2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サミット】真珠にエビに海女もいる 沸く伊勢志摩

802 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:02:27.60 ID:Suajfoz70.net
サミットの狙いは宮城県産のピカ入り牡蠣を志摩産に偽装して各国首脳に食わすことであります。

これぞ戦わずして勝つです。

803 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:12:26.51 ID:4GBZUept0.net
>>802
そりゃ当然食材は福島産だろ
なんせ安全をアピールしてるのだから
しかし不思議なのはサミットといいオリンピックといい福島活用しないのはなぜなんだ?

804 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:21:33.40 ID:KV7aXEZr0.net
>>27
数日前に終わったドイツでのサミットでさえ、
地名と白地図で正確な位置を即座に示せる人、日本には千人も居らんわな

805 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:41:30.27 ID:9uwoFc8V0.net
村おこし

806 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:00:47.73 ID:7ekuNDuY0.net
>>779
それに三重は日教組も強いからな

807 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:07:29.43 ID:+G7H7Nn+0.net
↓三重のジャスコ岡田が

808 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:14:06.14 ID:ORMbKjCKO.net
世界の悪党主要国が集まるんだから警備は大変だよな。
まあオマエラの意見が通るかどうかしらんが国連でやれよと思う。

809 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:22:41.00 ID:NRXu5k6o0.net
真珠は三重のお土産で買わないほうがいいみたい
タクシーの運ちゃんが悲しそうな顔してた、やらずぼったくりの値段らしい

810 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:27:14.30 ID:ALDLL+O70.net
>>697
神道というか天皇の狂信者はいたよね
彼らはどうしたの。皆殺しになったの?

彼らのような狂信者が国家神道を名乗って廃仏毀釈などをした
マジ国の恥

811 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:35:11.45 ID:ALDLL+O70.net
>>731
岩手と同じくらいじゃね

あれ…もしかして起源捏造アッピル始めたのってもしやあまちゃんの後とか…
>>793
南海トラフグ地震で最も被害を受ける場所

812 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:36:42.92 ID:efg6OfiS0.net
伊勢神宮→二見浦→ぶらじる丸→ミキモト真珠島

こういう修学旅行を経験した人も多いはず。

813 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:42:40.56 ID:qXF/8chxO.net
>>770
裏風俗マスター乙!

一時期テレビでも特集してたし結構有名だろ。
サミット会場の近くにそんな場所があると
また新聞やテレビでいろいろ騒がれるんじゃないのかな。

814 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:47:26.66 ID:T5WMOV5z0.net
南海トラフグ食って終了。

815 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:25:44.29 ID:tkKS7raC0.net
サミットの場所選定にこだわった首相は
そのサミットに出席できない

・沖縄は小渕が選んで森が出席
・洞爺湖は安倍が選んで福田が出席
 (当初、京都にする予定で御所の隣に迎賓館まで作った)
・伊勢志摩は安倍が選んで?が出席

816 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:39:09.99 ID:lKY+RSdp0.net
>>800
解ってるな、あれはプレーンで食うと何故教えないんだ。
安倍やんの 正直選定は大変迷いました と正直と言いながら
どう見ても嘘こいてる顔は笑った。
もう今週からサミット効果で観光客は増えてるんだろうか。

817 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:54:56.82 ID:SsTaRntR0.net
>>813

今までの日本でのサミット開催地に風俗がない場所なんてあったか?沖縄も洞爺湖も渡鹿野よりひどいんですがそれは・・・。
東京の売春街なんて規模が違いすぎるくらい巨大で点在してんだろが。
揚げ足も取れない童貞ニート君の県がサミットに選ばれることはないから安心しろって。
てかこっち見んな韓国人兼性欲猿かよお前は。

818 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:10:45.93 ID:yRJ6/tT50.net
>>798
海女のあわびを俺の真珠入りで突きまくり、エビ反りになるまでイカせる

819 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:13:58.11 ID:03wX9b3L0.net
昔社員旅行で行ったな
いいとこだったけどそこまで行くのがしんどかった

