2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新国立設計】「間に合わないからこのままいくというのは太平洋戦争の日本軍と同じ」建築家・槙文彦氏ら会見

1 :海江田三郎 ★:2015/06/07(日) 13:49:20.01 ID:???*.net
http://www.hochi.co.jp/topics/20150606-OHT1T50035.html

 2020年東京五輪・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場(東京都新宿区)の整備計画が
大幅に見直される問題で、文部科学省などがデザイン監修者としたイラク出身のザハ・ハディド氏(英在住)の
事務所との契約解除を検討していることが5日、分かった。

 ザハ氏の設計案に当初から批判的な立場を貫いてきた世界的建築家の槙文彦氏(86)らのグループがこの日、
都内で会見を行い、代替案を発表した上でザハ氏を設計者から外してプロジェクトを見直すことを提言した。

 報道陣に配布した代替案資料の「設計者」欄に、ザハ氏の名前はなかった。
槙氏は「ザハ氏はデザイン監修者に過ぎない。設計は日本チーム(合弁事業として手掛ける4社)で
やっていけばいい」と明言。「今がラストチャンス。今すぐに全力を挙げて代案をつくらなくてはならない。
考える時間はある。間に合わないからこのままいくというのは太平洋戦争の日本軍と同じ。
世界最大の(戦艦)武蔵も役に立たず終わったんです」と強い言葉で危機感をあらわにした。

 代替案では「キールアーチ」ではなく観客席のみを屋根で覆う構造を提案。さらに常設の観客席を6万席に抑え、
五輪期間中は2万席を仮設して対応すべきとした。「(現行案は)1625億円なんかじゃ到底できない。
2700億円でもできるかどうか」と費用面の問題を指摘しつつ、JSCが五輪後に設置するとしている
屋根の計画についても「前例がない。テストもしない。やってみないとわからないものをやろうとしていることが問題」と断じた。

 「このまま『バンザイ攻撃』をやるんですか? 真剣に話し合わなきゃいけない時期に達している」。まだ回答は来ていないものの、
代替案はJSCや東京都にもメールなどで送付しており、今後は五輪組織委や文科省にも提案していくことを検討している。
求められれば、意見交換の席に着く考えも明らかにした。

関連ニュース
【社会】新国立競技場設計ザハ・ハディド氏の契約解除へ…文科省など検討 ★5 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433637065/

399 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:56:26.57 ID:u+vF8M3e0.net
五輪だけが目的なら仮設で100億円もかからない。
ややこしいのは、W杯招致だとかラグビーだとかコンサートだとか、
色々な団体が色々な目的を詰め込もうとしているから。
解のない連立方程式を解こうとしているようなものだ。

400 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:56:37.79 ID:2fV+oT780.net
>>398
日産じゃ横浜五輪だろ

401 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:56:55.93 ID:u1FKfnad0.net
失言して余計な手間増やすかもしれんからこういう人は外すべき

402 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:58:04.43 ID:HAV2StrV0.net
>>1
ぐう正論w


霞が関官僚って外郭団体も含めてマジ低能

403 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:58:08.19 ID:PynHnvNo0.net
大和3型番艦を空母信濃に設計変更して完成3日後に沈没した話ですね

404 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:58:16.68 ID:5zM/T3yw0.net
安藤と他の建築家って仲悪そうだな
安藤はやっぱり確信犯か

405 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:58:35.38 ID:Wcpu9cK70.net
>間に合わないからこのままいくというのは太平洋戦争の日本軍と同じ。

日本軍に例えたって、ネットの圧倒的多数は「じゃあ正義の偉業なんだな」としか思わん。

406 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:58:36.71 ID:u+vF8M3e0.net
>>397
東日本大震災で別に国際社会から孤立してたわけじゃないし、
もはや関東ですら風化してるからなあ。
東北でやるならともかく東京でやっても、
ただの金儲けだってみんな分かってるから、
「経済が潤う」という理由以外では誰も興味がない状態。

407 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:58:41.90 ID:CjdR+rmD0.net
何で戦争にたとえんのか
平和ボケすぎる

408 :d5152ef63.static.telenet.be:2015/06/07(日) 15:59:11.05 ID:tYslcsHW0.net
>>404
これって、軍令部内の派閥争いって理解でおk?

