2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高知】路線バスが接触 母親の数メートル前を歩いていた4歳男児死亡

1 :野良ハムスター ★:2015/06/06(土) 23:15:08.87 ID:???*.net
6日午前、高知県宿毛市で路線バスが道路を横断していた4歳の男の子に接触し、
男の子は病院に運ばれましたが、その後死亡しました。

6日午前10時40分ごろ、宿毛市高砂の市道で、道路を渡っていた近くに住む
山崎楓月くん(4歳)が走ってきた「高知西南交通」の路線バスと接触しました。
楓月くんは宿毛市内の病院に運ばれましたが、頭を強く打っていて、およそ1時間半後に死亡しました。
警察によりますと、現場は片側1車線の直線道路で信号や横断歩道はなく、楓月くんは、
自宅から習い事の会場に向かうため、一緒にいた母親の数メートル前を歩いていたということです。
警察では、路線バスを運転していた58歳の男性から話を聞くとともに、現場検証などを行って、
事故の原因を調べています。

06月06日 19時24分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8015365541.html

265 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:17:15.18 ID:IAdYl7mc0.net
>>223
リードで繋いだ子供が親の数メートル先を歩いてました
ありえそうで怖い
犬もそうだけどリードが長いと意味ないよな

266 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:17:52.42 ID:ESwcbaFc0.net
こないだの広島の深夜2時の2歳の死亡事故といい運転手が不幸すぎる

267 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:18:18.57 ID:N96emKX90.net
>>264

そういうデマをさらっと流して楽しいの?
30代無職?

268 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:18:46.69 ID:9JN0lk7F0.net
>>258
リードがあったら親も巻き込まれただけでは

269 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:19:31.38 ID:dXIOonnM0.net
>>268
リードで手首切断とか結構あるのに
報道されないからね

270 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:19:33.55 ID:a+kK0mH+0.net
学校教育だけでなく常に道交法12条、13条を放送しろ
車道は基本、車が優先なんだよ

ゆとりまんこにリードつけとけ
これで日本の将来の納税者が減ってまんこは年金も納めてねえのに貰えるんだぜ?

271 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:20:41.35 ID:xXMzxwRl0.net
親の因果が子に報い

272 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:20:47.42 ID:uT1hmPdW0.net
>>270
道交法を勉強し直してこいよクズ

273 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:21:03.45 ID:PWK2hUpC0.net
その子供用のリードってなにのためにあんの?手を繋げば良いじゃん

274 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:21:09.02 ID:YQryc9V90.net
交差点で飛び出したのを横断していたと言い張ってるだけじゃねーのか?

275 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:21:43.37 ID:Y/s5JI5O0.net
「ふうげつ」とかお好み焼き屋みたいな名前だなぁと思った。

276 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:22:18.28 ID:T78KsaoyO.net
こんな小さい子は親が手を繋いでなきゃ駄目だな。
ハッキリ言って親が悪い。かけがえのない命を守る注意が足りない。
鉄道の駅でも小さな子を一人で走り回せる馬鹿親を見ることが増えた。

277 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:22:33.00 ID:uT1hmPdW0.net
>>271
キラキラネームが護ってくれるから(震え声

278 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:24:29.30 ID:RURvJ3Tj0.net
手を繋いでなかった理由がもしスマホだったら言語道断だけど
もし下の子がいてベビーカーを押してたとかなら
そのちょっと前を上の子が歩いてる…ってのは結構よく見る光景だね
やっぱりリードが必要?でも、4歳時にはつけないだろうな、普通

279 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:26:44.40 ID:BLKvv8/K0.net
>>243
親ひかれてないじゃん

280 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:27:08.87 ID:+NfihOzoO.net
>>1
(´;ω;`)可哀想お‥

281 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:27:55.14 ID:GWR1+L2u0.net
>>279
それ言うならそもそもリードしてないじゃん

仮定の話なのに何一部だけ都合良く切り抜いてんの?

282 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:28:42.41 ID:on93zK810.net
【ドラレコ】クソガキが車の陰から全力ダッシュ!!!!!→案の定対向車に轢かれる
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1432829866/l50

283 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:28:47.18 ID:TKLeMd0u0.net
>>279
リードしてなかったから助かったんだよ

284 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:29:37.35 ID:AWHF6zhn0.net
高知でバス運転手するのはやめとけ

285 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:30:10.52 ID:BLKvv8/K0.net
>>281
両生類程度の知能しかないバカはしゃべるなカエルみたいに轢かれてろ

286 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:31:26.11 ID:GNxcNlmU0.net
スマホで余所見して殺しちゃうとかマジ受けるんですけどw
目の前で脳みそバーン!

