2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】初婚年齢さらに遅く 晩産化も進む

1 :Hikaru ★:2015/06/06(土) 17:02:35.20 ID:???*.net
去年1年間に初めて結婚した人の平均年齢は男女ともに過去最高を更新し、晩婚化と晩産化が
一層進んでいることが厚生労働省のまとめで分かりました。

厚生労働省の「人口動態統計」によりますと、去年1年間に結婚した人は64万3740組で、
前の年より1万6800組余り減りました。

このうち初めて結婚した人の平均年齢は、男性が31.1歳、女性が29.4歳と過去最高を更新し、
平成6年に比べて男性は2.6歳、女性は3.2歳高くなりました。

都道府県別に見ますと、最も高かったのは男女ともに東京で男性が32.3歳、女性が30.5歳で、
最も低かったのは、男性は佐賀で29.9歳、女性は福島で28.4歳でした。

晩婚化に伴って女性が最初の子どもを生む年齢も上昇していて、去年の平均年齢は30.6歳と
平成16年に比べて1.7歳、いわゆる団塊ジュニア世代が生まれた昭和50年より4.9歳高くなり、
晩産化も一層進んでいることが明らかになりました。

中京大学の松田茂樹教授は、晩婚化と晩産化が少子化を加速させているとしたうえで、
「雇用が安定しないために結婚や出産をためらう若者が少なくない。安心して子育てができるよう
雇用の確保や経済的な負担を減らす支援が重要だ」と話しています。

NHK NEWS WEB 6月6日 7時24分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150606/k10010104951000.html

2 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:03:15.05 ID:vJfYw2eO0.net
やきにくやいてもいえやくな
晩産化

3 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:05:16.91 ID:QSO2HY0r0.net
子供欲しかったなあー・・・

もう諦めた(´・ω・`)

4 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:06:09.12 ID:h2PEdokP0.net
せめて父母どちらも30ジャストくらいには出産しないと体力と財力的にきびしくなるよ
いちばん金銭負担大きくなる中・高・大の頃に働き盛りの照準合わせないと

5 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:06:31.49 ID:qpQOGU5F0.net
>>1
放射能で滅びてゆく運命のジャップ
心から哀れに思う

6 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:06:47.99 ID:JkVcv5C+0.net
婚活ブームなのになぜ?

7 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:07:26.81 ID:pdgHvzPh0.net
彼女いらないから養子に子供ください

8 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:07:42.70 ID:rzT8C/AP0.net
>>4
別に君が心配することでもあるまい。まず自分の心配をしろよw

9 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:08:01.27 ID:olr44//b0.net
男と女であんまり変わらんのはすごいな
平均で29.4歳はやっぱ遅いわ

10 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:08:37.51 ID:YLKKBdbJ0.net
誰でも良いから結婚したい

11 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:09:46.59 ID:nA9PXsWu0.net
契約社員に派遣社員
こんなクソな社会に産み落とすほうが残酷だよ

12 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:09:57.22 ID:a4mgpZj00.net
臭い万個はいかが?

13 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:10:22.50 ID:dA8/uLNU0.net
>「雇用が安定しないために結婚や出産をためらう若者が少なくない。安心して子育てができるよう 雇用の確保や経済的な負担を減らす支援が重要だ」

本当これなんだよね経済対策なくしては解決はありえない

14 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:10:59.19 ID:SJYnu4ev0.net
オンナ ハタラク オレ ムショク

15 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:11:30.64 ID:Jd8NpnTw0.net
仕事アンド給料だろ。
とにかく仕事が不安定・ブラックで
安心して結婚なんかできねぇ。

16 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:12:14.05 ID:PrXjulz10.net
雇用流動化とか言ってる奴は国賊か?

17 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:12:23.73 ID:2XHI8Ovj0.net
男はATM

18 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:12:59.84 ID:GJ1iVJgr0.net
このペースが進めば、西暦3000年ころに日本の人口は0になる。

19 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:13:01.10 ID://BhKmh40.net
>>13
禿同
職も金も無いから女なんて作れやしない(´・ω・`)

20 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:13:05.38 ID:InL92DD60.net
いろいろ計算した結果 俺が結婚出来るのは早くて52歳だわ

その間に彼女2人以上経験出来れば上出来

21 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:13:11.13 ID:uEbg5xp40.net
>男性が31.1歳、女性が29.4歳

思ったより男性は若いな。女性もギリギリ20代か。
年齢差が昔より小さくなったんじゃないか?
昔は5歳差くらいだった気がする。

22 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:13:13.42 ID:fSBHqdmA0.net
女が遊びたいとか男に興味がないとかいって
風俗で働いてたりするからやがな
男からするとどうしようもない、それこそヤクザみたいに拉致同然みたいな場合だけ結婚できるわけで

23 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:14:00.32 ID:u9jo5R5B0.net
最後の晩産

24 :住友不動産販売潰れろ:2015/06/06(土) 17:14:52.78 ID:NGJ7qWgM0.net
猫の方が可愛いという致命的問題が
人間のガキがかわいいのは最初だけ

25 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:15:02.50 ID:RteetkD40.net
このペースだと
大体30年ごとに赤ん坊の数が3割減っていくな。
いまから60年後には出生数50万未満か。

26 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:15:54.94 ID:sRvNRjfE0.net
父母ともに若いうちに産んだ赤ちゃんの方が健康です。
どうせテレビは洗脳装置なんだから、早いうちに結婚と出産を促すよう
国家のためになる洗脳してほしい。AKBが全員子持ちでもいいじゃんか

27 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:16:06.12 ID:VYgr9yrQ0.net
今日、初婚で入籍しやした@40歳サーセン

28 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:16:11.77 ID:xUIfApdg0.net
アベチャンが海外にばらまいてる分を子育て世代にばらまくだけで解決。

○天スーパーセールのように、今だけ小作りしたらポイント100万円分プレゼント!来年4月30日1時59分まで!
とかCMでやれば良い。

29 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:16:35.02 ID:InL92DD60.net
結婚しても2秒に1組?だが国内で離婚してんでしょ。

2分に1組かもしれない

30 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:16:40.74 ID:D4xZz+6s0.net
20歳で産めよ

31 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:17:58.02 ID:gnnmg33PO.net
>>27
おめでとう!

32 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:18:53.33 ID:7NuG2aOQ0.net
働けと言ったり結婚しろと言われたりどうしたらいいんだよ

33 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:19:23.68 ID:w9f3WMz80.net
最終的には日本人を断種するのが目的で常任理事国による世界政治、国内政治干渉が行われてるからね
国家ぐるみの口減らし

34 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:19:45.36 ID:eLBlEqvI0.net
金が無くて結婚できないは甘え
俺は年収200万に満たないが大橋巨泉似の公務員だった嫁と26のとき結婚できた

35 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:19:55.33 ID:cOIBi9ZJO.net
低学歴の子無し元引きこもりニート首相による社会への復讐が着々と進んでます

36 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:20:02.71 ID:xUIfApdg0.net
>>32
働いて結婚すればいいだろ。

37 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:20:14.55 ID:EDnVRD7tO.net
>>27
おめでとう

38 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:21:14.06 ID:w9f3WMz80.net
成人男性は前科者にして戦場へ送り込む
若い女は風俗へ沈める

為政者の口減らしの常套手段

旧日本軍は、兵站を軽視して、多くの餓死者を出したわけだが、戦争の真の目的が、「口減らし」だったとすると、妙に納得がいく。
兵站軽視で多くの餓死者が出るのは、「想定外の事態」ではなく、「人を減らす」という「真の戦争目的」を達成するための、戦略の一環だったと言える。

39 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:21:15.68 ID:dRf44c490.net
>>27
とりあえずオメ!
で早く孕ませ

40 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:21:15.83 ID:9BOcy8PB0.net
文系の大学院とか要らんやろ。
早く社会に出ないで晩婚化とか
当たり前すぎるね。

41 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:21:20.84 ID:InL92DD60.net
34

ブスを繁殖させるなよ

42 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:21:32.16 ID:GPC8WkDy0.net
30歳で結婚してる人って、まぁいわゆる普通の人とヤンキーかどちらか。
お金持ちと底辺は、結婚してる人少ないよ。
で、普通の人が減って二極化してきたから少子化なんだと思う。
2ちゃんではどうかしらんが、普通に考えて、一流企業や公務員って普通の人だからなぁ。

43 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:21:44.41 ID:jkPpVA1fO.net
>>1
肉体労働者なんで合コン行っても相手にされないです><
>>27
おめでとう

44 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:21:54.58 ID:8C8Io6ehO.net
団塊の年金を減らして中年や若者に回せばバランスがマシになるよ

45 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:22:18.21 ID:de2A4jZ50.net
もっと産めよ!
将来の俺の生活保護費どうすんだ!!

46 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:23:27.49 ID:kW7oiwqC0.net
>>44
選挙で負けるから無理

47 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:24:13.38 ID:9nYyGS9j0.net
結婚したいなー

48 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:24:26.19 ID:eWLBflYa0.net
千年後にはほとんど日本人がいなくなるんだっけ?

49 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:25:21.02 ID:nFOjslbL0.net
若者が多いトンキンほど結婚が遅いというデータ
これやっぱ社畜になって時間がないからやろ労働規制早くしろ下痢

50 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:25:27.52 ID:w9f3WMz80.net
>>44
今の中年以下の奴らが年金もらう頃にそれが実現しそうな勢いだけどなw

51 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:26:09.75 ID:kaUZ2H8NO.net
お見合いの慣習が無くなって、さぞ幸せな人が増えたんでしょうなあ…

52 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:27:10.17 ID:9/rFAaVf0.net
>>27
勝ち組乙。

53 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:27:54.27 ID:qwvokyJ+0.net
美人で優秀な外国嫁を輸入したら人口も出生率も改善


海外の日本語教育をよりいっそう推し進めよう

54 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:28:05.08 ID:JvaOodEh0.net
>>44
大賛成
団塊年金は、極端に減らすべきだ

55 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:28:29.88 ID:Mh8i53R90.net
金以上に対人コミュニケ―ション能力の低下が原因だよ。
それに現代人はわがままでこらえ性がないからよっぽど出来た奴同士じゃないと
共同生活がすぐ破綻する

56 : ◆twoBORDTvw :2015/06/06(土) 17:29:21.75 ID:xm3lUmAJ0.net
子どもに結婚への憧れを植えつけるために
婚活するプリキュア(ブライダルプリキュア)
婚活する仮面ライダー(仮面ライダーウェディング)
婚活する戦隊もの(婚活戦隊マリッジャー)
を放映すればOK 

57 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:29:22.86 ID:7JsWze0g0.net
本当の勝ち組とはマスゴミの作った枠にはまらない人
皆亜種であれww

58 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:31:16.84 ID:Ycz5cS/j0.net
結婚は収入と大して関係ないが出産は関係あるだろう

59 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:32:09.69 ID:nYcxnsBD0.net
結婚式場でバイトしてるけど、20代同士のカップルは本当に少ないよ
新婦さんが30歳なら若い方で30代後半同士が凄く多い

60 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:32:12.35 ID:8C8Io6ehO.net
>>46高齢者の年金を減らせとは言ってないよ、団塊だけ減らせって事、後期高齢者は小幅な増額でも構わない

61 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:32:53.10 ID:clG0wpOB0.net
時はどんどん流れていく。
どんどん閉経に近づいていく。
女性を働かせている場合ではないんだよ。

取り返しが付かなくなる前に
政策の優先順位をはっきり決断して頂きたい。

62 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:33:17.70 ID:X7pQpXiA0.net
バンバンバンバン、晩産化ン

63 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:33:25.00 ID:qwvokyJ+0.net
日本人(男)と結婚したい外国人なんて山ほどいるのにな


呼べよ

64 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:33:55.65 ID:GPC8WkDy0.net
とにかく、男の正社員のサラリーマン増やせよ。
それしか子供を増やす道はないんだから。
俺は、サラリーマン耐えきれなかったが…

65 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:34:03.15 ID:n930nqxpO.net
結婚・日本脱出が早いか
大震災が早いか
その全てが俺の宝くじにかかってる

66 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:34:49.65 ID:GqxHONfD0.net
>>6
ブームになってる時点でどういうことか気づけ

67 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:35:15.52 ID:BQjrFbfn0.net
ヴァンサンカン越えたら晩産化

68 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:35:25.70 ID:+UDdJc6Z0.net
>>2

早い

69 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:36:36.57 ID:RDmAsCaa0.net
>>27
オーメンでとう

70 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:36:55.64 ID:v51wJQxP0.net
こんな日本に子供が欲しい
奴の気が知れない。

71 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:37:16.30 ID:RLXVM87I0.net
>>59
東京か?
地方はまだ20台が多いな

72 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:38:07.19 ID:QZ96cFpy0.net
>>67
フランス語とはインテリだな

73 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:39:01.81 ID:QxPqGXkN0.net
高度成長期は男は終身雇用、女は花嫁候補入社で寿退社、団地住まいで専業主婦、子供は三人とかフォーマットが出来やすくなってたからな

74 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:39:13.89 ID:8C8Io6ehO.net
年金全体を減らせと言えば高齢者が結束して反対する、だから団塊だけ減らす事にして「団塊VS老人中年若者」にする

75 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:39:19.29 ID:dZknlw590.net
男はともかく女で29はやばすぎだろ。これで二人産まなきゃ少子化とか無理ゲー

76 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:40:23.83 ID:a4mgpZj00.net
>>75
ロリコンたたきがあるかぎり、どんどん高齢化するよ
17歳とやったら逮捕

77 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:40:30.91 ID:DrLT4N3l0.net
どの女性も20代後半で
結婚どころか彼氏もいなければ
マジで気が狂うほど焦るはず
その一線を超えたら
現実から目を背けるしかないんだよ
30代後半独身女の「子供は欲しくない」とか
単なる開き直りでしかないんだよ

そして30歳を超えても童貞な男は
人間として問題あり
それ以上に30半ばを超えても未婚
しかも結婚しようとも思わない男は
社会のお荷物でしかないんだよ

異論は認めない(・ω・)

78 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:40:56.27 ID:xofU9A2J0.net
そもそも恋愛・結婚よりも仕事が優先な国だからな
結婚を考えるのは定年退職してから

79 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:41:28.50 ID:LwOezTce0.net
王子さまが来るのを待ってるワガママな女を生産してしまったんだから
しょうがない

80 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:42:22.00 ID:3dxWh3Qi0.net
>>75
え?
30前半に一人、30半ばに一人生めるけど
問題は年齢じゃないでしょ

81 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:42:22.51 ID:nG846N4r0.net
>>27
おめでとう
おれも去年41で結婚したよ
子供かわいすぎ
ど貧乏だけど

82 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:43:37.84 ID:BbeJOTui0.net
>>27
おめでとう!
うちらは50代同士で初婚だけど、静かで穏やかな日々を送ってるよ。
でもこんなんばっかりになったら日本の人口減っちゃうね。

83 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:44:16.06 ID:Ojvvf2JW0.net
もっと国際結婚を簡単にしろよ
中国人の彼女と結婚したいのに用意する書類やら手続き多すぎだろ

84 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:44:35.44 ID:iebDXBOA0.net
女性がねw早めに出産と子育てを
済ませてから人生を楽しめるような
環境を作らないと何をやっても無駄だよ
女性の本質は何ら変わっていない
その為には、若いうちから結婚や出産
子育てが出来るよう収入を増やして
尚且つ負担を軽くしなくてはいけない
老人優先とは両立しないんだよ
つまり、こんな記事は何の意味もないの

85 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:44:51.86 ID:QZm08T6+0.net
結婚にメリット無いらしいし
ATMにされるらしいし。女は化粧落としたら皆化け物らしいし
女に自分から告白したら警察に通報されて捕まるってネットで皆騒いでるので
辞めときます。

86 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:45:32.94 ID:lZ27vJKv0.net
田舎だと、就職したら結婚までの期間は短いが、都会だとそうではないな。

環境の違いがそうさせるのだろう。

87 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:46:50.73 ID:iY+Cml9c0.net
児ポ法と淫行条例を撤廃したほうがいい
昔は10代半ばからパコパコしてたから子供がポンポン生まれたんだよ

88 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:47:00.51 ID:Me1aue8X0.net
負け組が結婚しても不幸の連鎖だしな。


勝ち組が結婚してたくさん子孫残せばいい。
そいつらも幸せになれるし。

89 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:47:02.30 ID:HCH0NC980.net
女30で結婚したとして出産は早くて31,32だからなー
35で初産とかだとつらいらしいからなー
本当に女は30までには絶対結婚しなくちゃならない
そのためには28くらいまでには相手を見つけなくちゃならない

90 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2015/06/06(土) 17:48:26.89 ID:YuzD1J9b0.net
農家のワシでも結婚できたのに。
この間一人目生まれた。
とはいえワシももう40歳なので、統計上で晩婚晩産に貢献しちゃってるな。

91 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:50:28.64 ID:40DUizo30.net
女は25辺りまでにで結婚もしくは婚約するようにしたい
そこまでは男を選べる
我儘も許される

92 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:50:35.28 ID:xbvsdz4A0.net
幸せな結婚が想像できない

93 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:50:56.87 ID:lAywmPK+0.net
>>87
童謡:赤とんぼ
15でねぇやは嫁にいき〜♪

数えの15は今の14、その年誕生日を迎えていなかったら13で嫁入り

94 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:51:01.55 ID:gqxg755s0.net
若者が投票しない→政治家は当選するために年寄り向けの政策を練る→当然年寄り最適化行政の出来上がり→年寄り様のために若者が結婚も出産も我慢し働いて税金納める→少子化

政治家なんて自分が当然することしか考えてないから

みんな投票はちゃんとしようぜ!

95 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:51:22.76 ID:dZknlw590.net
30すぎたら卵子が老化するし高齢出産の範疇だろ
http://up.gc-img.net/post_img_web/2013/10/97257499dde01f7f4517f61104b0c847_16666.jpeg

96 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:51:41.13 ID:13lAfIhA0.net
契約社員、派遣を止めて正社員を増やせ。
それしか方法はないだろう。

男ばかりじゃない、女もそうだ。
普通は社会人になったら次のステップは結婚を考えるものだが、
非正規雇用の人の次のステップは正社員になることになる。
それを諦めずっと非正規やってる人は人生そのものを諦めてるんだ。
おい派遣法、この功罪は大きいぞ。

97 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:52:05.02 ID:gqxg755s0.net
×当然
○当選

98 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:54:21.22 ID:3SX5bfp70.net
国民を大事にしなきゃ、そりゃ生まんでしょ。
なにも、資本家や経営者たちを栄えさせるために
子供産むわけじゃないし。

99 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:54:32.11 ID:9mK6ux1L0.net
人口が減少して何が悪いんだ?
最初から中国の10分の1ではないか

100 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:54:56.27 ID:ODeFZebT0.net
>>1
29歳越えてしまった。おわた

101 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:56:41.61 ID:13lAfIhA0.net
それから、社内規程からセクシャルハラスメントの項目をはずせ。
これがあるからクビに怯えて手も足も出なくなる。

個人情報保護法、セクハラ、ストーカーの法律が出来る前と比べたらかなり違うと考える。
恋愛アプローチに失敗したら刑務所送りというのはやっぱり手も足も出なくなる。

102 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:57:45.77 ID:Mu4rZwR5O.net
最後の晩餐

103 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:58:36.13 ID:440uxAqP0.net
職に就いてる俺が独身で無職の同い年のイトコが結婚してるから仕事や金なんて関係ない
ただモテない男女が増えてるだけだよ

104 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:59:06.42 ID:9nYyGS9j0.net
>>82
素敵
子供産むばかりが結婚じゃない、そんなんだから産まなくなるんだよ
まずはパートナーを大事にするべきだよね結婚は

105 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2015/06/06(土) 17:59:29.50 ID:YuzD1J9b0.net
>>98
それだと、先進国で少子化が起きてて途上国で子沢山という現実に説明がつかんがな。
植物を育てていると、ちょっと苛めてやると良く花実を付けるんだぜ。
貧乏子沢山というが、人間にも同じ本能が働いているのではなかろうか。

106 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:00:21.90 ID:FTgvaMX60.net
精神病んでからどうでも良くなった、自分一人生きていくだけで精一杯
病んでなくても結婚してたかは怪しいけど

107 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:02:34.50 ID:tXIqR1Zn0.net
ぶっちゃけ男で年収500以下終わってるからw
きもい

108 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:03:20.52 ID:Dr5HzdrI0.net
サッチャーは結婚して子供産んでから立候補
エリザベスは結婚して子供産んでから女王に
順序が逆なんだよ
青田刈りとか禁止にすべき

109 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:05:13.42 ID:jQQICcpL0.net
・嫁は維持費か掛かる
・ガキはエサ代が掛かる
・人口減少で日本が消滅しても全然構わない

異論は認めない。

110 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:05:14.60 ID:40DUizo30.net
異性に告白しないことには恋人すらできないからなw
所得が低い、政策が悪いとかもあるだろうが
お見合いが日本人には合ってたのかもね

111 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:05:21.20 ID:Uw1s5cZf0.net
>>34
クイズダービー?

112 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2015/06/06(土) 18:05:42.35 ID:YuzD1J9b0.net
>>103
真面目な日本人は恋愛下手だからな。
DQNはすぐくっついて子供作って離婚してだけど、真面目な男女は出会いがあっても活かせもしない。
でも結婚しちゃうと円満な家庭を築けるのは真面目なカップルの方なんだよね。
昔はこういう奥手の男女は見合いでくっつけたものだけど、今は婚活パーティが主流。
しかしパーティで気軽に声をかけられる奴は、そもそも婚活パーティでなくても相手見つけられるんだよな。

113 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:05:50.91 ID:nJQH1UA80.net
>>55
今の若いのは対人コミュニケーションは弱そうだけど、始まりが弱いだけで知りあったり深くなったら歳いってるのと変わらないと思ふ。
だいたい結婚なんてのは結婚してから料理も掃除も我慢のしどころも覚えてくもんだ。
普通の人ならきちんと結婚生活出来るよ、ワガママで堪え性のない自分が二人も子供出来て幸せに暮らせてるんだから間違いないよ。

114 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:07:18.57 ID:Q9QHDpds0.net
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001035034&cycode=0
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001035002&cycode=0

30歳年齢人口
        女     男(対女%)
鹿児島県  9599人  8907人(92.7%)
神奈川県 58579人  62751人(107.1%)
 
東京一極集中で、首都圏で適齢期男が余り、九州で女が余っている
東京一極集中も出生数減の原因

115 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:07:20.11 ID:p/+WrhpK0.net
1人で生きていくから土日祝の休みください

116 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:08:24.04 ID:Me1aue8X0.net
>>112
昔は見合いのせいでお互いたいして好きでもない男女が結婚してたからな
家と家との結婚だから同じような格でないとダメだったし。

117 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:09:53.12 ID:eJPe/eux0.net
団塊老害処分法が必要だ!

118 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:10:02.63 ID:k32a7KyK0.net
年収あーだこーだ言う奴なんて絶対金無い奴だよ

俺も貯金なんてないけど

119 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:10:21.69 ID:iJDsm5vU0.net
経済最優先で10代の一番性欲が強い時期に交尾できない社会を作ったら個体数減りました。当たり前過ぎて何で国が悩んでるのか謎。

120 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:10:32.02 ID:KyjYFUzd0.net
ttps://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_toGL08020103_&listID=000001112811&requestSender=dsearch
9-7見るとやっぱり20代で結婚してる女は多いんだな
次いで30-34歳か
30-34でも30に近いんだろうけどさ

遊びなら良いけど結婚相手と言うか子供のこと考えると20代で出産して欲しいわな

121 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:10:58.85 ID:0wufGtVF0.net
同じ職場の女性を誘う→セクハラ
セクハラを恐れて仕事で必要な事以外話さなくなる→女「あいつキモくね?」
もうどうしろと

122 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:11:48.47 ID:vMiWebVr0.net
精子と卵子を冷凍保存してだな、若い間は死ぬほど働いて
一財産稼いでからゆったりとガキを育てれば情緒の安定した
子供ができるんじゃないか。

123 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:12:05.92 ID:G/zbQQzI0.net
俺一人でも無理なのに
嫁と子供養うなんて無理だ

124 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:12:56.35 ID:rYPvPxzcO.net
30近くなっても晩婚非婚がロマンティックみたいに止まらないって
親世代の人口自体の減少に加え出生率の上昇も望めないやん
地方都市の人口見てると凄まじいよな、減った分は丸々若者だから
本当この国あと十年で終わりだろ

125 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:12:56.75 ID:Kj7/45XB0.net
30独クソババアが職場にゴロゴロしててキメ〜から消えてくれよ
ババアどもはギラギラした色仕掛けみたいな飢えた目で俺を見んなよ

俺が年上30ババアなんか相手にするわけね〜だろw
30クソババアは氏ねやマジで

126 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:13:51.13 ID:XXDm98mQ0.net
っつか、仕事で腰を据えられる歳の頃には、恋愛面じゃ現役終了って感じだからな
もう気持ちが戻れない

127 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:15:54.91 ID:jQQICcpL0.net
人口減少万歳!!

128 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:18:14.70 ID:k+wZ/Udx0.net
不況だからだろ。
他に理由などない。

129 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:18:59.06 ID:j/CUHtqM0.net
だって結婚できないもん

130 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:19:16.40 ID:wBXbbiiB0.net
恋愛なんか何の足しにもならん
さっさと見合いするが吉

見合いのほうが離婚率は低いからな

131 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:19:45.38 ID:qIynuSkn0.net
そもそも結婚しない人自体が急増してるからね。それらは当然平均初婚年齢の数値に含まれない。

132 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:20:17.61 ID:eL0hfDEG0.net
>>90
愛知県三河地方の方ですか?

133 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:20:26.09 ID:NimIAZoK0.net
人間の代わりに働いてくれるロボットを開発すれば全て解決するのに、バカなの?

