2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】すべてをクマに覆いかぶせるのか 伊賀市の岡本市長が殺処分方針に抗議「捕獲した三重県が滋賀県に通告なく放したのが原因」

1 :かばほ〜るφ ★:2015/06/06(土) 13:13:00.36 ID:???*.net
クマに覆いかぶせるのか…殺処分方針に市長抗議
2015年06月06日 10時05分

三重県がいなべ市で捕獲したツキノワグマを滋賀県多賀町の山中に放した問題で、
三重県伊賀市の岡本栄市長は5日、クマを殺処分するという県の方針に電話で抗議したことを明らかにした。

ツキノワグマは、県のレッドデータブックで絶滅危惧1B類に指定。
岡本市長は「減少しており、種の保存の観点から安易に殺処分してはならない」と持論を語った。

取材に対して岡本市長は、現地の住民生活に影響が出ていることに触れ、
「一刻も早く生きた状態で捕獲し、適切な場所に放つか、保護するべきだ」との考えを示した。

さらに、現在の混乱を、「捕獲した県が、通告なく放したのが原因」と批判。
「殺処分するという決定は、すべてをクマに覆いかぶせることになる。
同じ行政に携わる者として不適切だと思う」と述べた。

YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150606-OYT1T50034.html

2 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:13:54.27 ID:kzGl0q4L0.net
ニダ

3 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:14:22.08 ID:lghLAFKA0.net
伊賀市に放せば問題ない

4 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:15:22.85 ID:/c/C1cZH0.net
>>1
そうだそうだ!なんでも殺すな!何のために発信器つけてるの?
付けても意味ないんだね、今回のことでよくわかるわ

5 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:16:19.15 ID:6nb+D4f+0.net
こいつ最高の馬鹿

のAAでも貼ってやれ

6 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:16:37.28 ID:rT7SF/jT0.net
熊を巡って伊賀と甲賀が暗殺合戦するのか。
しんのすけさま!

7 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:17:32.27 ID:HMLi9SkD0.net
ツキノワグマは屈指のネーミングセンス

8 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:17:42.41 ID:kTto80Ig0.net
わが県では年間100頭以上射殺されているというのに三重県は体たらくだなw
県民の大半は素手でクマと格闘できる。

9 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:17:53.51 ID:/c/C1cZH0.net
捕獲したらとりあえず三重県にに引き渡すべき。
というか、べつに滋賀でもいいと思うけどww
今後気を付けるだけでよくない?滋賀ももう黙ってろよ

10 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:18:08.11 ID:wCHzrmsP0.net
捕獲して市長の自宅の庭に放せばいい

11 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:18:13.92 ID:816k71En0.net
クマが絶滅したとして具体的に困ることって何だろ?

12 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:18:41.52 ID:zc2dedbj0.net
栄姐さん

13 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:19:36.76 ID:u8xWJvLA0.net
人を襲ったクマは殺処分でしょw

14 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:19:43.02 ID:HrqqPzbh0.net
処分すりゃいいだけなのに
どこ向いて政治してんだよ
住民よりマスゴミのほうが
気になるんかw

15 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:19:54.91 ID:HaYBLmcD0.net
行政に携わる奴ら全員殺処分でいい

16 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:21:01.70 ID:LYrYHDi50.net
殺すな!
自分家で飼う!と言うなら男気だが
他県に捨てて来いじゃどうしようもない迷惑バカな話

17 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:21:01.87 ID:VhpTZ5sj0.net
滋賀県は責任を持ってクマを保護しろよ!

18 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:21:17.54 ID:NNPLZm6a0.net
クマ被害多すぎなんだよ
四の五の言わずにさっさと減らせ

19 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:21:17.65 ID:4cNilO2Y0.net
たくさんいる熊のうちの何頭を殺処分できているというのか?
効果もよく分からんのに争っていたとしたら滑稽
あ、いや、おれの裏山のカラス用ケージに数匹捕まっているんだが
夕暮れには数千匹飛んでいて、もしそんなんだったらアホらしいなぁて

20 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:21:24.11 ID:I7AP6TNm0.net
結局は公務員が悪いんだよ!!!
もちろん解雇するんでしょ?

21 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:21:25.63 ID:I7yK/fFT0.net
待たれい その市長は甲賀者でござるか

22 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:21:27.40 ID:8+1T/D1T0.net
じゃあ伊賀市の住宅街に、連絡無しで放してやれば?

23 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:21:37.27 ID:ZQqPLTHc0.net
養老山脈から来た熊を鈴鹿山脈に放つのがそもそもの間違い。
案の定、海津の養老山脈に舞い戻ってるし。

24 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:21:42.21 ID:o8KUkdut0.net
不戦の約定解かれ申した

25 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:22:25.27 ID:C/QB7+zV0.net
県のレッドデータブックなんてものがあるんだw
他県にいるのなら自県にいなくても問題なくね?

むしろクマみたいな厄介者は自県からいなくなってほしい。

26 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:23:09.73 ID:4cNilO2Y0.net
>>6
げんのすけだろw

27 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:23:25.98 ID:E/jfntOl0.net
もしこの熊が人を襲ってなければ、事情も変わってくるんだろうけどな・・・
襲った以上殺処分になるのは仕方ないわな。

28 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:24:00.07 ID:05p+L/dR0.net
この騒動が後の大戦に繋がるとはこの時誰も思わなかった

29 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:24:49.99 ID:95S/cXKL0.net
元関西テレビのアナウンサーだよ
近畿圏で知らない人はいない

30 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:25:30.28 ID:BpwSo5H50.net
さすがにこの殺処分決定は雑過ぎるだろう。

31 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:25:31.28 ID:Zxo/LXOl0.net
県単位で減少したってかまわんだろ
九州なんて熊本県があるのに熊居ないぜ

32 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:26:16.32 ID:FBafWN8f0.net
伊賀対甲賀の忍者合戦や!巨乳くの一希望。

33 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:27:44.45 ID:h4vp5rDnO.net
三重県いなべ市で捕獲したツキノワグマを滋賀県多賀町の山中に放した問題に、なんで関係ない伊賀市の市長が口を挟むんだ?
忍んどけよ

34 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:27:52.38 ID:r9YeSrYG0.net
         ,_,..._
      ∩ノ   \∩
      l________∞_____)
      /  ●   ● |    
     |    ( _●_)  ミ    おパンツのかぶせなら大歓迎
    彡、    ヽノ ,,/     
    /     ┌─┐´       
   |´  丶 ヽ{ 茶 } ヽ      
    r    ヽ、__)ニ(_丿       
    ヽ、___   ヽ ヽ
    と____ノ_ノ

35 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:28:10.54 ID:DcheIfWl0.net
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  オエー!!!
  | u U ( _●_) ミ 。
 彡、   |゚。、` ヽ。、o
 / __ ヽU  o
. (___)U | ∴l
. O|      U :l
  |  /\  |:!
  | /    )  U
  ∪    (  \
        \,,_)

36 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:28:16.69 ID:BpwSo5H50.net
四国には数頭残ってるな。絶滅を待つばかりだが。

37 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:28:35.51 ID:AtIGdZWN0.net
クマ〜ショック!

38 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:28:45.62 ID:lzV09TqE0.net
伊賀者じゃ!