287 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:32:33.15 ID:GNxcNlmU0.net
>>285
知性がないのはおまえだよ・・・
客観的に自分を見ろよ
現実世界でクズな自分自身をさ

288 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:32:15.61 ID:w7rkligl0.net
                        /::::::::○::::::;;、 -===ミ:::::::::::::::::::::::::/
                         /::::::;; 、- ''",,__,,,、、- 、:::`'' 、::::::::::::/
                      リシ'"彡:::: 彡:;;: -,,、ーz:>"ミ::' ,从::|     す あ こ
                      l|/ 、-'≧イ''Vヾ"´::::""´  .:::l|lll|}|       る け の
                      ヽ::彡゚'"},,  "''゙'}::::::::::::::''" :::l|lllリ|     者 よ 門
:                       |"彡::::'、,、,,つ::::::::::........  ":::l|ll/:|     に. う. を
        ―――――――イ`゙ " ´''' ー - - 、ミイ,,、;:::::::::::::::.  :::l|lリ_,|     は と
                  ゙'' - 、 、,, 'ー  ノll:゙'' 、::、;;゙'' 、::::::::  ゙:リl/ l     :
                 ,,,,,,,,,,, __  `'''ー 、 ヽ:::`'t`"゙::::::::: :  l|/`´ヽ      :
    _________,l l,,,,)::: ::: ̄`´ ̄l`゙゙'''ー- 、 '、::::::::::''" ゙'i从゙''ーヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙ヽ、",,,,,、,,,, _ ゙   ~'ー、::ヽ::'''   ,,ノ从  :::::`'' 、
                  ,,,,,,,,,,,,,,,,_   `' ー、,::: '':::::::: ヽ,、-'":::::'/   ::::::: ノノ、、,,,,__ ,,、-''"
     ――――――――l´l,,,,):::l))  ̄ ゙̄::"´ ` ''゙ 、:: : :: :',:::::::''"/    :::::::   `' 、― ― 、,,
                  `' ==-- 、、 ,,,,,,,;;,,,,,, ゙゙゙'' 、 : :: :: :',  /::::::::::..... :::::  ,,、 -' ""    `゙
  ――――――――――――-r '''''''''''''''::ー― -ー、从从 ::' 、/:::::::::;; 、-ー ''' "´ ,,,イ彡彡"
                    `''     "     """ "  ゙

289 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:34:08.14 ID:w7rkligl0.net
  /            ヽ:::○:::::::::::..  ○      ゙,
 /                l::::::;;;;;;; 、、、 ===== 、、,,,_ Ol
./              |''"∠,,,,,;;;;;;;ラッ:::::;;;,,,,,,,,,;;;`゙'ュ',
|     の 死.      | ::::、==。=、::::彡;;Yr=。=、::::):|.}
|     み あ       | :::::::: ̄ ̄/~ヽ ヽ ̄ ̄ジヽ|}
|     // る     | ::::::::;、-' },,,,,ミ )ッ彡:::: リ||
',     ・・        lー-- 、,,、 -ー― 、"゙' 、::  }ll| ___________
ヽ              /-ー''"´ {{    ノ::、::::゙'、:::.};リ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ           / l {,, _,,,, 、-ー'''"_'''ヽ;;}:::::::::: |l' __________
  `'' 、        ノ、,,,,,、-'-ー 'ii'"":´ )、   "} |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `''ーr--- 、|´― '''"´   ",、-ーx':::::)  }::ノ __________
       //彡(ツ   ,,、- ''"´{   ノ;;;;;;:.  /l|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /,,、 '"/ -''" {{ ::::... ,、- ''´ |;;;;j } / |_________
   /,,、-''"",、-'""  ,,、-,,''"z-ー , /;;;/ j,/: /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、-'"  :::::/""::::::::::彡 '''""´ '",,、-''´"::::"´彡 jー- 、
    :::::::::::::::::::::::::"  { ,、-''"::::::::::::::::::: /彡 /   `'' -、

290 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:34:22.88 ID:DS5LGe2N0.net
ハーネスがあれば防げたかもしれないな
痛ましい

291 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:35:04.15 ID:7r+E48Fp0.net
和菓子?