820 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:29:58.11 ID:xDpkfeo70.net
>>810
馬鹿発見
廃仏毀釈の大半は寺の支配下に置かれてた神社の復讐だし、
「国家神道」なるものが出来ていくのはもっとずっと後だ
しかも国家神道とは、国家が神社を管理するシステムに過ぎず、神社には何のメリットもなかった

821 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:17:58.81 ID:SsTaRntR0.net
伊勢神宮の第62回式年遷宮全体の費用は、建築、衣服、宝物の製作を含め約550億円。
準備期間が9年かかるから11年間でこの額集めて神様のために奉納しないといけない。
1500年頃の中世になると朝廷の力が落ちて遷宮が実行できない期間が訪れるものの、
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の戦国三大武将が式年遷宮復活に注力し今日に至る。

神宮はおみくじも絵馬も販売してない。そもそも平安時代に編成された「伊勢太神宮式」でも
庶民の立ち入りは禁じられてた。でも資金不足で御師が伊勢講とか旅行パッケージ作って
江戸時代のお伊勢参りブームにつながっていくんだよね。

あと伊勢神宮付属の仏教寺院もちゃんとあるぞ。慶光院とかの神宮寺しらんのか?

822 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:20:39.22 ID:jQkevxMj0.net
>>1
>志摩市では昨秋、国内や韓国の海女約140人が集う「海女サミット」が開かれた
韓国の海女を神聖な伊勢神宮がある三重県に呼ぶなアホ

823 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:28:49.41 ID:bEzPebMD0.net
>>820
明治政府で国家神道を主導したのはクリスチャンと浄土真宗系の連中だな。
神道は宗教ではないという扱いにされるので神道関係者は嫌がっていた。

824 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:05:47.61 ID:ALDLL+O70.net
>>820
お前みたいな気持ち悪い神道マニアじゃないから

825 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:40:43.32 ID:meVnliVt0.net
今まで伊勢周辺では外人は来なくても良いスタンスだったけど
各国首脳が来るなら鹿やキジでも食わしとくか

826 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:51:49.87 ID:HaEEIaca0.net
近鉄特急に乗れば大阪名古屋京都奈良からたったの2時間、特急料金混みで4000円弱である
土日の伊勢神宮は本当に混んでるからな
修学旅行生や慰安旅行者とか観光客で駐車場は常にいっぱい
内宮の鳥居前で撮影する観光客が多数
喫煙所も大盛況
すぐそばのおかげ横丁はソフトクリーム屋がたくさんある
松坂牛丼2800円は食べて損は無い美味さ、値段を気にしたら負け
赤福の本社もあり出来たての赤福を食べれる、因みに内宮側から横丁に入ったすぐ場所にあるのが本店ね
土日になると赤福が売り切れる事もあるので伊勢観光する時は注意、鳥羽で買おうと思ったら売切れていた
五十鈴川側の横丁入口にはかわあげ君のお店が、これが絶品な味で美味い、500円で箱たっぷりの量、油かすのような味付けにした鳥の皮揚げしたB級グルメ、チャーハンの具に使っても美味しく頂ける
伊勢神宮の正式名は神宮であり、伊勢神宮という名前の神社は存在しない
神宮の中は広大な敷地なので3時間もあれば外宮内宮全部を参拝できるであろう。

827 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:15:47.86 ID:SsTaRntR0.net
おはらい町のお豆腐ソフトはあんま美味しくなかった。お茶屋さんの抹茶ソフトがいいよ。

牛丼は豚捨の1000円牛丼は独特な味だけどまぁいける。寶来亭の松阪牛ステーキ丼もそこそこ。
でも一番は牛ステーキおく乃の松阪和重だね。3000円位で食えるし。

手こね寿司はすし久は口に合わなかった。海老丸の手こねはマグロで美味しいね。

伊勢うどんはおはらい町ドコもまずかったけど、焼き伊勢うどんてのが美味しかったなぁ。

828 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:18:47.30 ID:fulNjWWG0.net
>>71 >>94

