2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】菅官房長官、具体名挙げず 「合憲見解の学者 たくさんいる」[東京新聞]★3

1 :紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. 奏者 ★:2015/06/07(日) 11:53:36.04 ID:???*.net
菅義偉(すがよしひで)官房長官は5日の記者会見で、集団的自衛権の行使容認を柱とする
安全保障関連法案を合憲とする憲法学者が「たくさんいる」と発言したことに関し、
具体的な学者名を記者団に問われ、挙げなかった。

菅氏は、行使容認を提言した安倍晋三首相の私的諮問機関
「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」(安保法制懇)に言及して
「有識者の中で憲法学者がいる。その報告を受け(集団的自衛権の行使容認を)決定した」と説明。
安保法制懇に憲法学者が1人しかいないことを指摘されると
「憲法学者全員が今回のことに見解を発表することはない。憲法の番人である最高裁が判断することだ」と述べた。

民主党の岡田克也代表は記者会見で
「今の政府の説明で合憲だという憲法学者を、ぜひ衆院憲法審査会に参考人として出してほしい」と述べた。

6月6日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015060602000137.html
※前スレ (★1が立った日時:06/06(土) 12:17:41.61)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433583183/

302 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:05:14.00 ID:+01e48wq0.net
>>290
だから憲法改正してからやれと言われてるんだろマヌケwww

303 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:05:19.78 ID:5JTVwanJ0.net
なぜか憲法学者叩きに転嫁するのが都合悪すぎてワロタ

とっととその沢山とやら連れてこいって話してんだよ嘘ついたんか?あ?

304 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:05:55.82 ID:ghQvDHMo0.net
なんで安倍自民を必死に擁護してるやつって憲法改正しようと言わずに、解釈改憲で誤魔化そうとするの?

305 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:05:58.36 ID:uh2uF4Yp0.net
>>282
紛争解決に用いない限りにおいて合憲じゃないかな

306 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:06:31.54 ID:oF17nvhV0.net
>>294
中国情勢で時間が無いし、亡国野党が邪魔するんでね
維新も死んだし、参院選で全国区廃止でも6年は掛かる
中国と開戦したら民主右派と公明党は転んで動議できるかもしれんが

今は行政の解釈でごまかすしかあるまい
護国より護憲とか言い出す自滅願望な狂信者でなければなw

307 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:07:47.98 ID:WqtBDcuw0.net
裁判所の判断と政府見解(憲法解釈)と学者の通説

これを混同してるやつが多すぎる

308 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:08:03.52 ID:uh2uF4Yp0.net
>>306
護国も護憲も同じことだから
相反してるっていってるやつがちょっとおかしいだけで

309 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:08:30.25 ID:G8nhlc1c0.net
>>304
改憲が事実上不可能だから
無理やり改正発議したら国民投票で否決されて現憲法に意図せぬ権威付けを与えてしまうから

310 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:08:46.62 ID:oF17nvhV0.net
>>302
96条緩和じゃなければ、9条2項削除の動議に賛成してもらわなければならなくなるな
いよいよ戦争が近づいてくれば、反対派の立場はどんどん無くなっていくから
野党でここに反対する議員は、日本人として生きられなくなる

311 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:08:50.13 ID:0xjxx9r90.net
お、日曜日なのに頑張るな自民党ネット憲兵隊w
http://hissi.org/read.php/newsplus/20150607/b0YxN252aFYw.html

312 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:09:28.77 ID:eIOTtyXg0.net
改憲賛成な奴は労働者の権利を削いで奴隷化したい奴か
戦争始めて儲けたい奴かですね
要するに搾取が趣味の下衆です
平和ボケというより確信犯ですよ
無知で下品だけどね
極々普通に常識的に考えて
安倍およびそれに与する内閣及び集団が
不法占拠した憲法違反内閣になっているということだ

313 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:09:37.51 ID:WqtBDcuw0.net
>>305
戦車や爆撃機の保有も?