409 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:59:24.43 ID:2fV+oT780.net
>>406
日本復活のチャンスじゃないか

410 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:59:40.43 ID:OLULE8gP0.net
日本軍と同じとか言ってる輩がどういう思想の持ち主かw

きちがい左翼は全く信用できないな。
相手にする価値無し。

411 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:00:02.41 ID:t4RgpGGo0.net
開会式と閉会式を東京ドームでやって

陸上競技を日産スタジアムor味の素スタジアムでやればおK??

412 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:00:18.38 ID:2fV+oT780.net
>>409
じゃあなんでロンドンや北京でやったの?
ただの金儲けなの?

413 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:00:32.67 ID:hva7WuA70.net
これが一番実現性が高いんじゃなかろうか
http://www.jpnsport.go.jp/newstadium/Portals/0/NNSJ/second.html

414 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:00:45.24 ID:QsrNSQJ60.net
>>407
箱物利権行政と先の大戦は酷似してるからだよ

415 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:00:52.45 ID:evp7oDQc0.net
デザイン決めたの誰?

416 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:01:02.46 ID:MwuW+XdP0.net
>>1
> 「間に合わないからこのままいくというのは太平洋戦争の日本軍と同じ」

その通り!!!

>>343
> 要はデスマーチの様相を呈してきてるってことだろ

その通り....(ToT)

>>367
> 今の役所や大企業が正にこれ。

その通り....(ToT)(ToT)

>>373
> デスマーチは伝統芸wwwwwwww

その通り....(ToT)(ToT)(ToT)....他人事とは思えませぬ。

417 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:01:06.33 ID:u+vF8M3e0.net
>>409
2週間程度のイベントで復活もくそもない。
昔なら五輪にあわせて色々なインフラを急拵えで整備できたが、
今はスタジアムですら揉めてる状態。

418 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:01:18.09 ID:WqtBDcuw0.net
日本軍に例えるなら東京五輪やることがバカって話になる

419 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:01:28.26 ID:5Lzuebgi0.net
とりあえず1:350スケールあたりにしたら

420 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:01:44.42 ID:2fV+oT780.net
>>417
海外からいっぱい人が来るんだぞ?

421 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:02:11.43 ID:qpcKB+3e0.net
もう世界に恥を晒す事は確定してるんだから好きにしろよwww

422 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:02:15.39 ID:4iMaEgub0.net
>>417
禿との抗争の事?

423 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:02:17.34 ID:PynHnvNo0.net
国立競技場砕く必要なかったね

424 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:02:35.35 ID:2fV+oT780.net
>>409
じゃあなんでロンドンや北京でやったの?
ただの金儲けなの?
ロンドンだって64年ぶりの開催だったのに文句言われなかったじゃん

425 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:03:12.38 ID:66Y9xZyT0.net
>>400
それでいいじゃん。東京が五輪返上、横浜が代替地で立候補決定
いまから2020に間に合う国なんてほとんど無いし、日本国内で責任とるなら、世界は文句言わんだろ

426 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:03:17.26 ID:u+vF8M3e0.net
>>420
ロンドンの時は五輪会期中はむしろ観光客減ったよ。
五輪ごときに頼らなくても観光客の底上げをすることが大事。

427 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:03:42.91 ID:2fV+oT780.net
>>426
日本は観光客いっぱい来てるじゃん

428 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:03:51.20 ID:TfK/FZFO0.net
間に合わないからこのまま行くじゃなくて やってみなければわかりません
ってやりはじめて失敗しても誰も事態の収拾ができなくて最後はご聖断できめてもらったんじゃ
ないか。

429 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:03:55.06 ID:6TkrgneG0.net
2020年初頭に天皇陛下の玉音放送があって競技場が出来ないので中止にってことなの

430 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:04:21.71 ID:WqtBDcuw0.net
横浜も千葉も埼玉も東京の一部なんだしいいじゃんね

431 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:04:21.93 ID:IKcOzPtF0.net
まあ正論だな
2月には工期も予算も合わないことがわかってたのに、先送りしてここまで来てしまった
もはや担当者レベルじゃ話にならないから国のトップが今すぐ決断するべき

432 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:04:26.80 ID:u+vF8M3e0.net
>>423
取り壊してしまえば新しく作るしかないからな。
陸軍が色々と既成事実化して戦争を勝手に拡大したのに似てる。

433 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:04:32.28 ID:iEjcixpy0.net
>>8
9条もな

434 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:04:47.02 ID:tg5rj/0+0.net
>>10
この役立たずが、武蔵国だからだろw

435 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:05:37.42 ID:3q16RnrkO.net
たとえが反日ブサヨ臭プンプンするわ

436 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:05:39.54 ID:FVAFnmB80.net
死人出ないしタマには世界規模で恥かこうぜ

437 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:06:20.89 ID:gIoqB6W00.net
むしろ前回東京五輪はそれで成功収めた上に
新幹線も走ったんじゃなかったっけ?

