2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】淡路島・洲本市西部の海岸で崖上の別荘が次々に崩落 進む侵食、打開策見えず

1 :かばほ〜るφ ★:2015/06/07(日) 11:17:17.42 ID:???*.net
崖上の別荘、次々崩落 淡路島、進む侵食打開策見えず
2015/6/7 07:30

洲本市西部の海岸で崖の崩落が進み、海岸沿いにある別荘地の家屋が相次いで海に転落していることが
自治会関係者への取材で分かった。浸食は現在も進んでいるといい、住民は抜本的な対策を求めるが、
海岸管理者の兵庫県は「所有者らによる崖の補強工事など条件が整わないと護岸整備はできない」と説明。
本格的な台風シーズンを前に、打開策を見いだせない状況が続いている。(岡西篤志)

洲本市五色町都志万歳の「五色浜ビスターハイツ」。自治会によると、50年ほど前に民間業者が開発し、
約60区画を販売。神戸や大阪などの人が別荘などとして購入し、現在も約20世帯が建物を所有する。

住民によると、入居当初は切り立った海岸に沿って砂浜が広がっていたが、冬場に強まる風や波、
大雨などで粘土質の部分の浸食が進んだという。阪神・淡路大震災で地盤がさらに緩み、
10年ほど前からは基礎部分を失った家屋が十数メートル下の砂浜に転落し始めたという。

崩落の危険があるため、海岸に近い建物に住民はいないが、内陸部にある一部は自宅として使われているという。
自治会も浸食を食い止めるため、波打ち際のコンクリート護岸整備を県などに要望してきた。

県はこれまでに(1)海と崖の間にある「水没民地」を県に寄付する(2)民間でのり面を補強工事する−
を護岸整備の条件として自治会側に提示。住民側は「基礎となる護岸がないのに崖の工事は進められない」と主張。
一時的な対策として県は約800万円かけて約200メートルにわたり消波ブロックを設置したが、
護岸整備の具体的な計画は進んでいないという。

住民の一人は「このままだと落ちるのを待つだけだ。家が落ちるという問題が現に起きているのに、
行政がなぜ動いてくれないのか疑問だ」としている。

神戸新聞NEXT
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201506/0008099934.shtml
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201506/img/b_08099936.jpg
崖の浸食が進む洲本市内の別荘地。手前の砂浜にはすでに転落した家屋の一部が見える
=2014年10月、洲本市五色町都志万歳
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201506/img/b_08099935.jpg
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201506/img/b_08099937.jpg
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201506/img/b_08099938.jpg
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201506/img/b_08099939.jpg

2 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:18:09.16 ID:xgUlH7fO0.net
    (U)  ちんこ拾いました!
( '∀')ノ   心当たりがある人は連絡ください

3 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:18:11.56 ID:1piL8FhT0.net
崖の上で放尿

4 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:18:42.41 ID:dzRfaI1V0.net
引っ越せよ

5 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:19:31.29 ID:nAC4ff6S0.net
ブラック・ジャックの家も壊れたか  浸食現象は昔からだろ知識なさすぎ

6 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:19:32.04 ID:hqvGNLCH0.net
そもそもこんな所に建てるのが悪い

7 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:19:39.64 ID:wGMbCDO10.net
なぜそんな場所に家を建てたのか

8 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:20:05.30 ID:kgQWDLCu0.net
>家が落ちるという問題が現に起きているのに、 行政がなぜ動いてくれないのか

民有地だからだろ

9 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:20:27.70 ID:XTjLTx3Z0.net
売る奴も買う奴も許可する方もどうかしてる

10 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:21:17.88 ID:urp+wiH20.net
家はなくなるけど
プライベートビーチになるんじゃね?

11 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:21:21.15 ID:dFWXIqTb0.net
いいなぁ 居間に居ながらも釣り糸垂らせるのか
釣りバカ日誌みたいだ

12 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:21:29.15 ID:oRgxL3Mg0.net
別荘だからだれも本気で対応しないだろうな。
地方議員の別荘でもあれば別だろうけど。

13 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:21:38.98 ID:E4GqEdNj0.net
>>5
あれ、良い大工が建てたって話と
犬が予知してぶっ壊れる話とがあってどうなのかと思うんだ

14 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:21:41.35 ID:qegwXNUa0.net
笑っちゃイカンのだろうが、ワロタw

15 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:21:59.30 ID:VCdkML6Q0.net
火曜サスペンスより奇

16 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:22:16.90 ID:7EimfZ210.net
古くから集落ない場所に建てるバカが悪い

17 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:22:38.06 ID:CEZvNxik0.net
>>1
民有地寄付しないバカを自治会が説得しろよ

18 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:22:49.84 ID:cCKPIN740.net
海辺のアルバム

19 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:22:56.39 ID:9i9S1/yO0.net
50年でそんなに浸食してくるもんなのか。

20 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:23:04.34 ID:vBpZMqAf0.net
崩落しなけりゃあなかなかの立地なんだけどなw

21 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:23:47.55 ID:AzpEK8Wu0.net
上沼恵美子が老いたことで淡路島の維持もままならなくなったか(´・ω・`)

22 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:23:54.67 ID:xLbP68D40.net
水辺は侵食リスクあるなw

23 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:24:06.16 ID:x190zBAf0.net
洲本市と言えば大阪側かと思いきやそっちも洲本なのね

24 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:24:08.17 ID:/4pgh4Iv0.net
民有地だから手出しできないだけだろ
ほっとけよ

25 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:24:36.57 ID:nQ3+id+Q0.net
良かったじゃんw

取り壊し費用がいらなくなって助かったべぇー

26 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:24:37.85 ID:sB56oTKm0.net
たまねぎ御殿

27 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:25:18.30 ID:HqqlQE0C0.net
なんだこれ
地震の前触れじゃなあるまいな

28 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:25:18.83 ID:hlqNZIu80.net
>>21
上沼さんといえば、ザクレロ

29 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:25:32.15 ID:rkkpWG6p0.net
なんで金持ちって山の上とかに家建てたがるんだろうな
同じ兵庫県の某市でも家が地すべりで壊れたりしてたぞ

30 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:25:43.95 ID:0B3INAj50.net
それを承知で別荘建てたんだろうアホか、不動産屋に文句言え

31 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:25:56.72 ID:6tiC65EG0.net
建てたやつが馬鹿なだけね

32 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:26:18.41 ID:DeEVuVSK0.net
これ崩壊して海になっちゃったら、所有権とか固定資産税とかどうなるの?

33 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:26:29.83 ID:jkVm3qBd0.net
こんな崖に家建てる許可出す行政
こんな崖に家建ててるバカ

そもそも家の基礎が出来てない

34 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:26:30.28 ID:ZS++dCru0.net
淡路島の昔話
http://nipponmukasihanasi.seesaa.net/article/410426519.html

35 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:27:21.36 ID:9zcyO+we0.net
別荘なんて遊びだもの。
こんなものに行政が介入して税金なんか掛けてたら、そっちの方が怒るよ。

36 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:27:22.14 ID:5c2cPR0Q0.net
自然に任せろよ、こういうのは。
千葉の九十九里で、侵食されている崖下に防波堤を設置したら別の海岸で砂浜が無くなった
なんてこともあったし。

37 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:27:31.35 ID:zEbaKozz0.net
俺が言いたいことはもう↑にいっぱい書いてある。

38 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:29:45.21 ID:R1IBNfHo0.net
淡路島の西岸なんて、きれいな砂浜のある風光明媚な海岸ってイメージあったが
なんかすっかり岩だらけの海岸になっちゃってたんだな
なんで、こんなに浸食されちゃったの?

39 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:30:03.24 ID:9oSIAs/B0.net
アワイチやってる俺らみたいなやつならみんな感じると思うんだが

こんなとこに家建ててどうすんだよw
この坂、お前大変だろうにw

っていうのが多いよね、淡路ってw

40 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:31:10.00 ID:HJXucT8z0.net
ざまあああwwwwwwwww

崩れてそのまま死ね

41 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:32:01.21 ID:igHgYCnE0.net
崖の上のぽよ

42 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:32:24.71 ID:A+PVAuDm0.net
アルミサッシでも潮風でボロボロだろうな

43 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:33:36.90 ID:52MC1O4o0.net
そもそも住宅に不適合な場所に建てるのがいけない
行政は一切の責任を負う必要がない

44 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:33:41.35 ID:C3AUjI6c0.net
こんなとこの家売りつけた業者が悪いんだろw

45 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:34:27.66 ID:OU0+i31q0.net
海岸侵食となると崖の補強どころの話じゃない
大事業になるんじゃないか。しかも別荘のため市の予算つけると
反対運動が起きる。市に働きかけても無理だろな

46 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:34:28.89 ID:sTUWXl3r0.net
>>34
淡路島には昔からタヌキが多かったのかな?

47 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:34:52.74 ID:iMJz+Wv50.net
>>2
ちんこは落としてないですが使い道が分かりません…

48 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:35:26.76 ID:0YkIRvVm0.net
凄いねこれ...

49 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:35:40.18 ID:q1WjjanJ0.net
関西の傾斜地は、どこでも崩落の可能性ありそうだね
風化した花崗岩が多いんだっけか。
だから、補強も難しそうだわね。

50 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:35:50.99 ID:lm7mNkuv0.net
 自然に、まして海の浸食を防ぐとか、無理無理

おこがましいねえ

51 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2015/06/07(日) 11:36:15.62 ID:G9lzi2iw0.net
やっぱり潮風やら波しぶきって侵食が凄いんだね
海の近くは大変だなぁ

52 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:36:20.86 ID:UHKd0cbx0.net
古くからいる人は買わない土地なんだろ

53 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:36:26.71 ID:/Bpicnvx0.net
>>1
誰がどう見たってこんな所に建てた奴と買った奴の自己責任

54 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:37:34.84 ID:/Bpicnvx0.net
>>23
本来の洲本わ西の方

55 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:37:39.52 ID:kJgSOqC+0.net
地元の人は海近くにすみたがらない 塩分で家が痛むからね
眺めが良い程度のことで買うひとはいるんだよ。不動産屋というのは
不特定多数を相手に商売してる。山の上の一軒家でも広告をうてば見に来る人がいる

56 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:37:58.51 ID:0nIQbaaYO.net
上沼恵美子さん大変やな

57 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:38:24.37 ID:oRgxL3Mg0.net
この別荘を開発した業者を訴えればいい。
もう無いのかな。

58 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:38:35.73 ID:AcnfbV5M0.net
>>38
場所による

59 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:38:55.11 ID:vk/haQOm0.net
>>53
自己責任が前提として、そんな土地を売ろうとした方はどうなん?
予見できなかった、で終わりなのかね?

60 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:39:34.84 ID:MkZnmhDm0.net
我々日本人はこの地を捨てるしかない ニダ

61 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:39:52.08 ID:dMlV67tL0.net
広島の土砂災害もそうだけど、昔の人は土地リスク考えなさすぎなんだよ。
何これ安いでババつかまされて、行政になんとかしてくれって虫が良すぎ。
海辺の自然崖なんて、侵食されて当たり前だろう。

62 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:40:04.85 ID:o6nJlzHi0.net
>>36
うちの地元でもそういうことが発生したわw
余計なことすんなってこと

63 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:40:15.38 ID:HqqlQE0C0.net
上沼相談員、
この場合は補償してもらえるでしょうか?