39 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:28:55.37 ID:F8RPeXeD0.net
まだ忍びの覇権争ってんのか

40 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:29:08.22 ID:yJRcMuPF0.net
クマと和解せよ

41 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:29:29.20 ID:dQumOD8p0.net
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

   ∩___∩
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   こいつも最高にアホ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U

42 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:30:04.85 ID:4tgayixk0.net
三重県が嫌いになりました

43 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:30:20.54 ID:RlOAKhMs0.net
適切な場所でどこなんだガウガウ

44 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:31:07.25 ID:dQumOD8p0.net
県名からすれば熊本県

45 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:31:15.68 ID:irA/Y9Me0.net
行政得意のたらい回し

46 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:31:17.28 ID:h4vp5rDnO.net
>>29
アッー、あのオカマっぽい穴ウンサーかw

47 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:32:54.57 ID:axiUNuKZ0.net
ならば、今すぐ熊共すべてに叡智をさずけてみせろ

48 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:33:25.47 ID:pMI7xzx50.net
お前らモンハンの腕前はプロ級なんだろ?倒しに行けよ!
毛皮や肝、手なんか高く売れるぞ!

49 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:34:25.33 ID:mYmIRgud0.net
>>1
> 三重県がいなべ市で捕獲した
いなかっぺ市?と誤読した。

50 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:35:18.42 ID:95S/cXKL0.net
いなべ市での事件に口を挟むって、関西テレビのアナウンサーやってたときじゃないんだから
知らんふりしてればいいのに

51 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:36:12.39 ID:m0LBq+P+0.net
もう滋賀県知事が
伊賀市長の自宅庭にこの殺人未遂クマを放つように
甲賀忍者に指示するしかなくなってきたな。

そうしないとおさまらないだろこのバカ発言は。

52 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:39:19.52 ID:yJRcMuPF0.net
>>48
ゲーム内じゃ無敵でも
現実では本気の室内犬にやや劣る程度の戦闘力

53 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:39:33.15 ID:rT7SF/jT0.net
>>48
ホットドリンク忘れたんでもらえますか^^

54 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:39:48.06 ID:ce5jCCZX0.net
このキチガイ主張してるバカを織にいれて
そこに人食い熊話してやるべきだと思うわ
バカはじぶんが経験しないと学習できない白痴だからな
勉強代は自分の命だけど仕方ないよね
自分が主張してること実践して貰うだけなんだし

こういうのって自分が対岸の火事見てるつもりでいるから
ほざけるのだろうになぁ…

55 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:40:07.92 ID:GHRp6dxX0.net
この市長も本質的な部分が抜けているアホ
発信機を付けている熊が人を襲ったヤツか、別のヤツかどうかが肝心
人を襲ってない罪のない熊まで八つ当たりで殺す必要は無い

事件現場は集落の人家の前 時刻も明らか
事件時刻にGPS首輪から送られた決定的な位置情報が
なぜ公開されないのか
誰が何のために隠してるのかを調べれば全ての答えが出る

56 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:40:12.86 ID:t4mY1g7/0.net
殺処分する方針で、市長が文句言った先の県って何県だよ
三重と滋賀の2つ出てるけど
市長が県つったら普通は自分の県か

57 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:41:13.75 ID:r8M1JjE20.net
市長にもまともな人はいるんだな

58 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:41:15.72 ID:xdsYyP6B0.net
>>11
熊が食料にしてたモノが無制限に増える
熊が真に評価されるべきは、他の動物たちに較べて繁殖力が弱い事かも
イノシシやシカ、犬猫ネズミは繁殖力が強すぎて放置すると手がつけられない

59 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:41:39.16 ID:DFW5qrSG0.net
移動距離からして放した熊と人を襲った熊が
別個体の可能性が非常に高い。
役所の人間が自分達の不手際にほっかむりして
批判を逸らす為に罪の無い熊に責任被せようとしてる。
だから問題になってるんだよ!

60 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:41:58.81 ID:X7l8R1lb0.net
どういうこと?

自分の県にいると迷惑だから他県で殺さないで保護しろって???

61 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:42:05.87 ID:Fh9+k3OW0.net
ややこしい人が参戦してきたなw

62 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:42:30.98 ID:Dc1H3T7q0.net
>>11
なんだこの馬鹿

63 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:43:10.23 ID:DkOSXeZK0.net
> 「一刻も早く生きた状態で捕獲し、適切な場所に放つか、保護するべきだ」との考えを示した。

どこに放つんだよ?

64 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:44:08.25 ID:g0i8Xs3k0.net
全国の自治体の皆さん、捕獲したクマは全て伊賀市へ放牧してください。

65 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:45:21.99 ID:MMt5ou8M0.net
>>6
シガ者とカガ者とかもいるんだよ

66 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:45:29.95 ID:oZKW9AJe0.net
人を襲った生き物は、また次人間を簡単に襲えると思う。

だから、そうなった動物と人間は分かり合えないし危険な存在になる。
かわいそうだが、それが人間と野生動物との棲み分けに必要な事。

67 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:45:49.55 ID:lFFLWuuZ0.net
だったら、猫をかぶれ

68 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:46:25.93 ID:BpwSo5H50.net
>>63
最初の放獣の際にそういうことをせずにやらかしたのがまずい。
本来は鳥獣保護課等の関連部局と(他県に放すんならそっちの部局とも)
話し合わなきゃならん。

69 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:46:59.24 ID:NNDoVnLn0.net
三重県で熊ってほぼ居ないけどな
今回の以前に見つかったのって10年以上前だし

70 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:47:12.29 ID:y6cKQev/0.net
何を優先すべきか
人の生活なのか、絶滅危惧種の保護なのか
誰が悪いと犯人叩きすることなのか

あんまり実務的な人じゃないね

71 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:47:26.98 ID:liarSeIB0.net
市長って、栄姉さんのことか

72 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:49:17.40 ID:NNDoVnLn0.net
三重県は松阪のせいで熊より野良牛のほうが深刻な問題

73 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:50:32.67 ID:Vc1iB7vg0.net
空手家を雇って殴り殺せ
男なら素手でやれ

74 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:51:06.31 ID:FskWB5HS0.net
熊に覆いかぶせる、の意味が分からない。

75 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:51:12.42 ID:hkj3myjOO.net
くまぇり「クマは剥製にして市役所玄関に展示しなさい」

76 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:51:37.04 ID:JwJo4wTP0.net
いい市長だな
最近こういうしっかりした真の大人が減っている
ちょっと感動

77 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:51:50.03 ID:/QR8XTBJ0.net
>>63
やっぱ伊賀市じゃね?

78 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:51:51.74 ID:Yj2k7dBW0.net
生きたクマを捕獲するために他の人間が危険な目に遭うのをわかっていってるのか?
行政の失態なら自分らでやれよ。

79 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:52:41.48 ID:oenyT7y40.net
北海道の小熊を追うドキュメント番組思い出すな…
オスが産まれると数年後には必ず殺処分されてるってやつ

80 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:53:53.86 ID:hkj3myjOO.net
>>73
ウイリー・ウイリアムス乙

81 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:54:46.41 ID:DJLAQ9ij0.net
クマって投げ網で防御できそうだな

82 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:55:05.61 ID:2ro/El7I0.net
久しぶりのクマースレw

83 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:55:51.85 ID:rDVX5UqO0.net
殺処分対象の害獣や死刑囚は全部竹島に放てば殺処分ゼロを実現できるし不法に上陸する人もいなくなるんじゃないか?

