2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】著書と対談で明言 中谷防衛相にも“違憲発言”の過去が発覚

1 :海江田三郎 ★:2015/06/06(土) 15:36:25.37 ID:???*.net
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/160534/

4日の衆院憲法審査会に参考人として呼ばれた憲法学者3人の「違憲」発言で、自民党内はパニック状態だ。

 自民党推薦の学者までもが、現在審議中の集団的自衛権の行使を可能にする安保関連法案を
「違憲」と明言したのだから安倍自民は立つ瀬ナシだが、最も困惑しているのが
中谷元・防衛相だ。5日の衆院特別委で、民主党の辻元清美議員に
「大臣も(これまで)参考人の方と同じことをおっしゃってきた」とツッ込まれ、タジタジだったのである。
 委員会で辻元議員が指摘したのは、中谷大臣の著書の記述と雑誌での対談。

07年11月に出版した「右でも左でもない政治―リベラルの旗」(幻冬舎)には、こうある。
〈私は、現在の憲法の解釈変更はすべきでないと考えている。解釈の変更は、もう限界に来ており、
これ以上、解釈の幅を広げてしまうと、これまでの国会での議論は何だったのか、ということになり、憲法の信頼性が問われることになる〉

2年ほど前の雑誌の対談(「NEW LEADER」13年8月号)ではこう言っていた。
〈政治家として解釈のテクニックで騙したくない。自分が閣僚として「集団的自衛権は行使できない」と言った以上は、
「本当はできる」とは言えません。そこは条文を変えないと……〉

 これら過去の発言との整合性を問われた中谷大臣は、
「他国を防衛するための国際的な定義による集団的自衛権と、我が国の存立を脅かし、
国民の権利を根底から覆される明白な危険がある事態に限った集団的自衛権は違う」などと、意味不明の苦しい答弁を繰り返した。

 自衛隊出身の中谷大臣は、もともと憲法9条改憲論者だ
9条を改正することで集団的自衛権の行使を可能にすべし、という考えの持ち主。
安倍首相がゴリ押しした「解釈改憲」は本意じゃない。だから「“日本版”集団的自衛権」みたいな訳のわからない説明になってしまうのだ。

「自分の本来の考えと違うので、中谷さんは矛盾した答弁をしてしまうのですよ。
憲法98条には、憲法に違反する法律は作ることができない、と書いてあります。
審議中の安保法案を、憲法学者が『違憲』としたのです。無効の法律を作ることはできません。
安倍政権は、今すぐこの法案を撤回すべきです」(政治評論家・森田実氏)

 中谷大臣が率先して、安倍首相にそう忠告したらどうか。

2 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:37:24.89 ID:N+FxS8zK0.net
>>1
ってことで、改憲しましょうですね

3 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:37:28.61 ID:xdsYyP6B0.net
クズと嘘つきと犯罪者の見本市
それが自民党です

4 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:42:13.95 ID:i2NcVHhd0.net
憲法改正するのがスジです、それは実は我々もわかってます
でもアメリカが反対してるので無理です
だから今回も解釈でのりきります、ってことだろ

5 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:42:23.69 ID:MtX3DmZY0.net
解釈変更を閣議決定する前だからなんらおかしくない

6 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:43:36.30 ID:gMdJUync0.net
>自民党内はパニック状態だ

いやパニックになるならまだマシだ、開き直ってるでしょww

7 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:45:49.32 ID:0NAYz1Mf0.net
中谷が自衛隊出身なのに騙されてるやつが大勢いるみたいだけど、
中谷は朝鮮自民党の世襲議員で谷垣派所属の自虐売国議員。

8 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:46:01.09 ID:EFW++r5U0.net
安倍は強行採決するのかな?
それなら成立するね。

でもその瞬間、裁判起こされる。
裁判所は明確な違憲判決2回、それ以外は全部「判断棚上げ」。

勝てる感じがしない。。

9 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:46:51.83 ID:vpvdcuqJ0.net
憲法解釈しないなら自衛隊は明らかに違憲
いや警察や海保の存在も違憲
日本国憲法の前文には日本人の生命を外国にゆだねると書いてある

10 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:47:07.04 ID:fTyS5hW7O.net
ツッコミ待ち内閣

11 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:47:18.18 ID:EFW++r5U0.net
>>4
集団的自衛権さえ成立してなきゃなあ。。。

12 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:47:53.94 ID:p7AFcCYQ0.net
たしかに苦しいわな
意味不明と言われてもしょうがない
この場合考えが変わったと言うしかないんだよな

13 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:49:17.61 ID:91r5aMq20.net
改憲したそうだから違憲ですよとアシストしたら、
違憲じゃないから黙ってろと言われたでござる。
おまえら改憲する気ないだろ?

14 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:49:34.83 ID:FBafWN8f0.net
仲谷も安倍のアホさにウンザリしてるわ

15 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:51:13.68 ID:JvaOodEh0.net
合憲、違憲問わず、
今の中国の武力行使にできる法は必要でしょ

16 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:55:37.96 ID:EFW++r5U0.net
中国は海上で暴れる以上のことは出来ない。
それ以上やったらAIIBが雲散霧消するから。
安倍内閣だって解ってる。
チュウゴクガーチュウゴクガー!オオカミガキター!オオカミガキター!

