2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福島】「なぜおいしい福島の水の秘密」 モンドセレクション金賞報告会で摺上川ダム所長らが講演

1 :海江田三郎 ★:2015/06/07(日) 09:53:30.63 ID:???*.net
http://www.minyu-net.com/news/news/0607/news5.html

福島市は6日、国際的な食品品評会「モンドセレクション」の「ビール、水、ソフトドリンク」部門で金賞を受賞した
同市の水道水ペットボトル「ふくしまの水」の受賞報告会を同市で開き、同市の水道水のおいしさと安全性をアピールした。
 約100人が出席。小林香市長が「水道水の安全安心とおいしさが再確認された。

水はもとより、福島産品全体の風評払拭(ふっしょく)につながり、
復興のシンボルの一つとなることを期待したい」と述べた。
冨田光市水道事業管理者の経過報告に続き、
摺上川ダム管理所の本田英則所長と福島地方水道用水供給企業団の渡辺勉事務局長が
「なぜおいしい福島の水の秘密」と題して講演した。引き続き記念祝賀会が開かれた。
同市によると、水道水の金賞受賞は東北で初めて

関連
【飲料】「もっと素直に喜んだらどうでしょうか」福島市長が意義を強調、「ふくしまの水」がモンドセレクションで金賞受賞 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1432860942/

2 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:54:12.94 ID:iA6nr8pD0.net
放射性物質とモンドセレクションは無関係なんだ

3 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:54:30.70 ID:dsMcdK710.net
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)

4 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:54:35.35 ID:HWaA5BbB0.net
モンドは駄目だぜ

5 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:54:44.90 ID:iuGZW6BX0.net
セシウムさんはおいしいよ

6 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:54:51.55 ID:o85aNIsR0.net
やくそう
やくそう
どくけし
ふくしまのみず
どうのつるぎ
かわのよろい
すばやさのたね

7 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:54:52.31 ID:zMix9btX0.net
お金積めば貰えるんでしょ?

8 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:54:53.40 ID:GMkll9Um0.net
ピッカピカの水

9 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:54:55.85 ID:jeOLysbZ0.net
セシウム トリチウムなどの栄養成分がはいってるから

10 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:54:57.99 ID:USnzL6O/0.net
モンドセレクションw

11 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:55:00.38 ID:l8e6EbhU0.net
ブレンド米っておいしいよね

12 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:55:01.23 ID:gFumGNIk0.net
モンドセレクションってよけい怪しい水になったな

13 :朝鮮漬:2015/06/07(日) 09:55:01.95 ID:W471F0mv0.net
セシウムが隠し味や(^O^)

14 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:55:17.10 ID:zejPoK7Q0.net
美味しさの秘密はガンマ線滅菌!!

15 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:55:59.85 ID:o85aNIsR0.net
コンクール形式で選ばれたわけではありません

16 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:56:06.92 ID:jHAGN4XaO.net
隠し味が効いてるんだろ

17 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:56:11.54 ID:Xwx1m4rO0.net
こういうのってせっかく今まで騙せてたのに
モンドセレクションに疑念を沸かせちゃうだろ

18 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:56:22.53 ID:pl6Vw5Go0.net
ぁゃιぃぉ水セシウムさん

19 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:56:22.98 ID:Uz+lw64z0.net
放射能添加食品の押し売りはもう結構。

20 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:56:30.21 ID:zKwLv11j0.net
今時、エセ権威のモンドセレクション受賞とかで釣られる情弱は少ないだろwww

21 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:56:30.48 ID:eQlk7EMO0.net
飲むわけねーだろそんなもん
気色悪すぎ

22 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:56:56.15 ID:Pry64D6L0.net
モンドセレクションは逆宣伝効果だって言ってるのに

23 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:57:25.87 ID:MiBaPQ4S0.net
モンドって
逆に怪しいわw

24 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:57:38.54 ID:rFVsv7wG0.net
放射能に味があるって初めて知ったわ・・・うん、初めて知った・・・

25 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:58:00.31 ID:UEJYutH+0.net
お隣の七ヶ宿ダムの水もうまい

26 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:58:10.00 ID:eW+DPCsZO.net
うおおおおお!
この水輝いてるよ!

27 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:58:11.69 ID:r7QKqOkx0.net
隠し味ですね

28 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:58:48.84 ID:anPZ3r820.net
>>7
>お金積めば貰えるんでしょ?

カネを払えば検定はしてもらえる。結果は別。ISOなんたらと同じ「認証」の制度。

29 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:58:51.20 ID:Ubf/yfW30.net
モンドセレクションは逆効果と止める人は皆無だったのかよ
今時、ネットで検索すると誰でもわかるはずなのに

30 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:58:59.96 ID:oFtXqk+k0.net
死んで応援

31 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:59:11.61 ID:14VpcFS30.net
おいしさの秘密は放射能です!ってもうハッキリ言えよ

32 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:59:16.29 ID:NxkBODWRO.net
放射脳のゴミは放っておいて、俺たちはごくごく飲んで応援しようぜ

33 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:59:44.70 ID:jytmf3va0.net
おいしさの秘密はセシウム・・・かな

34 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:00:03.00 ID:q12+0Lq20.net
「安全なんですか?」
「おいしいですよ!」
ずーっとこれ、変わらないな。

35 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:00:17.05 ID:Yn4hW6en0.net
…しんぞうです
きょうは、もん…も、モンドセレクション金賞受賞
あ、あああ、アンダーコントロール福島のおいしい水、お、飲んでみたいと思います

ごくっごくごくっ…ぷはぁ
OC…ごくごくっ…
えー、口の中に放射能の味が広がってOCです
ごくごくごくっ…はぁ…OC

きょうは、ここまでにしときます

36 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:00:17.85 ID:yhz7x0efO.net
地産地消を福島で実現するまでは福島を区別する

37 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:00:43.35 ID:tQo6Gsx1O.net
やっぱ福島のアトミックウォーターは一味違うな!

38 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:00:48.51 ID:zXkP84Hq0.net
ちなみにこの水を官邸に持ち込むとテロリストになれます

39 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:00:59.51 ID:2m3dCxHZ0.net
モンドwwwww

40 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:01:05.17 ID:gg88k3cL0.net
.

放射脳ホイホイ  乙

.

41 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:01:15.36 ID:Ko8biQfE0.net
>>36
元々地産地消なんだが

42 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:01:16.98 ID:Z34ghGVN0.net
これは風評被害

43 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:02:19.39 ID:JxUQhBQx0.net
だからモンドセレクションはおいしさの基準じゃねえよ
モンドセレクションに美味しいとか美味しくないとか関係無い

44 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:02:26.92 ID:dj2ApkCw0.net
何故か売れない無名の食品ばかり賞を獲るあれか。たしかカネ払うと確定とかみたいだな。

45 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:02:39.73 ID:VxpzhxIR0.net
おいしいお水セシ…

46 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:02:51.50 ID:7Ochj/i70.net
放射線消毒されてるから

47 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:03:03.82 ID:jlRSTyLN0.net
モンドセレクションは茶のしずく石鹸をも高評価

48 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:04:01.75 ID:wxBCqrR70.net
体に悪い物はおいしい

49 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:04:06.30 ID:h5VjFiVA0.net
ピリッとした隠し味がいいんだよなあ

50 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:04:24.98 ID:aW0IrEeS0.net
>>29
お前んとこの社長に楯ついた下っ端の末路がどうなったか見たことあると思うけど、つまりそういうこと

51 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:04:27.60 ID:tz7v8Yxh0.net
モンドセレクションってマイナスプロモーションやないかーい(゚∀゚)

52 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:04:31.90 ID:q+PV701f0.net
答えは簡単
水道管を換えたからだろ

53 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:05:15.07 ID:X3hk98ra0.net
主水セレクションって自薦で金を払って賞を貰えるんだろ

54 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:05:25.02 ID:ay0r9GNk0.net
震災のあと二本松の酒をみやげに持って来たヤツ居たわ
悪意を感じたて飲まずに捨てた

55 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:05:39.24 ID:lnhrjVLxO.net
金で買える賞なんて意味あるの?海外の賞なのにほとんど日本製品が受賞してるナゾ

56 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:05:39.52 ID:/i5PlRwt0.net
モンドってオカネ出したり、政府の圧力でなんでも屋るんだな

57 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:05:41.31 ID:3tjmyhvyO.net
金で売買されるモンドセレクション(笑)

58 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:05:49.03 ID:zKwLv11j0.net
ただの品質検査の認定なのに登録料の15万円を払うだけで
外国の権威っぽい物に弱い日本人には抜群の宣伝効果が有り
登録申請の殆どが日本の企業の商品だというモンドセレクションwww

59 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:05:55.80 ID:cq9l9wuP0.net
モンドセレクションは逆効果ということも分からない馬鹿っぷりが福島人そのもである

60 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:05:56.09 ID:QliNPAzj0.net
そおうだそうおだ >>51

61 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:06:06.97 ID:4ZJg6CI80.net
ミネラル豊富

62 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:06:08.90 ID:hcWCzpxB0.net
>>4
って言ってるの韓国人だけって話
そもそも品質悪すぎて税関通らないんだもんな?

63 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:06:18.79 ID:XOqoSFb/0.net
>>1
これは、○○しいお水ですね

64 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:06:31.39 ID:PJsdK3QC0.net
ドン引きですわw

65 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:06:53.91 ID:udUZH5Rc0.net
>>52
水源を変えたからだ

66 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:07:02.23 ID:kqK+66ZA0.net
摺上川の水だから美味いわな

67 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:08:06.60 ID:9zrKksz90.net
よりによってモンドセレクションw

あほかあああああああああああああああああw

68 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:08:11.10 ID:Se0AVI/N0.net
モンドセレクションは認証制度だけど
だからといってやたらに反発するのも中二病だな
権威と戦わなきゃ!ですかwww

69 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:08:14.17 ID:XOqoSFb/0.net
自民・福島の○○しい水 vs 民主・三重のイオン水

ファイッ!

70 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:08:14.69 ID:jlRSTyLN0.net
金の無駄使いだな
モンドセレクションは泥水でも金賞取れるわwww

71 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:08:15.28 ID:nlurR9Ci0.net
照明がわりに成ったりして

72 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:08:19.00 ID:Pry64D6L0.net
モンドセレクションについて
 
・全審査対象品のうち5割が日本からの出品である
・コンクールスタイル(品質を競い合うスタイル)ではない
・日本から出品した食品の8割が入賞している
・選定基準の詳細は一切明らかにされていない

73 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:08:38.42 ID:fnjscSCf0.net
モンドセレクションってだけで
情弱相手の商売をしたいという意図が透けて見える

74 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:08:51.93 ID:D/540ieRO.net
汚染水

75 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:09:11.63 ID:GAY7KyOc0.net
最高金賞じゃないモンドに価値はない

76 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:09:11.87 ID:3GjrVIiC0.net
雑菌は少なそう

77 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:09:38.13 ID:/i5PlRwt0.net
モンドセレクションに今度はこのうんこが美味しいって
セレクトしてほしい

78 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:09:43.04 ID:3dKJzLng0.net
だーかーらー、モンドセレクション金賞なんて全然うまくないっつうの。
むしろモンドセレクション金賞のはどれも不味い。
いい加減に、こんなカネまみれのクソみたいな認定制度を利用するのやめろよ。

79 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:09:51.27 ID:4ZJg6CI80.net
 全審査対象品のうち5割が日本からの出品で、
日本から出品した食品の8割が入賞している

80 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:10:03.22 ID:SpvIi7FQ0.net
どれだけええ加減な賞か分かった

81 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:10:20.31 ID:9zrKksz90.net
>>75
最高にカネかけるともらえるんだろ
いいねえ。金持ちはw

82 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:10:42.82 ID:udUZH5Rc0.net
ちゃんと検査をして放射能物質が検出限界値未満なのに何故こんなに叩かれなきゃならないの

83 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:10:51.66 ID:QWmc1ECI0.net
モンドセレクションを今時有り難がる人なんかいないだろ。

84 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:11:01.91 ID:3dKJzLng0.net
モンドセレクション金賞はトップバリューと同じくらいムカつく。

85 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:11:26.67 ID:ICqd0U750.net
ダムが青白く光るのかな?

86 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:11:27.56 ID:fg8lTRWp0.net
>>46
なんだ、照射済みかよ。。

87 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:12:17.15 ID:oznxncdP0.net
たしかにもうこの賞は大したことない
昭和の頃の名残で恩恵受けたバカがいまだこの賞を祀り上げてるだけだろ
時代錯誤も甚だしい

88 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:12:44.10 ID:UEJYutH+0.net
>>82
朝鮮人が喜んでるだけだ。
気にする必要はない。

89 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:12:44.68 ID:/i5PlRwt0.net
グッドデザイン賞もお金で買う賞
日本の賞(海外もだけど)金で変えちゃうんだね

90 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:13:07.07 ID:GAY7KyOc0.net
むしろモンド銅賞のほうがレア

91 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:13:08.12 ID:kJgSOqC+0.net
むかしラジウム入りシガレットケースというものがあった たしかにタバコがうまくなったような気がしたよ

92 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:13:13.59 ID:V8W2Pg330.net
モンドセレクションの賞は、美味しからとかの賞ではありません。中身と品質の但し書きなどがきちんと示されているかの審査です。
いつから、美味いものの賞になったんだ。ブランド好きな日本人が引っ掛かっただけ。

93 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:13:20.32 ID:mtKYx3jb0.net
鼻血とか出て味覚が麻痺するんだろ

94 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:14:34.17 ID:/i5PlRwt0.net
これモンドセレクションの審査員は飲んでないだろ
完全に審査員をガンで殺しに来てる福島人怖いw

95 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:15:09.38 ID:guVE056B0.net
安倍ちゃんはなんとか神水やめてこっち飲めばいいよね

96 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:15:10.62 ID:zKwLv11j0.net
この賞を利用して売り上げを伸ばしたのがブルボンw

97 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:15:11.74 ID:9rqR/8KJ0.net
モンドセレクション鉛賞

98 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:15:22.09 ID:pbdl4kbtO.net
これも電通絡みかな

99 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:15:37.24 ID:+UoGNRNw0.net
俺は騙されないぞ

100 :自民党工作員、キチガイネトサポキター!!:2015/06/07(日) 10:15:51.59 ID:VxeZ5GlK0.net
 
>4 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:54:35.35 ID:HWaA5BbB0
>モンドは駄目だぜ

>62 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:06:08.90 ID:hcWCzpxB0
>>4
>って言ってるの韓国人だけって話
>そもそも品質悪すぎて税関通らないんだもんな?

------------------------------------------------------------------
すげーな!
福島の核汚染水擁護しつつ韓国もディスる...

ブラン少佐みたいだね☆
 

101 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:16:14.41 ID:gIoqB6W00.net
モンドセレクション(Monde Selection)とは製品の技術的水準を審査する民間団体
全審査対象品のうち5割が日本からの出品で、日本から出品した食品の8割が入賞している
モンドセレクションは国際的には知名度は低い
審査料は1製品につき1,100ユーロ、3製品以上ならば3製品目からは1製品につき1,000ユーロ

金で買えるから権威に弱いやつには抜群の効果の宣伝広告文句。

102 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:16:25.22 ID:WQA190O50.net
また、放射脳負けちゃった

103 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:16:33.17 ID:c0pqt/ti0.net
秋篠宮佳子さま先祖は会津藩士、

★紀子妃殿下の華麗な家系図

  【紀子さまのルーツとその人々ー すべては わらぶき屋根の家から始まった】

http://i.imgur.com/LUTwsSV.jpg
http://i.imgur.com/dOgBZnO.jpg
http://i.imgur.com/9MxtPw7.jpg
http://i.imgur.com/x1h4H5W.jpg
http://i.imgur.com/lJxbuZo.jpg

http://i.imgur.com/EypPBvU.jpg
第6代大阪市長を務めた曽祖父・池上四郎氏銅像の前で記念撮影
(左から母和代さん、祖母紀子=いとこさん、弟舟さん、紀子さん、父辰彦さん)、
池上四郎氏は祖母紀子さんの父上である。この銅像は大阪市天王(てんのう)寺公園に存在する。

http://i.imgur.com/JgiSCnR.jpg
曽祖父・池上四郎氏の墓参り、祖母紀子さんと弟舟さんと一緒に

104 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:16:34.86 ID:2Q0zhyth0.net
三流メーカーが必死でお金で買う賞がモンドセレクション。
世界のほとんどが知らない賞です。
このモンドセレクションの利用者はほとんどが日本の三流メーカーです。
十数万円の費用さえ払えば、欠陥がなければ賞は貰えます。
外国の賞を取ったというだけで良い商品だと思い込んでしまう日本人の
資質に付け込んだ金さえ払えば受賞できるいい加減な賞です。
通販商品にこの賞が多いのもそういう事なんです。

105 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:16:39.31 ID:xowgRr230.net
ペットボトルに入れた水のど湖がうまいって?

106 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:17:39.42 ID:c0pqt/ti0.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/3/8/38261e66-s.jpg


福島相馬と麻生太郎は兄弟、


第33代当主・相馬和胤の母雪香は、日本の民主主義の父と言われた尾崎行雄の娘であり、
認定NPO法人「難民を助ける会」の創設者。
妻雪子は、麻生太郎元内閣総理大臣(92代)の妹である。


中村相馬氏の領土であった旧中村藩は、平成23年(2011年)3月11日の東日本大震災で打撃を受け、
あまつさえ福島原発事故の発生地(原発所在地が、戊辰戦争前の「熊川」に相当する大熊)となり、
小高以南は立入禁止区域に入れられた。
中村相馬氏と縁の有る麻生太郎は、相馬市(城下町・中村)の立谷秀清市長の要請も受け、
震災後には国会議員として初めて現地入りし、被災見舞いと現地視察を行った。


http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E9%A6%AC%E6%B0%8F

107 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:17:56.24 ID:2S3E0BK50.net
セシウムやストロンチウムもミネラル分だからな

108 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:17:56.89 ID:RXKYOcTk0.net
俺も20年ぐらい前まではモンドセレクション受賞ってきくとすげーって思ってたけど、
単に金で買える賞だっていつしか知ってしまった。
世の中、大抵の賞は金で買える。ノーベル賞でさえ微妙な僅差になったときは金がものをいう。

まして福島の放射能水をわざわざ飲むバカがどこにいるんだ。

109 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:18:12.56 ID:9zcyO+we0.net
>>104
代表商品がサントリーのプレミアムモルツ。
しかしあれで、一気に売上げが伸びたのも事実。

110 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:18:29.77 ID:SpvIi7FQ0.net
中村主水セレクション
必殺!水!