134 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:20:34.10 ID:CUVIknWi0.net
結婚しなくても子供をどんどん産める様にしたら少子化はとまるかもよ

135 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:20:56.97 ID:3dmSyJYx0.net
>>93
その頃は乳児死亡率が高かったんで1才過ぎてから出産届出す人が多かったんだよ
あと、赤とんぼが作られた頃に第一回国勢調査(大正8年)があったんだが
平均初婚年齢は、男性が25.0歳、女性が21.2歳
15歳で結婚した女性は全国で1%未満
今よりは結婚が早いがロリが主張する程早くはない

136 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:21:13.80 ID:OMxdX1ug0.net
会社とか組織とか便利さとかサービスとか、そういう「人間じゃないもの」
を最優先させると自国民がどうなるのか、政府が実験中の国なんだと思うな

137 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:21:15.35 ID:0Ysi8xCn0.net
>>116
恋愛結婚で結婚しても離婚や家庭内別居しまくりじゃない。

138 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:21:32.73 ID:8xm+JsiT0.net
今のご時世、団塊の孫自慢はステイタスだ。

子供の大学名や企業名なんてみんな話半分だが、
孫を見せ付けられると百聞は一見に如かずだからな…。

139 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2015/06/06(土) 18:22:26.95 ID:YuzD1J9b0.net
>>116
ワシも見合いみたいなものだったが、くっついてみると愛着わくもんよ。

140 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:22:47.43 ID:5Wwoxwr30.net
30オーバーを貰ってくれる勇者を貶す奴は俺が許さん

141 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:22:58.94 ID:x6wwP2tq0.net
>>1
今さらわかりましたとか言われても
煽り記事にもなってないんだけどww

142 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:23:07.51 ID:h659RqYk0.net
一人生んだら現金で1000万円といわれたら
そのへんのホームレスのオヤジに種をもらってでも生みたい
で、すぐ養子縁組斡旋団体にかけこんで特別養子縁組に出す
3回くらい繰り返して左団扇で暮らしたい

143 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:23:30.40 ID:1VEhPrlT0.net
生きる活力を失った日本人には見切りを付けてとっとと活力に溢れる移民を入れるべき。
日本国のことを考えれば自明だよな。治安悪化と言っても極論4人入れて1人殺されても収支は+だし。 

144 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:23:37.36 ID:G8vw3xRf0.net
今年離婚してるから27に「おめでとう」なんて寒気がするぜ

>>3 
体の遺伝子は残せなくとも心の遺伝子は残せるというか
親とも遺産相続で絶縁してるから体の遺伝子なんて大して意味ないと思う今日この頃

145 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:24:08.98 ID:Eue1yKnA0.net
生涯未婚率が右肩上がりだからな。実際40、50代の独身も増えまくり。

146 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2015/06/06(土) 18:24:27.46 ID:YuzD1J9b0.net
>>132
あい。東三河在住です。

147 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:24:39.24 ID:c5KqwRvo0.net
これからは多少よくなるかもね。
アラフォーの売れ残りの悲惨さを見てるから妥協する奴も増えるだろう。
ちょっと前までは妥協しない奴ばかりだった。
今の若い奴等は上をよく見てるよ。特に女の方。
女一人で生きていくのは特殊な職業を除いて難しいことをよく理解している。

148 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:25:06.73 ID:wq7+jqJ30.net
>>143
だったらお前が真っ先に移民に殺されろよ。

149 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:25:17.52 ID:Q9QHDpds0.net
孫のいない団塊多いんだろうね

150 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:25:29.59 ID:Knuv6CIF0.net
金無いし仕事も安定してないから結婚なんて無理

151 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:25:31.34 ID:iaQZ1imF0.net
子供がかわいくないからな、日本人というより黄色人種は
同じマンションに住んでるカップルは、両親はまあ普通だが
5歳くらいのガキ(女)は
顔がバカでかくてまんじゅうを踏みつぶしたみたいにまっ平ら
目が糸のように細くてぞっとする
あんな顔したガキを我慢してカネかけて育てる気にはなれない
自分に似てるからかわいいと思う目と頭のへんな親と
こんな不細工なガキはかわいくないからと虐待する親と
それとは別だが、自分に似てなくてかわいいから嫉妬していじめる女親と
狂人の三択しかない

152 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:26:28.31 ID:n937K0sT0.net
結婚とかしなければいけないもんでもないしな
大体年収50万も行かない奴に結婚は無理

153 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:26:51.05 ID:fp5mIKxT0.net
昔は16〜18くらいで出産したんだろ

現代もそのニーズになりつつあるんだから

154 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:27:36.81 ID:NYWh4jsh0.net
19歳で子供を産んだ母親と34歳で子供を産んだ母親が、小学生の時だと授業参観とかで母親とおばあちゃんくらいの差があるよなw

155 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:27:37.58 ID:fSBHqdmA0.net
そうだな、団塊jrが駄目だから団塊には孫がいない人が多いことになるんだな
自業自得だけど

156 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:28:05.41 ID:a50wvKSK0.net
20歳を過ぎても結婚しない女から徹底的に税金を搾り取れ
結婚証明書を出さない女からは消費税50パーセント取るぐらいで良い

157 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:28:12.92 ID:JYX8L04k0.net
>>152


158 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:28:19.06 ID:lgQleIU60.net
>>147
アラフォー独女の悲惨な状況って下の世代に伝わってる?
少なくともテレビでは報道されてないな。
テレビじゃ独女が悲惨だとしても絶対そういうの報道しないから。

159 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:28:19.60 ID:k+wZ/Udx0.net
これは自民のせい。
昔の家族制度はすばらしいみたいなこと言ってなにも変えようとしないからこのザマ。

160 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:28:52.72 ID:8xm+JsiT0.net
>>149

孫がいるということは団塊ジュニアの我が子が過酷な競争に勝ち残った証拠だからな。

161 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:28:58.41 ID:IwDM5Spc0.net
高齢出産の子供の障害者りつは高いっていうからな
日本って障害者ばっかりになるんじゃね?

162 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:29:30.28 ID:OG4629k+0.net
2ちゃんねる見たいな糞掲示板が流行る社会なんかに生まれる方が不幸

163 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2015/06/06(土) 18:29:45.71 ID:YuzD1J9b0.net
>>136
政府なのかなあ?何も考えてないし解ってもいないと思うが。
学者やら企業やら、何かいろんな人の意見に振り回されとるだけにしか見えん。

164 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:30:13.56 ID:WRvw1VPA0.net
三人産んだ身としてはやっぱり結婚してない男とか子供いない夫婦って考え方が薄っぺらく感じる
いい年して独身の男は死後もできないやつが多いし
子育てという共同作業をしてないん夫婦ってほんとの意味での愛は無いんだろうなとか

165 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:31:58.42 ID:+NwP0QZf0.net
だって、ねえ?
女性が社会進出といって総合職で就職し始めたら、就職後2,3年で寿退社なんか出来ないよ
普通の神経してたら

20〜44歳女性の年齢別未婚率の推移(1950年〜2005年)
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2010/kouhou/useful/img/u38_e.gif

166 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:33:33.05 ID:0++nBX5Q0.net
>>158
下の世代はそんなに低レベルじゃない。今の世の中で子を持ったら子が不幸になる社会だってわかってる。

167 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:33:51.17 ID:rgjQHqjo0.net
俺の時代は、俺産んだ歳が35歳のうちの親がクラスで最年長みたいな感じだった
今じゃ全然普通だよね

168 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:34:06.20 ID:n91E+/AY0.net
初潮年齢に見えたのは俺だけか…

169 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:35:05.36 ID:fLc2SoOk0.net
男だが20代後半で数年婚活してたけど、
全く相手にされず、成果が出なかったから諦めた
結婚したくても俺には難しすぎた
俺みたいなのは少数派なのかな
>>1にある分析の通り、経済的に不安だから結婚したくても出来ない恋人ありってパターンがほとんどなのかな

170 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:36:15.72 ID:IOchXkQK0.net
総理大臣が小梨だもんなwwwジョークかよって思うわ

結婚や出産育児にマイナスイメージがこびり付いてるからな
マスコミから周囲の人までがネガティブな事ばっかり言うだろ

171 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2015/06/06(土) 18:36:23.04 ID:YuzD1J9b0.net
経済的理由で結婚出産ができないというのは
終戦直後のズタボロな経済状態で大繁殖した団塊世代をどう説明するのか?
むしろ安定、飽食の時代に、子孫を残そうという本能がマヒしてるんだと思うがね。

172 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:38:04.45 ID:CptSpQG+0.net
今日の読売に載ってたが、生涯独身も男性が20%女性が10%に上がってたんだよな。
ここまで晩婚化してたらもう無理にみんなが結婚するなんて無理だし、日本人同士のカップルなんて作れん。
金持ちが頑張って一杯子供こさえてくれたら良いよ。底辺は独身者向けのサービスを利用しながらのんびり暮らすのが一番リスク低いわ。

173 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:40:17.03 ID:yM8neYMJ0.net
カンカンカンカン晩産化

174 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:40:34.50 ID:vqbvnjbN0.net
30で1人目出産
29で結婚
26で付き合う

逆算すると26までに結婚相手探さなきゃならない
若い女性はもっと積極的に行った方がいいと思うけどな

175 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:41:13.26 ID:L6bZPe4+0.net
結婚しろ 子ども作れ
それでも日本人か!
左翼メディアに踊らされてんじゃねぇ

176 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:41:58.98 ID:mgKxNGt10.net
>>158
そもそも今の下の世代はテレビなんて見ないだろ…

177 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:42:26.40 ID:CptSpQG+0.net
>>171
終戦直後はアメリカの経済支援があって、これからは良くなるんだって見込みが凄くあったと祖母から聞いたことあるな。
今はもう衰退していくのが見えてるから、何も希望がない訳よ。この違いは大きい。

178 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:42:34.22 ID:/k5nQWGy0.net
またまた人口削減政策の効果出たな

179 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:42:39.40 ID:pG36vZsvO.net
>>96 工場で働いてるけど、人が足りないからって、派遣来るのは本当迷惑w

180 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:43:14.59 ID:ZcUwd+040.net
サイレントテロが効いてますな

181 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:44:05.18 ID:w9f3WMz80.net
これ以上人口増やしてどうする気だ
狭い国土に1億もいるからウサギ小屋に住まされて満員の護送列車で奴隷通勤しなくちゃいけないんだよ

182 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:44:10.90 ID:1VfuXniF0.net
自分の生活に精一杯の貧困層に対して結婚しろだの子供を作れだの言うのは酷だろ
ある程度金銭的に余裕のある層の遅すぎる初婚年齢を早める対策を取った方が現実的だと思う

183 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:44:21.66 ID:ED52MsupO.net
>>125
それはたぶんうわぁこいつ凄いブサイク…っていう目だと思うぜ

184 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:44:35.79 ID:rdRDXW/B0.net
貧乏が結婚できないのは当たり前だが

日本の場合、金持ちが顔も性格もブサイクすぎてモテないのが原因

185 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:45:06.99 ID:n/50ct1i0.net
>>169
スペックは?

186 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:45:55.06 ID:DMCIsUO10.net
>>2
今書こうと思ったのに。

187 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:46:14.54 ID:yuKzF8Vy0.net
健全育成効果が出すぎた。男女共に16歳程度からセックスを覚えるもの。
社会は過剰に私権に介入し男女の仲を邪魔したらダメよね。

>>119
おお、同じ意見を言っている。成人年齢18歳引き下げと男子の結婚年齢を
女性に揃えて16歳に引き下げる早婚化政策が必要。赤の他人や社会は、
個人の幸福追求権に余計な介入をしない。

188 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:46:50.92 ID:rgjQHqjo0.net
人口削減は長い目では問題ないってかむしろ世界的にそうあるべきなんだよね。
増えつづけりゃ地球に住めなくなるんだから
ただ安定していくまでの老人の保護をどうするかが大問題で

189 : 【沖縄電 - %】 :2015/06/06(土) 18:46:55.55 ID:+Jp2Jr2bO.net
>>174
今は手順を踏まない中出し婚もあるから一概に言えない(´・ω・)

190 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:47:25.91 ID:DPxuJfz00.net
学生時代までに相手見つけないと無理ゲー
社員数の多い会社なら社内で見つけられるかもしれんが

191 :となりのよねこ:2015/06/06(土) 18:48:11.47 ID:y/3CKhVH0.net
マッカーサーの思惑通りになったでしょ。
日本弱小化から消滅へ。

あたしの祖母は女は本など読むな。
学校も読み書き算盤ができればええ。
初産は24までに済ませるのが「出来る女」といい続けていた。

それが今は男女平等雇用に女性限定高所任地委員会。
ろくでもねーよとばあ様が笑っているわ。

192 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:48:18.87 ID:/qC8qTKb0.net
>>187
土人国家真っしぐらだな

193 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:49:21.98 ID:iJphcLLz0.net
>>189
でき婚、早婚の破滅率は尋常じゃない

194 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:49:27.04 ID:xL/y+u+W0.net
子供ができたらお金もかかるし時間も制約がある、ってことすらよくわからない
低能なDQNは、10代のうちからボコボコ妊娠してサクサク結婚してるけどな…

ただ野生動物じゃないからただ数が増えればいいってもんじゃない。
ちゃんとした、まともな少年少女が育たないとね。
少年院や警察の世話になるような質の悪い子供ばかり増えてもかえって害。

195 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:49:37.48 ID:waIc/gsr0.net
人が減れば汚い市街地も整理されるだろ。

196 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:50:08.08 ID:n91E+/AY0.net
>>171
昔は肉体労働が主な産業だったからほっときゃそれで育った
今は違う

197 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:50:09.24 ID:cszp60nCO.net
>>169
婚カツ市場じゃひよっこだな
20代の女は、日頃出会う同世代以外と出会いたいから婚カツ市場に出てくる
すなわち金持ちと出会いたい、
または、かなりの年上が好みの爺専
婚カツ市場における自分の価値はどこだ
若さ、とかいうなら狩場を間違ってるぞ

198 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:50:12.60 ID:OjKBNjy00.net
>>191
人の言いなりになることに疑問を持たない人は、どんなじんせいだったのかのう。

199 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:50:56.05 ID:sMsmuksR0.net
>>194
平気で子供を虐待して殺してるし。

200 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:50:59.31 ID:RLXVM87I0.net
>>149
連れ合いの兄弟が4人なんだが、上二人は戦前生まれで下二人が団塊。
上二人はそれぞれ2人の子に×3の6人の孫持ちだが、下二人は孫はいない。
上の子供の勤務先は大手か安定企業。就職時期がバブル崩壊以前。大学はFラン。
下の子らは、中小零細で転職、非正規も。大学は上と同程度だが超氷河期で
みんな悲惨。

さらには、上の子の孫が今年就職したが、良い所へ入った。
格差をひしひしと実感する。
ついでに言えば、上二人は安い時に家を買い、賃金の上昇でローンは楽勝だった。

201 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:51:24.65 ID:9vhql9Q10.net
>>22
それ男にも言えるというか寧ろ男の方が顕著だわな

202 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:51:33.10 ID:C0uyMX7T0.net
高校生を児童とか言って保護してりゃ
そりゃ結婚も遅くなるわ

203 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:51:41.77 ID:XL+PWtHj0.net
この手のスレは女叩き一辺倒化と思って期待したが案外真面目だな
つまらんw

204 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:51:46.73 ID:aNbyEFun0.net
>>164
>いい年して独身の男は死後もできないやつが多いし

素で意味が分からないんだが、死後に一体何をするの?

205 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:52:09.48 ID:rPjWvgcA0.net
子供が増えても質が伴ってなかったら悲惨。

206 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:52:45.81 ID:4yM3XEYd0.net
>>119
>経済最優先で10代の一番性欲が強い時期に交尾できない社会を作ったら個体数減りました。

10代で交尾できないだって?
一部のモテモテイケメン達はヤッてヤッてヤリまくってるぞw

207 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:52:55.93 ID:jQQICcpL0.net
・恋愛に興味が無い
・結婚願望が全く無い
・ガキが嫌い

208 : ◆twoBORDTvw :2015/06/06(土) 18:52:56.80 ID:xm3lUmAJ0.net
>>204
あの世でも結婚制度がありかつ結婚できないということだろう

209 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:52:58.02 ID:eq1onrTB0.net
アジア人という一点で負け組
人類の出来損ないみたい

210 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:53:26.23 ID:GOWzCVRb0.net
>>53
それは間違い
移民が流入してもその移民は流入した国の出生率でしか子供を作らない
だから人口の逆ピラミッドの上下の差は
広がるばかり
これはデータの解釈で変わることもない事実だから
日本人だけで出生率2.08に戻さないといけなあ

211 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:54:18.27 ID:5kBmmf1p0.net
昔は子供を産むだけプラスだったけど
いまは一部の勝ち組総取り社会だから金と時間かけて育ててもまともな給料稼げない可能性も高いし
すごいギャンブル性が高いもんな

212 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:54:26.83 ID:jsxRWSXS0.net
>>2
それー!それそれー!

213 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:54:28.50 ID:FltZzQKY0.net
>>44
それさ、お前さんらが年金の元の金を収めなければいいだけよ。
すでに金払ってる他人の受け取る商品をかすめ取ろうとするなよ、ポンコツ働く機械。

214 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:54:29.26 ID:J1VjXJc00.net
年寄りが子孫の芽を摘んでるからしょうがない

215 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:55:30.18 ID:yuKzF8Vy0.net
>>177
・どさくさに紛れて巨額負債をデノミや臨時課税で帳消しに出来た。
・戦争によって社会資本が破壊された事で社会資本が再構築され景気が上向いた。
・昭和10年後半から戦後にかけての出生率が非常に高かった。消費効果。
・巨大な日本軍の維持が無くなって巨額な国費の浪費が無くなった。
・金食い虫の朝鮮や満洲を失った事で税や資本の投入が日本国内に集中できた。

一般日本人の生活に意味が無い巨額浪費を止めたのが大きかったのでは?

216 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:55:42.58 ID:MlCRzmqX0.net
>>190
学生時代に恋愛経験が一度もない人なんているか?

217 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:56:07.01 ID:f3Gvxyve0.net
>>211
日本は中間層が消え負け組になった大半の人間が子を産まない状態。

218 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:56:25.84 ID:cszp60nCO.net
>>191
戦前だって
良家のご令嬢は女学校行くのは許してもらえなかった
本読むと目が悪くなって器量が下がるってね

219 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:56:48.56 ID:oS6kvI4E0.net
本来は30歳で高齢出産。人間の体はべつに老化が遅くなった等の変化は無い
医療の進歩とか適当な理由つけて35歳なのに、初婚ほぼ30歳とかw 
婆専栄えて滅びを選択はアリなの…かな

220 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:58:20.72 ID:yCPsr/lA0.net
>>164
>やっぱり結婚してない男とか子供いない夫婦って考え方が薄っぺらく感じる
>いい年して独身の男は死後もできないやつが多いし

ですよねー
そんな薄っぺらい人間が結婚とか出産育児とかできるわけないですよねー
よし、お墨付きをもらったぞ

221 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:58:58.55 ID:w9f3WMz80.net
>>190
最近の会社は社内恋愛禁止のところがほとんど

年齢訊くのもNG
独身か既婚か訊くのもNG
会社帰りにお茶に誘うのもNG

222 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:59:27.48 ID:XL+PWtHj0.net
>>2
くそっ!
不覚にもワロタwww

223 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:59:44.81 ID:1VfuXniF0.net
国の経済規模を維持するためには、どこかで人口減少を食い止めないとマズいのは確かではあるが
貧困層にその責任を押し付けるのは無理があるだろう
金銭的余裕がない男は、金が無いことで嫁や子供に嫌な思いをさせてしまう
したがって結婚しないという人生を選択するのは責められない

224 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:00:47.17 ID:XL+PWtHj0.net
>>218
「卒業顔」って言ってたらしいね
美人は在学中にドンドン結婚して退学するからって
有名な女学者が入学試験で校長に「この子はあまり顔が良くないから続くでしょう」
と言われて受かったって話

225 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:02:14.61 ID:FltZzQKY0.net
>>75
おいおい高齢精子の流産エラーを無視するな?
男も30で精子アウト

226 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:02:35.15 ID:/c7K7giN0.net
半分が非婚じゃなかったのか
これらほとんど結婚してるじゃないか

227 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:03:38.09 ID:0T328yMw0.net
中学高校あたりで効率的に冷凍保存する方法が

228 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:04:21.87 ID:5wiLRcqi0.net
そもそも年金問題さえちゃんとしてれば、女が共働きで働くという大本営方針は決まらなかった気はするんだけどなぁ

229 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:05:08.75 ID:yuKzF8Vy0.net
>>210
フランスとかのイスラム移民は、現地白人よりも出生率が高い様ですが?
後三世代、2060年頃にはイスラム移民がマジョリティーになる見込みだとか。
白人ペアの出生率が1.6。イスラムペアは4.0とするとその凄まじさが解る。

イスラムは、堕胎はしないし、お見合いが盛んだし、貧しいアラブ世界から
若い女性をお見合いで招き入れフランス国内でバンバン増え続ける。

230 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:05:57.65 ID:X8WRo1Bj0.net
高齢出産って
障害児の生まれる確率上がるんだっけ?
脳障害含めて

231 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:06:08.39 ID:/XQaouq50.net
大手の男社員に処女あてがえよ
それだけで結婚率上がるぞ

232 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:06:49.64 ID:cszp60nCO.net
>>190
人口動態調べてる機構が毎年出してる
「日本人の結婚と出産」という統計がある
調査で結婚相手との出会いの
6.5割が学生時代に知り合い、
1割が職場で知り合い
2割が友人や企業による紹介(合コン、出会い系サイト、結婚相談所)
以上9.5割が恋愛結婚と回答
0.5割が昔ながらのお見合い(恋愛を経ていないと回答)
せめて大学の時にはカップリングしておきたい

233 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:06:52.73 ID:w9f3WMz80.net
>>223
日本列島=ガレー船

234 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:06:57.08 ID:5wiLRcqi0.net
>>231
それ昔の腰掛けOLだろ

235 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:07:02.14 ID:koRhTaWiO.net
育てなくてもいいなら、いくらでも子作りする

236 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:07:04.01 ID:4yM3XEYd0.net
>>225
精子はほとんど劣化しないってもう判明してるだーが
男は80歳90歳になっても健康な子供が作れるんだよ
神様がそう人間をつくったんだから不公平とか言われてもしょうがない

237 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:07:15.66 ID:J1VjXJc00.net
医者による老人チューブ栽培利権を止めないとやばい
これから団塊世代がその対象になってくるからいくら増税しても財源が足りない
子育てより心臓しか動いてないような本人も苦痛な延命を優先する限り少子化対策などできない

238 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:07:28.33 ID:pvqFRC3kO.net
>>220
結婚は馬鹿じゃないとできないので
まひとつ

239 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:07:49.07 ID:zl9m+JJ6O.net
>>195
少子高齢化で減っているのは子供なんだよなあ・・・

240 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:08:40.36 ID:5N/dI08ZO.net
>>2
くそっ!じわじわきた

241 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:09:12.98 ID:c7YJ0ziC0.net
右肩下がりのこんなキツイ社会で結婚しろとは言えないよ。移民なんて来たら尚更。

242 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:09:24.30 ID:5wiLRcqi0.net
もう年金と介護を破たんでいいんじゃね?
年金機構なんてとんでもないしさ
そうすれば女は働く必要はなくなる
老人の介護、医療の担い手、と年金保険料の支え手のみ女が必要とされてる時代

243 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:09:51.63 ID:PgoUw/j0O.net
非現実かつ非人道的やけど日本を立て直すにはある年齢を境にリセットするしかない
それくらい未来は暗い

244 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:10:08.15 ID:rKklwMLu0.net
今の20代女性は40代男性との結婚も
視野に入れてる人が多いって聞いたよ

245 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:11:01.63 ID:SZhYrzBj0.net
>>244
そんなの聞いた事ない
嘘つくなよ

246 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:12:14.66 ID:fLc2SoOk0.net
>>185
年収は400万台、身長はかなり低い
これだと異性としてもATMとしても需要がないんだろうね

247 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:12:19.46 ID:bZxDscHx0.net
高齢出産はやめたほうが良い
俺みたいなクズが出来る(´・ω・`)

248 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2015/06/06(土) 19:13:31.36 ID:YuzD1J9b0.net
>>177
希望がない?
探せばそれなりに仕事がある。食うには困らない。住むとこも空き家が問題になるくらいある。で
一体何で将来に絶望するのか?
贅沢に慣れすぎて、向上心を失っただけでは?

249 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:13:51.82 ID:2FsghqPN0.net
遅くてもいいから産めるやつはチャレンジ。なりふりかまわず精神が今の日本人には必要

250 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:15:06.41 ID:zl9m+JJ6O.net
>>248
次世代の奴隷をわざわざ生産するほど間抜けではない

251 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:15:27.91 ID:X8WRo1Bj0.net
その昔中世フランスの作曲家、クープランだったかラモーだったか忘れたが、40代にして10代の娘と結婚したらしいw
そういう世間知らずの箱入り娘のいる貴族の家に出入りしてたんだろーなw

252 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:15:34.76 ID:cszp60nCO.net
>>236
劣化はするぞ
同じ人でも年齢ごとに精子採取して見たら
明らかに動きが鈍くなる
精子の形状が二尾とかの奇形も増える
受精しにくい、着床しにくい、流産しやすい(遺伝子異常の流産)、
多動、自閉の割合は優位に上がる
繁殖に適してるのは20代。
遅くとも30代だろう

253 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:15:47.48 ID:fLc2SoOk0.net
>>197
男の価値ってなんだろう…
やっぱり金と見た目?
男よりも女性の方が価値があるってことなのかな
年収が200万とかで容姿も良いとは言えない女性からも相手にされなかった

254 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:16:20.37 ID:uT/VqlFB0.net
>>249
無責任すぎるw
野田聖子の子供みたいのが産まれたらどうすんだよ

255 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:17:16.36 ID:XL+PWtHj0.net
>>245
俺も聞いたことある
ソースがないので風評か事実化はわからないが
要は最近の若い女性は二極化していて、正社員として就職して
出産後も産休育休取りながら一生働こうという(ゆる)キャリタイプと
専業主婦志向第一で、年齢差は妥協するタイプと分かれてるんだとさ

256 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:18:19.01 ID:PoBmIdG6O.net
高校生の出産と育児をもっと対応できるように
いまじゃ高校中退あつかいじゃないか

257 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:19:55.62 ID:kFc2BglG0.net
>>255
それ元ネタは胡散臭い企業のゴミアンケートだから。

258 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:20:02.29 ID:XL+PWtHj0.net
>>254
それは出生前遺伝子検査を浸透させるしかないだろ
今試験的に始まってるんじゃなかったかな?
結局人口が少なくなるんだから出生率を上げるだけでは足りなくて
40過ぎの男女にも産んでもらわなきゃならない
そうしたら命の選別になる、なんてのんきなお題目行ってないで、
出来る限りの遺伝子検査をしてガタカみたいにするしかないだろ

259 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:20:03.73 ID:xcvuExXU0.net
>>2
お前早すぎるわちくしょー

260 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:20:32.87 ID:cszp60nCO.net
>>244
それは昔からいる
「父親が好き」で「父親と似ている人が好き」で
「父親と同スペック以上が好き」な人です。
この世に自分と似た人は3人いるといいますが
自分とそっくりな人が20歳で娘を持ち、強烈なファザコンに育て上げた時にのみ
奇跡が起こります

261 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:21:14.30 ID:XL+PWtHj0.net
>>257
でも、最近の若い女性の産休取得率の高さと専業主婦志望率の高さって相反するじゃないか
だから、そういう事実があってもおかしくはないのかなと

262 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:22:15.69 ID:XL+PWtHj0.net
>>2の人気に嫉妬w

263 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:22:16.96 ID:xL/y+u+W0.net
年とってから子供産むと、特に母親、子供が中2〜高2くらいの難しい年頃に
更年期ブチ当たってヒステリー起こして、家庭内がカオスになるぞ。
ソースは我が家。

264 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2015/06/06(土) 19:22:17.40 ID:YuzD1J9b0.net
>>196
無茶いうな。
農家の家は当時も今も肉体労働だが、ほかっといて育つわけねえだろ。

265 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:23:42.31 ID:zqQgdMwC0.net
>>27
ええのう
おめ!

266 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:23:56.85 ID:kgXCwbkz0.net
女も生涯未婚が珍しくない世の中になった。

267 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:23:58.94 ID:RoQbUY6N0.net
>>253
まず、コンピュータオタクかどうかが最初の分岐点、コンピュータオタクはそれだけで結婚が難しい。

レベル5の日野みたいな若くして金持ちになったような人でも結婚できないみたいだし。
この前TVでプライベートの時間はFF14やってるみたいな生活みたいで、そりゃ結婚できないわな。
仕事時間中は偉そう(実際に偉い人だけど)で短気だからなおのこと女は近寄りがたい。

268 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:24:01.14 ID:wwO1Tz1p0.net
独身小梨の人に聞きたいんだけど
将来孤独死確定だけど不安はないの?

269 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:24:23.36 ID:Cogh3MtD0.net
晩産なら1人しか産めなくなるよね
最後の晩産みたいな

270 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:25:00.70 ID:CzbVp7A80.net
結婚したい

271 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:25:20.82 ID:n91E+/AY0.net
>>264
農家はそれこそ放置プレイが基本、育ってきたら労働力として使役だよ
ソースはうちの実家
小さい頃は部屋に鍵かけられて抜け出さないようにしてた

272 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:25:33.37 ID:sk2YDBL90.net
>>268
ATM負債煉獄に生きるより圧倒的にマシだなwww

273 : ◆twoBORDTvw :2015/06/06(土) 19:27:25.22 ID:xm3lUmAJ0.net
学生の時分に相手みつけとけ!ってのは今の時代は特に至言だと思う
しかしだからといってそういう話を一般化するのは難しいとも思う

274 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:27:29.57 ID:5N/dI08ZO.net
>>270
同じく

275 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:27:31.54 ID:nJQH1UA80.net
>>125
30独女だとこんな男にも色仕掛けするのか哀れ

276 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:27:35.72 ID:cszp60nCO.net
>>253
年収が200万の容姿の悪い女でも20代なら市場価値はとんでもなく高い
年収が450万のしぶきじゅんみたいな40代のおばさんよりも高価値

277 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:27:42.77 ID:MPn2fKBL0.net
足手まといの嫁はいらねーんだよ
代理母出産を認めろ

278 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:27:46.32 ID:XL+PWtHj0.net
>>269
>>2に比べればイマイチだな



不妊治療なら多胎妊娠するからそれでカバー白

279 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:28:01.82 ID:lZ27vJKv0.net
>>268
独生独死独去独来

280 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:28:02.02 ID:SsInQbgY0.net
派遣の仕事先で独のアラサがうじゃうじゃいるがこの先どうするつもりなんだろ

281 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:28:34.30 ID:yAqn84OF0.net
>>1
育児は20代じゃないと体力的にキツいだろうに

282 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:28:36.72 ID:ejRFxdT00.net
高級老人ホーム住むから将来まったく問題なし。
妻・子供・マイホーム・車・保険を購入しなければ
総額1億5千万浮くからな。

283 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:28:46.08 ID:zl9m+JJ6O.net
>>268
奴隷を生産するのは楽しい事か?w

284 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:28:54.19 ID:LJrRXwf10.net
>>270, >>274
http://news-ittouryoudan.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_89d/news-ittouryoudan/E5A99AE6B4BBE38080EFBC94E4BD8E-97cf8.jpg
http://news-ittouryoudan.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_89d/news-ittouryoudan/E5A99AE6B4BBE38080E5B9B4E58F8E.jpg

285 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:29:18.48 ID:rKE9NKpu0.net
別に問題ないだろ。
移民で解決

286 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2015/06/06(土) 19:29:32.64 ID:YuzD1J9b0.net
>>216
片思いじゃなくて、付き合っただったら
この間、かなりの割合で恋愛経験のない男女がいると統計に出てたな。
ワシも学生時代は彼女なしだし。

287 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:30:00.78 ID:T3BFXQrb0.net
24と25歳で子供を産んだ私からしたら考えられない。

288 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:30:31.77 ID:5wiLRcqi0.net
>>274
結婚したいなら簡単に結婚できるだろう
条件なんて見なければいいんだよ
男も女なんて一緒にいれば勝手にくっつく
とりあえずは暇さえあれば、異性の周りに絡みついてることだ

289 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:31:24.50 ID:0T328yMw0.net
>>253
思いつめても仕方なくね?コンカツみたいな究極の打算の場では
条件ありきで人間的な魅力()だの相性()だのは計りにくいでしょ
よーいドンでさっさといいの捕まえなくちゃって感じで

290 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:31:31.10 ID:XL+PWtHj0.net
26まで童貞で26で結婚し、28で親父になった俺にも考えられん

291 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:32:41.96 ID:wwO1Tz1p0.net
3人の子持ちで小遣い2万だけどさ
独身よりマシだと思ってる
カネはあの世に持っていけないし
孤独死はしたくないし
そう思って耐えているw

292 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:32:56.89 ID:9nYyGS9j0.net
>>284
これ、普通のことでしょ
600万くらいなら私ですら稼げるし

293 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:33:39.23 ID:/V5VszcT0.net
♪晩産館

294 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:33:49.34 ID:0T328yMw0.net
>>268
ない
親の葬儀を満足に出してやることだけ
べつに無味乾燥

295 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:33:58.75 ID:sk2YDBL90.net
>>290
その頃は猿みたいに出会い系でやりまくってたwww

296 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:34:31.11 ID:Mi+tvLWx0.net
>>273
元々言われてることだぞ

297 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2015/06/06(土) 19:34:39.48 ID:YuzD1J9b0.net
>>250
何だ?人身売買でもするのか?