84 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:56:08.33 ID:yZS4xprx0.net
>>9
???

85 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:56:11.16 ID:SIW36nsv0.net
別に絶滅しても問題ないのでは?

86 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:56:19.72 ID:pBSkP2Qg0.net
スタッフはちゃんと最期まで食べろよ

87 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:57:10.03 ID:S6MgYzU/0.net
ヒグマじゃあるまいし、ツキノワグマの害なんてたかが知れてる

88 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:57:13.71 ID:5M07xtVj0.net
>>7
月の 和熊 だっけ?

89 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:57:52.45 ID:/HX43Y+w0.net
三毛別羆事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%AF%9B%E5%88%A5%E7%BE%86%E4%BA%8B%E4%BB%B6

90 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:58:18.54 ID:RXiL+kCz0.net
元はといえば村を野放しにした滋賀の方が悪いだろ。

91 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:59:00.32 ID:2JVTDoi10.net
>適切な場所に放つか、保護するべきだ」
三重県松坂市に放逐か和牛と共に飼育だな。美味しい松坂熊。

92 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:00:13.59 ID:sk50Ow5+0.net
なぜ三重県が滋賀県の土地に放したりしたんだ

93 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:00:21.78 ID:KqTb7ByJ0.net
天然なんやで三重にいたのが滋賀に移動する場合もあるやん?
いちいち殺してたらクマ絶滅するやん?
トキみたいに数が減ってから騒いでも遅いで

94 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:00:25.56 ID:oy2xjci9O.net
(^(エ)^)

95 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:00:35.86 ID:LtCgXEW/0.net
>>87
2chの最強動物厨によると結構怖いそうだよ

96 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:00:57.40 ID:uNCislEw0.net
保護って具体的にどうしろってことなん?

97 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:01:59.64 ID:Mh/MoKPC0.net
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  
  |    ( _●_)  ミ  クマ権蹂躪クマー!
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

98 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:02:11.74 ID:0z9kzeeS0.net
市街地まで降りてきたのを殺処分しているだけでも、絶滅するのか?

99 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:02:47.23 ID:62R6p5+v0.net
ジャップの中絶件数年間200000人
殺戮ジャップ土人

100 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:03:20.97 ID:g34Mph3q0.net
熊に覆いかぶせる?
ナニかのキャラクターが縫いぐるみの中に入っているヤツあるじゃん。
ああいうの?

101 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:04:08.76 ID:qriLc2vD0.net
そうだ!熊だって言い分があるだろうが!

102 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:04:10.79 ID:se50TKYo0.net
馬鹿か

人を襲った犬を殺すのと同じこと

岡本は人権を認めろ

103 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:04:26.97 ID:2UdBQ9/N0.net
>>1
おまえが自宅で飼えばええやん。

104 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:04:49.64 ID:BRSoxYJw0.net
じゃあ、捕獲したあとは、全て伊賀市の岡本市長宅で放牧すればいいんだな
保護してくれるらしいからさ

105 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:06:30.52 ID:aqNGEI9r0.net
>>11
クマ鍋がたべられない

106 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:06:42.77 ID:6TOGEudK0.net
>>29
誰や知らんけど

107 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:06:49.05 ID:qauAm67UO.net
横から口だけ出すなよな
そこまで言うなら自分がやればいいだろ

108 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:07:00.10 ID:BE0yHd7s0.net
>>31
昭和まではいっぱいいたんだよ、月輪熊ね
でも人間の開発の影響かいなくなってしまった
でも実際山奥にはまだ居るんじゃないかって皆言ってて、そういう調査もされてる

109 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:07:24.63 ID:VsbrgJqw0.net
三重県にはいなくても他県には困るくらいいるからな。
そんなに欲しければ他県で捕獲した熊を引き取れよ。

110 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:07:41.87 ID:95S/cXKL0.net
>>106
顔見たら分かる

111 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:07:49.29 ID:zYXFwMN40.net
濡れ衣で他の熊を殺して真犯人の熊が生き延びている状況の方がまずいように思う。
1回襲った奴は再犯の恐れありだろ?
三重県知事は住民が不安がるから殺処分とか言っていたが、雑過ぎるだろ。

>>1
>現在の混乱を、「捕獲した県が、通告なく放したのが原因」と批判。
通告したら県境付近が警戒態勢を取って人は襲われなかったってことか?
発現の趣旨が良く分からない。

112 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:08:05.27 ID:DJSqEjqi0.net
手負いの熊ほど危険なものはない。
殺処分が最善。

113 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:08:50.47 ID:TTfcD1CA0.net
新死霊のはらわたのゾンビ擁護派思い出したwww

114 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:09:14.33 ID:6TOGEudK0.net
>>106
顔見て知らんから知らん言うてるんやけど
誰や何様や

115 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:09:56.95 ID:WiW6bfP80.net
伊賀忍法

MPK(モンスタープレイヤーキラー)の術

116 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:11:20.48 ID:BE0yHd7s0.net
>>11
生態系の上の方にいる生き物は絶対数が少ないから
少し数が増減するだけで生態系に与える影響が相対的に大きくなる

117 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:11:41.53 ID:Fj4hDoK90.net
こういう正論言える政治家がまだいたか

118 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:12:43.29 ID:BbabkcII0.net
  キラキラ
 +   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  + キラキラ
|      ヽ +  +  +  伊賀市の市長さんいい人クマー
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+      お礼に行くクマー
| (_●_)  ミ     ヾつ + 
| ヽノ  ノ●   ● i  
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ

119 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:12:49.89 ID:nYcxnsBD0.net
アメリカやカナダでは住宅街にクマが出ても殺さず山に帰すのに
日本はアホだから何も考えずにただ射殺するだけ
で、結果県によっては絶滅してるんだから日本人がいかにバカか解るわ
海外に圧力かけられなきゃウナギもマグロも獲りつくして絶滅させる

120 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:14:08.30 ID:/gzx73fq0.net
銀牙 -流れ星 銀に出てきたヒグマより大きな赤カブトはツキノワグマ

121 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:14:34.68 ID:WiW6bfP80.net
MPK

monster player killer(モンスタープレイヤーキラー)の略。通常はPKが行えないゲームで、モンスターを利用してPKする行為。
MMORPGだと、アクティブな敵を大量にPKしたいキャラクターの側まで引き連れ(リンクした状態で逃げる)、
そのまま死ぬか消えるかして敵をなすりつける方法などがある。

122 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:15:04.17 ID:FBafWN8f0.net
たこ焼に甲賀流ゆうのあるんやで

123 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:15:25.30 ID:FPrIbuq70.net
>>65
バカ者も、いるかもよ!

