2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】 米ロボット競技会、日本ロボット苦戦

980 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 00:36:53.56 ID:4k51deMfO.net
>>903
それは、ちょっと違うと思うよ。

DARPAのコンテストは、原発事故現場の作業と言う様な特殊な環境下でも色んな作業が出来る汎用型ロボット開発を目指した物。

開発されても、あんなに多くの作業が出来るロボットは物凄く、値段が高くなり個人は元より、会社だってそうそう買えない。

今後も、溶接ロボットの様な一つの作業に特化したロボットの台数が圧倒的に多いだろう。
コスト的にも有利。

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200