111 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:18:34.36 ID:/i5PlRwt0.net
ミネラルたぁ〜ーーープリ

112 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:18:37.82 ID:fnjscSCf0.net
モンドセレクション金賞をありがたがる層こそ
自分達の顧客にふさわしいと宣言しているようなもの

安全性アピールならもっと別のやり方をしろ

113 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:18:40.25 ID:PBZZk8TXO.net
おいしいかどうかなぞ二の次だわ
福島の水というだけで敬遠します

114 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:19:38.90 ID:mM6iW7L50.net
青い光の水

115 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:20:04.60 ID:Pry64D6L0.net
ググったら”冷凍”のタコ焼きがモンドセレクション金賞受賞しててワロタ

116 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:20:23.68 ID:OsSfgGAnO.net
モンドセレクション金賞は30万くらいで買えるし

117 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:20:52.71 ID:/i5PlRwt0.net
福一の漏れてる水に金賞あげないと
ミネラルたっぷりだし

118 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:20:53.36 ID:LZBNZJYO0.net
 
大阪の水道水でさえ受賞してる「モンドセレクション金賞」
 
「おいしい」ではなく製品の成分表やパッケージにウソ偽りが無いかを検証するのが役割。
 

119 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:21:01.63 ID:9zrKksz90.net
>>109
あれが原因じゃねえだろw
まあくら寿司も伸びたかなw

120 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:21:13.95 ID:4uVRgoSJ0.net
この賞って20万円くらいで買えるんだっけ?

121 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:21:38.85 ID:zKwLv11j0.net
>>115
近所のスーパーに行ったら
冷凍サーモンにモンドセレクション受賞のマークが付いててワロタわ

122 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:21:40.22 ID:GAY7KyOc0.net
モンドストロンチウムメダル受賞

123 :自民党工作員、キチガイネトサポキター!!:2015/06/07(日) 10:21:52.22 ID:VxeZ5GlK0.net
>82 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:10:42.82 ID:udUZH5Rc0
>ちゃんと検査をして放射能物質が検出限界値未満なのに何故こんなに叩かれなきゃならないの

Q:日本は検出限界値を爆ageしているからです。311以後意図的に検出出来ない様に法律を変えました

>88 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:12:44.10 ID:UEJYutH+0
>>82
>朝鮮人が喜んでるだけだ。
>気にする必要はない。

すぐに韓国朝鮮中国民主党の所為にするネトウヨ白痴、何処にでも湧くクマネズミの様な糞ですw

 

124 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:22:16.75 ID:guVE056B0.net
モンドセレクション風評被害賞

125 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:22:31.62 ID:f7l33oXF0.net
ナカムラ主水

126 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:22:32.91 ID:loZakivL0.net
>>1
婿殿!

127 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:22:47.08 ID:mkTuLpKa0.net
「おいしい」と「危険」は尺度が全く違うんだがなぁ、
フグの肝がどんなにおいしくても誰も喰わんだろ。

「福島の水」と「フグの肝」の違いは
「ただちに危険ではない」or「ただちに危険」と言う事。

128 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:22:48.72 ID:9zrKksz90.net
>>120
100ユーロ

129 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:23:01.51 ID:Se0AVI/N0.net
むしろモンドセレクションの金賞程度すら取得できないのは恥ずかしくないのかな。

権威は不要、ってぐらい自信のあるブランドならいいけど。

モンドはブランド価値アピールすんのに宣伝費圧縮できるから有用なんだな

130 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:23:54.78 ID:Uz+lw64z0.net
ドモンセレクション

131 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:24:00.67 ID:q+PV701f0.net
>>108
子供の頃はこの賞をすごいとおもったこともあったけど
「〜年連続金賞!」ってのを見たときに 何かうさんくささを感じたわ

132 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:24:02.46 ID:dieer+1R0.net
モンドセレクションって金さえ払えば賞もらえる賞だよね

こんな事すると逆に恐怖が増すだけだと想うんだけど

133 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:24:16.52 ID:rCeLyD/f0.net
モンドセレクションって別に味は関係ないんじゃないの?

134 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:24:17.34 ID:9zrKksz90.net
>>120
ごめん
1100ユーロ

135 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:24:20.14 ID:RWs6vOOtO.net
異常な国だな
そりゃ先の大戦もなかなか降伏せず原爆落とされるわな

136 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:24:25.00 ID:IUK3kX8x0.net
さてどこからつっこめばいいのやら^^;

137 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:24:52.03 ID:RanwRgTK0.net
モンドー無用

138 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:24:55.73 ID:/i5PlRwt0.net
飲んで応援()

139 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:24:58.28 ID:zKwLv11j0.net
俺がガキの頃
クッキー缶には必ずと言っていいほど付いてたね

140 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:25:57.12 ID:bIZHLuRe0.net
放射能は健康に良いってよく聞く

141 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:26:01.09 ID:Cfunzvze0.net
いや モンドなんて名前に頼ってるのは
最低なブランドと認知されて終わり

142 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:26:01.91 ID:r6hKz6xN0.net
あれだけ放射能が垂れ流しになってんのに
ってか、今も刻々と垂れ流しになってんだろ

143 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:26:03.16 ID:FaADdLlM0.net
正気じゃないなあ

144 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:26:34.45 ID:DaxZGMJs0.net
ミネラル豊富だもんな!!
重い元素のが特に

145 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:28:06.07 ID:hoExyJdj0.net
まーたセシウム入りの水輸出したのか
モンドセレクション金賞は変な健康サプリでも取れる

146 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:28:26.25 ID:p3SzTqoJ0.net
放射能は山に蓄積されるだろ。
そして、その山から水が湧き出てくるわけだ。

本当に大丈夫なのか?

147 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:28:29.46 ID:DaxZGMJs0.net
今NHKで丁度やってるお
川魚が汚染されまくりwウグイスも奇形w新人類w

148 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:28:40.66 ID:zdqCNN180.net
滅菌されてるからじゃね?

149 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:28:59.27 ID:oG0RUTkk0.net
モンド「次はどいつをやれとおっしゃるんで」

150 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:29:06.45 ID:GAY7KyOc0.net
ジャップのコレに、あの国が「ウリたちのほうが最高金賞受賞数大いニダ」って感じで
張り合ってこないのは、実はあの国はクレバーなんだなって一瞬思ったけど、
白人様の品評にホルホルして価値を見出すジャップが救いようのないほど馬鹿なだけなんだろうな

151 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:29:38.07 ID:r6hKz6xN0.net
モンドセレクションでぐぐったらワロタw

金で買える賞w

152 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:31:25.51 ID:pd4IZrCd0.net
おいしい 〇

危険 〇

153 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:31:29.39 ID:Prahl/m40.net
摺上川下流に住んでいるけど、水がうまいのは感じていた。
まあ、いくら市主催の行事でも100人しか集まらないんだから、宣伝でもなんでもないだろ。
実際、地方版の新聞記事にも載ってない事件。2ちゃんだけで騒ぎすぎ。

154 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:31:52.61 ID:DlAGEsDL0.net
なぜこんなバカなこと思いつくんだろ(´・ω・`)

155 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:31:57.41 ID:YAmaRwNz0.net
公然の秘密の成分が関係してるんだろ。

156 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:32:24.39 ID:pd4IZrCd0.net
なんでも有りだな原発村

157 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:33:44.83 ID:XcBKt6+/0.net
審査員も飲みたくないから口つけずに「ハイ金賞!」

158 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:34:09.00 ID:YlFtiL1B0.net
>>156
原発村ってくだらねえジジイババアの集まりだよな
気持ち悪い

159 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:34:12.45 ID:wqq2OO8V0.net
二期連続大幅黒字だったので、マスゴミ関係は
押さえています。

160 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:34:16.84 ID:Yj4vLcKJ0.net
と学会歓喜

161 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:34:51.81 ID:zdqCNN180.net
>>142
×放射能
○放射性物質

162 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:35:53.85 ID:Egbr0A+PO.net
飲まなきゃ風評被害

163 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:36:55.83 ID:OsSfgGAnO.net
>>120
国際的な賞のはずなのに出品商品のうち五割が日本からだって
出品すればほとんど賞がもらえる
いかに日本の企業が肩書きや権威に弱いかよくわかるわ

164 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:37:14.65 ID:4iCNOmY70.net
そら隠し味が入ってるからな・・・。

165 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:37:17.29 ID:DaxZGMJs0.net
フクスマの草食ってる牛年間300MSV被爆
X何年でおかしくなるか ドン

166 :嫌韓リベラリスト:2015/06/07(日) 10:37:41.96 ID:4IFHmr5P0.net
>>1
モンドセレクションなんて金で買う賞だからな
こんなもんに騙されるのは日本人の中でも馬鹿しかいねえよ

167 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:38:04.44 ID:DlAGEsDL0.net
補償を得るために自分らは危険にさらされると主張し
片や、我々の環境で作られているものは安全だとアピールする
おかしいと思いませんか?

168 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:38:32.44 ID:anOTZInv0.net
地獄に堕ちろ

169 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:38:33.75 ID:OsSfgGAnO.net
>>157
出品すればほとんど賞もらえる機関だからな

170 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:38:34.79 ID:/i5PlRwt0.net
>>155
福島産でぢか取れないあの隠し味ですね

171 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:38:35.80 ID:w5hPOUec0.net
モンドセレクション詐欺のにまで手を出すのがフグスマ

172 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:38:39.72 ID:lNvG9SZuO.net
チケットの件といい出生率の件といい福島盛り上げに必死だなw
すぐボロ出てるが

173 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:38:59.86 ID:ztXdfhiq0.net
放射性物質で味は変わらないだろ?
美味しいのは美味しいんだよ、きっと。
ただ、美味しいと安全はまったく別な話ってだけで。

174 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:39:12.07 ID:bIZHLuRe0.net
まあでも、よくよく考えると放射能が不安だって言う人は飲まなきゃ良いだけだしな
福島の水が賞獲ろうが自分が飲まなきゃ関係ない

これで文句言うのはクレーマーってやつじゃね

175 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:39:25.40 ID:j1YD3ZIx0.net
モンドセレクションなんてFIFAの汚職位に怪しい賞

176 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:39:30.98 ID:i+eDiKUTO.net
>>81
最高金賞→東大、京大、早慶など
金賞、銀賞、銅賞→その他殆どの大学
と同じかwww

177 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:39:31.87 ID:dzyZF4290.net
核汚染水とか、人に売っていいのか?

178 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:40:08.15 ID:0ZiyIvoz0.net
寧ろ受賞すると恥ずかしいものになってしまったモンドさん

179 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:40:22.11 ID:bJ+Uqwvf0.net
飲め飲めサギ商法

180 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:40:38.94 ID:5KSH3OE90.net
「福島のおいしい水」って、何かの冗談かと思ったけどマジなんだな(´・ω・`)

181 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:40:42.53 ID:thdn0vID0.net
賞味期限と半減期書いておけよ

182 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:40:52.29 ID:42kVhKh30.net
ついに全国区で内部被爆させるつもりか
日本国民根絶やし作戦

183 :名無しさんでも@1周年:2015/06/07(日) 10:40:59.76 ID:iSq5GKbd0.net
モンドセレクション金賞

こんなものに金を使う
饅頭は
絶対に買わない

184 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:41:22.51 ID:Ri4UIjm90.net
釣り針デカすぎw

185 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:41:42.75 ID:DaxZGMJs0.net
原発至近の牛 ホボ全頭 甲状腺に異常
特に原発事故直後被爆の牛 人間もおなじやな

186 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:41:44.05 ID:DIyD+zT80.net
まあ放射能だろな

187 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:42:13.42 ID:i+eDiKUTO.net
>>90
大卒に近いw
たまに聞いたことない大学が東大京大早慶クラスの企業とか公務員とか、大学院進学が多数、というのはまさにこれwww

188 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:43:00.36 ID:/i5PlRwt0.net
>>172
ナンデ税金つぎ込んで無理なキャンペーンやるんだろうね
国が一番怖がってるのは、福島被爆で数年でガンになるのバレて
自暴自棄になった福島人が東電社員皆殺しのテロとか始めることなのかな
ゴリ押しの福島上げのりゆうがわからん

189 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:43:08.90 ID:ojw8G93wO.net
こんなのありがたがるのは日本ぐらい。賞ですらないんでしょ?
ホ入りでも味は変わらないから…怖すぎる

190 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:43:15.81 ID:OpziTYuXO.net
放射性物質で汚染されていても味は変わらないだろうからな

191 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:43:58.73 ID:jIIJHufX0.net
金で買った金賞

192 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:44:07.26 ID:33UDNpPv0.net
放射性物質には味は付いてないからね

193 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:44:09.22 ID:DaxZGMJs0.net
こんなの貰っても台湾みたいにドンドン
禁輸されているのがゲンジツ 欧州向けはホボ全滅
猛毒輸出国日本

194 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:44:36.26 ID:Z9Nf/IZJ0.net
問答無用で飲みなさい

195 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:44:52.25 ID:XSvh2ab50.net
ラドン温泉水

196 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:45:16.05 ID:4Ms/F3Lr0.net
基地外やなほんま

197 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:45:17.56 ID:8bDimD+40.net
福島のクソボケ土民共絶滅すれば良いのにな。ここ見てるだろ?即死しろ

198 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:46:04.80 ID:HM3DDoxH0.net
からあげグランプリ 金賞 ←最近多いのはこれな 参加料払えば誰でも金賞だから

199 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:46:26.01 ID:Se0AVI/N0.net
まあでも水道水でモンド取りに行く発想がおかしいのはたしかだな。

200 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:46:26.61 ID:ttK+3zJy0.net
多少放射線が当たったほうが口当たりは良くなるのかね?

201 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:46:37.78 ID:bIF+VGx/0.net
>>191
これが、モンドセレクションのイメージだよな。
金がないと、銀賞www

202 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:46:41.61 ID:DaxZGMJs0.net
川魚のエラが異常 ある意味魚の甲状腺みたいな場所か?
生物の末端から異常(DNAなので後世遺伝)
定石どおりの結果やな 人間も同じ

203 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:47:30.24 ID:0oeE8cgr0.net
市長の脳も放射能でやられ・・・

204 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:47:53.74 ID:/i5PlRwt0.net
>>198
マイナー商品で金賞どやってるのはそういうからくりか

205 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:48:21.23 ID:W+dmCHkR0.net
モンドがどれだけ意味がないか世間に知らしめたな。
もうモンドがついた商品買わない。詐欺だよ

206 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:49:47.05 ID:DaxZGMJs0.net
つか 福島含め関東までオワッテルナ・・・
奇形がでまくるDNA汚染だから子々孫々かたわ 
特に事故直後被爆やばい 殆どの奴対象

207 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:50:13.42 ID:k0hihOYM0.net
(苦笑)

208 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:50:16.87 ID:nUZCyn9R0.net
今ではモンドセレクションは逆宣伝効果だな

209 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:51:02.04 ID:+KwCXTkp0.net
モンドセレクションを知ってるのは日本人だけかもしれない

210 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:51:12.83 ID:ewZNPQGp0.net
胡散臭い、モンドセレクション。

211 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:51:55.19 ID:DIyD+zT80.net
ここまでして日本中を巻き添えにしたいのか・・・恐るべし福島放射能人

212 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:52:06.92 ID:BjDDReMG0.net
>>206
産地偽装で
福島の汚染された牛肉食いまくった大阪で奇形児が多発しているらしいな

213 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:52:21.74 ID:3LLFNvwA0.net
この費用も祝賀会も税金なんだぜ…

214 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:52:44.00 ID:+KwCXTkp0.net
100円寿司にもモンド金賞をもらってたの見た
むしろ銅賞を貰うほうが難しいのかも

215 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:53:16.73 ID:7Ochj/i70.net
>>212
それ奇形児やない、大阪標準や。

216 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:54:25.18 ID:tS/iVKq60.net
モンドセレクションのチェック項目に放射能汚染は無いのですか?

217 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:55:01.00 ID:UVVYqf5Z0.net
モンドセレクションを皮肉るために、「ふくしまの水」で金賞を受賞して見せたんだろ?
税金でそんな賞を買って贅沢できるほど、福島は復興したんだよ。
これは良いニュース。

218 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:55:04.03 ID:W0tmzu/i0.net
害悪、福島

219 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:55:20.65 ID:BjDDReMG0.net
>>206
これ

>福島県産を北海道産や熊本県と偽装しまくった大阪の会社「東豊農産」”何の処罰も受けず行政から注意のみ”

今、大阪は奇形だらけだってw

220 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:56:25.44 ID:+FBtGsoS0.net
東京も奇形児がデフォらしい

221 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:57:22.53 ID:DaxZGMJs0.net
さっきのNHKの恐かったな
想像以上奇形ってる 政府は何もしないで
有志の科学者調査てのが一番怖かった

人間も駄目だなこりゃ 福島民〜関東民までテオクレ

222 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:57:58.16 ID:/i5PlRwt0.net
>>218
ここまで税金無駄遣いされるなら復興できないところまで原発爆発して、福島土人全員死んでたほうが良かったな

223 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:58:07.36 ID:698Bpkhy0.net
放射能の影響で殺菌効果が高まり水道水の塩素を極限まで少なくできただけ

放射能は無味なので問題ない!塩素味が抜けるとうまみが増すのは定説

224 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:59:14.19 ID:8khsPXsA0.net
ここまでひどいステマはみたことない

225 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:59:22.06 ID:ZXjT4v9PO.net
こういうことやればやるほど福島の子供たちにしわ寄せがいくのに

農家が儲けるために少しでも安全なものを子供に与えたいという
親の気持ちは無視?

安全か安全でないかの議論以前にこれでは意地になってるだけじゃない?

226 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:00:09.20 ID:jFl1Trto0.net
セシウム入ってます

227 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:00:54.46 ID:+KwCXTkp0.net
モンド審査員って本当に福島の水を飲んだのかなあ

228 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:01:41.32 ID:fj0oblF50.net
モンドセレクション金賞ってどんだけあんだよ?