298 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:35:13.19 ID:wdy3foln0.net
彼女できても他に好きな人ができたとか言ってどっか行っちゃうんだよね。

299 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:35:45.55 ID:ejRFxdT00.net
>>253
30過ぎたら割と本気で、将来の生活安泰と思わせる職業と収入
だよ。
容姿なんて、清潔感等の最低ラインクリアしとけばOK。

30すぎると間接的に年収等聞きたがる面接官みたいな女ばっかりで
恋愛感情わきません。

300 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:36:10.41 ID:nJQH1UA80.net
>>236
判明てw女はダウン症、男は自閉症や自律神経系の障害の確率上がる

301 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:36:33.43 ID:T3BFXQrb0.net
>>290
だよね、23で結婚して25までに第一子を設けるのが一番いいと思うくらいだよね。

302 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:36:49.49 ID:5wiLRcqi0.net
>>299
こういう女ばっかりだから少子化になるんだよなぁ
良い奴は売れて残ってねーっていうのにさ

303 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:36:57.44 ID:jzuyyH2F0.net
政府は絶対に言わないけど少子高齢化は完全に手遅れなんだよね。

304 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:37:14.66 ID:uT/VqlFB0.net
アラフォーだけど

恋愛至上主義を煽られる

独身、DINKSは自由で新しい生き方だと煽られる

少子化で日本人が絶滅するから高齢でもとにかく産めと煽られる←いまここ

305 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:37:22.13 ID:dRSs/dcC0.net
誰か若い公務員の人が書類上で結婚と離婚を繰り返すといいのでは

306 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:37:48.44 ID:pqMx0tS40.net
婚活パーティーとやらにいったがおじさんおばさんばかりだった

307 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:37:49.44 ID:tjFxq7HCO.net
こんだけ何でも便利で安全な国なんだから、結婚の必要性が軽視されがちなのは当たり前だってw
男も女も、助け合わなくたって日常生活に支障ないんだからさ。

ある種の平和ボケだよこれ。

308 : ◆twoBORDTvw :2015/06/06(土) 19:37:53.38 ID:xm3lUmAJ0.net
>>296
個人的な感想だとそれほど耳目に入ってない情報
まあコミュニティーによるのかもね
本やTVやマスコミ等で見たり聞いたりした記憶なし
意外とみんな知ってる、聞いてるのかね
こういうスレ好きでよくみてるけど一般化してるよ
ってのは聞いたことは無いが わざわざ書かないだけなのか
よくわからん

309 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:38:06.13 ID:+/l/pJAz0.net
結果、働き盛りの40代前半で介護地獄に陥る可能性大

310 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:38:12.27 ID:DEg/pB4T0.net
それこそ役所的で、なんの解決にもなっていないだろ

311 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:38:50.07 ID:VHyXgadj0.net
経済的にも肉体的(EDとか)にも環境的(両親が既に要介護とか)にも問題ないのに結婚していない人は、

逆に言えば性格に問題があるってことだよな。コミュ障とか

312 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:39:16.63 ID:1VfuXniF0.net
>>253
優先順位が高いのはまずお金、次いで社会的地位だろう
容姿は無関係ではないが、優先順位はそんなに高くないと思うよ

313 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:39:18.66 ID:pvqFRC3kO.net
>>251
ラモーなら42歳の時にやっと生活が整ったのか
19歳の娘と結婚しているね
後に彼のオペラを歌ったとある

314 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:39:44.99 ID:NqKdX/N70.net
>>302
条件良くても消極的なのが原因で未婚の男性はたくさんいるが
女は多少条件悪くても男が勝手に寄ってくるから条件の悪いのしか残らないんだよな
女はいろいろ優遇されすぎ(28くらいまでは)

315 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:39:46.91 ID:wT/5oBxb0.net
>>2
ヴァンサンカン=25歳の意味なのに
晩産化んとはこれいかに

316 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:40:15.64 ID:T3BFXQrb0.net
>>307
確かに昔の男性は性交渉するために結婚したようなものだからね。

317 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:40:41.25 ID:Cd7OcM5L0.net
まさか日本人の負け組がここまで子供を持たないとは誰も思わなかっただろうな。
残された既婚者とその子供で移民と殺し合う地獄絵図が待ってる。

318 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2015/06/06(土) 19:40:54.44 ID:YuzD1J9b0.net
>>271
ワシも臼にくくりつけられて放置とかあったらしいが、毎日じゃなくて農繁期だけだし。
てか、家事とかで手が離せないときに泣いてもちょっと放置はあるだろ?
それ以外は母親を中心に家族中で世話してますがな。

319 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:41:11.13 ID:4yM3XEYd0.net
>>300
うんそうだね
でも男の加齢による障害児率は0.06%から0.36%になるだけでしょ
6倍っちゃ6倍だけどそれでもこれだと大した違いじゃない

320 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:42:31.14 ID:/WAgn/vp0.net
>>304
> 独身、DINKSは自由で新しい生き方だと煽られる

この頃から中韓が日本のマスコミに食い込んできてマスゴミになった。

中韓「わしらが少子化だから日本も陥れてやる」

321 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:42:55.07 ID:+eUW8BeY0.net
移民は嫌だな。もう不可避なんだろうけど…

322 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:43:06.96 ID:2FsghqPN0.net
あとやっぱり仕事の拘束時間長すぎて、休日は休むのにいっぱいいっぱいで、あれじゃ出会いもなんもないわな

323 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:44:00.88 ID:PdK9sveB0.net
うちの息子達は30までに結婚させる
子どもはそれぞれ3人づつ産ませる
孫ができてこその人生勝ち組

324 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:44:21.71 ID:dEc2231X0.net
しかしここまで酷いと逆に半世紀後とかが楽しみだな

俺死んでるかもしれんけどw

325 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:44:59.41 ID:rCbHbm2y0.net
>>244
それは間違いなく40男の希望的観測を内包しまくった憶測。
結婚相談所でも20代女に40男を紹介すると写真やプロフィールを見るまでもなく遮断されるってさ。
若い相手を見つけようと思うなら男もそれなりに若くないといけないね。
「男はいくつになっても〜」って寝言言う独身ジジイは30代からずっと同じこと言ってんだよ。

326 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:45:02.46 ID:NqKdX/N70.net
>>312
10代女・・・男の見た目が全て
20代女・・・男の容姿と金と社会的地位全部
30代女・・・男の金と社会的地位を見る

20代女はとにかく高望みしてその結果行き遅れるのが非常に多い

327 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:45:12.66 ID:I+BOf++70.net
多分移民が勝ち組の国になる

328 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:45:31.29 ID:3ixaeCNA0.net
家畜と同じで「種男」が全女性に一年おきに種付けする制度にすれば少子化解決するんじゃないか。
いい遺伝子を多く残せるし。

329 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:45:45.88 ID:XL+PWtHj0.net
>>295
俺もヤリまくってたよ








葉鍵で

330 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:45:54.01 ID:V9lPlCbA0.net
晩婚、晩産、未婚、非婚、離婚、完結出生児、あらゆる数値で改善が見られないのに出生率回復とか喜んでたアホがいたからな
出生率は一貫して微減だっつーの
この10年の見かけ上の回復は、晩産化の過程で発生する出生率の谷間が解消されていただけだったのに
どういう事かと言うと、
30歳以上の世代は20代で子供を産んでいるので子供を産まない
30歳未満の世代は30歳を越えてから子供を産むつもりでいる
このような世代間の出産動向の違いがあると、期間合計特殊出生率には女性の出産サイクルのピークが存在しない状況となり、見かけ上の出生率は実際より少なくなる
この谷間が、30歳未満の世代が30歳以上になっていき、子供を産む事で見かけ上回復していくように見える
この減少が晩産化と共に発生しただけだっつーのに

331 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:47:06.20 ID:XL+PWtHj0.net
>>291
二人の子持ちで小遣い20万だけどまあ不満はないなあ
余ったカネは嫁に預けて株してもらってる
うちの嫁は節約下手だけど、投資の才能は結構あると思う
気が付いたら香港に口座まで作ってて本格的にやってたよ

332 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:47:40.26 ID:BKhroaKB0.net
共学が悪い
女は小中学生のクソガキを見て育つと同年代がガキに見えて性交渉対象にならない
共学は大学からでいい

333 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:48:33.37 ID:pG36vZsvO.net
>>322 わかる。自分は土日休みだけど、日曜の朝からうつ気味

334 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:49:03.61 ID:XL+PWtHj0.net
>>328
精子バンクでいいだろ
この科学時代にw

335 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:49:27.13 ID:pvqFRC3kO.net
>>315
25迄に一人目うまなくちゃねってことかな

336 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:50:09.82 ID:XL+PWtHj0.net
>>330
特殊合計出産率は回復してるぞ
1.2位から1.4位に
問題は母数となる女数自体が減ってることだろ

337 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:52:03.40 ID:hnKzZ2cv0.net
>>330
それ。
非常に単純なことなんだけど、それすらわかってないのが多すぎだよな。

ただの晩婚化の一巡による逆サブマリンによる揺り返しにすぎないのにな。
団塊Jr.が出産年齢を外れつつあるから、また下がって、1.3台前半に落ち着くでしょっと。

338 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:52:53.20 ID:DHwfBI510.net
>>332
26で結婚したけど、相手は高校の同級生。
共学校のほうが相手は見つけやすいよ。
うちの学年は12組結婚した(1組は既に離婚)。

339 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:53:26.72 ID:V9lPlCbA0.net
>>335
大体ね、日本人のコーホート出生率って4くらいが最大なんだよ
戦前も含めて
出産だけが女の目標だった時代でも、女平均4人産むのがやっと
子供はそんなに簡単に産めやしねえんだって事、皆分かってねーんだわ
だからアホ面下げて30歳から出産すれば充分だよね、とか宣う

340 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:53:46.79 ID:XL+PWtHj0.net
>>337
でも1.3なら1.2時代より改善してるだろ

どっちにしても誤差程度なんだからそんなの行ってもしょうがないよ
子供一人産んだら500万1000万支給するとか抜本的な改革をしないと無理
それがだめなら移民政策待ったなし

341 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:54:05.17 ID:hnKzZ2cv0.net
多分、>>330を一目で理解できるか否かでIQ110あたりのラインが引けると思う。

342 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:54:36.90 ID:QlQIskGf0.net
ヴァンサンカンが、なぜ進む?w

343 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:54:59.93 ID:V9lPlCbA0.net
>>336
期間合計特殊出生率の算出法とコーホート毎の出産動向の違いをちゃんと調べてこい
俺のレス読んで理解できないとかよっぽど頭が悪いぞ

344 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:55:00.99 ID:KKkswu0e0.net
安倍晋三および移民党は非親告罪化を即刻撤回しろ

警察判断、家宅捜索、民主党の人権擁護法案と同じじゃないか

私達の日常知財まで売り飛ばすつもりなら、移民党は絶対に許さないぞ!

345 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:55:10.43 ID:4hZclC040.net
焼き肉焼いても家焼くな

346 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:55:36.77 ID:5kBmmf1p0.net
ナマポを受ける条件を子供4人以上にすればいいんじゃね?

347 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:55:51.13 ID:hnKzZ2cv0.net
>>340
もう一度落ち着いて>>330を読むんだ。

348 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:56:28.39 ID:7s1ZMJ2U0.net
2ちゃんの分断工作の効果でしょ
日本の少子化混血化に拍車かけるべくやたらアンチ女煽る書き込みあるしな
それに乗っちゃってるモテない君が声でけぇし

女叩きのほとんどが女と付き合ったことないヤツだろ
ネットでみた「女の意見()」で叩いてる
年収1000万ない男はサイテーみたいな

実際に付き合った女にそう言われたとからそれらしきことが原因で別れたので叩いてます、ってやついたら手をあげてみろよw

そうやって日本人を結婚に向かわせず、お一人様がいいやと思わせる
ネットで煽ることで自分だけじゃない、みんなそうなんだと安心させる
あぶれた日本人男には金移住目当ての特アのヤバい女
日本人男に嫌われて独り身の女には特アの男が声かける寸法でしょ

349 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:56:32.75 ID:XL+PWtHj0.net
>>343
じゃあ調べてくるから、参考HPでも貼ってくれ

350 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:57:02.26 ID:klAboM330.net
家系図を途切れさせて先祖を裏切るんだよね
チャンスがあるのに子供の1人も作れないなんて

351 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:57:44.10 ID:XL+PWtHj0.net
>>2の人気にあやかってやたら系列のレスが増えてきたな
>>345とかw
いや面白いけどね

352 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:58:30.46 ID:hnKzZ2cv0.net
>>349
ほい:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%88%E8%A8%88%E7%89%B9%E6%AE%8A%E5%87%BA%E7%94%9F%E7%8E%87

お堅いのがお好きなら:
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai11/sankou01.html

まともな思考力があれば定義だけで想像がつくはずなんだがな…おまけに答えが>>330にあるし…

353 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:59:29.33 ID:vFTOOevk0.net
>>36
奴隷じゃねえか。懲役刑じゃん。刑務所入ってたほうがましだな

354 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:59:36.85 ID:XL+PWtHj0.net
>>348
2ちゃんってのはさ、自然発生的な民意じゃなくてやっぱり記者とかにある程度誘導されてんのさ
ひろゆきからオーナーが代わってからその傾向はひどくなったように思う
だから2ちゃんねるだけでなく、日本のどこかに男女分断して、男女がいがみ合ってくれなきゃ困る勢力がいるんじゃないかと
そして肉屋を賛美する豚がのせらせて男(女)叩きに血道をあげてると

355 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:00:49.07 ID:XL+PWtHj0.net
>>352
サンクス
見てくる

でもお前の最後に嫌味をかまさずにはいられない性格はどうにかした方がいいと思うぜ
モテないぜw
おっと俺も同類かw

356 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:01:00.68 ID:vmt8EXJ6O.net
>>348は十年以上前の2chで非婚少子化推進工作をしていました!

357 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:01:20.25 ID:1VfuXniF0.net
移民の話が出ているけど、日本の支配階級はできるだけ早期に移民を入れたいのは確かだろうな
できるだけ安い人件費で自分たちの財産をさらに増やそうというのは、資本主義としては別に間違いではない
治安云々は自分らの生活カテゴリーとは無縁の部分だから関係ないし

358 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:02:15.46 ID:hnKzZ2cv0.net
>>355
喪仲間だったか、きつく当たってすまんw
だが、今は既婚だ。これも余計かなw

359 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:02:37.67 ID:5kBmmf1p0.net
たくさんの男性がATMの刑から解放されたとポジティブにみるべき

360 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:02:46.39 ID:pvqFRC3kO.net
最近のドラマにお金はそこそこでも
結婚したくなるようなドラマあるのかな
いろいろな障害乗り越えて…とか

361 : ◆twoBORDTvw :2015/06/06(土) 20:03:41.19 ID:xm3lUmAJ0.net
>>360
それを子ども向けの番組でやればいいと思っているのさ
婚活するガンダムとか

362 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:03:48.82 ID:fSBHqdmA0.net
2chにはむかしから煽り業者がいるよね
本当にひどいことをかき込んでIDまで変えて別人を偽装してなんどもレスをする
まあ単純に広告費を稼ぐためには入場者数とログを稼がないといけないわけだが
それにしても、ヘイトであおって人を呼ぶとか、今時やるビジネスかと思うけどね

業者煽りかどうかなんて単純に判断できる
単発ID、ヘイト、それに数行の内容のないレス
内容が無いというのがポイントで、あいつらは兎に角投稿しないと金にならないからね
質より量という漢字でヘイトしまくるわけだな

363 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:04:38.95 ID:JI025di50.net
社会が産むなという風潮なので・・。

364 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:05:15.84 ID:D/xbOE3f0.net
>>348
政府が分かりきってた少子高齢化問題を放置したし、政府が移民を大量に受け入れる計画じゃん。

365 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:06:12.11 ID:C88qbrjC0.net
80までには結婚したいな20代前半女性と。

366 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:06:24.18 ID:fSBHqdmA0.net
煽り業者がいるスレは決まってて、過疎板にはまずいない
ニュース系とか出入りが多い所のみ
でスレもきまってて、身体的特徴、恋愛、男女などが多い
何故かというとバカでもレスができるから

たとえば身長スレなら定番の「チビは性格が悪い」というヘイトとか
高齢女性に関するスレでは「羊水が」とか書く訳
単純にヘイトしやすいのね

これが宇宙とか学問の世界なら無理、会話に参加すらできないし
バカは相手にもされないから盛り上がらないのよね

367 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:07:31.30 ID:fSBHqdmA0.net
ただし例外なのがホモ関係のスレとハゲ関係
これはもうネタスレになるんで、煽りが成立しない

なのでほとんど業者はいないのよ

368 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:09:07.90 ID:dEc2231X0.net
業者といえばバブル期のダイヤモンドの宣伝は酷かったな
恋愛ドラマのCMといえばダイヤモンド

そういう業者なら世の中たくさんおるで

369 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:11:19.44 ID:XL+PWtHj0.net
>>358
読んできた
しかし、出生数の対象となる世代レンジがひろがったなら
そのあとの世代も40以降まで出産する現象が増えると予想するのが筋だろう
(勿論違ったら話は異なってくるが)
そうなると特殊合計とコーホートの差がそれほど存在しないことになる
要するに最近の40代が産んでいるように、今の10代、20代も出産のピークが存在せず
40代になっても産む層が増えるのではないか?ということ

ま、こればっかりは仮定の話だから、未来を見てみないとわからないが
いま高齢出産が割合的にある程度を占めるからと言って、今後は必ず変化する
(若年出産が増える)という論理もちょっと強引な気もする

370 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:14:00.20 ID:7Sscjbpk0.net
誰も経験したことのない未曾有の景気後退期、
氷河期世代を小泉竹中連中率いる怠慢政治が
「自己責任!自己責任!」で放置し続けた結果が
このザマ

371 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:14:32.12 ID:9AqzIPFs0.net
多子化するなら、所得格差を縮小しつつ低学歴化するのがいいです。
・女性が結婚相手に希望する経済条件が緩和されて経済的に結婚が阻害されにくくなる。
・将来の自立までに必要な一子あたりの養育費が軽くなって家族計画で多産が経済的に阻害されにくくなる。
・若年者の経済的余裕(給与収入あり、学費負担なし)が大きくなって結婚増や多産に繋がりやすくなる。
・仕事に慣れてから結婚を考えるのが一般的なので早婚化に繋がりやすくなる。
・物価上昇が予想され、共同生活した方が生活費を抑えられるし家事・介護を分担できるので結婚した方が有利になる。
・物価上昇が予想され、老後の備えして貯蓄するよりも子育てした方が有利になる。

372 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:15:49.52 ID:XL+PWtHj0.net
確かに高齢出産はリスクを伴うが、医療のレベルも進化している
ダウン症以外の出生前遺伝子診断も、臨床試験的にこの4月から一部の不妊治療施設で実施されているし
帝王切開を推進すれば出産時のリスクも減るだろう
勿論倫理問題という壁はあるし、若年出産の方が望ましいのは間違いないが
現実問題として40代の出産も支持する方に動かなくちゃならないのではないかな

373 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:16:10.78 ID:IHUwge5n0.net
誰でもいい
俺を引き取ってくれ

374 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:16:58.55 ID:a1Da3l/W0.net
家事しなくていいし自分で稼いだ金は全部使えるし独身でいいや
セフレもいるし

375 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:17:24.45 ID:rq/TkySi0.net
どこもボーナス増えてるって言うのに
うちの会社は減って、とうとう夏は100万割った
手取りじゃねえぞ、総支給額でだぞ
こんなんで結婚してくれる女なんていねえよ

376 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:17:52.25 ID:9AqzIPFs0.net
【話題】女性が結婚相手に求める条件に変化・・・3高(高学歴・高収入・高身長)から3平(平均的な容姿・平均的な年収・平均的な性格)へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424659261

377 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:18:48.91 ID:cBdZ/m/e0.net
孫のいないまま死ぬジジババも沢山でてくるよ。
団塊も何気に最後はお家断絶という形で淘汰されていく。

378 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:19:41.19 ID:c614qzV50.net
アイドルが25のBBAの国

379 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:20:14.63 ID:RUevQ6aP0.net
なんや亀の産卵か

380 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:20:15.68 ID:dEc2231X0.net
>>376
年収はいいとして
バブル期ですらなかったファクターが増えとるww

381 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:20:19.13 ID:hrfKDnf50.net
面倒くさい世の中だからな

382 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:20:26.90 ID:dRSs/dcC0.net
そんな必死になって残すほどの血筋じゃないよ
特殊な秘伝忍法とか使う忍者の一族じゃあるまいし

383 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:20:34.31 ID:XL+PWtHj0.net
>>369
自己レス
要するに1.2という最低値が特殊合計とコーホートの時代的潮流の谷間により導かれた数値だったとしても
その後の出産タイムレンジが(40代以降まで存在する)変化したなら
落ち込みからの回復という表現は間違っていても、現在進行形で減少し続けているとまでは言えない、
というところではなかろうか

384 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:20:53.86 ID:fLc2SoOk0.net
>>289
婚活だからと言うけど、普通の出会い系のものでも変わらないのでは…
身近に女性はいないし詰んでるってこういうことを言うのかな

385 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:20:56.10 ID:q4J+4fsO0.net
貧乏子沢山から貧乏子無しへ

386 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:21:01.23 ID:n/50ct1i0.net
>>246
年齢的に、見劣りする収入では
ないと思うが婚活は根気強さが
必要かと。俺も一時期放置しながら
とあるサイトで探して半年かかった。
身長に関しては男が思うほど致命的なハンデには
ならない。俺も157しかないしw
ただ、身長がアレな場合、他でカバー
できる優位性は必要だと思う。

387 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:21:25.63 ID:Rmnog3ls0.net
>>375
中小別に全然増えてるなんてことはねえぞ。

388 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:21:34.58 ID:hnKzZ2cv0.net
>>369
おかえり。

出生数の対象となる世代レンジは15歳〜49歳で変わらないよ。
今後、若年出産が増えるかどうかとも関係ない。

ラフにいうとコーホートは一人の女性の生涯の出産数の見込み。
期間合計特殊出生率は、「ある年の」各年齢の女性が産む子供の割合を15歳〜49歳まで足したもの。

だから、晩婚化が進み、女性が出産を控えると「ある年の」各年齢の女性が産む子供の見た目の割合が下がって、
期間合計特殊出生率は実態よりも低くなる。

逆に、晩婚化がひと段落して、出産を控えていた女性が出産を開始すると「ある年の」各年齢の女性が産む子供の
見た目の割合が上がって、期間合計特殊出生率は実態よりも高くなるってこと。

>>330の要点は、コーホート、つまり一人の女性が生涯で産む子供の数は(おそらく)低下し続けているけれど、
晩婚化がひと段落した効果で一時的にあがっているだけだってこと。

389 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:21:52.44 ID:6TZTWI6r0.net
一夫多妻しかないんじゃね
おまえら移民は絶対イヤなんだろ?

390 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:21:58.79 ID:fLc2SoOk0.net
>>299
その収入はいくらあれば結婚できるの?

391 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:22:28.75 ID:uCj3Vcwg0.net
結婚に金はいらないが
子育てには1人1千万以上かかるからな

392 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:25:10.55 ID:sDHXcWnT0.net
40過ぎとか間近くらいの中年オヤジがグループ組んで歌って踊って人気者w
メンバーの中には頭髪厳しいのだっている
こんな国が日本以外にあるんだろうか

393 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:25:12.22 ID:hnKzZ2cv0.net
>>383
ああ、そういうこと。それなら理解できる。
ただ、コーホート出生率の推移は依然減少し続けているのよ。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/syussyo06/syussyo1.html

まだ初婚年齢や出産年齢も上昇し続けているしね。
もちろん、コーホートだから女性が50歳になるまで確定しないのは事実で、その部分は
確かにある程度推測が入っているんだけど大きく外れてはいないと思うよ。

394 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:25:22.02 ID:XL+PWtHj0.net
>>388
うん。だから1,2という谷間からの回復という現象は虚構であったとしても
その後の
>出生率は一貫して微減
とまでは言い切れないと思うってこと
自分でも>(おそらく)とか>晩婚化がひと段落した
といってるっしょ

395 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:25:44.43 ID:V9lPlCbA0.net
>>369
世代レンジは一貫して50歳未満ですよ
そして、40〜44歳の期間出産率は凡そ0.03、分かりやすくいうと100人中3人しか産んでおらず、その難しさは顕著
45歳以上は言わずもがな
40歳以上の出産は今後微増する可能性はあるが、出生率を引き上げる程増えるとは思えんよ

396 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:27:18.94 ID:QVzGCBl/0.net
晩産化
日本女性の出産高齢化現象

25ans(ヴァンサンカン)
女性ファッション誌

晩餐館
焼肉のタレ

397 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:27:22.22 ID:1VfuXniF0.net
>>389
一夫多妻が男のステータスになるように国が必死に誘導してもあまり機能しないんじゃないかな
ただ選択肢としてはあってもいいよね

398 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:27:37.38 ID:d1IIeYv90.net
結婚したい人が出来ぬ社会ってのもなあ。
俺は面倒臭くてしたくないけれど、結婚したい人が出来ないのは、
結構社会的なロスの気はする。

なーんか勿体無いな。

399 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:27:50.46 ID:XL+PWtHj0.net
>>393
なんかレスが入れ違いになってるなw
スマソ

あとは医療技術の進歩にもよるかねえ
出産時の安全性と遺伝子検査によるリスクの回避が保障されれば
またちょっと状況は変わってくるかもしれないしね
この程度の微変だと政策や医療技術の進歩(というより開放)である程度は左右できそうだ

400 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:27:57.29 ID:IwDM5Spc0.net
高齢出産はこどもの障害者の割合たかいんだろ
日本ってそのうち障害者と高齢者ばっかの国になってどうしようもなくなるかもな

401 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:27:59.74 ID:DJtUmrif0.net
九州や沖縄や東北なら20代前半で結婚してそうなイメージなのに、
実際は全国どこでも晩婚化してるというのが恐ろしいな。

402 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:28:20.69 ID:fLc2SoOk0.net
>>375
ボーナス100万って年収800万くらい?
それでも結婚厳しいの…

403 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:28:31.83 ID:hnKzZ2cv0.net
>>394
すまんこwよく読みとれていなかった。っ>>393

404 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2015/06/06(土) 20:29:19.70 ID:YuzD1J9b0.net
>>385
身近な例では例にならないかもしれないが
ワシの回りだと、高学歴高収入の方が未婚、子なしだな。

405 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:30:19.92 ID:fSBHqdmA0.net
結婚はしてないけどチンコは避妊の技術でしまくってるんだよ
責任がうまれるので結婚はしないという選択はある

406 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:30:27.44 ID:hnKzZ2cv0.net
>>399
こっちこそすまんw
おまいさんに指摘されてた余計なことを言う癖は気をつけておく。

仕事で肩こったからマッサージ(まじめなw)いってくるノシ

407 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:30:31.63 ID:n/50ct1i0.net
>>402
ボーナス額よりトータルの年収が
重要だと思うけどね。

408 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:30:58.01 ID:d1IIeYv90.net
>>389
それが現実的かもな。
結婚に興味が無い人に、結婚しろ!と幾らほざいても、
本音は馬耳東風だから。

男は多数の女に種付けしたい、女は安心・安寧・安住したい。
両者の思惑が合致するのは、一夫多妻制かもな。

409 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:31:19.58 ID:fLc2SoOk0.net
>>386
婚活は二年くらいやったけど、まだまだだったのかな
お金は飛んで行くしそれ以上に精神的に辛くなって続けることが出来なくなってしまった
他でカバーって部分は普通なら年収なんだろうけど、そんなに簡単にいかないし…

410 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:31:42.23 ID:XL+PWtHj0.net
>>406
いってらノシ
(癖を控えて)モテるようになったからと言って、外で少子化対策に貢献すんなよw

いろいろサンクスなーノシ

411 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:32:18.79 ID:IVQS2Xqm0.net
>>375
うちの会社の夏のボーナスは3万だが・・・

うらやましい

412 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:33:18.21 ID:OcpY9Uwh0.net
25歳までに結婚しなかったら死刑とかにすればいい

413 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:33:28.73 ID:RlfsqbZV0.net
>>1
金あったら産むがな
金あったら結婚するわな

414 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:33:55.21 ID:1Gy96uza0.net
学校基本調査
卒業後の状況調査
ttp://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000027597298
平成25年3月 平成26年3月
558,853 565,573 計
*63,334 *63,027 進 学 者
353,125 372,509 正規の職員等
*22,734 *22,259 正規の職員等でない者
**8,984 **8,899 臨床研修医(予定者を含む)
**9,488 **8,360 "専修学校・
外国の学校
等入学者 "
*16,736 *14,519 一時的な仕事に就いた者
*75,929 *68,484 左記以外の者
**8,523 **7,516 不詳・死亡の者

123,922 112,778 正規の職員等でない者+一時的な仕事に就いた者+左記以外の者+不詳・死亡の者

非正規就職と不詳を含めると毎年10万以上いる。

文系でこの10万人に入りそうな高校生でお金がない子は放送大学も進学の視野に入れたほうがいい。
大学卒業資格が76万でとれるから。 学位授与機構もある。

415 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:34:20.24 ID:d1IIeYv90.net
>>409
普通に友人知人、趣味での交友関係とかで恋人見つけられないか?
業者が介在する商売にわざわざ金使わなくても。

詐欺みたいなもんだろ?コンカツ業者は。

416 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:34:57.61 ID:4yM3XEYd0.net
>>411
>うちの会社の夏のボーナスは3万だが・・・

節子、それボーナスやない・・・寸志や!

