2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】サッポロビール元社員逮捕へ 横領容疑 商品券1億円超着服か 警視庁

1 :Hikaru ★:2015/06/06(土) 16:54:54.12 ID:???*.net
 飲料大手「サッポロビール」の経費で購入した商品券を横流しして着服していたとして、
警視庁が業務上横領容疑で、同社元社員の40代の男を逮捕する方針を固めたことが5日、
捜査関係者への取材で分かった。男は6年間で1億円以上を着服していたとみられ、
警視庁は全容解明を進める。

 捜査関係者によると、男は当時、ビールなどの販売促進関連の業務を担当する課長級の社員だった。
同社の聞き取り調査に対し、着服を認めている。着服した現金の大半は旅行など遊興に費やしていたとみられる。

 男は、ビールグラスやおつまみなど、販売促進のために使われる景品代と偽り経費を請求。
実際には業者から商品券を購入し、販売促進業務には使わず金券ショップで換金を繰り返していた。
同様の手口で平成18年12月から25年1月まで6年余りの間に1億3千万円以上を着服していた疑いが持たれている。

 警視庁の捜査で、同社には、実際に発注した景品が納入されているか調べる仕組みがなかったことが判明。
商品券の納入業者が、請求書の名目をビールやおつまみ代などと偽って同社に請求していたことも分かった。
警視庁は、男が経理のチェック体制を熟知して犯行に及んだとみて調べを進めている。

 税務調査した東京国税局が24年末、同社に指摘したことから不正が発覚。
同社の調査に対し、男が関与を認め、同社は25年3月、男を懲戒解雇処分とし、
同罪で警視庁に刑事告訴していた。

産経ニュース 2015.6.6 08:35
http://www.sankei.com/affairs/news/150606/afr1506060016-n1.html

2 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:55:40.40 ID:hZwPmQQQ0.net
わけまえくれ

3 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:56:43.93 ID:iTV+p3Fk0.net
あれ?これってずいぶん前の話じゃね?
証拠固めに時間がかかってたのか?

4 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:57:45.03 ID:DrLT4N3l0.net
>>1
> 税務調査した東京国税局が24年末、同社に指摘したことから不正が発覚。

税務署が指摘するまで見抜けない会社www

5 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:58:14.22 ID:6ih+9NIC0.net
ダメ企業
永遠に一流になれない

6 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:58:43.28 ID:VT12JOJR0.net
積み上げたら富士山くらいになりそうw

7 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:59:26.98 ID:vJfYw2eO0.net
コンビニ関係者のコラボ商品のおまけ等横領とかよくあるよね

8 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:59:34.76 ID:LrOkt1/e0.net
いやいや、FXだろ?
旅行で1億3000万も使わねーよ
ほんとのこと言ってみ?

9 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:59:44.76 ID:LxUspEMz0.net
ジジイ上司って馬鹿の集まり?

10 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:01:03.33 ID:dRf44c490.net
40代なら退職金と退職までの賃金の方が多いじゃないかな
バカだねー
アニータみたいなのに貢いでたのか

11 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:01:17.04 ID:UFak9/IX0.net
所得隠しで追徴課税しろ

12 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:01:22.13 ID:oKR9JJfj0.net
上司もクビにしろよ

13 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:02:06.52 ID:fsoUy1/H0.net
男は黙って横流し

14 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:02:19.20 ID:pITSizNQ0.net
課長級が年2000万円も販促費使えて上司がめくら印押すだけの無能なら、そりゃこうなるわな

15 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:02:34.47 ID:idZPbB4E0.net
3000万くらいなら返還して執行猶予も狙えるが
こりゃ実刑くらうぞ

16 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:06:13.40 ID:RApZgGgNO.net
ヤフオクで年中同じ商品券やチケット売ってる人も怪しいよな。

17 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:06:36.49 ID:YZtzbo7vO.net
ここは黙秘だな

警官「吐け!吐くんだ!」
元社員「男は黙ってサッポロビール」

18 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:09:45.04 ID:oTEMTA3w0.net
税務署のほうがサッポロビールの経理担当より優秀だってことか
経理担当者は全員降格だな

19 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:09:51.02 ID:DWLI1G5U0.net
あとは一生返済するだけの人生か

20 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:10:18.21 ID:GVXaTlQC0.net
カネの使い道はパチンコじゃねーのかな

21 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:12:19.45 ID:q1HA7XFI0.net
一億が泡になったのか、ビールだけに

22 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:13:06.39 ID:hEmsctKT0.net
男は黙って黙秘

23 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:14:38.86 ID:dRf44c490.net
納入業者が摘発されない不思議
グルじゃなきゃ出来ないだろ