229 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:01:46.09 ID:+FT8tS/p0.net
主水セレクションなら

230 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:02:18.95 ID:pd4IZrCd0.net
トリチウム増量中

231 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:02:26.84 ID:9rqR/8KJ0.net
おいしさと安全性は別問題

青酸カリだってもしかしたらおいしいかもしれないが、俺は飲んだことないのでわからない

232 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:03:52.29 ID:/i5PlRwt0.net
>>231
無味、喉からただれてやけど状態になって死亡

233 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:04:20.10 ID:w9Zd0qkS0.net
安全性・・・

234 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:04:58.57 ID:/ser1Nlk0.net
流石に進んで飲みたくはないわ...
根拠とか求められても困るが

235 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:05:46.84 ID:ZLJaKPe80.net
北風と太陽になりそう

236 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:06:27.05 ID:DvLDB8qLO.net
お金払って表彰してもらうモンドセレクションだとバレたから権威が落ちた

237 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:07:03.49 ID:ztXdfhiq0.net
>>225
みんなで飲めば恐くないって理論だろ。
日本全国に行き渡れば、障害持ちがスタンダードになるから差別も減る。
むしろ障害を持ってない人間が福島を応援しなかった非国民として差別される可能性もある。

238 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:07:24.13 ID:5YfIAh+10.net
>>229 今本屋にあるな

239 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:08:55.92 ID:XOqoSFb/0.net
>>237
ああ、それ低い方に合わせるサヨク教育ですわw
ゆとり教育で誰も幸せになってないのと同じ

240 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:11:10.31 ID:ihcaYXt90.net
必殺主水セレクション

241 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:12:21.52 ID:9TDcf9faO.net
いわきの水はまずくて、水道料金ヌゲー高い。

242 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:13:07.06 ID:dGKPLq0m0.net
また放射能添加食品の押し売りか

243 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:14:11.56 ID:w5hPOUec0.net
フクスマ美味しい
フクスマ安心
フクスマ安全

モンドセレクション買って騙せてよかったね

実際に美味しいか安全かじゃなくてモンドセレクションみたいな子供騙しの安易な手段に走る福島はクズ

244 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:14:19.14 ID:Bs3i2H+e0.net
モンド信者ってまだいるのかwwwww

245 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:15:09.46 ID:DvnIQELK0.net
スレタイのモンドセレクションで噴いたw

246 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:16:24.04 ID:ZFW5Q0Vn0.net
モンドの売上って日本だけだろ
トクホのほうがマシ

247 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:16:32.14 ID:A2rgjaV50.net
>>236
それマジ?

248 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:17:09.72 ID:OLssqlxv0.net
モンドセレクションwww

249 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:17:34.17 ID:lNvG9SZuO.net
あんたこの金賞をどう思う?

250 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:18:46.20 ID:w9m5ZAeQ0.net
>>6
つかう <

どくけし
ふくしまのみず <
どうのつるぎ

「デンデンデンデンデンデンデンデンデーデン」

251 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:19:11.58 ID:k0hihOYM0.net
>「もっと素直に喜んだらどうでしょうか」

252 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:19:19.80 ID:ZFW5Q0Vn0.net
一度でいいから銅賞を見たい
金よりも獲得がむずかしい

253 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:19:34.49 ID:Ly7+Pxtm0.net
セシウムは健康にいい by 維新

254 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:20:30.48 ID:Ly7+Pxtm0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130313-00000044-asahi-pol

「低線量セシウムは人体に無害」 維新・西田議員が質問
朝日新聞デジタル 3月13日(水)21時32分配信

日本維新の会の西田譲衆院議員は13日の衆院予算委員会で、
福島第一原発事故の放射能汚染について「低線量セシウムは人体に無害。
医学を無視し、科学を否定する野蛮な『セシウム

255 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:21:09.39 ID:OnhF2Jr+0.net
モンダイセレクション

256 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:22:31.21 ID:sVViiaMg0.net
聚落よーーん だっぺ

257 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:22:33.83 ID:qt9dQeCI0.net
>>1

章与えたり勲章与えたり
そんなんで騙されると思ってんの?

258 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:22:51.53 ID:qUIqur5V0.net
食べて応援した大塚さんはどうしてる?

259 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:23:02.27 ID:w5hPOUec0.net
「ダイエット並びに健康食品」分野では、受賞した15社のすべてが日本企業。
「チョコレート、製菓ならびビスケット」分野でも、受賞した26社中25社が日本企業。
「毎年80カ国以上から2200に及ぶ商品がモンドセレクションにて評価される」と表記されているものの、
日本企業が寡占しているのがその実態である。


ジャップがジャップを騙すための金で買う権威づけがモンドセレクション。

260 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:23:55.24 ID:JUVWoxDg0.net
復興予算とかから金出してんだろ

261 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:24:14.90 ID:XbwPoRra0.net
食って応援でアシュラマンみたいの生まれたってな

262 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:24:25.39 ID:pd4IZrCd0.net
>>258
大塚さん

http://livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/c/0/c0d51c4c-s.jpg

263 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:25:28.62 ID:w5hPOUec0.net
楽天で検索してみたら

> 「モンドセレクション」の検索結果
1件?45件 (全 47,884件



モンドセレクション詐欺だらけw

264 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:26:00.89 ID:nkl+mDF00.net
あかんやつや

265 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:26:34.48 ID:T0G0P/kJ0.net
モンドセレクションは金で買えると言われてるが、それでも製法や安全の基準があったはず。
ベクれてる水でそれすら放棄かw

266 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:26:56.96 ID:WwT86UOq0.net
みんなの義捐金でモンドセレクション買ったのか
金賞はもの凄く高いって聞いたぞ

267 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:27:03.89 ID:+MAJs14QO.net
今日一番笑ったwwww

268 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:27:18.65 ID:EHZVBxvy0.net
くら寿司もモンドセレクション金賞

269 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:27:56.15 ID:w5hPOUec0.net
コンビニ行ったら…

ロッテののど飴でもモンドセレクション金賞w

270 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:28:41.94 ID:zqUL9CPl0.net
モンドセレクションって、あのメダルデザインを商品にくっ付けて販売していい権利でしょ。
地方とはいえ税金でやる事じゃないと思うんだけど。

271 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:28:53.68 ID:vq2FoGir0.net
ジジババが騙されればそれでいいのだ

272 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:31:06.38 ID:eLP3Ldw70.net
美味しさがそんなに大事なら河豚の肝でも食ってろ

273 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:32:13.23 ID:k0hihOYM0.net
>>255

274 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:32:14.03 ID:GWR1+L2u0.net
fallout4とコラボしようぜ!!

275 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:33:39.52 ID:ZFW5Q0Vn0.net
>>262
うあああああ

276 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:34:30.59 ID:j1k0PRkf0.net
ただちに影響ないからな

277 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:35:12.43 ID:wvQz6Z0B0.net
そんなに美味しくて素晴らしいものなら地元だけで消費しつくしそうなものだけどね

278 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:35:12.66 ID:w5hPOUec0.net
劣等感から「外国の権威」に弱いというジャップの種族特性を生かしてるのがモンドセレクション
売り上げの半分以上は日本www

自治体まで利用してる有様www
そして世界に向けてモンドセレクションの水・安心安全美味しいフクスマを発信して国際恥晒しwwww

279 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:35:15.23 ID:rlbFgI4V0.net
モンドセレクションの基準に放射能測定はあったっけ

280 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:39:25.59 ID:e8u9Nh/p0.net
(セシウムを)食べて応援

281 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:39:32.53 ID:btLgGFEs0.net
ミネラルたっぷり

282 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:39:55.58 ID:5PoXsns6O.net
福島の水がうまいのはガチ。だが、もう飲めない。
東電とゴミンスの罪は重い。

283 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:40:46.73 ID:14FaN0bR0.net
モンドセレクションの実態でぐぐればカラクリはわかる

284 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:41:54.14 ID:dT6WzQmk0.net
ぴか水

285 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:42:15.89 ID:CJE5tSTX0.net
在東京だけど、事故以来一切飲んでないから!
東京ですら飲めないのに福島?!

286 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:43:40.56 ID:w5hPOUec0.net
モンドセレクションを取ると、売上が伸びる
売り上げが3.5倍になり、一時は生産が追いつかないほどになりました」(豆腐ようで受賞したJCC)
出典
「モンドセレクション」って何だ? - トレンド - 日経トレンディネット



外国の権威に弱いジャップを騙すのには有効

287 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:44:15.09 ID:eoofEQ2C0.net
モンド詐欺がバレた今、むしろイメージダウンだろw

288 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:44:20.30 ID:ZFW5Q0Vn0.net
山に落ちたセシウムは水に溶け地下水を汚染し、川にも流れ水道水として飲む

289 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:45:28.58 ID:igHgYCnE0.net
水の美味い不味いは不純物のせい。

290 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:46:05.76 ID:WqtBDcuw0.net
 ガキの使い の ネタで使って欲しい

 この水は ふくしまの水 では、ありません! とかで飲み比べ。

 芸人達のリアクションが視たい。

291 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:46:16.12 ID:Ly7+Pxtm0.net
セシウムは健康にいいww

292 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:46:42.56 ID:w5hPOUec0.net
モンドセレクション金賞で売り上げが伸びると大喜びの零細企業ジャップ

http://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/201506/img/b_08093095.jpg

293 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:47:45.76 ID:/i5PlRwt0.net
>>262
wwwwwwwwwwww

294 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:48:24.91 ID:Ey9vvvSc0.net
マイクポップコーンはガチでうまいな

295 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:48:29.76 ID:/i5PlRwt0.net
>>266
それ、税金からだよ

296 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:48:48.17 ID:62xRhcAb0.net
摺上川ダムというのは山形県境に近い
とにかく「福島」という括りが広過ぎるから
その言葉で云々言うと話がややこしくなる
この場合は「福島市産」と、市を強調するしかない

297 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:48:48.21 ID:xcWZ1IaT0.net
首相にプレゼントしたらテロリスト容疑で逮捕される可能性大

298 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:49:17.33 ID:OyxMuydh0.net
在日朝鮮人と日本人
書いた人の国籍がわかるスレ

299 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:49:26.59 ID:FH5dpY3Q0.net
>>22
TOPVALUが取った時点でもうねw
モンドセレクション金賞受賞で旨いものも多いんだけどなぁ

300 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:49:34.64 ID:D5qDuMcD0.net
モンドとか信用ダウンだろw

301 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:49:53.11 ID:/i5PlRwt0.net
>>274
ジャップ版規制の嵐、原爆シーン削除の糞日本ベセスダには無理

302 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:50:22.66 ID:8LxDtpdV0.net
良薬口に苦し
毒薬口に甘し

303 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:52:19.36 ID:uVc1F9900.net
モンドセレクション金賞受賞(キリっ

http://i.imgur.com/fFFtQmI.jpg 

304 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:52:21.44 ID:YRKMBe8v0.net
>>110
必殺!ってwww

305 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:52:24.79 ID:NsBu5t2h0.net
>>269

韓国企業でも受賞できるのか・・・

306 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:53:18.61 ID:nueHn+qe0.net
モンドとかいう詐欺商法をありがたがってるバカ日本人。

307 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:53:35.03 ID:y+zAo1CP0.net
モンセク審査員「味はピカイチ!」

308 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:53:47.45 ID:iSzHbKsU0.net
さんまの番組で金出すだけで受賞できるってやっていた

309 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:53:52.23 ID:fQBmkUo80.net
あやしいお水
セシウムさん

310 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:54:39.18 ID:YK9WCmDi0.net
>>1
内部被爆対策は、汚染の低いものを食べて、マルチミネラル剤を適量飲む。
呼吸はマスクで対策。外部被爆対策は体重63キロの人で事前に1日10グラム以上のビタミンC飲む。

<ミネラル含有熱処理酵母(特に亜鉛酵母)に放射線障害防護効果を確認、被ばく後投与でも
放医研・体質研究会の研究チームがマウス実験で実証 放射線被ばく障害の治療剤に展開>>放射線医学研究所サイト
http://www.nirs.go.jp/information/press/2005/index.php?03_24.shtml
放射線医学総合研究所のサイト内を「放射線防護効果」で検索するとビール、ラクトフェリン、バナデート・・・

マルチミネラル剤は用法用量を大幅に超える飲みかたをすると、
人体の不思議で、体が勝手に危険を感じて、体内ミネラルがあべこべに極端に排出され減少し、
骨粗しょう症とかになるので、とても体に悪いから注意。体のでかい男性が少し多めに飲むのはいい。
肝臓の悪い男性は、月経のある女性と違い、大量のサプリメントの鉄分が大敵だ。

DHCの「マルチミネラル」は貝殻カルシウムが日本産の汚染ホタテ貝なのでやめよう。
ネイチャーメイド等の信用できる海外先進国のサプリメントがいい。
一般的にはAmazonの定期通販が安い。

実際は、ミネラル剤だけではなく、用法どおりのマルチビタミンミネラル剤と「大量」のビタミンBとビタミンCがいい。
大量のビタミンBは手足が良く動き眼の疲労が取れる軍神ビタミン。
大量のビタミンCは傷や風邪の治りが早くなる美肌ビタミン。
(大量のビタミンCの美肌効果は納豆や鶏卵、コラーゲンなどのたんぱく質と一緒に摂取。)
大量生産ビタミンCはAmazonや楽天では「アスコルビン酸」という名前で安く売っている。
大量生産ビタミンCの原料はジャガイモなどの天然のデンプンだ。
通販のリッチパウダーのビタミンCは、高品質の日本薬局方の規格で、掃除モップの繊維くずとか無いはず。
(ほかのメーカーが悪いというわけではなく、食品グレード規格とはネズミが病気しない程度の安全基準だ。
 異物混入は文句をつけるべきだけど、「それでネズミは病死しないでしょ。」と言い返される。)

「大量のビタミンC」と「医者からもらった処方薬や薬店の飲み薬全般」は、相性が悪いから、要注意だ。
「大量のビタミンC」はおせっかいで「薬効のある薬」を毒と勘違いし、「大量のビタミンC」が「薬」を打ち負かすからだ。
胃の中で「大量のビタミンC」と「医者からもらった処方薬」とが直接混じらないように時間差をつけて別々に飲むよう注意。
大量のビタミンCは酸っぱ過ぎるのでオブラートに包んで飲もう。
(蛇足だけど、コーヒー、紅茶、緑茶のカフェインも「医者からもらった処方薬や薬店の飲み薬全般」と相性が悪い。)

輸入パスタ、ピザ、食パン、うどん、輸入蕎麦、焼きそば、即席袋麺、輸入炭水化物イイヨ。
非BSE豪州牛肉、輸入豚肉、輸入家畜飼料肥育の国産ブロイラー鶏卵イイヨ。

食物連鎖の高次消費者の魚種、国内の淡水魚と海の根魚、東北原木キノコ、ベリー(いちご)、タケノコ、
被災地牛乳、柿、肉牛農産物は放射性物質を蓄積しやすいので食べないで。
稲藁はストロンチウム、米ぬか(玄米)はセシウムが、それぞれ濃縮されている。

プルトニウム重金属のようなα線核種は特殊で、空間を飛ぶ毒針の性質が、
線香花火の火花やサボテンの針のように短いので、線量計、機械メカでは物理的に届かず検出できない。
α線核種は露出した手足へ微量付着すると表皮が溶けて
針で刺されたような小さくえぐられたような、明るい鮮やかな赤の出血や鼻血が出る。
微量のプルトニウムとは、ザックリ言うと、鼻粘膜にくっつきやすく血管切れる鼻血ブーと、イコールだ。
(外部被爆対策だと、ビタミンCが体重63キロで事前服用1日10グラムになる。2010年日本防衛省発表)
事故の際、部屋のガムテープ目張りやマスクなどの盲目的な手探り自衛になる。
過酷事故、燃料火災の後、周辺地域の呼気に濃厚な「溶接工場の作業場のような金属風味」がしたら、
それが重金属そのものの味で手遅れなので、好きな人と残りの時間を鼻血のまま過ごそう。
人類への遺書は英文で書こう。

「領土の線引きで異なる見解を持つ核保有国や独裁国家、変な国に囲まれた日本」は地政学的問題を指摘する人もいる。

311 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:54:44.13 ID:2axUPhMl0.net
一緒にグッドデザイン賞も買えよ

312 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:54:47.28 ID:XOqoSFb/0.net
モンドセレクションのほとんどが日本企業だからな
如何に外国の権威に騙されやすいかということ
最近は中韓企業も増えてきたというから

東洋人の西洋ブランド信仰は何なんだろうな

313 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:55:01.64 ID:w5hPOUec0.net
高い方が高級でいいものだと売れるから、SamsungもLGもヒュンダイも自国では他国より高い値段で売る。
そんな見栄っ張りのチョンの国である韓国ですら見向きもしないモンドセレクション

でも白人に常に劣等感を持っている日本人はモンドセレクションをありがたがるwwww

314 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:55:04.03 ID:Md7AOJDJ0.net
モンドも金貰ったからって認定すんなよ

315 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:55:08.73 ID:vY0VYUQX0.net
セシウムとかストロンチウムが豊富な硬水なんだろ

316 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:55:55.20 ID:uVc1F9900.net
1品ごとに¥20〜30万だっけ? 審査料金

317 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:56:31.09 ID:Bl5CTPlV0.net
こういうのやめようよ・・・
おとなしくしとくのが吉。

318 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:56:37.96 ID:W4Uxc+N90.net
どこまで政治が介入しているのか…
気味が悪い

319 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:57:12.32 ID:w5hPOUec0.net
お中元にモンドセレクション最高金賞の商品送ってこられたら

それお前のこと馬鹿にしてるからwww

320 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:57:51.71 ID:MZgZpVgg0.net
王将は国産野菜にぜんぶ変更するって宣言してから行くのをやめた

ぜったいに福島野菜
中国より怖い

321 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:58:09.88 ID:MXJN9nxk0.net
とうとう放射性物質もおいしい言うようになったのか

322 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:58:46.64 ID:GYtlKuEP0.net
>>255
www

323 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:58:53.81 ID:lRTdLx0Y0.net
誰が何を申請しても受賞できるモンドセレクション。

324 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:59:23.56 ID:pd4IZrCd0.net
甲状腺がん・のう胞情報スレ52 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1433405126/
【白血病】放射線症・傾向と対策58【甲状腺ガン】 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1433019463/

325 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:59:57.40 ID:TvGnVXS10.net
中村主水が


326 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:00:03.00 ID:yRbIXsgm0.net
トンキンは飲んで応援しろよ

327 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:01:09.79 ID:ENWK6ja60.net
おいしいストロンチウム水
冷やしてどうぞ

328 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:03:46.98 ID:qt9dQeCI0.net
>>262

信じたばかりに・・・
ぎゃああああああああああ

329 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:03:54.07 ID:w5hPOUec0.net
地方の零細企業がトンキンを騙すのに定番のモンドセレクション
トンキンはありがたがって買ってくれる

お中元とかもモンドセレクション最高金賞とか書いてあるの贈られて
どや、すごいやろありがたいやろ。わーモンドセレクション最高金賞のものなんて嬉しいですってなもんや。
バカには本当にええもん贈るより、モンドセレクションって書いてあるもん送る方が喜ばれるからな。

330 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:04:54.75 ID:4gV4lnAn0.net
なぜおいしいかとか言うまえに、ちゃんと言わないといけないが事あるだろw

331 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:06:59.05 ID:7fywuhcn0.net
分かり易くて最高だと思う

332 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:07:38.09 ID:ENWK6ja60.net
>>329
関西の友人に贈り物です ^^ドゾ

333 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:08:57.88 ID:ipp8q3z10.net
お金の力ってスゴいネ

334 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:09:08.19 ID:FwBxSssm0.net
ストロンチウムが隠し味だからだろ

335 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:09:46.53 ID:X3hk98ra0.net
>>329
トンキン連呼のお前さんは寂れた田舎住まいか?
トンキン言って馬鹿にしてる奴の中身って、大概はお前らの田舎ムラからノコノコやってきた
カッコ悪いお上りさん達って事理解してるかい?w

336 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:14:08.83 ID:SL9dCXwB0.net
この水をドローンで首相官邸に運ぶとどうなるの?