417 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:35:12.66 ID:fSBHqdmA0.net
結婚できないやつは
そもそも前提となる人間関係がない

418 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:35:36.36 ID:VvlZiA920.net
ブラック企業が激増して残業は勿論、夜にも携帯で呼び出すような会社が多い
労働時間が長すぎると、結婚する余裕は男に生まれないんだよ

若い医者も寝る時間が5時間しかないと嘆いてた
とにかく19世紀のロンドンのような過重労働社会だからな

419 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:35:40.43 ID:bAM9jWN00.net
>>397
一夫一妻制が民主主義の基本だからな。一夫多妻で王政復活か。西側諸国から確実に外れるな。

420 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:36:05.08 ID:FcFnhDqa0.net
バンバンバンバン晩婚化
セックスしても、籍入れるな

421 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:36:06.04 ID:fLc2SoOk0.net
>>408
俺は結婚したくても相手にされない
そういう人への対策は必要ないのかな…
少数派ならいらないんだろうけど…

422 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:36:57.01 ID:11iFUSmW0.net
キモメン「政治がー、景気がー、ブラックがー」
俺「お前の同級生の8割は結婚して子供いるんだけど?」

423 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:37:35.68 ID:ubrDrKuaO.net
若い奴らを低賃金で長時間酷使するからだバカ野郎

424 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:37:36.72 ID:JwUfybhv0.net
閉経ガラガラ

425 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:37:40.44 ID:fSBHqdmA0.net
これが業者の書き込み

426 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:39:07.34 ID:IVQS2Xqm0.net
>>416
会社のヤツはみんな、寸志と言ってるよ

会社が言うには

賞与は公務員がやっていたもので、何もマネして出す必要は無い。
それを出してやってんだから有難く思え、ってんだ!

と言われたよ

427 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:39:49.13 ID:pvqFRC3kO.net
>>421
相手にされないってどんな風に?

428 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:40:19.12 ID:v3taV02d0.net
女性を労働力にしたいんだろ?
計画が上手く進んでるって事だろ
喜べよ

429 : ◆twoBORDTvw :2015/06/06(土) 20:40:19.70 ID:xm3lUmAJ0.net
業者側としてはこの状態は望ましいと思うよ
近親者が業者のスタッフだけどそういう感じ

430 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:41:20.69 ID:fLc2SoOk0.net
>>415
いないからそういうのに頼るしかなくて…
もう詰んでるってことなのかな
結構お金使うし、精神的にも辛いし、本当は業者に頼りたくはないんだけど…

431 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:41:24.48 ID:RD4VnD5Y0.net
老害どもが企業にしがみつき残ってブラック企業が蔓延したせいで
多くの若者が休み無し!給与安い!体壊す!となって
恋愛や結婚からは物理的に遠のいてるからな

老害どもの本来若者が貰うはずだった金を巻き上げてひたすら楽をしたいという
その欲望により結果として少子化を加速させ日本の未来はお先真っ暗に!

ここから立ち直るためには労基法を完璧に守らせたうえで年休120日以上とし
独身の若者でも年収500万円以上与えることを法的な最低の義務とさせて
結婚したら年収1000万円にすることを会社への最低義務にさせるべきだな

そうすりゃ子供がバンバン生まれるぜ!若者に金とヒマがあったらヤることは1つ!
あと老害には85歳で年金を打ち切りして安楽死施設に逝ってもらうとベストだ

432 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:41:38.88 ID:Kl/+de5S0.net
バンサンバンサンバンサンカーン
焼き肉焼いても家焼くな♪

433 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:42:04.16 ID:K2BItW4c0.net
>>380
性格は努力でなんとかなるでしょう。

434 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:42:24.70 ID:dEc2231X0.net
未婚化で喜ぶのって婚活業者だけだろ

その他にはむしろマイナスだよ
子育て家庭こそムダ金使いまくってくれて
世の中の経済を回してくれるんだから

435 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:42:32.13 ID:n/50ct1i0.net
>>409
俺はさっきも書いたように某サイトだったけど、
月2000円程度の利用料だったから
コストはそれほどではなかった。
実際に何人ぐらいにあえた?

436 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:43:53.83 ID:d1IIeYv90.net
>>421
いや、結婚願望ある人こそ、ガンガン結婚して家庭を築いて貰いたいよ。
結婚生活が面倒だって俺みたいな人間は、多分結婚生活は不向き。
人間、得て不得手、好き嫌いあるから結婚に憧れ持たぬ人間が結婚しても不幸の始まり。

生活範囲の友人知人紹介とか無いのか?
もしくは世話焼きおばちゃんのお見合いとか。

明確な意志表示があれば恋人くらいできるさw

437 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:44:00.33 ID:iUIaVlvQ0.net
   ∧_∧
  ( ・ω・)っ  結婚?
  (っ  /´  シコシコにしてやんよ。
  /  '⌒)
 ,,( / ̄U  、、 フミフミフミフミ
(( (⌒ー'´~) ))
 ヾ ``ー─´ 彡

438 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:45:00.78 ID:Ris6Mm6P0.net
なんだろうね、孤独死がもう怖く無くなった
おかしいのかもなw

439 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:47:22.60 ID:V9lPlCbA0.net
>>419
一夫一婦制って要するに
ハーイ皆男女ペア作ってー
の全国版だからね
しかも生涯のペア
そんな事誰も望んでねーわ

440 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:47:47.89 ID:4yM3XEYd0.net
男性の精子が加齢であまり劣化しないというのは実はデメリットもある
女性と違い男性は何歳になっても恋愛や結婚市場に出てくるため競争率が非常に高くなってしまう
そのためハイスペックなイケメン男はいつまでもモテ続けるが
モテない負け組男は生まれた時から死ぬまでずっとモテない、若さとか関係なし

女性はどんなにブスでも若ささえあれば需要があるから
やはり女性のほうが恵まれてるよ

441 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:47:51.18 ID:fLc2SoOk0.net
>>427>>435
サイトではメールの返信自体がほとんどもらえない
当然、相手から来ることもない
やっと返信きたと思ったら、優先順位がかなり低いみたいで返信遅かったり来なくなったり…
一人会う約束まで行けた人はいたけど、直前になっていい人が見つかったとキャンセル
実際に会うところさえ行けなかった

パーティ形式はフリータイムでは誰も向こうから来ないし、
こちらから行っても返事はしてくれるけど、最終的に選ばれたことはゼロ

そんなことを二年くらい続けてたけど
、全く成果が出ず精神的に疲れてやめた

442 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:48:40.83 ID:d1IIeYv90.net
>>430
男友達も無しか?
「結婚したくて困っている。良い女が居たら紹介してくれ。」で一肌脱ぐだろ?

それか、女が居そうな趣味サークルにでも顔出せば良いさ。
ダンスとかなんたらカルチャースクールとか。

ワイルド系は男ばっかしか居ないから異性見つけるには不向き。
それはそれで愉しいけれどもw

443 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:48:46.15 ID:pIIKYdrh0.net
未婚者を減らすなら奥手な人向けにお見合い(紹介)で交際機会を増やすのもいいですね。
初めから結婚にまで繋がらなくても交際経験を積んでいく事で異性に慣れて結婚に繋がりやすくなっていくです。
恋愛に比べお見合いは、紹介者との信用関係があるし、次の交際相手を紹介してもらいやすいし、感情よりも条件が優先されて現在の相手への拘りが弱いので、交際を止める場合でも相手がストーカーになりにくいです。
また、お見合い(紹介)の様に交際開始時から家族も含めて関っていた方が結婚後に相手の家族との付き合いも上手くいきやすいです。

444 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:50:19.53 ID:DWfb++nl0.net
この国の少子高齢化問題は今からどうにかなるレベルじゃないもう詰んでる。

445 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:50:33.33 ID:0Gk9tn5u0.net
今月のドリームジャンボの抽選に期待だな

446 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:50:35.38 ID:OHIoEYHu0.net
まっとうな人は生活設計とか考えると結婚出来ないんだよな
DQNほど頭悪いから考えずに結婚して子供も無計画に作りまくってる
DQNの子はDQNになる無限増殖

447 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:53:11.51 ID:d1IIeYv90.net
>>444
どっかで反動来るだろ?半世紀先か、100年先かは解らぬけれどもw
その時は日本は発展途上国だろうけれども。

世界を見ると貧困地域こそ、ポコポコ子供産んでいる。
物質的に豊かになった地域は、出生率低い。

448 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:53:35.28 ID:daRk8VS+0.net
>>1
不妊治療助成金を30歳までにすれば早く産もうとするんじゃなかろうか?

449 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:54:12.89 ID:kNXcVdth0.net
>>446
まっとうな人なら、結婚を含めて生活設計するだろ。
身の回りの中年で、既婚と独身の人を見てみろよ。

450 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:55:34.49 ID:XXDm98mQ0.net
>>443
感情より条件が優先されるからこそ、振るい落とされる奴も多いんだろ
高収入の男と貞操守ってる若い女ってカップル限定なら上手く行くかもしれんが

451 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:55:36.55 ID:VYb7sLS10.net
結婚は楽しいよ
小梨時期は人生で一番楽しい時期じゃない?
子育ては苦行、可愛いけど苦行

452 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:55:52.13 ID:V9lPlCbA0.net
>>444
老人問題は詰んでる
しかし出生率はこれから産む世代が2.06まで回復させればいい問題
出生率を上げて老人問題を解決しましょう、というのが間違い
老人問題は出生率とは切り離して解決策を講じなければならない
誰が老人の奴隷にする為に子供を産むというのか
まあ老人問題は詰んでる以上姥捨てしかねーけどな

453 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:57:00.94 ID:daRk8VS+0.net
大学内に託児所設置。
大学在学中に結婚出産を終え、学内託児所に預けて勉強。
新卒で就職。

454 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:57:03.43 ID:fLc2SoOk0.net
>>442
少しだけいるけど、俺と同じような状態かな…
やっぱり交友関係広くないと詰んでるのかな

455 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:57:15.19 ID:UCtdXukn0.net
ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ジャップ
ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ジャップ
ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ぶさ人種ジャップ、ジャップ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


456 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:57:24.94 ID:BLj883D10.net
我が家の場合、残念なのですが4人が家族として機能していません。
嫁の主食はお菓子です。
嫁は夜起きて、朝パートに行き、昼から夜まで寝ます。
いわゆる完璧な「フクロウ症候群」です。
洗濯は貯めます、洗って干すまでまる1日かかり、庭には干さず洗面所に干します。
朝は仮眠しているため、子供の世話は出来ません。
生活費は数ヶ月前まで半分を私的買い物へ流用。
そのくせ、生活費が少なくて食事を作れないそうで。
台所は汚れた皿の山、見かねて私が洗うとその後は完璧に洗わなくなります。
嫁が掃除したことはありません。
片付け出来ません。物(ほぼゴミおよびゴミ)を捨てられません。
カードローンが数本あるようですが、状態を聞くとかなり怒ります。
離婚しようと思って本格的に動いた事もあったのですが、
子供を武器にされてしまい、子供が潰れてしまうと思い断念。
それでも、小さい子にとって「母親」というのは特別なんですよね。
私が食事・洗濯・掃除・子育て等々をやって、子供にも「少し」ずつ
手伝ってもらって協力し合う事を覚えさせようと思っても、
そういう時はすぐに母親のところへ逃げていってしまうんですよね。
「パパやだね。可哀想に、よしよし。」ってやってるんですよ。
精神的に折れますよね。
でも、怒ると子供が「その母親」の元にいる時間が増えますので、
それではダメになってしまう。
やることもやらずに、ゴロゴロと菓子を食べて、カードローンを
重ねてまでもネットショッピングで私的なお買い物。
それが普通だなんて信じてしまったら、もう父親として
我が子を救いようがありません。
http://blogs.yahoo.co.jp/tottokosa/64845211.html

457 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:57:35.75 ID:n/50ct1i0.net
>>441
20-30人にメッセージ送って5人ぐらいから返信、やりとり続いて出会えたのが2人、俺はこんなもんだった。
そもそも返信無い場合は文章か、または
見過ごされがちだけどプロフ写真が
笑顔じゃないかだな。
男は勘違いしてて、クールなキメ顔載せるのが
いいと思ってるけどどえらい勘違いだから

458 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:58:27.14 ID:j55adx7M0.net
>>112
胸が痛い

459 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:58:38.42 ID:fbIdgbn00.net
今の若者はクレヨンしんちゃんみたいな普通の生活すら高嶺の花な人が増えすぎた。
やっぱり派遣制度の拡大は間違っていたのではないか?

460 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:01:58.12 ID:d1IIeYv90.net
>>454
交友関係狭けりゃ、広げようw
変なコンカツ業者に金払うより、
部活と思って女のいそうな趣味サークルへ顔出せば良いかな。

性格もあるけれど、俺みたいに体鍛えちゃう方向へ逝かないように。
女はあんまり居ないw

461 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:01:58.26 ID:rq/TkySi0.net
>>402
大体それくらい
不細工だしコミュ障だしな
34年で2人としか付き合ったことない
都内じゃ800万とか普通というか結婚しても生活厳しいだろうな

462 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:03:07.10 ID:xBARLNjj0.net
今、授業参観に来る父親母親は40台50台当たり前
20年前だと爺さん婆さん扱いで即虐められてるよねw
ヤバイ世の中だと思うよw

463 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:03:47.83 ID:AOwB1UT30.net
そんなにみんね結婚したいのか、、、

464 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:05:51.31 ID:gaHXexmX0.net
>>455

見栄っ張りの南朝鮮人は、結婚出来ない。少子高齢社会は、日本より酷い犬韓民国。
犬韓民国は、移民を受け入れた。受け入れは、農村部の嫁不足。ベトナムやタイ人妻。

滅びろ、犬韓民国。変な病気は、天罰。
解決策は、核兵器で、犬韓民国全土に、落とす事。

465 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:07:16.78 ID:VVV33Sci0.net
>>268
ないね。そういうお前こそ自分の子供に全部見捨てられて
孤独死しないように気を付けるんだなww

466 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:09:12.17 ID:rq/TkySi0.net
>>268
不安すぎて更に禿げそう

467 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:10:24.37 ID:rutLzBFa0.net
>>357移民を入れたいのは在日とアメリカで雑種化計画だ
派遣屋も在日企業が多いしな
国力を削ぐのが目的

468 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:12:39.90 ID:m209Gqk+0.net
結婚はおすすめしないが、子ども作れるのに作らないのはホントもったいないなーと思う。
今日は娘の運動会で、不覚にも感動のあまり涙してしまったがそれは娘の出番ではなく6年生の組体操。
人の子の組体操で泣けるほど人生が幸せモードになる。
「親os」というスレがあったが、まあそういうことだろうと思う。

469 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:14:01.76 ID:ollz1HIR0.net
>>468
子供が幸せに育つのならいいが、そうとは限らないしな

470 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:18:27.88 ID:TpUWJFwR0.net
>>331
小遣い20万なんてここでくだ撒いてる層とは違う

471 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:19:29.82 ID:VVV33Sci0.net
>>468
組体操って練習中や本番にけがする人が多いんだってな
ヤッパリ外で遊ばないから骨がもろくなって骨折するんだなww
なんて今の子供ってやわなんだろうねww

そしてフォークダンスで手も握るのもキモたがれたからね。子供は作らない

472 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:19:33.26 ID:kI9FhAGu0.net
これから先子供を産んでも
会社に余分な席はないんだぜ

473 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:24:35.94 ID:TpUWJFwR0.net
>>471
本当にわからないなら相当アレだけどなんでそんな事を書いた

474 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:24:40.03 ID:9nYyGS9j0.net
女から告白やプロポーズしたら必ずOKせねばならない法律にしたらいいんじゃね?

475 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:25:36.49 ID:ollz1HIR0.net
自分から告白したことはないし、されたのも1回だけ、付き合ったのもその1回だけ
よくよく考えてみると、これまでの人生で「告白せずにはいられない!」という風になったことはなかったな
多分この先もないんだろうな。当然結婚も

476 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:28:29.26 ID:Of4t342H0.net
>>457
結構返信もらえてるね、羨ましい
この差はなんだろう…
笑顔って崩れる程ではないよね?
一応笑顔にはしたけど、あまりそうは見えなかったのかな
でもそんなことで大きく返事率変わったりするのかな
文章はちゃんと相手のプロフ読んで時間かけて考えてから送ってたよ
だから余計疲れ切ってしまったのもあるけど…

477 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:29:40.94 ID:CO5bWdxE0.net
直近のケースだけど、
若い頃はモテたであろう、ボディタッチ頻繁にするビッチ系の女が行き遅れて36〜37になり、
身近にいる31歳の愚鈍な細目ハゲ(周囲から陰口叩かれてる系)と結婚する事になったらしい。

断言するが、ルックス下位の男でも、おつとめ品級の女は手に入るんだぞ。

478 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:30:27.06 ID:440uxAqP0.net
相手が居なきゃ結婚できないんだから当たり前だろ
モテないのがそんなに悪いか!

479 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:31:08.40 ID:KKVWbTMB0.net
離婚が多すぎだろ
夢も希望もない

480 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:31:24.76 ID:/ukRThbgO.net
>>472
子供を作った既婚者は偉いなんて言う奴がたまにいるが、
子供を育てても未成年の頃からDQNで成人しても社会の迷惑にしかならない
奴がいつの時代もいるわけで
単に産み育てただけでそのようなドヤ顔で言う奴は相当な馬鹿だと思う

481 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:32:09.59 ID:TpUWJFwR0.net
>>474
それは面白いがある程度のルールがいるだろw

>>480
育てたんなら立派だろ

482 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:32:50.78 ID:8xm+JsiT0.net
>>282

将来、労働人口が減り同じ考えの独身子ナシが増えると
需要と供給で、高級老人ホームへはかなり競争率が高くなる。

成年後見制度を利用しないとダマされ身ぐるみ剥がされて、
外にほっぽり出されるせちがない世の中になっているかもしれない。

483 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:34:32.26 ID:M9RsVNPL0.net
>>480
ほんとこれ

484 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:35:00.10 ID:n/50ct1i0.net
>>476
少なくとも笑顔は必須、クールなキメ顔は
よほどのイケメンじゃない限り女から
見ると怖いらしい。俺も後から嫁に言われた。
みんなクールな写真で勘違い野郎ばかりの
中、俺のだけ笑顔だったのでよかった、と。
まぁ、これは俺が金をドブに捨てる
覚悟で買った怪しげな情報商材に
書いてあったテクの受け売りだけどw
ただ、婚活市場は自然な出会いと
違ってまず相手の属性ありきで
始まるから他人に比べて何らかの
工夫や優位性がないと競争が
大変なのかも。俺も正直運が良かった
だけだと思ってる

485 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:35:10.75 ID:m209Gqk+0.net
>>480
あなたの親は、あなたを産み育てただけでエラいと思うよ。
何回おむつ替えて、何回夜中に起きて、何回病気で死ぬほど心配して、何回早朝から弁当作って(略)、、偉くないわけないだろw

486 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:36:37.76 ID:4dYUUn//0.net
>>299
そりゃアラサーの恋愛とか不倫でもなけりゃ完全に結婚目的の打算だよ。
もし仮にその女が10代や20代前半の頃、今狙ってるレベルの男に出会っていたとしても歯牙にもかけなかっただろうね。
若い時にイケメン高収入を狙ったがダメで、また加齢により自分の市場価値も低下してきており、
30前後になって「私様が不承不承そいつで妥協してやるか」って感じ。

487 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:36:53.60 ID:RD4VnD5Y0.net
>>471
今の組体操ってのは昔と違いピラミッドなんて変に段数を競い出してるから
一番下の真ん中の子に掛かる重さがナント数百キロにもなるそうだ

小学生のそんな細い腕に数百キロも掛かればどうなるか?
教師はアホだからそんな計算力も知識もなく根性論だけでやらせてるからな

もはやヤワだとかの問題ではない!大人でも骨折するレベルだ
計算して問題ないレベルにまでの段数制限や規制を全国にすべきだね

488 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:37:42.36 ID:FDjWI4YB0.net
>>10
田嶋ヨーコでもええのか?

489 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:37:43.96 ID:d1IIeYv90.net
>>480
犬や猫ですら産んでいるからなw
女の頭数自慢は男にはヨクワカラン観念だが、
一人前に育つのも、親が反面教師になる時もあるから、

閉じた純粋培養は、現代じゃ中々難しいから、
その子の交友関係次第かもなw

490 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:38:20.27 ID:BLj883D10.net
「第7回日仏合同セミナー」が開催されました。
フランスは、先進国の出生率がどんどん下がっている中で、
06年に出生率2.0を達成し、その政策は注目の的でした。
講演者の1人である、現上智大学教授ミュリエル・ジョルヴェ氏は、
日本の学生や女性と話をしていて、驚愕したと言うのです。
「20歳を過ぎた女性が、結婚や出産の計画を何も持っていない。
妊娠・出産について“biological limit”(生物学的な限界)
という考え方がないのか」と。
フランスの女性であれば当然知っていることを、日本の女性は知らないまま、
社会に出て働いている。このまま女性の社会進出が進めば、
ますます晩婚化が進み、子どもを産めない女性が増える。
なぜ今、“女性の活躍推進”ということが声高に叫ばれているかと言えば、
労働人口減少の解決のためです。均等の確保の問題ではない。
経済的に、労働力が枯渇する、という問題です。
日本を1つの企業に例えれば、従業員が高齢者ばかりになり、
その従業員もどんどん減っていく、という状況です。
そんな企業に投資家が投資するのか、と言えば、しないでしょう。
完全に斜陽の企業なのです。
これを立て直すために、労働力をとりあえず確保しようということで、
女性の活用が叫ばれだした。
今までは、均等の問題から「活用してやろう」だったのが、
「どうか入ってきてください」という状況になったわけです。
ところが、女性の社会進出が進んだ結果、晩産化が進んでしまったら、
ますます人口が減る。本末転倒です。
これを止める方策を、政策として並走させないと、
斜陽企業としての姿は変わらない。

491 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:42:44.99 ID:DNxt9gfe0.net
景気がいくら良くなろうと雇用環境は永遠に改善されない
だったら低収入でも子供を無事に育てられる政策をすればいいだけ
簡単な話、大学卒業まで教育費無償ならいくらでも子供作ってやるよ
生活費なんていくらでもやりくりできるけど、教育費だけは無理

492 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:43:53.63 ID:CaHT+/u80.net
>>454
それでも結婚したいなら、もう結婚相談所に行くしかない!
自覚しているかもしれないけど、もはや相手を選んでいる場合ではない。

493 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:44:49.06 ID:Of4t342H0.net
>>461
そんなにもらってもダメだなんて…
俺が単純に年収上がってもなにも変わらないってことなのかな
なんだかんだ言っても見た目なのかな

494 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:45:35.29 ID:ollz1HIR0.net
>>493
800万でダメはなずないだろ
2chに毒されすぎ

495 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:46:46.24 ID:TpUWJFwR0.net
>>490
少子化対策の為に日本の家族制度を崩壊させようね?

君が貼った日記イミフなんだが。

>>493
大半の日本人男性の顔なんて大した事ないだろ。
女はそれ以上に大した事ない。

496 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:47:43.86 ID:Of4t342H0.net
>>460
女性がいそうな趣味ってなんだろう
俺が好きな趣味な全部男の世界だよ
でも、趣味が同じだから異性として好きになるなんてあるのかな

497 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:48:40.69 ID:d1IIeYv90.net
>>491
公立使えば良いじゃん。カネネーヨなのに私立逝かせる方が変だ。

教育費・教育費とは言うけれど、親が中卒ばっかの時代は遠くに成りにけり。
大卒が半数の現代日本国民だ。ある程度教えられるだろ?
更には優良な参考書も山ほど出ている時代で。

振り返ってみれば基本的には、
自分で勉強したろ?親が中卒だったら。脱・スラムの信念でw

498 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:50:38.71 ID:/tBlTRlh0.net
巧みに日本語でチョンが工作しているのに気付いちまったんで、
結婚して子供作るつもり。
チョンが住みにくい日本にしてやる。

499 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:51:18.75 ID:Sp2Rw0ds0.net
羊水腐ると言って問題提起した倖田來未は表彰されるべき

500 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:51:46.77 ID:d1IIeYv90.net
>>496
腰フリフリのラテン?ダンスとか、外国語スクールとか
ヨガとかに居そうってか居るかなw

まあ、異性の恋人欲しけりゃそっちへ逝った方が良い。
結婚して落ち着いたら好きな趣味やれば良いさ。
男が好きな分野はどーしてもちょっとワイルド系に成るから、女は少ないw

501 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:53:07.53 ID:/tBlTRlh0.net
チョンだと血が穢れてるから
結婚市場から弾かれるけどなw

中年独身ジジババの悲惨さ見て
俺はそんなん嫌だと思ってたもんな。

502 :■ 別視点 ■:2015/06/06(土) 21:54:36.57 ID:cBl4A01mO.net
◎女の社会進出
◎自信がない
◎強烈な性衝動がない
○性的魅力に乏しい
△カネがない


●男性/女性ホルモン値ともに低くて依存的/神経症な子供体質、富国強兵政策まではゲイ/バイ/非婚が当たり前の草食系日本人にはお節介がたっぷり必要

●ウーマン・リブはC I Aが資金提供した奴隷増加計画でした→検索【アーロン・ルッソ】

●食品に女性ホルモン類似化学物質が大量混入、世界規模で精子量絶賛減少中!