24 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:15:20.97 ID:9Wz0GiKb0.net
こういうの始めちゃうと、やらないと損してる気になるらしいな

25 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:15:41.67 ID:A80E6bHQ0.net
サッポロビール元社員「みんなやってますよ・・なぜ僕だけ捕まるのか」

26 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:17:08.33 ID:S69PSoBr0.net
>>13
>>17
>>21
>>22

おやじギャグ満載なんですけどw

27 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:19:54.73 ID:ZXzHmJDU0.net
「おうりょう」を変換したら「王領」って出てきた。
お上品なパソコンだこと。

28 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:19:59.65 ID:+z3PVoge0.net
お金は泡と消えましたとさ

29 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:22:30.38 ID:KwDRS7KFO.net
「きさま…着服だろ!? 違うのか…!?」

「違うな…これは…超着服だ!!」

30 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:22:49.91 ID:NGjl0uDj0.net
横領くらいどこの会社でもあるわな

31 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:34:43.81 ID:aD/54QXU0.net
税務署ってマジすげーな。

普段ふんぞり返ってる中小企業の社長が、なんであんなにビビってんのかなんとなくわかったぜ。

32 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:38:12.55 ID:LGxmz4o40.net
ほろ苦さも残りましたとさ

33 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:56:57.27 ID:nS5ERqLG0.net
着服したのがビール券で、換金せずに
全部呑んだのだったら、無罪

34 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:06:34.75 ID:4gSA33Br0.net
サッポロビールで一億円もビール券の横流しが出来たこと自体
驚きなんだが、
桁がひとつ違うのではないかな?
これだけ金券ショップにばら撒いていたら、ビール券の相場が下がるだろうに

35 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:10:30.72 ID:aDHKfq6W0.net
>>34
1をよく読め

36 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:17:05.28 ID:dRf44c490.net
商品券とは書いてあるが自社のビール券とは書いてない
商品券の納入業者が販促でグラス代やらつまみ代の経費を請求してるのがよくわからん

37 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:41:58.18 ID:hCqZNIuqO.net
これこいつだけじゃないんじゃねーのw
さらに言えば、サッポロだけじゃないんじゃねーのwww

38 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:48:36.87 ID:SHtMoeF00.net
いつ行っても金券ショップに置いてあったマックカードが
数年前突然パッタリとなくなり全く見かけなくなった。
あれも中の人が横領した物だったのかな。

39 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:48:36.96 ID:yfe42aha0.net
税務署すげえええええ

40 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:54:46.37 ID:01DYRiJM0.net
同社の聞き取り調査に対し、着服を認めている。着服した現金の大半は旅行など遊興に費やしていたとみられる。

は?何真面目に答えてんの?男は黙ってサッポロビール(黙秘)だろ!
何にしてもこの時点でこいつは社員失格だわ

41 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:01:11.62 ID:+3Qd6anU0.net
金券ショップは税務署が見張ってるかばれるのにな。
多額の購入情報は筒抜けだからな。
経理が杜撰なことをしていると、調査のいい口実にされる。

42 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:08:31.95 ID:yL/f0kAk0.net
>>31
同じような業態の会社いくつも調査してれば異常なカネの動きはすぐピンと来るし
領収書や請求書に記載されてる取引先にも当然確認するからな。

43 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:30:24.16 ID:S69PSoBr0.net
>>42
しかも民間企業と違ってそれだけ専門にやってるわけで。
暴露するのが仕事なんだからな。
あ、退職後民間の顧問になるのも仕事か。

44 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:30:41.15 ID:idTK7v800.net
ビール4社の落ちこぼれ

45 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:32:24.79 ID:KyWbkwM50.net
チョーヤの総務課長はどうなったかな

46 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:34:48.00 ID:oTEMTA3w0.net
男は黙って横領

47 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:55:48.79 ID:+ly7T/s20.net
コレやってたのコイツだけじゃねーだろ

48 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:01:13.72 ID:PH0G0D/s0.net
民間は厳しいですね
公務員なら解雇されることなんてありませんよ

49 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:02:31.99 ID:AQMCYTEo0.net
>>3
横領の告訴はマジで時間と手間と費用がかかるよ

横領って弁済したら刑事告訴されない場合が多い理由は被害者にしても余りにも立件が面倒臭いから
告訴状だして警察任せなんて類いの犯罪じゃないからね

50 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:09:21.24 ID:bc0BxPJs0.net
立教学院の元事務長、8千万円着服 処分なし、退職金も支給



 立教学院は7日、立教池袋中学校・高等学校(東京都豊島区)の押田修実 元事務長(59)が、
教職員が積み立てた互助会などの3口座から約8300万円を着服したと発表した。
男性に全額弁済させるという。