64 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:40:47.83 ID:Y2YIfMBF0.net
意外にも淡路島は宿泊するのに良い温泉地あったよ
食べ物も良かった
四国旅行で徳島側は宿泊施設がパッとしないので
あの近辺に泊まるなら淡路島がおススメ

65 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:40:49.36 ID:+JsBoq3n0.net
砂岩じゃん

66 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:41:21.22 ID:0nIQbaaYO.net
売る方も売る方なら、買う方も買う方。
しかも、土地の字まで万歳とかもう…

67 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:41:31.12 ID:1eZcUKKR0.net
オーナーは崩れる前に転売してしまえばいいんじゃないの?

68 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:42:02.71 ID:4FrmCBcj0.net
別荘かよ
リア充ざまあ

69 :名無しさん@13周年:2015/06/07(日) 11:48:05.02 ID:zyFCvIQXn
売った業者が悪徳すぎ

70 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:43:23.06 ID:lRTdLx0Y0.net
これじゃ解体もできない。

71 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:44:02.47 ID:+JsBoq3n0.net
民団でいいよ

72 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:44:20.90 ID:H39G6SgB0.net
菅原道真が大宰府へ行く途中に立ち寄って
再び「都を志す」誓いを立てた地か・・・

73 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:44:36.17 ID:UHKd0cbx0.net
昔だったら多摩川の河川敷に建てた家とか、
近くは浦安のマンションとか、
そういうのと同じだろ

74 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:44:36.83 ID:+B7Dx9C30.net
--(土地)---
       │
       │砂浜
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ こういう土地が侵食されると

砂浜
--(土地)----------   こうなるじゃん。


その場合、土地部分って、削られても有効なの?砂浜と同じ高さになったら、
人の住む土地として認められませんとかないの?

75 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:44:58.67 ID:/Bpicnvx0.net
>>59
崩れる蓋然性を隠蔽して本来の価値より高く売付けたんだから詐欺じゃね

76 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:45:12.84 ID:hlqNZIu80.net
>>67
湯沢のリゾートマンションの価格見ろw

77 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:45:52.33 ID:nN65FZir0.net
自然の力には、人間はかなわないよ。いくら対策とかしても台風とかだと
危なくて非難とかしないとならないよ、見た写真だと

78 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:45:59.67 ID:NJuO+hWK0.net
海風が当たるところだと木造のほうがマシ
鉄はすぐ錆びる
崖っぷちに建てるなんてそれ以前の問題でどこでもダメだよ

79 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:46:29.70 ID:TxY5CntRO.net
淡路島に別荘建てても、
食料品店が無いから生活できないよ。
リベラルも廃業したし、洲本の商店街も店舗が激減してるし。
県道沿いにコンビニがポツポツあるだけ。

80 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:48:28.29 ID:Qf7Lmw7d0.net
崩れ落ちたら、崖の下に立て直せばいいじゃん海の家みたいに。高床式で。

81 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:49:22.54 ID:111cpaA30.net
世界遺産に登録すればいいんじゃね?

82 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:49:40.23 ID:nuAZ5A1y0.net
そもそも崖なんてそんな所なんだよ
そんなもんに税金投入するのか

83 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:52:11.54 ID:0nIQbaaYO.net
>>70
崩れる可能性をきちんと説明してからでないと、瑕疵担保責任を問われて契約無効になるぞ。

84 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:53:56.88 ID:8dUNrPa30.net
コンクリートで護岸してしまったら、もう別荘地としての価値は無いこと・・・

住民というのは役所のことだね?
固定資産税が入って来なくなり、役所が困ると言っているんだよ
そもそも、別荘を持ってる住民は生活に余裕があるから、家が流れてもそんなに困らない

85 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:54:35.30 ID:SDP5ciTCO.net
>>9
的をえてるな

86 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:56:14.94 ID:/BrASspg0.net
別荘地なんてインフラ関係は区分所有だったり販売会社とか管理会社所有だろ、行政がそんなところに税金投入するわけねー

87 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:01:55.24 ID:Ei+WHGjI0.net
こんなトコに家建てるバカが悪いんだろ
自己責任のくせに行政が動け、金出せとか
こいつら朝鮮人かよ

88 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:03:35.00 ID:k+7lu10k0.net
大観音様のおかげやで

89 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:03:42.97 ID:iqAuqDdI0.net
よく建築許可下りたな

90 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:05:28.10 ID:KRXetP4Q0.net
(´・ω・`)こんなところに税金突っ込んで維持させたら訴訟だよ

91 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:09:05.82 ID:SDP5ciTCO.net
>>80
面白いけど・・・

馬鹿だろ?

92 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:12:36.28 ID:arKzj86t0.net
>>84
・・・・。悪いけどそのようには読めない
別荘持ちが別荘を失っても困らないとも思えない

93 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:13:45.73 ID:4y1yB2rY0.net
昔から見晴らしの良い崖の上に住む奴は脳ミソが足りてない。

94 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:14:38.84 ID:LvW4UvQk0.net
金持ちの道楽なんて同情に値しないよ。
それを覚悟で金持ちやってるんだろ?なら受け入れろ。
行政もこんなの無視してくれ。

95 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:16:02.76 ID:4y1yB2rY0.net
万歳クリフw
日本にも有ったのか。

96 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:17:21.86 ID:loZakivL0.net
昔はもうちょっと大丈夫だったんだろうけど、浸食進んでこうなったのでは?
でも浸食進んじゃった、まだ残ってる家の地盤の補強はもう無理だよな
むしろ崩落による事故を防ぐために取り壊して移転させるべき
別荘地で普段人住んでないから住民の移住や転職などの苦労が無い分まだましやろ

97 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:17:53.31 ID:Z01EkCc60.net
>>61
逆だろ
昔の人が避けてた場所にホイホイ建てて痛い目見てるってニュースだ

98 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:18:06.53 ID:UiSM2ndaO.net
>>88
さすが相続放棄されただけあるな、ご利益ばっちり

99 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:20:51.67 ID:Bz9DiRR80.net
崖や斜面はいずれ絶対に崩れる
川沿いなら氾濫に遭う
海沿いなら津波、山なら噴火、崖崩れ
全国地震が起きる
だから想定してない方がアホ

100 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:22:02.73 ID:D//68Kon0.net
劇的ビフォーアフターが注目しています

101 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:22:11.27 ID:SXLlb8oyO.net
こんな崖っぷちにまで地価つけて売り物にしてたとは…。

バブル経済って怖いな…。

102 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:22:45.60 ID:8dUNrPa30.net
>>92  追加支出で考えたらどうだろ?

別荘を買った人も、20年も楽しんだ後は、歳とって使わなくなる
売れるなら資産価値もあるが、
地盤改良や護岸で、金は出てく眺めは悪くなるでは、
このまま海に落っこちて、後腐れなく終わってしまいたいと思う

護岸工事をやりたいのは役所の方だけで、別荘の所有者は放置プレイじゃまいか

103 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:22:56.42 ID:cBf2bfeNO.net
最後の写真、すすきが味わい深い

104 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:24:14.00 ID:IW3qqc8t0.net
>>101
50年前だとバブルは関係無いだろう。

105 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:24:25.33 ID:WBN8hRcJO.net
因果応報

自業自得

106 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:24:31.82 ID:aE8K8YM70.net
>>101
わざとぼけてるンだろうけど・・・
>50年ほど前に民間業者が開発し

107 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:25:55.37 ID:9yAS/h7h0.net
007で悪者が住んでそうな場所だな

108 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:26:03.49 ID:pd4IZrCd0.net
パソナ島になってるんだよね

109 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:26:09.74 ID:9bxK4Jal0.net
アホすぎるだろ。
波の侵食を少しも想像せずに買ったのか?
山でも、家の裏が断崖絶壁とか危機意識のない連中がいるけど。

110 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:26:26.98 ID:8cpqo5h40.net
淡路島といえば100mの巨大な仏像も放置されてるんだよな。
その仏像も将来的には倒れる恐れもあり、淡路島はいろいろと悩ましい問題が多い。

111 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:28:15.14 ID:jTztK1eE0.net
別荘・・・ハイ! 解散!

112 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:29:10.96 ID:QxoMhC/50.net
>>84
おまえアタマ悪いやっちゃなぁwww

113 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:29:48.40 ID:9bxK4Jal0.net
淡路島で売ってる玉ネギドレッシングが旨い。

114 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:30:03.66 ID:QxoMhC/50.net
>>9
50年で25メートルも浸食が進むなんて普通は考えない。

115 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:30:42.52 ID:8dUNrPa30.net
山の中に砂防ダムができるだけで、海岸の浸食が進むことがある

ぎりぎり世界遺産に登録された、静岡の三保の松原も、
元の姿は砂浜だったのに、安倍川の砂防ダムで海に砂が供給されなくなり、一面の砂利になってしまった

116 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:31:40.90 ID:QxoMhC/50.net
>>110
あの元持ち主の遺族、遺産放棄した後、平気な顔して近所に住んでんだぜ?
異常な神経だわ。

117 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:35:13.81 ID:mHrVHa6W0.net
侵食でも地盤沈下でもいいけど、持ってた土地が海の底になってしまったら所有権ってどうなるの?地目とかも変るよね。

118 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:36:05.47 ID:PT+jwh1r0.net
対岸の明石とか播磨町の播州西部でも明治から見ると何十メートルも侵食されている。
いまは護岸工事で止まってるけどね。
だから明石原人発掘地点も今は海の中なのです。

119 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:37:16.08 ID:kkvjxsPJO.net
こういうのって防風林とかそんなんで何とかならんもんなのかね

120 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:37:23.44 ID:Qf7Lmw7d0.net
>>117
水没しても所有権は変わらない

121 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:37:42.93 ID:8dUNrPa30.net
>>117
土地が水面下(満潮時)になったら、土地の権利が消失するよ
河川でも、多摩川の水害で土地が消失した家があった

122 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:37:44.84 ID:3jCCIQN40.net
作って売った民間業者の責任だろ

123 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:37:46.60 ID:cIX/8gfk0.net
株券は紙くずになるし、固定資産も無に帰すこともありか
まさに諸行無常…                  南無w

124 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:39:30.72 ID:dhH/Q5Uo0.net
グーグルアースの写真で見たら、
砂浜(国有地)にはチャンとブロックを積んで護岸をしてある。

崩れているのは崖の法面とその際の部分だが、これは宅地(私有地)だから、
各所有者らが自分の費用で対処・対応するべきもの。

125 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:39:57.46 ID:3jCCIQN40.net
淡路はどうか知らないけど瀬戸内海の島の土砂流出の原因は
関空作るために大量の砂利採取したのが原因なんだよな・・・

126 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:41:29.43 ID:JUVWoxDg0.net
建築基準違反じゃないのか

127 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:42:32.40 ID:Vn831xTa0.net
侵食して出来たのが崖なんだからそりゃいつかは崩落するだろうよ

128 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:43:18.73 ID:PT+jwh1r0.net
>>121
所有権は残ると思う。
次の地殻変動で浮上した時のためにな...