292 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:35:09.05 ID:9AvVcqb30.net
乗客は虎馬だろうな

293 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:37:16.78 ID:YZVta+dp0.net
>>290
あっても数メートル先にいたら意味がない。手つなぎ最強。

294 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:38:15.95 ID:65wRIkJu0.net
>>272
だから道交法みてこいってんだよ

295 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:39:39.35 ID:Xs75bX6s0.net
可哀そうに
やっとこもらず話ができるくらいになってきた頃だろうに
実際に子供いるなら分かると思うけど100%常に手を離さないのは
不可能に近い
よりによって、その時、だったんだろうね
母親は一生その瞬間を悔やむ

296 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:39:40.74 ID:9AvVcqb30.net
手繋ぎ.vs.散歩紐
とかやってる奴いるけど
母親がスマホしてたから同じだよ

297 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:39:48.39 ID:YxA2HhTC0.net
4歳の子どもを数メートルも離して歩くって…。

298 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:39:59.94 ID:NVK9CVVV0.net
14歳になったらさぞや優秀な風属性の使い手になれただろうに
惜しいことをした

299 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:41:45.57 ID:+87NFiOd0.net
手をつなぎたがらない子供って多いよな
すぐに振りほどこうとする
あれはかなりイラッとする
うちの子たちは全くそういうことをしなかった
よそのクソガキは、こっちが面倒見てやってるのに手をつなぎたがらないで振りほどこうとするから、車に轢かれてしまえばいいのに…といつも思う

300 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:43:10.21 ID:kpakK4qm0.net
スティーヴン・キングのペットセメタリーって小説では、この後父親が死んだ子供の死体を掘り返して・・・

301 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:43:10.66 ID:Dh/yhshI0.net
女に目が行ったのだろう。
さらに顔を確認しようとしたと想像する。

302 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:44:31.00 ID:dRqq3FAn0.net
なんだこの名前

303 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:51:02.29 ID:a+eojS7I0.net
>>293
いや数メートル先にいてこちらが止めに走るのと同時に道路に飛び出したら
ハーネスなかったらどうしようもないが
もしハーネスついてたら離れたところからでもハーネスひいて止めることできるだろ
数メートル先にいる道路に飛び出そうとしてる子供を走って言って止めるのと
手に持ってるハーネスを引いて飛び出させるの止めるのとじゃどっちが
子供を止めれる可能性が高いかは解るだろ。

304 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:53:03.24 ID:qd2mq8Sg0.net
キラキラネーム
路線バス付近を歩行

クズの芽を早めに摘んでくれて感謝

305 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 04:05:20.95 ID:on93zK810.net
キラキラミンチ

306 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 04:07:20.40 ID:TYuBhS5b0.net
>>273
手をつなぐのがめんどくさい
または手を繋ぐ余裕がない人用

ダレもかれもお前みたいにヒマなわけではないんだよ

307 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 04:08:31.00 ID:g5mw2nArO.net
>>45
兄弟の名前は「都歌亞汰トッカータ」かな

308 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 04:11:42.64 ID:g5mw2nArO.net
>>273
お子様は興味をひかれるものがあると手を振り払って駆け出すそうな

309 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 04:13:03.20 ID:tjbVHJQqO.net
>>299
お前の心の闇が怖すぎる

((((゜д゜;))))

オレがオマエの子供ならば嬉しそうに手を繋ぐ演出ぐらい喜んでさせてもらいますわ(怖)

310 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 04:15:43.46 ID:YZVta+dp0.net
>>303
「飛び出し」に関しては、確かにそうだな。今回の場合は詳細がわからないけど

311 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 04:23:16.08 ID:hm2Hf90t0.net
できちゃった婚かな
子供を育てる能力ゼロ

312 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 04:24:48.72 ID:yuuPuiNEO.net
うちは道路や駐車場では振りほどくことができないように子供の手首握ってる

313 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 04:32:40.33 ID:we+taxFEO.net
かえでつき
これは死んでもしゃーない

314 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 04:33:23.83 ID:uaRKcRbV0.net
昨日の母親「リードなんて犬みたい(カキカキっと」