 学院によると、元事務長は約12年間、3口座の管理を一任されており、一昨年6月、
系列小学校へ異動して着服がわかった。飲食や借金の返済に使っていた。

 元事務長は4月5日付で退職。学院は「管理がずさんだった」とし、懲戒などの処分
をせず退職金を支払った。全額弁済されれば告訴しないという。

51 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:25:32.47 ID:WP7cwxs60.net
♪ 無いものは〜 盗むしかない 無いものーは〜 ぬーすーむしーかーない

52 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:25:28.47 ID:6qOnLdTH0.net
>>33
そんだけ好きで好きでしょうがないなら
許せるなw

53 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:28:12.80 ID:csxJT6QR0.net
エビス美味いね

54 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:31:53.87 ID:mCypvm0x0.net
>>28
10スレ以内なら反射神経の早さで座布団だろうが今回は座布団カバーだな

55 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:15:58.29 ID:bWKRWNCL0.net
前に工事やなんやらで騒音とか迷惑料名目でマンションとかの一軒一軒回って商品券配った事あったわ。
あんなの受け取り印なんかもらえないから余ったのはポケットに入れたなあ

56 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:49:14.38 ID:8CuAm9tg0.net
「ようこそわが家へ」の竹中直人みたいな奴だな

57 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:51:08.40 ID:7ZuB8qzR0.net
>男は、ビールグラスやおつまみなど、販売促進のために使われる景品代と偽り経費を請求。
>実際には業者から商品券を購入し、販売促進業務には使わず金券ショップで換金を繰り返していた。


リアル「男は黙ってサッポロビール」だな。

58 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:21:49.28 ID:xPz2/z2E0.net
>38
マックカードは販売終了したから在庫がない。

59 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:36:43.05 ID:hCs5IVgs0.net
サッポロビールなんてまだあったんだ。
それが素直な感想。

そんな会社だからこんな事が起こるんだろな。
現場で働いたり、必死に商品開発してる人はかわいそう。
申し訳ないが更に不買だな。
チェック機構が働いてない会社の商品なんて、怖くて飲めんわ。

60 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:48:07.93 ID:ywZf/cD10.net
なんか勘違いしてる人がいるけど公務員だろうが大企業だろうが懲戒で解雇や免職にされるよ
刑事事件にするとリソースを喰われるから示談が成立していたら刑事告訴を控える自治体や企業が多いけど


横領をだしたら管理監督責任を100%問われる

61 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:22:02.57 ID:dY7FUs8a0.net
サッポロ
横領

62 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:27:45.36 ID:s+KHMAKN0.net
1月2日と3日だけはめちゃめちゃCM見るな

63 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:18:58.44 ID:UkP733Nv0.net
超着服=スゲエ着服

64 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:37:59.22 ID:ADdFEZPB0.net
サッポロのCMはイマイチ
いつも、かわりに作ってあげたくなる
「男は黙って…」の頃が黄金時代だったな

65 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:22:11.60 ID:0sQtsWfy0.net
勤務していた兵庫県伊丹市の運送会社から約1千万円を横領したとして、兵庫県警捜査2課と伊丹署は8日、業務上横領容疑で北海道ニセコ町の無職、岸田蓉子容疑者(66)を逮捕した。
同社ではほかにも平成12年ごろから3億円以上の資金が不明となっており、同署は関連を調べる。
逮捕容疑は、運送会社の経理担当だった24年8月〜25年1月、同社が社員に支給する給与を実際より水増しして会社に請求し、差額の計1036万円を横領したとしている。
岸田容疑者は「会社に貸した金を返してもらっただけ」などと容疑を否認しているという。
同署によると、岸田容疑者は8年から同社で経理を担当。社外の税理士の指摘で不正経理が発覚し、同社は25年7月、岸田容疑者を懲戒解雇し、26年3月に同署に告訴していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150609-00000514-san-soci
経理が横領する事件もあったけど
会社の金に簡単に手をつけれるザルチェック体制ばっかなんか?

66 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:40:28.74 ID:JhUggJtl0.net
>>65
このスレに関係あるの?

67 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:53:55.74 ID:YBY1NdSZ0.net
>>65
この事件を語りに来たのにスレない
(´・ω・`)

68 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:26:29.74 ID:Fpqg10W00.net
ゴミ箱がないからとその辺にゴミを捨てる
自分勝手な行為だ

69 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:31:22.65 ID:a0mhB3+S0.net
電機メーカ勤務だと自社関連商品券なんて微塵も魅力を感じない

総レス数 69
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200