2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】御嶽山ふもとのロープウエー 営業始まる

1 :天麩羅油 ★:2015/06/06(土) 20:09:02.44 ID:???*.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150606/k10010105251000.html

去年9月に噴火した御嶽山のふもとにある長野県木曽町のロープウエーが、6日から今シーズンの営業を始めました。
御嶽山のふもとにある木曽町三岳の「御岳ロープウェイ」は、噴火後、7合目にある頂上駅が立ち入り規制区域に含まれていましたが、ことし1月に規制が縮小されたことから準備を進め、6日から今シーズンの営業を始めました。
6日はまず、ふもとの駅で従業員や訪れた登山者が御嶽山に黙とうをささげました。
そして、ロープウエーが動き出すと、登山者たちが早速、ゴンドラに乗り込み、7合目にある標高2150メートルの頂上駅へ向かっていきました。
現在は立ち入り規制で頂上駅から歩いて10分ほどのところまでしか登れませんが、登山者たちは写真を撮ったり散策したりして楽しんでいました。
毎年訪れているという名古屋市の40代の男性は「御嶽山は穏やかな山だと思っていたが、今後はリスクも考慮して登りたい。行方不明の方が早く家族のもとに帰り、御嶽山も元の姿に戻ることを祈っています」と話していました。
ロープウエーの運営会社では頂上駅にサイレンを設置し、ヘルメットを用意するなどして万が一の再噴火に備えた安全対策を講じています。
運営会社の今孝志社長は「営業初日としては去年よりもだいぶ登山者は少ないが、来ていただき感謝している。今後も営業活動も行って客を呼び込みたい」と話していました。

2 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:11:11.52 ID:xn1M6Ta10.net
御嶽山のふとももに見えた。
だいぶ溜まってるな…。

3 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:17:44.66 ID:wPjcDvuu0.net
で、

再発防止策はどうなったんだwww

4 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:18:22.40 ID:+XZ3UIQl0.net
>>1
喉元過ぎれば熱さを忘れる

5 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:22:14.20 ID:Nxyk3si+0.net
昨日靖国参拝は拉致解決と矛盾していると告発したが、今また池上彰が靖国参拝のインチキ解説、情報操作している。
まず靖国参拝を批判してる国を中国と韓国しか揚げていないが北朝鮮も批判している。
なぜ北朝鮮を揚げないのか。
それは靖国参拝は拉致解決を望んむ立場の政府と矛盾するから北の名前を揚げない。
日本人の半数が戦争犯罪者を許したから参拝してもよくなったと言うがそれは日本側の判断であって侵略された側の中韓朝から見れば身勝手な言い分でしかない。
靖国参拝をする日本人の考え方を周辺国は理解できない、と言うがこの間までマスコミ自身が靖国参拝を懸念していたのに今更そのようなことを言い出すのは不自然極まりない。
これらは靖国参拝が拉致解決とは関係ないことにするための情報操作。
このように都合のいいことしか出さない番組も拉致事件が捏造されている証拠。
ああ

6 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:29:06.47 ID:S/nz6fX/0.net
まだ、御嶽山は寒い!

7 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:34:37.51 ID:fIN7Bp5Z0.net
>>6
あったかいと思って軽装で登山するから遭難すると死ぬんだよな。御嶽山とか問わずにね。

8 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:42:43.48 ID:XQ3tkzF80.net
日本列島火山帯と考えれば危険度はどんどん上がっているが
命を掛けた新たな観光の提案か?自殺志願者のために。

9 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:43:11.42 ID:QE+2xI/40.net
ドカーンw

10 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:57:43.70 ID:rbQICUM/0.net
行く人いるにょ?

11 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:30:44.94 ID:yej81HzW0.net
雷鳥が無事か気になる

12 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:10:07.75 ID:SdaraIQ20.net
ロープウェイ乗ったら「自己責任だろ糞が」って言われそうで怖い

13 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:23:59.60 ID:DrhmX9BN0.net
お釜には行けるにょ?

14 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:26:09.14 ID:DrhmX9BN0.net
あ、あれは蔵王だった ポッ

15 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:27:01.96 ID:iZ0SVpAs0.net
彼らは山に還るんだ

16 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:36:32.96 ID:cT1uPzX30.net
日本全国の火山活動が活発になっている時によくやるな

17 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 04:28:21.65 ID:PWzJiZpp0.net
山頂で噴火したら下りのロープウェイ、凄惨な奪い合いだな。
んで許容人数超えて発車して墜落する

18 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 06:06:21.80 ID:XBiZhaQZ0.net
>>2
そして熱く強く激しくしごく訳ですね分かります

19 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:23:01.27 ID:+S/PR2Ht0.net
ウエー

20 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:16:11.04 ID:Slc65W8P0.net
行方不明者の捜索は始まってます?

21 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:59:12.17 ID:TXfvq8YX0.net
>>6

8月にロープウェイに乗ったことあるけど、山頂駅ではストーブ炊いてた。

22 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:00:07.70 ID:TXfvq8YX0.net
>>17

一度乗ったら棺桶になるから、
俺ならしばらく山頂駅に留まる。

23 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:24:38.52 ID:lH+NkvRS0.net
コンクリートのシェルターは配備されたのか?

24 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:36:04.33 ID:N/tx1OOQ0.net
さすがに時期尚早だと思うが

25 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:37:36.90 ID:/M4v5QDc0.net
今日調査隊が山頂へ。7月下旬頃から捜索再開の予定。

26 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:13:28.89 ID:YUk4G6NUO.net
というか早く登山道も整備してくれ
夏に登りに行きたい

総レス数 26
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200