315 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 04:34:48.98 ID:W2DvXW430.net
ハーネスつけなさいよ

316 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 04:36:38.85 ID:W2DvXW430.net
呼び名をもっと直接的な「命綱」にした方が
必要性を感じるかもしれない

317 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 04:38:51.65 ID:PvNwO7mB0.net
手を繋いだ上で、短めの命綱
万一振りほどかれても数メートルも離れたりしない

318 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 04:44:12.27 ID:kegTaVU70.net
>>9
リードを引っ掛けたバスが子供を引きずって…

319 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 04:44:22.46 ID:cEEU6FiR0.net
>>113
危ないと思ったとき駆けつけるより引っ張ったほうが早いし
自分の身を危険にさらす一瞬の戸惑いも少なくなるよなって思う

320 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 04:44:30.07 ID:Goxx/x3F0.net
親から一定以上の距離離れたら全身の筋肉が弛緩される機械とか作れば良いんだよ

321 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 04:45:12.10 ID:TFn0+WB30.net
白バイ

322 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 04:47:35.86 ID:yuGorvw/0.net
リードあれば助かってたな。あれ叩いてたやつどう責任取るんだろう

323 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 04:47:48.61 ID:KGTgwj1B0.net
法的にも親を加害者扱いしない限りは減らんわ

324 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 04:53:24.71 ID:HYe0R7Gk0.net
4歳くらいで歩行もしっかりしてきて転んでもある程度受身がとれるようになると
周囲の大人は気をゆるめて、多少のケガは成長の糧、くらいに思ってしまう

しかしその気の緩みには、一瞬で我が子を失うリスクがオマケとしてついてくる

この子の親は死にたいくらい後悔してるだろうが
子どもの笑顔は二度と戻ってこない

この年齢の子どもは、体力や瞬発力に、視界の認識力が追いついていない
手をちゃんと繋いでれば防げた事故でした

325 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 04:54:37.87 ID:VMFu9vib0.net
歩きながらスマホに夢中の若夫婦、その数メートル先にヨチヨチ歩きの子供。
そこは車の多い細い裏通り・・・昨日見た光景です。

326 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 04:55:42.59 ID:ewZNPQGp0.net
子供と手を繋げ。車道の反対側の手で。それが、良識のある母親。

327 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 05:01:41.41 ID:U6tYgedc0.net
またなの?バカ母

328 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 05:13:26.65 ID:5iZtgol90.net
>>318
リードが引っかかるような超至近距離で接触したらどの道アウトだろ…
というか親も巻き込まれてるだろそれ

329 :名無しさん@13周年:2015/06/07(日) 05:25:52.88 ID:MmnHZlF9s
ニュース映像みたけど、位置からすると子供の飛び出しとかじゃないぞこれ。
優先道路を歩いていて、バスの出入り口の交差点でひかれてるじゃん。
ニュース内容も、子供飛び出しみたいな感じになってるけど。
バスの運転手安全確認ができてなかったんだろ。

330 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 05:32:14.76 ID:gzlLPApD0.net
自分中心で周りに全く気を配らないアホな母親のせい

331 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 05:40:22.70 ID:T+fQWw220.net
責任転嫁する母親がまた1人生まれる。

332 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 05:41:10.64 ID:Uq2xWLHz0.net
かえでゲッツ!

333 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 05:42:13.83 ID:E4Tc3AZG0.net
まあ高知なら男の子が悪いな

334 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 05:44:43.17 ID:VMEUhvAg0.net
ふうづき君?土産物菓子の名前みたいで美味しそうだ

335 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 05:45:59.77 ID:VMEUhvAg0.net
いやふうげつの方が美味しそうか

336 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 05:46:03.52 ID:IhEmJvzk0.net
放し飼いでも「ふうがくん危ないよー」と言うと何故か危険が去っていくという勘違いで四年保ったが、現実は甘くなかったwww

337 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 05:54:21.08 ID:U54pwV+g0.net
何故、楓を名前に入れたんだよ

338 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 05:54:30.12 ID:5y3fwqVq0.net
第三者から見れば、完全にアホ親の責任だけど
当人はバスの運転手を非難し恨むだろうな
こういうアホには、警察や保険屋がアンタが悪いと厳しく言ってやれ

339 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 06:02:03.91 ID:T78KsaoyO.net
チョロ助盛りの男の子なら、泣こうが喚こうが目的地に着くまで絶対に手を離すな。
それが親の責務だ。

340 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 06:11:12.29 ID:TyEIxgZP0.net
>>1
バカな母親

手を離して危ない状態で歩いてる能無し女が多過ぎ

正直、ザマアミロとしか思わない

こういう奴に限って、普段は大丈夫とたかをくくっている

思いしったか!この能無し女!!!

