2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】13年ぶり円安「1ドル130円」視野 米雇用統計でドル買い

1 :ちゃとら ★:2015/06/06(土) 21:48:29.75 ID:???*.net
 5日のニューヨーク外国為替市場で円安ドル高が進み、一時2002年6月中旬以来、約13年ぶりの円安ドル高水準となる1ドル=125円86銭をつけた。
5月の米雇用統計が予想を上回る内容で、利上げ時期が前倒しされるとの見方から円売りドル買いが進んだ。

 市場関係者からは「数カ月以内に1ドル=130円近くまで円安ドル高が進むのではないか」(証券会社のアナリスト)との声も出ている。

 午後5時現在、前日比1円27銭円安ドル高の1ドル=125円59〜69銭をつけた。

 一方、ニューヨーク株式市場では、利上げが近いと意識されたことで売りが先行し、
ダウ工業株30種平均は続落し、前日比56・12ドル安の1万7849・46ドルと約1カ月ぶりの安値で取引を終えた。

http://www.zakzak.co.jp/economy/investment/news/20150606/inv1506061526002-n1.htm

587 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:51:23.92 ID:E007pTjb0.net
>>580
なるほど逆に言えばアベノミクスで日本の1000兆円の借金の国際価値も減ってるからいいじゃんw

588 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:51:37.86 ID:MEJ2uS9K0.net
>>586
はは

面白いなお前w

589 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:51:52.86 ID:31XgaUvD0.net
>>573
2014年度はマイナス成長だが法人税収と株などのキャピタルゲインに対する課税が大幅に増えた。
まさに、庶民を苦しめる税制。
経済が後退したのに大幅増税だから、可分所得は減ってるし想像以上に中小企業や庶民は苦しい。

本来は経済成長で税収アップが望ましいのは言うまでもないが、トリックを使えば税収は増やせる。

590 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:52:31.09 ID:Yj4vLcKJ0.net
日銀「ピーターパンは居まぁす!」

591 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:52:51.09 ID:JaO39Dly0.net
来週は、円買い介入があるぞ

日銀・GPIF・FRBの円買い勢力 vsチョンシナ政府系ファンドの円売り勢力の戦いになりそうだ・・

円売りして円安にして日本人を殺そうとしてるチョンシナ人は天罰が下るでしょ。。。

592 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:53:52.72 ID:og7j6iem0.net
上がったり下がったりすることで、
儲かる人と儲からない人が入れ替わりながらみんなが生きていく。
今はそういう時期ってだけなんだよ、たぶん。

593 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:54:10.01 ID:0ov9brJd0.net
>>580
資産の半分は外貨に替えとけよ
そんなこともしてないの?

594 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:54:11.68 ID:pEdp+GkD0.net
>>575
通貨が増えれば需要が増えて生産が増えるだろ。
そんな当たり前の因果関係も分からないアホなのか?

595 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:54:48.96 ID:JaO39Dly0.net
朝鮮はこの超円安でGDP +3.6%  日本は−1.9%

この円安で喜んでるのがチョンだというのが数字にでてるw
日本人にはマイナスでしかない円安

安倍総理「124円は日本企業・国民生活に悪影響しかない」

596 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:54:54.84 ID:oHT2WyFf0.net
日商・三村会頭「これ以上の円安好ましくない」 2015/6/5 19:07
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H7E_V00C15A6EE8000/



経団連会長「これ以上の円安は日本経済にマイナスの影響」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL29H8T_Z20C14A9000000/
経団連の榊原定征会長は29日夕の記者会見で、この日に1ドル=109円台後半と約6年1カ月ぶりの
円安・ドル高水準を付けたことについて、「これ以上の円安は日本全体にとってマイナスの影響が大きくなってくる」と懸念を示した。



さらに2割も円安なんですけどwww

597 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:55:04.98 ID:Yj4vLcKJ0.net
もう誰も三本の矢とかトリクルダウンとか
恥ずかしくて口にしなくなった件

598 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:56:26.15 ID:u9TFXNmh0.net
>>149
期待するほど給料は上がらないだろう。人権問題レベルに下げすぎてるワープア層の底上げが先に来るし。