佐藤幸治ってそんなトンデモ憲法学者だったっけ

314 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:10:01.65 ID:cc5mvwi00.net
>>282
佐藤幸の憲法の中に出ているのは、憲法上は自衛権の行使は可能。
憲法は個別的自衛権まで否定している、自衛隊は違憲だ説ではない。

9条を巡って様々な見解があるが、佐藤幸の憲法の中でこうも述べている。
マ草案の中で、自己の安全を保持する為の手段としての其れも放棄する、とある。
しかし、この文言がなくなっている事が注目されると。

ただ、自衛の名で相手国を降伏せしめるまでの武力行使は許されないとしている。
ま、核などの武力を保持するようになれば、違憲の可能性は出てくるかもな。

315 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:10:04.15 ID:LgVhaUOr0.net
>>304
解らん。時給タダだから真剣じゃないんだろう。

まったく、株で数千億円儲けた経営者も多いというのに。

316 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:10:18.97 ID:/vslgYIC0.net
>>310
右翼ってアホだよな。

96条があるから改憲は不可能だ〜 とか言ってるわりには、

96条改正のためなら3分の2集める気あるんだなw

それってただの甘えじゃんww

317 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:10:35.02 ID:KmB3f4QX0.net
護憲派の正体は中国工作員
こいつらがやってることは外患誘致だろ

318 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:10:50.83 ID:0IPLCCt60.net
>>294
安倍内閣は憲法を変えることは不可能だと考えて、解釈変更で乗り切ろうと考えたようだ
ところが、憲法学者は皆そのような解釈はできないと言ってる
そこで国会はこの法案を審議するにあたって、まずこの違憲合憲問題を解決する必要に迫られた訳だ
これからの国会ではその問題を中心に審議が進められる事になる
こんな事態になった以上、未解決のままで強行採決などいくら安倍政権でも不可能だろう

319 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:11:23.80 ID:M4ZwPjt20.net
解釈のままで押し通したら、いざ必要となった時に
それこそ国会で違憲・合憲の喧々諤々の議論になって何も出来ないんじゃないの?
早めに決着付けた方が良いと思うけど

320 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:12:31.20 ID:WLHsLb9I0.net
>>302
時間が無ければ弾力運用しないとね、亡国の危機だから

321 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:12:33.82 ID:oF17nvhV0.net
>>308
9条で平和が守れる宗教の人か?
あんな紙切れでは髪の毛も守れんよw
無防備憲法がお好きなら、中国か朝鮮に行っても平和に暮らせる
あれが亡国の憲法だと思えないのは、イスラムやユダヤの過激派と変わらん
レミングスレベルの自殺願望なのは日本人固有の信仰かもしれんが

憲法というより宗教論争なんだなこれ

322 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:13:09.91 ID:QoRoQkkY0.net
中国ガー中国ガーって喚いてるけど、中国が攻めてきたらそれは個別的自衛権の範疇なんですがね

323 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:13:51.32 ID:/vslgYIC0.net
>>321
おまえさんは、今の日本が平和じゃないとでも思ってるの?

324 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:14:43.84 ID:PTOdyvsb0.net
自民党とネトサポが改憲否定派なのはよくわかった

時間ないとか言ってまた何十年も先送りするんだろ

325 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:16:24.32 ID:0IPLCCt60.net
>>286
合憲か違憲かは誰でも決められるよ
だから安倍内閣が合憲だと決めたのさ

326 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:16:48.15 ID:xWcAL/m00.net
>>294
間に合わなければ弾力運用というのが有ってだな
>>313
まさか竹槍で自衛しろと?

327 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:17:05.41 ID:KmB3f4QX0.net
日本の自衛隊だけで中国軍と対峙できるなら個別自衛権でもいいが
核兵器すら持っていない自衛隊では無理だろ
集団安保で守るしかないだろ

328 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:17:25.50 ID:WqtBDcuw0.net
>>314
つまり政府見解を自説として基本書で言ってるってこと?
いわゆる限定放棄説

329 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:17:26.71 ID:EYYmnD/P0.net
>>322
中国の脅威って、アメリカが中国とこと構える気
有ると思ってんのかね?
そもそも尖閣だって2島は実質アメリカ領なのに
集団的自衛権なんて成立したら、米軍が日本のために
中国と交戦してくれるより、
自衛隊がイスラム国やクリミアでの戦争に引っ張り出される
可能性の方がはるかに高いぞ

330 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:17:46.35 ID:RD5xa7e30.net
>>309
ていうか、改憲に賛成?反対?って話は良く聞くけど、
どのように改憲する?って話は聞かないのだが。
自分的には自衛隊の存在を認めて専守防衛であれば改憲はOKだと思うが、
自民党のお花畑全開の憲法草案とか読むとこのままでいいやって思うw