129 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:44:10.74 ID:8dUNrPa30.net
>>119
むしろ、上流の山の中で植林し、その分、砂防ダムを減らすべきだろうね
海に砂が供給されなければ、海岸は浸食され続ける

むろん、短期的には植林や植生の回復で、地崩れを防ぐべきだろう
ヤギのせいで植生が破壊された、東京都の青ヶ島なんか、悪い例だね

130 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:47:37.06 ID:8dUNrPa30.net
>>128
埋め立てる権利はあるけど、土地とは別の登録だよ
(事情がそうであれば、まぁ優先的に登録してくれるだろうけど・・・)

131 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:48:33.65 ID:SF0849wl0.net
家の近所だこれ

132 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:49:29.80 ID:Qf7Lmw7d0.net
>>130
そういう話じゃなくて「持ってた土地が海の底になってしまったら所有権は消えるのか?」
っていう話なら、行政法のテキストに載っていると思う。
「水没しても権利は消えない」

133 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:50:05.04 ID:loZakivL0.net
>>129
山って人間好みの山になるように管理する林業従事者がいないとすぐ荒れちゃうよ
でも山奥の集落は既に限界か人いないし、林業も儲からないから人減ってる
国策として、税金で山を管理していくしかないけど、それじゃ経団連のゼネコンのお偉いさんたちに金が流れないのさ

134 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:50:41.21 ID:5c2cPR0Q0.net
グーグルアースで淡路島の西海岸を見たら、テトラブロック業者は儲かるな〜って感想。

135 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:50:51.60 ID:MPorUO6L0.net
無駄に作った上流の砂防ダムを無くせば良いだけ
事業を誘導した議員の財産没収してすればいい 簡単な話だ

136 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:51:19.83 ID:loZakivL0.net
>>131
やっぱ毎日たまねぎ食べてるんですか?

137 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:51:55.87 ID:70ivwcZW0.net
崩れた土地は、自治体に寄付すれば、以後、固定資産税はかからない。
金持ちの道楽の別荘保全のために、
貧乏人から集めた県民税が使われるのはおかしい。

崖は、もともと波に浸食され、天然の造形美ができる。
自然のままが一番。

もうすぐ、東南海・南海がきて、綺麗になるのでは?

138 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:52:19.78 ID:4y1yB2rY0.net
>>107
リーサルウェポンでも悪い奴が住んでたw

139 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:53:23.54 ID:bSvLA3BpO.net
パソナに任せとけよ

140 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:54:05.77 ID:8dUNrPa30.net
>>132
『土地所有の権利』と限定しているのだから、権利は消えるよ  占有はできなくなる

水中の権利は、土地が消失するまで占有が続いていたのだから、当然に認められるだろうな
これは海岸に限らず、河川の流路が変わったときにも起こる紛争だよ
多摩川水害の場合、土地の権利そのものが消失した

土地の権利は消えても、別の権利に置き換わる   と考えれば整合するであろ

141 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:56:31.78 ID:4y1yB2rY0.net
まえちょう厨が集まると思いきや宅建厨の集まりになったww

142 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:56:34.45 ID:q3AFdeN60.net
淡路島自体が瀬戸内海の中州みたいなもんだからな

143 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:57:29.13 ID:X0PHmq+50.net
自然を守れ、自然保護だ、自然に逆らうな!みたいなことを普段から主張するリベラル系神戸新聞のくせに
何を言ってるんだ

144 :環境破壊ちゃんφ ★:2015/06/07(日) 12:57:44.68 ID:???*.net
GWにここから10km南の海岸のホテル泊まったけど
サンセットの夕日が美しいのが自慢のいいホテルだったわ
そこは砂浜に松の防風林があったけど
ちょっと北行くとこんな崖っぷちなのか
きっと「沈む美しい夕陽を眺めてみませんか」とか甘い誘い文句で作っちゃったのだろうな
  †
(´・ω・`) >>79 失礼な イオンとかリベラルとかあったお
       イオンはこの辺からだと車で25分はかかりそうだけど

145 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:57:50.49 ID:SF0849wl0.net
>>136
毎日はねーよ ないといいな
今は玉ねぎの収穫期(終わりかけ)
採った玉ねぎが大量にある時期だから・・・

146 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:59:13.55 ID:loZakivL0.net
>>145
新たまねぎ美味しいっすよね
新たまシーズンもそろそろ終わりかあ…

147 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:00:23.17 ID:SnjIHql90.net
アメリカ人に毎日ハンバーガー食べてるの?って聞くようなもんでしょ

148 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:05:17.70 ID:lu3ed9oV0.net
勝手に建てておいて、行政が何もしないって頭おかしいんじゃね?

149 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:05:43.21 ID:SF0849wl0.net
じいちゃんが農家で米と玉ねぎやってて、分けてもらってるからってのもある

150 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:07:41.92 ID:IW3qqc8t0.net
>>145
南あわじ市あたりですか?

151 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:08:39.50 ID:MMelbW0p0.net
安く買って高く売るをモットーに…

152 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:09:41.01 ID:Q7ZH6QxjO.net
親が所有してる別荘のめっちゃ近くやん、こえー

新タマネギと普通のタマネギは別種らしい
よく行く淡路島の食堂のオバチャンが教えてくれた

153 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:11:48.06 ID:4Mg1LQ0S0.net
これは買った方にも問題があるだろ。
安い土地にはそれなりの理由がある。
リスクを取って失敗したパターンだな。

154 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:12:52.57 ID:r6hKz6xN0.net
こんなところをよく売って、買ったなw
立地がわるすぎるw

155 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:15:21.82 ID:Qf7Lmw7d0.net
>>140
「水没しても所有権は消滅しない」よ。消滅するという法律が無い。

156 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:15:34.78 ID:hJhpfQI/0.net
>>1
そんなとこに建てるヤツは自業自得っていう単語知らないんだろうな。
まず行政が動いてくれ、じゃなくて「こんなとこに建てた私達が悪いのですが」
と募金活動でもして自力でやってみてダメだったから助けて、とくるのが流れだろうが。

157 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:18:12.25 ID:BppK5hUG0.net
横浜の崖地を「山の手」と騙されて買った奴らに似てるな

158 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:21:29.26 ID:Vs9nfzvY0.net
はやく逃げろよ
危ないだろ

159 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:22:45.32 ID:C3AUjI6c0.net
ヒャッホウ

160 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:23:46.14 ID:tg5rj/0+0.net
既に崖地だから、内陸に引っ張るしかないだろw

161 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:24:27.40 ID:vdTli4wf0.net
>>13
そうそう。
腕利きの大工が一部し残しのあるままなので、他の人には修理させられない、、って話
だったんが、その犬の件も含めて最低3回は全壊になってると思うのよ。

162 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:24:46.92 ID:gYDUkCBu0.net
ああ、層化が乱開発したんだろう。淡路島=創価パソナ島
この間は大量殺人(ストーカーされたって)があった所だし。
なんかパオみたいな建物ぼこぼこ建てよってと住民が気味悪がってた。
それの事か?

祟りだな。

163 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:25:03.45 ID:b5wT385p0.net
一応、行政は案を提示してるわけじゃん
まず行政が動けとか、自治会側はどんだけ甘ったれてるの

164 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:25:51.42 ID:qnoC/Dhr0.net
海岸の崩壊別荘ゴミの撤去指導しろよ、行政は。

165 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:27:26.48 ID:0WPbuKLO0.net
これは南の銀ちゃんに言えば小遣いもらえそうなネタだな

166 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:29:41.35 ID:qnoC/Dhr0.net
別荘地乱開発は、地方再生とか言って、地元民が崩壊地を部外者に売りつけたのだろ?

167 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:31:25.69 ID:/RpGPJKs0.net
あんな土壌では上下水道も整備されてない気がするが

トイレはそこの崖の上からとか

168 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:31:36.30 ID:qnoC/Dhr0.net
売っぱらって儲けた地主らにツケ回せよ。

169 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:33:35.68 ID:flaKydpC0.net
最初から家を浮くように造れば海に落ちても安全だ

170 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:34:02.73 ID:XOLtCYQE0.net
興味本位で見に行ったら怒られるかな。
いっぺん見てみたいが。

171 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:35:05.75 ID:u/bOj9Uw0.net
> 住民の一人は「このままだと落ちるのを待つだけだ。
> 家が落ちるという問題が現に起きているのに、行政がなぜ動いてくれないのか疑問だ」としている。

こいつは頭が悪いのか。
誰も住んでいないガレキ屋敷を守るために、すでに800万円も税金が使われた。
これから何億円かけるつもりなのか。

172 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:35:29.88 ID:aE8K8YM70.net
>>166
50年前は高度成長期のイケイケドンドンのまっただ中で地方再生なんて概念は無かったころ。

173 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:38:42.37 ID:60XNzU5M0.net
>>152
それ鉄腕ダッシュかなんかの番組で今年になって初めて知ったわ

174 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:40:33.46 ID:XOLtCYQE0.net
まあ、景観の良さにつられると、ろくなことはないな。
タワマンの上層階とか。

175 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:43:27.46 ID:0A840pjj0.net
俺のパースの別荘みたくすればいいのにw


http://i.imgur.com/5aTKrE8.jpg

176 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:43:44.98 ID:KDh3xfXr0.net
景観につられた買うほうが悪い

177 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:47:37.89 ID:FG/ZA7Du0.net
別荘もつような金持ちが行政に無心するってどういうことよ

178 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:47:43.71 ID:kUFp7+Ne0.net
>>1
>浸食は現在も進んでいるといい、住民は抜本的な対策を求めるが、

無茶言うなよw

179 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:51:26.73 ID:n/7vnBHX0.net
こんな立地の家買うとかアホだろ

180 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:53:21.35 ID:ZKxCccCC0.net
広島の土石流もそうだけど
昔の人が家を絶対建てなかった場所ってのは
それなりに理由があるもんだな

181 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:54:09.35 ID:TePAAMMH0.net
>>180
どんだけC好きなんだよw

182 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:54:50.03 ID:AHc6/l0V0.net
海辺じゃなくても内陸のしっかりした土地でも丘陵地の切れ落ちた崖などは、
変な人しか好んで家を建てない

あの様な所は眺めは良いが、災害に弱い

183 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:56:45.10 ID:+XDrO6WQ0.net
なんでこんなギリギリの所に建てるのか

184 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:57:04.35 ID:OPgToHF90.net
> 住民の一人は「このままだと落ちるのを待つだけだ。家が落ちるという問題が現に起きているのに、
> 行政がなぜ動いてくれないのか疑問だ」としている。


こんなところに家を建てるからだろ
自分で何とかしろよw

185 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:57:39.12 ID:VOilNub10.net
海に落ちた産業廃棄物の処理費用は、住人持ちだよね?