17 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:57:03.69 ID:wK8GNK/t0.net
>>9
前文に拘束力があるかどうかは云々

18 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:59:28.62 ID:TwMjJLWyO.net
>>12
考えが変わったなら仕方ないからな
だいたい学者三人の中の小林教授だって少し前までは憲法改正論者の代表格だったのが
今じゃ護憲派に転向したからね
たぶんその方がいろんな旨味があったんだろうな

19 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:59:46.84 ID:1/vl9i2G0.net
カツ丼おごってやるから本音を言え中谷w

20 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:02:17.90 ID:J/XOt4LQ0.net
最近は似非右翼が浮きまくってんねww

21 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:08:32.82 ID:Q9zHqRkh0.net
解釈変更も改憲も出来ない
アメリカに対するお詫びが安倍退陣

22 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:15:18.76 ID:FVsbAwxW0.net
アベコベ内閣だなあ。

23 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:17:33.42 ID:OkkU/4Fo0.net
改憲は出来る可能性あるだろ
問題があるとすれば国民の支持だけ
それで過半数は厳しい

24 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:26:15.68 ID:3f1llm130.net
沖縄の翁長は問題にせずに こっちは叩くのか いい加減 党の方 針政府の見解 個人の意見をごちゃまぜにするなよ自称政治評論家様
人間は学んで変わっていくんだし 過去の意見にいつまでも縛られてなくてはならない道理など無いだろ 

25 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:35:15.18 ID:OkkU/4Fo0.net
多分考えは変わってないと思うが、変わってるならそう言うべき、という話じゃね

26 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:36:18.95 ID:bwOGpoW20.net
>>25
閣内不一致を招くから無理
当たり前

27 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:55:51.07 ID:OkkU/4Fo0.net
そうは思わないが、それは俺よりも24に言うべきだろう
それに、考えが変わったと言えばいいだけなのは変わらん

28 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:57:34.22 ID:v4x+3Cua0.net
>>8
統治行為論で放置じゃない?

29 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:06:21.36 ID:7+SRVeGX0.net
中谷が国会で参りました違憲だから取り下げます。
って一言いえば本に書いた通りになるんだから完璧じゃん

30 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:16:29.36 ID:0NAYz1Mf0.net
>>24 翁長さんは集団的自衛権行使賛成派なんですよね。

31 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:30:20.16 ID:tF+FmxIu0.net
中谷「だっていまは大臣だもん。逆らったら首が飛ぶもん」

32 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:17:59.90 ID:KQuTxBRx0.net
>>8
誰が訴えるんだろうか
原告的確認められるのかな?

33 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:45:47.56 ID:X5B1ZOvq0.net
本気で解釈改憲が合憲なんて思ってるバカは安倍ぐらいのもんやろ。

34 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:47:46.30 ID:0Zyz3W820.net
@sspmi: そしてこの防衛相発言。。。もうこの政権はダメかもしれない。憲法と法律、逆だろ、逆。 http://t.co/cweC1lhbP7


中谷さんっていい人何だろうけど無理でしょ……

35 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:51:09.66 ID:zYzmBns+0.net
中谷さんの方がよっぽどまともなんだよ
まともな人間の方が国会で責めやすいからせめられる
こんなことやってたらそのうちまともな人間は一人もいなくなるよ

36 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:53:02.73 ID:EFW++r5U0.net
>>35
どっちの?以前の改憲論者の中谷さん?今の解釈論者の中谷さん?

37 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:10:30.55 ID:zYzmBns+0.net
>>36
改憲論者で無理筋を承知でむちゃくちゃな法案について答弁させられてる中谷さん

38 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:14:07.06 ID:TS6nRXqq0.net
>>4
アメリカが口出すのは中韓との関係維持だけで、憲法なんかどうでもいいから

39 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:15:50.54 ID:C/QB7+zV0.net
菅内閣時代の海江田を彷彿とさせる板ばさみ状態だなw
男泣きマダー?

40 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:24:27.54 ID:zYzmBns+0.net
これで大臣首にしたら現役自衛官が反乱起こすだろうな

41 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:11:35.37 ID:X5B1ZOvq0.net
キチガイの尻拭いも大変やなぁ…
まあ大臣引き受けた本人も悪いんだけど

42 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:02:15.44 ID:oF17nvhV0.net
限定集団的自衛権は、去年の段階で合憲ですから

43 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:55:38.49 ID:yMAzodl50.net
え?ナンで??
合憲だったら改憲の必要なくなっちゃうでしょ!?
改憲したいんでしょ?それは違憲状態だからじゃないの???
なのに「違憲だ」って言われちゃマズいの?
ナニが問題なの?国民がバカだと思ってるの?そうなの?
自衛隊が必要なら「今は違憲状態だけど改憲して合憲状態にしよう!」って言おうよ
自衛隊の存在に国民の理解を得るためにずっと努力してきたでしょ?
自衛隊は必要でしょ?「でも違憲状態だから改憲して合憲にしましょう」でしょ?
そら民主党は違憲だって聞いたらひゃっはーですよ
だって一人でもたくさんの日本人が死ぬようにすることが民主党の使命だもん
中国政府の命令を受けたスパイだもん
でも戦わなきゃ
国民の理解を得なきゃ
事実を認めてそこから一歩を踏み出さなきゃ
姑息な言い換えで国民の印象を悪くして隠すつもりのものも隠せずに敵の情報戦略に
おめおめと乗せられて守るべきものが守れないなら何のための選挙での大勝よ?
国民が今の政権に託したものは何よ?
託されたものに応えられないなら自由も民主主義も平和も共存も調和も語ってくれるな

総レス数 43
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200