599 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:57:05.58 ID:JaO39Dly0.net
110円や115円、今は125.60円の超円安で、更なる円安求めてるのは朝鮮人だけだろ。。w
日本人は全員「90−100円」の為替相場を望んでるからな

600 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:57:45.39 ID:aGnXP0d20.net
>>598
底上げ云々の前にパイが小さくなってんだよな。

601 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:58:40.95 ID:WJ9yc4qV0.net
アメリカの雇用統計詐欺、何度も騙されてきて、まだ学習できない連中が大杉

602 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:58:52.33 ID:Xq42OMO80.net
>>582
実際、調査すると苦しくなった言う人の方が多いのだから仕方ない
良くなったと嘘をついても、実際にはよくならない

603 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:59:56.49 ID:Yj4vLcKJ0.net
異次元緩和www
黒田バズーカwww
物価目標www

全部インチキwwwwwww
どうすんのこれwwwwwwwwww

604 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:00:23.33 ID:JaO39Dly0.net
日本自動車連盟
・115円、120円を超える円安は自動車産業にとり不利益が大きい

自動車業界が円安是正要求してるからなw
まじでチョンしか喜ばない円安
韓国大統領「日本の円安政策は継続すべき」と発言

605 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:00:48.91 ID:E007pTjb0.net
>>602
消費税上がったのに苦しくないって言うバカいるわけないじゃんw

606 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:01:54.90 ID:Yj4vLcKJ0.net
いまさら円介入ですか?ww
株価偽装どうすんのwwwwwうえwww

607 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:03:03.05 ID:P8AdWBI10.net
消費税3%上っただけで苦しいという人は0%でも苦しいと思うが・・・

608 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:03:07.28 ID:wepVfWFS0.net
アメの富の為に働かされる日本って感じだね、稼げば吸い取られる!

609 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:03:27.50 ID:Y3I114bo0.net
円安にして企業収益が増えても、法人税を減らしてるから大して税収は上がってないだろw
2014年も政府の借金は順調に41兆円増えてるしw

プライマリーバランス健全化ができなければ、本当に悪い円安が進んで先進国ではなくて
韓国並みの経済レベルに成り下がるぞ

610 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:04:19.65 ID:3u9xbfM+0.net
円安の影響で今も食品の物価上がってるんだけど
ネトサポは消費税だけの問題にすり替えるクズ

611 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:04:23.07 ID:CkU7Kla70.net
まだまだ円高ですわ

612 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:06:22.00 ID:Yj4vLcKJ0.net
ミンス時代の野党自民 「財源ガー!」
現在の自民 「外国ばら撒きマンセー! 日本ゴイス! ウリナラマンセー!」

完全に朝鮮人化wwww

613 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:06:50.37 ID:TlUBLlnl0.net
生産は環境汚染破壊につながるから必ずしも増えるのがいいことじゃないよ
お金が増えて循環することのほうがいい

614 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:07:30.35 ID:GGCsS8ZU0.net
>>609
財政健全化の障害になってるのは何かってことだよ
一つは老人に渡してる金が多すぎるってこと
しかし政治的に連中の年金や社会保障を減らすのは難しいので
金融緩和で通貨の価値を減らし間接的に連中の持つ金を減らしてる

615 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:08:01.34 ID:CkU7Kla70.net
>>614
馬鹿じゃないの
地方公務員の人件費だよw

616 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:08:22.85 ID:eHnh8XtI0.net
>>604
韓国大統領「日本の円安政策は継続すべき」と発言

ソースくれ、オタフク以外でな

617 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:08:24.88 ID:guKKleKx0.net
週末アメ株は下げたからな
円を売っても日経平均が上がらない
ドルを買ってもダウが上がらない
プリオン終了だろw

618 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:08:41.99 ID:is7Yh1sB0.net
でも円高にするには緩和終わらせないといけないよね?
もう緩和終了?