改正発議するよりもどのように改正をするかというのが断然重要なのに
誰もその話をしないで、改正を邪魔する非国民がいるとしか言わないのは違和感

331 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:18:11.21 ID:KvYGoZWh0.net
自衛隊は違憲として、侵略者に対し、個人的に竹槍で戦うのはどうなんだろう。
竹槍も保持を禁止された武力に含まれるのか。

332 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:18:25.66 ID:oF17nvhV0.net
>>316
96条緩和に左右は無いぞ
1-8条だって改正しやすくなるからな
それで維新の統治機構改憲の連中や、民主の朝鮮保守改憲、公明の大作国教改憲派も釣れるかもしれんからさ

穏健に行くと、参院の選挙制度改革で全国比例を無くすのが妥当
二院制で全国比例を被せるのは、少数政党保護にしても厳しすぎる
全国から割り振って中選挙区だけにすれば格差是正もできるし、6年間は高支持率を維持できないと改憲には行けないから歯止めにはなる

333 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:18:29.68 ID:gXKNTnn10.net
なら最初から合憲見解の学者呼べや。ホントに居るならなw

334 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:18:41.80 ID:Z2WRm6hS0.net
菅も安倍と同じで芦部とか知らないんじゃないか?w

335 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:18:56.62 ID:9RaMgXG60.net
>>317
中国漁船に資源を狩り尽くされるのを見て見ぬふり決め込んでた安倍政権こそ中共の工作員だと思う。
現行憲法下でも自衛権は認められてるのにそれを行使しなかったんだから法の解釈を弄ろうが今後も何も変わらないぞ。せいぜいアメリカの言われるがまま西へ東へ飛び回わらされるだけだw

336 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:19:13.01 ID:/vslgYIC0.net
>>332
3分の2議席あつめるのは不可能だ!

という論が自民党のただの甘えだという指摘だよ。

337 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:19:29.08 ID:1JkT4kppO.net
スレチ)

ここで中国がー中国がーと言ってる人も何故か経済的な話にると中国ウェルカム
ご都合主義、教祖様を守るためなら、今日もアクロバット

338 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:19:51.30 ID:IW3qqc8t0.net
「いっぱいいるもん!」
「じゃあ誰だよ?」
「おしえてあげない!」

子供の会話か!

339 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:20:25.92 ID:G8nhlc1c0.net
>>330
いやだからその自民草案が理想なんでしょ
現憲法がクソで、自民草案があるべき理想の憲法
そういう前提で話は進んでるし、だからこそ改憲は無理だと言われてる
だって自民草案は現憲法よりクソだからなw

340 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:20:45.39 ID:SCoAKhrG0.net
米軍も自衛隊もいなくなっても、国連事務総長様がいるから、大丈夫。

心配ない、心配ない。

世界は、いい人ばかりで、悪いのは日本人だけですから。

国連万歳。

341 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:21:11.22 ID:KmB3f4QX0.net
芦部を知っていれば中国軍に殺されないのか?
アホか

342 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:21:19.46 ID:ogv7Y+hV0.net
防衛相 解釈改憲 2年前は「反対」 民主が追及
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015060602000136.html

343 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:21:41.60 ID:+01e48wq0.net
>>320
どこが?今の憲法解釈で十分防衛出来るぞwww

それとも自衛隊はそんなに弱いとか自衛隊をコケにでもする気かwww

344 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:21:55.38 ID:WqtBDcuw0.net
>>329
通説では1項の段階では自衛戦争は放棄されていないが
2項で自衛戦争も含めて放棄されている、と解釈されている

自衛戦争ならOK、という時点で政府の憲法解釈に引っ張られている
持てるのは警察力程度まで

345 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:22:30.00 ID:aEGe1CO30.net
軍国主義の脳筋馬鹿をあまり苛めるなよw
こいつらが独裁を獲得したら
学者に復讐するだろ絶対。

よくも色々反対したなって感じで。

346 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:22:57.67 ID:20CR2Bv50.net
自分たちで作ってない
外から与えられたものだから
解釈で悩んでんだよ
作ったアメリカに聞いてみればいい

347 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:23:21.57 ID:64rczmxZO.net
>>317
GHQガー連呼TPP万歳なんちゃってウヨク「爆買中国人観光客様マーンセー!」

348 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:24:08.42 ID:+01e48wq0.net
>>339
ほんとこれ。
9条の改定だけだったら十分改定の可能性はあったろうにあの自民電波草案で一気に絶望的になったwww

349 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:24:35.03 ID:aDthDLVIO.net
戦争なんてしたら株価大暴落じゃないの?