●父親不在がちで父性を学べず、母親が馬鹿オンナの価値観/愚痴/感情論を子供へ毎日インストールすれば『家族愛イメージ』『女性像』は歪みまくる

●増すゴミ/売国勢力の男女分断工作!人口削減は【乗っ取り戦争】の要、検索【電通の床】がキモ目玉だらけなのはダテじゃない!

●ゲーム、ライト風俗、アダルトグッズ、ロリコン、AVの充実。毛唐ならナンパ・本番・強姦なんだが

●芸能人〜AVまで整形/ハーフだらけで要求レベルと自己否定感が知らないうちに↑↑移民抵抗心↓↓

503 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:58:44.14 ID:LCoyfXFc0.net
>いわゆる団塊ジュニア世代が生まれた昭和50年より
団塊ジュニア世代は昭和49年までだろ。
49年と50年生まれでは、学校のクラスが1つ減るくらい人数違ったぞ。

504 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:59:58.05 ID:MplfxcYd0.net
>>268
不安がない人はまだわかいんじゃない?
そうじゃない人もいるだろうけど
実際年寄りにならないと実感できないよ

505 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:00:06.39 ID:NQLa1i070.net
知り合いの毒女が「○○さんとこ、子供さん1人ですよね。せめて3人産んでもらわないと
日本の将来大変ですよお。」だと。精一杯の自己防衛というか反撃のつもりだろうが、言い
返せなかったわ。瀕死の怪我人にとどめ刺そうとは思わないからな、普通の既婚者は、

506 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:01:19.10 ID:AwxWzIlO0.net
大学出て就職して生活安定させて仕事が一番楽しくなってきた頃には30近い。
後数年若ければね…
20代の結婚のみ100万支給したらいいんじゃない? 30より上は出産してから同じ額やればいい。

507 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:01:19.43 ID:rq/TkySi0.net
>>493
顔もあるけど絶対コミュ能力だろうな
同僚で俺より給料少ない不細工は人当たりよくてもてる

>>494
1500万くらいないと不細工コミュ障は結婚できねえよ

508 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:06:26.01 ID:IHUwge5n0.net
ハゲとデブは年収いくら必要でしょうか

509 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:06:47.35 ID:x9t7Vtii0.net
>>507
自称真面目の、ただの発達障害者だったというケースは
想像以上に多いと思う

会社人間みたいな組織ではやっていけるが
交際・結婚みたいな一対一の人間関係で
発達障害者ぶりを発揮してしまって
相手が「性質は治らないから」と諦めて次に行ってしまう

510 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:07:19.82 ID:NQLa1i070.net
アラサーの彼女が一番都合がいいわ。別れたくないからあらゆるわがまま聞いてくれる。
性的な要求にもすべて応えてくれるし。セフレとしては最高なんだが、フル時は多少もめ
るかもなあ。でも、嫁さんはやはり20代前半と決めてるんでしょうがないが。

511 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:08:21.18 ID:8xm+JsiT0.net
昔から子供がいない老夫婦は貧乏なもんだ。

労働所得が物価の変動に対応しやすい以外に、時代の変化に対応できる
築いてきた資本の柔軟で効果的な運用が必要になるのだろう。その為には
他人に騙されることのない「信頼できる」自分の子供という若い頭脳。

日本昔ばなしでも子供のいない老夫婦が貧しい設定になるのは、
おそらく他者に脅され騙されてきた歴史があるのだろう。

512 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:11:05.97 ID:OTfyV+B10.net
>>510
お前確実にサイコパス

513 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:12:14.88 ID:sAlwHeGH0.net
>>505
少子化で一番瀕死になるのはその既婚者の子供なんだよ…

514 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:13:26.08 ID:dRSs/dcC0.net
お見合いとかのバイオテクノロジーが廃れた今
アスペやスキゾ、ADHDとかは血継限界として
何らかの人工的な交配方法で種を維持する必要があるかもな

515 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:13:51.78 ID:nh09t8u40.net
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのりの同胞のキチガイ朝鮮人を排斥して社会保障を充実させないとならないんだよなあ

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

>>5
MERSで死滅しろゴキブリ朝鮮人w
戦争になったら空爆するから覚悟しろよww

516 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:15:30.83 ID:WMMTl3i30.net
晩婚化というよりは結婚はもうしないって人間が増えてるだけ
希望的観測として下らん言い回ししてるだけだろ

517 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:19:04.43 ID:d1IIeYv90.net
>>514
数としての人類自体は、右肩上がりだろw
先進国だけ少子化進んでいる。

先進国は、幸福の選択肢が沢山あるからだろうとは思うよw

518 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:19:31.31 ID:gPyFzmSb0.net
労働時間がどんどん伸びる。国もそれを後押し。
実質賃金は下がる一方。

女性の社会進出の加速。
男女共に出会いに使える時間が減少。

増える娯楽の選択肢。
結婚や育児で趣味が制限される。

この条件下で結婚なんて、デメリットでしかないんだが。
オレは最近結婚したけど、かなり失敗したと思ってる。

519 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:22:08.02 ID:CXYHF3Bo0.net
三十超えて自分探しする価値観が認められちゃったからなぁ

520 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:23:40.74 ID:Ntk1FpGd0.net
高齢出産では、優秀な子孫は残せない。

521 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:24:03.09 ID:0VpEGr/k0.net
女性の社会進出だろ!

522 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:24:56.77 ID:TA7bQRpD0.net
飛び級で小学校-4中学-2高校-1学部-1修士-1くらいやったらいいじゃん
頭いいやつは選択肢がより多く早く稼げる
バカは留年させまくってその内軽犯罪で逮捕永久に交尾なんかさせない
これで解決

523 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:27:48.00 ID:yAqn84OF0.net
>>10
菅井きん でもいいの?

524 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:27:48.53 ID:D3zESfuI0.net
新発売のモンスター・エナジー・ドリンク(元アサヒ飲料販売)
には不妊薬が入ってるらしいぞ

http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-3633.html

525 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:28:46.16 ID:nVQuu7U/0.net
>>6
そんなのブームになってないよ。メディアが騒いでるだけ。

526 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:30:34.16 ID:fp5GUiMQ0.net
>>525
その煽りで一番儲けるのは業者だからね

527 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:33:04.25 ID:CbAabzsz0.net
>>507
イケメンコミュ力あるなら非正規でも結婚できる
20代なら特に

528 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:34:03.16 ID:Of4t342H0.net
>>495
その対したことないはずの女性からでさえ相手にしてもらえないから困ってて…

529 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:34:47.83 ID:0VpEGr/k0.net
実質賃金(前年同月比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
実質賃金連続23カ月減。毎月勤労統計調査 平成26年12月分結果速報
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html

530 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:35:37.48 ID:q1XzzMkn0.net
30過ぎて婚活合コンを恥と思い何も動かず
自然に出会えると信じてるヤツ
それならとっくに結婚できてると思うぞ

531 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:35:48.03 ID:5N/dI08ZO.net
>>288
異性が周りにいないんだよ
おまけに死別でコブ付き
コブ優先で暮らしたいしもう諦めてるよ

532 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:35:54.28 ID:TFlAPlOvO.net
まわりのバツ持ちを見て、失敗したくない考えがモリモリなんだろうな

533 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:38:45.61 ID:gPyFzmSb0.net
>>532
つまらんことで離婚されて、財産分与や慰謝料を請求されるしな。
弁護士が食い詰めて簡単に離婚を勧めてくるから、リスク高すぎて結婚なんてできんよ。

534 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:39:13.71 ID:Of4t342H0.net
>>500
うーん
一度駄目元で出会い目的で、そういう女性がいそうなサークル?みたいなのに入って見るのがいいのかな…
このままじゃなにも対策出来ないまま歳だけとっていきそうだし…

535 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:40:01.06 ID:/s1WA9Hi0.net
女性の結婚年齢が29.4歳で、出産年齢が30.6歳か。まだ真っ当だな。

スウェーデンに住んでたときに現地で見たニュースだと、
結婚年齢が30を超えたのに出産年齢は20代だった。w

536 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:41:19.02 ID:VVV33Sci0.net
>>487
昔も組体操やピラミッドは普通にやっていましたけど…
でも骨折した奴はせいぜい一人か二人ぐらい
ID:RD4VnD5Y0はバカだから教えてあげるね。カルシウムは牛乳飲んで日に当たらないと
出来ないんだよ。でもね室内でDSとかばっかりやっていると骨がもろくなって
骨折しやすくなる訳わかる?

537 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:41:43.32 ID:a5ELxcT/0.net
45歳になって資産も2億超えて
さ~見合いでもするか~としてみたけど

癖のある人ばっかり紹介される・・・・

香りの・・・とか
日・・の免許皆伝とか
・・・密教の・・とか

するたびに、相手の年齢もあがっていく・・あがが・・


ヲタクな彼女が欲しいんだが・・正直・・

538 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:42:37.54 ID:b4FuzZKx0.net
結婚させても子供が増えるとは限らないんじゃないか
うちも周りも子供に使うより老後に使いたい派だから持つ予定はない

539 : ◆twoBORDTvw :2015/06/06(土) 22:44:40.26 ID:xm3lUmAJ0.net
>>534
赤い糸じゃないが運命の出会いってのはある(と思う)ので
しかし会いまくらないと出会う可能性は高くならない
よってそういう感じで出会いを増やすのはいいとは思う
平均で三人出会うらしい運命の出会い 

540 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:44:51.54 ID:CneNo6dH0.net
育てても親の面倒なんかみんだろ。
次世代労働者を必要とする金儲け社会が費用負担すべきだ。

541 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:50:41.00 ID:RD4VnD5Y0.net
おお怖っ!いきなり>>536に意味不明なケンカ売られたよ

どうやら触れてはならないキチガイに触れてしまったようだな

542 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:51:23.77 ID:d1IIeYv90.net
>>534
社会人に成ると男ばっかの職場もあるから、自分から動かないと。
学生時代を思い出してみりゃ良いさ。
男子校とか特殊な環境じゃ無ければ、彼女の一人や二人出来たろ?
理由は簡単。周りに異性が沢山居たから。

異性の居る環境に身を投じないと、出会い自体も無い。爽やかキャラ演じてガンガレ。
「構ってくれないと、まんまんペロっと舐めちゃうぞ〜w」と言う変態キャラは後で良いw

543 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:56:20.58 ID:Of4t342H0.net
>>542
別に男子校でもないのに彼女なんて一回も出来たことないよ…
どうしても誰からも異性として思われない人間もいるんだと思う…

544 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:56:24.46 ID:k7gpDrE80.net
20代で結婚したが子供ができにくい体質だった
こういうこともあるから相手がいるなら早めに結婚したほうがいいぞ

545 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:00:07.92 ID:UfKsgio30.net
20代30代の合計は男の人口のほうが100万人くらい多い
逆に高齢者は女のほうが長生きなので多い。高齢者狙ってけw

546 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:00:49.33 ID:8xm+JsiT0.net
>>540

その社会保障費が逼迫し、日本年金機構が情報垂れ流し、
詐欺に悪用される可能性も高くなりつつある。

「子宝」の本当の意味は「子は鎹」であり「老いては子に従え」の
老齢になっても頼りになる人間関係だと思う。現金や資本の価値は変わるもんだ。

547 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:03:16.83 ID:daRk8VS+0.net
>>496
料理教室

料理の出来ない女と結婚すると悲惨だから、料理教室で嫁探し。
アシスタントで働いてる未婚も多いし。

548 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:05:46.03 ID:VRvDWwUr0.net
>>1
ばんさんかん?

549 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:06:21.67 ID:d1IIeYv90.net
>>543
oh…

真摯で真面目な性格なら、それが良いって女も居るさ。
女の嗜好もそれぞれ。

まあ、まずはともあれ、異性の居る環境に身を置くべきかな。
仕事ばかりで女日照りが長いのなら。

550 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:06:45.90 ID:ktRl597C0.net
去年96で死んだ祖母は、
初潮が来る前に嫁いだらしい(15,6?)
もちろん結婚式で初対面の祖父に
結婚相手に悩むよりまたそういう時代に戻したほうが案外ラクかもな

551 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:10:29.64 ID:d1IIeYv90.net
>>547
それだ!w

衣食住は人間の基本だし、本末転倒で女が出来なくても、
無駄に成らぬ技術だな。飯が作れて困ることは無いw

552 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:13:27.70 ID:RN7ewEUZ0.net
個人的な体験でしかないが、料理教室に通う女で、まともに家庭料理作れる女を見たことがない

553 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:15:10.44 ID:g3g2qNVq0.net
料理教室に来る男なんて警戒される。

554 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:16:01.50 ID:440uxAqP0.net
○○教室や○○サークルで恋人探しとか本気で取り組んでる人達に失礼だろ
そんな婚活な目的で参加しているような人嫌だわ

555 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:17:20.69 ID:PDDZk3BS0.net
>>554
本当にそう思うわ

556 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:17:42.48 ID:feb4zkaL0.net
>>27
おめでとうございます。
自分はまだまだ遠いです。

557 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:18:34.56 ID:W1uh9zZL0.net
(´・ω・`)身長180cm、72kg
年収800万円、貯金4500万円だけど36歳神聖童帝です

558 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:18:56.80 ID:czjT1G+m0.net
女は料理が出来て当然っていうオッサン脳が今時いるんだな
そうやって自分でやらずに何でも嫁に押し付けようとする

559 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:20:51.37 ID:vz5FRz0J0.net
どんどん羊水腐っていくな

560 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:24:28.96 ID:5BTkkiMZ0.net
晩餐館のステマ

561 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:24:44.32 ID:dq6q1wh20.net
人間を相手にするのも大変だと考え始めたんだろうな、皆が。
昔は、人と関わらないと生きていけなかったのかな?

いや、もちろん今でも一人で生きていけるわけでもないのだが、
わざわざ家庭を持つ必要はないわな。

562 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:28:14.08 ID:lFb8mH4/0.net
今は結婚可能な収入になるのに、このくらいかかるのかねぇ

563 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:29:05.69 ID:4yM3XEYd0.net
>>557
顔は?

564 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:30:50.96 ID:d1IIeYv90.net
>>561
カネが在ると墓場まで困らないからなw
基本一人が快適で、結婚には憧れ持たなくなる。

ただ結婚願望ある人は実現した方が良いだろう。
それに憧れて居るのなら、やらない手は無い。

565 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:30:58.66 ID:440uxAqP0.net
見た目+コミュニケーション能力+資産の合計値が一定を超えた時に異性と恋愛や結婚ができるんだろう
もちろん俺はその値が低いから独身だけど

566 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:31:33.20 ID:epPnn14e0.net
少子化というより正常化なのだろうからな・・・
ベビーブームのリバウンドが来てるだけなわけで。

出生まで計画するようになったら中国と一緒だよ。

昔から一人っ子政策など出生を操作して来た中国は上手く行ってるのか?
男ばかりの異様な社会じゃないか。
分ったら人間の出生を操作しようなどという悪魔みたいなことは考えるな。
やるなら試験管でやれ。

567 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:34:10.04 ID:OyyTazfS0.net
職場でさばききれないぐらい自己中な女たちと過ごしてたら冷めてくる
プライベートでまで女とつきあいたくない
マジで

568 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:34:43.94 ID:W1uh9zZL0.net
>>563
(´・ω・`)普通。俳優の誰かに似てるといわれてることはあるが名前忘れた

569 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:36:56.88 ID:d1IIeYv90.net
>>565
そーでも無いんじゃないか?女に散々「(結婚しなくて)寂しくないの?」ってな事言われたが、
本音は寂しくないよw 人生愉しんだ方が面白いし。
その愉しみに「結婚生活&家庭運営」がある人は、結婚した方がハッピーだろうな。

570 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:50:38.32 ID:P4aaAZVb0.net
結局、自分で恋愛して彼氏彼女見つけて結婚するのが出来ない人が多いんだろ。
勉強嫌がる子に親が厳しく躾けず自由にさせてたら中退ニートなったような感じ。
昔のシステムも一理あったのにな。

571 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:53:11.12 ID:3ipH1b5N0.net
恋愛結婚出来なかったひとは
統一教会みたいに強制的に合同結婚式で結婚させるとかいいんじゃない?

572 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:55:20.44 ID:EtUcpgEc0.net
>>568
結婚前提に付き合いましょう

573 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:55:47.99 ID:440uxAqP0.net
勉強の仕方は学校で教えてくれるし仕事の仕方は会社で教えてくれるけど
恋愛の仕方は誰も教えてくれないんだもの
知らないものをやれって言われたって無理に決まってますわ

574 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 00:01:21.15 ID:jq4nOr5z0.net
結果的に障害児が増えるんだよね。

575 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 00:03:53.92 ID:+ysGMG6+0.net
>>573
そういや子作りの実習も試験もなかったな

576 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 00:03:56.74 ID:8nniCAXa0.net
カンボジアとかラオスの若い美少女と結婚したいお。
金ならあるお

577 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 00:04:34.46 ID:IOktDcof0.net
これは安倍ちゃんGJだね!

578 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 00:07:08.73 ID:2yhmpg3u0.net
>>315
お不妊歴25年とか

579 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 00:07:39.97 ID:d61nZrrR0.net
昨今、一人暮らしの方が、夫婦とか親子で暮らすより楽だと思ってる人多そうだもの。
うちの妹とか・・・まだ、ぎりぎり出産可能年齢だけど、結婚する気全然なさそう。

580 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 00:23:14.58 ID:0+7j9DhO0.net
結婚とか子育てとかしたくない、
できるだけ長く1人できままに生きていたいって思いが
こういう結果に繋がっただけだろう。
妊娠可能年齢で(ギリギリだけど)結婚するだけまだマシかと。

581 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 00:28:26.82 ID:SKbFrmJH0.net
もはや、結婚とは趣味の一種に過ぎない

582 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 00:29:23.08 ID:6W+TrZRV0.net
強制的に結婚する仕組みがあったから
本来淘汰されるタイプの人間が残ってるんでしょ
放っておきゃ最適化されるよ

583 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 00:33:07.10 ID:tkOpdxYe0.net
日本男のイタリア男化クルー

584 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 00:38:21.34 ID:YrVSryc/0.net
多分ヤンキーのようなガンガン恋愛セックル結婚できる奴が自然界で生き残る
強者個体なんだろうけど、そもそも人間社会というのは生物の本能を押さえた
社会で、そういう個体を排除、教育、矯正する社会な訳で、自由恋愛で
繁殖に適した個体が栄えると北斗の拳の世界に最適化されるような・・・

585 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 00:46:08.25 ID:tXBRNdPc0.net
今生きてる人間が大事にされてない・幸せでないのに、これ以上増えてどうするのか逆にききたい

586 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 00:48:23.42 ID:MShN0KFJ0.net
多分、老害がいなくなれば、
必然的に改善される事なんだろうな。

今の老害は優遇され過ぎ。死ねばいいのに・・・。

587 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 00:57:34.51 ID:ZExHqWWg0.net
滅国の兆候

588 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 01:18:28.88 ID:sfCNF70b0.net
ババアなんて抱いてもひとつも嬉しくねえわ
なので結婚なんてしたくもない

589 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 01:24:06.90 ID:7IUJaHmj0.net
> 「雇用が安定しないために結婚や出産をためらう若者が少なくない。安心して子育てができるよう
> 雇用の確保や経済的な負担を減らす支援が重要だ」と話しています。

このような指摘は実に多くの人が行っているようだけど、
少子化問題に関わる政治家や役人はこれに対してなにかアクションとった人いるの?

590 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 01:28:42.91 ID:naDNAFYD0.net
モテないのでね
しゃーないねw

591 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 01:29:40.75 ID:FXll16iC0.net
>>348
俺は実体験に基づいて女を忌避している。
実社会では隠してるけどな。

592 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 01:32:20.44 ID:4lFzQaoW0.net
2ちゃんって大嘘つき沢山いるね^ ^

593 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 01:35:24.89 ID:IYPWoB/c0.net
>>113
ちょっと勇気でた

594 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 01:39:27.75 ID:I4BZBGNe0.net
結婚しない人には理由を聞くのに結婚した人には聞かないのはフェアじゃないんだよね。
そもそも既婚者が結婚した理由なんて明確なものなどない人が多いだろ。
まあ理由は必要ないのだろうけど、既婚という免罪符だけで上から目線はやめて欲しい。
うざいんだよ。テメーが大した理由もなく結婚したのと同様、こっちも大した理由なく
独身なんだからお互い様。

595 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 01:58:52.47 ID:a5h4DZRa0.net
>>573
言われてみればこんなに大きな社会問題なのに、教育されてないってのも不思議っちゃ不思議
恋愛って、実はコツが大事だから教えてもらったらできる人もいるかもしれない
今そのコツがわからない男女が苦労してる気がする

596 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:01:44.20 ID:4lFzQaoW0.net
電通の勝利wwwwww

597 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:05:50.00 ID:pL5ThyVs0.net
結婚適齢期の女性による普通の男性の定義

外見 フツメン
勤務先 一部上場企業または公務員
年収 600万円
学歴 マーチまたは中堅国公立大卒
身長 175cm
体格 多少筋肉質
髪 ハゲではなく清潔感があればOK

と、何かの記事に書いてあった

598 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:16:05.86 ID:D7TjnmEt0.net
未婚のままおばちゃんになった人って、ここまで待ったんだから相手に妥協できないってみんな言う。
大変だなーって思う。

599 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:17:42.70 ID:KR6dgPFb0.net
高齢の独身者って、男と女どっちの方がつらいんだろ

600 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:20:27.83 ID:LlwTtPSd0.net
>>595
昔の男が結婚したのは、セックスがしたかったから
昔の女が結婚したのは、結婚しないと食っていけなかったから
餌を漁って喰うのに教育が必要あるか

601 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:21:39.27 ID:SlnNXPK30.net
>>216
男子理系高から機械経理系単科大、製造業と男女比100:1くらいの世界で生きてきた俺ならそうだ

602 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:26:24.79 ID:HqoDDAXH0.net
>>232
俺今まで上は32から下は26まで、10人くらいお見合いしたけど、
交際経験の無い女は一人も居なかった・・・

603 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:26:58.11 ID:Lnwfbtrh0.net
フェミニストのせい

604 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:31:03.10 ID:aHN1z5Ac0.net
だって人と向き合うのも怖いんだから

605 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:31:59.79 ID:1mdToBs50.net
>>601
今まで知り合った理系の男は悪い人間はいなかったけど
人への気遣いが下手過ぎて自分勝手な人ばかりだったわ
一緒に家庭生活送るには不安な人ばかりだった

606 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:34:21.56 ID:cSQeFX8Q0.net
>>113
嫁:「ATMなのに幸せって・・・パソコン見られてるとも知らずに」
上の子供:「ねっ、お父さんはおだてるだけで、お財布になるでしょ」
下の子供:「おっさんは家のローンが終わればお払い箱なのに」
嫁:「こら、聞こえるでしょ、ほんとの事を言ってはダメ、もう少しの我慢よ」
子供達:「は〜い」

607 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:35:42.65 ID:Goxx/x3F0.net
>>1
人口抑制政策が大成功だな

今すぐ男女共同参画を止めないとこの流れは絶対に変わらん

608 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:38:16.66 ID:SlnNXPK30.net
>>605
それを俺に言ってどんな反応を求めてるんだ?

609 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:40:18.78 ID:+hoZM2Fk0.net
>>601
理系文系でくくるのもどうかと思うけど、個人的には理系が好き
口だけ達者なお喋り男より真面目で論理的で好感もてる
ただしお付きあいするとなると相手の気持ちを察する能力が低いから面白味はないなーとは思う
真面目な理系男性は交際より結婚生活向き

610 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:42:45.11 ID:UrFcs0Tx0.net
>>602女として魅力のあるのは交際経験があるということだな

611 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:45:41.25 ID:sNmvHGME0.net
女性は年を重ねるごとに肉体的魅力が失われるからねえ
男が思っている以上に楽観的なのかも

612 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:49:49.39 ID:a5h4DZRa0.net
>>609
真面目な理系にはアスペがまぎれてる確率高いから要注意
アスペは結婚生活には向かない
それこそ同居人とかATMとして割り切れる人なら別だけど

613 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:56:16.11 ID:bxDu18z90.net
喪だから仕方ない\(^o^)/

614 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:00:52.63 ID:78xA4n1h0.net
もう異性から相手にされない年齢なのに、相変わらず相手への注文ばかり多いな。
2年くらい前なら、若くて並の容姿で交際経験少ない中国人がオススメだったが、もうこの円安じゃあ無理。

コンビニ掛け持ちして月収30万の中国人学生以下の給料。
北京の上流サラリーマン以下の給料と将来性で、おまけにハゲでデブで性格悪くて汚くて臭くてジジイ。

615 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:05:24.71 ID:8sfaACUN0.net
本来の高齢出産年齢と初婚年齢が同じなのは近代西欧文明の行き止まりを感じる
人工子宮開発が来ない限り全世界イスラム化は時間の問題か

616 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:12:15.84 ID:ZA9CDEar0.net
精子買って産め

617 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:24:35.65 ID:mQ74YoLh0.net
カンカンカンカン 晩産化ン

    タネを蒔いても  芽が出ない

618 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:30:17.00 ID:DZm23nhNO.net
国も人と同じ、もう日本は終わり
結局はイスラム、土人的女性観が正しかったんだよ
女性に高等教育なんか不要、まず適齢期に子を生むことが第一義

子を産まなきゃ何もはじまならない
現代人が忘れてる

619 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:36:01.35 ID:/xE7MWgE0.net
昨日、両親の見てるテレビが目に入ったが
20超えたアイドルばかりの選挙でわろてしまった
今時アイドルまで高齢化してるんだな

620 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:36:06.20 ID:BLKvv8/K0.net
人間の子供なんてうるせーし発達遅いし見た目も可愛くないしで得する事がなければすすんで産まないだろ
跡継ぎだとか売って金になるとか非常食になるとか

621 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:39:29.76 ID:60GrYqsM0.net
>>59
俺がバイトしてた頃(10年前)でも20代は少なかった。
で、時々20代前半のDQNぽいカップルの披露宴もあったが、そういうのに限って親が金出すから派手で来賓も多かった。
旦那が零細企業勤務なのに後先考えずに妊娠させて、全部親に出してもらうんだから良いよなぁと羨みながらバイトしていた。

622 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:41:24.05 ID:nOa42ZPT0.net
晩産会ご参加

623 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:42:08.97 ID:Y45i95B60.net
結婚するしないは個人の自由選択。
晩婚や少子化を問題にすること自体おかしい。

高度経済成長
終身雇用
年功序列
一億総中流

とっくに時代は変わっている。
自分一人生きるだけの収入すら厳しい。
東京にワンルーム借りて派遣、フリーター、非正規雇用で
独身、一人暮らし。
そのまま老いて生活保護、孤独死。

624 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:43:30.54 ID:a1ATcPco0.net
結婚するメリットがなーーーーーーーんにもないんだもん。税制面での話ね。
結婚して5年経つが、ほんとないぞ。

625 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:44:35.05 ID:60GrYqsM0.net
>>95
この画像使って全国の小中学校の保健体育の授業で、女児のうちから卵子は有限であることを刷り込まないといけないな。

626 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:50:12.18 ID:iW38CSEm0.net
24と23で結婚したけど、周りには早いだとかもっと遊ばなくていいのかって聞かれたわ
子どもも産まれたけど同世代の子持ちは周りには皆無

627 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:51:27.63 ID:a1ATcPco0.net
>>626
子作りするなら、その辺が絶対に良いと思う。
大変だと思うけど。

628 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 04:06:56.30 ID:01cEuZnt0.net
偏った資産の分散を促す意味でも一夫多妻制度を認めたほうがいいだろう
金持ちはハーレム築くべし、つーか築け
あと淫行条例の全面廃止により、JK出来ちゃった婚を推進する

629 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 04:11:42.98 ID:A9dsalh80.net
そもそも淫行条例ってのがおかしくて
女の結婚可能年齢が16歳なのに18歳以下だと淫行っておかしいだろ
ねえやは’(数え年)15で嫁に行きの世界だったんだぞ
基本的に初潮が始まってからなら女なわけだから、一般的には13歳以上、
思いっきり譲歩しても16歳以上は淫行条例の対象から外すべし

630 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 04:12:43.52 ID:6b5oXX+10.net
お前ら結婚は地獄だぞ〜w
子育ては金かかるのにマトモに育つか賭けだぞ〜w

631 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 04:23:42.96 ID:aqVxlhDL0.net
>>629
大昔なら猿並みに産めば良いから低年齢で嫁に行かせりゃ良かったが、今は母親がバカだと子供もバカで貧困の再生産にしかならんわ。

632 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 04:29:12.11 ID:ZA9CDEar0.net
ジュリエットは13歳だったしね
中南米では十代の結婚って珍しくないし
日本が晩婚すぎんだよね

633 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 04:42:33.93 ID:RcbYQi5n0.net
女の社会進出に関する政策やめればいいだけ
無駄

634 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 04:49:41.82 ID:A9dsalh80.net
>>631
逆に婚家の方でしつけるんだろ
実親がバカだったり貧困なら、逆に染まる前に助けてやった方がいいだろ
結婚しようというと男なら虐待するほどは貧しくはないだろうし
若けれは同居だの嫁姑間だのに慣れるのも早そう
知恵がつかないうちに結婚させるのも一つの方法だよ

635 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 04:51:13.65 ID:cPzXa3QT0.net
>>618
フランスなんかは初婚年齢が日本以上に遅いが、出生率は比べ物にならないくらい高い。

結婚せずに子どもを生むのが一般的だからね。
先進国で出生率を上げたいなら、こういう考え方にするしかない。
北欧なんかも同じ考え方で同じように出生率も高い。(移民抜きにしてもね)

ドイツや韓国は日本に近い子どもは結婚してから生むもの、
子どもは家庭で育てるものって考えが強いが、どこも絶望的に出生率が低い。

636 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 04:55:29.41 ID:ahUPZyou0.net
淫行条例なんてさっさと廃止しろ

637 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 04:56:18.87 ID:A9dsalh80.net
>>635
フランスは子供の学費は大学まで無料
母親は育児期間働かなくても暮らしていけるほどの援助があるわけで
その金を日本は用意できるのか?