619 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:09:35.14 ID:E007pTjb0.net
>>607
円安では物価が1%も上がってないんだけどw
消費税3%上げで問題ないなら円安は問題ないな
墓穴ほっちゃたな

620 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:09:37.00 ID:GGCsS8ZU0.net
>>615
だから「一つは」って書いてるだろう
もちろん公務員の人件費が高すぎってのもあるよ

621 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:10:07.08 ID:CkU7Kla70.net
>>618
そうはいかないのね
元々、円高是正を求めたのは全国の自治体
95%の自治体が、自主財源ではやっていけなくて、自治体に産業も企業も逃げ出し、ジジババしかいない

622 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:10:27.90 ID:Yj4vLcKJ0.net
ねぇねぇ、三本目の矢は?
三本目の矢はどこに飛んで行ったの?

623 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:10:29.73 ID:aGnXP0d20.net
>>614
その連中とやらの持つ資産がどういう理由で減るんだ?
鳩山なんてめっちゃ増やしてたろ。

624 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:12:34.72 ID:guKKleKx0.net
アメ株も変なんだぜw
雇用統計よかったのに
週末 consumer staples セクタが大きく下げてるんだぜw

俺の予想ではまた1年ほど調整する予定w

625 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:12:44.07 ID:CkU7Kla70.net
>>620
高すぎるという問題ではない
全国自治体の半分以上の、1000自治体が夕張市と殆どかわらない財政状態
プライマリーバランスという次元では無く、自治体そのものを潰して整理する段階
もういらないという状態
ジジババしかいないので、成立しない
今後、企業も産業も増えず、消費税増税で地方市場は縮小し、企業は死活問題で関東に雪崩を打って逃げた

626 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:12:52.49 ID:R0KQIgtc0.net
>>1
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生、助けてっ!
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙    韓国経済 が息をしてないのっっ!!
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |

     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生、助けてっ!
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙     何故か 石破茂 も一緒に息をしてないのっっ!!
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |

627 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:14:29.04 ID:IYPWoB/c0.net
モスバーガーのセットで800円やで。
すげえ時代だ。

628 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:14:57.52 ID:R0KQIgtc0.net
.
【もういいんだよ】 イオンの岡田社長が
 減益を陳謝、「トップバリュ」低迷 【オカラッシュ!www】
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432721705/

2 岡田と陳(福山)と謝(蓮舫)がどうしたって?

45
         /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|/::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
         "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハ/‐-‐'''"    ヽ:;::|
        i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /  民主党 代表 |ミ| もういいんだよ、
        ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/           |ミ|    オカラッシュ・・・・
        /ヽ! ,ィ/            `-  ;'   ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,    |ミ|
      /  _Y     ヽ      t 、  /|.  '''"""''   ''"""'' |/  ボク なんだか
     〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ / |  -=・=‐,   [..膜]--|       とっても眠いんだ・・・・
    i'´          ̄  __ ,,.. -`<´| (    "U'''"   | "U'''  |
    /l 伊藤忠商事 ,. - ´ /     ヽヽ,,         ヽ    |
   i  !         /    /       ` |       ^-^     |
.    l  i     /     l         |     =-- --=   |:\_

48 まだ原産国隠してるの?

629 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:15:27.43 ID:Yj4vLcKJ0.net
また山パンのサイズを小さくする仕事が始まるお…

630 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:16:29.80 ID:GGCsS8ZU0.net
>>623
インフレになれば実質で減る
若年〜中年層は所得増の恩恵を受けるだろうから実質ではそんなに損はないが
円資産ばかり多くて収入の少ない層は資産が減る

まあ老人でも株を大量に持ってる奴は損しないだろうが、そういう奴は
老人になっても投資して稼ごうという気概があるということでインフレ時代でも生き残れるだろうが
問題は政府のマネーばかりあてにしててめえは全くリスク取らない政府の寄生虫みたいな老人
こういう老人は容赦なく資産を減らされる

631 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:17:15.19 ID:1GvAwbJN0.net
>>627
そんなもんに800円だすことなんてないな
なんでもかんでも割高感しかないんだからそりゃ個人消費もおちるわ

632 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:17:26.33 ID:R0KQIgtc0.net
.
【もう良いんだよ】 イオンの岡田社長が
 減益を陳謝、「トップバリュ」低迷 【オカラッシュ!www】
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432721705/

49 シナチョン産

50 ライフみたいな食品系はウマイ事いってるのに?