186 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:57:41.82 ID:IW3qqc8t0.net
崖の上なのはポニョだけでいいよ。

187 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:58:50.14 ID:gPprCd+q0.net
>>1
建築の仕事してると「昔の奴らは馬鹿しかいねえ」ってのがよく分かる
今じゃ、こんな開発考えられん

188 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:59:20.81 ID:cdYcu9/h0.net
諸星大二郎のマンガにこんな話があったな

189 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:59:34.60 ID:Jlb/s/590.net
父祖伝来の地ではあるが、わざわざ危険な場所を選んで住んでいる人を擁護は出来ないなあ

ちなみに同じ洲本の市街地に住んでいた親戚は、洪水で水をかぶりやすいからと
高台に引っ越ししてた

190 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:00:09.65 ID:I3uo1VIFO.net
>>180
そうそう
だから、建物を建てたりするとき
道端にある古いお地蔵さんとか無視しちゃいかん
昔そこで何らかの事件事故があった可能性が高い

191 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:01:27.66 ID:vgxuWlJk0.net
打開策も何も、崩れることを承知で立てるものでしょうが!
崖だよ?小学生だって危ないって思うわ
陸地の大地震の断層で出来たようなものならともかく、海岸なんて見るからに危ない

192 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:02:35.42 ID:tWaJJeAz0.net
こんな所に建ててはいけません

193 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:03:18.11 ID:IW3qqc8t0.net
>>189
洲本のあの川岸の改修を見ると、何度も洪水の被害を
受けているんだなと思いました。

194 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:05:10.99 ID:98hrwZT+0.net
地元の人はどういう土地だか知ってたんでそ

195 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:05:36.91 ID:psM4CpRV0.net
引っ越せよ
淡路の中古住宅なんて安いもんだろ

196 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:07:22.75 ID:UXIsKc/P0.net
護岸するより全戸引っ越した方が安い

197 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:09:48.10 ID:03sNfUQPO.net
海岸沿いに家を建てるやつの気が知れない

198 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:11:13.35 ID:gW+7wQvE0.net
>>6
これ
沼地を堤防で干した水位より低いとこに安い土地買って引っ越して来といて、水害がおきると行政のせいにして税金で不動産価値をあげさせようって連中と同じ

199 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:12:04.35 ID:OcwfQFhz0.net
写真見たら諦めろと言わざるを得ない

200 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:12:21.47 ID:YrVSryc/0.net
50年前だから今の所有者の親か祖父位が金持ちで別荘目的に建てたんだろうな、
でも子や孫も金持ちとは限らんし、行政に泣きついてんだろう。

201 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:20:43.42 ID:jdMzvxW30.net
こんなところに好きで建てといて
税金でなんとかしろとかただのタカリだろ

202 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:22:06.02 ID:gYDUkCBu0.net
創価が分譲した性接待所じゃないのか。
三枝(現文枝)が常連だと顔写真入りで報道されてた。
あぶく銭稼いでる連中だから無問題。

203 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:23:43.83 ID:WN41DD+i0.net
自分の土地なんだから、自分でどうにかしなさいな。

お終い!

204 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:24:11.94 ID:IW3qqc8t0.net
>>201
50年前に建てた人のうち、どれくらいが存命なのだろう?

205 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:26:11.55 ID:psM4CpRV0.net
>県はこれまでに(1)海と崖の間にある「水没民地」を県に寄付する(2)民間でのり面を補強工事する−
を護岸整備の条件として自治会側に提示。
住民側は「基礎となる護岸がないのに崖の工事は進められない」と主張。

県の提案を却下するのはなんで?
どうしろと?

206 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:27:36.16 ID:WN41DD+i0.net
>>205
お金を出したくない、という所有者の強い意志かと。

泣きつけば、行政がなんとかしてくれる、それだけでは?

207 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:28:11.45 ID:/uQNEKHy0.net
別荘なんだよね?
本宅ではないんだよね?
別荘構えられるほど余裕のある世帯なら、いちいち行政を頼むなよ。
好きでそんなギリギリのところに(別荘)を建てておいて、維持は国がやってくれとかやかましいわ。
それでも求めるなら別荘販売業者だろ。

208 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:31:16.79 ID:XqcLIRId0.net
こりゃ開発業者と購入者の見込みが甘いとしか言えない

209 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:32:26.65 ID:rquswShEO.net
宅地から海までずっと民地だから役所が入っての建設工事は原則出来ないってことね。
だから、護岸工事の条件として水没民地の寄付を条件にしてる(資産価値無くて買収出来ないのかな?)。
当然、残りの法面は民地だから所有者の責任で安全確保して下さいってなるね。

210 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:33:28.35 ID:Es311rXB0.net
こんな場所に建てるなんてリスク承知の上でしょ
行政に何とかしろって言うのは血税でやれっていうことなんだろうけど冗談でしょ

211 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:38:55.97 ID:FnKG8Oj50.net
世界平和大観音様にお願いするしかないな。

212 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:39:16.67 ID:EZd3FXXW0.net
そんなもん自然に任せとけ

213 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:42:31.77 ID:iC0S2S3s0.net
>>210

うむ
実際こんな場所を永年使用できるわけないよね
一時的に崖っぷちのステキ別荘を楽しめたということでいいんじゃないか?
お金持ちの道楽はスマートにやってなんぼだよね

214 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:48:31.65 ID:ZR3u1Fpy0.net
まさにバンザイ・クリフw

215 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:50:05.35 ID:rquswShEO.net
まぁ、現況では道路と違って県が用地買収までして整備するほど
公共の利益にも損失にもならないから、建設工事やる大義名分が無いってことだろうね。

海岸線管轄してる国に言えば少しは違ってくるかもしれんけど、
それならそれで管理区域設定されて土地の資産価値無くなるだろうから
どちらにしても所有者がこの土地持ち続ける意味は無くなるだろうね。

216 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:53:06.14 ID:AO78540g0.net
こんな所を開発した業者と買った自分の無知を恨め

217 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:53:53.03 ID:XqcLIRId0.net
民間で訴訟合戦やって紛糾してからの話

218 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:54:39.65 ID:YmiQ/FAy0.net
岸壁の家買って、
崖が崩落しそうだか行政が何とかしろってわがまま過ぎる。
地面が陥没したわけでもないのに。

219 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:56:46.37 ID:r1Ay0a/L0.net
50年前に開発されたってことだけど、
その当時、どれだけ浸食される海岸なのか確かめ無かったのか
50年前の海岸と当時の海岸を比較すれば50年後の海岸が予想できるだろ

220 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:58:08.06 ID:reQqtQp90.net
最初から崩落しても構わない程度の上物を建てるべき場所

221 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:59:07.08 ID:WN41DD+i0.net
>>219
自分だけは大丈夫!という根拠のない自信w

そうじゃなきゃ、こんな場所に建てないでしょ。

222 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:01:23.77 ID:C8VhC1XG0.net
こんな別荘はなっから使い捨てだろ

223 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:03:54.08 ID:Rwh93QHI0.net
永住ならあれだけど別荘買えるくらい余裕ある人らには屁でもなさそう

224 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:04:39.69 ID:u2ycQWje0.net
>>1
よくこんな所に建築許可出したな…
普通は土石流対策地域に指定されて建築不可なんだけど?兵庫県はザルなのかな?

>>75
軟弱地とか元沼地である事を通告しなくても取引上は罪に問われないんだから、聞かなかった買い手が悪いんじゃないのか?

225 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:05:05.80 ID:2juuNQiv0.net
少し風の吹く日に淡路島西海岸沿いの道路走ってみたら、
ものすごい潮吹雪で車にもしぶきが降りかかりこわかった

226 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:06:09.67 ID:rquswShEO.net
>>219
全然違う海岸の開発や浸食の影響で海流が変わる場合もあるから、
一概に将来の浸食を予想出来るかというと、無理な話ではあるよ。
かといって、開発の影響でそうなったとなっても、それを予想出来たかというと
技術的に無理な気がするけどね。

227 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:08:00.37 ID:qc12iPFD0.net
>>114
はあ?国内で唯一車が走れる海岸の千里浜disってんのか?
30年で100m砂浜の奥行縮まってるんだとよ
あと20年で砂浜なくなって観光資源失うわ

228 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:08:25.66 ID:LpAuYzHx0.net
面白い地名w

229 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:10:52.85 ID:WQn2bDia0.net
>>46
昔ばなし的に、四国にはキツネがいない事になってるからな
淡路島は維新後の殺しあいがあるまでは四国扱いだったからタヌキ派なのよ

230 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:14:11.12 ID:yojXb05c0.net
>>38
日本全国ダムだらけになって、山奥から海に運ばれるはずの岩や土が下流まで流れないから砂浜の砂が補充されなくて海岸線が痩せていく所が多数ある
千里浜も白山のダムのせいで砂不足で車が走れなくなる

231 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:15:37.94 ID:l9VSFA6P0.net
危ないから家を撤去しないと

232 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:18:54.84 ID:4TaH5S730.net
んー、お前らが動かないから行政も動かないんでね?

233 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:25:59.39 ID:5qYJD/qE0.net
数年前のドキュメンタリー番組でも
神奈川県の沿岸で侵食が問題になってると報じてたな

234 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:26:40.56 ID:xYr/46HP0.net
岸辺のアルバム

235 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:28:15.14 ID:rquswShEO.net
そもそも、なんでもかんでも行政がやれって考えが間違い

236 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:29:02.85 ID:l9VSFA6P0.net
護岸工事するより引っ越したほうが安いレベルの土地の安さ

237 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:30:20.30 ID:rquswShEO.net
行政が動くってことは税金が使われるってことだよ

238 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:30:55.61 ID:yA9gJZTu0.net
まるでインセプションだな

239 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:33:00.71 ID:fxcNZWNw0.net
>>29
なんとかと煙…
まぁ、うちも高台だけど、目の前が抜けて、家とかがないと気持ちいいよ。

240 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:37:34.97 ID:r1Ay0a/L0.net
>>226
ちゃんと調査した上で言い訳するのと
何の考えも無しに作って言い訳するのとじゃあ全然違うでしょ

241 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:43:55.86 ID:rquswShEO.net
>>240
そりゃあそうだけど、50年前と今の技術や常識を同じように話してもしょうがないでしょ。

242 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:45:13.78 ID:umlRXAC80.net
>家が落ちるという問題が現に起きているのに、 行政がなぜ動いてくれないのか

お前ら所有者の金と責任でやることだからだよw

243 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:48:17.29 ID:l9VSFA6P0.net
区域外の別荘地に行政が金を出せとか無茶苦茶なこと言ってると思うのに

244 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:49:51.40 ID:KY7ktot70.net
>>1
自己責任では?