350 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:24:35.28 ID:WqtBDcuw0.net
>>344
>>326向け

351 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:24:50.79 ID:FnljDAXQ0.net
>>61
あぁ、なるほど。
御用憲法学者がいない理由がわかった気がする。
日銀の黒田総裁みたいになっちゃうわけだ。

352 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:24:56.59 ID:RD5xa7e30.net
>>339
有志が勝手に作ったとかじゃなくて、
自民党としての公式な改憲草案だったのか!?wwwww

353 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:24:57.18 ID:kIpTOSufO.net
学者なんて、どうでもいいだろ
全国民の代表である国会議員が反日マスゴミ(=中国韓国の手先)に媚びるな!

354 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:25:07.27 ID:20CR2Bv50.net
>>346
て言われてもしょうがないんだよなぁ
改正もできず、現実に合わせるために解釈であーだこーだ言ってる様は
まるで聖書のごとき扱いになっててワロス

355 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:25:44.60 ID:oF17nvhV0.net
>>330
自民の菅や稲田でも、憲法解釈は最高裁が最高権威レベルだからなw
最高裁裁判官を内閣が任命してるのに、三権分立とか言えるのかと

行政への国民主権の行使としとして、最高裁判事罷免選挙と同様の閣僚信任制度への改憲くらいは考えるべき
9条だって2項に限れば国民の理解も得られるだろうに、誰も問題提起しないとか
自民にも憲法全体の制定能力なんて無いよ、特に3章の人権カタログをいじるのは論外だ

356 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:26:21.00 ID:eIOTtyXg0.net
人生党移民法案
https://www.youtube.com/watch?v=YaMh1Qb7jkw

357 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:26:22.59 ID:IW3qqc8t0.net
>>353
どうでもいいなら学者を呼んでくるなよ。

358 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:26:30.33 ID:gXKNTnn10.net
>>341
アホはおまえ。侵略して中国人殺したのは日本人

359 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:26:44.36 ID:+01e48wq0.net
>>352
公式です。
しかも自民電波党はあれだけ叩かれときながら撤回もしてないし何が悪い(キリッ)とか言ってるぞwww

360 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:27:17.02 ID:/IV/AbLs0.net
とりあえず違憲なのは理解したw

361 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:27:29.66 ID:Vf5ocimY0.net
>学者なんて、どうでもいいだろ

もう「総ては安倍サマが決める」って勢いだな

362 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:28:25.59 ID:20CR2Bv50.net
>>358
これだ
サヨクの脳みそはあくまでも
「日本が仕掛けなければ戦争は起こらない」

そりゃ話が平行線のままだわ

363 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:28:57.31 ID:aDthDLVIO.net
中国は戦争する気なんかなくて領土問題主張してるだけじゃないの?

364 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:28:57.30 ID:gXKNTnn10.net
>学者なんて、どうでもいいだろ

ならこんな公聴会開くなよ最初から。安倍は後ろ暗いのさw

365 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:29:09.17 ID:Xlm/FJ/i0.net
今必死になって電通と
次の言い訳考えているところ

366 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:29:34.11 ID:xWcAL/m00.net
>>344
ナニソレ、赤旗の通説か何か?

367 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:29:56.02 ID:KmB3f4QX0.net
中国の暴走が止まらない状況なのに何言ってんだろうな
やはり中国の工作員なんだろうな

368 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:30:14.05 ID:npGywaTV0.net
晴れた日曜日のお昼に
ネトウヨのアクロバット擁護ショー

369 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:30:16.46 ID:hMEYBT7L0.net
>民主党の岡田克也代表は記者会見で
>「今の政府の説明で合憲だという憲法学者を、ぜひ衆院憲法審査会に参考人として出してほしい」と述べた。

憲法学者連れてきてどうすんの?
そもそも、違憲かどうか判断できるのは最高裁判所だろ
それなのに「憲法学者が違憲だと言ってる」って言い出したのは民主だろ

370 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:30:53.48 ID:/d/f48Ml0.net
報ステなんかでも具体名あげずに、「政府関係者」とか「与党関係筋」なんかのコメントが
よく出てくるよね、それも朝日のほしい内容で

371 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:31:16.05 ID:WqtBDcuw0.net
>>366
学者の通説、司法試験で勉強する通説だよ