◎世界に見せたい日本ドラマ…断トツで「あまちゃん」7冠!
ttp://eiga.com/news/20131023/9/
>連続ドラマ部門グランプリ、主演女優賞、助演女優賞、脚本賞、プロデュース賞、演出賞、特別賞と次々「あまちゃん」が制覇。



◎「あまちゃん」で危機感? 韓国「海女文化」をユネスコ世界文化遺産に登録推進
ttp://www.huffingtonpost.jp/2013/12/21/korean-diving-woman_n_4487508.html

◎【中国BBS】韓国は恥知らず!海女文化の世界遺産申請に異論殺到
ttp://blog.searchina.net/node/3295

829 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:34:00.23 ID:co3HKRBM0.net
>>70
海に出れねえ

830 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:29:38.00 ID:xDpkfeo70.net
>>823
連中と言うか、個人名もはっきりしてる
島地黙雷だ

>>824
知らんなら偉そうに書くなカス

831 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:09:18.67 ID:C4hcD5Vt0.net
いや外国人は伊勢神宮参拝なんてしに来なくていいよ
日本人の総氏神なんだから
それよりそっとしといてほしい…見つからないように
あまり目立ったら油とかまきに来そう

832 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:12:49.10 ID:vQj9YY700.net
あんまり交通の便が良すぎると、奈良みたいに観光地なのに宿泊客がいなくて
かえって、観光客がお金を落としていかない

サミット会場の志摩観のスイートルーム、一泊21万円以上

833 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:55:18.65 ID:CFaACFZf0.net
>>673
伊勢日向とも姉妹艦で、戦争末期まで頑張ってたのよな。
神憑り的な強運にも恵まれたし

834 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:33:34.58 ID:GyEACmec0.net
民宿がヤバイ
あほみたく安い値段で腐るほど魚がでて来やがる
美味いが食いきれなくて悔しくなる

835 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:40:08.54 ID:C5ikjJ+b0.net
海女って枕もすんのか

836 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:19:47.78 ID:WjCpo9yZ0.net
伊賀はレストランやってるモクモクファームが好き
東京ミッドタウンにも出してるよ

837 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:27:34.29 ID:I+qjKv+n0.net
さっき日本橋よったらさっそく三重のアンテナショップではしゃいでたな。
客も結構はいってたけど、もっと移住のコーナーとか設けたほうがいいんでないか?
これから経済効果とか旅行客来ても定住しないと過疎地は未来的にキツイだろうよ。

天白のかつお節と松阪牛カレーとソマカツオの塩切り買ってきてやった、

838 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:06:40.97 ID:WjCpo9yZ0.net
>>554
博多には大阪や浪速、難波の地名もあっておもしろいね

839 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:47:08.84 ID:awEgV1dk0.net
>>825
サウジアラビアならメッカやメセナを観光地にって考えないだろうけど、
国力が衰えて生活水準の維持が難しい我が国は何でも金だな。

840 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:56:33.23 ID:iimyMyE1O.net
良かったなーo(^-^)o
サミットに来る要人には 真珠のプレゼントだね! 丸いことは良いこと也

841 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:22:05.89 ID:WwGcRVw+0.net
どこ

842 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:29:10.43 ID:XzARpb9Q0.net
各国首脳が海女さん体験・・とったど〜〜ぉ♪
夫人が巫女さん体験  ・・高天原に神ずまります〜♪

843 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:36:36.73 ID:tS5p/zUF0.net
鳥羽に行ったら、場末感がはんぱなかった。これを機に伊勢志摩全体の
観光が活性化するといいね。伊勢神宮は既に外人観光客は多いけど、ちょっと
表示とか不親切な気がする(観光地じゃないというプライドはわかるけど)。
せめて敷地外に外国人観光客専用の案内所を作ったり、英語パンフレット
ぐらい用意してあげればいいと思うよ。

