2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】 官邸激怒 大臣の目がなくなった船田元・憲法改正推進本部長 自民党中堅議員「政治センスなさすぎです」

1 :擬古牛φ ★:2015/06/07(日) 08:42:17.27 ID:???
★ 官邸激怒 大臣の目がなくなった船田元・憲法改正推進本部長

「誰が選んだんだ!」――。
4日の衆院憲法審査会で自民党推薦の長谷部恭男・早大教授までもが
「集団的自衛権の行使は違憲」と明言し、安倍官邸はその人選にカンカンだ。

 長谷部教授は立憲主義の破壊に反対する「国民安保法制懇」のメンバーで、
集団的自衛権の行使に批判的なのは、ちょっと調べれば分かる。
自民党は当初、別の学者に頼もうとしたが調整がつかなかったとか、
参考人の人選を衆院事務局に任せていたとされるが、
最終的にゴーサインを出した責任者の船田元・憲法審査会筆頭理事(61)の評判はガタガタである。

「自民党の憲法改正推進本部長でもある船田さんは、憲法前文に『積極的平和主義』を書くことに意欲を示すなど、
ロコツに安倍首相にスリ寄っていました。安保法案が成立し、次は改憲となれば、法務大臣なり担当大臣なり、
閣僚ポストを狙っていたでしょう。まだ60代前半だから後々には議長もあると思っていたんじゃないか。
でも、これですべてパーですね」(永田町関係者)

 船田氏はすでに当選11回。大島理森衆院議長、甘利明経済再生担当相、二階俊博総務会長と当選回数は同じだ。
祖父が自民党副総裁や衆院議長を務めた名門一家の世襲。
25歳で初当選し、39歳で戦後最年少閣僚として経企庁長官に就いた頃は、
「政界のプリンス」「将来の首相候補」と呼ばれたが、入閣は20年以上も前のその1回こっきり。

 NHKキャスターだった畑恵氏との“政界失楽園”の末、糟糠の妻と離婚。畑氏と入籍し、
世間のひんしゅくを買った結果、直後の00年選挙で落選の憂き目に遭った。
その後、返り咲くも、鳴かず飛ばず。09年にも再び落選し、12年に議席を取り返した。
「もう一度、大臣」が悲願なのは間違いない。

「自民党内では『なぜ安保法制の審議の真っ最中に憲法審査会なんか開いたのか』という怒りの声が渦巻いています。
船田さんは『テーマは立憲主義。安保法制の議論になるのは予想外だった』と言い訳していましたが、
政治センスなさすぎです」(自民党中堅議員)

 ま、解釈改憲反対派からすれば「よくやった!」と拍手喝采だけど。

日刊ゲンダイ http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/160533

2 :名無しさん@13周年:2015/06/07(日) 12:23:23.03 ID:rDebJbM/h
目が変?元○○人?

3 :名無しさん@13周年:2015/06/07(日) 12:56:03.02 ID:6GfyH3YIK
>>2
国会議員よりも、野球部員の強盗や婦女暴行など不祥事で有名な作新学院の経営者として知名度の方が高いだろう。
http://www.sakushin.ac.jp/gakuingaiyou/H27gakuingaiyou.html

4 :名無しさん@13周年:2015/06/07(日) 13:34:32.09 ID:cffyYmJ0M
>>3
知らなかった

5 :名無しさん@13周年:2015/06/07(日) 13:38:10.21 ID:OWvl0uKS/
ハニトラ失楽園だったのかな

6 :名無しさん@13周年:2015/06/07(日) 15:30:57.09 ID:e1p+A7rWk
>>3
江川の「空白の1日」に絡んでいるよね 確か

7 :名無しさん@13周年:2015/06/07(日) 21:49:51.82 ID:N70ha4sDf
>>5
畑恵はたった1期しか参院議員を務めていないんだね。

8 :名無しさん@13周年:2015/06/08(月) 03:17:06.23 ID:7Ju8bZ+R6
長谷部恭男の名前が出たときに誰も気付かなかったのかね

9 :名無しさん@13周年:2015/06/10(水) 08:29:10.05 ID:NAZlWH2pL
最年少当選、最年少入閣までは順風満帆だったのですね。

総レス数 9
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200