337 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:15:08.33 ID:yAmYCud50.net
飲んで応援
死んで応援

338 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:15:34.48 ID:bDbAduaP0.net
なぜかおいしい福島の水

自然界では有得ない成分が

339 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:15:42.85 ID:3w+cfsdQ0.net
>>40
 
東電工作員 乙
 

340 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:17:11.82 ID:Tn3X7oQ50.net
暗闇の中で淡く光るのか?w

341 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:17:31.28 ID:sFzNNSk6O.net
権威ビジネスと手を組んでのイメージアップ作戦お疲れ様でっす☆
モンドセレクションに権威なんかないけどね!

342 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:18:02.50 ID:twTFZ4v70.net
>>336
プロ市民から英雄視される

343 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:18:26.06 ID:/j1pzQ7y0.net
東京の水道水みたいに臭くねえがら

344 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:19:17.77 ID:6k+wzNH90.net
そんなにすごい水なら
まず福島県民が今後五年間
飲み続けて安心安全だと言う事が得られたら
買ってやんよ〜

345 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:19:50.56 ID:pd4IZrCd0.net
>>40
お前の友人*知人*親戚*家族に送ってやれ

どんな反応されるか確認してみろw

346 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:20:04.23 ID:icYroFci0.net
何でコイツら余計なことばっかすんの?
働く気あるなら他の地区で働けばエエやん
汚染されてる所で生産しても汚染物が増えるだけと思うんだが

347 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:21:27.07 ID:gdDcinNu0.net
黒光りする程黒い裏事情 1ピカ
ピカ毒配合 2ピカ
モ金賞 3ピカ

348 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:21:48.98 ID:n6wO+3tv0.net
摺上川の水になる前は、日本一まずかったけどね

それにしても
原発事故後の線量が高かったときから普通に暮らしてる
福島市民なめんなよ

349 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:22:56.73 ID:i+eDiKUTO.net
>>319
最高金賞は大卒でいうと東大京大早慶だろ…

350 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:23:15.86 ID:SL9dCXwB0.net
>>342
国の対応だよ。
美味しくて安全な水を首相に飲ませたい一心で送り届けるだけなんだけどね。

351 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:25:39.42 ID:oPePV2eL0.net
こういう管理体制でこんな検査してるので安全ですっていうなら分かるが
何でこいつらは福島産が美味いとか質が高いとかアピールするんだ?
消費者が気になってるのはそこじゃないし福島産だけ特別質が高いわけじゃないだろ

352 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:25:48.86 ID:xbXlAGG+0.net
モンドセレクションって基準クリアすりゃどんな商品にだってもらえる怪しいマークだから信用すんな
こんなもん信用してんの田舎もんの日本ぐらい
日本の商品なんて厳格な基準で作られているのだからほぼ全ての商品がクリアできる

353 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:28:14.05 ID:/0XilztE0.net
ミュータンジェン

354 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:28:29.55 ID:sFzNNSk6O.net
>>351
安全ですアピールをすると嘘をつくことになるからじゃないか?
美味しいかどうかは主観的なことだし、仮に美味しくなくても「お口に合いませんでしたか?残念です」で済むもん
だーれも責任問われない

355 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:28:42.73 ID:OtnhYBJf0.net
モンドセレクションwww
腹いてえwww


トイレいってくる

356 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:30:14.63 ID:MXJN9nxk0.net
>>351
社会に貢献した気でいるだけに余計質が悪い
無能の働き者とはまさに奴らみたいなのを言う

357 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:31:15.71 ID:VuwLX+2n0.net
お金を払えば貰える賞

358 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:31:59.08 ID:pd6sk1a50.net
頭がおかしい

359 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:32:23.74 ID:WfOeRai8O.net
世界でもっとも危険な水じゃないか?

360 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:33:17.31 ID:iQZs+/E90.net
ヌカコーラクアンタムみたいなもんか

361 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:33:58.85 ID:QgRtgVhw0.net
おいくら万円つぎ込んだの

362 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:34:54.77 ID:R1AxfFEu0.net
>>1
そりゃー他にはないほどの
とりたてのトリチウムがたんまり含有だからねw

363 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:34:58.58 ID:e4PctWThO.net
モンドセレクションって金で買える賞じゃんW

364 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:35:38.50 ID:rBB2gvSc0.net
モンドセレクション金賞が信用できない事がわかった

365 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:36:29.72 ID:YmiQ/FAy0.net
放射能はうまいのか。
こうして、食物の性質がわかってきたから今の食文化があるんだな。

366 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:36:42.32 ID:wLL7+ilu0.net
金属を多く含んだやや苦味のある黄色がかった水

367 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:36:44.67 ID:R1AxfFEu0.net
>>354
なるほど韓国みたいな遣り方だなw
フジのスポンサーがCMしそうw

368 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:37:07.03 ID:Bg85lQs/0.net
>>18
黙れ東海テレビ

369 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:37:32.01 ID:uk2SkFsN0.net
>>1
水色の水だからな

370 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:38:16.15 ID:n/M04Nt90.net
放射性物質が混ざると水が美味しくなるのか

371 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:40:06.82 ID:TAijliao0.net
ここの水は放射性物質とは無縁なんだよ。
風評被害もほどほどにしてくれ。頼むよ。

372 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:40:32.39 ID:+FBtGsoS0.net
殺人か

373 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:40:47.22 ID:dcYcsUoA0.net
大阪と並んだな。 喜べ福島人!!!

大阪市の水道水、モンドセレクションで金賞を受賞
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052301000613.html

374 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:41:50.88 ID:d40cSSkv0.net
騙されません

わざわざ福島で取水しなくても、他に天然水なんていくらでもあるし

375 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:41:52.77 ID:uRlnRhEx0.net
汚濁は汚濁だと正直に認める理性も必要だと思うが

376 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:43:38.61 ID:P7cMuf/x0.net
テロ

377 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:46:44.00 ID:V/HHrFfy0.net
日本人は忘れっぽいんだから、2年くらい静かにしてるのが吉
冷静に見てもらえる時期がくる

変に定期的にアピールして記憶呼び戻すから、ずっとあのイメージまま

378 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:47:29.59 ID:2+GBsNsi0.net
モンドセレクションは、金払って自薦するとか・・・
ブルボンの宣伝文句だったが

379 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:49:19.14 ID:bIrifGVR0.net
キャッチコピーは
数百億円の施設から作られた、厳選された放射線が
入っております。
ケミカルな風味を存分にお楽しみ下さい。

380 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:49:32.41 ID:59N/NImz0.net
放射能があらゆる細菌を殺すからです
もちろん飲んだ人も殺します

381 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:49:37.34 ID:Vk4RxV89O.net
愛しとーと

382 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:50:09.00 ID:twTFZ4v70.net
お前らの手作り餃子でもモンドセレクション金賞もらえそう

383 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:50:35.36 ID:81qTEkDQ0.net
モンドセレクション3年連続金賞受賞!!

384 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:50:48.59 ID:/Mw7gvb00.net
東電が取らせたっぽい

385 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:52:01.14 ID:jv4JG7hV0.net
モンドセレクションを有難がるのは日本人だけ

池田犬作といい、法の華三法のおっさんといい、お菓子業界といい、
お金で買える賞を有難がる世相って異常だよな?

386 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:52:18.56 ID:SuxpU5hm0.net
年金受給資格来る前に氏ね運動活発化してるなぁ…

387 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:52:37.23 ID:OpziTYuXO.net
>>371
福島市の水道水が放射性物質と無縁ということはないのでは?
どの程度検出されるかは別だけど

388 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:53:52.61 ID:LKIDWzL10.net
野菜も良質なんだよねおいしいし
水や土がいいんだよね

389 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:54:04.54 ID:81qTEkDQ0.net
世界規模の審査なのに、公式サイトが普通に日本語って時点て怪しいよね。

390 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:54:58.18 ID:3jCCIQN40.net
水もコメもおいしくなったんならセシウムでおいしくなるんじゃねーの?

391 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:56:05.57 ID:nVHqi2Mh0.net
恥知らずな連中だな

392 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:56:13.39 ID:t6cBmgJx0.net
モンドセレクションって金払って賞を貰うって昔聞いた事ある

393 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:56:51.51 ID:LstFg4pm0.net
>>377
ホントこれ
特に付和雷同の関東民に一番いいのは「何もしないこと」なのに

394 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:57:50.24 ID:3VR6WxMW0.net
毒はみんなで分かち合って薄めるに限ります

395 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:00:21.11 ID:twTFZ4v70.net
ペヤングもモンドセレクションに出品しないかなあ

396 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:01:24.52 ID:PlAVl19D0.net
モンドセレクション金賞だから美味しい
NPOだから慈善活動
Pマークだから安心

397 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:01:53.51 ID:pd4IZrCd0.net
大作氏はモンドセレクション受賞はしないの?w

398 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:02:23.20 ID:QqL+Xs5Q0.net
そらあもう普通あり得んミネラル入っとるからのー

399 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:03:10.97 ID:dxQr1w/T0.net
風評払拭 じゃねーだろ 関係者は基地害ばかりだなwまあ金もらっている

ゴキブリどもだからな 逆らえないのはわかるがwwwwwwwこうやって
安全宣言して、日本人を 見殺しにしていくんだなwww福島安全宣言してみろ
世界から笑いものにされるし、日本人は相変わらず 馬鹿だからwww
原爆落としても 怒らないとwww思われても仕方がないよなwww
全国各地にある、時限爆弾原発は、ボタン一つでいつでも爆発する現実を
日本人は知らなければならない。
だれがそのボタンを持っているか? さあなww
日本人が死のうがなんの興味もない連中だよ。 京都に住んでいる貴族とか
企業家、政治屋wあたりかなw自分の財産以外誰が死のうが興味のない連中
それが、本モノの 極悪人犯罪者なのだ。

400 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:04:48.12 ID:l0h/8k8l0.net
金出せばもらえるモンドセレクションなんて余計怪しい水だと思うわ

401 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:04:57.03 ID:M+xUBtuP0.net
ドヤ顔で海外に売り込めばいいやん

402 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:05:46.85 ID:FlO4HJ2yO.net
>>398
何気に爆笑した

403 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:07:09.40 ID:05HizIzn0.net
放射脳が地理もヘッタクレもなく騒いでくれるおかげで日本酒やら食い物やら
手に入りにくかったものが手に入るんでありがたい。
もっと騒いでくれ。

404 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:08:22.78 ID:ZNXsobYu0.net
無理です

405 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:08:30.58 ID:kY/x9he70.net
>>1
つうか、ミネラルって水に含まれる金属成分のことだからな
ミネラルが飛び散った福島の水がおいしいのは当たり前

406 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:09:16.46 ID:1mdToBs50.net
>>373
大阪の水道水をボトリングしただけの「ほんまや」

無駄使いしたくてしかたない大阪市の道楽

金でモンドセレクション受賞

大阪市の水道水をわざわざ和歌山県まで運んでボトリングし
また大阪まで運んでくる、ムダさ

さらにその自動販売機を地下鉄構内に設置し
その自動販売機の見回り職員に年収1000万を払う

橋下市長になって、ぶち切れで廃止

407 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:11:03.05 ID:yMaV+bw30.net
モンドセレクションの審査員は、実際飲んだのかね?

408 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:12:14.72 ID:tXBRNdPc0.net
このニュース聞いてからモンドセレクションは買ってないな・・

おいしいとかまずいというのは、自分の舌で判断することであって
いちいち人に言い聞かせてもらうことじゃないと思うし

409 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:13:54.00 ID:tXBRNdPc0.net
>>385
ヨーロッパ人は騙されないからね
中世の頃からありとあらゆる詐欺があって、悪党の騙しの手口を熟知してる

410 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:14:28.42 ID:zQybD4d20.net
ミネラルたっぷり
重金属だけど

411 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:14:48.33 ID:VkJ8xfoP0.net
摺上川のダムから取水する様になって福島市の水は日本一高い水になりましたw

412 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:17:23.66 ID:qf9AAtFe0.net
モンドセレクション金賞とか、金で買えるのか?

検査項目に放射線量とかウラン含有量とか、無いもんなぁw

413 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:18:13.28 ID:Eao7Mk7h0.net
そらおまプルトニウムとかなんかが微妙な味付けしてんじゃねーの

414 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:19:22.87 ID:w5hPOUec0.net
ペットボトルに入れてモンドセレクションって書いて売れば
トンキンではみんなありがたがってコンビニで買うよ

415 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:19:38.13 ID:Mvs3SBDQ0.net
それがどうした
まさか俺に飲まそうって魂胆じゃねえだろうな

416 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:20:57.96 ID:sVViiaMg0.net
>>289
実験で精製したては不味いよなあ
自分の粘膜とけてる味を美味いってありがたがる人いるけど

417 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:24:17.38 ID:bpbFewTJ0.net
>>1
モンドセレクションて金さえ払えば誰でも取れる賞って聞いてますので
所長にいくら注ぎ込んだか聞かないと

418 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:27:42.50 ID:B628fDXq0.net
ピカッとうまさ爆発水

419 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:28:28.16 ID:N2cv/IW60.net
こんなのに復興予算が使われてるの?

420 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:29:59.84 ID:MBe/nyXY0.net
あやしいお水

421 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:30:17.75 ID:/qe/QjlE0.net
モンドセレクションwwwwwwwwwwwwww

422 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:30:31.01 ID:Y2YIfMBF0.net
金を支払って貰う賞、モンドセレクション
悪く言えば買収して権威を得ているだけ

423 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:30:34.73 ID:+FT8tS/p0.net
金賞も巷にあふれすぎたようだから
スーパーモンド
ウルトラモンド
グランドモンド
と取り揃えないと

424 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:31:18.32 ID:PYO7cOx70.net
良かった
存分に福島県民に飲んでもらいたい

425 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:38:18.78 ID:XZ3k+GGL0.net
モンドセレクションの時点で説得力なし

426 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:40:30.83 ID:JURkKKFB0.net
食品もそうだけど、
下手にブランド化しないで、
俺ら貧乏人向けに安売り投げ売りしろって。
マジで買うから。

427 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:43:09.28 ID:FG/ZA7Du0.net
ベクレル

428 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:45:48.28 ID:QPZ5wmP30.net
モンドセレクションって学業成績でいえば
偏差値42以上あれば受賞できるレベルだから価値ないわ

429 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:49:57.30 ID:xES7QE4Q0.net
沸き立つ天然汚染水めが

430 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:50:38.45 ID:d3lh6jSW0.net
他県に負担をかけてる上にモンドとかw
ふくしね

431 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:54:47.47 ID:/LD+X9De0.net
ミネラルウォーターって要するに金属成分が溶け込んだ水だからな
セシウムが入ってるなら美味しくなるかもしれん

432 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:55:31.97 ID:Rc6CUlIK0.net
モンドと安全性は関連性無いだろ

433 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:59:15.57 ID:IhRuh8A70.net
中村 モンド

434 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:59:19.77 ID:9HR+37xM0.net
                   
           
     水源地の放射能能度は測定したのか?

                          👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


435 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:00:25.25 ID:2kTZI82p0.net
セシウムならまだいい
猛毒のストロンチウムのがやばい

436 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:06:33.39 ID:TkmKoDwn0.net
モンド無用とかのAVがあったような

437 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:08:34.44 ID:QxoMhC/50.net
>>431
ミネラルが金属の意味だとは知りませんでした。
低学歴なのによく知ってましたね!

438 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:10:01.75 ID:UgltUpqA0.net
下手すりゃ、プルトニウムはいむてんじゃね??

439 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:12:01.78 ID:k2sw1Ur10.net
賄賂でしょ?