844 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:46:58.79 ID:T1FVRIIa0.net
三重県警・・・安倍のバカ、余計な仕事増やしやがって(-。-)y-゜゜゜

845 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:33:00.78 ID:EkKEx5Ww0.net
そもそも今回のドイツのサミットで会場の城の歴史がどうのとか地元の名物料理は
何かとか言う報道を見かけなかったのだが、ドイツがそのような宣伝をしようとし
なかっただけなのか?
記者のみなさんにしても報道の仕事がしやすい環境を整えて欲しいのが第一希望で
あって、地元の文化や名産がどうとか観光客向けのおもてなしとやらをしてもニー
ズに合わずに喜ばれないことになりかねないのではないか?

846 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:08:05.51 ID:I+qjKv+n0.net
記者よりも首脳が議論しやすいようもてなすことが目的だし。

伊勢がどこかもわからんやつは知的障害者レベルだろう。

847 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:38:56.21 ID:HD7FMD8U0.net
イルカ漁でもてなしてやれよ

つーか、糞電のせいで元々が鉛汚染なんかで酷かった海産物に
さらに放射能汚染が加わって喰えたもんじゃねぇだろ

848 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:56:24.56 ID:bBZhaj0C0.net
>>847

イルカ漁は和歌山の太地町だつってんだろハゲ!
地理も勉強できない奴が和歌山なめてんじゃねえぞ放射脳野郎!

849 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:00:44.71 ID:CdRS2/o/0.net
妬み発言が多いけど
半島人が日本文化に嫉妬してるのか

850 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:34:42.74 ID:2m7Zl1BUO.net
>>707
首脳が泊まったホテルとかは、格が上がる

851 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:37:34.87 ID:2m7Zl1BUO.net
>>839
メッカやメセナは観光地みたいなものだよ
参拝客がいるからメッカやメセナの街の経済が成り立っている

852 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:37:04.42 ID:jViWXNhq0.net
サミット開催地の経済効果だけど、
自分も伊勢s志摩に落ちるお金はせいぜい要人や護衛、警備諸々の宿泊費と、
あとは国から整備費とか準備金がなんぼか下りてくんのかなーくらいに思ってたんだけど、
この間ZIP!で開催発表から2日後くらいと思われる伊勢神宮ロケで
「サミット開催地に決まったって聞いたから来ました〜」という観光客が早速インタビューに答えてたんで
やっぱり観光面へも波及効果があるのかなあと
洞爺湖サミットが波及効果含めて250億だっけ?

853 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:49:51.97 ID:vxBwFZcz0.net
伊勢志摩サミットで志摩が有名になると観光客も増えるだろう
今まで志摩で有名なのは女子ゴルフ公式選ぐらいしかなかった
やはり高級な旅行ツアー企画を旅行会社に作ってもらいたいね
安い旅行プランでは、満足出来ないからお土産に10万円の真珠
ピアス付きぐらいの100万円ツアーとか企画してもらいたいね
わたかのは、オプションで。

854 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:58:39.03 ID:vxBwFZcz0.net
100万円ツアーとか企画。

名古屋集合朝5時
伊勢神宮2時間。
戦国時代村2時間。
夫婦岩と二見パラダイス2時間。
二見の旅館で1泊。
鳥羽水族館2時間。
イルカ島とパール島2時間。
とおし島で2時間。
鳥羽の旅館で1泊。
スペイン村2時間。
ねむの里で2時間。
大王崎の灯台で2時間。
志摩の旅館で1泊。

10万円の真珠ピアス付き。か
わたかの島オプション2時間。か
どちらか選ぶ。
名古屋解散夜9時。
どうだろう

855 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:00:38.85 ID:9FABaofv0.net
まだヤンキーが結構生息してるよ

856 :千野志麻さんを応援し隊:2015/06/11(木) 16:40:11.91 ID:5xF6r8Us0.net
昔は海女ってはだかだったのでしょう?
伝統は守るべきですよね
おっぱいを見せて日本を元気にしましょう

総レス数 856
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200