124 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:16:51.61 ID:UfKsgio30.net
愛之助さん逃げてー

125 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:17:53.41 ID:4clJopVI0.net
だって祟り神なったら困るし

126 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:20:42.03 ID:Mzd4KsO50.net
伊賀、いいところだな

滋賀の基地外理論とはえらい違いだ

127 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:22:16.20 ID:fN7aQRHA0.net
そもそもなんで三重の熊を滋賀に話したんだろ

128 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:22:48.05 ID:r5EO2ozG0.net
伊賀と甲賀どうしても伊賀が正義に思えてしまう。
忍者ハットリくんの影響だわ。

129 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:23:13.42 ID:w5gjbv0L0.net
絶滅した忍者と、絶滅しそうな熊が、重なって見えたんだろうな。

130 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:24:21.66 ID:95S/cXKL0.net
    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |   市長室にきたクマー!
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡  /    ヽノ  人 \ ガラッ

131 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:26:25.39 ID:OVnZ4ah70.net
>>119
>アメリカやカナダでは住宅街にクマが出ても殺さず山に帰すのに
>日本はアホだから何も考えずにただ射殺するだけ

山に放獣してんじゃん?
すぐ「絶滅」だの持ち出して知ったかぶりする
嘘つきのアホはいつも適当な事ばかり抜かすよね。
https://youtu.be/gb18dTBUykY

132 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:27:39.64 ID:PJfCdMED0.net
>>104
>伊賀市の岡本市長宅で放牧すればいいんだな

新築しない移転しないという選挙公約破って、
自分の家の近くに市庁舎を建てようとしているクズだからな。

133 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:28:06.69 ID:8jYUXR1s0.net
無通告放獣したのが問題じゃなっく、県内放獣しなかったのが問題だよ。
早く捕獲できないのはよその県に捨てたからだし。論点外れまくり。
人間の倒し方を覚えてしまった熊は市長の自宅周辺で地域熊として
可愛がってはいかが?

134 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:29:14.40 ID:I65nkth90.net
部落

135 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:29:17.12 ID:CZhzOLsG0.net
猟友会の皆さん!
とっとと殺傷処分してお花畑さんをファビよらせてください!

136 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:29:20.06 ID:PJfCdMED0.net
>>5

職人さん、この画像を元に作ってちょ。

http://www.city.iga.lg.jp/kbn/01055/01055.html

137 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:29:21.53 ID:ViDSMuIt0.net
熊のシーザー「殺すな!」

のちに熊の惑星となる地球の分岐点であった

138 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:30:30.52 ID:4UdqFJKN0.net
発想がガキすぎるわ

139 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:32:19.02 ID:m10nWvff0.net
>>1-5 >>130-140
熊の現実


http://hikosirou.xsrv.jp/wp-content/uploads/2014/05/hira036601.jpg




http://hikosirou.xsrv.jp/wp-content/uploads/2014/05/top.jpg




http://hikosirou.xsrv.jp/wp-content/uploads/2014/05/bear_attack.jpg




http://hikosirou.xsrv.jp/wp-content/uploads/2014/05/2.jpg




http://hikosirou.xsrv.jp/wp-content/uploads/2014/05/bear_attack_02.jpg




http://hikosirou.xsrv.jp/wp-content/uploads/2014/05/tumblr_m2scy6FZGI1qz6skno1_500.jpg

140 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:32:21.47 ID:kynMQX7D0.net
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /

141 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:32:32.70 ID:DFW5qrSG0.net
>>119
まったくだよな。
役所が少数のクレームめんどくさがってすぐ殺せばいいってなるし
体のでかい生き物殺したい一部の猟師が
ヨダレ垂らして銃ぶっ放す。

142 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:33:35.28 ID:GNaFZeRU0.net
熊だって人間の開発のせいで餌が足りなくて里に出てきちゃうんだからもともと悪いのは人間

143 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:35:38.75 ID:JemoVym0O.net
(´・ω・`)三重県の市街地に放て!

144 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:37:16.75 ID:TBjBnMus0.net
伊賀の馬鹿丸

145 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:37:45.96 ID:Pqfnd9xL0.net
日本でもこういう発想できる人物がいるんだな
海外では保護される事案

146 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:40:28.02 ID:moMbwFI/0.net
ツキノワグマって縄張りをもたずに、
ウロウロと徘徊するみたいだな
だから行動範囲も広くて、
うっかり住宅地に出没してしまうようだな
生態的に防ぎようがない

147 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:42:29.87 ID:mBRI9ium0.net
伊賀と甲賀で確執があるからな
クマもこんな事に利用されて可哀想に
と言うか伊賀はほとんど奈良県の気質だけどな

148 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:43:35.94 ID:OVnZ4ah70.net
>>119
>アメリカやカナダでは住宅街にクマが出ても殺さず山に帰すのに
>日本はアホだから何も考えずにただ射殺するだけ

そのカナダのオンタリオ州トロントで、
住宅街に出没した熊が警察によって射殺され駆除されている現実。
オマエのような嘘つきのバカは早く絶滅して欲しいね。

Police shoot bear dead
https://youtu.be/MuJhw6_i5HU

149 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:46:30.84 ID:Mb2x/R2j0.net
熊を巡り三重県と滋賀県のアストラギウス銀河を二分する戦争が今、始まる

150 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:47:08.79 ID:PJfCdMED0.net
いなべ市と伊賀市じゃ、距離が離れすぎてんだろ。
何を口挟んでんだ、この馬鹿市長!!

151 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:47:27.46 ID:9zdurAmw0.net
三重と滋賀に断絶の壁を築こう

152 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:47:32.02 ID:HVjB79iw0.net
クマも人工知能にして生態系を調整してもらおう

153 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:48:04.97 ID:QF/8ENtS0.net
>>147
伊賀の「服部半蔵 影の軍団」は甲賀組と戦ってたな>日本テレビ
ドキュメンタリーだったか・・・

154 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:48:38.69 ID:APY3Uq+p0.net
>>150
これからは三重は、伊賀に放せばいいってことなんじゃね?

155 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:49:10.16 ID:x3hEDXSy0.net
人間が熊より強くなれば解決する問題では?

156 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:51:58.70 ID:pXcmDmuH0.net
>>1
栄姐さんやん!

157 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:53:01.10 ID:4UdqFJKN0.net
日本ツキノワグマってお前らより小柄なんだぞ

158 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:54:43.24 ID:FBafWN8f0.net
伊賀の霧がくれ才蔵対甲賀の猿飛佐助やな。

159 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:55:29.61 ID:KwdkLVZd0.net
この地球はわれわれ人間達だけのものではないはずだ。
だが人間はいつからか、その事を忘れ
動植物を殺戮 乱獲し、あまつさえこの母なる地球すら
破壊せんと日々蠢いている。
この地球と生きとし生ける動植物たちのためにも
本当に絶滅すべきなのは、我々人間たちなのかもしれない

160 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:55:36.28 ID:CHjHjTuP0.net
きっちりした信念もってるなこの市長
大概の首長議員と違って穢れていないところも持ってる

161 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:55:37.40 ID:0z9kzeeS0.net
>>139
すごいな、シベリアの遺体とかよく若い女性だと判別できたな

162 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:56:24.85 ID:O7GPZpY40.net
>>116
鯨一頭殺すだけでもひどい自然破壊なんだよな

163 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:56:57.99 ID:GtcIps2S0.net
このバカ市長を熊と同じ檻に入れてやれば
熊の恐ろしさが理解できるはず
詳細は三毛別羆事件をググれ

164 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:02:14.39 ID:Rm5uVMxG0.net
(´・(ェ)・`)クマーった

165 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:02:29.83 ID:PJfCdMED0.net
>>160