440 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:12:23.02 ID:10uFubOa0.net
>>416
ひらめいた

441 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:13:26.68 ID:VXpCmFUG0.net
>>163
残りの5割もが国外からだってのが信じられないよな

442 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:14:31.56 ID:38F0vEO90.net
どこかで、モンドセレクションは
「ラベル(製品記載)と製品の間に虚偽がない」という商品に対して与えられる賞だと見たがw
要するに、間違いなく水ですよっていう話でしょw

443 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:14:50.73 ID:XqcLIRId0.net
尾瀬や榛名湖、赤城山の水はいまだに苦しんでるのに
当の福島の水が好い気なもんだ
どうせ金で買ったほうのモンドセレクションだろうに

444 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:18:08.59 ID:DJnwLz5d0.net
昔はモンドセレクション金賞のお菓子が結構あったと記憶しているが、今具体的な商品名思い出せるのは、
栗ってチョコレートだけだな

445 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:26:02.21 ID:SAY/Bsjc0.net
原子力を使ったおいしいお湯とご飯
http://s1.gazo.cc/up/136675.jpg
http://s1.gazo.cc/up/136676.jpg

446 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:30:15.17 ID:gf/0d53Q0.net
モンドセレクションてなんも知らない情弱を騙せてきたはずだけどこれじゃイメージダウンで怪しまれると思うんだけどいいのか?
って思ったらべつにモンドセレクション運営側は騙してるつもりはなく日本人が勝手に有り難がってるだけなんだろうな
他の騙せてる企業は迷惑だろうなあ。プレミアムモルツ()がセシウム水と同じ賞だもんな

447 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:31:12.34 ID:yGrmIp7s0.net
被爆パワーです

448 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:34:27.81 ID:C0u4Hz5G0.net
安全性アピールしたい気持ちはわかるけど
こういうのに応募すんなよ・・・今は大人しくしとけや

449 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:34:34.40 ID:1fmG+Jpo0.net
ミネラルが多いからだな、味は最高だろう
世界でもここでしか飲めない、どこまでもさっぱりして
深い味わい、福島だもんな

450 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:35:09.36 ID:YFExXy0k0.net
審査員はぜったい水を飲んでないだろ
密室でやるんでしょ

451 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:35:26.45 ID:w5hPOUec0.net
英検三級よりモンドセレクションでしょう取る方が合格率高いから
そこらの高校の推薦入試にはモンドセレクション使ったほうがいいんじゃない?

452 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:35:51.66 ID:oT45AK8T0.net
金さえ出せば個人でも取れるんだっけ。
俺自慢の日清カレーヌードル残り汁ぶっかけ飯。
これを金賞にして欲しい。
頼むぜ。

453 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:36:14.18 ID:YFExXy0k0.net
俺の小便でも金賞とる自信ある

454 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:43:42.54 ID:DJnwLz5d0.net
>>451
資格蘭にモンドセレクション金賞w

455 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:43:55.65 ID:mQmy0El60.net
未検出ベクレルですが、飲み過ぎると検出されるかもね

456 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:45:36.79 ID:rxAQ42Kb0.net
世界の美女100人と同じぐらい胡散臭いモンドセレクションw

457 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:49:52.87 ID:CJE5tSTX0.net
http://alert.whitefood.co.jp/7/441/559/10037
んなあほな

458 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:58:39.91 ID:CMdBbEbH0.net
誰が好き好んで福島の水飲むんだよ。

459 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:00:18.84 ID:xSy6l2v/0.net
旨い水は北海道ならいくらでもあるぞ

460 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:01:04.82 ID:JtiensPw0.net
モンドセレクションは放射能検査なんてしないだろ。
危険か安全かの問題をうまいかまずいかの問題にすり替えるのはやましいからでしょ

461 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:02:22.82 ID:MXJN9nxk0.net
うまけりゃそれでいいの
ちょっと頭ずれてんじゃない?

462 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:02:59.09 ID:Hp5FSwsh0.net
世界で認められたような雰囲気が出せるという意味では
モンドセレクションって名称とメダルがうまかったな
まぁ日本人以外はほぼ騙されないから申請の半分が日本からという
残りもアジアの国かね

463 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:03:51.92 ID:B+o33Bym0.net
「味の秘密は?」
「セシウムです」

サーセンw

464 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:07:57.72 ID:6i6nVnzY0.net
基地外としか思えない

465 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:12:29.91 ID:OfABJ3590.net
すげーーーーーーーーーーーーーーーー
俺も飲みたいなあ・・・・・・・・・・・・・・
棒読みでお願い

466 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:13:10.80 ID:+MAJs14QO.net
うまい!うますぎる!

みたいな自画自賛のが潔くていいくらいだよなw
わざとらしいロンダするよりわ


まぁ、フクシマの水は、それ以前の問題だけどさ

467 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:17:33.18 ID:GpBU0por0.net
他の地域と違って食べ物の検査をしている福島の地域は
関東よりは安全
かなり安全

468 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:19:55.44 ID:A5VR626k0.net
>>1
金を出して賞を買うって時点で妖しさ満点
遠慮しときます󾦀󾌣󾮕

469 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:20:51.20 ID:ze5cf7Gw0.net
疑惑は晴れないし
前からモンドセレクションって何だよってネタになる程の賞がより怪しくなっただけ

470 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:20:57.13 ID:ZuHK/WiG0.net
おい

471 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:21:18.81 ID:/piD61oZ0.net
>>28
認証率80%越え
金で買う賞と言われても仕方ないわな

472 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:22:23.95 ID:ogmBDumb0.net
>>299
金賞って評価最上級じゃないもの…

473 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:22:47.81 ID:OfABJ3590.net
逆にモンドセレクション落ちました、カネ使ったのに・・・
っていう製品を売ったら売れるんじゃね???
罰ゲーム用として売れる

474 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:22:55.10 ID:lRz90WDm0.net
福島に近い県よりも、検査が厳しいからかえって安全かもね

475 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:23:57.35 ID:WD1p4R+I0.net
>>24
毒には旨味成分あるんだぜ
キノコのベニテングダケ
トラフグの肝
命を掛けて食す勇者を出すほどの美味

476 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:25:35.12 ID:1Pev+9N4O.net
日本の水道水の基準で最高金賞取れないのは寧ろ問題視すべき。
誰も追求しないのか?

477 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:26:12.61 ID:/IV/AbLs0.net
>>474
セシウム以外の検査はしたの?

478 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:26:47.67 ID:7pPOuh+80.net
>>1
最後のプライドであるところの最高金賞を授与されなかった、ってことはそういう事なんだろ
金で転ぶが、最後の最後のプライドまでは金では買えないぞ、と……

479 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:27:44.48 ID:aFKpY4wH0.net
モンドセレクションて権威ある賞なんですか?
ttp://www.cyzowoman.com/2009/01/post_232.html

480 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:28:00.69 ID:WyXJIcyo0.net
でも今までの日本企業の中で一番モンドセレクションがどうゆうものか理解しうまく利用しているな。

481 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:30:17.10 ID:nBvDCAAM0.net
>>476
塩素抜けば取れるんじゃね?
水に溶けた塩素は毒の一種だもん
安全性クリアー出来ねえよ
発ガン性あるトリハロメタン検出しても金賞くれてるだけ良心的じゃねえか、申請者側からしたらw

482 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:30:47.26 ID:dRqq3FAn0.net
モンドセレクションって賄賂だろ

483 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:31:08.19 ID:peFa6Zr20.net
お金積めばインチキ健康食品とかでも金賞もらえるモンドセルクションですね

484 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:31:55.06 ID:7IQKhZY20.net
モンドセレクション出品と報告会の経費、返還しろよ。

これに何の意味があるの??

485 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:32:28.91 ID:dRqq3FAn0.net
金賞の上があることをちゃんと書け

486 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:32:54.04 ID:MKvykevA0.net
福島にこだわる理由
言わなくても分かる

487 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:32:54.26 ID:piMJ7j2Z0.net
もう、なんかヤケクソやな

488 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:33:43.84 ID:dvJZWCOQ0.net
さむー

30代までの常識的考察

さむー

まだ騙せると思ってる体制

さむー

489 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:33:48.28 ID:lKqzGuw70.net
>>483
なめるなよ
たった40万程出すだけのお手軽さが売りなんだからな
賄賂とかいうレベルじゃねえよ

490 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:34:24.81 ID:2iy8LR8O0.net
ラドン温泉なんてのもあるし、放射能入りのが健康にいいって宣伝すりゃいいじゃんw

491 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:35:47.36 ID:BsHO7Chu0.net
>>1
「ふくしまの水」が賞を取ったが、その水がどこの水かは明言してない
まあ、そういう事だ

492 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:36:13.08 ID:peFa6Zr20.net
大人はまだしも
将来のある子供にまで放射性物質を摂取させようとする国


真実を誰も伝えようとしない国


いつからこんな国になっちまったんだ

493 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:36:16.04 ID:FcYr0jJn0.net
ふくしまの水

494 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:37:40.20 ID:GpBU0por0.net
>>492
何処に放射性物質が入ってた?

495 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:38:17.37 ID:7IQKhZY20.net
ちなみに大阪王将の餃子はモンドセレクション銅賞な。豆。

496 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:38:27.42 ID:An19W4su0.net
体に悪いものほどおいしいとかいうあれか

497 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:39:12.62 ID:6cFOv1urO.net
こんな事やってて空しくならないのか?

498 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:41:05.77 ID:MKvykevA0.net
他に水あるからさあ
不安な思いしてまで飲むアホおるの?

499 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:41:31.73 ID:OfABJ3590.net
>>492
もともとこうなんだ。
バブル崩壊の時もこうだった
旧ソ連以下wwwwwwwww

500 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:41:45.24 ID:H/7UxQEM0.net
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


501 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:42:23.82 ID:sW7Sb/S60.net
これ首相官邸にお贈りしたら逮捕されるんじゃね

502 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:43:38.70 ID:2s13+npe0.net
安全なのか不安ななのに
「福島の水はおいしいのに風評被害を受けている!」って
話をかみ合わせる気ゼロだな

503 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:43:48.61 ID:1BBYB56Y0.net
海外の反応を知りたい
有史以来世界最大の原発事故を起こした地の水が
漏れ処理もまだ完全に出来て無い現況でありながらステマ・・
例えば想像してほしい
他国で原発事故が起きた
事故も収まらぬまま4年後に「事故地域の水は安全でおいしい!」といって
どこの国の民が信用するのだろうか不思議だ

504 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:46:11.58 ID:w5hPOUec0.net
>>495
京都王将の勝ちだな

505 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:46:18.31 ID:LEf/lBnQ0.net
人間は嘘をつく生き物である

506 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:48:23.09 ID:o9pdJb7K0.net
味の問題じゃねえ

507 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:49:33.13 ID:lJnM2h+Y0.net
あの権威あるモンドセレクションで金賞をとったなんてすごい!!

508 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:51:01.23 ID:VZuyWpfB0.net
風評被害だと思うし、それなりに安全性は確保されているだろうけど
それでも、他の地域の水を飲むわ。根拠の無い不安は、理屈じゃない。

509 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:52:43.31 ID:32tPszvH0.net
おいしければいいならベニテングダケもスーパーに並ぶわ

510 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:55:18.04 ID:5o1Eqjcd0.net
モンドセレクションは銅賞がおいしいらしい

511 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:55:45.20 ID:OfABJ3590.net
朝の首相官邸生放送で閣僚全員に毎日福島の水を一気飲みさせようwwwww
でもじいさんばあさんが多いから効果が出るまでに死ぬな

512 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:56:20.69 ID:RkYL6Ryz0.net
※選考員は誰も飲んでいません

513 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:00:50.56 ID:K3f9WwXn0.net
茂庭のダムは線量低いよ。奇跡的に。

514 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:03:31.95 ID:24or+fjB0.net
「フクシマのおいしい水」 wwwwwww

515 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:05:04.32 ID:8Ri2FCrmO.net
馬鹿の一つ覚え「おいしい」

516 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:06:24.38 ID:hBn/Vz390.net
毎日飲んでますが。何か?

517 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:06:46.78 ID:be2KZ7L40.net
セシウマwwwセシウマwww

518 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:07:00.19 ID:FH5dpY3Q0.net
>>351
モンドセレクションの役割は、メーカーが宣伝広告などで主張する性質をテストするのではなく、消費者が目安とする製品の成分表やパッケージなどに嘘偽りがないかを検証することにあります。
カロリー、各種ビタミン、タンパク質、アミノ酸やその他の食品成分はダイエット及び健康セレクションに於ける基本テスト項目の一部です。

こういうことらしい。俺も旨さを評価する団体だと思ってたけどどっちかというとISOみたいなもんか

519 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:10:33.33 ID:B9V4Bhij0.net
>>495
金払って、最低賞とか、やっぱりまずいんだな王将

520 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:11:39.64 ID:Un3myngR0.net
福島って言ってもピンキリだから
裏磐梯の辺りの水なら美味いんじゃないのw
わざわざ磐城辺りの水選ばないでしょw

521 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:13:23.48 ID:+ig8v/FP0.net
>>520
モンドセレクション用に何度も自主検査した水の中から選びに選んだ水で金賞ですもんね
最高金賞取れないとか……ダメダメだろ

522 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:14:21.44 ID:/IV/AbLs0.net
>>510
お供えが足りんかったのかw

523 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:14:56.74 ID:GpBU0por0.net
裏磐梯て・・・
安全かどうかなんて距離じゃないんだけど

524 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:19:10.53 ID:U7Ttd9tCO.net
狂ってやがる…
もはや金で買える日本限定の賞となってるのに

525 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:19:47.64 ID:OWeZf68D0.net
>>120
モンドはいかに製品表示通りであるかが評価される点でもあるから
コレに関してはアリ

逆にモンドだからなんでもダメっていってる情弱のほうが恥ずかしい

526 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:20:08.16 ID:Mmco88jr0.net
福島はモンド映画のほうがお似合いだと思うがな

527 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:21:58.51 ID:HNLRen+J0.net
金が絡んでる賞を評価してる時点で情弱でしょ
あれはダメだけどこれは評価できるとかないからw

528 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:23:00.22 ID:CjdR+rmD0.net
うわぁ〜物凄い逆効果だぁ

529 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:23:35.98 ID:/IV/AbLs0.net
【飲料】「もっと素直に喜んだらどうでしょうか」福島市長が意義を強調、「ふくしまの水」がモンドセレクションで金賞受賞 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1432860942/

530 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:25:21.77 ID:1v9JchQL0.net
サントリーのプレミアムモルツみたいな、不味いビールが連続授賞してる賞やないか。

531 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:26:07.59 ID:guVE056B0.net
>>525
いかに製品表示通りであるかという賞だということを周知してるんだったら、お前の言う通りなんだろうな(反語)

532 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:28:49.64 ID:iYuiHk+G0.net
>>7
もらえるけど
放射性物質の検査もするだろうし
日本政府以外で認証ってとこに意味があるんじゅない

533 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:35:18.00 ID:BSdSCVZue
いらん

534 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:31:53.68 ID:3Kbhzk320.net
みんな飲んで応援してあげてね

535 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:32:35.30 ID:/IV/AbLs0.net
>>1
審査員は飲んでませんw

536 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:34:14.05 ID:torOHPUV0.net
セシウムとストロンチウム入りだから

537 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:34:31.97 ID:guVE056B0.net
>>532
お金積んでももらえない賞だったら意味もでてこなくも・・・

 まあどっちにしろなんか賞貰ってフウヒョウヒガイーとか言い張ろうってのが日本の恥さらしだわな
 普通の日本人の感覚で出てくる発想じゃないわ

538 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:34:38.89 ID:/IV/AbLs0.net
>>534

そたね 大塚さんを見習おう!

今井さんも食べて応援してたらしいね,…

http://livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/c/0/c0d51c4c-s.jpg

539 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:35:11.60 ID:V05qTdeQ0.net
>>530
やっぱりプレミアムモルツって不味くなった?恵比寿にも昔程の美味さを感じなくなって早数年。

540 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:37:07.72 ID:JBaZcbef0.net
チェルノブイリの水が賞をとったら飲むの?

541 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:38:50.74 ID:T/zoxb2x0.net
有料で買うモンドに意味は無いから、この不正表記は禁止するべきだな

542 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:41:05.86 ID:Pz9Xn6m+0.net
最低限これだけ守れば貰える賞

1 原材料で嘘をつかない
2 衛生管理がきっちりしている
3 社員教育をちゃんとしている

この3つ守れる企業が日本以外にいくつあるかねw

原発が止まらない地域の水より品質悪いものを作ってる国があるらしいよ

543 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:44:22.03 ID:4ERHuPdrO.net
キチガイフクシマ

自分のことしか考えないからまわりが見えていない典型だなw

心の底からフクシマはクズだわ

544 :名無しさん@13周年:2015/06/07(日) 16:53:37.56 ID:m217v0+57
そもそもこのダムが遺跡隠蔽水没のための行いって可能性すらある代物だったしな勿体無い

遠方に水を渡すために地元の水道料金が上がったりとか色々と糞

545 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:49:40.42 ID:Njb11TnW0.net
>>1
うぜえ、飲んでて胸糞悪くなる

546 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:50:10.95 ID:/IV/AbLs0.net
>>542
1が非常に疑問なんだがw

余分な物が入り過ぎだろw

547 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:50:41.73 ID:Njb11TnW0.net
>>29
気付いた時にはだったな

548 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:51:27.70 ID:BR3/Hq9h0.net
セシウムごくごくなう!

549 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:52:45.85 ID:guVE056B0.net
>>546
微量元素は表記義務がないから…(震え声)

550 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:54:18.23 ID:guVE056B0.net
>>548
ストロンチウム骨にIN!

551 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:58:25.91 ID:btLgGFEs0.net
出たーwww
金を払えば貰えるモンドセレクションwww

552 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:00:22.80 ID:SSQfp3chO.net
モンドセレクションて金を出せばもらえる賞じゃんw
それを知ってからモンドセレクション受賞とか大々的にうたってる商品は信用してない。

553 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:02:12.62 ID:lhGvaGMr0.net
ぶふッッ

554 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:04:07.25 ID:3Kbhzk320.net
福島で 福島で 福島で♪

555 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:06:08.36 ID:i7Hlsvw90.net
安倍内閣の食事で毎日飲んで応援してもらえばいいんじゃないかな?
そうすれば日本国民は幸せになれると思うよ。

        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、         
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ       
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛  /:::::::ヽ        
     ./::::::==        `-::::::::ヽ       
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l   
     i::::::::l゛ ,、rェ ,!、 ,rェ , l:::::::!    
     .|`:::|   " ノ/ i\`  |:::::i   < 福島産を食べて応援
      i ″   ,ィ____.i i   i //       
      ヽ i   /  l  .i   i /       
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´     
      /|、 ヽ  ` ̄´  /          
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/        
'´ ̄   |  \ \__   / |\_        
     |    ゝ、 `/-\ |  \` ヽ     
     |   / ヽ/i  / |   \  \  
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \
       /     \ | |  `i´     ヽ

556 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:14:44.79 ID:fZ9eaRKD0.net
美味しいかどうかと放射線量が高いかどうかに因果関係があるのだっけか?

