2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スイス】 新国歌候補の3曲発表 現行の国歌は「まるで天気予報」と不評 スイス国歌の変更を呼び掛けている民間団体

1 :擬古牛φ ★:2015/06/07(日) 15:03:22.35 ID:???
★新国歌候補の3曲発表=現行「まるで天気予報」と不評−スイス民間団体

 【リュトリ(スイス)AFP=時事】国民から不評のスイス国歌の変更を呼び掛けている民間団体が5日、
非公式コンテストで選ばれた新国歌の候補3曲を発表した。
9月12日にアーラウで開催される国民音楽祭で投票を行い、ネット投票結果と合わせて最終候補1曲を決める。

 アルプス山脈の美しい自然風景と神について歌い上げた国歌「スイス賛歌」は、
天気予報と賛美歌を混ぜたようだと一部で批判されている。
非公式コンテストには、昨年7月の締め切りまでに208人が応募。審査員による審査を経て、
7万人がネット上で投票し、3曲に絞り込んだ。

 ただ、最終候補曲が決まっても国歌を変更するには国民投票などが必要で、
民間団体の委員長は「時間がかかる」とみている。
一方、「スイス賛歌」ファンクラブのホームページの管理人は
「それぞれの国歌には歴史があり、簡単に捨てることはできない」と反発している。(2015/06/06-14:28)

時事通信 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201506/2015060600201&g=int

2 :名無しさん@13周年:2015/06/07(日) 15:36:24.51 ID:XjRmKDP3G
一部に不人気→大多数は「このままでいいわ」の隠語

3 :名無しさん@13周年:2015/06/07(日) 15:40:29.60 ID:gSn+moHlW
賛美歌みたいってのは、分かるけど、
天気予報は何?

Youtubeで聞いてみたけど、天気予報にあたる要素が分からなかった。

4 :名無しさん@13周年:2015/06/07(日) 15:45:18.63 ID:6GfyH3YIK
日本の国歌も陰気だから、スポーツの応援などで使える「国民歌」を国歌とは別に制定すべきではないか?

5 :名無しさん@13周年:2015/06/07(日) 17:54:16.06 ID:3GwPqPb8i
ドイツ国歌やオーストリー国歌に劣る内容なのかなあ

6 :名無しさん@13周年:2015/06/07(日) 19:04:06.12 ID:qmvgrnvUP
アルプスの少女ハイジがBGMで流れる国だろ

7 :名無しさん@13周年:2015/06/08(月) 03:02:41.38 ID:t1J7Ww5vg
日本の国歌も、これに。
https://www.youtube.com/watch?v=z-fsMahN0BM

8 :名無しさん@13周年:2015/06/08(月) 03:06:34.51 ID:RfmnEjEoU
日本の国家の「君が代」も国家ではないって話もあるね。
天皇を崇拝する歌で国家はまた別にあるとか?
別にどっちでもいいと思うんだけどネットが普及してなかったらわからんかった。

9 :名無しさん@13周年:2015/06/08(月) 10:08:50.94 ID:1HBlaLc6c
>>8
20年前から未来の2015年に書き込んでるのかよw

10 :名無しさん@13周年:2015/06/08(月) 13:18:58.33 ID:gZ03zf/at
日本は戦争に負けた時点で、国歌と国旗を変えておくべきだった。
それをしなかったから、旗や歌が侵略戦争の象徴だと言われてしまう。

11 :名無しさん@13周年:2015/06/08(月) 14:24:15.10 ID:7n0BmyX1a
今日の天気はビールのちウィスキー一時焼酎〜♪

総レス数 11
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200