372 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:31:36.53 ID:FnljDAXQ0.net
安保法制懇の憲法学者1人って誰なんだろ??
安倍さんの友達だよね。

373 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:31:47.04 ID:gXKNTnn10.net
戦争したいのは安倍日本。

安倍政権の暴走は止まらないw

安倍の雇ったチョン工作員に拠って、オレらの年金情報ダダ漏れ中 ←NEW
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433484363/

374 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:32:01.16 ID:+01e48wq0.net
>>369
菅が一杯いるなんてアホなこと言うからじゃあ連れてきてよと当然の返しを食らってるだけだろwww

375 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:32:25.94 ID:RD5xa7e30.net
>>359
(アカン・・・)

376 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:32:31.36 ID:dtNEt3aV0.net
憲法の前に、
まずこの国を守る気があるのかどうか、
有事の際、命を張って守る気があるのか、どうか。
これが判断の根源。
集団的も鼻糞も無い。
学者は、グダグダ言ってるけど、価値なし。

有事の際の判断は、軍事のド素人憲法学者にはできない。
違憲かどうかなど、本当の危機の際、議論する価値すらない。
平和時にいくら議論しようと、全くの無駄。まして、実際に武器を
もって戦いもしない糞学者に意見を聞くこと自体がおかしい。

377 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:32:42.77 ID:Vf5ocimY0.net
でもNHKは取り上げないんだよ
>2015年6月7日(日) 日曜討論「火山・地震 いま日本列島で何が?」

378 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:33:13.01 ID:ll3/yogq0.net
今こそ維新!
今こそ橋下徹!

力がいるときですよ、安倍さん菅さん

379 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:33:24.20 ID:tciBoJiJ0.net
>>9
激しく同意の全文支持です
>>40
あははははは。面白いですね
菅義偉(安倍が最も信頼する側近の1人)
「官房機密費は売国:政治活動に使ってからこそ正しい!キリッツ★」
>>71
ヤクザ:ユダアメリカ率いる有志連合
チンピラ:IS(アシュケナージユダヤからの資金提供有)
というマッチポンプ
ヤクザとチンピラが街中で喧嘩をしていたとする。
その血だまりの掃除だけでなく、このチンピラ宅へ
攻撃もしないといけない。参加したいならおまえだけ行けよ。
という意味ですね
>>72
売国奴の名言集アップありがとう
>>76
>トンズラして小泉モードだろw
>トンズラして小泉モードだろw
私は護憲派の9条信者だー
とか言いながら、合憲だから派兵するとかね
⇒ダブルスタンダードのエース安倍晋三
>>83
禿同です
国際公言夏までに妥結会期を延ばしてでも強行
 

380 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:33:26.03 ID:e+nD8DaH0.net
日本が沖縄に新基地つくる
ってところから始まってんだよ

沖縄ってチャイナにすればキューバだからな。

381 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:33:49.60 ID:aDthDLVIO.net
>>367
それ中国が経済成長して影響力増してるだけじゃないの?

382 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:34:29.54 ID:/IV/AbLs0.net
とりあえず違憲もんは違憲な

383 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:34:43.57 ID:gXKNTnn10.net
この国を壊す気マンマン安倍政権

つか壊してるしw

移民閣議決定
増税
福祉カット
残業代カット
残業時間制限撤廃
年金情報 漏洩← NEW

384 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:34:48.12 ID:npGywaTV0.net
>>381
そして日本にお金落としてもらおうと必死な安倍ちゃん

385 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:34:48.74 ID:Vf5ocimY0.net
>>376
国防のためには謀略も許されるとか
場当たり的なことの積み重ねが70年前の大敗戦だったんだろ

386 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:35:09.55 ID:MypKUzz90.net
そもそも内閣で解釈変更okとするときも
内閣法制局の長官を末期癌の外務省出身者にすげ変えて
無理矢理okと言わせるというアクロバティックな方法しかなかったのに
(そしてそいつはokと言った後すぐ辞任して死亡)
まともな学者が合憲で〜すなんて言うわけないわな

387 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:35:11.56 ID:WqtBDcuw0.net
>>376
その通り
法の支配なんて糞食らえだよな
政治家が正しいんだから憲法なんて無視無視

うーん

388 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:35:12.98 ID:xWcAL/m00.net
>>354
ほんとそれ。
日本の憲法学者なんて右も左も先ず己のが思想ありきで、
その上で憲法を聖書扱いだから。