選挙公約破って以来、非常に評判が悪い。

800万円かけて、さっぽろ雪まつりに雪像一体出そうとして、市議会で総スカン。
謝罪会見を副市長に任せるが、イベントには率先して顔を出すという無責任市長じゃよ。

166 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:02:58.27 ID:2cUaQIhx0.net
>>1
反対するだけなら誰でもできる
実行可能な対案を出すべき

167 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:03:40.84 ID:GHRp6dxX0.net
三重県として「県内で放獣出来る適当な場所」がなかったから
仕方なしに滋賀にコッソリ運び込んだんだろ

この市長はクレームばかり言わずに
熊を自前の飼育施設で受け入れるとかの代案をもってから
議論に参加すべきなんだよ

168 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:04:46.92 ID:NNPLZm6a0.net
>>162
その通りだけどそれ言っちゃうとネトウヨがファビョるから

169 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:08:19.35 ID:NMbtRatK0.net
自分では何の努力もしないのに
声高に動物愛護を訴える奴は人間のクズ

170 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:08:36.51 ID:x5d+knYqO.net
人里に出たくらいならいいが
この熊は人襲ってるからな
人襲った獣は生物的価値でもない限り処分が妥当

171 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:10:30.63 ID:1PMevymR0.net
殺すだけ殺して後から絶滅の危機とか言い出すんだろ

172 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:11:34.91 ID:0jsg9dOd0.net
>>9
伊賀市役所の職員で雇うたらエエんや
お茶くみ位出来るやろ

173 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:14:16.97 ID:Ytfn4pVG0.net
三重県をクマ放牧特区にすればええやん
三重県民はクマと共生しクマを殺さない
優しい世界だね

174 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:16:39.63 ID:DFW5qrSG0.net
>>170
だから滋賀で人襲った熊と放獣した熊は
別個体の可能性が高いって殺処分しようとしてる
役所の人間ですら言ってるんだっつーの!

175 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:20:03.43 ID:JNqvjNRs0.net
ツキワは死亡事故は少ないが、
新聞のベタ記事ではわからないが実は怪我の程度は半端でない
凄まじい裂傷、眼球摘出・・・

クマはかわいいイメージとは大きくかけ離れている
パワー、スピードは人間とおよそ比較の対象にならない危険な猛獣
理想論は絶対やめたほうがいい

176 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:24:18.87 ID:+EIT26lU0.net
人襲ってたら処分、襲わなかったら解放

177 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:27:48.25 ID:TU0kM2iO0.net
絶滅危惧種の保護はいい。一方で人間様に危害加えた動物は問答無用で殺処分すべきだ。
英国だとタクシー助手席に犬いたりして驚くが吠えないし人に噛み付くこともない。品種改良始まった数100年前から子どもかんだら殺処分徹底してるから凶暴なのは全滅してる。
ニホンオオカミが絶滅して狂犬病なくなった例もある。

今回のは冤罪の可能性あるから射殺は無理っぽい、放した奴らがあほすぎただけ。認識票やGPSつけてれば遠くからでも識別できるからね。

178 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:28:07.96 ID:4dCqSazU0.net
>>142
昔と違って田舎の市町村にそんな開発する体力なんかないって
それより鹿の大繁殖による餌の枯渇の方が問題なんじゃないかと思う
あいつら最近は夏や秋でも麓の畑を荒らしにくるからなー

179 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:29:46.02 ID:wtQ3XJky0.net
>>142
逆だバカ
田舎に人間が少なくなって山に人が入らないから熊がナワバリ拡げてるんだよ

180 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:31:31.96 ID:wp47HeHr0.net
日本全土で野生動植物が自生できる環境が破壊されてるんだろ
限界集落の爺婆を引き上げて自然に返したらどうか

181 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:31:41.18 ID:HgSEnRFR0.net
>>123
クセ者だ!
出会え! 出会え!

182 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:37:06.97 ID:RN7ewEUZ0.net
これは伊賀のカバ丸が黙ってないな

183 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:40:07.21 ID:KI+HKhdB0.net
発信機が都合よく使えなかったのが嘘くせえw

184 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:41:34.82 ID:FBafWN8f0.net
これは、伊賀対甲賀で盛り上げて観光客呼びたいワナや!

185 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:42:11.05 ID:VGuTAwCU0.net
ハットリくんとか銀牙の影響で伊賀はいい奴、甲賀は悪者ってイメージがある

186 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:44:59.23 ID:G0BGc/ef0.net
大阪で捕らえられたツキノワグマは殺生はいかんと
府内のお寺さんが檻を作って飼育してる
大阪を見習った方が良い

187 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:47:22.25 ID:RN7ewEUZ0.net
そりゃ服部半蔵は大名にまでなったからの

188 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:48:37.33 ID:kcTfzl/90.net
>>1
三重県は捕獲したクマーは無断で他県に捨てるわ

日本中が必死に誘致活動して来たサミットは三重県がGETするわ

高齢者を東京都外の他県に捨てて

オリンピックみたいな利権だけGETする東京都とそっくりだなw

189 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:49:38.23 ID:jZMKKQEU0.net
確かに滋賀県内で放した三重県が発端で対応に問題があったが
今は滋賀が被害者であることを大袈裟にアピールしてイチャモン付けてるようにしか見えない

190 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:49:41.87 ID:wIhSoVXF0.net
何もしてない熊ならそりゃ殺すべきではないが
人を襲った熊は殺すしか無い
繰り返すからな

191 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:50:48.50 ID:X1Bw5+KJ0.net
昔、千葉の寺で飼育してたトラが住宅街へ脱走した時
「カワイそうだから殺さないね」と嘆願書を送ってたクズを思い出した。
食い殺される恐怖におののく近隣住民は可哀そうじゃないのかと?

192 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:51:01.63 ID:xpHA4+yN0.net
>>48
クマ「ハチミツ下さい

193 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:51:31.14 ID:g702I3oU0.net
駆除すべきは クマではなく餌が競合するニホンザル
とくにタイワンザルとの混血が進んだ個体群は絶滅させろ

194 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:51:31.71 ID:srpFk7Nd0.net
ツキノワグマが 軽々と♪
旅の ラクダを 食べました♪

195 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:53:20.92 ID:wIhSoVXF0.net
>>48
倒すのはやぶさかではないんだが
熊ってすげー熊臭いんだぞ?
どうしても倒せというなら先にお前が熊をファブリーズしといてくれ

196 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:54:27.81 ID:vzU4LNli0.net
クマは悪
悪はハイジョ

197 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:57:30.81 ID:Dh9gMSofO.net
くまったやつらだ

198 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:04:01.67 ID:xpHA4+yN0.net
>>195
そこは消臭玉にしとこうぜw

199 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:05:29.25 ID:5djT9tJd0.net
>>11
九州を見てみろ
生態系が崩壊して山野はメチャクチャだろ

200 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:05:53.39 ID:zLdvwNwg0.net
伊賀と甲賀が敵対関係って大嘘なのにすごい広く流布してるよね
真面目に考えれば、もし本当にそうなら人口規模的にすぐ甲賀は伊賀に制圧されるってすぐわかるのに
まあそれを言うなら大半の日本人が持つ忍者のイメージからして幻想だらけだが

201 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:07:38.37 ID:txjP542u0.net
俺の目の下のツキノワグマも何とかしてくれ。

202 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:10:23.85 ID:RN7ewEUZ0.net
大嘘っつーか、フィクションだろ

203 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:10:44.00 ID:AZ6MBK2z0.net
>>198
ババコンガじゃないよ(笑)

204 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:11:42.84 ID:Pqfnd9xL0.net
>>139
グロ

205 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:13:46.39 ID:S6r6MiA20.net
伊賀忍者vs甲賀忍者

あるいは

伊勢商人vs近江商人

の争いか。

206 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:14:17.65 ID:Pqfnd9xL0.net
>>191
もう人間至上主義は捨てろよジャップ
ほんと島国の土人だな

207 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:15:19.83 ID:HgSEnRFR0.net
>>195
そんなあなたに

小林製薬がくっさいくっさいオヤジ臭のための消臭剤を販売。
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1433571199/

208 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:15:43.06 ID:oeX5mQsf0.net
田舎に住んでる人たちにとっては恐るべき存在だろ
殺処分でいいよ

209 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:15:50.56 ID:OtI9gK6b0.net
伊賀対滋賀

これって忍者?

