2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【教育】中学3年生を対象にした英語の全国テストを導入へ 文科省

1 :海江田三郎 ★:2015/06/06(土) 15:14:09.05 ID:???*.net
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00294147.html

中学3年生を対象にした英語の全国テストが導入される。
文部科学省によると、新たなテストは、生徒の英語力向上を目的に、
「聞く」、「話す」、「読む」、「書く」の4技能を測定するもので、2019年度からの導入を予定している。
学校の負担が大きいことなどから、数年に1度のペースでの実施を見込んでおり、
毎年、小学6年生と中学3年生を対象に行っている学力テストの一部として行うことも検討するという。

92 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:25:29.84 ID:Snn3M0ML0.net
>>85
バリバリの受験英語にたいして、何という評価をしているのだ

93 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:33:32.39 ID:4ERHuPdrO.net
大事なのはテストじゃなくて教育方法なのに

政治家と役人と教師とマスゴミって本当に無能だな

まあこいつらの人生価値観は就職ゴールや当選ゴールだからな
就職したり議員になるのが目的で、そのあとは何もかもぜんぶ無責任

94 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:40:33.54 ID:PT+zqeLL0.net
ToEic利権はんぱねー。
今でも儲かってて天下りしまくりなのに、もっと義務化すんのかよ、はんぱねー。

95 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:06:04.56 ID:GfjidyYd0.net
>>91
40人教室で「会話中心」授業www

96 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:09:46.29 ID:8r578lKY0.net
授業は優秀な外人か日本人教師がネット配信してくれ

97 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:18:38.42 ID:Wk1GwRrX0.net
>>94
高校入試に英検とTOEIC の点数反映するとか、利権の為にやりたい放題だな。

98 :48:2015/06/08(月) 23:04:54.95 ID:sSVw9VcB0.net
一次通ったぜヒャッハーw

>>83
文法は大事だけど単語が判るとわかっちまうなw

99 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 05:43:11.41 ID:GbnZkwZ80.net
>>83
was ではいいのかなってずっと考えてるんだけどいいのか

100 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 06:03:13.74 ID:jqC2AM560.net
>>8
言語能力だいしょうぶ?

101 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 06:04:38.73 ID:jqC2AM560.net
>>12
発音記号ってほんとわからない

カタカタでかけよ

102 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 06:06:21.70 ID:jqC2AM560.net
>>1
その際、教師も一緒に受けさせたほうがいい、問題は同じで結構。

103 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 06:07:19.16 ID:2wk1aI770.net
>>101
いや、カタカナだと同音になっちゃうから発音記号確認するんでしょw

104 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:10:09.17 ID:UQ3g+zAf0.net
今の若い奴は、英語なんて割と簡単に習得してるんじゃないのか?
生活に英語・単語が入ってきてるし、大体、語学なんて
勉強じゃなくて、生活ツールなわけだし。毎日鼻歌加減で
英語叫んでたら1年であれだろ。だよな。

総レス数 104
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200