438 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:07:03.50 ID:2fV+oT780.net
屋根をつけるってそんなに難しいことなの?

439 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:07:28.32 ID:G1/LKd8A0.net
ギリシャみたいに外国からの借金踏み倒すならいいけど
日本は国民の貯金踏み倒すだろw

440 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:07:36.89 ID:Al5Eav1W0.net
軍艦の建造音が聞こえる。

441 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:07:56.52 ID:8G21CAZq0.net
ごもっともだが「太平洋戦争」「武蔵」の屁理屈、その姿勢が気に食わん

442 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:07:56.97 ID:xubYqCrO0.net
オリンピックはWWだからどうせ勝てない戦なんかすんなって言いたいんだな
もうそれでいいんじゃね

443 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:08:19.64 ID:Qf9lW1Ht0.net
東京ドームでやれ貧乏人共

444 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:08:33.64 ID:sfXvL6xn0.net
何で比較対象が太平洋戦争なんだろね
頭悪いって自白してる様なもんだがw

445 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:08:34.28 ID:WNa2HrhY0.net
とにかく未来的なデザインというのは、別に本当に未来のデザインであるわけではない。

それよりも、これが競技場だ!というザ・スタジアムを作ってもらいたい。

ワープロソフトの名前をワードにするのと同じくらいオーソドックスなものにしてもらいたい。

446 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:08:35.83 ID:2fV+oT780.net
なんでオリンピックはこんなに嫌われるようになったの?

447 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:08:51.06 ID:ckPvSQBbO.net
>>432
アメリカなんか、戦前のロサンゼルスオリンピックの競技場を、そのままなのか、改修したのか知らないが、
1984年のオリンピックで、使っていたのにね。

448 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:08:56.44 ID:A7jnxdaX0.net
例えに対する批判が多いけど、今回の件、
太平洋戦争に例えるのがそんなにおかしいか?
案件に対して無理な計画で突っ走ろうとすることへの警鐘としては的を射た例えだと思うが。

449 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:09:01.08 ID:J+pVKKog0.net
主導権を握ってるのは日本。

「オリンピックでこんなことします!!」夢語って招致すればこっちのもんw

売名行為で客集めればいいんだよ!

花火大会あるとするだろ?

「盛大な花火大会にします!!」ってアピールして客集めて

「天候不順により縮小して行います」って逃げればいいんだよw

450 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:09:38.03 ID:Ap48yE5o0.net
サヨクは何聞いても軍靴の音に聞こえるんだなw
キチガイ過ぎて可哀想になるわw

451 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:09:52.12 ID:3CYmzeRt0.net
>>1
太平洋戦争開始 >>> 武蔵が進水

452 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:10:12.77 ID:qLK6DeKN0.net
>>362
審判に賄賂渡せば順位が決まる八百長スポーツ大会なんだから開催中止してもデメリットは無いだろ
サッカーと同じでオリンピックも賄賂だらけだからやる必要なんてないんだよ
このまま泥沼化して開催中止した方が面白い

453 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:10:18.85 ID:Oimjs1F/0.net
「太平洋戦争時の日本を批判するやつは反日!サヨク!」
ってそれこそ当時のマインドセットと何も変わってねーじゃんw

454 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:10:34.81 ID:0hWPA2Fc0.net
>>1
いい表現だね
明治以来、ずっとこの調子だからね

ここ最近でも
原発しかり、再稼働しかり、年金機構の脆弱性しかり
集団的自衛権もいざなんかあれば「想定外」で交わすつもりだし

455 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:10:40.81 ID:eXGfhOvF0.net
太平洋戦争の方がはるかにひどかった
日本中のアホを集めたお祭りだからな
あれに比べりゃ大したことない

456 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:11:09.28 ID:/QGhUj9G0.net
韓国の冬季オリンピックをバカにしてた数ヶ月前が懐かしいですw

457 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:11:09.43 ID:LWgTBEyE0.net
>>427
まだまだ足りなさ過ぎレベル