341 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 06:26:31.64 ID:o/ln+QM90.net
まぁ4才児くらいだと、普通は車が通るようなところは手をつないで親が車道側を
歩くもんだけど、気の緩みがあったんだろうな。

342 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 06:43:25.59 ID:RR20pWR20.net
>>9
土佐犬用リードなら大人になるまで使えてお得。

343 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 06:46:33.70 ID:GKUqQZTO0.net
なぜ子供が先行してるんだよ
親の後を三歩下がってついて行くんだろ?

344 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 06:51:56.62 ID:s/4ia1yq0.net
保険金目当てとか言っている馬鹿は死ね

345 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 06:56:51.32 ID:T8FzsNQP0.net
鼻から牛乳か

346 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 06:57:09.77 ID:sNYysr+w0.net
母親がスマホしながら歩いていたら
確実に母親の責任

347 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 06:57:29.60 ID:ZTTEdciu0.net
DQN親の子供への放任ぶりって目に余るよな。
スーパーの駐車場なんかで駆け回ってるのはほぼDQNの子。この前かくれんぼしてたのか俺の車の前で身を小さくしてた。気づかなかったら轢いてたよ。某アナウンサーみたいに権力無いから逮捕されてたわ。
明日は我が身だぜ。みんな気を付けような。

348 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:00:11.05 ID:TbT7ijSc0.net
右折車左折車のある横断歩道で自分の少し前とか後ろを歩かせてる母親って多いね
とくに幼稚園の降園時
気が緩むのかもしれないけど母親同士が連れだって喋りながら歩いていて
制服姿の子がはしゃぎながらちょっと離れて走ってたり歩いてたりってよく見かける

349 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:08:28.18 ID:yUUu5QJE0.net
子供は何の確認もせずに突然走って横断してくるやついるからな
かもしれない運転で徐行しててもギリギリ回避ってタイミングで道路横断してくる。

350 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:14:44.37 ID:q4rrDl1p0.net
>>98
ヴァカだな
危なかったら引っ張れるじゃん
心中もすぐできるぞ

351 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:15:33.30 ID:wcMKpPn20.net
公道では手をつないどかないと駄目だろうな。

今、話題のリードでもしかたないだろう。いきなり走り出すお年頃なら、なおさらや。

352 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:22:57.46 ID:67637Lxv0.net
母親は逮捕ですね。

353 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:25:26.67 ID:fy7czUHZ0.net
「習い事の会場」
恐らくピアノかバイオリンかの発表会か?
フーガという名前からして両親が音楽系かも。

354 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:28:48.11 ID:I9oL7ak90.net
クソ田舎のガキは大人になっても無能が多いから多少の間引きは必要。

355 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:29:47.12 ID:3ouCVWBs0.net
母親ドンマイ

356 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:31:44.26 ID:n1tzBSO40.net
>>9
リードを付けて数メートル先を歩いていた4歳男児バスに接触して死亡

ってことになっているだろうね

357 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:31:57.93 ID:SHGrTo5E0.net
母ちゃんまだ若いなら新作を生産するしか無いな

358 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:33:02.05 ID:GpjIOXyn0.net
DQNネームの親ややっぱりこんなもんか

359 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:33:06.07 ID:XBiZhaQZ0.net
>>80
節子それはすくも

360 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:35:28.21 ID:OsSfgGAnO.net
>>348
子供が友達みつけていきなり走り出したりするから怖い

361 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:35:34.09 ID:GCMhOaJZ0.net
この母親は被害者じゃない

362 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:35:42.10 ID:F1eClD0HO.net
馬鹿は子供を産んでは駄目だよ

363 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:42:45.64 ID:GKUqQZTO0.net
>>356
紐は長くても1mだね

本当に犬用のリール使うと思ってた?

364 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:50:51.39 ID:Zzjq6WXe0.net
フーガとかDQNネームだろ。

総レス数 721
147 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200