557 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:17:30.50 ID:3Kbhzk320.net
賞を貰うということは放射線量が多いほど旨みを感じるということだよな

558 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:17:43.71 ID:4bFPSY/w0.net
またまた、とぼけちゃってぇ

559 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:18:00.01 ID:gGYlsEwrO.net
チョン関連企業によく貼ってあるから、基本的に買わなくなった。

560 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:20:27.26 ID:qUXj/0PLO.net
モンドセレクションなんて、ISOと同じ
コンサルに金さえ払えばOK

561 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:20:42.89 ID:hrI6fwZP0.net
たまに銀賞でもCMに使う企業あるけど、さすがに銅賞は見たことがない

562 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:25:53.22 ID:/lO8ME8I0.net
ミヤモトアモンドセレクション

563 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:26:26.98 ID:J4DmIrB10.net
モンドセレクションってお金だしたらもらえる怪しいやつでしょ
行政が税金使って…必死過ぎる

564 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:26:44.64 ID:guVE056B0.net
>>555
本当に食べて応援してた方が白血病になりましてね・・・

565 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:27:02.63 ID:Xa8PP02e0.net
モンドセレクション受賞商品は
味で勝負する気がないんだと思い逆に買わない

566 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:28:31.27 ID:ELr4pDFn0.net
12万払えば貰えるんだよな。そもそもモンドセレクションて日本でしか知られて
いないよね。

567 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:29:51.62 ID:7wwuXPlz0.net
おいしいとモンドセレクションは全く関係ないよね
なにこの糞みたいなミスリード

568 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:32:16.81 ID:GwzMTSlt0.net
ストロンチウム配合

569 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:33:00.82 ID:rBYpWtxk0.net
金賞って言うと一つしかない最優秀賞っていう印象だけど、モンドセレクションて金賞の大盤振る舞いしてるやつだろ。
金賞だらけ。

570 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:33:39.79 ID:RCVes5b00.net
嘘つきは泥棒の始まり

571 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:36:03.28 ID:oHgsllgs0.net
ネットが普及する以前はモンドセレクションって大したもんだと思ってたな
子供だったのもあるけどさ

572 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:36:16.98 ID:9iiaXYQw0.net
いくら払ったん?

573 :名無しさん@13周年:2015/06/07(日) 17:42:28.00 ID:3GwPqPb8i
>>1
>>摺上川ダム管理所の本田英則所長と福島地方水道用水供給企業団の
>>渡辺勉事務局長
本当は福島の水は危険に満ち溢れています。美味しいのは事実だけどと
言いたいのかもしれない
だけと彼らは家族を抱えている。本当の事を言えない哀れな立場。

574 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:37:20.50 ID:/lO8ME8I0.net
>>569
出品の8割が金銀銅のいずれかを受賞
金賞がそのうちの3割じゃなかったっけ

575 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:38:24.35 ID:ELr4pDFn0.net
12万払えば金賞でしょ。

576 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:39:03.00 ID:HoT+F5Xv0.net
いまどきモンドセレクションとか

577 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:43:12.65 ID:Jbc00dsd0.net
夜見ると光ってたりして

578 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:46:01.24 ID:10bsvDyI0.net
この国はガミラス星人に密かに侵略されてるな

579 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:49:50.38 ID:uxQwYPGk0.net
こんなもの売るなんてテロ行為なのになんでお咎め受けないのかわからない

580 : 【東電 70.0 %】 :2015/06/07(日) 17:51:42.45 ID:aX7P8UK40.net
怪しいお米セシウムさん

581 :〓 I am NOT Abe 〓:2015/06/07(日) 17:54:44.92 ID:x5v4Ubuu0.net
 
■ 福島の水は、ピカイチw
 

582 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:55:33.80 ID:Hb8vkxXi0.net
すごい!
我が美しき福島の水が世界的に権威のあるモンドセレクション金賞受賞か。
がぶ飲みしてくださいみなさん。
安心安全の福島の水を料理にもどうぞ。

583 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:56:12.80 ID:3Kbhzk320.net
どこのだかわからない飲物が販売されてるのが怖いわ

584 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:56:56.47 ID:PyvtP0Lx0.net
飲み続けると体がだるくなるんだよね。
この倦怠感がたまらんw

585 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:57:57.97 ID:rGwrIj4f0.net
ばかばかしい
おいしさと何の関係がある?

586 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:59:34.54 ID:v51uI9fI0.net
ガン保険を大量にかけて保険金詐欺でもするのかね

587 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:01:21.89 ID:9sSTuJ6P0.net
次の流行りは、「飲んで応援」。

588 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:02:28.70 ID:6YaXbCV30.net
モンドセレクション金賞と書いてある商品は、
中身に自信がなく余計な経費を上乗せしているのではないかと勘ぐって避けてしまう。

589 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:03:10.68 ID:Hb8vkxXi0.net
非国民かお前らは。
福島の水はきれいなんだよ。
モンドセレクション金賞だぞ。
ちゃんと買えよな。買って応援。

590 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:03:53.97 ID:fZwpzBVUO.net
一流企業と市町村からの出品は金賞
中小企業は銀賞
個人出品は銅賞

591 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:05:41.85 ID:ELr4pDFn0.net
>>590
料金は一律12万円。

592 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:07:05.92 ID:pzvqqIzx0.net
ラドン効果で中からキレイに!

593 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:10:10.61 ID:3Kbhzk320.net
味は保証されてるから毎日がぶ飲みしよう

594 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:10:12.33 ID:MKe2Fzrj0.net
福島なんてついたら絶対に避けるわ。
福島って横にでかい。普通の県の倍くらいのでかさあるんだから、
もう東半分、もしくは3分の1くらい切り捨てて、
左半分は安全なら別の県にした方がいいんじゃねーの?
安全じゃないなら意味ないけど。

595 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:11:10.03 ID:ssnsFh7Q0.net
モンドを謳ってる商品を売ってる会社は
恥ずかしくないのだろうか

596 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:11:11.68 ID:3pSeLYfk0.net
モンドが付いたヨーグルトで一度酷い目にあってから信用しないようにしてる

597 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:16:23.77 ID:M/qnEO0h0.net
美味しいから安全とは限らないのだよ君

598 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:16:41.81 ID:hgP9ZtD90.net
おい止めろ

599 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:20:14.15 ID:5O6c4eYg0.net
>1と関係ないけど、催眠商法の定義ってなに?

600 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:23:43.96 ID:1v9JchQL0.net
情報氾濫社会で今やモンドセレクションなんか通用せんで。

601 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:26:41.61 ID:PmvGi1Qq0.net
最近じゃモンドって薄笑いされる対象だろ

602 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:28:21.60 ID:4AsGb9Uq0.net
チェレンコフ光に輝く

603 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:29:38.93 ID:Dj6aUvCH0.net
もう自虐しながらでも福島を拠点に食品安全性を徹底的に見直す組織を設立した方がいいな

でもそうなったら他の輸出国の食材の8割はアウトになりそうだ

604 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:30:39.29 ID:LLs0TPJP0.net
君子危うきに近よらず

605 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:31:18.39 ID:YlFtiL1B0.net
>>589
すいません。自分は無理っす。

606 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:33:52.86 ID:guVE056B0.net
>>581
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

607 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:36:20.79 ID:dx+73s1G0.net
>>1
>水道水ペットボトル
別に福島に限らず、どこのでもいらねぇや

608 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:40:43.94 ID:XANivmsj0.net
IAEAセレクション
金賞 一次冷却水
銀賞 二次冷却水

609 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:46:51.26 ID:1ws2+qvE0.net
何故ってお金出したからでしょwww

610 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:49:38.46 ID:SWYqHi800.net
モンドセレクションって事だな。
つまり、買ってはいけないマーク。

611 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:51:09.54 ID:ELr4pDFn0.net
日本だけでメジャーなモンドセレクション。

612 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:51:13.56 ID:DvscB8mV0.net
奇跡の松()に金払ったと思ったら今度はこれかよ。
復興が遅れてる!セーフガー!って割りに無駄遣いしまくり。
もう滅びろよ。

613 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:55:30.13 ID:wH+5gcsu0.net
今ではモンドセレクションって避ける対象になってきてるよな

614 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:55:38.59 ID:FTrXjeuf0.net
福島の水道水はおいしいよ。
原水は山形、宮城、福島の県境から集まる水。
線量はほとんど変わっていないところ。

昔はひどかったよ。水道水が変わった日、衝撃的だった。

615 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:02:28.33 ID:+8Jhk6bG0.net
>>613
味の評価としては疑問だが、
審査の方法が、安全性や製造方法だから、この場合は有用だろう。

616 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:05:43.54 ID:Kgv0rVFv0.net
>>101
むしろ入賞しなかった残りの2割の商品の方が気になるよね!

617 :名無しさん@13周年:2015/06/07(日) 19:21:55.99 ID:hG7WQ+crZ
モンドセレクションって審査費用高いのに、そんなお金が余るほど復興したんだな
よかったよかった

618 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:27:04.90 ID:4reqiDCK0.net
体にいいからね

619 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:44:48.73 ID:zoxhnSG40.net
昔、福島市の水道水、阿武隈川から取水してたとき、
水質調査で全国の公共水道水でワースト5に入ったこともあるそうだ。
今は山奥のダムから取水してる。

620 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:45:39.55 ID:smDsKfH8O.net
あやふやな知識しかなかったからモンドセレクションでググッてみたけど審査対象の五割が日本からってマジかよ引いた

621 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:47:43.78 ID:EpUN/a7N0.net
ピカピカ光る水

622 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:51:03.99 ID:Uy9nA+OE0.net
>>620
日本品質だと駄菓子でも通る検定だから箔付けに丁度いい
逆にアジアとかアメリカだと検定対策必要なんで取りに行かない

623 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:51:41.53 ID:Y45i95B60.net
おいしい福島の水の秘密は賄賂。

624 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:54:57.06 ID:/i5PlRwt0.net
真ぁ、こういうニュースも福一に溜まっている水素が爆発するまでの時間つぶしだから

爆発したら有名人が今頃なんで京都に引っ越してるのか理解できるから

こういうニュースはもっと悪い情報を隠すための目くらましだからw

625 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:56:36.11 ID:hx3eKXEV0.net
>>621
うおまぶし

626 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:58:06.34 ID:+MAJs14QO.net
ナントカ還元水wwww

627 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:02:39.09 ID:JQSjjoOX0.net
たまにほんとに美味しいお菓子もあるんだよなあ>モンドセレクション

628 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:03:26.55 ID:DZHYLglP0.net
>>4
主水は悪ないよ

629 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:12:20.64 ID:P2FNahSz0.net
放射能入りって美味いんだ…。

630 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:18:02.06 ID:HNLRen+J0.net
これで汚染水で煎れたコーヒーは美味しいということが証明されたんですね!
では田母神さん!いい加減にゴクゴクいっちゃってください!

631 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:19:40.24 ID:TlU+RUDD0.net
モンドセレクションwww

いいぞw
世間にモンドセレクションのなんたるかを知らしめてくれ

個人的にはモンドセレクション謳った製品は地雷扱いで
絶対に買わないけどなwww

632 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:31:40.42 ID:dx+73s1G0.net
>>631
>個人的にはモンドセレクション謳った製品は地雷扱いで

特に気にしていない人が大半だと思うけどね
個人的には源氏パイと極上宮の雪は受賞謳ってるけど気にしないで
飲み食いしてるわ

633 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:47:11.45 ID:Uy9nA+OE0.net
>>631
別にお前が避けようと勝手だけど
モンドセレクション取ってるから地雷とかお前の妄想だからな

日本においては取ってようと取って無くてもどうでもいい品質基準ってだけ

634 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:58:03.94 ID:BSQBl/5mO.net
>>633
でも、金かけてわざわざ取るという製造者の姿勢に、無知な人を騙そうとする悪意を感じるわけで

635 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:03:06.67 ID:Y/VTJx9C0.net
>>577
ツキヨタケか…

636 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:03:55.71 ID:uC6nMJUI0.net
>>589
せめて最高金賞でお願いしゃす

637 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:05:31.55 ID:dLFu+zkY0.net
>>615
霊感商法の水も賞取ってるんだけど
もう威厳もくそも微塵もないぞ

638 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:18:54.71 ID:Y+aBDm0V0.net
安倍・ネトウヨ「俺は飲まないけど、お前ら飲めよ!」

639 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:22:10.70 ID:yrP3Eioc0.net
モンドセレクションってあれだな。
シスコココナツサブレ アロハ〜ってやつw

640 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:27:28.65 ID:dwKzK0rM0.net
木曽福島の水

641 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:29:48.58 ID:+MAJs14QO.net
ブルーウォーターwww

642 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:37:28.50 ID:guVE056B0.net
>>636
レアメタル賞とかどうよ

643 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:39:19.05 ID:QDrm3B0O0.net
しょっぱいもの食べた後の水の美味しさったらないね

644 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:39:27.32 ID:PyeB6sN40.net
>>1
もはや悪意しか感じない商品名だなw

645 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:39:46.55 ID:0eS3Kyyb0.net
モンドって金で賞売ってるとこじゃねーの

そこまでしてセシウム飲ませようとか殺人未遂といって良い

646 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:40:40.70 ID:R4Q+UsnU0.net
モンドセレクションって金で買えるんだろ?

647 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:41:20.20 ID:QDrm3B0O0.net
大したことないんじゃないの?あちこちに受賞のマークついてるじゃん

648 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:41:38.31 ID:Hb8vkxXi0.net
てめえら、愛国心はないのか?
愛国心があるなら福島に移住しろ。
そして消費しろ。

俺は愛国心ないからやらない。

649 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:43:34.96 ID:5nAf4Z/P0.net
すげえな日本って・・・・

650 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:43:41.26 ID:+WK8RKAq0.net
日本人は金で買える資格が大好きな国民だからね。
モンドセレクションを取った福島の水より大阪の水道水を飲むよ。

651 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:45:07.58 ID:kev/hdWn0.net
大木ボンドセレクション

652 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:52:27.06 ID:YDzaR2sp0.net
あのさ東京電力が延々にフクシマで放射能汚染やってから汚染水を貯めてるだけのあれ、
東京電力はあれどうするつもりかって誰か国会で聞いてよ

653 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:52:33.68 ID:Zk9oUvNh0.net
>>6
はぐれメタルに投げると15ダメージくらいある奴ね

654 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:55:28.74 ID:K26z7hcf0.net
金で買う糞セレクション

655 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:56:01.29 ID:r8ImB2SV0.net
モンドセレクションなんか偉そうに自慢する賞じゃない

656 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:57:20.99 ID:WbIUqlZH0.net
格納容器から溶け出した燃料棒こそ、モンドセレクション金賞を与えるに相応しいと思うね。

657 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 22:00:22.49 ID:nwv46h6j0.net
福島の水と言われると真っ先に貯水タンクで水素プクプクしてる印象が

658 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 22:20:54.85 ID:/i5PlRwt0.net
俺のウンコも20万出して賞とれば売れるかな?

659 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 22:26:43.35 ID:JvemmVW50.net
福島の水
コマンドール取るまでがんばれwwww

660 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 22:43:04.85 ID:3D0lVW9H0.net
原発事故以前の福島の水質は無敵だったからなぁ
あぶくま高原水がウマウマなのと、裏磐梯の岩清水は世界一高級な飲料水

マジで東電はくたばるべき

661 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 22:54:48.21 ID:TseqqUM00.net
くら寿司でもとれるモンドセレクションww

662 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 22:59:06.87 ID:zrWJdmSvO.net
隠し味

663 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 23:01:25.38 ID:2wj/qJNF0.net
モンドは止めろや、金の無駄遣い

664 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 23:03:41.78 ID:Zk9oUvNh0.net
中村モンドセレクション

665 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 23:42:22.21 ID:9sSTuJ6P0.net
「おいしいチェルノブイリの水」と同じことなんだけどね。

666 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 00:16:01.53 ID:FApeP7Vf0.net
福島市からなんだが、セシウムやストロンチウムが入っているからなのかそれ以外の理由なのかはわからないけれど、ほんとおいしいんだ。

667 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 00:20:38.36 ID:6LMCY2Cx0.net
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 欧米の電力自由化は全て失敗 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.

668 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 00:24:25.93 ID:neKqzdZq0.net
嘘吐きネトウヨを信用しろと?

669 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 00:33:26.75 ID:+97ZXHTL0.net
>>27
ピカ。。

670 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 00:44:52.99 ID:mFBj9QLh0.net
>>652
海とかそのへんに捨てるつもり

671 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 00:52:33.09 ID:Hma4bcSp0.net
>>32
ホントこれ
安全厨は飲んで応援な!

672 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 00:55:50.29 ID:g3uo01Ry0.net
モンドセレクション金賞 ギンビス な?

673 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 01:00:48.93 ID:mFBj9QLh0.net
>>32
さすが安全厨さんは男前やでぇ

674 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 01:12:28.62 ID:10MRx8y10.net
フクシマ応援するやつはチョン!

675 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 01:34:23.80 ID:8iQI3OBC0.net
正直飲むなら金払うんじゃなく1000万は貰わないとわりに合わんわな

セシウムでピカってると思われ未必の殺意が充満してる

676 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 01:35:51.19 ID:NL5UssRl0.net
飲んで応援。
福島産の水道水を飲まないやつは朝鮮人。

677 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 01:37:36.84 ID:D1STaWQ00.net
「モンドセレクション金賞」

不買リストの代名詞だわコレ

678 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 01:38:02.70 ID:NBiM4VRJ0.net
そんなことよりさっさと海や土地を元に戻してやれや
東京なんぞでオリンピックせずに福島の原子炉そばで開催してやれや
感謝されるぞ地元に人たちに

679 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 01:41:08.59 ID:4HR598FJO.net
5年連続世界で金賞!
美味そうw

680 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 01:42:12.91 ID:NVpIvCrY0.net
金でどうにでもなるからじゃね?