458 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:11:40.34 ID:btgswo6B0.net
なんか思想の背景が透けててヤダな
この人

459 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:11:49.30 ID:2fV+oT780.net
>>456
韓国の方がダメだろ

460 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:12:02.03 ID:tzJBBJwi0.net
>>1
てか、五輪後に「球技専用」に建替えてもらおう
6万人以上の座席を埋められるスポーツ競技はサッカーぐらいじゃん。 

【参考画像】
陸上競技場とサッカースタジアム比較画像

▼日産スタ(陸上スタジアム)の最前列席 = ガンバの新しい専スタ・最後列座席と同じw
http://i.imgur.com/ScmwuHB.jpg

▼日産スタとカシマ・専スタのゴール裏(2階)からの眺め比較
http://i.imgur.com/HVdZLqE.jpg
http://www.watchannel.net/old/images/kasima1.jpg

▼日産スタと豊田スタのゴール裏(1階)からの眺め比較
http://i.imgur.com/zYJRHfj.jpg
http://i.imgur.com/8mYAGVm.jpg

▼広島ビックアーチ(陸スタ)と、神戸ノエスタのバッククスタンド席比較
http://i.imgur.com/XseblE0.jpg

▼広島ビックアーチ(陸スタ)と、柏・日立台とのゴール裏席比較
http://i.imgur.com/32vq7bM.jpg

461 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:12:02.39 ID:66Y9xZyT0.net
>>448
武蔵や大和のかわりに違うもの作ったら勝てた戦争でもないからね
五輪返上を主張するならいい例えかもしれんが

462 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:12:05.79 ID:WqtBDcuw0.net
>>448
イマイチ例えと主張が合ってないから
武蔵なんで例えに出したらじゃあ信濃はどうなったの?って突っ込まれるに決まってるじゃん

463 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:13:03.74 ID:DkWeXMqp0.net
>>17
アル中

464 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:13:07.27 ID:lywn48DdO.net
9条があるから何とかなるよ

465 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:13:14.30 ID:uIbKiffd0.net
>>459
似たり寄ったり

466 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:13:23.33 ID:0hWPA2Fc0.net
>>458
君が洗脳されてるだけだよ
真珠湾攻撃だって、出口戦略はシラね、1年半は頑張るから
あとはよろしく by 海軍だし

具体的に意見があるならどーぞどーぞ

467 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:13:49.75 ID:H9FJ9LMd0.net
デタラメ国賊自民党祭り、安倍の嘘つきは、世界に向けた大嘘つき、
福島原発事故は、アンダーコントロール。今でも高放射能汚染が外洋に漏れ出て
いたと東電が謝罪。屋根付きドーム会場をオリンピック競技場に作ります。
国賊文科大臣は、金を出せと脅す、国賊大臣、税金が、補助金になった時点で
掠め取る国賊大臣。やくざから献金を受けていた国賊大臣。

468 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:13:58.53 ID:Oimjs1F/0.net
>>462
おまえ絶対アスペだろw

469 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:14:29.55 ID:xubYqCrO0.net
>>446
見かけは新鮮なままのおいしそうな果実だけど、その中身は長い時の間に腐ってぐじゅぐじゅ
オリンピックに限った話じゃないけどね

470 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:14:46.06 ID:u1FKfnad0.net
太平洋戦争やら日本軍やら言いたいだけじゃね
もっとわかりやすく例えればいいのに

471 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:14:46.19 ID:g9EqrjMe0.net
批判するのは簡単だけど
日本社会の秩序や仕組みにまで根ざした欠陥だから
修正するのは容易じゃないんだろうな

472 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:15:00.72 ID:T9vPkqma0.net
例えはトンデモだけど、
まあやり直したいよね。

473 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:15:17.88 ID:q6rq/WQV0.net
わざわざ例えを戦争にするって、けっこうアレな人なのかな
しかも知識が曖昧だから余計に的外れ

474 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:15:26.26 ID:7+PwfUG20.net
>>1
言ってることも判るんだけど
腹いせみたいなものも感じる・・・

475 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:15:47.28 ID:5ymyyKzzO.net
俺のじーさんなんぞ、東南アジアまで行って、ただひたすら歩いただけだっつってた。

銃の一発も撃たずジャングルを歩いて、その内に部隊の半数以上が飢えと病気で落伍するのを見て、自身も倒れてた所をアメさんに助けてもらって、形ばかりの尋問があって、最後はアメさんの船で帰ってきたそうな。
「俺は日本人で初めてコーラを飲んだぞ」って言ってたが、ありゃあ嘘っつーかホラだろうな。