245 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:50:07.40 ID:JbiECsLg0.net
崩落跡から銅鐸が出てくるんじゃないかな。多分弥生人の呪いだ。

246 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:50:57.67 ID:xSoVRZweO.net
>>36
いや、崖下のは今も設置したブロックとその上の遊歩道ごと波に破壊されてるよ

247 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:52:12.74 ID:uX+J2PN2O.net
五色浜か、海水浴場やキャンプ場みたいなのがあっていい所だよなあ
画像見たかぎりじゃ普通にコンクリとかで法面作れそうだけど、そんなに難しい金のかかる工事なのか?
何とか自治会と行政で話し合って上手くやって欲しいな

248 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:52:30.31 ID:wWkVJQ5a0.net
逆に、崩落した家による海洋汚染の除去費用を要求すると怒鳴りつけてやれば、凄い勢いで所有者が家片づけて万事解決

249 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:00:31.96 ID:S8ky9JxbO.net
ギリギリでい〜つも生きていたいから〜 さぁ〜あ〜


めんどくせぇ連中だな

250 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:04:36.41 ID:C3mBDyUR0.net
浸食を行政に止められるわけでもないのに何でも行政、行政って馬鹿かこれ

251 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:09:35.26 ID:/uQNEKHy0.net
そもそもこういう所に別荘買う動機ってさ、
自然豊かな場所で暮らしたいって感じでしょ?
これが自然の摂理なんだから、しょうがないよ。

252 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:10:16.77 ID:koo4G5Yo0.net
内陸で山やら崖が崩れた場合はどうなってるかだよ。民地にに補償無し。

253 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:10:24.88 ID:7zVcj9h+0.net
全部崩れて平坦なプライベートビーチのある土地に代わるかも

254 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:12:29.18 ID:Op7Y0vev0.net
>>1
>>186
宮崎駿の崖の上のポニョ見たいな家建てるときは
地面が岩盤なのを確認しないとな

こんな地形で粘土質の地面だと、大雨や高波で地形が変わるリスクがある

255 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:20:56.16 ID:Op7Y0vev0.net
北海道の西海岸も、砂浜がやせて陸が削られてJRの線路が崩壊してるな

>>36
>>115
>>230
土建屋と自民党が無駄なダム作りまくり
砂浜がやせるだけじゃなく、砂浜の次は後ろの陸地が波に削られた

256 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:30:18.40 ID:rquswShEO.net
ジミンガージミンガー

257 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:32:59.32 ID:nJjpLual0.net
>>252
そこまで行く途中の地権者の許可がなけりゃあ通れない所とかは泣き寝入りだよ

258 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:35:38.99 ID:nx3eVsjX0.net
崖上の土地が崩落するのは当たり前。
そんな土地を買った連中の自業自得

259 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:36:16.36 ID:L+uMkAHp0.net
こんな断崖に家建てるのが大間違い

260 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:42:12.54 ID:UqaI+cqo0.net
別荘でしょ?自分で何とかしなよ。

261 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:47:51.30 ID:fZrAWbOs0.net
よく分からんけど海と崖の間にある「水没民地」を県に寄付すればそこに「基礎となる護岸」を行政で整備するって事なんじゃないのか?
もしそうなら住民のわがまま
そうでないなら住民の言ってる事は正しい

262 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:48:40.15 ID:obS6d+NO0.net
なんで税金を投入する必要があるんだよ
一部の住民の資産価値を上げるために税金なんて投入するかよアホ

263 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:48:41.73 ID:bfWpV+Ay0.net
別荘別荘…


ベソベソ

264 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:53:44.13 ID:VOilNub10.net
もう資産価値もないだろ。税金を払うだけそんだから、県に寄付しちまえよ。

そうすれば海に落ちた産廃の撤去費用は出さなくて済むだろ。

265 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:55:07.08 ID:NgeF/R/r0.net
崩壊して事故になったら当然所有者は責任問われます
また不動産は放棄することができない

266 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:59:30.58 ID:CTTVwJ/20.net
>>224
軟弱地だと分かってて売ったのならアウト。
知らずに売ったのならセーフ。

この場合、崩落の危険を分かって売った事は明らかだが、
買う側も分かってて買った事が明らかだからセーフ。

267 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:01:36.24 ID:bhqc5E6V0.net
わざわざ崩れそうな土地を見つけてそこに別荘?を建てた、
その別荘が波で浸食されて崩れそうなのでなんとかしてくれと
言うことだな。それに対して淡路市はそんな所に別荘を建てる奴は
自己責任でやってくれ、淡路市の知った事じゃないと突っぱねている
まあ、関西人じゃ無い俺から見たら別荘の持ち主の言い分は
言いがかりも甚だしいとしか思えない。

268 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:02:17.71 ID:hO2yP+D60.net
洲本市住宅築課が業者と癒着してた、つけだな。

で、宅地返納を提示してる訳だ。
一般住宅地は返納出来ないから、相当の優遇処置になる。
今話題の廃屋法で
返納したいと役場窓口に駆け込んでるんだろうが、すべて拒否だな。
大事な収入源だ、
役人の給料にもなってる部分だ、
役人も頑として返納は拒む。

269 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:04:13.54 ID:FH5dpY3Q0.net
>>227
マジかよ七里ヶ浜と思ったら千里浜か
ライブカメラ映像観たら凄いな
波打ち際をバスが普通に走ってるw
ここ夏は通行止めにして海水浴場にするの?

270 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:04:21.67 ID:08ozX4a90.net
>>263
いまどきドラえもんとか、しかも「ゆうれいの干物」なんて
思い出すジジイがこんな電子掲示板にいるわけねーだろ。
ジジイは2ちゃんなんかやらずにチラ裏に書いてろ。

271 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:06:56.17 ID:ZA9CDEar0.net
そんなところに建てるほうが悪い

272 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:07:53.41 ID:FH5dpY3Q0.net
>>32
上沼財閥が払うから無問題

273 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:10:41.88 ID:rquswShEO.net
県と住民の話なのにいきなり市を出してきて、どこにも書かれてない癒着の話とか・・・
左翼かぶれの団塊ジジイの妄想はお呼びじゃないです

274 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:11:20.19 ID:sTUWXl3r0.net
>>229
>昔ばなし的に、四国にはキツネがいない事になってる

どゆこと?

275 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:11:45.69 ID:S0Ei8LF60.net
>>261
お前のいう通りだよ
寄付したくないし金も出したくない住民の無知とワガママ

276 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:12:36.54 ID:QDIYk0K60.net
レットイットビー

277 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:13:39.23 ID:AOXcnxKt0.net
そこに人が住んでる(許可した)のなら整備するのは当たり前のはずだが
固定資産税は貰うけど、整備は自己責任押し付けるて

ヤクザな行政なの?

278 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:14:25.52 ID:nhR3MscH0.net
崖がなんで崖なのかを考えたら崖の際に家建てようなんて思わないはずなんだが

279 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:14:26.57 ID:TL7j1TrX0.net
熊切の呪いである

280 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:14:45.12 ID:n6EHY3eo0.net
>>269
車が走ってる横で泳ぐんだよ
車の通行止めたら観光資源の意味がなくなる

伏流水が2、3箇所あるんだが見えないんで毎年何人か沖に連れて行かれる
生きて帰れるかは知恵しだい…

281 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:17:38.94 ID:8dUNrPa30.net
>>274 勘違いじゃないかな?  淡路島にはホンドギツネが分布している

佐渡島には自然分布せず、佐渡は狸の領地という伝説があるそうな
(佐渡にもキツネが移入されたが、幸いにして定着しなかった)

282 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:18:16.61 ID:BC+vzdn00.net
>>274
大昔に四国の覇権を争って、狸と狐の大合戦があってさ
その合戦に狸が勝って、四国から狐は追放された事になってる
その後の昔話に狐が登場することはない、他所の似たような物語でも狸に置き換わってる

283 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:18:18.40 ID:FH5dpY3Q0.net
>>280
危ねえなw
でも興味あるわ

284 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:19:04.30 ID:NgeF/R/r0.net
>>277
お前のとこは自宅が破損したら行政が修理してくれんのか?

285 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:20:28.13 ID:UqaI+cqo0.net
>>227
ほんとだ、昔行ったときより狭くなってる気がする。
金沢・能登また行きたくなってきた。
ヤセの断崖だっけ?あれも崩れたんじゃなかった?

286 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:21:53.61 ID:rquswShEO.net
>>277
そんなの当たり前だろ。
お前は、固定資産税払ってるから俺の敷地に土止め擁壁造れとか役所に言うのかよ

287 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:22:11.41 ID:AXsVnT+m0.net
>>34
淡路島だけで3話もあるとか偏り過ぎだろと思ってググったら全部1400話以上もあるんだなw

288 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:25:18.58 ID:hO2yP+D60.net
>どこにも書かれてない癒着の話とか・・・

50年前の行政はそんな物だろう。
たった50年でそんなに浸食するか?

多分建てた時点で専門家(市住宅課とか建築課)ならば地質や波の浸食具合は
想像出来てた筈。
グーグル地図でもわかるし、提示写真でも危ないのは素人目にも明らか。
行政が癒着して無くて何でこんな事になる。

だから返納を促してる。
自治体の不動産返納は異例。

その税が、不動産税が占める財源は大きいし、役人の給料の源泉にもなってる。
世の中を知ら無すぎる。

289 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:27:04.45 ID:BC+vzdn00.net
>>274
弘法大師が四国から狐を追い出した事になってるよ

290 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:34:22.16 ID:oT45AK8T0.net
別荘か・・・どうでもいい。
別の買えばいいじゃない。

291 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:34:53.07 ID:RKiXvnXq0.net
>>280
伏流水?

292 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:36:22.10 ID:rquswShEO.net
>>288
だから団塊ジジイの妄想はお呼びじゃないです・・・

海食による地形変化なんて、一度始まったら一気に進むのよ。

293 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:40:24.07 ID:sYvHARUa0.net
海岸侵食なんて当たり前に起こることを考慮せずに別荘建てる馬鹿

294 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:48:00.64 ID:9xNsxVPK0.net
これ崖と海岸侵食がゴッチャになってるけど、行政は海岸はやるけど、崖は所有者でやってねって言ってんだろ?
海岸はともかく、崖まで急傾斜地事業でやらせるのは無理だろう。
仕事増やしたくてたまらない富裕自治体ならやるかもしれんが。

295 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:51:14.61 ID:z/ok8tr30.net
ただのバカだろ
海岸なんざ家建てる場所ちゃうわい

296 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:52:09.19 ID:9zcyO+we0.net
>>175
おちおち寝てもいられないな。

297 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:59:10.31 ID:/HvqRYGI0.net
崖っ淵に家建てるやつが悪い

298 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:01:41.15 ID:XqcLIRId0.net
日本のアマルフィというキャッチだったかも

299 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:08:28.57 ID:rquswShEO.net
別荘持つようなお大尽達の自治会だから、
ひょっとしたら護岸工事出来る程度の金は出せるかな?

300 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:09:23.60 ID:hO2yP+D60.net
.....海食による地形変化なんて、一度始まったら一気に進むのよ。

専門なの?

専門ならば、行政を庇うかな?
グーグルの地図見た?