210 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:18:55.73 ID:KJ+dQt3B0.net
>>59
だろうね
そもそも三重で捕獲されたクマも
イノシシ用の罠による、ただの誤捕獲だし

211 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:21:20.64 ID:FBafWN8f0.net
和歌山の根来衆も入れてあげてください。

212 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:22:18.03 ID:k3wmnU7l0.net
ツキノワグマは人を襲わないだろ、ヒグマじゃあるまいし。

213 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:22:48.66 ID:KJ+dQt3B0.net
>>116
クマはアンブレラ種だから
森林生態系には欠かせないんだよね

>>146
自分の縄張りを持たないのは基本的に子グマ、若グマだよ
だから市街地などにクマが出たとか言われるのは大抵、大人のクマではない

214 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:25:34.08 ID:8N280y2g0.net
なんだか、三重で放した熊が滋賀で襲った事が決定して居るみたいだが
えん罪じゃ無いのか

215 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:26:08.37 ID:KJ+dQt3B0.net
>>163
クマを理解しているつもりなら
ヒグマとツキノワグマの区別ぐらいつけないといけない
ツキノワグマが人を殺して死体を食害した学術的な記録は国内には1つも無い

216 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:26:17.19 ID:wIhSoVXF0.net
>>212
襲うときは割と執拗に襲うよ
ヒグマと違って食用のために襲わないだけ

217 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:27:49.02 ID:L1COuP7N0.net
クマ保護論者は人殺し
クマ保護論者は人殺し
クマ保護論者は人殺し

218 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:28:30.98 ID:J7t7flVC0.net
罠に掛かった手負いの熊を隣県の山に持って行って黙って放すっていう
いなべ市の行為が、まずもって全く理解不能
で、確定ではないにしろ恐らくその熊が滋賀県で女性を襲って重傷を負わせたと
その時点で発端が何であれ、人に危害を加えた害獣として殺処分が決定するのは当たり前の話
この市長とやらの文句は、その方向も内容も筋違い

219 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:29:53.37 ID:KJ+dQt3B0.net
クマが人を攻撃する場合は身を守るために
攻撃してすぐに逃げるケースが大半だから
ヒグマも死体を食害しないケースの方が多い

220 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:31:51.84 ID:RooxQzpC0.net
関係ないところに捨ててよく言えるな
お前の責任で飼えよ

221 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:31:53.96 ID:k3wmnU7l0.net
ツキノワグマなんて、大きな野犬みたいなもんだ。
人食いではないから、そういう意味では人を襲わない。
怒らせたり怯えさせたりすれば、襲ってくることはあるが、
それは他の動物も同じ。
牙の有るイノシシの方が、多分危険。

222 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:32:21.38 ID:vuE2xPvK0.net
武井荘を呼べばよくね?

223 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:32:21.92 ID:KJ+dQt3B0.net
捕殺の判断は役場や猟友会の素人連中じゃなくてクマの専門家を介在させないと

ttp://d.hatena.ne.jp/pcmbeta/20120611
クマに出会わないための基礎知識

講師は東京農工大学 大学院 農学研究院の小池伸介先生。
小池先生は、クマの生態研究における日本の第一人者で、
日本クマネットワーク(JBN: Japan Bear Network)の事務局長も務められている。

まず、最初に講義されたのは、クマによる人身事故の現状と考察だ。
最近30年の事故件数統計によると、ヒグマによるものは、
死亡事故が0.3人/年、負傷事故が2人/年。ツキノワグマによるものは、
死亡事故が0.9人/年、負傷事故が34人/年程度だという。

クマは本来、臆病な動物で、人と出会ってしまうのはクマにとっても不幸な出来事だ。
クマを過度に怖がる必要はなく、正しい知識をもって山で行動することが、
この勉強会の目指すところになる。

224 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:32:26.63 ID:0UFCxHof0.net
>>214
そもそも集落から6kmのところに黙ってクマ放すのがおかしいだろうに

225 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:32:48.87 ID:JxIgrEOz0.net
いなべの無責任な放獣した市職員かいなべ市が保護しろ

226 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:36:14.46 ID:kwU3CafQO.net
>>1
実は…三重県のせいで色々な所に熊が繁殖してたりするんじゃね?
そのうち「熊が居ないハズのうちの県で熊による被害が出た」という話がでるよ

227 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:36:18.73 ID:DiQ0eYwK0.net
>>195
うるさいわぼけが俺のザーメンまみれにしてやろうか

228 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:36:41.99 ID:FycuP/xx0.net
他人の家の敷地に犬や猫を捨ててく自称愛護の糞老人だな

229 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:39:17.15 ID:RooxQzpC0.net
動物愛誤おつ
責任持って対処するどころか
管轄外の集落付近に離して重症負ったんだ
お前が山にこもって保護しろよ

230 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:39:24.70 ID:XSWeChtk0.net
関テレの元アナ
結婚歴なしのお姉っぽい人だっけ

231 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:42:06.55 ID:DMk5rzsv0.net
クマでさえ人間はたまにしか襲わないのに
蚊は毎日のように人間に襲いかかってるだろ
なんで蚊を駆除しないの?

232 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:44:04.08 ID:KwDRS7KFO.net
勝手に他県に熊を解き放ったら罪に問われないのか

233 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:45:03.22 ID:Uf6hY6y80.net
伊賀忍法 熊メダパニの術

234 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:49:15.84 ID:HgSEnRFR0.net
>>227
出して!
いっぱい欲しいの!