     /::::::::::::::::::::::::::::::;;::ノ ヽ;::\
    /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~    ヽ:;::l
     |:::::::::::|            |ミ|
     |:::::::/     ,,,  ヽ,、   '|ミ|
     '|:::::::l    '''""   ゙゙゙゙`   |ミ|
       |:::::|.  ,,r ‐、   ,, - 、  |/
     ,/⌒|  ノ ・ _), (. ・ `つ|   俺のイオンがああああああ
     | (   "''''"    |"'''''"  |
      ヽ,,.        ヽ    |  
       |       ^-^_,, -、   |
         |    _,, --‐''~    ) |
         'ヽ  (   ,r''''''‐-‐′ /
         \,,,`― ''′   ,,,/

  ライフは売上げ良いみたいなのになぁ。

633 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:18:10.84 ID:47w41TwF0.net
イオン自体は減益だが、それでも大金稼いでいる上、
セブン&Yと競争して地方スーパーチェーンを片っ端から傘下に置いているので、
既に日本の日用品&食品流通を分割支配したも同然の企業になりつつあるのだが。

634 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:18:16.00 ID:CkU7Kla70.net
>>630
資産ばかり言うけれど、実際は赤字国債1000兆円の負担が減っている方が大きい
これは地方自治体を整理しません、破綻するまで円安でいくところまでいきますという路線

635 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:18:43.41 ID:HqWtb21z0.net
70年代に戻るのか
但し、あの頃と違って派遣、リストラ、年金不安だらけで誰も消費しないけどな

もうどーにでもなれー

636 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:19:13.71 ID:aGnXP0d20.net
>>630
今の相場で株で儲けているメイン層って退職金で株をやっているリタイア世代だぜ。
そして賃金のパイは実質では小さくなっているからな。

637 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:20:20.51 ID:E007pTjb0.net
>>623
円安は紙幣価値が下がるわけだからただ円を貯金してるだけじゃどんどん価値が減っていくでしょ
ドルに換えるか株を買わないといけないけど日本の老人はほとんどやらないだろう

638 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:21:29.33 ID:guKKleKx0.net
>>627
www もはや高級ファーストフードだなw

639 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:22:18.45 ID:aGnXP0d20.net
>>637
円安ではなくインフレな。
円で貯金していれば物価上昇に伴い資産は減るが、それなりにまとまった額を持っている奴は株もやっている。

640 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:22:21.49 ID:mCypvm0x0.net
>>633
そう思った時期が僕にもありました by ダイエー

641 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:22:56.92 ID:CkU7Kla70.net
>>637
同じ老人でも、関東勝ち組老人と、地方ゴミ老人の2種類に分かれる
地方の老人は、産業も企業も逃げたオワコン自治体の住民でもある
こいつらから消費税を吸い上げてオワコン地方公務員が贅沢しますという計画だったけど
地方市場が縮小加速しましたというのが現状
地方の老人が餓死するまで円安にして、そこで自治体は破綻終了なんだよw

642 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:25:20.95 ID:guKKleKx0.net
>>627
ちなみにアメリカの牛の値段は日本株や日本円とマクドナルドで決まってる
原油同様安くなったから、また買うみたいw

643 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:26:00.31 ID:GGCsS8ZU0.net
>>636
そのとおりだが、しかし日本の金融資産の内訳を見ると株や投信は少ない
しかも日本のマネーは相当老人に偏ってるわけで、
昔稼いだマネーを死守するしか能がない老人が物凄く多いんだよ

644 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:26:23.99 ID:Y3I114bo0.net
昔は世界1位を伺う勢いだった一人あたりGDP(ドル建て)で、
日本はついに韓国に抜かれるってよ

円安が進めば、さらに落ちていく、本当にこの道しかないなんてアホの極み

2014
27位 日本 36,331.74$
31位 韓国 28,100.72$

645 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:26:37.11 ID:f7l33oXF0.net
もう駄目チョン