崖っぷちだよね。
何軒かは廃屋らしいが、際の2軒の屋根は生きてる色だし、ここが工事を役所
に要請してるんだろう。

市は建築許可した責任上、安全に暮らせるよう保全しなきゃ、行政責任は果たせない
法律上保全工事すべきだろう。

何億掛かろうがそれが法施行責任だ。

301 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:10:08.39 ID:KDh3xfXr0.net
護岸用の用地は県に寄付するのは嫌
県だって県の用地じゃないとできないだろ

302 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:11:21.57 ID:ktihPLZF0.net
>>79
マルナカも潰れちゃったの?

303 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:13:39.12 ID:JDa8kCvz0.net
これは自治体の仕事じゃないだろ。

304 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:15:07.14 ID:hO2yP+D60.net
自治体の仕事だから800万出して波けしブロックを置いた。
市の善意とでも思ってる訳。

305 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:17:54.29 ID:4n4RSrAbO.net
こんなことで淡路が消える訳がない



そう思ってた時期もありました

306 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:18:46.29 ID:g+ELywki0.net
仙石秀久「ワシの居城跡が・・・」

307 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:21:10.36 ID:/HvqRYGI0.net
私有地なんだから行政が金出すわけないわな
文句があるなら売主に言え

308 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:22:28.35 ID:rquswShEO.net
>>300
別に専門じゃないよ。家の近くでそういう所があるから興味持っただけ。

別に行政庇ってるわけじゃなくて、50年前の技術と常識でそこまで予想出来たかなってだけなんだがね。
それにしても、建設の許可だしたからってなんでもかんでも行政が保障すべしってすごい考えだね。

309 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:35:41.82 ID:XqcLIRId0.net
ところで水没民地には固定資産税かかってんのかねえ?

310 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:41:47.70 ID:fE4eTp8Z0.net
>>300
あまりに世間を知らなすぎて笑えるw
たまには家から出ろよ?w

311 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:50:26.35 ID:rquswShEO.net
>>309
全くの利用価値無しってことで評価額0円になれば固定資産税も無くなるんじゃないかな?
そうなるのかは分からんけど。

312 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:03:02.41 ID:dhH/Q5Uo0.net
>>300
建築許可の「基準」を知らずに知ったかぶりをするバカ。
敷地の「地耐力」なんて当然知らない無知は、どうしようもない。

その基礎は、私有財産の観念だよ。

313 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:08:04.42 ID:KOOWaxbPO.net
せっかく別荘を買うのに淡路島ってどうなんだろうな
もっと景観や気候のいいところ買うだろ普通は

314 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:22:39.41 ID:rquswShEO.net
川だと河川区域とか保全区域とか設定して民有地であっても建築物の制限かけられるけど、
海岸線沿いにはそういう法律無いのかな?

315 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:33:34.15 ID:PT+jwh1r0.net
>>313
淡路のいいところは大阪や神戸から近いところ。
幾らいい別荘地でも遠いと利用率が落ちて買った意味がなくなる。
中途半端な小金持は旅館に泊まったほうがいい。

316 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:36:09.11 ID:Qj7fKUBG0.net
私有地だろ?
だったら自分たちで護岸整備しなきゃ
テトラ置いてもらえただけ感謝だよ

317 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:47:29.59 ID:Iwzn/RhY0.net
>>291>>280
離岸流だな
どっちも語呂的には格好いいが

318 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:47:38.21 ID:wQM5lRzy0.net
>>316
海岸線て国とかの所有になるんじゃ無かったっけ?

319 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:56:29.84 ID:Qj7fKUBG0.net
>>318
直せって言ってるのはその奥の崖
ひとんちの庭に手は出せないよ金持ちなのに強欲すぎ

320 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:03:09.08 ID:rquswShEO.net
>>318
もともとあった海岸線が浸食されて民有地の崖まで海に面したってことじゃないかな?
少し調べてみたけど、海岸線の管理者とか管轄って
複雑になっててよく分からないんだね。

321 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:14:54.54 ID:xSoVRZweO.net
>>227
大丈夫。
少し沖にブロックがんがん沈めて離岸堤作れば砂浜確保出来るから。
そうやって作った砂浜で今ではうちの地元も砂浜車で走れるようになったよ。
まあ、>>36みたいには言われてるわけだが。

322 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:38:10.78 ID:LfDLkLjo0.net
海水浴場では離岸流によって死者が多数出て いる。例えばフロリダでは離岸流による死者の数は、竜巻の被害者数とサメの被害者数を足した数よりも大きい

離岸流 Wikipediaより >>283


>>321
千里浜海岸から北に3〜10km程離れた岸部に大量の砂を投入して、潮の流れに乗せて砂浜を復活させよう♪
って石川県がやってたわ……こいつらバカだろって思ったのは内緒な

323 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:43:05.00 ID:52MC1O4o0.net
>>322
離岸流はマジ怖い
俺は某所の入り江で勝手にシュノーケルしてたんだが引きの流れが凄くて全力で泳いでなんとか助かった
フィン履いてなかったら絶対死んでたと思う

324 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:44:24.74 ID:KOOWaxbPO.net
さっき家族と話してて思い出したんだが
阪神淡路大震災て六甲山の中腹辺り?に住んでる人の家の庭部分が
崖下にごっそり落ちて無くなったんだと
役所に訊いたら、それはもう仕方ない、その土地は消滅です、みたく言われたと嘆いていた

325 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:44:36.19 ID:gSSBGDFB0.net
>>320
河川の最下流の橋までが川、最下流の橋より下が海
人為的に海と河川の境目が変わるんだよな

下流に橋が出来たせいで、うちの実家は生まれたときは海沿いに、今は川沿いに建っている

>>323
それ一番やったらあかんやつやん
自然体で沖まで流されてから迂回して帰ってくるんやで
知恵がないけど体力と運があったんやな、ラッキーマン♪

326 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:46:32.40 ID:/rhrhsnq0.net
>>324
よくわからん、絵で書いてくれ
山腹なら下も地面だよな?
土地は平面的に拘束されるから凹んでも本人の土地だよ

327 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:03:06.54 ID:rquswShEO.net
>>322
>大量の砂を投入して
あながちその方法も間違いではないんだが、
半永久的にそれをやることが観光面や環境保全その他もろもろにとって、
費用対効果があるかどうかだよね。

世界遺産的なものであっても、ずっと残すべきか自然の流れに任せるか
一概に言えないんじゃないかなぁ

328 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:06:32.01 ID:VKaQj6w00.net
住所が「万歳」だけに
バンザイクリフ

329 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:17:19.58 ID:IGL1/t500.net
>>327
手っ取り早く、根本原因の手取川のダム壊せよ〜
って思ったのは内緒な

作って壊して、また作って
農民、土建屋、観光教会、あらゆる団体から感謝されてまさに選挙の為にある施策って感じが出ていいな〜
って思ったけど実行する県会議員も国会議員もいなかったわ、カリスマ性無さすぎ
田中角栄ならやってたね、確実に

330 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:24:46.20 ID:p/QZdYrr0.net
>>327
能登空港出来るからそこまでの道の整備に土木予算の8割を回す!!!!
ってやってたから、2年目以降は予算取れてないはず
それで、せっかくつけた能登までの海岸線の道も下の土台部分砂をゴッソリと削られていって色々とヤバそうな感じ
災害は別枠で予算降りるからそれでいいんだとさ

色々と頭おかしいと思うわ役人ってさwww


只今、北陸新幹線開通したから能登空港の利用客、絶賛減少中www

331 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:25:35.88 ID:UwXZ7qT/0.net
津波もそうだが沿岸に家立てるっつーのはリスクあるって事だ

332 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:27:13.51 ID:t39tx8H20.net
>>331
まず、金属が片っ端から錆びるんだよ
塗装の良くなかった昔のショボい車なんて見るも無惨に

333 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:34:29.36 ID:rquswShEO.net
>>329
発想がまんま学生運動にかぶれた団塊オヤジそのままなんだけど、
地元民みんなが喜ぶ政策するのは政治家としては至極当然のことですよ。
上位機関にいるほど他の地域や国全体として最適な形を見る必要はあるでしょうが。
まぁ人間である以上、理想的な聖人君子はいないと思ってますがね。

334 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:34:54.67 ID:KOOWaxbPO.net
>>326
ほぼ垂直に近い崖面に食い込むみたいに建ってた家だったんじゃないかと思う
食い込むって変だけど、崖の上が平らになっていて庭が展望台みたいな感じ(ニュース映像で見た)
六甲山自体、凸凹と大小の山が重なっていて切り立った場所に住宅が建ってるとか結構あるんだよ
確かに陥没しなのなら凹んだとこはその人の土地だろうが
その家の庭は崖のはしっこが削れて落ちたみたいな感じで
その下(一段下の土地)はまた他の人の土地、または国有地
六甲山は国立公園だからたぶん国有地だったのではないか
絵は描けない、ゴメン

豆腐の角が欠けて落ちたみたいな?なんかそんなん

335 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:40:18.58 ID:3YSic3tW0.net
こんなややこしい所に別荘建てるなよボケが!

まあ六甲山系でもマジですか!と言う所に家建ててる馬鹿が居てるが

336 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:41:28.48 ID:rquswShEO.net
まぁ、護岸工事やったところで、護岸の足元や端から海流で砂がすくい取られるから、
最終的には護岸の裏まで海流が回り込んできて護岸そのものが崩壊のよね。
結局は自然の流れに合わせるしかないって結論になる気がしますわ

337 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:50:07.15 ID:eBtktjDy0.net
>>334-335
ドーンと基礎を打ち込んでそこにでかい杭を1本立てる
その上に載るような感じで家を建てればいいのではないでしょうか?
周りが崩れようが、足元が崩れようが、杭が倒れない限りは大丈夫!!
足元なくなったら家に入る方法なくなりますが、家自体はびくともしないはず

338 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:51:13.60 ID:ueZIGaZs0.net
>>335
あれはマスゴミを抑えてるのかねぇ?w
六甲山、洒落にならんくらいがけ崩れが至るところで起こってるよね。
山頂付近にバカみたいに保養所とか建てるから天罰くらったんだよ。
あと住吉台とか岡本の上の方とか山中まで狂ったように住宅建ててるけど
あれも広島の水害みたいになるだろう。
もうこの国では人口減り始めてるんだし、中古物件なんて空きがいっぱいあるのに、なぜあそこまで乱開発せにゃならんのかw

339 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 22:06:40.59 ID:PT+jwh1r0.net
>>338
建築業者が多すぎるんだよ。

340 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 22:07:12.29 ID:dhH/Q5Uo0.net
私有地(財産)に公費で護岸工事をしろという点で、もはや終わっている。

軽井沢に別荘を持っているが、浅間の噴火があっても被害を受けないようにしろと言うやつはいないだろう。
金持ちはやはり、常識も持っている。

341 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 22:32:50.77 ID:IKnVpLUg0.net
25mも侵食が進んでるの?
さすがに25mは読めないわw

342 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 22:40:52.95 ID:TLoqv9OTO.net
>>18

今どき岸辺のアルバムなんてネタ通じない

343 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 23:17:46.00 ID:UaE7EQCt0.net
>>32
海は原則として所有権の対象にならない
海に住所なんかないだろ?
したがって所有権は消滅、当然に固定資産税も不要