235 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:49:57.03 ID:IDhcgnkP0.net
>>1-10
ツキノワグマは人を襲うので注意

死亡例
家畜や人間への被害が発生しており[3]、日本ではツキノワグマが大量出没した2004年には全国で109人(うち死亡者2名)、
2006年には145人(うち死亡者3名)、2010年には147人(うち死亡者2名)の被害者が報告されている[6]。


体長120-180センチメートル[2]。尾長6-11センチメートル[2]。体重オス50-150キログラム、メス40-90キログラム[2]。

236 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:51:43.96 ID:ApCAZY330.net
事件は市役所内で起きてるんじゃない
名言だよなー

237 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:52:58.41 ID:e93Ylt1C0.net
熊にも弁護士200人位付いてやればいいのに。
更生するわけない少年には群がるんだからさ。

238 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:55:23.38 ID:KJ+dQt3B0.net
ぶっちゃけ年間クマに殺される人間より猟銃で殺される人間の方が
明らかに多いんだよねえ

239 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:56:17.77 ID:UJbmRQ4Q0.net
 
              ○_○
              ( `・(ェ)・)クマ!
             ∩( っ¶っ¶∩
             | ノ  ̄ ̄ ̄ ヽ
            /  ●:::::::::::● |  ンゴォォォォォー!!
            |  :::::::( _●_):::: ミ
           彡、::::::::: \\\:::::、`\
    ( . .:.::;;;._,,'/ __::ヽノ\\\:::/´>  )
     ).:.:;;.;;;.:.)(___)::::::::::/\\\ (_/  ズシーン
    ノ. ..:;;.;.ノ  | ::::::::::::::::::::/  \\\
   ( ,.‐''~ ワー  | ::::/\:::::\ .  .\\\丿ヽノヾ/丶
(..::;ノ )ノ__.  _  | ::/  _ )::::: _)ゴー..ヽ\\_ノヽノヽノヽ )
 )ノ__ '|ロロ|/  \∪.___.|ロロ|/  \/ヽ ヽ\     )ノ
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_  (.:;;.;;丶   丿ソ

240 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:57:16.36 ID:DMk5rzsv0.net
人間は農作物を荒らさないがクマは家畜や農作物を荒らす
クマの駆除は仕方のない事なんやな

241 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:58:50.15 ID:UJbmRQ4Q0.net
>>240
人間は農作物や家畜を盗む

242 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:59:21.10 ID:gPPM6PQY0.net
これはくまったな

243 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:03:11.17 ID:0UFCxHof0.net
>>239
クマつえええええ

244 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:07:17.07 ID:R6dMCkk80.net
伊賀
クマ

と来たらもうこれだろ
クマだんご
クマ肉入りやきそば
ハンバーグって手もあるわ
クスの酢漬けでキュッと

245 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:14:55.50 ID:Xwbro1Jo0.net
>>218
地図を見ると、少しはわかる。
養老山地:小規模でどっちに降りても人里
鈴鹿山脈:ある程度深いが、滋賀県に入ってしまう
いなべでのクマ:上記より、はなす場所が無い
伊賀のクマ:まわり全部山で、山に戻せる
一緒にするなと伊賀市長が怒るのも無理ない

246 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:16:00.26 ID:bwqZjYM00.net
両方処分で

247 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:17:50.56 ID:FMNScFoF0.net
美味しくいただきます。熊肉が好きな高齢者もいるんだなこれ

248 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:23:09.90 ID:ApCAZY330.net
忍者使え忍者

249 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:35:08.19 ID:rsp9IxxD0.net
>>162
150年前のアメリカ人「さよか」

250 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:39:51.91 ID:q3dxr1Cb0.net
市長は熊森かな?

251 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:00:48.76 ID:c3Y5Gpyx0.net
ケンポーキュウジョーマモロー

なんて言ってる馬鹿と同じやな

252 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:10:10.12 ID:Xwbro1Jo0.net
>>251
それはどうかな
地元では鹿の方が有害
少しでもクマが鹿を捕食するなら、という考えもあるだろう

253 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:13:59.80 ID:MC5XPWqh0.net
クマは1日で70キロも移動できるし、嗅覚は犬の7倍。

里の味を覚えたクマは、何度でも里を襲う。

一度でも里に下りたクマは生かして帰さない、それが日本人の知恵。

254 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:15:17.79 ID:kVsVIfys0.net
徳川家康はよく無事だったなあw

255 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:29:12.31 ID:0ZNUQC450.net
>>199
いつ九州の山野がメチャクチャになったんだよw

256 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:38:20.02 ID:seya4pLI0.net
三重県の役人は自分たちのミスをすりかえるべくクマに八つ当たりじゃね。
しかも放獣クマは加害グマとは別クマだろ。

取り付けた発信機も旧式で永久に脱落しない機種らしいな。
はたして電波法令クリアーしてるのやら?

257 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:40:02.86 ID:brVgj/zH0.net
>>1
>県のレッドデータブックで絶滅危惧1B類に指定。

道民「クマが足りないなら少し分けてあげましょうか?」

258 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:41:04.55 ID:GCkE1oxc0.net
>>1 いい人だ

259 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:42:18.02 ID:bdAUOMY40.net
まあニホンオオカミみたいに絶滅させんのはダメだよな
このクマだってイノシシ用のワナにハマって捕獲されて
隣県に強制連行されたワケで殺処分は忍びないな

260 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:42:41.28 ID:SvDIekPA0.net
流石に伊賀市にでも無断で放しちゃまずいだろ。
岡本栄市長自宅の玄関に繋いどけ。

261 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:49:47.63 ID:axGq9yvI0.net
あくまで人間にとっての
生態系や動物愛護だし、先進国ドイツでの、銃での対応が参考になる

動物を有害と判断すれば、銃で即刻大量駆除できる自衛力・即戦力をもつドイツ
だからこそ、お題目を唱える余裕がある

・公の場で危険な動物(犬など)は、警察官が射殺
・狂犬病の感染動物に接触した動物は、強制的に殺処分

・「ドイツ連邦狩猟法」では、犬・ネコは銃などでの狩猟対象となり
ハンターが、6万匹の野良犬、40万匹の野良ネコ、を毎年駆除と報告あり

> ドイツに170年ぶり熊出現 しかし射殺 しかし商売のタネに

262 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:56:50.38 ID:jlWwjYEhO.net
アナウンサーを市長にしちゃった伊賀市民(笑)

263 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:07:31.34 ID:SLM47yhL0.net
テレビタレントを府知事にしちゃってたところもいるしなあ
まあその前は性犯罪者を府知事にしちゃってたわけだから
彼らにしては進歩といえるかな

264 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:16:48.19 ID:hQAxAbNV0.net
すべてを熊に覆いかぶせるのかって
それクマに襲われて顔に深い傷を負ったお婆ちゃんの前でも言えんの

265 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:19:59.01 ID:iC2xKzGZ0.net
>>6
おこいじゃ

266 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:22:08.60 ID:pj9WPtcW0.net
別にいいが捕獲しようとして誰かがけがしたら責任取れよ

267 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:23:11.96 ID:iGoCquF20.net
自分の市に放されたクマを守ってるのかと思ったら
関係ない市の市長かよ

268 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:43:01.70 ID:+p0L7X+u0.net
なに言ってんだコイツ(´・ω・`)?

269 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:22:16.65 ID:Xwbro1Jo0.net
>>267>>268
県の方針って言ってるんだから
自分たちのところまで一緒の方針にするなって事だろ

270 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:30:27.90 ID:MplfxcYdO.net
水のように優しく、花のように激しく!