因みにアメちゃんは現状だと日本に頑張って欲しいらしいよ。
中国の領土欲が予想をはるかに上回っていたようでw

389 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:35:21.50 ID:LgVhaUOr0.net
>>361
安倍サマというのは哲学自体が存在していない。
アメリカ様と多額政治献金様のいいなりだから。
この件に関してはアメリカ様だろう。経団連等にメリットはない。

流れからいえば、アメリカの犬になるということだ。
よって理由自体が糞として、この件は却下が妥当。

390 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:36:02.23 ID:KmB3f4QX0.net
尖閣や南シナ海での暴挙を目の当たりにして
よくそんなことが言えるな

391 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:36:07.65 ID:oaPaZiHv0.net
これが自民党、またの名はネトウヨ党

安倍晋三 みっともない憲法ですよと憲法を侮辱
麻生太郎 ナチスの改憲手口を学んではどうか
菅義偉  国民が冷静な議論などできるのかと国民を侮辱
石破茂  国防軍にしよう 出動を拒む兵員は死刑にしよう 反対デモはテロ行為と同じ
憲法起草委員会事務局長 礒崎陽輔 立憲主義なんて聞いたことがない
片山さつき 天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え
細田博之 憲法はただの法令だ
船田元  立憲主義を守ると国が滅ぶ 公益のために私有財産を没収できるようにしたい
西田昌司 そもそも国民に主権があることがおかしい

392 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:36:32.63 ID:mH/OFXzu0.net
常套句使われちゃったね

393 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:36:33.61 ID:IW3qqc8t0.net
見苦しい言い訳はやめてほしい。
違憲なものは違憲。

394 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:36:42.55 ID:Ol3mmF7x0.net
ブサイクなタケダなんとか

395 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:36:48.33 ID:xWcAL/m00.net
>>371
その通説とやらが左派の多い憲法学者達に依るものだからなあ。

396 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:37:00.15 ID:oF17nvhV0.net
>>354
エバンジェリストと神学論争してる気分になってくる
聖書が絶対に正しいなら、進化論も宇宙論も否定するのかとか
俺は哲学が専門なはずだから、こういうの好きだけど
憲法学って哲学との相性はいい

もうちょっと緩い改正条項だと、日本人平均の憲法理念では危険なのかもしれないが
9条の2項は今になって70年分の平和ボケのつけが来てる感じ

397 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:37:00.24 ID:gXKNTnn10.net
或るニートのご経歴
1954年9月21日生 男性
1973 成蹊高等学校卒業  ↓エスカレーター
1977 成蹊大学法学部卒業  (親に買って貰った アルファ・ロメオ でご通学)  
   〜ニート期間2年〜  (親のカネで英会話学校?のち米大学入学 → 退 学w)

1979 神戸製鋼所入社(コネ)
1982 神戸製鋼所退職
   〜再ニート期間11年〜(親のカネで生活&世襲準備)

1993 親の安倍晋太郎の死に伴い出馬 → 楽々当選!
    現在に至る。以上、或るニートの歩んで来た道。日本社会はコネである。
http://www.s-abe.or.jp/wp-content/uploads/p2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/c/f/cfe7da8d.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p17.jpg
在日朝鮮人のお店の方とニッコリ写真納まった、ニート(60歳・子供ナシ)

ニートでもコネが有れば、日本では(第90・96代内閣総理大臣) に成れる。

398 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:38:37.70 ID:FnljDAXQ0.net
>>394
竹田先生は3人が違憲だと言ってた時後ろにおとなしく座ってたから無理だと思う。

399 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:39:09.70 ID:IW3qqc8t0.net
>>395
右に寄りすぎている人から見ると、真ん中でさえ左に見えるからね。

400 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:39:45.03 ID:mH/OFXzu0.net
>>391
大日本帝国憲法の方がマトモ。

>>389
鏡見て言ってんのかい。アメに貰った敗戦利得だろ。

401 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:39:48.17 ID:+oBquout0.net
たくさんいます(2ちゃんねるには)

402 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:40:00.41 ID:IxqSN4Uv0.net
菅義偉(はげよしてよ)官房長官は5日の記者会見で、集団的自衛権の行使容認を柱とする
安全保障関連法案を合憲とする憲法学者が「たくさんいる」と発言したことに関し、

総レス数 960
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200