例外は、埋立計画で明確に区分された場合

344 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 23:19:30.27 ID:xSoVRZweO.net
>>342
狛江の近くに住んでるからわかるよ

345 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 23:29:40.86 ID:AwVMnvJx0.net
和歌山県の白浜にも、こんな感じで別荘が建ってるところがあるけど、大丈夫なのかな。

346 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 23:47:04.95 ID:82tzZyrL0.net
こりゃこんなところに家建てた奴が悪いだろ。
この家を守るために億単位の税金を使う理由が見当たらない。

347 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 23:52:55.07 ID:0lciWYLj0.net
行政にたかるなよ

自己責任自業自得だろ

348 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 23:57:17.69 ID:hBn/Vz390.net
海面下に土地が沈んだら所有権は喪失するだろ

349 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 01:29:59.22 ID:ngFJUsL00.net
そういや西川峰子の別荘(那須)も水害で悲惨な状態になったよな

350 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 02:08:41.11 ID:e6uIjs3n0.net
金持ちの道楽だろ

漁師じゃないのに海沿いに家など買うからや
塩害と建物の耐久性とか思慮が無さ過ぎ

351 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 02:34:51.59 ID:75Ly/8jm0.net
ポートピア連続殺人事件以来の洲本

352 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 03:04:53.66 ID:17+3orJS0.net
洲本のどこかと思ったらめちゃめちゃ実家の近くやないかい
歩いて10分掛からんわ
子供の頃、下の海岸が空いてるから泳いだり魚突いたりしてたけど
画像見ると変わり果てた姿だな

353 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 03:26:42.24 ID:P3Y1Oq7A0.net
集団ストーカーが原因で殺人が起きた地域か。
呪われてるな

354 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 03:36:36.58 ID:yEasYUtn0.net
こりゃどうしようもないなw

355 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 03:43:37.89 ID:fDWLYih+0.net
別荘持てる人間が一軒失ったくらいでどうこうなるわけがない

356 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 03:44:41.77 ID:TeS8IrgqO.net
>>278
至言

357 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 03:49:19.18 ID:EyVmk0Jm0.net
夏に別荘に来てみたら、跡形もなく崩落してたりしてるんだな

358 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 03:49:27.91 ID:iCJWWO9I0.net
五色町を洲本と言われても違和感しか感じないな

本来大阪湾側だろ

359 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 04:00:37.21 ID:kLcjTyYr0.net
別荘地なら20年くらい使用できればもう充分でいいんでないの。
海岸の崖は崩れるのが当たり前なんだからね。

360 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 04:08:47.93 ID:iCJWWO9I0.net
パソナが三洋から買った別荘つぶれて大損すればいいのに

361 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 04:11:12.80 ID:QORCCzIJ0.net
何でこんなところの家を買おうと思ったの?
馬鹿なの?

362 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 05:11:07.99 ID:ThrgcjVg0.net
>>361
馬鹿は言い過ぎかもしれんが私有地の崩落のツケに税金を使うのは論外だと思うわ。
諦めるか自分で補強しろ。
でも官庁は立ち入り禁止措置を取らんと責任追及されるかもしれんな。

363 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 06:08:59.45 ID:GtgORR/B0.net
別荘ならどうでもよくね?
住む家が無くなるわけじゃないし
持ち主は金持ちだから痛くもかゆくもないだろ

364 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 07:12:14.89 ID:a0c+bhLr0.net
>>306
そんな城持ち居ねえ。

365 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:13:07.50 ID:Z4/9cVeXO.net
日本のドーバー海峡と知られる九十九里の屏風ヶ浦に家作っちゃったようなもんだな。
あそこは砂浜なしでもろに断崖絶壁だけど。

366 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:14:20.47 ID:sAoR1u9g0.net
ノルウェーだか北欧も毎年、家や教会が侵食で海に崩落していってるが完全放置だと聞いたよ
海の侵食で国土が狭まってるのは日本全体の統計であきらか
なにもここだけの話ではない

本来は、上海が数世紀前は海中だったというように、川の河口に押し出される土砂で
国土は少しずつ広がるが、日本はダムを作りすぎてしまったため日本全体の統計で減っていく
しかしここは関係ない、どのみち海に落ちる地形だった

367 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:20:50.95 ID:RLrEOdea0.net
>>34
これすげー

368 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:29:59.07 ID:W6IUxKmpO.net
見晴らしが良い場所ってのは土砂崩れのリスクが伴う。便利が良い街中は水害のリスクがある。家や別荘は大金払うんだから立地は慎重に考慮すべきだぞ。

369 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:33:05.85 ID:znjnO9xq0.net
>>368
江戸時代に水不足で困ったような土地が今は一番いいのかもしれない。
川から離れてて海からもそれほど近くない平地。

370 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:57:27.16 ID:H9aZ25KC0.net
>>1
小屋っぽい家だね?

371 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:00:09.43 ID:H9aZ25KC0.net
>>367
日本昔話でやってたのを集めたサイトだよね

372 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:02:46.98 ID:4jcVPKeO0.net
もともと、景色がいい場所なのに家がなかったので別荘地にしたのだろうが
要するに、そういう場所なんだよ

373 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:24:57.25 ID:DDqzxukg0.net
なんか海と崖の間にある「水没民地」って、
海と陸の間にあるバイストンウェルみたいな言い回しだな

>>175
これすごいね、パースにあるの?
横方向に支柱をぶっすりさしこんでんのかな

374 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:36:14.70 ID:3jZ0Vd2l0.net
>行政がなぜ動いてくれないのか疑問だ

業者に文句いえよw

375 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:42:36.45 ID:jqAecmDd0.net
よくこんな地質のこんな場所を売ったり買ったりするなぁ
浦安の埋立地より始末に終えない

376 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:57:40.79 ID:RLrEOdea0.net
>>371
そそ
カテゴリ分け(ジャンル分け?)が細かすぎてすげー

377 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:01:05.18 ID:tDIbDaNi0.net
この近くに風力発電の風車立ってなかったっけ?

378 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:17:32.26 ID:wWrIvxCb0.net
日本全国、山にしろ海にしろこういうとこ多いよね。
別荘用だから地盤がよくなかったり、急斜面に杭を打ち込んで建てる。
10年以内に沈下がひどくなって毎年ジャッキアップしているとか。


>>370
別荘ね。

379 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:21:15.78 ID:wWrIvxCb0.net
>>363
元々別荘だけど、老後、自宅にしている人もけっこういるよ。
でも、耐久性とかいろいろ別荘としか考えてなかったから、
老後に住もうと思ったら、もうボロボロ。

380 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:34:13.94 ID:qzhDnphX0.net
私有地の始末は持ち主で、というのはいいとして、海岸線というのは国防にとって
最重要要素だと思うのだが。
そういう重要な場所を民間人に所有させるというのは国防上どうなんだろうと思うが。
だからプライベートビーチなんて本来存在してはならないものだと思うが。
尖閣諸島にしてもあんな重要な場所を民間人に所有させるというのは国防上あり得ない
ことだと思う。

381 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:44:55.65 ID:znjnO9xq0.net
>>175
一瞬ドリフコントの90度カメラが傾いている分かとおもたw

382 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:53:31.74 ID:qzhDnphX0.net
>>379
10年位前に茨城県の鹿島の別荘地で建ってる別荘が軒並みボロボロになって
他の所有者はみんな放棄してるけど、「他に行くとこがない」と言って住んでる
老人の話をやってたな。

383 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:54:37.32 ID:4zun3iif0.net
地震でイチコロだな

384 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:56:29.78 ID:QL11QUqS0.net
まだ「別荘が次々に崩落」まではしてないじゃん

385 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:57:25.72 ID:EKnGAvcP0.net
>>368
天守閣みたいに土台をシッカリ固めておくべきだね。

386 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:59:54.98 ID:1GyXQdjI0.net
淡路島はぐるりと海に沿って激安宿から高級ホテルまで景色のいいホテルなんていくらでもあるのに
なぜ別荘とか建てたかな、50年前の60年代は別荘ブームで土地も建築費も安かったとか?
『別荘』と聞くとある年代以上の人らには素敵な響きらしいが
実際貸し別荘とか自分で何でもやるバンガローやコテージ泊まると、
バーベキューや寝具の支度も自分でしなきゃならないから、やっぱホテルのがいいやと思うだけだけどな

387 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:03:42.34 ID:Jzan0rs00.net
他人事のように書いているお前らも、大地震で自宅が倒壊したらお国に泣きつくんだろ?

388 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:04:56.55 ID:QDoFdv4K0.net
対策より立て替え補助の方がカネがかからんでしょ
より金を使う方が行政らしいかw
運動会の屋根で3000億円使いたいバカな都市があるしなw

389 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:09:39.00 ID:Tzb2Ow1u0.net
猿の惑星のロケ地にどうぞ

390 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:10:55.30 ID:dzdz2KVS0.net
犯人はヤス

391 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:14:06.79 ID:A6+vAf7F0.net
崖っぷちなんだから、いつか崩落するのは当然。
それが自然の営みというもの。

安定した土地を買い建物を建てなかった奴が悪い。
自業自得。
 

392 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:29:08.27 ID:SejEbnRi0.net
その鼻は〜変わらぬ愛〜:https://goo.gl/maps/WL0LC
甘利突然だから:https://goo.gl/maps/wOBZs
愛のままで…:https://goo.gl/maps/9fBs5

393 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:30:22.59 ID:97LAt99z0.net
地名が万歳てのが笑えるわ
万歳じゃなくてお手上げよね

394 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:38:44.97 ID:+L6L7OIA0.net
50年も前の別荘なら、海岸線でなくてもボロボロになるだろ。
日常人が住んで家の管理をしてるってわけじゃないから。
崩落した家の撤去費用は、当然所有者に負担させるんだろうね?

395 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:42:24.53 ID:/+7jRlfG0.net
>>115
そうだったのか!!

