本へのまともな反論なし

998 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:47:48.12 ID:hU4GRmB+0.net
>>978
>どこの国が日本の原発狙ってミサイル撃ち込むのか言ってみろ
IS。

集団的自衛権は、「日本は白人支配の有色人種搾取構造に、ポチとして加担します」
の宣言にほかならないから、
あの人たちから見たら、「米国本土より攻撃しやすい憎い対象」になってしまう。

中韓なんて、確かに原発を撃ったりしないだろう。
国としての体をちゃんと持ってる上、日本に近いから、日本がベクレりゃ自分とこもベクレる。

日本が今本当に警戒しなくちゃならないのは、不必要に米国追従を強調して、
「まじで」やばいテロリスト勢力に本格的に敵対されることだよ。

999 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:48:17.99 ID:LypxJm3W0.net
山本馬鹿太郎と言うことが正しければ朝鮮戦争が再開して一番最初に狙われるのは韓国の原発だな
あれが壊れると大量に放射性物質が日本海を渡って日本に来るんだけどね

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:48:30.68 ID:KI87qz5I0.net
>>993
僕のばなな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200