646 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:26:56.35 ID:AjhV8sUI0.net
朝鮮オワタ

647 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:27:43.74 ID:E007pTjb0.net
国産派だから円安で外国産が値上げしても、ざまぁwとしか思わんな

648 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:27:45.01 ID:f7l33oXF0.net
ビンボー外国人が旅行で押しかけてくるな
うぜぇ

649 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:28:22.48 ID:47w41TwF0.net
>>640

ダイエー、無理した拡大政策で破綻。
イオン、余裕を持って稼ぎまくりの状態で、そのダイエーをあっさり買収。

失われた20年の敗者がダイエーで、
そのダイエーを叩き潰したのがイオン。
勝者と敗者の区別くらいつけとけ。

650 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:28:40.27 ID:P8AdWBI10.net
>>638
10年くらい前は1ドル112円くらいで
ビッグマックLLセットが1000円だったけどなw

651 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:28:49.91 ID:CkU7Kla70.net
まだ序の口
これから3年間で団塊世代が完全に年金受給年齢になるので、更に円安進行する

652 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:29:11.40 ID:Yj4vLcKJ0.net
また国産納豆の値段を上げる仕事が始まるお…

653 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:29:43.87 ID:Td0Qpweq0.net
為替相場は市場に任せるというのが、いまや世界の金融関係者の共通理解になってるからな。
日本政府による為替介入はないよ。

654 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:33:15.94 ID:GGCsS8ZU0.net
>>653
そもそも自民党は伝統的に株高リスクオン志向の政党
相当景気が過熱しない限り引き締めには回らない

655 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:33:56.97 ID:P8AdWBI10.net
イオンやセブン&アイは円高の恩恵を最も受けた企業の一つだからな
従業員還元より事業拡大優先、規模の経済を優先してきた結果が今っていうだけ
円安で好調だった企業と一緒で円高の今は事業調整期間です

656 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:34:13.39 ID:31XgaUvD0.net
>>653
日本の大規模緩和や欧州の量的緩和、米国のQE3とかどれも実際は為替介入と同じ。
為替介入居ようと思えば口実はいくらでもある。

安倍、黒田はどれだけ円安になろうが絶対しないだろうがな。

657 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:34:19.21 ID:aGnXP0d20.net
>>643

http://www.nicmr.com/nicmr/report/repo/2014/2014sum08web.pdf

それが圧倒的といえる程ではないんだよ。
相場が良くなれば金融機関も営業をかけるから資産が移動する。

658 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:35:52.80 ID:jJqK0MRbO.net
アベさんは円安に持ってくのと同時に政令地方都市に免税店作るとか言って外人を旅行に来てもらおうとしてるけど


住 ん で る 国 民 は 無 視 で す か
国 民 の 生 活 は ど う で も い い の で す か ?
日 本 人 と 外 人 は ど ち ら が 大 切 で す か ?
国 民 の た め の 政 治 じ ゃ な い ん で す か ?

659 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:36:22.15 ID:Td0Qpweq0.net
1ドル105円が適正価格だよ。
いいかげん円高に振れないと、輸入企業がもたないよ。

660 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:36:59.12 ID:M3ZDeVVa0.net
>>659
95円

661 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:37:28.00 ID:mCypvm0x0.net
>>649
ええっ〜、なんで君そんなに必死なのwww

662 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:37:36.67 ID:fQG3A/S+0.net
>>620
まあ庶民の金銭感覚で考えて、年間いくら払って公務員のような人たちを雇いたいかということかね。
1年間に受けるいろんな行政サービスをあわせた値段の一部と考えてもよいが。

27年度予算案によると国と地方を合わせた公務員人件費は26.4兆円。
単純に人口で割ると、人口一人あたり年間約20万8千円を払って雇っている。

663 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:39:36.91 ID:GGCsS8ZU0.net
>>659
持たなかったら値上げしろってことだよ
政府はインフレ2%って言ってんだから
値上げはむしろ社会的に望ましくさえある

664 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:41:31.75 ID:Yj4vLcKJ0.net
納豆は三個一パック100円だったのが
150円近くになってる

665 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:42:47.62 ID:rkkpWG6p0.net
>>664
だよねえ、インフレ2%って何?
飲食雑貨は20%きてないか?