北欧だって、ゆりかごから墓場までと言われるくらい福祉が手厚い国だぞ?
そして同時に子供の犯罪率が高くて性犯罪も高い国でもある
家族がいなくて子育てすると歪みが出たからそうなったという意見もある

638 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 05:05:42.53 ID:qIFnZ+TK0.net
東京の女の初婚年齢が平均で30歳超えてるってマジかよ・・・・・
最速で仕込んで31歳で出産したとしてもその子供が入学制になる時にはもう44才だろ・・・
中学生の母親なんて9割以上が30代って感じなのに東京ではみんな40代中盤超えてるのかよ・・・
東京終わってるな・・・・

639 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 05:05:54.65 ID:cPzXa3QT0.net
>>637
金を用意しなきゃ出生率なんて上がるわけがない。
犯罪率にしても出生率を上げたいならデメリットは受け入れざるを得ない。

もうひとつの道はドイツや韓国みたいに出生率は低くても外需に依存する道。
日本は極めて強い内需依存の経済だから、
人口減少が経済の衰退に繋がるんであって、
経済の構造、社会のあり方をガラッと変えればその限りではない。
実際にドイツはEU内に輸出しまくりで経済絶好調だしね。

いずれにしても、今と何も変えたくないじゃ、衰退して当たり前。

640 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 05:23:57.39 ID:wvlfQVW00.net
>>609
そりゃそうだろうな
DQN男と10代で結婚して子供いて別れた奴いる
女のほうもわがままそうだったが

641 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 05:24:26.60 ID:mnAt1MTL0.net
万人の自由を少しづつ制限すればいいのさ
妊娠出産を増やすためにね
それが人権相互の矛盾衝突を調整する「公共の福祉」の役割

移動の自由を道路交通法で制限してるのに
表現の自由を名誉毀損罪で制限してるのに
子を産むかどうかの自由となると政治は思考停止するのが先進国共通

642 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 05:26:08.44 ID:wvlfQVW00.net
>>638
慎重な奴はそうかもな
2人以上で暮らすには金がかかるということもあるんだろう
男も20代じゃ給料少ないしな
給料が上がる見込みがなければ捨てられるんだろう

643 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 05:41:10.44 ID:iMJz+Wv5O.net
結婚とか出来るとも思わないししたいとも思わない

644 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 06:03:58.01 ID:cK/daLyr0.net
>>609,640
結婚向きって言い方は、ATM向きって言われてるのと変わらんわけでな
だから真面目な男まで結婚に消極的になってるのさ
まして、若い時代は口だけ達者な男に捧げてきたような女が多いんだし

645 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 06:13:11.90 ID:wvlfQVW00.net
>>644
コミュ障なら結婚いない歴=年齢の女もいるだろう

646 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 06:18:27.94 ID:b/Wi/Tci0.net
平均寿命が伸びてんだから、しゃ〜ない

647 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 06:59:19.02 ID:w76aOFn/O.net
女に高等教育は必要ない。女は子供を生むのが仕事

648 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:03:17.34 ID:HB8Ru6QhO.net
>>638
大学出て働いたらそうなる
都心の幼稚園ママに20代はいないし40代も多いぞ

649 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:08:06.50 ID:Vz5aRtuyO.net
俺の娘も結婚しそうにないなぁ…
美人なんだけどね。

650 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:09:12.93 ID:vgRqIu/U0.net
これだけ派遣だの増えればわかるが、生活防衛が第一
お金を節約するためには仕事以外に家から出ないというのが
最上になる。外に出ればとにかくカネを使う

ケチが増え家から出ない。つまり人間関係を断ち切ることになってしまう

派遣で休日も家から出ないでじっと貯金してる女がいたが
昭和なら見合いの話もあったろうが、いまはない

20歳で10年貯金したら派遣30歳だ。そんな老婆を誰が貰うというのか

651 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:13:12.41 ID:Vz5aRtuyO.net
>>650
30なんてまだ若いだろw

652 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:15:09.99 ID:cK/daLyr0.net
まだ若い女だったら、ある程度は男に奢らせるって手も有ったと思うんだがな
そこで男選びを間違えて、無駄に歳と経験を重ねた結果、売れ残りになってるんじゃないのか

>>651
恋愛市場、結婚市場的には若くもないな
仕事的にはまだヒヨッコ扱いされてるかもしれないけどさ

653 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:17:21.55 ID:Vz5aRtuyO.net
>>652
だから結婚市場が高齢化してるんだろ?
だったら30はまだ若いってことだ。

654 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:23:57.05 ID:cK/daLyr0.net
>>653
商品全体が高齢化したって、純粋な男目線では“若い女”とは映らないさ
“おばさんが陳列されてる”ってだけ

655 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:28:04.65 ID:NIRfT8rLO.net
>>2
おまおれ

656 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:28:31.27 ID:Vz5aRtuyO.net
>>654
それ、おまえの年齢を聞いてから返答したいわw
だったら、綾瀬はるかや長澤まさみも婆ってことだなw

657 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:29:59.08 ID:kj0kvEjNO.net
30過ぎたら妥協するしかない。まともなやつは結婚済みだから

それができないから晩婚化してるんじゃねーの

658 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:31:39.43 ID:NIRfT8rLO.net
>>647
私は、10代の終わりに子宮取ってないんですが。
ずいぶん酷いこと言うんですね。

659 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:32:44.47 ID:Vz5aRtuyO.net
まぁ、今の時代
20代とかに結婚したら、人生勿体ないかもな。

660 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:33:44.67 ID:tOmIUiSQ0.net
女性の社会進出を煽った結果なのは明白

661 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:34:41.48 ID:WfOeRai8O.net
知り合いに46歳の処女がいる

662 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:34:49.11 ID:YZjSgJzd0.net
>>659
20代で結婚して家庭が破綻してる人も沢山いる。

663 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:36:59.61 ID:Vz5aRtuyO.net
>>662
でも、幸せに暮らしてる夫婦もいるよなw

664 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:37:15.73 ID:stMRnjDa0.net
貯金無しの奴と結婚は絶対するな

665 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:37:54.28 ID:jHH0swsC0.net
相手がいない


おわり

666 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:38:44.98 ID:wZyGt5IH0.net
>>662
そもそも20代で結婚する人自体が少数になってる

667 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:38:59.45 ID:Vz5aRtuyO.net
>>664
若い頃は早々金持ってないだろ、みんなw
爺と結婚すんのか?w

668 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:39:44.72 ID:J8sAKH9I0.net
離婚も多い。

669 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:39:53.98 ID:+rEEchStO.net
ドラマなんかで恋愛結婚じゃなきゃダメだって風潮が出来たのが不味い。
職場に良い人がいなかったら仕事に追われて気がついたら手遅れになる
お見合い結婚を奨励すべきだ

670 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:40:30.10 ID:jVY/bhV/0.net
自分は学も無ければ職歴も知れたもの、収入もアレだし結婚とか恋愛とか考えられないね。
自分のことで精いっぱい。・・・何より自分自身が嫌いでしょうがないのに、どうして人を愛せるってんだよ・・・
 
せめて両親はきっちり看取るさ。運で育ててくれたせめてもの恩返しだ。
家庭も持てず、孫を見せられない親不孝だとは思うが・・・

671 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:40:41.57 ID:9tV7/bOL0.net
>>668
離婚はホントに増えた

672 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:42:15.48 ID:w3w4cnl90.net
>>662
そりゃ20代で結婚するのはDQNばかりになってるからね…

673 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:42:21.85 ID:A7d5Z1aKO.net
>>660
全く同感。
フェミが諸悪の根源

674 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:43:01.55 ID:jVY/bhV/0.net
>>658
若くして癌になってしまったのかな?
若い年齢の癌って一気に進むから怖いんだよな。

子いなくてもいいって男性に巡り合えるよう祈ってるよ。

675 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:43:25.37 ID:Vz5aRtuyO.net
>>670
自分が嫌いなぁ…
俺、自分大好きw

676 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:43:38.68 ID:TjcexQ3L0.net
女に教育するのが間違いなんだよ
発展途上国みたいに女を徹底的に無償の労働力としてこき使えば日本は再び輝く

677 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:43:38.91 ID:2L554/Lp0.net
>晩婚化と晩産化
「交際期間」が伸びたと言うのも大きいんじゃないかな

夫妻の結婚過程
http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou14/chapter1.html
↑によると
男性は25歳ぐらい女性は24歳ぐらいで出会って交際期間が4年以上
まあ、どちらも30近くになっちゃうね

678 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:44:09.20 ID:w3w4cnl90.net
右肩下がりの時代で結婚しなくなるのは今の日本では当たり前

679 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:45:25.99 ID:Vz5aRtuyO.net
>>677
それくらいの結婚が一番良いな。

680 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:45:38.54 ID:jVY/bhV/0.net
>>675
自分も昔は何も考えずそう断言出来てたんだがな・・・
何だかもう、色々と自分に失望したわ。でもせめて、死ぬ時は少しでも世間様に迷惑かけずに消えたいもんだ。

681 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:45:43.08 ID:XLuSuxiE0.net
>>27嫁さんの年齢が気になる…。

もしや20代の羊水腐って無い若い子なんだろうか…。

682 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:45:45.74 ID:kj0kvEjNO.net
お前らの心の支えツートップ
・晩婚化
・離婚率が高い

惨めすぎて何も言えねーわ

683 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:46:04.12 ID:NOkuQzuB0.net
>>661
それが別に珍しくもなんともない時代

684 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:46:25.83 ID:TzYsT9Gz0.net
ダウン症がこわいな

685 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:46:35.42 ID:vgRqIu/U0.net
30すぎはまだ若い。みな平均32で結婚してるとか意味がない

知ってる限りでは30すぎで結婚してるのは20歳、おそくとも25歳から付き合ってる男がだらだらと
引き伸ばして30すぎで結婚するパターンだ。既に25には実質に結婚してる状態なんだよ

30なんていかなる常識でも若くない
金持ちが言ってたが「人に30すぎの女なんて紹介できない」という。

686 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:47:30.89 ID:A7d5Z1aKO.net
>>677
金がないから収入が増えてから貯金が増えてからって思うからじゃないの?
たかが2、3年でさほど増えるわけじゃないし、今の時代そんな事言ってたら何年経っても無理なのに。

687 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:48:07.60 ID:Vz5aRtuyO.net
>>680
女、作ったらいいんだよ。
そしたら自分のことは嫌いでも
他人(女)は好きになるよ。

688 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:48:17.76 ID:jVY/bhV/0.net
今の時代、若くして結婚する子はほんとめっちゃ若くして結婚(できちゃった婚が大半)か、お互い長い間交際して30過ぎで結婚のどちらかだよね。
20代半ばで結婚したって、ほんと聞かなくなったわ。

689 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:48:38.37 ID:ZA9CDEar0.net
>>654
正解

690 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:49:31.13 ID:xOQJlZVQ0.net
ttp://www.stat.go.jp/data/kokusei/2010/kouhou/useful/img/u01_z23.gif
この予想見ると、ある年代から山もなく一定割合で減ってるよな。
あくまで予想ではあるけど、そうは一定人数に対する出産割合が変わっていかんのか。

691 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:50:01.39 ID:4trxRHLf0.net
劣化した精子卵子から産まれた子は質の悪い人間になる
日本人は益々劣化していく訳だ

692 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:50:14.81 ID:A7d5Z1aKO.net
>>679は男?女?
女なら子供を二人目作ろうと思う頃には、羊水腐り初めてますよ。

693 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:51:04.35 ID:jVY/bhV/0.net
>>687
女作れるだけの甲斐性と愛嬌があればよかったんだけどね。
生憎どちらも持ち合わせちゃいないわ。

694 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:51:18.63 ID:Vz5aRtuyO.net
>>688
俺、20代半ばの結婚。
惚れて惚れて惚れぬいた女を口説き落として結婚したんだぜw

695 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:52:48.90 ID:tOmIUiSQ0.net
>>682
BBAが「ねー」とか書くな
反吐が出るわ

696 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:53:23.74 ID:jVY/bhV/0.net
>>694
あー、そういうの自分にゃ無理だわ。
なんかね、そういう風に人を好きなった事が一度もないんだよね。

697 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:54:30.86 ID:Vz5aRtuyO.net
>>693
女作るの
そのどちらも必要ないと思うよ
ヒモ的な優しさを身につければ絶対に女でしるさ。

698 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:56:06.35 ID:Ip4yge9F0.net
核家族前提で将来設計したら
経済的に苦しいの当たり前だろう

699 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:56:06.40 ID:Vz5aRtuyO.net
>>696
うーん…
難しいねぇ………

700 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:57:18.22 ID:kd2wQYAa0.net
臭いあわびはいらん

701 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:57:26.65 ID:8r0sNTJg0.net
>>656
そんなスーパーサイヤ人クラスとそこらの崩れた三十路女比べてどうすんだよ

702 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:57:28.44 ID:jVY/bhV/0.net
>>697
そんなもんかね・・・自分にはよくわからないが。 
 
でももしお付き合いするなら、経済的に相手に迷惑はかけたくないなぁ。

703 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:58:50.45 ID:XLuSuxiE0.net
>>654
それは男だって同じだろ。

もしかして、男は何歳であっても若い娘と結婚できる。っていう
婚活サイトや結婚相談所の高齢独身男を釣るための喧伝を鵜呑みにしてるのか?
もしもお前さんが35歳過ぎてて、凡庸なスペックしか持ってないとしたら、
結婚相談所に行ったとしても、なぜあと5年早く来なかったのか。
同年代か5歳下ぐらいの人しかお相手がいません。ってなるぞ。

20代だったり、既婚者だってんなら別にいう事は無いけど。

704 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:59:08.35 ID:3jCCIQN40.net
義務教育延長して出産まで体験しよう

705 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:00:39.49 ID:Vz5aRtuyO.net
>>702
だって、俺、男前じゃねーもの。
結婚する時、金全く持ってなかったし。
今の女房に土下座して結婚申し込んだ。

706 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:00:41.29 ID:k10lefIE0.net
子供の質が悪くなって来た、発達障害やらアスペルガーとか、高齢出産はろくなことない

707 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:02:17.01 ID:we1QPA9U0.net
やらない理由を見つけるだけの人が評価されちゃったからなぁ

708 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:03:09.55 ID:39HDMGyo0.net
>>2
2ちゃんねるはすげえよw

709 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:03:26.14 ID:jVY/bhV/0.net
>>705
そこまでやってでも結婚したいって思えるって、なんかいいよね。
自分にもその10分の1でも情熱を持ち合わせてたら、きっと人生も変わっていただろうな。
 
私の分まで、っていうのもアレだが、お幸せに。

710 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:04:26.73 ID:XLuSuxiE0.net
>>706
親の質、ご近所のサポート体制が昔に比べて劣ってるって事もある。

そもそも子育てって社会(子供たち同士のコミュニティ含む)がするもので、親や学校『だけ』がするものじゃない。
でも、今の親って学校に丸投げだったり、唯我独尊状態で、自分の教育こそが至高!とか
本気で思ってるから手におえない。

711 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:05:05.42 ID:2OZVlkZX0.net
>>710
今の時代覚めてる奴が多いのかもね。

712 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:06:28.33 ID:jzmYOxcM0.net
少子高齢化問題で日本が何とかなる分岐点はとうの昔に過ぎた。
子供が辛い思いをする世の中が確定だから、残念ながら家庭を持たないという選択が正しい世になってしまった。

713 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:07:32.85 ID:Vz5aRtuyO.net
>>709
いや、もう先が見えてる人生です。
綺麗だった女房ももう婆さんだしね。
それより、娘が二人共嫁がないのが心配………
君、嫁に貰ってあげてくれw

714 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:07:54.79 ID:RVK9Y2iJ0.net
まあ、情報が多すぎるんだよね。
テレビでこういう生活がオシャレです、こういう所へ旅行へ行きましょうみたいなの見せつけられてたら
自分の給料じゃ「無理無理」みたいになる。
慎ましく小さい家で嫁と繁殖して近所の人と細々と年を取っていくのが普通と思えなくなってきたんだろう。

715 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:08:04.86 ID:PT+zqeLL0.net
腐ったアワビだから婚活するだけ無駄
腐る前の皆さまに期待するしかないな、がんばってね

716 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:08:58.28 ID:vgRqIu/U0.net
結婚の速いロシアや東欧では25歳なんて言ったらもう誰にも相手にされない大年増
30でも結婚できるつもりの日本が異常で、これが世界の普通なんだ

だからロシア人と付き合ってる日本男をよく観察すると、白人女は25過ぎてる

もちろん25でも全然子供できるし若いわけだから、35で若い!イケる!なんて言ってる
日本ボケは全てを若いガイジンに取られてしまう

台湾ではすでに女の空洞化がすすんでいて、行き遅れの女が増える一方で
男は若い中国本土の女と結婚しまくってる。さいわい日本は中国女を敬遠気味だが
戦国時代は言葉も通じない遠国と政略結婚したから、時間がたてばいずれふえる

717 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:09:15.81 ID:jVY/bhV/0.net
>>710
うちの場合、親父は母親側の親が嫌い(金遣いが下手で粗い)で、お袋は親父側の親と姉と不仲(特に姉は常にお袋いびってた)って感じで、
一時期、親父側の親と二世帯だったが、数年で破綻してまた別々に住んだっけな。この数年間は家の空気が本当に良くなかった。

718 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:11:17.05 ID:jVY/bhV/0.net
>>713
自分も30過ぎて、仕事も紆余曲折経て今は契約社員で食いつないでる状態ですからねw
幸い両親はまともで、家建てて残してくれてるお蔭で実家暮らしで生きてられてますからね。
世間様から見たら、甘ちゃんクズですわ。

719 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:11:36.14 ID:2OZVlkZX0.net
皆お金の事ばかり言ってるが、社会の環境も仕事中心みたいなのはどうにか改めないとならんと思う。
土日休める仕事が無い奴もかなりいるぞ。

720 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:13:08.32 ID:4trxRHLf0.net
自分の遺伝子が後世に残すほどの価値があるのか疑問に感じる人が増えてるんでは?
少なくとも俺はそうだな
それは、理性的に正常だと 思う

721 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:14:03.48 ID:jVY/bhV/0.net
>>719
サービス業従事者だから、月に一度くらいなら日曜休み入れられるかなー、って感じかな。
シフト勤務だから、そこらへん運次第だけど、全く土日休めないって訳じゃないのは恵まれてると思う。

722 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:17:23.01 ID:kJxfjza7O.net
>>710
近所の人間がサポートしたら
DQN親が怒鳴り込むし訴訟沙汰になりかねない

723 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:18:26.01 ID:Vz5aRtuyO.net
>>718
そんなことないない。立派立派。
うちの長女は高校の先生してるんだけど、もう辞めるって言ってる。
次女なんて上智大学の文学部出て、まともな就職一回もしてない。

今の時代、難しいよね………。

724 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:18:45.84 ID:jVY/bhV/0.net
>>720
最近、親とも話し合ってお墓をどうするか色々考えてるとこだわ。
母方の方は既に叔父が高齢独身で子無しが確定してるから、永代供養でまとまってる。

自分ところも私が生きているうちは墓しっかり守っていくけれど、最終的には永代供養か、墓仕舞いかってところかな。

725 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:19:40.43 ID:xBlCC3bc0.net
交際してる相手はいても、まだ周りも遊んでるから結婚したがらない人も多いよ
20代後半〜30になって、周りも家庭を持ち始めて、そろそろ俺らも結婚しようか〜って感じ
周りで交際期間10年てのもいたなあ

726 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:20:25.75 ID:2OZVlkZX0.net
まあ、移民を入れてみてもいいんじゃないかな。
・・・来てくれればの話だけどね。

そう簡単にいくかな。

727 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:21:24.39 ID:vgRqIu/U0.net
25歳のロシア金髪ボインと、30歳の日本女、もし容姿や好感度が同じとしたら
だれでも25歳に走る

決して若い肌は最高だとか言うことではない
女の視点から見てもそうでしょう

昔の日本人は、例えば九州や東北は全く言葉が通じなかった

家康が九州大名と話すときは、目医者の通訳を置いた
南部藩なんかにいたっては何を言ってるかわからんという状態で
家来が怖がって江戸に来ないので、殿様の供としてアイヌ人を騙して連れてきたが
もとより誰も言葉が通じないので偽物でも気付かないという

それでも今は東京人が吸収や東北と結婚するんだから、中国やロシアも似たようなもの
夫婦になるなんて気の持ちよう、工夫一つといえるw

728 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:21:58.48 ID:lr4x2DYW0.net
ダウン症製造機

729 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:23:58.91 ID:jVY/bhV/0.net
>>723
高校の先生ですか、教職ってストレス半端ないですからね・・・
話の聞き上手な旦那さんがいたら、ストレスを少しでも減らせそう。
 
私も次女さんと似たようなもんですよ、碌な雇用体系で働いてきてませんもん。
何となく地方の大学行って中退したのが、いま思えば分岐点だったなー、高卒でそのまま就職しておけばよかったと未だに思いますよ。

730 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:24:28.96 ID:sm68zMPf0.net
高度成長期だったときもバブルの時も少子化進行してんのに、経済対策云々言ってる専門家って本当に専門家なん?

昔と違ってるのは結婚の強制力だよ。
結婚しなくても良いという選択肢が許されてるから少子化になる。

何で誰もいわないの?

731 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:25:18.75 ID:XLuSuxiE0.net
>>716
そもそも、婚活サイトも結婚相談所も30歳以上の女を受け入れてること自体おかしい。
需要が無いはずなんだし。
女は婚活パーティーなら25歳まで。結婚相談所は30歳で強制退会にすべきだと思う。

恋愛市場からも婚活市場からも徹底して排除した方が良い。

ただ、そうなると35歳以上の独身男は20代、30代前半の男と20代の女を取り合いになるだろうけど、
若い奴よりも包容力()や経済力()があるんだし、若い女はおっさん好き()なんだし、
入れ食い状態になって何も困る事無いよね。

あと、ロシアの社会問題の一つとして、嫁が年取ったら捨てて、若い娘と結婚する。ってのが
一般化して来てて、女性側も結婚した所でどうせ捨てられる。結婚に意味は無い。って事で
結構悲観的になってきてる。

732 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:25:47.88 ID:4VHA/OYR0.net
>>730
同意
そして最大の原因と考えられるフェミニズム思想の社会への影響もだ

733 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:27:27.84 ID:XLuSuxiE0.net
>>722
だからさ、親の質も低下してるって言ってるじゃないか。

734 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:29:17.48 ID:JbFUvE9J0.net
>>13
公務員様と大企業が全て利益を吸い上げる日本では一生無理ですwww

735 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:30:05.21 ID:Vz5aRtuyO.net
>>729
墓とかもどうすりゃいいかねぇ…
うちの一族(女家系)も俺の代で途絶えそうだし。
人生の先は見えてるんだけど、あまり明るい先ではなさそう。
次女ももう東京から帰って来そうもなさそうだし、バイトしながら芝居やってる。

736 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:30:21.03 ID:ScQ4DpQE0.net
>>323
子供がみんな結婚しなくて(出来なくて)
頭を抱えている>>323の姿が浮かんだw

737 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:31:08.67 ID:mkVwBvsP0.net
女性の社会進出を終了する必要があるな。

東京大学や官公庁は、
女子の受験全面禁止から率先して取り組んでもらいたい。

738 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:31:48.42 ID:pkJioP0V0.net
年収300万未満 30代男性 交際経験無し33.6%、恋人無し38.8%
http://i.imgur.com/pOmV4KY.jpg

739 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:33:34.25 ID:XLuSuxiE0.net
>>732
すっごく極端な話、女を『産む機械として大切に扱う』って方向で女性様優遇やってりゃ良かったのよ。
アフリカ土人国や中東のように完全に性欲処理道具、産む機械として女の人権踏みにじるのは
流石にどうかと思うし、女は子供と関わる時間多いんだから、その女が馬鹿だと子供も馬鹿になるし、
女の教育はこれまで通りすべきだおともう。でも、キャリア積んでバリバリ働く。ってのは違うと思う。

740 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:33:48.29 ID:ScQ4DpQE0.net
>>731
じゃあ男も40過ぎたら婚活市場から強制退場しろ
劣化した精子で子供作られても迷惑なんだよ!!
あと定年まで20年もない人に子供作られて、子供が大学生になって
定年になったら生活どうするの?