476 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:15:51.90 ID:alhTjSEu0.net
もう辞退しようぜ

477 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:16:12.64 ID:WqtBDcuw0.net
>>468
反論できなくなったらアスペ認定かよ

478 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:16:31.87 ID:3DpuCbrm0.net
元々無理な計画を立てたのが問題
もう中止で良いじゃん

479 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:16:41.36 ID:LstFg4pm0.net
>>424
ロンドンはロンドン、北京は北京。
「他がやったから」なんて小学生並みの開催理由なら、それこそ中止が必要だろうね。

東京固有の、自身の開催メリットを整理して行うが良しと結論づけられないなら、開催の意味は無いね。

個人的には大変白けているけれど。
東北地方の復興もままならぬのに、ずっと、限られた建設業界のリソースを首都圏に集中させて
首都圏が五輪だやんやと浮かれているなんて
そんなバカなことをするなんて思わなかったし、呆れてる。なんだこの国。

480 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:17:05.10 ID:dGRh26mU0.net
大丈夫、勝ち組愛国右派のカンパで数千億くらい簡単に集まるさ
自称右派だらけってことも無いだろ。

481 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:17:10.44 ID:2fV+oT780.net
>>478
なんでそういう事いうの?

482 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:17:40.00 ID:0hWPA2Fc0.net
>>471
簡単ではないね
明治以来の官僚制度の無責任制度はメスを入れようがないからね。
原発事故なんて、江戸幕府体制で起こしたら間違いなく切腹だし。

483 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:18:07.90 ID:+xS3/QIP0.net
ザハの設計通りにこのまま行くでOK!
ねずみ男に惑わされるなよ

484 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:18:31.39 ID:xwYcRt2E0.net
文科省の責任者100人をクビにすればいい
きちんと無能公務員は日本国のためにならないし
損失を与えて
課長とかの名前は?

485 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:19:07.95 ID:rJ3ZjfP90.net
>>480
あいつらはネットで暴れることだけが生き甲斐だから

その前に勝ち組富裕層というのもただの妄想だし

486 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:19:41.12 ID:2fV+oT780.net
なんで東京は50年以上もやってないのにこんなに嫌われるの?

487 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:20:03.27 ID:iYuiHk+G0.net
なんでもかんでも戦前・戦中のことに例えるのは
思考停止じゃないの?気持ち悪い

488 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:20:23.94 ID:p03lYAvc0.net
>>380
雷撃に気を取られ高高度警戒が手薄になったんを
忘れてるよん。

489 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:20:44.80 ID:pULdElho0.net
こういう時に戦争の例えをする奴は例外なく馬鹿
なんでもナチスって言いたがるゴミと同レベル

490 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:21:26.08 ID:4zLiTWYY0.net
どうせやるしかないなら早期開戦早期講和、これしかない

491 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:21:32.98 ID:uIbKiffd0.net
例えはともかく、見通し立たないのにやるな、
って主張は間違ってないと思うぜ

492 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:22:16.38 ID:dzyZF4290.net
談合して国民の血税を不当に盗み取って、一部を自民党に
賄賂として還流させるのが目的だから、このままでいいん
じゃないの?

自民党という腐った政治結社は、結党以来ずっとそんな感じ
で日本人を痛めつけ続けてきた訳で。

今回も、更に大幅に予算オーバーさせて、不当に国民の
財産をかすめ取る計画だよ。

493 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:22:31.27 ID:0hWPA2Fc0.net
>>489
根っこは戦前と変わらない公務員の見切り発車と無責任体制に
あることぐらい分からない非社会人は、ゲームでもしてたほうがいいよ。

494 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:22:33.46 ID:5UnBX78C0.net
こいつ在日かもしれんな

495 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:22:35.56 ID:tIzGkVIn0.net
正論なのだろうが、例えが左翼みたいで引く。
左翼への皮肉で言ってるなら話は別だけど。。。違うよね。

496 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:23:35.81 ID:btgswo6B0.net
こういう戦中時代が死に絶えんと、根本的には変われないだろうな

497 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:24:33.10 ID:uIbKiffd0.net
>>496
何をどう変えたいんだい?

498 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:24:47.62 ID:W27S+djy0.net
たまには日清日露戦争で例えたらどうだ?w

総レス数 1004
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200