681 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 01:47:31.41 ID:3fNyAIlXO.net
モンドセレクション金賞wwwwwwwwwwwwwwwwwww

682 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 01:52:26.14 ID:oTLuR4Zn0.net
北朝鮮チック安倍w

683 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 01:54:23.70 ID:UbmbkrkN0.net
メルトスルーで地下水も汚染されてるのに?
福島の水なんか飲んだ日には終わり確定だろ。

684 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 01:56:21.05 ID:/3SHn5Gp0.net
天皇にも飲ませてあげなさい。

685 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 01:57:52.85 ID:Hr5+oFxh0.net
世界中から選りすぐられた飲食物にだけ捧げられる特別な賞。
それがモンドセレクション金賞。
これを受賞するためには日頃から弛まぬ努力が必要なのです。

よく覚えたおけ

686 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 01:59:35.54 ID:oTLuR4Zn0.net
金じゃなくてキム賞? キム安倍w

687 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 02:00:52.41 ID:iMfAO+WP0.net
モンドセレクションってお金でなんとかなるんだっけ

688 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 02:01:14.35 ID:l8MzV2ok0.net
さっきまで日テレで、汚染地帯の米作りドキュメントしてたよ
なんでも今のところ備蓄米になってしまうとか
もっと酷い汚染地帯は、田んぼの土入れ替えて
またつくりはじめるんだと

ウンコ製造機は食べて応援してやれ

689 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 02:03:31.01 ID:tjarFHZo0.net
モンドセレクションって(w
よく恥ずかし気もなく言えたな……

690 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 02:04:20.41 ID:RnHV8WOe0.net
うーむ流石に意図的な何かを感じてしまうな

691 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 02:06:03.86 ID:0CLwQCLB0.net
おいしいお水 セシウム水

692 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 02:08:22.30 ID:Pw3Ua/Mt0.net
平成モンド兄弟

693 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 02:14:02.12 ID:WsjzPtZy0.net
>>684
こういうのって本人は嫌がらないだろうから飲もうとするだろうけど、おやめくださいと止める人っているのかな。やめてほしいもんだけど…

694 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 02:16:00.04 ID:l8MzV2ok0.net
群馬のワカサギがダメとかいってんのに
わけわかんね

695 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 02:18:21.76 ID:1kVqsakI0.net
福島県向けの災害支援金から、モンドセレクションに金払ったんじゃないだろうな。。。

そんなことしてるから、批判も多いんだよ。

696 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 02:20:12.92 ID:shOZnZYZ0.net
放射能云々の前に福島県産って美味しい物に当った事がまったく無いわ。

697 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 02:24:29.07 ID:TN8xffqB0.net
地元じゃすんげーマイナーな賞なんでしょ?
殆ど日本勢しか利用しないとか
なんか悲しいね

698 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 02:33:25.11 ID:lK5Fsd3X0.net
>>692
福島の土地がっつり買い込んでファーム作った吉野家に行けばおいしい福島産安く食えるじゃん

699 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 02:38:51.30 ID:j1qQryYF0.net
確か大阪市が販売してた「ミネラルウォーター」がモンドセレクションで賞を取ってたな。
琵琶湖から流れて来た水でも、お金を積めば一級品に早替わり!。

700 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 02:41:26.18 ID:iwBBojmTO.net
怪しいお水
セシウムさん
怪しいお水
セシウムさん
汚染されたお水
セシウムさん

701 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 02:54:19.86 ID:QORCCzIJ0.net
ゲスしか居ないな福島

702 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 03:38:25.17 ID:MkJ13BL00.net
全部に?入れたら納得
なぜ?おいしい?福島の水?秘密?

703 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 04:28:52.74 ID:cXIGZ72eO.net
怪しいお水セシウムさん

704 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 04:30:11.33 ID:pHMQmxIe0.net
お前ら馬鹿ばかり

705 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 04:33:57.23 ID:TFhlU8df0.net
フクイチのおいしいお水

706 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 04:34:03.45 ID:iCJWWO9I0.net
審査員が飲む之拒否したけど金もらったから貰えたカネ賞でしょこれw

707 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 04:34:30.47 ID:cqFw3eM80.net
>>1
モンドはもう逆効果だぜ。
ああ、金払ったのかw
としか思わない。

708 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 04:35:47.74 ID:iq3HP+1R0.net
モンドセレクション
    ↑
飲食すると健康被害がでる最悪の賞

709 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 04:38:43.25 ID:oEfD+Px/0.net
これはストロンチウムGJだね

710 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 04:53:48.52 ID:KqsjVPFb0.net
決して飲まないから、関係ないや

711 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 05:03:27.35 ID:4uWT/co90.net
★国外の冠商法に弱いのが日本人!
10年連続受賞も夢でない!   あ〜あ

712 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 05:32:45.04 ID:d6HLmCLz0.net
福島も広いからな 福島のどこかが重要なんじゃね

713 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 06:20:51.18 ID:qNQTf23J0.net
福島でも水源地と加工方法によっては大丈夫じゃないかと思う
だが確実じゃないので飲まないけど

714 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 06:29:25.29 ID:Rbjspq8x0.net
だからモンドセレクションは原材料が表示どおりかの審査なんだってば

715 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 06:43:29.38 ID:DP3/8uLl0.net
カネか

716 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 07:11:04.62 ID:i4xCh61R0.net
>>174
「絆」とか「食べて応援」とか言って同調圧力で食わそうとしてたのは何だったんだよ?
これにしたって、大半の人間が拒否するようになったら「風評被害」「文句言うのはチョン」「放射脳ガー」と叩き出すんだろ、どうせ。

717 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 07:17:56.61 ID:jPihLKwT0.net
>>471
賞じゃなくて認証な。広告代理店が勝手に賞と訳してブランド化してるだけ。
認証率が高いのも、検定料が要るのもごく当たり前だろ。

718 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 07:21:05.67 ID:7Njpy+PR0.net
まあ、西側がだから、阿武隈山系の水ではない分、
影響も薄いんだろう。

719 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 07:39:43.74 ID:UuCP/Mzm0.net
>>676
この水を売る業者を儲からせるより
福島で本当に困っている方々を助けなきゃいけないんだよ

720 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 07:45:30.08 ID:fL+drqEm0.net
モンドセレクションって金出せば獲れる賞って聞いてたが

そういえば、どこかのTV局が抽選で当たる福島のお米の当選者に怪しいお米セシウムさんとかやってたな

721 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 07:46:49.53 ID:3nleX1wX0.net
新潟の湧き水もおいしいよ、水道なんて飲めん

722 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 07:56:52.43 ID:7Cx2KDPK0.net
細胞が山のようにモリモリ成長する水

723 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 07:58:28.13 ID:PnliH6VwO.net
モンド「うむ、表示どおりミネラルたっぷり…ウググ」

724 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:06:33.26 ID:WpQ8BvRkO.net
何点出品されたうちの金賞なのよ
そして金賞も何点あんのよ

725 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:29:16.24 ID:ynB//szh0.net
よし、まずは朝鮮人に飲んでもらおう。

726 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:33:29.11 ID:wOdKKXuS0.net
>>532
放射性物質の検査なんてしないでしょ

727 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:38:33.24 ID:QcGQASVd0.net
そりゃ福島の水道水は美味しいよ。
福島の桃は日本一美味と言っても過言ではないし。
でも放射能は味に関係ないからなあ。
いくら旨くても福島の桃はもう食べたくない。

728 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:45:54.21 ID:uMHBgvXQ0.net
これはうそだ。なにかある。

729 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:47:39.53 ID:U0xzABY80.net
まず公務員全員(家族込み)はこの水以外飲んだらダメにしろ

730 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:56:18.01 ID:NBKkpdRL0.net
ところで福島県内のすべての、内水面(川、池、沼、湖、ダム)の
放射性物質による採魚禁止は
解除されたのですか?

731 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:58:21.02 ID:EeORNfkT0.net
> 小林香市長が「水道水の安全安心とおいしさが再確認された。

知恵遅れかよこいつwww

732 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:00:42.10 ID:Ip4L8NE20.net
あやしい福島の水

733 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:04:33.89 ID:mFBj9QLh0.net
>>730
たった三行でこの説得力・・・

734 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:04:54.74 ID:TFhlU8df0.net
「ちょっと舌がピリッとする爽快感!たまりません!」

735 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:06:57.70 ID:J5vfXT4o0.net
セシウムが入ってると美味くなるのかな?

736 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:08:31.08 ID:/1QGmMWq0.net
ビリっとエネルギッシュな爽快感があるのかな?

737 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:30:23.21 ID:0Eg+ToIS0.net
いくら積んだの?

738 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:46:35.14 ID:HVdxeFHeO.net
県議会が公開請求すればモンドにいくら積んだか解るんでない?

739 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:55:11.79 ID:SuKBDPRi0.net
これは一種のテロ行為

740 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:11:33.30 ID:AsWieapQ0.net
糸井重里早くきてくれー

741 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:20:31.24 ID:w9p8VwoJ0.net
海水に放射性物質がばら撒かれたらどうなるんだ?
海洋生物は被爆し、遺伝子変異で体はグニャグニャ
それを食べる人間もグニャグニャ、DNAはズダズタ
生まれてくる子供も顔やら体軸やらがグニャグニャにねじれて不自然な方向に曲がっている
そんな生き物たちが地を這いずり回るなんて、なんてワクワク動物ランドw
あー楽しみだぁー。 そんな風景を早く見たくてウズウズしてますw

742 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:23:42.92 ID:+T1J+vu10.net
汚染されてるからだろ

743 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:29:13.70 ID:ey/IWp6v0.net
本来含まれてない物が入ってるからおいしく感じるんだろ。

744 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:57:53.02 ID:iCJWWO9I0.net
審査員飲みもせずに金賞にするなよw

たんに事務員が申請と入金確認してカネ賞だしてるだけだろw

745 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:05:01.67 ID:u8my+1bt0.net
セシウム入りだからさ。

746 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:23:26.87 ID:gTkq55k90.net
「なぜおかしい日本人の頭」だよ。
きょうびモンドセレクション金賞取って喜んでるようなのってカッペだけ。

747 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:24:44.80 ID:j2KsXl7M0.net
この程度の賞だったんだね

748 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:39:41.15 ID:f47TnHu30.net
モンドセレクションの名を日本に知らしめた
ココナッツサブレが今はつけていないという事実

749 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:41:20.69 ID:dCXh7HbL0.net
美味しいお水セなんとかさん

750 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:51:58.37 ID:mFBj9QLh0.net
>>749
目立たないけど高威力
ストロなんとかさんもお忘れなく

751 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:00:22.16 ID:CQDyC7EL0.net
日本人のブランド信仰は世界の常識w世界遺産大好きだしw

モンド・セレクションなんて世界ではラベル程度にしか見ていないw

752 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:05:47.29 ID:aObjYmva0.net
流石にこれはやり過ぎバレバレwwww

753 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:06:49.37 ID:WsjzPtZy0.net
>>730
魚取るの禁止されてるの?
この水はどこの水だと言うの?

754 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:10:23.92 ID:5z500IuD0.net
金さえ出せばその辺で拾った石でも受賞できそう。

755 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:11:58.18 ID:La62SYK/0.net
命がけで飲む水は美味しい

756 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:12:50.74 ID:yUlY2VkZ0.net
>>652
薄まったのは影響ないって言ってるから大量の水で薄めて海へ
下請けがめんどくさくなって直接海へ

757 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:13:01.03 ID:dOy3dFvq0.net
モンドセレクション金賞受賞やで
ハイカラやな

758 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:14:04.01 ID:mFBj9QLh0.net
>>753
魚?

759 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:26:41.96 ID:e2ySwkDg0.net
チェルノブイリは「おいしいチェルノブイリの水」なんてやらなかったぞ。
それが人としての常識じゃないのか。

760 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:27:40.94 ID:BW32JaB60.net
銀賞や銅賞はなんだろうね

761 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:32:35.92 ID:AsWieapQ0.net
おいしいお水はありまぁす!

762 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:36:07.77 ID:DaF14Han0.net
他の金賞受賞商品を扱っている会社はどう思っているんだろうね

763 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:47:00.21 ID:bQk6hYjU0.net
モンドセレクションのメッキなんてとっくに剥がれてるだろ。

764 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:59:57.16 ID:hmYWT3Xr0.net
品質表示と中味に矛盾が無ければ
認証してくれる制度なんだろ?
品質や放射能とは無関係だし
他と比較して何かが評価された
という話ではない

765 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:02:44.42 ID:FNlDPuaY0.net
摺上川って阿武隈川の支流なの?まだ大丈夫とは言えないでしょ
あと3年くらいかけろ

766 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:03:50.12 ID:NBKkpdRL0.net
>>753
前はそうだったけど今はどうなのかなと。
まあ漁協のhp見ればわかるか。

767 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:07:45.68 ID:n9oC06zy0.net
現地の人には罪も落ち度もないから気の毒だけど、
役人や政治家の安全宣言アリバイのためにこんな事やったり、野菜工場つくったりで
日本人も韓国人の事言えないくらい精神異常かもな。
「チェルノブイリの美味しい水」ってコンビニとか大手スーパーでぜったい扱わないだろ。

768 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:10:27.09 ID:bvvirr5T0.net
自薦で検定料支払って
提出した成分表とモンド側が確かめた成分との誤差が一定以内なら合格!金賞です

おいしくなくても成分表との誤差が一定以内なら金賞です

769 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:12:14.66 ID:n9oC06zy0.net
そういやドローン騒ぎの時に「福島の砂」だったのに政府や官邸は「放射性物質テロ」って
言い放ってたな。その後も訂正無し。所持するとテロリストとして逮捕されるぐらいの
放射性物質のうえに国民を住まわせるなんて官僚も酷いね

770 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:19:57.88 ID:HJzH5Kpx0.net
今日のお昼に食べた小諸七兵衛って安い乾蕎麦にも
ふと見たらモンドセレクション金賞って書いてあって笑った

771 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:21:26.39 ID:E36DG23j0.net
必殺する的な賞かな?

772 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:31:32.92 ID:E1PjMe8p0.net
おかしい福島 主水セレクション金賞

773 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:47:45.68 ID:Qhr78SVq0.net
プルトニウムは飲んでも安全!

774 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 14:03:33.64 ID:mFBj9QLh0.net
骨身に浸みるストロンチウム

 誕生!おいしい福島の水!

775 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 14:04:55.11 ID:bIMZwbzO0.net
モンドセレクション(笑

776 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 14:06:49.96 ID:x/wLiwRR0.net
正直飲みたくない

777 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 14:08:55.84 ID:Ucw2Awk10.net
>>767
福島原発事故での放射線核種の放出量はチェルノブイリ事故の約500倍以上
「2014年12月時点」

778 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 14:09:05.68 ID:G16zDToI0.net
どひゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

779 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 14:10:59.00 ID:klDmMWoJ0.net
モンドセレクションの賞なんてのは積んだカネで貰う賞なのは既知だろ(笑)
そんなに売れる水なら全国の自販機で見掛けてもおかしくないが見た事ないな。
まぁ、仮に売ってても俺は買わんけどな。

780 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 14:12:15.15 ID:Jzan0rs00.net
自然の恵みよりも原発をとったのは日本人ですから

781 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 14:15:39.70 ID:3Tm20heY0.net
なんかきた

782 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 14:18:50.94 ID:RnHV8WOe0.net
ヌカコーラ発売まったなしだな

783 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 14:25:38.34 ID:j5ifrW8E0.net
こういうとあれだが金だしゃおkのモンドセレクション金賞ですうおおおおおおおおおおおおおお飲みまくるお!!!!!!!!!!!ってどれだけいるのか?

自由民主党は亡国

784 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 14:27:22.21 ID:HAD5H4dz0.net
山中除染もしてないのに美味しいお水

785 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 14:28:16.87 ID:wB/XjpfY0.net
放射線を受けることで水素原子がなんたらかんたら

786 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 14:29:15.21 ID:vAAZt+YE0.net
ttp://getnews.jp/img/archives/pu.jpg

 おいしい福島の水

787 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 14:34:29.37 ID:PZO4Jwn70.net
まじかこれ
本気で言ってるのか
目を疑うぞ
これが人のすることですか
しかも脳波コントロールもできる

788 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 14:35:02.28 ID:CQDyC7EL0.net
問題はメンバーの舌      のはずだが、モンド無用!w

789 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 14:35:13.05 ID:vAAZt+YE0.net
放射脳といって、継続的に放射能を浴びると
脳の危険を感じる部位が不可逆的に損傷をうける
病気なんだよ

790 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 14:50:10.17 ID:pydlHAfr0.net
さらに福島名産の桃の果汁をプラス
贅沢な桃の天然水だ 3.11までわ><

791 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 14:52:19.00 ID:h0a7vDDn0.net
主水セレクション

792 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:04:04.62 ID:Z+Z1aE7b0.net
モンドセレクション=くら寿司レベル

乞食向けだな。

793 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:05:20.60 ID:ZEEi3xeB0.net
モンド無用

794 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:08:51.58 ID:cDpRv1yvO.net
原爆の黒い雨を浴びた婆さんは内部被曝したまま80代で一旦ガンになったが94まで生きた

そう言う事だ

795 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:10:31.55 ID:mj0UEvU90.net
美味いと安全は比例しない

796 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:10:40.96 ID:P6NDkNlh0.net
>>1
政府や東電関係者へのお中元はこれで決まりだな

797 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:15:28.04 ID:mFBj9QLh0.net
アサヒのノンアルコールビールも工場所在地おいしいで

798 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:17:38.80 ID:1epLZyfy0.net
佐藤栄佐久元福島県知事は福一原発を全機とも止めた事がある
当時、知事には原発の運用に対する権限はほぼ無かったが、原発を稼働させる為には
知事のハンコが必要だったので、つまりはハンコを押さなかった訳だ
プルサーマル計画にも反対し、兎に角反原発で福島県を守ろうと尽力された
その総てが原発事故以前の出来事なのだから、今更ながら素晴らしい知事だったと評価される人物だ
そして、汚職事件で有罪になるのだが、賄賂額が0円の収賄罪という驚きのジャッジでブタ箱にブチ込まれて、一体誰が得をしたのだろうか?
現職の知事を冤罪で失職させるのにしても、賄賂を貰っていないけど有罪って東京高裁は何をしたかったのだろうか?
福島県だけでなく、日本を地獄に引っ張り込んだフィクサーは誰なのか?
菅直人のベント事件よりも深い闇が実はある
其れに、福島の飲料水のレベルは昔から素晴らしかった。とっくにモンドセレクションレベルの賞なんて貰っていたし、
それどころかおっと誰か来たようだ

799 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:21:32.34 ID:7BJu0qOp0.net


飲んで応援、死んで応援

800 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:23:41.84 ID:i/NXMh6y0.net
フクイチー フクイチー
おいしさの秘密はね

フクイチー フクイチー
放射能の秘密はね

教えてあげないよ ジャンッ

801 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:27:11.95 ID:ftWd69v90.net
放射線と味は関係ないからな。

しかしモンドセレクションの選定者は
セシウム水を本当に飲んで、味を評価したのだろうか?