741 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:35:56.23 ID:XLuSuxiE0.net
>>740
それ>>716に言えよw
俺はただ>>716に対して皮肉言ってるだけなんだしw

742 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:36:54.28 ID:sm68zMPf0.net
今の団塊ジュニアが、老人になる頃、年金制度も、生活保護も成り立たなくなる。

そうなったとき子どもがいることが社会保障になる時代が再来する。

普通に考えたら結婚しないのはリスク高いのにな。

743 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:37:50.10 ID:jmHTk/+w0.net
女が要求高く我儘になった。これが一番の原因。
相手に望みすぎて婚期を逃すともう風俗ぐらいしか人生残ってないしトータル的には損するよってのを誰かが教えてやらんといかん。

男も婚期を逃すと嫁の代わりに風俗嬢ぐらいしかいないし女も風俗嬢になるしかない。
相手を選び過ぎても結局は新郎新婦が客と嬢の関係になっただけでなんら特はしない。

744 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:37:56.40 ID:Vz5aRtuyO.net
>>740
40過ぎたら結婚はもういいよね。
結婚以外の生活を探すべきだな。

745 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:38:34.72 ID:jVY/bhV/0.net
>>735
普通は永代供養なんでしょうけど、探してみるとまぁ出るわ出るわ色んなのがありますね。
すぐに結論が出るものでもないし、お金もそれなりにかかりますから、貯金しながらじっくり考えてみるべきだと思いますよ。

いっそ墓仕舞いしちゃって、何処かの共同納骨堂に入るのもいいかと思ってます、個人的には。

お芝居の世界は厳しく、そして食えるのはごく一部の人ですからね。
ただ出会いはある世界なんでしょうから、そこで次女さんが良い人と巡り合えますようお祈りしてます。

746 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:39:27.33 ID:9VE4esxX0.net
女が稼ぐようになった現代、稼ぐだけの男の価値が低下した。

晩婚化・少子化の原因は、「男の自信の無さ」 なんでしょう。
だから、中身が無くて自信だけあるヤンキーは、早々と結婚できる。

747 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:40:18.36 ID:jmHTk/+w0.net
>>740
別にそれまでのお金を貯蓄しておけば済む話で男の生涯年収が変わるわけではない。

748 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:40:40.94 ID:gLeUrzTg0.net
女性様だって、年収300万の男より年収1000万の男のほうがいいだろ
子供様に金銭面で苦労させたくないだろ
結婚出産育児はイケメン金持ちに任せておけばいいじゃん

いつも勝ち組の結婚厨様や既婚様が言ってるだろ
「駄目な奴は何をやっても駄目」
イケメン金持ち以外が頑張ったって、女性様と子供様にはありがた迷惑なだけ

749 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:42:05.65 ID:g2wGYqDT0.net
見合い結婚の時代は女も焦ってたね
今はそういう焦りが皆無だよ
景気回復で益々結婚する必要はなくなる

750 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:43:21.67 ID:jmHTk/+w0.net
>>746
その通りなんだがそれに加えて、稼がない女までも根拠のない自信をつけたから世の中狂った。
女そのものの価値が上がりちやほやされてると勘違いして価値のない女まで価値があると思い込んだから今の状況になってる。

751 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:44:04.57 ID:tUNt9ObU0.net
未婚女が処女なら分かる

未婚で非処女は存在価値ゼロのゴミだから焼却処分でおk

752 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:45:24.31 ID:aeLyJMVc0.net
>>746
ヤンキーは結婚の前に子供が出来るから、ちょっと事情が違うな。
しかも離婚も早いし。

753 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:46:14.93 ID:TgmS6cGD0.net
>>752
DQNの子殺しが酷すぎるな

754 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:46:29.72 ID:ZL6Ey4CF0.net
強制的な結婚で維持されてきた
本来いないはずの人間だから本能的に不妊なんだよ
つまり人工的な人口

755 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:47:56.76 ID:Vz5aRtuyO.net
>>745
なるほど…

墓仕舞い。
テレビのドキュメンタリーか何かで観ました。

本当は婿養子を期待してるんだけど
今の時代、婿養子も難しい…

次女は、俺に似ず、美人なんですよ。
天海祐希に似てる。
背も高くてね。
でも、本当、男の話が出てこない。
隠してるのかな。

長女は失恋してから、恋愛には臆病になった。

うーん、考えてしまうね。

756 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:51:09.51 ID:w35ZqwRJ0.net
いつ仕事無くなるか分からないご時世で
稼げなくなったら慰謝料、親権むしり取って居なくなるような寄生虫を自ら探して寄生していただけ?
ふざけてるのか

757 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:51:52.69 ID:INPTJYi+0.net
どうみても結婚子育てしにくい世の中だから残当

758 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:54:02.77 ID:ZsoDzAkp0.net
若年性認知症や統合失調症は早期の発見が大事だ。
それに気づくのはやはり配偶者であり、おかしくなっても
病院に上手に連れて行けるのは親ではなく配偶者なんだよ。

パートナーは作っておいて損はない。

759 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:55:22.66 ID:jmHTk/+w0.net
まあ男は外人嫁がいるからなんとかなる。
台湾人辺りは日本人よりきれいな子がいっぱい日本に来て日本人男探してるから丁度いいぞ。
親日だし一昔前の理想的な女の子結構いる。

760 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:56:08.05 ID:Vz5aRtuyO.net
>>758
そう思います。

761 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:56:57.19 ID:yGrmIp7s0.net
しょうがないんじゃね?結婚にメリットないんだし
むしろ、男にとってはデメリットにもなる
リスクが多過ぎなんだよ

762 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:57:13.55 ID:NNHh6m+v0.net
子育てなんて若い時に夢中でやるもんなんだけどな

763 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:57:55.13 ID:GSLFh0Mr0.net
結婚なんかむしろ少子化に関係なくせばいい
結婚しなくても子供生ませれば解決する
働くことも大事だとか女性の社会進出だのいうなら
社会にでる前に生ませる流れを作ればいいだろ
子育ては政治的にフォローしろ

764 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:58:34.36 ID:IwEuzSVf0.net
歳とればとるほど、お金とか損得勘定でてきちゃうよね。
高齢女性は避けたいと思う気持ちはわからんでもない。
同じ女性でも明らかに若い頃の方が純真で謙虚で可愛げがある。
よって、この人と思ったら歳取る前にさっさと予約しとくべき。

765 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:59:10.63 ID:9VE4esxX0.net
>>752
全くモテない男子より、ヤンキーのほうがまだ、世の為になっていると思うよ

一番価値が無いのはニートなのは間違いない。
それがイケメンであろうとなかろうと。

人と接する機会が無い奴は、全く魅力が無い。

766 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:00:35.12 ID:yGrmIp7s0.net
>>765
無責任な連中のせいで、社会が迷惑してるけどな

767 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:01:24.81 ID:Lnwfbtrh0.net
北原みのりのせい

768 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:03:11.71 ID:qvCr3Frb0.net
>>124
「ロマンティックみたいに止まらない」だけ評価する。

769 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:03:12.45 ID:jmHTk/+w0.net
朝から晩まで各局で結婚を拒んで売れ残った女の末路を報道し続ければいい。
孤独死、風俗、貧困。延々と流し続ければどんなスペックの相手でもいいから結婚はしたものが勝ちってのを女には教えるべき。
男としては確かにメリットは無いと思う。

770 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:04:48.89 ID:jVY/bhV/0.net
>>755
いろいろやり取りありがとうございます。
久々にこぅいう場でやり取りが出来て、少し気が楽になりました。
悩んでるのは何も自分だけじゃないってね。
 
先の見えない人生だけれど、自分なりに最善をつくしてみますよ。
お宅様も、お嬢さんたちも、どうか幸多からんことを。

771 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:04:55.96 ID:LrKtJSmE0.net
上京する割合が男が圧倒的に多いから東京で男が余るんだよな…

772 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:05:22.88 ID:7z+RLvBx0.net
家の息子も、以前よく言われていた三高ですが、
理系で中高一貫男子校、旧帝大、一流メーカー勤務だけど、
まだ結婚する気があるのかないのか、
結婚相談所から、高校の名簿でよく入会のお誘いの電話があるけど、
本人が動かないからどうしようもない。
親の代理見合いというのもあるらしいけど・・・。

773 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:05:30.96 ID:6kkJsFXC0.net
焼肉焼いても家焼くな

774 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:07:08.39 ID:5AH2VPEu0.net
30過ぎの新郎新婦なんて初々しさがないわ。

775 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:07:37.93 ID:4dOPscwI0.net
もっと女性が輝ける社会にしないとな
全員フルタイムでw

776 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:09:27.58 ID:sm68zMPf0.net
学生結婚が一番合理的だよな。
時間に余裕あるし、若いから体力もあるし、親も若いから援助も受けられる。

777 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:09:50.21 ID:MOAdidL50.net
>>772
実家を出て自立してるのなら、もう放っとくしかないんじゃないの

778 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:12:14.06 ID:oeM17Y5a0.net
今年27だけど、高校の同級生の3分の2くらいは未婚。大学進学するとそうなってしまうもんなぁ〜

779 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:13:06.37 ID:sm68zMPf0.net
>>772
まあ無理にでも進めたほうがいいでしょ。結婚なんて早くした方がいいんだけど、独身の間はそれがわからないんだから。

780 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:13:09.22 ID:LWxIEJKr0.net
>>765
離婚して母子家庭で生活保護。
最悪子供を殺す。
これがDQN。

781 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:14:07.52 ID:eYh/sw7V0.net
人柱製造機として結婚しろと奨めてる国だから無理
もう移民入れた方がいい。老害どもがカス過ぎる

782 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:14:43.91 ID:aKXRAkmY0.net
早婚の破滅率は異常

783 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:15:16.44 ID:9VE4esxX0.net
>>780
クソニートは、そのヤンキー以下ってこと。
何もしないことが、一番の悪。

784 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:17:35.23 ID:l+kcP/BA0.net
嫁さんをフルタイムで働かすことを前提にしては幸せになれない。

785 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:17:42.32 ID:jmHTk/+w0.net
>>783
じゃあ子供は最大の悪だな。

786 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:17:56.81 ID:C/KwPoPB0.net
>>772
そういう人は一昔前は社内結婚してたんですね。
上司さんとかから、お話が出ないのでしょうか。
小学校の同級生と見合いさせるのも手かと。

787 :■■ 別視点 ■■:2015/06/07(日) 09:18:05.45 ID:jOWSzYmzO.net
◎女の社会進出
◎自信がない
◎強烈な性衝動がない
○性的魅力に乏しい
△カネがない


●男性/女性ホルモン値ともに低くて依存的/神経症な子供体質、富国強兵政策まではゲイ/バイ/非婚が当たり前の草食系日本人にはお節介がたっぷり必要

●ウーマン・リブはC I Aが資金提供した奴隷増加計画でした→検索【アーロン・ルッソ】

●食品に女性ホルモン類似化学物質が大量混入、世界規模で精子量絶賛減少中!
●父親不在がちで父性を学べず、母親が馬鹿オンナの価値観/愚痴/感情論を子へ毎日吹き込む半崩壊家庭ならば『家族愛イメージ』『女性像』は歪みまくる

●増すゴミ/売国勢力の男女分断工作!人口削減は【乗っ取り戦争】の要、検索【電通の床】がキモ目玉だらけなのはダテじゃない!

●ゲーム、ライト風俗、アダルトグッズ、ロリコン、AVの充実。毛唐ならナンパ・本番・強姦なんだが

●芸能人〜AVまで整形/ハーフだらけで要求レベルと自己否定感が知らないうちにウナギ上り。移民受け入れの抵抗感も減らすマインドコントロールだと気づける者は案外少ないね

788 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:20:11.13 ID:FdKLjzLn0.net
大卒で仕事して30までに結婚してそこから妊活しスムーズにいったとしても31、32歳で初産
32、33歳で育休から開けて、1〜2年は働かないといけない
そこから第二子を妊活、スムーズにいっても2人目が産まれる頃には35歳過ぎて高齢になってしまうんだよね

妊活が少しでも長引けばすぐに初産が35歳以上になるし、晩産化待った無しだよ

789 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:21:34.03 ID:w35ZqwRJ0.net
>>783
ニートは無職であって引きこもりではないぞ
お前の中のヤンキー像は何故か働いているが当然無職もいる

790 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:23:42.99 ID:ky2zyIgG0.net
低収入だと共働きじゃないと大学まで活かせるのは厳しい
共働きだと子供の面倒見るの大変

女性の社会進出だあ?
ただでさえ産業機械の発展と外人が日本男児の座れたはずであろう
イスに座ってやがるのに女まで座らせてどないすんねん!
妻子を養う力を持ち合わせてない底辺野郎を大量生産しておいて
少子化対策もクソもねえよ安倍ちゃん

791 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:24:45.06 ID:Y4fvHZ5bO.net
>>781
老害を排除できるといいんだけど

792 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:25:40.17 ID:jOLSB/6k0.net
>>775
ジョーク抜きでこうならないと困るんだよ。
被害は子に向くんだから。
1、出産…保育園、幼稚園に入れて社会へ
夫関係なし。
2、出産…一時専業、手が離れたら社会へ
夫関係あり。失業、怪我病気したりDVになったら即社会へ。
3、出産…ずっと専業。
夫関係あり。失業、怪我病気したりDVになったら即社会へ。

男は社会、女はうちとはっきり区分けすると詰む。

793 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:27:10.09 ID:DHQNbhuT0.net
なんだこのチョン臭いレスの連続はw

移民賛成
女性蔑視
老人ヘイト

これ全部チョンの工作だからネ!

794 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:28:51.09 ID:Kvgs3wyx0.net
>>304
煽られすぎだろw

795 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:30:02.38 ID:oznxncdP0.net
またチョンの為のチョンのスレに成り下がってるな
在日一掃、これしかないな

796 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:30:52.03 ID:DHQNbhuT0.net
チョンの目的↓

移民賛成 → 在日天国にするニダ

女性蔑視 → 女性を叩くのはチョンの習性ニダ

老害発言 → チョンの悪を知っているから早く氏ネニダ

だからな!
みんな騙されるなよ!

797 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:33:35.86 ID:7z+RLvBx0.net
>>786
何しろ、大学院も会社(研究職だから)も男子ばかりで、
寮生活をしているから、周りも独身者ばかりで呑気にしているのでしょう。
昔は上司さんがお世話をする事もありましたが、
今は、セクハラとかで難しい環境もあるのでしょうね。

798 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:34:27.40 ID:7vb2nCjp0.net
だからって、男に金をやっても
結婚や出産には使われないからな
まず男から等しく絞り取って、男がいない女子供に分配
男が結婚して子供を持ったら免除

799 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:37:05.04 ID:2OZVlkZX0.net
強制的な案ばかり出てるが、大体は失敗してるんだよな。

800 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:47:49.48 ID:H0pnhAxp0.net
劣化卵子から障害者が生まれる確率が高くなる。
いいことなんもないな。

801 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:52:23.33 ID:iq+CKYOy0.net
どう足掻いても劣性形質のジャップズアイ!

802 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:53:04.21 ID:+UeDOYtl0.net
結婚したら時間もお金も自分の思い通りには使えないのは確かだが、むしろ嫁さんをもらったことで家庭を守ってくれる人ができて頼もしかった。
俺が結婚したころは、男は仕事も環境も変えなくてよかったしな。

今は女の自立が促進されて男に頼らなくても生活できるから、仕事で家計を支えたあげくに家事や舅・姑、わずらわしい近所や親戚付き合いがもれなくついてくるとしたら、結婚なんて負担になるだけだよな。
うちの長女なんてバリバリ仕事して俺より年収多くて、結婚なんて眼中にない。
俺のことを「お母さんに甘えて苦労ばかりかけるダメ男」のレッテルを貼って、ボケた俺の母親の面倒はお母さんにやらせるなとか、夜中に水一杯飲んだグラスくらい自分で洗っとけとか、だんだん厳しくなってきた。
今時の若い女の価値観なんだろうな。
そりゃ結婚したがらないわけだと思う。

803 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:54:29.69 ID:h5oz3F9s0.net
産まれた時から不況で育ってきた人たちが
老後の生活を子供を頼る発想にはならんだろう
結局趣味の問題になっちゃうな

804 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:01:40.97 ID:j6ANsQzK0.net
恋愛結婚が基本になって、結婚までの平均交際期間が長期化してるんだよねえ
30で結婚でも、交際は25からだったりする訳で、、
早婚すると得な社会にした方が良いよ

805 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:07:05.29 ID:uVHosAk60.net
基本的に大学在学中に結婚出産するようにしたらいい。

806 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:08:15.91 ID:xnIhodUF0.net
>>759
台湾の男を知っているか
彼女の学校、または職場に送り迎えは当然
デートの度に花束を渡す
休憩時間の度にメールをする
これになれている台湾の女と普通の日本男児はとても付き合えない
普通にしてただけなのに「私のことを大事にしていない!」と激怒されるぞ

807 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:10:12.95 ID:50fDhUqq0.net
40歳でも普通に初産しますよー
というこの国はすごいんだか頭悪いんだかよく分からない

808 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:12:28.88 ID:Mh4qrHnPO.net
>>802
いくつ?

809 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:14:17.35 ID:tP3VZNBm0.net
女性は四大に行く必要無い
バブル期のオバンみたいに短大止まりで良い

810 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:14:20.35 ID:iIiSsEHO0.net
>>808
先に答えてよ。ガラケーさん。

811 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:16:07.13 ID:qkcYWMUY0.net
子供産まないババアには社会保障イラねーよ。
次世代産まないのはイラね!

812 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:16:15.56 ID:SKbFrmJH0.net
(´・ω・`)結婚のメリットが分からない
子供以外のメリットを教えて

813 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:17:48.49 ID:w35ZqwRJ0.net
>>802
若者の車離れみたいなノリで結婚離れしてる
車の方は自動車会社が縮小すればすむが…

814 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:18:23.17 ID:50fDhUqq0.net
>>812
メリットは人間的に成長できる
40歳で取り返しのつかない差がつくのが普通

815 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:18:45.86 ID:8KHNaSLDO.net
エマニュエル・トッドは女性の識字率が上がると
出生率が下がると言ってる

816 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:20:30.09 ID:aeLyJMVc0.net
>>812
会社で結婚してない人の95%ぐらいは。
他人から見ても納得されるレベルの人が多いわな。

817 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:24:51.54 ID:GPcs5KI30.net
>>38
日清戦争の時は兵站が滞ったことに責任を感じた一旅団の長が腹を切った
これが語り継がれたら大東亜戦争がどうなっていたか・・・

818 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:27:12.30 ID:5VEKRRHL0.net
俺30嫁27で結婚したけど5年早く結婚しとけば良かったと思う
遅く結婚するメリットなんて若いときに遊べるくらいだろ

819 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:30:01.62 ID:nOqA2ibr0.net
31歳で結婚したけれど、子供に恵まれなくて、
不妊治療のお陰で35歳超えてから出来たよ
子供を考えているなら、不妊の可能性もあるから
20代前半で結婚をした方がいい

820 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:30:26.59 ID:50fDhUqq0.net
結婚は早いに越したことない
男16歳女15歳から結婚できるように法律を変えるべき

821 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:31:13.01 ID:jOLSB/6k0.net
多分アル中やDVは昔の方が多かったと思う。街で見かけなくなったから。
飲まなければいい人なんだけど、と母子がアル中やDV放置のまま家庭を維持して産んでたのがなくなったのもあると思う。

822 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:31:25.68 ID:GPcs5KI30.net
独身貴族と言う言葉があるがな

823 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:35:45.81 ID:N9QArLrh0.net
負け組だから、開き直った。
好みの人は、一回り以上年下。
そりゃあ無理だよおっさん。
あーあ。

824 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:36:30.17 ID:J0LgctOM0.net
日本人が不安が強い民族だ
若いうちは不安がないので、不安感を煽らないと結婚しない
かと言って独身老人に生活保護を与えない、など冷遇するのは
人権国家として絶対にできない

結論は、大震災や戦争が起きない限り無理 
100年以内にはどちらかが起こって多少は改善するんじゃねえかな

825 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:37:37.73 ID:SRoDhcS70.net
>>798
女にカネやっても同じこと
自分磨き()して女子力あげて終了

826 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:39:38.19 ID:uQAP6eSi0.net
もう少子化でやばいんだから、15〜20歳ぐらいにもどんどんセックスさせて
子供産ませるべき。中絶絶対禁止で、子供産まれたら強制結婚でいい

827 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:40:49.44 ID:nOqA2ibr0.net
男性が学生の場合は、自治体が補助金を出すとかすれば安心だわな

828 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:42:00.28 ID:xPbiko4s0.net
平均年齢を上回ってしまった
おわた

829 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:43:12.86 ID:F0TLfdDn0.net
つか一夫多妻はなぜ実行されん?
岡田斗司夫みたいな人に任せるじゃあかんの

830 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:43:18.88 ID:WeB9+FDB0.net
>>814
それウソだよ。
いや、本当に成長して立派になる人もいるだろうけど、
少なくとも2ちゃんに書き込んでるような層だと既婚でも子がいても精神年齢も知能も低い奴がたくさんいる。
ガキがガキをこさえてる。
これは良いことではない。

831 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:43:59.45 ID:77woNyb00.net
昔の男が結婚する理由⇒セックス、世間体のため
昔の女が結婚する理由⇒金のため
 
晩産化を止めたかったら、女の給料下げて男の給料を上げる、
風俗の禁止、大学の定員を大幅に減らす、未婚男女の末路を小中高で教育、
未婚税の導入、3人目以上の子供を生んだら補助金 で良くなる

832 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:44:10.40 ID:co65LWlT0.net
日本はブスで貧乳でスタイル最低ランクのメスしかいないじゃん
なんであんな糞みたいな奴等に男が歓心を買うためにへいこらする必要性があるんだよ
キャリアウーマンでもない限り低収入な女のほうが男に媚びるべきだろ

833 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:44:57.29 ID:qkcYWMUY0.net
景気が良くなってきてるんだから
普通に結婚し、普通に子供作る。

なんですき好んでジジババになってから
必死に子供作ろうとしてんだ?バカじゃね?
中年独身ジジババは失敗組だから、
俺らはそうならないようにするだけだ。

834 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:45:27.69 ID:IXiWKzfcO.net
40過ぎて年収は大台超えたが、どうしても自分の子供を諦められない
お見合いで20代美人に申し込むが、精神の持病と親同居のため、全くダメ
特にルックスのいい、共働きしてくれそうな女性からは、露骨に態度変えられる
しかし20代ルックス良は譲れない、そんなこんなでもう婚活4年目ェ

835 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:49:32.90 ID:7vb2nCjp0.net
>>834
地雷www

836 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:50:16.32 ID:Xkz/ouND0.net
より重要なのは出生率より出生数だよ。もう完全に詰んでるが。

837 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:50:56.87 ID:F0TLfdDn0.net
上位2割の男に任せるじゃあかんの?
何故一夫一妻制拘る?

838 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:52:19.26 ID:nOqA2ibr0.net
>>834
大台って1000万円以上でしょ
そんだけあるなら、どれか妥協すべきでしょ
せめて共働きは止めたら?
子供を求めるなら、相手が働いていると出産適齢期を逃すこともあるし

839 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:52:28.63 ID:6VGqn6YT0.net
>>2
(´・ω・`)つhttp://imgur.com/BRXUh2r.jpg

840 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:53:51.28 ID:co65LWlT0.net
男のATM奴隷制度である結婚は廃止して自由に子作りできるようにしろよ

841 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:54:04.93 ID:uQAP6eSi0.net
日本人は本能のままにもっと中だしセックスしまくればいいんだよ
セックスなんて、毎日あいさつしたり、物食べたり、うんこやしょんべんするのと一緒。人
間の生活の一部で全然たいしたことじゃないんだよ

842 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:55:37.13 ID:tUNt9ObU0.net
なら可愛くて若くて処女の子と結婚させてくれ


とりあえず処女は学生時代に捨てるものとかいう


ゴミみたいな風潮どうにかしろよ


未婚の非処女とかいう産業廃棄物を


量産するこの風潮が最大の悪

843 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:55:57.30 ID:9SBanMhj0.net
>>841
土人国家だな
お前みたいな基地外は消えていい

844 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:56:05.46 ID:6VGqn6YT0.net
>>834
会ってくれる人が居るだけマシじゃん…
俺なんて、もう話すらない…(。・ω・。)ぶわっ

845 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:00:08.34 ID:dZ+ax9xA0.net
女が男のハードル高くしすぎてるから
同居は嫌、実家暮らしは嫌、年齢が高くて嫌、年収低くて嫌、学歴低くて嫌、容姿が悪くて嫌
親の面倒が嫌、さらに少しでも悪くなったら離婚

これをクリアして結の意味があるのか

846 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:00:23.09 ID:lmwtejhc0.net
ウチの嫁は職場の同期だけど、今はそういう出会いは無理だよな。
セクハラとか言われて口頭注意でもされたら職場での将来は終わる。
リスク大きいよな。

847 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:00:45.01 ID:uQAP6eSi0.net
>>843
逆なんだよね。300年後にはセックスしまくる土人の子孫ばっかりになってるよ
消えるのは、セックスに幻想もってる人たちの方ね

848 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:01:53.50 ID:co65LWlT0.net
日本のマンコは異常に自分が家計の管理をして夫は小遣い制にこだわるよね
泥棒に金庫番は任せられないよ

849 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:03:51.17 ID:jd7pkqtC0.net
「品定め」がしやすくなった上、未婚のまま歳をとっても後ろ指を指されにくくなった。

独身のままでいても変に思われない。人によっては羨ましがられたりもする。

子を持たないことをなんとも思わない。
それが「そこらの野良にすら劣る」ことを理解していない。

仮に失敗(離婚)しても、簡単にやり直しができる。バツ1。バツ2。バツ3。
ペケマークを恥とも何とも思わない品性の無さ。知性のなさ。ブザマな人間性。恥知らず。


親も「辛くなったらいつでも戻ってこい」などという馬鹿丸出しの連中がなんと多いことか。
欠片ほどの覚悟もなければ、道理に対する理解もない。自分の都合のよさばかりを考える。
簡単にリセットボタンを押す。
ゼロに戻ることの意味すら考えようとしない。

条件。安心。楽さ。ステータス。上っ面ばかりを追求した品のない文化形成のなれの果て。

850 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:06:28.48 ID:4VHA/OYR0.net
>>849
>仮に失敗(離婚)しても、簡単にやり直しができる。

それは男女共同参画社会となった今の日本では
もはや女性だけに限られた特権では?

851 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:07:17.90 ID:jOLSB/6k0.net
>>845
大抵の事件を見ていると共通しているのは責められるのは必ず母親
父親にはタッチされない
子供いなければ、特に惚れていなければ結婚する意味なし
重荷なだけ

852 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:08:46.96 ID:LlQg6/z/O.net
>>834 40代で20代の女はよっぽど自分の顔に自信がある人か、金持ちじゃないと無理だぞ。
どっちも持ってなくても引っ掛かるのはドブスだろう。
美人は選択肢が多いからわざわざ爺の金無しは選ばない。

853 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:09:32.64 ID:qkcYWMUY0.net
流暢な日本語でチョンが
日本には子供イラね!と叫んでるじゃん。
その証拠にこのスレでチョンの悪口書いても
チョンは黙るしかねーからなw
チョンの首をかき切ってやりゃいいんだよ。

854 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:10:54.18 ID:+FBtGsoS0.net
>>842
もう諦めろ
若い子どころか中古の不細工な婆さんでもあんただけは避けると思うよ

855 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:12:21.86 ID:/PJaw+I00.net
九州にいた時は結婚しない(または結婚予定の彼氏)と差別がすごかったが、
東京に来たらみんな自由にしてることしてること…

別にどうでも良いやって思ってしまったわ

856 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:13:54.19 ID:4Djv1lwoO.net
お、金田更新してるぞ!

857 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:13:59.31 ID:jOLSB/6k0.net
夫が早くに死ぬと妻は長生きする
妻が早くに死ぬと夫は早死にする
食事の関係とも言われてるらしい

なお、独身は早死にする

858 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:14:51.97 ID:vgRqIu/U0.net
30歳からの結婚を禁じれば効果ある
正確には29過ぎたら結婚税一千万円を徴収
なお、30でも再婚のもの、子供がいる女には無税となる

金持ちどうしの結婚には一千万円の税など難なく払う
これで税収もUP
貧乏人は30前に結婚するか子供を産むためにひっしになるだろう

じりじりあがる初婚年齢を30以下に引き下げることが出来る
長くつきあってる男の結婚決断も促せる

859 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:16:20.71 ID:/hhlwMnTO.net
>>834
笑える、一生やってなよ。

860 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:17:31.71 ID:jOLSB/6k0.net
でも必ず子供が欲しいと言っていた男女はほぼ100%20代で結婚済ましてる
国が苦しいだけで問題ないとも思う

861 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:20:02.16 ID:4Djv1lwoO.net
非正規貧乏30歳の俺は結婚は諦めたから、おまいらがんばれよ!
結婚して子ども作って俺の分まで幸せになってくれ!


負け組は俺だけでいいさ。

862 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:20:23.66 ID:4VHA/OYR0.net
>>851
むしろ逆なのでは?
いつも一方的に責められ、差別され、基本的人権を蹂躙されて被害を受けているのは
男性の方というのが今の男女共同参画社会の実情ではないかと思う

863 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:22:22.30 ID:hWM/VZwU0.net
女性が恋愛に関して優位性をもってるんだから
女性側からもアプローチする流れを作っていかないと
男性側から求婚するのと女性側から求婚されるとでは
確率的に後者のほうが圧倒的なんだから

864 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:22:54.94 ID:WeB9+FDB0.net
>>834
がんばれ。
男は金があれば年とっても結婚できると思う。
あとはやさしさかな。

865 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:24:08.98 ID:/TwnJ8CT0.net
女の方から付き合ってくれと男に言えよ
上から目線だから結婚できないんだよ

866 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:24:10.34 ID:kk1rtW2Q0.net
生まれても育てられないしな
貧困のハンデはあまりに大きすぎる

867 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:25:07.47 ID:IW3qqc8t0.net
結婚うんぬんの前に恋人を作る気力が無い。
仕事絡みでメンタルやられて休職したり復職したりでそれどころ
ではないここ数年。

なんかね、もう。しんどい。

868 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:25:50.73 ID:mUcAkbHI0.net
>>867
まともに仕事できないやつが結婚とかそういうレベルじゃないことくらいわかるだろ
お前は戦力じゃないんだよ

869 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:26:54.47 ID:co65LWlT0.net
30までに結婚出産しなかった独身女に毎年1000万課税
40まで売れ残ったら日本国籍取り上げてシリアにでも行かせれば主体的に動くだろ

870 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:27:16.72 ID:IW3qqc8t0.net
>>868
戦わないよ。生きていくだけ。

871 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:28:03.57 ID:blOe/C1j0.net
一夫多妻制がいいのでは?
女が優れたオスと生殖しようとするのは、動物の本能。
しょぼいので妥協しようと思って、できるものではない。

872 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:28:24.89 ID:jOLSB/6k0.net
現実は>>860
経済力や環境関係なし
といってもサンプルは数十人だけど

873 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:28:37.59 ID:mUcAkbHI0.net
>>870
だからこんなスレみて自分の情けない状況を説明してないで
気を休めろ

874 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:28:47.31 ID:NRSe40Xi0.net
>>860
ショッピングセンターに行くとブスなカーチャンをたくさん見るから
ブスだから結婚できないということはないね。

875 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:29:20.58 ID:aqVxlhDL0.net
>>863
女側からアプローチして成し遂げる婚姻は離婚率が高いので、それは流行らないと思うぞ。
男からアプローチして女と子供の責任を取ると言う状態にさせないと、直ぐに家庭や夫婦関係から逃げてしまい長続きしないのだそうだ。
心理学で立証されてるみたいよ。

876 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:29:53.37 ID:UFg1KMjF0.net
めんどくさい これにつきる

877 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:30:01.35 ID:Q8ghsqia0.net
>>22
何言ってんの?こいつ。気持ち悪い。

878 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:30:50.58 ID:+hoZM2Fk0.net
恋愛結婚にしたせいであぶれてしまった奥手で真面目な結婚を望む男女を
引き合わせる現代のおせっかいババアが必要だと思う
周りでちゃんとした固い職業についてるのに結婚できない30前後の結婚希望のやつがウヨウヨしてて
非常にモッタイナイと感じている

879 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:30:57.64 ID:IW3qqc8t0.net
>>873
昨日は出かけて用事を済ませて、
今日は音楽かけながらネット見たり、お茶のんだり、本読んだりとのんびり過ごしている。
明日からまたストレスフルな1週間が始まるから。

昨日、買い物していると小中高と同じ学校に通ってた友人の女性が子連れで出かけているのに
出くわした。子供はかわいいと思うけど、ほしいとは思わないな。

880 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:33:20.22 ID:mUcAkbHI0.net
>>879
このスレを開いた時点で超気にしてるってことを分かった方がいい
欲しいと思わないんじゃなくて欲しいと思えない状況にあるってことを

881 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:33:25.22 ID:F42f42OV0.net
>>1
> 晩婚化と晩産化が一層進んでいることが

焼肉焼いてもいえ焼くな!