666 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:42:54.38 ID:Zmys2pUJ0.net
GPIFが限度一杯国債を売って日銀枠80兆までいったら、その後は地獄が待ってるぞ

667 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:43:14.48 ID:Trt39mr2O.net
国産苦しめてた輸入企業は潰れてよし
原発が稼働したらなおよし

668 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:43:52.28 ID:Mt2NJnw40.net
>>663
田中アゲイン
原発の必要性が出てくるが

669 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:44:12.34 ID:P8AdWBI10.net
>>656
介入と緩和は全く違う
為替介入は自国の利益を最大の目的で近隣窮乏化策とも言われる

金融緩和は経済を回転させるのが最大の目的で通貨変動はそのオマケみたいなもの
また今の日本は輸出より輸入のほうが率・金額ともに高い
これが意味するところは日本は経済を発展させつつより多くの富を海外に齎した

670 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:44:15.23 ID:BXbSEq+s0.net
>>663
消費が伸びればいいが、伸びてないのでグフダフ化しつつあるのが現状だと思うが?

671 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:44:59.21 ID:aGnXP0d20.net
>>666
次はゆうちょがサポートするぜ!

672 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:46:27.51 ID:aGnXP0d20.net
>>669
あからさまにやるかワンクッション置くかの違いでやっていることは同じだよ。

673 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:46:30.86 ID:Mt2NJnw40.net
>>669
単純に円安ガーって騒いでる国も緩和すりゃいい
介入って焼け石に水だし

674 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:47:25.66 ID:JaO39Dly0.net
今は、ゆうちょが125.70で円買い介入してるからいいが、やはり日銀が介入しないと日本経済めちゃくちゃになるぞ・・

円安=朝鮮の利益
円高=日本人の利益(90円下回ると不利益)

675 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:47:41.37 ID:CkU7Kla70.net
>>658
そういう問題じゃないんだよね
民主党の支持母体である自治労や日教組のせいで円安なわけ

676 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:47:42.92 ID:wI0ol1pK0.net
>>669
日本政府があんなに介入したから、世界的に出来なくなっちゃった。
トヨタのために税金で円安にするとか、訳わかんない。

677 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:47:50.47 ID:P8AdWBI10.net
>>672
自分がやってるから日本もそうに決まってる!っていう理論みたい
誰のこととは言わないけど

678 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:48:02.52 ID:Td0Qpweq0.net
>>663
給料がたいして増えないのに、値上げしたって購買意欲なんて湧かないよ。
インフレ2%はまず無理な話だ。

679 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:48:21.82 ID:KeeEvoTd0.net
韓国終了

680 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:48:31.81 ID:f7l33oXF0.net
やっぱ円高の方が良くね?

681 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:49:21.53 ID:GGCsS8ZU0.net
>>670
貧しくなるのが嫌だったら所得を増やすように頑張れってことだよ
インフレってのは物価安にあぐらをかいた連中をたたき直すって意味もある

682 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:49:28.84 ID:Mt2NJnw40.net
>>676
リアルバイオハザードだけどな

683 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:49:41.08 ID:JaO39Dly0.net
しかし円安が進むと日本人の生活負担増加、日本企業倒産で最悪・・・

この超円安喜んでるのは韓国だけ・・・

684 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:49:42.60 ID:aGnXP0d20.net
>>677
何のことかわからないが、理屈は同じな。

685 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:49:44.24 ID:jB3pLZGT0.net
単純に今の倍の250円になったら服も食べ物もガソリンも嫌なほど高くなって
輸出メーカーは資材高をカバーできる海外生産メインなら大儲け
外国人観光客は物価高の日本でも円安効果で爆買い続くかな
間違いなく俺は支出が増えて貧乏になる

686 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:49:59.45 ID:2orX0Yp00.net
なんかよくわからないけど、今のうちにFXとかでレバかけてUSドルを買っておけば
楽に儲けることが出来るってこと?

総レス数 1002
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200