802 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:30:07.39 ID:ZhhtGH900.net
フクイチをグーグルマップで見たら丸いのや四角いのがいっぱい並んでるんだけど
あれは汚染水のタンク?四角いのもそうなのかな?

803 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:48:55.05 ID:MTIQ7u0P0.net
>>802
丸いのはタンクだと思うけど、四角いのはボックスカルバートかも知れないな
使用済核燃料を入れたドライキャスク、アルプスから出た廃スラッジ容器、サリーから出た廃ベッセル、等は、
コンクリートの箱の中に入れて保管されているはずだ、結構な数になっていると思う
もしくは高線量瓦礫を入れてるコンテナって線も有る

これらは行き先も決まらぬまま、ずっと放置の運命だ
タンクの最終処理も含めて、廃炉作業の後始末も大変だろうな

804 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:59:32.42 ID:MnSC5gco0.net
ガンマ滅菌とかあるだろ
細菌が死んじまっているのさ

805 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 16:03:09.66 ID:XaXLDyPu0.net
α線

806 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 16:04:11.08 ID:/9epjJe40.net
なぜ美味しいってそりゃお前…

807 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 16:09:02.69 ID:WhLJbxqh0.net
美味しいお水 セシウムさん

808 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 16:09:59.01 ID:XaXLDyPu0.net
大阪の水道水はまずいと話には聞くがフクシマの水がおいしいとはきいたことがない
     フクシマの山岳地帯の除染は始まっていないのに
     そんな山から流れ出た水がおいしいとは
     日本の原発の放射線にそんな効能があったとは
     やはり日本の放射線は良い放射線だ

809 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 16:16:03.08 ID:XNeJCT3dO.net
モンドセレクションは味は審査基準にないよ。意外と皆知らない

810 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 16:17:33.77 ID:SRDlPbWV0.net
>「ふくしまの水」の受賞報告会

モンドセレクションは、「認定」であって「受賞」ではない気がするのだが。

811 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 16:20:51.49 ID:ooLbu3QS0.net
撫で斬りによるミネラル分がたっぷり含まれてるんだな

812 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 16:27:11.19 ID:zrjkwr890.net
福島の桃に鮭に酒とみんなおいしかった、農産物豊かな土地だったんだよな
東京電力が安全対策費ケチったばっかりにこのザマ
水なんて怖くて飲める訳ねーだろ

813 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 16:45:56.62 ID:HamHjCJ10.net
ハイパーアトミックウォーター

814 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 16:57:57.38 ID:1epLZyfy0.net
>>808
確かに、「ふくしまの水」なんていう福島市で作られた飲料水は世界でもまだまだ認知度は低いだろう
本当に素晴らしかったのは「あぶくまの天然水」で、この水は原発事故があるまではモンドセレクションにおいても格付けが高すぎてちょっと煙たがられていたのではという位の名水だった
「あぶくまの天然水」は阿武隈洞や入水鍾乳洞の辺りの水なのだが、それは鍾乳洞を作り出す様な特殊な水であり、但し福一から近過ぎてもうどうしようもないだろう
福島は水資源だけでなく農林水産業が盛んであったが、これら全てが原発事故で壊滅的な被害に陥った
勿論、補償なんて一部の避難区域の連中しか貰っていない訳で、其れ以外の被災者はただ耐え忍ぶのみというのが現状である様だ
結局、福島は東北地方で東北電力の管轄なのにもかかわらず、東電が舐めた真似をして何もかもをおっとおっと誰か来たようだ

815 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:48:47.34 ID:9XZS99zo0.net
福島って言っても産地が全て原発付近ってわけじゃないからな

816 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:49:05.48 ID:mFBj9QLh0.net
>>815
今年だったか?静岡や長野でも山菜から基準値以上でてるからな?

817 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:50:24.62 ID:tXoSyei70.net
モンドセレクションと全国工務店グランプリは金で買う賞でしょ?

818 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:51:49.99 ID:pvFptrDp0.net
飲んで」発癌 www

819 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:54:01.98 ID:vOcKI3OW0.net
福島のどこの水だろ?
いわきあたりで1県並みの広さあるんじゃないのかね?

福島広いからな。
仮に放射脳の影響があると仮定しても
会津あたりならあまり関係なさそうだけどな。

820 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:54:45.60 ID:/3SHn5Gp0.net
ココイチみたいに注文できんだろ
500の5ピカとか700の10ピカとか

821 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:55:06.31 ID:LjehKKhS0.net
水素がたっぷりだから

822 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:59:35.12 ID:qWfVeB5U0.net
モンドセレクションがネット上でどういう扱いなのか、助言してあげる人は周りにいなかったのかね。
ただでさえネットと放射脳は親和性高いのに、攻撃材料与えるだけじゃん。

823 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:03:49.56 ID:eXgLp9pq0.net
放射脳「これはうまい水だ!」


あー、原発推進派ほど原発関連に近づかないんだっけw

824 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:04:54.97 ID:X6AmELBA0.net
モンドセレクションw

825 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:08:23.75 ID:y4VMNmCI0.net
クソワロタ 
モンドセレクションって....wwwww 

826 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:10:48.42 ID:JAkdliWQ0.net
>>819
https://www.youtube.com/watch?v=jK89SUVR4Qw

827 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:17:15.94 ID:vOcKI3OW0.net
>>826
距離的には恐らくかなり離れているはずだろうけどね。
そのyoutube全ては見ていないけどw

空間的距離だと宇都宮や仙台や茨城の水戸と同じぐらいの認識だけど。

828 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:19:21.33 ID:As0kh9hw0.net
モンドセレクションってオーディオのグランプリと同じで金で買える奴じゃんw

829 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:24:22.59 ID:KqsjVPFb0.net
地産地消でオネ、他県に流通させないでくださいね

830 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:30:38.34 ID:nKXOsJId0.net
さすが主水の助

831 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:38:44.88 ID:lPuRUbea0.net
フクイチの貯蔵タンクから採れたてのおいしいお水をお届け!

832 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:03:58.29 ID:TCNvopRn0.net
お前らほんとあやしいお米セシウムさん大好きだな

833 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:05:00.97 ID:zMxVWNOZ0.net
>>820
ちょっと面白かった

834 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:08:41.74 ID:opb0Fsx00.net
お金払うともらえるって、どこかのサッカー協会みたいだな

835 :セーラー服反原発同盟▼動物ガス室惨殺処刑施設▼保健所愛護センター:2015/06/09(火) 00:11:01.44 ID:t+nFbS/+O.net
(口永良部島「26匹(+α)の猫に関する早急な救出保護」マンセー厨の持続的な拡大キャンペーン実施中)

人生において、常に阿武隈川を意識(ライバル視)して生きてきた、那珂川の天然水、マンセー厨の俺も気になるニュースだぜ

836 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:38:34.32 ID:AnW02bMA0.net
日本はなぜこんな落ちぶれてしまったのか
人情より金が全てになってしまった

837 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:39:28.25 ID:MEi+b8e/0.net
のんだら死ぬで

838 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:41:36.88 ID:agmuevvk0.net
東大の御用学者いわく
「少量の放射能を浴びても問題ない。むしろ肩凝りが治ったり健康によい」
「私が主婦なら家族に毎朝セシウム入りの味噌汁を飲ませる」

839 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:48:02.05 ID:lqI2JF9w0.net
昭和のギンビスたべっこ動物かよっ
モンドセレクションは美味しさとは関係ないってばれてないと思ってるんだろうな
団塊脳すげーぜ

840 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 03:54:06.38 ID:AirAO3i80.net
飲んだら死ぬな。
死ぬから飲むな。

〜安全協会〜

841 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 05:41:23.37 ID:duG9Q+P/0.net
モンドセレクションは卑しい狙いが無い限り取りに行かない賞

味や安全とかの格付けじゃないので金で買えるレベルの金賞だもんな

842 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 06:54:47.51 ID:gpLibD0Z0.net
放射脳wとか書いてるバカウヨさんダンマリかよw
ちゃんと飲めよ!
飲んで応援!

843 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:13:43.01 ID:GkybjOmxO.net
>>838
大橋のアホじゃないの?

844 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:36:56.07 ID:LyXnvVYN0.net
官邸に落下したドローンにつけられていたのは福島の水だったのは、忘れないですよ

845 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:48:46.26 ID:kNBRZRGm0.net
美味しいかはどうでもいい。



というのが恐ろしい。

846 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:50:55.45 ID:eRa9Xpm+0.net
福島の水と食べ物はマジ美味しいよ!味は!

847 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:03:25.53 ID:x3vGNBNmO.net
モンドセレクション金賞受賞!
美味しいですよ!(毒じゃないとは言ってない)

848 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:05:38.86 ID:ZaHk+J8X0.net
原発大好きなネトウヨと自民党が飲めばいいじゃん

849 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:24:01.44 ID:0g6aQLBq0.net
ディプロマミルみたいなもんだからなぁ

850 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:58:53.72 ID:+ox8s20j0.net
モンドセレクションは有利誤認を狙う悪い奴等が金で買う金賞

日本からエントリーして銀賞だったり銅賞だったら恥ずかしいくらい

851 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:32:15.80 ID:K0gi+qoV0.net
タンクに入って並べてある大量の水もこうやって処理すればいいのに

852 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:19:58.87 ID:qU4hdT4L0.net
大橋教授を召喚するか

853 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:06:27.75 ID:9Dj9Aiwg0.net
モンドセレクションは味の評価じゃないんだろ?

854 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:10:32.50 ID:yB56T6K30.net
みんなの義捐金はこうゆうとこの審査員に支払われてるということだな

855 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:17:17.76 ID:QL861q5I0.net
>>853
味も評価するといううわさがある

856 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:30:36.77 ID:ALsFeBGS0.net
隠し味のおかげだな・・・

857 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:08:34.50 ID:svFgYaO60.net
前からモンドセレクション金賞って胡散臭いなって思ってたがやっぱり。
汚染水をろ過したのでも金賞取れるんじゃないの?

858 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:13:14.75 ID:9VTSItVe0.net
>>848

そういうのを風評被害って言うんですよ、詐翼さんw

859 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:16:25.16 ID:jNxd7iDw0.net
冷却水混じってるからだよ

860 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:19:18.49 ID:EiJgb7R30.net
ちょっとした武勇伝のつもりで飲んだら、
二度と帰らぬ人になった。


無茶しやがって…   
のAA貼られる

861 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:22:11.29 ID:+gd4TzCF0.net
美味しさはまだしも、安全性はどうやって確認したのかな?この市長は何をもって判断したの?

862 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:25:04.02 ID:OGs/MOJ90.net
モンドセレクションwwwwwwwwwwwwwwww
未だに騙されてるやついるのか

863 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:34:35.07 ID:RrbbhDE00.net
【科学】不味い水道水を作るのはダムが原因であるとの研究結果を発表★2

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1430702884/

864 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:39:07.82 ID:zP3tH8XN0.net
>>858
結局飲もうとはしないんだなw

865 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:47:34.71 ID:j6ctPXhrO.net
おいしいものなんていくらでもあるからね
わざわざ福島産を選ぶ気はしない

866 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:51:12.66 ID:QdpLq/R90.net
ここってバカの集まりか?
摺上川って原発から超離れてるやん
西成と福山くらい離れてるやんw

867 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:51:59.17 ID:c5Woy//l0.net
モンド〜無用!

868 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:55:04.85 ID:ckPRAJPJ0.net
金で貰えるモンドセレクションw

869 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:23:04.05 ID:jOUd1NRf0.net
セシウムセレクション?

870 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:52:39.01 ID:guYuuT7M0.net
なあに、却って免疫がつく

871 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:26:19.28 ID:uYxba4pE0.net
藤田まこと推奨か

872 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:37:16.17 ID:ueugCnwT0.net
>>866
言うほど超は遠くない。あのダムって飯坂温泉の近くだろ。
会津ほどは離れて無いよ。もっと遠く離れた桧原湖ですらセシウム騒ぎあっただろ。

873 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:39:16.42 ID:pXhWaThF0.net
適度な放射線は体にいいからな
水飲むだけでラドン温泉の効果が

874 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:40:06.30 ID:O4YEySep0.net
あえてさ、水がうまいとか、もうねしねばいい

875 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:10:41.74 ID:WhMH+ZrVO.net
フクイチが放射性物質ぶちまけてる最中に
一日も早く農産水産物を出荷させろと言ってた
フクシマの農家、漁師の発言は忘れません。


あの発言をもって我が家では不買が決まった

876 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:32:54.79 ID:UijvAqki0.net
モンドコレクションは味の認定じゃないのに
おいしいのはセシウム効果だろ
米もおいしいって言ってるし

セシウム効果の論文書くかな

877 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:36:14.21 ID:sV+xoJNC0.net
>>876
寿命も延びるらしいで

ありまぁす方式で書いても受け入れてくれるし金もくれそう

878 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:38:34.63 ID:KcDCPn5s0.net
製造過程はクリーンなんだな

879 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:00:01.52 ID:f523e8so0.net
>>1

放射能は無味無臭だから、おいしいんです。

880 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:02:19.46 ID:UrIISqfF0.net
「もっと素直に喜んだらどうでしょうか」福島市長が意義を強調

イラッっとした

881 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:06:05.31 ID:zAYJy9OO0.net
まさしくセシウマ状態

882 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:24:14.05 ID:ImU5aN9Q0.net
福島県「原発は 爆発しても 安全だ」

883 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:41:40.40 ID:EHRlnlv00.net
正気かよ

884 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:47:28.43 ID:Igoon6vh0.net
当然だ
酒しかり、揚げ物しかり
身体に悪いものほど美味い

885 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:17:42.63 ID:+anEVXSl0.net
焼酎で割って、ピカ酎、なーんつって失礼しました

886 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:08:16.44 ID:HWAW0dx6O.net
>>866
死ねバカ

887 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:16:31.64 ID:NiVXPCSP0.net
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l>>685l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'

888 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:48:47.81 ID:4OwFZ6YM0.net
ラドン効果か

889 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:32:16.71 ID:USwOigf90.net
払った金額でメダルの色が決まるモンドセレクション

890 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:40:59.97 ID:d9ByMtlA0.net
明日もう一度ここに来てくれ。
本物の放射能汚染水を飲ませてやるよ。

891 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:33:47.83 ID:RiHRNw4s0.net
このスレ微妙に長生きだな
この水を飲めば長生き出来るということか

892 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:34:29.22 ID:cQaDwiRO0.net
昔は那須のお山から流れてくるウンチまみれの阿武隈川の水を塩素で浄化して飲んでいたんだZE!

893 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:03:59.57 ID:LdQWoWv40.net
ふぐすま県全域が汚染地域のように宣伝されるのは悪質な風評蟻害だな

894 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:14:48.77 ID:18amrmHf0.net
新人の頃そんなにたいした仕事を与えられていない時代に、
係長に有給申請したら、「課長がいいと言ったら」と言われ、
課長に伺いをたてたら、「係長がいいと言ったら」と言われて腹が立った。
部長や本部長にいちいち訴えるのも面倒だから、
私を青田買いした重役に訴えようと思ったわ。

895 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:21:25.29 ID:J5otkOVd0.net
モンドセレクション(笑)一般人にはまだバレてないと思ってるのかな?

896 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:21:41.67 ID:2YQbkLkS0.net
>>893
福島の小学校で福島産の米を使うなってPTAが運動するんだから自ら認めてるんだよ
食べて応援とかw

897 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:23:22.66 ID:bPlXhtK/0.net
>>894

課長に係長、課長がいいならいいって言ってましたで済むじゃないか。
面倒な奴等だが

898 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:28:33.19 ID:wgo54wKh0.net
これからは賢い消費者はモンドセレクションに輝いた製品なるものは
買わないに限るね。金で評価を買える総会屋システムなのだから。

899 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:30:04.30 ID:6z6oAWTL0.net
福島の水で炊いた福島こしひかり

ん〜、おいしい。米がピッカピカしてますよね☆

900 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:36:23.42 ID:Zq62iMXm0.net
セシウム(^q^)

901 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:37:02.01 ID:tVMasI1f0.net
誰も味を問題にしていない。福島は論点を誤魔化すのをやめろ。

902 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:38:09.35 ID:SusR+Z1b0.net
単に政治的意図があっての受賞でしょ

903 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:49:02.52 ID:XlS009Os0.net
モンドセレクションは定められた基準を満たした製品には
金賞がもらえる仕組みになっていて受賞率は約8割

日本以外の国ではほぼ無名な賞です
製品の品質を審査してるだけ
日本の輸入基準の方が厳しいぐらい

正直なんの意味もない賞だったりする(´・ω・`)

904 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:01:59.52 ID:XlS009Os0.net
そして平成27年5月13日に
日本・ベルギー首脳会談があって

安倍さんが、福島県産品等のEUの
輸入規制緩和・撤廃への協力を要請して

これに対し、ベルギーミシェル首相から
日・EU経済連携協定をベルギー政府としても支持しており
全面的に関与していきたいと発言してる

さてモンドセレクションは誰が指導、監査してる賞でしょうか
これを世間では出来レースと言う(´・ω・`)

905 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:12:23.34 ID:XlS009Os0.net
世界的に超有名な品質保証の
信用のモンドセレクションで
国際評価が金賞なんだから

さっさと全世界で福島産輸入しろ
全責任はモンドセレクションが持つだろ
金賞なんだから(´・ω・`)

906 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:41:59.73 ID:XZkZlkja0.net
最近は金賞受賞のからあげをよく聞くけどモンドセレクションと同じだから注意な。
昨日もテレビでなんと金賞を受賞したからあげ専門店なんです!とか言ってたけど、よう言うわ……

総レス数 906
155 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200