882 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:34:09.52 ID:aqVxlhDL0.net
>>869
女ってみんな芸能人かモデルみたいなのだと思ってるだろw
化け物レベルのブスに襲われる不幸な野郎が現れたらどーすんだよww

883 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:36:58.59 ID:xPbiko4s0.net
ちょこちょこ飲み会とか行ってるんだが彼女ができる気配すらない
もうダメかも

884 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:38:05.28 ID:IW3qqc8t0.net
>>880
気にしているというか、「みんなはどう考えているのかな?」というのが
知りたかった。

自分は40代未婚だが、弟が結婚して所帯を持っているのでいいかなと
思っている。縁があれば結婚してみてもいいかとは思う。

知り合いで60歳と44歳の夫婦がいるけど(奥さんと知り合い)、幸せに
暮らしているよ。

885 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:39:48.44 ID:74C+h+if0.net
子供って30くらいまでに持たないと、それこそ親が働き盛りのとき
高校大学とかじゃないとヤバいような。
金があれば男は何歳でもいいっていってもな。今稼ぎがよくても
子供が金かかるときに稼げてなかったらダメなわけで。

886 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:40:47.25 ID:b6+fFfpo0.net
結婚なんていくつでしてもいいよ
問題は年金生活なんて俺らには無いかあっても70とか75からだろ
こんなの子供いたって頼れるわけ無いんだからみんな変わらず働くんだ
退職が60から65になってこれからまたずれ込む晩退職
40の奴があと30年35年働くんだぞ結婚年齢が遅くなったところでなんだってんだ

887 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:40:56.26 ID:tUNt9ObU0.net
>>854

ほら、お前みたいな中古がどんなにわめいても

二度と処女には戻れないんだよ

それを今さら後悔してるだろ?

お前もこの風潮の被害者だ

中古は永久に処女には戻れない産業廃棄物

これは揺るぎない事実であり

これが量産される風潮は変えなければいけない

888 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:42:09.15 ID:nboqMpgw0.net
結婚はともかく、子供がいないと、家庭のイベントは葬式だけになるよ

入院したら退院祝い
入所したら出所祝い
があるかもしれんが

889 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:42:46.38 ID:I226pe4CO.net
>>878
結婚相談所がそれにあたるのでは?

890 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:43:07.54 ID:pL5ThyVs0.net
夫は妻のATMに成り下がる

これが日本の結婚制度です

891 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:43:30.37 ID:7vb2nCjp0.net
>>888
別にイベントを求めて子作りするわけじゃない

892 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:43:46.59 ID:jOLSB/6k0.net
>>874
顔とか関係ないw
性格も見た目も経済力等あらゆる条件バラバラ
単純に、「子供が欲しい」と口にしていた男女(ほぼ半々)はどちらも30くらいには全員入籍していたよという話
そうでなかった人はそれなりだよねってだけ
だから大して問題ないんじゃないの?みたいな

893 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:45:13.22 ID:iaX4213p0.net
不安定雇用で低賃金長時間拘束のブラック推奨自民党GJw

894 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:46:21.53 ID:6hxquth/0.net
>>878
問題なのは、奥手な女の方は、奥手なくせに既にべったり手垢が付いてるってことさ
養う覚悟ってのを求められる男にとっちゃ、これは大きい

895 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:47:50.20 ID:74C+h+if0.net
>>890
少子化対策のために子供は産んでもらってほしいけどATMはいやだ
とかどうせいっちゅーねん。種付けしかしかくないということか?

896 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:55:38.88 ID:WeB9+FDB0.net
>>895
自分で稼ぎながら生めばいい。
国からの補助はある程度はあっていいとは思う。

897 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:59:34.31 ID:UObsIAH30.net
結婚したいけど中々好きになってくれない&させられないんだよな・・・
最初か2回目で誘っても次がない。返事が来ない。
人妻やパートのおばちゃん、近所のおばちゃんは何もしなくてもベタベタ寄ってくるけど。

898 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:01:39.95 ID:74C+h+if0.net
>>896
そんな子作りはしたいけど後のことは知りませんって無責任な父親とか
ありえんよ。子作りしかしたくないなんて人と誰が結婚するちゅーの。
共働きとそれとは違うわ。

899 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:03:54.12 ID:+hoZM2Fk0.net
>>889
結婚相談所がお互いの両親の職業や家庭環境まで把握してるか?
結局本人の収入や年齢とか条件にあった者を紹介するだけで、そこから先は二人で仲良くなってどうぞと丸投げだぞ
そもそもこの自由恋愛→結婚という流れに乗れなかったやつらがそこから上手くいくとは思えないんだが…

>>894
まぁ探せばいるんじゃないか?
誰も振り向かないドブスとかひきニートなら30,40で処女もいそうだが
まぁいたとしても自己申告でしか証明できないんだからこだわるだけムダだと思うが

900 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:04:25.96 ID:rDRm4a/m0.net
女の子はお金使うのに夢中だから無理
本来は家族のためのお金なのに
稼ぎ手としては不適合

901 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:05:07.43 ID:WeB9+FDB0.net
>>898
じゃあ結婚しなければいいんでないの?
無責任とかいうけど子供に対する責任は基本母親が負うべきだよ。
父親と言ったって、今時は実の子かどうかもわからんしな。

902 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:05:54.09 ID:74C+h+if0.net
>>899
喪女の板にたくさん処女がいそうなのにな。
そういうのは処女でも嫌なんだろう。

903 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:06:52.17 ID:1oo56kYb0.net
ジャップ絶滅は既定路線ですw

904 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:07:42.09 ID:rnO9g29P0.net
男は要らないけど金と子供は欲しい

905 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:07:55.54 ID:IW3qqc8t0.net
かつて恋愛対象として好きだった女性と今でも友達づきあいしている
のだけれど、仕事に夢中で恋愛どころではないみたい。こっちからいく
ら食事に誘っても乗ってくれない。

最初は向こうが僕のことを好きだったのにね。
恋愛ってわからん。
結婚なんてさらに謎だ。

906 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:08:17.82 ID:74C+h+if0.net
>>901
だったら少子化でも仕方ないとあきらめな。こんな板に来て問題意識持つ
こともないだろう。

907 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:09:43.98 ID:3zNAL4Gh0.net
単純労働や文系の仕事はどんどん減るだろうから少数精鋭でやっていかなきゃいけなくなるんだろうな。
でもこの国は少子化なのに明らかに質が落ちてるしね…

908 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:09:54.29 ID:6bTat6Ig0.net
女性の職業が増えた。
母親も嫁ぎ先で苦労した、妥協して結婚した。だから、娘に結婚を無理強い
しない。
テレビでイケメン芸能人と疑似恋愛。
右肩上がりの景気でない。大手でもリストラが珍しくない。このことにより、
結婚すれば安泰の生活が待ってるわけでない。
こんあんところが結婚するのが遅い理由かな。

忍耐なんて言葉聞かなくなった。

909 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:12:05.71 ID:IW3qqc8t0.net
>>908
男だが、職場で忍耐しているよ。

910 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:14:40.63 ID:Y45i95B60.net
生涯独身未婚が男2割、女1割ぐらいいる。
あくまで結婚したやつの平均初婚年齢。ー

911 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:15:52.57 ID:WeB9+FDB0.net
>>906
少子化はもうどうしようもないでしょうね。
しかし、男の批判ばかりするくせに自分は責任を負いたくない醜い女が増えたもんだなあ。

912 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:16:17.30 ID:aqVxlhDL0.net
>>905
で、お前さんはその友達のことは好きなの?
彼女にしたいぐらい好きじゃないけど仲良くしたい、ぐらいの好きだったら、相手も時間の無駄だから会うのも面倒くさくなるのは普通だと思うぞ。

913 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:16:49.72 ID:IXiWKzfcO.net
女だったら若さがものを言うから。若さを無駄にした女が後から相手を探したら道理が通ってないから叩かれるよ。
男は若くてもそれだけでは結婚できないからね。結婚できるくらいに安定した頃には中年というのはあり得る話。
40代と20代の結婚は現実に存在するし、おかしいことでもない。それを自分が気持ち悪く思うから悪いと考えるのは間違いなんだよ。

914 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:18:36.99 ID:3vMWqSyA0.net
平均を上げないために俺は結婚やめる

915 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:20:25.08 ID:6hxquth/0.net
>>902
男にとっちゃ「養いたいと思えるかどうか」が判断材料になっちまうんだからさ
こればかりはしょうがないのさ
妥協して養ってもらうのと、妥協して養わされるのでは、全然違うんだから
種をばら撒きたいだけの男でも困るわけだろ?

916 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:21:28.26 ID:IW3qqc8t0.net
>>912
彼女からアプローチされて、一時は本気になったけれどね。
あなたの言う通り、距離を取るべきだと思っています。

917 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:22:28.00 ID:iU12QPm60.net
子供を産むメリットが昔はあったから若くい人がどんどん産んだんでしょ
子供が幼いうちから家の手伝いさせて、育てば売ったり奉公に出して、家業を継がせてと親の都合で子供を使えた

今はそのどれもができない上、親が身を削って育て上げなきゃいけない
そりゃ誰も苦労するだけの子供なんかいらないってなるよ
後進国が子沢山なのはまだ働き手として使えるからだろうし

子供増やしたいなら徹底して親の負担減らしてメリット増やさないと
国のために子供産むなんてあるわけない

918 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:23:54.25 ID:6bTat6Ig0.net
>913
女だったら若さがものを言うから。

だよね。中高年の結婚相談アドバイザーが男性はいくつになっても、
自分の子供を望みます、と言ってた。
アドバイザーが、ほとんど成婚しない。資産億単位の40から50くらいの
男性と出産可能性があり30半ばから後半くらいの年齢の女性との結婚が多い、と。

919 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:28:27.94 ID:iU12QPm60.net
>>913
街中の若い女の子に、男性に求める条件は顔と金のどっち?というアンケートでは、顔が圧倒的に多い
金を重視しだすのは、30近くなってから

40代でイケメンならまあ若い子との結婚もあるかもしれないけど、普通のおっさんなら割と難しいと思うよ

920 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:29:55.15 ID:nzbcsSHR0.net
おまえらモテない不細工引きこもりやジジイや
無職にあてがえる若くて可愛い処女はいないよ
そういう子達は、釣り合う相手と交際結婚すんだ

921 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:30:14.45 ID:tg0lJdiX0.net
>>915
経済的に困らないなら
種ばらまくだけでいいという女もけっこういそうだわ。

922 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:38:25.90 ID:nzbcsSHR0.net
15-20歳ぐらい年下の子と結婚する金持ち男性が多いけど
だいたい嫁に浮気されてカッコ〜の父親になってるわ

923 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:41:44.28 ID:H8RwDZsAO.net
若い美処女に夢見る行き遅れロリコン喪男と金持ちイケメンに夢見る行き遅れ喪女発狂スレ?

924 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:42:34.97 ID:cPzXa3QT0.net
>>913
>>919
実際に年の差婚って少ないしな。
7歳以上男のほうが年上の結婚は、全体の10%程度しかない。

いくら金があってもキモいオッサンと結婚したい女なんて少ない。
水商売とかやってて、そういうのに慣れてるなら話は別だが。

925 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:45:25.68 ID:l0h/8k8l0.net
今日買い物で並んでたら前にいた豆タンクみたいな雌豚が

デカっ鼻のシャクレ男に腕回されて後ろチラッチラ見てきて

マジでブチ殺したくなった

926 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:46:49.11 ID:H8RwDZsAO.net
>>924
テレビで取り上げられる一部の男達を真に受けて男は何歳でもイケると勘違いして生きてるバカな未婚ジジイ多いよなw

927 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:47:26.28 ID:YHc0byDA0.net
vincent

928 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:48:18.00 ID:nzbcsSHR0.net
若い子で年上親父と結婚すんのは99.999%金
加藤茶みたいにギャバ嬢嫁に毒殺されるだけですよ

929 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:48:19.54 ID:WeB9+FDB0.net
>>922
まあ金が有り余っていて年もある程度いってるおじさんなら、
そんなのの面倒をみてやってもいいかと思うかもしれないね。
だが普通の男にとっては誰の子かわからんのの面倒を見させられるなど到底受け入れられない。
結婚が減っていくのも当然の結果であろう。

930 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:51:09.31 ID:SKbFrmJH0.net
(´・ω・`)結婚して男はATMになるんよ

931 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:53:21.02 ID:ky2zyIgG0.net
オレ今38だけど結婚相手今21歳の女子大生だぞ

932 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:54:28.13 ID:nzbcsSHR0.net
>>931
カッコ〜の父親

933 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:55:48.78 ID:QV40mhKs0.net
>>931
お前が60の時、相手は41か42ぐらいか・・
まあ、頑張れよ
沢山稼いどけ

934 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:59:07.24 ID:A+aAZJaT0.net
>>931
最初から2回するつもりなんだろうな…

935 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:59:56.09 ID:TjYvhCm50.net
おっさんのほうが若い男より稼ぎがある、とか言うけど
若い男より時間が無いんだよ。今若い男より金持ってるだけ。
定年辺りで子供が大学とかさ。

936 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:59:57.94 ID:nzbcsSHR0.net
よくババアじゃ勃たんのですよ、言ってるおっさんいるが
それ加齢により睾丸が劣化してるサインだから
嫁が若くても男性不妊や子に高齢父親由来の遺伝異常が起きてる可能性。若い男性ならババアだろうが二足歩行する物体には
勃つ。

937 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:01:08.32 ID:UZCmWeoN0.net
二十歳になったら卵子、精子を冷凍保存、
体外受精後、母体妊娠か人工子宮内で育成

冗談抜きに、そのうちこれが普通になるかも
晩婚化、ていうが、それ以上に長寿命化してるんだよ
そのライフスパンを考えると、
ツガイを作り、子孫を残す年齢が上がるのは、自然の摂理ともいえる

938 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:02:18.27 ID:WeB9+FDB0.net
>>936
若いころからBBAにはたたなかったよ。
年取って衰えて、ますます若くてきれいな子にしかたたなくなった。

939 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:02:27.18 ID:7RQU5c6oO.net
人生80年の時代に、20年やそこらで結婚するのもなぁ。常識もないし、稼ぎもない。
やっぱ40歳くらいがちょうどいいもんなあ。

940 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:04:19.86 ID:nzbcsSHR0.net
>>938
カッコ〜の父親

941 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:05:14.72 ID:ni9zy79eO.net
星新一の「テレビショー」って作品思い出した。

人類から急速に失われつつある性欲を子供たちに植え付けようと、政府提供でストリップショーをテレビ放映し、お子様に見せてくださいと広報するって話。

そのくらいしないとダメなんじゃない?

942 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:07:10.06 ID:jmHTk/+w0.net
いっその事結婚に年齢制限を設けるか。いつでもできるとか勘違いさせるからこうなる。
35まで。35過ぎたらもう法律上の結婚は出来ない様にすれば女は結婚選ぶだろ。

943 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:08:28.95 ID:aqVxlhDL0.net
>>928
ちょっと待てまだカトちゃんは死んでないwww

944 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:08:43.12 ID:IW3qqc8t0.net
50歳あたりで結婚する計画。

945 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:08:53.81 ID:DJ8L+tJb0.net
32とか子供できたら大変そうだのう。
しかも一人では確実に人口減るし男の子二人でも減る。

946 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:09:19.29 ID:qnvMCr/+0.net
経済的には結婚できるけど長時間労働で仕事と家の往復だけで出会えない
労基署は仕事しろ

947 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:11:06.96 ID:nzbcsSHR0.net
>>941
渋谷プチエンジェル事件で、爺達に女子小中学生達が
組織的にレイプされてたのが発覚。

948 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:11:21.33 ID:IW3qqc8t0.net
>>946
労基署だけでなく、社会のあり方も考えていかないとね。
車通勤しているけど、平日は職場と自宅の往復のみ。
どこかに出かける気力すら起きない。せいぜい、スーパーに
買い物に行くぐらい。

もっと余裕を持って働きたい。

949 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:13:22.62 ID:nzbcsSHR0.net
>>943
ギャバ嬢嫁に盛られた毒で間も無く死ぬ

950 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:14:01.29 ID:KVT+h/Xf0.net
そのうち卵子冷凍保存に補助金出そうだな。

951 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:15:10.95 ID:l+kcP/BA0.net
20代30代の皆さん、選挙に行きましょう。
選挙に行けば政党も若者に有利な政策を採用せざるを得なくなります。
このままでは団塊の年金を支えるだけの存在になってしまいますよ。

952 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:15:48.40 ID:nzbcsSHR0.net
>>950
浦安市は卵子冷凍保存に満額補助金がでる

953 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:17:58.28 ID:IW3qqc8t0.net
>>951
あー、それ、今までに何度も聞いた。
選挙じゃないけど大阪市の「都構想投票」でも聞いた。
でも結局彼らの多くは投票に行かなかった。
権利を放棄しているんだね。期日前でも行けよ、とおっさんは思う。

954 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:18:40.19 ID:KVT+h/Xf0.net
>>952
マジかすげー

955 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:19:45.02 ID:nzbcsSHR0.net
若い男子は選挙ではなかくAKB総選挙に忙しいんだよ

956 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:19:51.30 ID:slJixAlR0.net
経団連でさえ非正規の増加が少子化の要因と認めているのに
なぜ派遣の規制緩和?

957 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:21:13.81 ID:TjYvhCm50.net
>>938
それは痴ほう症みたいな脳の幼稚化

958 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:22:10.51 ID:nzbcsSHR0.net
>>956
経団連の目先の利益は若者の非正規化だから

959 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:26:25.64 ID:M351QSyV0.net
>>955
CD買って投票するように、住民税を払ってるのに投票しないのはもったいないんだけどな
年金や保険料は気にするけど、税金を払っているという意識は希薄なんだろう

960 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:26:27.61 ID:TjYvhCm50.net
>>938
「若い子若い子」煩くなったらもう年よりの証拠

961 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:26:30.04 ID:qadt1tYZ0.net
>>6
結婚ブームじゃなくて婚活ブームな。
やってもつまり未成婚なんだよ。

962 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:26:36.30 ID:rF1z9kVn0.net
企業はいかの人件費抑えて利益出すかが問題だからな
ブラックバイトなんていい例だし
1人1人に余裕ないと結婚や子供なんて増えないだろ

963 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:28:45.34 ID:3dHpQ1+VO.net
政権に入りこんでいる派遣会社パソナ役員竹中の力だろう

964 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:29:44.88 ID:WeB9+FDB0.net
>>957
性欲強すぎる奴の方が頭が悪くて幼稚なのが現実。

>>960
まだ45なんだけどね。

965 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:32:18.81 ID:WVe13Klz0.net
還暦の 父が居並ぶ 七五三 娘のような 母をはべらし
 

 

966 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:34:11.96 ID:nzbcsSHR0.net
>>964
45て下手したらお爺さんやん

967 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:35:13.24 ID:rF1z9kVn0.net
45って大学生の子供がいる年代じゃんw

968 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:36:03.04 ID:eYuhcGkJ0.net
>>2
何レス目にあるかなと覗いたら、
まさかの2レス目だった。

969 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:38:21.09 ID:OxNoO9/y0.net
DQNを除いたら、さらに平均年齢はあがるだろうな。
プラス3歳ぐらいで男34歳、女32歳が一般人の平均初婚年齢と勝手に予想。

970 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:39:27.49 ID:nzbcsSHR0.net
>>969
都内は前からそうなってる

971 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:41:57.34 ID:tg0lJdiX0.net
>>953
おいらおっさんだけど、選挙へ行ったことないわ
いまさら投票所でまごまごするのもかっこわるいから
たぶん一生行かないな

972 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:43:02.53 ID:k39Qlj700.net
DQNとブスが子孫をたくさん残しています

973 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:51:34.27 ID:IW3qqc8t0.net
>>971
期日前投票へどうぞ。
人少ない(すいている)から。

974 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:57:48.97 ID:eYuhcGkJ0.net
お見合いや社内婚否定して幸せなんでしょ?
何の不満があるの?

975 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:58:42.85 ID:0Zt78Ei90.net
>>164みたいな性格の悪い視野の狭い股間がすごく酢っぱ臭いチュプと
ママ友()になるくらいなら、
結婚しない、子供作らないってのもいるかもなwwwwww

976 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:01:05.74 ID:ofExBNOu0.net
若い世代の生活が安定しない限り無理
さらに少子化加速させる安倍

977 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:05:21.08 ID:5IVbejjo0.net
希望年収600万とか言ってるからな
そりゃ20代じゃ結婚出来んわな・・

978 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:06:01.13 ID:7vb2nCjp0.net
ママ友怖いから産みたくない
結婚はしたい

979 :名無しさん@13周年:2015/06/07(日) 14:16:04.29 ID:06XVbX76X
元のソースも含めて詳しく調べてみたら、結婚する年齢の構成が変化してるって話だよ
晩婚化は別に悪くない。昔みたいに20代で結婚していた時代が異常なだけ
http://conshare.net/demographic-2014

980 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:24:19.13 ID:bK0zFg89O.net
誰か俺のスペルマ受けてくれい

981 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:30:58.43 ID:fCVQ8S9k0.net
>>980
ゴミ箱「よっしゃあ、何十ガロンでもどんとこい!」

982 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:52:58.97 ID:37fR605/0.net
甲斐性無し男女ばっかり もうイヤになるわ

983 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:10:29.66 ID:ZL6Ey4CF0.net
一番甲斐性のある公務員も
若い人が子供生まないと終わるシステムだからどうしようもない

984 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:21:43.17 ID:03sNfUQPO.net
高学歴化も関係あるんだろうな
低学歴は就職も早いし結婚も早い
そして収入は低いのにたくさん産む

985 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:28:05.02 ID:jN92v0Es0.net
少子化対策はみんな判ってるけどできないんだろ。
若い女性に産む機械になってもらうことが唯一の解決だってことはみんな判ってる。
できねーしそんなこと。

986 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:29:49.44 ID:W7GHiwvM0.net
>>984
男性の婚姻率は学歴と収入が上がるほど上昇するよ
女性は逆に作用する
収入と子供の数については低所得層に限ると小梨の割合が増える
それ以外は不透明相関関係がはっきりしない
貧乏子沢山ってテレビの大家族家庭を見てイメージしてるんだろうけど
現実は収入が少ないと子供を持つ力がなくなる

987 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:30:21.55 ID:+wS8TYGt0.net
1000人のうち200人くらいが独身か
これも自然の摂理だろう
独身のほうがエコ
世界の人口があふれ、食糧危機が迫る昨今、子供を生むことは最も環境に悪い

988 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:33:51.59 ID:x50TgaeY0.net
一番効率の悪い生活が一人暮らしなのに
何言ってんだよ

しかも、次世代の生産者を育成していないのが毒

989 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:00:21.67 ID:jmHTk/+w0.net
収入収入言うけど今の芸能界なんか見てると収入関係なく未婚が増えてる。もっと他の要因があるんだよ。

990 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:32:11.97 ID:tg0lJdiX0.net
>>989
どっかの学者先生の説だと
過去にも結婚したくないという男女は一定数いたけども
独身だと世間体が悪すぎると言って、望まないけど結婚してた。
そういう層が,世間体をあまり気にしない世の中になった結果
結婚しないという選択をし始めただけ。

要は、個人個人で見たら幸福度は上がってるってことだお

991 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:41:34.11 ID:03sNfUQPO.net
>>986
いや、単に自分の周りの話
高卒即結婚組は、産める期間が長いからたくさん作る

992 :名無しさん@13周年:2015/06/07(日) 18:00:39.86 ID:3GwPqPb8i
団塊が一日も早く市んで若者に国家予算を大量に使えれば
少子化問題が解決
若者世帯なら3DKアパートの家賃が月1万とか実行可能

993 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:05:05.94 ID:RSlm9NKV0.net
近年に就職先・結婚相手として公務員志向が高まっている事や学歴に見合った仕事に就けない人がいる事などから機会よりも所得格差が小さい社会を望んでいる人が多そうだし、
学歴が影響しにくい仕事は外国人実習生や高齢者再雇用で補っている状態でこれから更に人手不足になりそうなので、移民・外国人労働者を入れずに所得格差を縮小しつつ低学歴化していけばいいです。
低学歴化によって早婚・早産・多産になって多子化に繋がりやすくなります。

【話題】女性が結婚相手に求める条件に変化・・・3高(高学歴・高収入・高身長)から3平(平均的な容姿・平均的な年収・平均的な性格)へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424659261

994 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:06:55.75 ID:+u6/5SEQ0.net
>>990
結婚する最大の理由は「世間体」だもんなあ
それさえ気にしないでいいんだったら、今後はさらに婚姻率は下がっていくと思う

995 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:07:37.35 ID:zK3CKLfz0.net
>>444
少子高齢化、人口減少に伴って多子化に繋がりやすくなっていくでしょう。
・労働力減少による物価上昇が予想され、老後の備えとして貯蓄するよりも子育てした方が有利になる。
・人口減少によって不動産が下落して若年者の住居費負担が軽くなる。→多産になりやすくなる。
・少子化による労働者減によって雇用格差が縮小する→相手に希望する経済条件が緩和されて結婚増に繋がる。
     ↓
   低学歴志向になる。→ 一子あたりの養育費負担が軽くなる、早婚化・早産化する。→多産になりやすくなる。

996 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:11:38.69 ID:KJw+wz1U0.net
>>444
女から税金二重取りしようと
女を社会進出化させてしまったことと
高校生は児童みたいなアホな論理で
恋愛じたいを犯罪にしようとした警察の利権だとか
そういうものが根底にあるんだよね

997 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:13:06.35 ID:dG5irROM0.net
結婚によって男性の養育義務が保障されていた方が女性も安心して子作り・出産に踏み切れるでしょう。

998 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:13:34.73 ID:ju8Fdz5z0.net
子供欲しくなかったら女にもメリットないんだよなぁ…
高収入の男ならいいけど
共働きなら独り身の方が楽だしね…

999 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:16:46.60 ID:PrzDLDWh0.net
>>986
所得格差を縮小しつつ低学歴化してくのがいいでししょう。
所得格差が拡大する→高学歴志向になる→一子当たりの養育費が上がって家族計画で多産が阻害される、晩婚化・晩産化する→少子化に繋がりやすくなる。
所得格差が縮小する→低学歴志向になる→一人当たりの養育費が下がって家族計画で多産が阻害されにくい、早婚化・早産化する→多子化に繋がりやすくなる。

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:17:28.69 ID:ju8Fdz5z0.net
収入がない男と暮らすくらいなら
実家の親に面倒見てもらった方が安心して働ける

本当に良い男がいれば結婚もありだけど
意外と責任感がある男って少ないんだよ
ヘタレな男が増えすぎて頼れない
マジでw

1001 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:21:01.08 ID:jmHTk/+w0.net
その良い男に見初められない己のスペックを恨め。

1002 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:21:05.64 ID:PrzDLDWh0.net
これから労働力減少で賃金上昇・物価上昇していくなら、結婚して生計を一にしつつ夫婦共働きするのが有利になります。
共同生活の方が一人当たりの生活費を抑えられるし、家事や介護や看護や子育ても分担できます。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200