三保の松原を訪れたときに「砂浜じゃないんだなぁ。今まで勘違いしてたわ。」って思ってたわ。

396 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:56:34.35 ID:gjJJ+OyI0.net
頑丈になったら資産価値上がるで

397 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:59:51.41 ID:yUlY2VkZ0.net
>>382
別荘買う金を貯蓄に回してれば老後ぐらい安泰だったのにね
って話か

398 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 14:18:11.31 ID:uvMBHJW+0.net
朝の番組でやっていたけど近くの漁港の防波堤が出来てから侵食が進むようになったと言うのが住人の言い分らしい。

399 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 14:28:39.69 ID:60UdBZRG0.net
消波ブロックの類はアカンのでしょ、ブサヨに言われたら

400 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 14:34:55.76 ID:iYAPZNOb0.net
紳助の別荘も淡路島にあるよね

401 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 14:55:21.93 ID:Xv/DlYmO0.net
対岸の崩落は見てて楽しいね

ビフォーアフターに依頼してほしい

402 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:32:10.66 ID:sm1C/jGe0.net
撤去に税金5億円かかるといわれてる奥内が作った巨大大仏が淡路島にあるけど
大阪市内で普通に奥内グループはホテルやビルやマンション経営してんだよね
腹立つ
西区にある奥内のマンションの壁には巨大な大仏像の壁画がまだ残ってる

403 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:55:05.82 ID:AhzXVcT30.net
日本の始まり淡路島が崩れてるとか…
日本なくなるんか。

404 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:06:34.39 ID:+JGq6p060.net
>>398
今もやってた、昔は砂浜の幅が3〜4倍あったんだな
それがすぐ近くに埋め立て地ができて、防波堤やらで潮流が変化し
すぐ目の前が波打ち際になってしまったと

405 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:09:31.61 ID:FYIztKILO.net
ホテル にゅー う あ わ〜 じ〜

406 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:15:31.31 ID:1GyXQdjI0.net
ホテルニューあわじとかありまひょうえのこおよおかくっへとか
テレビCMしてるような宿って超高級宿〜

407 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:18:03.34 ID:ru5j4ZJF0.net
早く引っ越せ

408 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:52:12.99 ID:w4KMME8B0.net
岩でもない侵食される土壌に住んだ自己責任

409 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:57:44.59 ID:xHzDEYhH0.net
海になるべき場所によく考えないで住み着くとこうなる。

410 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:00:07.73 ID:kjgB/F8a0.net
そういやアイアンマンの基地も崖っぷちに建ってるからいいんでないの

411 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:01:11.90 ID:5+RXojW50.net
住むところがあるなら、別にいいんじゃね?

412 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:01:22.25 ID:WDEP7jOk0.net
エーゲ海みたいにしたかったんかな。
粘土質とか、地震大国でやったら失敗する典型だろ。

こんなところを延命するのに金なんて使うから景気悪くなるんだよ。

支那のゴーストタウンと同じことしてるってことに気づけや。
人が住まないようなところ、遊びにくるわけでもないところにいくら金注ぎ込んだって、
何の役にもたたねーんだよ。崩れるならほっとけ。

413 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:02:41.02 ID:iXX5sAhu0.net
潮風で建物も傷みやすいだろうしオーシャンビューなんて気楽に考えるもんじゃない

414 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:03:04.29 ID:/7k5BI9W0.net
淡路島といえば謎の観音像

415 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:03:50.25 ID:1ZlYCF9KO.net
>>403
世界の始まり、世界の中心だから、もう地球はだめかもな。

416 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:08:47.48 ID:pJ/8AFJh0.net
チャップリンの黄金狂時代を連想するね

417 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:12:11.51 ID:QrsTUoON0.net
提示してる条件を示しているのに
なぜ?ってなぜ?

418 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:12:27.63 ID:YnEr8lNz0.net
地盤調査を気にしないやつらのたまり

419 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:14:26.75 ID:WDEP7jOk0.net
こんなボロボロ崩れるようなところに家があるならまだしも
別荘地なんぞがあって崩落してなんだってんだ。どうせ使ってねーだろうが。
そもそもそんな安全なところなら集落のひとつもあって住んでる奴ぐらいおるわ。

そんなところ開発して崩れましたってな、その時代のバカどもがバカやったってだけだ。
糞の役にも立たんところに何億も何十億も金使って何になる。糞すら出てこんわ。

支那のゴーストタウンが崩壊してるから改修しようって程度の話だ。
それで何の意味がある。一円でも出てくるのかボケ。

420 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:17:56.32 ID:hECJEFd6O.net
>>414
あの下のガードレール下で釣りしたら鱚とベラが爆釣やぞ

421 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:19:47.48 ID:YnOKW1t60.net
そんなとこ買うからや
そんんところに家を建てられると思う方がアホや
何でも行政のせいにするな

422 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:26:13.06 ID:ZYClR+sI0.net
こんなのよりパソナの侵食を何とかしてくれ

423 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:27:13.51 ID:HmTALwUT0.net
所有者が金を使いたくないだけみたいね。
県が出している条件は妥当なものっていうか、所有者に配慮し過ぎなくらい。

424 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:28:26.74 ID:yAU/EtiS0.net
うち反対がわの由良やけぇかんけぇねべ

425 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:31:33.22 ID:ooszTlET0.net
無駄な不動産持つと大変だよ。
オヤジの遺産でボロマンションの部屋相続したけど
売れやしないw 駅徒歩5分じゃないと今は売れないな。
固定資産税はかかるわ、管理費はかかるわ・・w

426 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:32:13.67 ID:/3SHn5Gp0.net
そうゆう場所に建ててんだろ

427 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:19:41.61 ID:nQ/kOdSc0.net
噂の東京マガジンが県と市を追求するアップ始めました

428 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 05:15:27.40 ID:bpWIhWdA0.net
海辺の崖は元々侵食によりできてる
だから家が生みに飲まれても自然

429 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 05:23:43.11 ID:TV2kCXeK0.net
環境破壊だから止めろと言い出す奴はおらんのか

430 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:43:55.81 ID:ZCEi1RRx0.net
天罰

431 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:57:06.33 ID:7AJjP8Vm0.net
土壌が粘土質で弱い
土地所有者に責任があるね

432 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:33:56.41 ID:C+DbFq1j0.net
>>425
千葉市内の知人の家の近く(結構高級住宅地)には売りに出して4年も5年も
買い手がつかない家が何軒もあるという

433 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:41:20.47 ID:51gElee20.net
税金で個人財産を保全しろ!!!
ってわけですね

434 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:54:01.33 ID:4segSGTzO.net
マングローブ植えたらいいじゃん。

435 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:57:30.86 ID:Ze8+VDX50.net
ラゴンが暴れてるのか

436 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:37:46.83 ID:YqjZpH7u0.net
TV朝日見てたら昨日の住田は県の管理ミス、
今日の岸はかわいそうだが自己責任みたいなこと言ってたな。

437 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:44:48.64 ID:7PAz2pIx0.net
まあこんな崖っぷちのクソ土地を売りつけた業者はもうとっくに無くなってるとテレビで言ってたから
ちょっと酷い話ではあるなと思ったが
ゴミ売りつけてドロンとはね

438 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:57:47.84 ID:EaAoMkRM0.net
こんなトコに家建てたなら自業自得だろ

439 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:00:08.44 ID:oGio6SN40.net
>>438
家建てた当時は25m開眼から離れてた
50年間で25mも海岸が侵食してきた

440 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:02:24.29 ID:Ja8TphoC0.net
パソナがなんとしてやれ
パソナのおもてなしを受けてた桂三枝改め桂文枝も力になってやれよ

441 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:30:46.07 ID:jAanHd7P0.net
>>439
しかもここの近くの護岸工事が行われてから侵食が始まったという話がある。
因果関係が立証出来れば行政が負ける可能性がある。
時系列的なデータは国土地理院が持ってるはず。

442 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:50:39.41 ID:D/mDJKmm0.net
バカな住民ばっかだもん、しょうがないよ。

443 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:53:51.74 ID:+gAo4SAM0.net
>海岸沿いにある別荘地の家屋が相次いで海に転落している

なんかこれって笑える。なんかの映画の一場面に使ってほしい

444 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:13:08.83 ID:xKknHXKj0.net
>>3
はっきりせぇや!

445 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:24:22.90 ID:12rZz/Wx0.net
崖になってる部分も含めて私有地なんだろ?
自分の敷地内に不具合があるから県が何とかしろってどういうことなの

446 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:29:16.05 ID:OkbkAsTL0.net
>>445
県もそう答えてる。
寄付しない限りなにもしないよと言ってる。

447 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:29:21.39 ID:RiNKez7F0.net
崩れてなくなった土地と家の税金はどうなるんだろうね
当たり前のように課税通知が来るんかねえ

448 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:32:35.04 ID:1R8tbx4/0.net
>>445
だからその不具合の原因作ったのが行政だって言ってるんだろ?
海岸に近かったら何をされても文句言えないんか。

449 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:55:17.42 ID:ylNBWUwu0.net
>>448
行政がつくった不具合の原因ってなに?

450 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:58:59.17 ID:ylNBWUwu0.net
砂浜でなく造成で切り取った土を崖下に違法的に捨てたんだろw
崖下に砂浜があるなんてありえないんだわ。
浸食されるガケと堆積する場所が同じだって?

451 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:18:45.53 ID:V3LG+IgjO.net
変な場所に土地かうやつがおかしい

452 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:37:20.75 ID:IfpTBJtQO.net
>>377
風力発電は南あわじ町ちゃうかな

453 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:09:49.87 ID:wT+XSJBu0.net
別荘地の端がが残土を積んだ山なら余計侵食される

454 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:11:25.33 ID:vqLaYbjt0.net
>>450
人口砂浜てわけだな

455 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:25:00.15 ID:aUNhi5lR0.net
http://i.imgur.com/DDRMSod.jpg
1963/04/26 空中写真モノクロ

456 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:33:31.18 ID:LvKvMbhf0.net
>>449
>>441

457 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:53:27.41 ID:lpFeBplk0.net
崖があるようなところは侵食があるわけで、すごく丈夫な侵食に耐えれるコンクリートで固めて売るか
侵食予定の海辺には家お建てない
あぁぁ景色いいなぁぁぁだけで買ったら、山も川も海もキケンよ

458 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:11:34.32 ID:YZ9BOVh30.net
もう40年も別荘として使ったんだから賞味期限切れだろ
別荘も土地も

459 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:05:30.58 ID:v9ij+qaG0.net
ここは別荘地として開発したけど
どんどん出て行ってほとんど住んでないっていってたけどな

補強必要ないというより
むしろ今のうちに撤去した方がいい

460 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:13:55.12 ID:bDOChqwE0.net
100年もたったら奥の別荘も海だろな

461 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:18:12.08 ID:CSlOmHQq0.net
侵食海岸ていう名所にして観光客に見せようや

462 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:21:57.38 ID:1WghfqIr0.net
>>439
5m侵食された時点で売るべきだったな

463 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:00:35.93 ID:Ygmnrksv0.net
そんな物件かいたくない

464 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:40:39.47 ID:oJoVUEo/0.net
崖はいずれ崩れるものと思ってなきゃね。

465 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:39:02.89 ID:EEKZUbsj0.net
>>461が賢い気がしてきてた

466 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:49:02.84 ID:1+NwJrC40.net
五色町を洲本市と呼ばれるのに違和感がある

467 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:29:35.01 ID:PeoxuHGX0.net
中学の科学で教科書に載せとこう

468 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:40:55.51 ID:tybWP1ur0.net
洲本市出身女優

宮地真緒
キムラ緑子

469 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:24:55.74 ID:aua7np9I0.net
>>386
別荘、キャンピングカー、クルーザーとか買って年間何日使えば、レンタルよりコスパ良くなるんだろな?
毎年1ヶ月、10年ぐらい使い続けない限り、レンタルした方がコスパ良さそうだが・・・・

別荘をアトリエにとか、キャンピングカーをバイクレースのトランポにとか、こだわりの改造するなら買って所有するしかないが

470 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:13:53.90 ID:6gDleOrI0.net
>>36
九十九里は両端の岬の崖が削られて
その砂が運ばれることによって砂浜が維持されてるからね

総レス数 470
94 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★