271 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:37:35.61 ID:NuvBlSBj0.net
殺処分にするほうが正解だよ。熊を殺処分しないと人間が殺処分される。

272 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:38:37.40 ID:+p0L7X+u0.net
>>269
誰が誰に言ってるのかよく分からんかったが…
直接は全く関係ない伊賀市の市長が、同じ三重県の方針を批判してるってことか…

273 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:44:46.25 ID:Uf6hY6y80.net
滋賀SUGEEEEEEEE     完全にSA G A 越えキターーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1. 琵琶湖にダイブする鳥人間コンテスト
 2. ふなっしーやくまもんの影に隠れるひこにゃん
 3.県名の知名度が低くいので、行政が県名変更を考える
 4.車のプレートナンバーは稲妻ナンバーとよぶ(京都ではげじナン)
 5.地元紙(県紙)は京都新聞。そして中日新聞のシェアも高い

【著名な観光地】
 1. 京都市の横(京都市と大津市は隣接している、京都の方から来ました)
 2. 米原しか新幹線は止まらない(のぞみ全て通過、空港は無し)
 3 再開しても廃墟マニアの聖地、ピエリ守山
 4. 琵琶湖大橋は有料
 5. 安土城は模型しかない

【美味名物・食文化】
 1.サラダパン(たくあんをマヨネーズで和えパンではさんだもの)
 2.外来魚のブラックバス丼(学校給食にも採用)
 3.腐ったフナの寿司が名物(かなり臭い)
 4.米原駅の駅弁は何故か鱒寿司(養殖ニジマス)
 5.湖の鳥 http://www.e510.jp/upload/2092/of-030225-konotori-l.jpg

274 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:04:42.40 ID:PJfCdMED0.net
>>209

三重の伊賀市も、滋賀の甲賀市も、全く関係ない三重と滋賀の市町村で発生した事件。
口挟む、伊賀市長がおかしい。

275 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:22:42.15 ID:yccPyvg20.net
出てくる度に殺してたら絶滅しちゃうんじゃないの?

276 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:41:58.21 ID:sYsR8/gN0.net
>>139 グロを混ぜるな!!

277 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:04:47.57 ID:moE7X0NH0.net
ウイリーウイリアムスよべや

278 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:05:51.70 ID:R14CsGWF0.net
県「じゃあ伊賀市が引き取ってください」
伊賀市長「お断りします」

279 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:14:06.60 ID:fTpf4inl0.net
そもそも出没もせずに山中にひっそり生息していたのが国の推奨するクマ錯誤捕獲防止用脱出口を
上部に取り付けていないイノシシ檻で捕獲されたものだな。それが三重県内
の山中に戻ってもとのままに生息してるんだろう。しかもどうやら先月の未明に事故起こしたのとは別グマ。

設置した狩猟者の責任、他県域に放獣した県・関係者の責任、危険を煽る
マスコミの責任につきる。特に捕殺でミスをごごまかそうとする役人の責任は重大だな。どうしても
捕獲したいのなら放獣政策が定められている以上は県内にこんどはぬかりなく
再放獣すればいいはなし。猟友会の意見など聞く必要もなかろう。

280 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:47:32.28 ID:Xwbro1Jo0.net
>>274
事件後の県の方針に口挟んでるんだろう
県:これからは殺処分で(伊賀市も含む)
伊賀市:待てや
これだけ

281 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:49:12.24 ID:tU9ghjNZ0.net
「熊に口なし」
すべては熊が出てきたせいだ

282 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:51:09.90 ID:dxS3idar0.net
放した奴も殺処分か

283 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:54:16.99 ID:Q7Asrik30.net
伊賀市役所はダメな市役所だぞ
職員が勘違いしている偉そうなのばっかり

284 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:59:29.11 ID:V3PjynI30.net
熊を捉えて
三重県に解き放てばいいだろ。
市長室とか。

285 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:02:10.46 ID:qMMYYawI0.net
クマが可哀想過ぎるわ
人間の勝手で山を開拓して居住地にし、以前から住んでるクマが出没したら
危ないから殺処分とか、どうなんだよ

286 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:03:20.16 ID:MBWyz1qZ0.net
市長が引き取るそうですw

287 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:38:56.74 ID:XQ3tkzF80.net
今週も馬鹿候補だ

288 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:52:28.39 ID:Mb2x/R2j0.net
実は熊は岐阜県が送り込んだ刺客

289 :名無しさん@13周年:2015/06/07(日) 00:30:22.43 ID:4ruqEPFad
幼い褐色ヒグマ

290 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 00:22:24.17 ID:lGNtBkxG0.net
>>259
熊の襲い方に比べて、日本狼の弱者狙いで集団での襲い方は危険だろ。
江戸時代の記録で比較。
★日本狼は、家の中にまで侵入して主に子供狙い、人を殺す率が高い。

 > 弘前藩の「弘前藩庁御国日記」(未翻刻)に基づいた
 > 村上一馬氏の論文『弘前藩における狼と熊による被害』を読みました。
 > 元禄3年(1690)から享保14(1729)年迄の狼による人身被害数が集計されています。

 > 死亡34名、行方不明4名、半死半生5名、重軽傷者21名、計64名。
 > 被害者の平均年令は9.8才。他に食い荒らされた屍体が7体。

 > 家の中とか、村落内で、主に子供が襲われて、襲われると死亡する例が多かった。

●熊は、成人男性を山中で襲う例が多いため、死亡率は低め。

 > 一方狼と並ぶ大型獣、熊による被害も、元禄8年から享保5年までの集計がされています。

 > 熊による被害は、死亡者15名。重軽傷42名。計57名で、被害者の平均年令は33.9才。
 > 熊の被害では死者は少なく、被害者は男性の大人が多く、
 > 場所は山中で襲われているのが多い。

291 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 00:40:07.46 ID:3eXkCGeD0.net
さすがイオン県

292 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 00:50:49.74 ID:TsVTNlGn0.net
いつものように普通に家の近所を歩いてただけでクマに襲われたおばあさんが気の毒

293 :名無しさん@13周年:2015/06/07(日) 00:53:17.62 ID:3GwPqPb8i
毛皮として利用したり熊鍋として食べちゃえよ

294 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 00:59:57.82 ID:inzOE4UB0.net
未明でのできごとか。近所歩きはもう少し時間遅めなかったか。
そうすれば災難は避けられたはずだが。

295 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 01:25:34.52 ID:x/LjSqXA0.net
襲ったのは別の個体じゃなかったの

296 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 01:34:01.57 ID:xCmFxL9Z0.net
百合熊?

297 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 01:39:20.54 ID:QqzDGhwn0.net
さすが在日を特別に税金免除にしたチョンだらけの街の市長か

298 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 01:42:50.80 ID:1cGbmNVU0.net
つまり、伊賀忍者が暗殺グマを育てたら変な事になったから伊賀市長が暴れてるのか?

299 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2015/06/07(日) 01:58:04.88 ID:G9lzi2iw0.net
三重県には熊野市があるんだから、あそこで保護したらいいじゃない

300 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 01:59:17.36 ID:eJPTnAud0.net
頭にお花畑が咲いてるんですか
熊は山に住む生き物 そこで生きていけないなら殺すしかない

301 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:01:48.86 ID:5ODhNe8g0.net
>>1
県境に鉄柵があるわけじゃなし、同じ山に三重県も滋賀県もあるか!!

動物に県境は無い。三重県に放しても滋賀まで来ただろう。

302 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:25:19.55 ID:1cGbmNVU0.net
伊賀者の機密事項な、クマだったんだろ。
市長なんてただの無能な傀儡に決まってるし。

303 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:27:51.94 ID:8uh73y0L0.net
>>292
ニュースの映像からの判断では、県道r34沿いの自宅前(庭先)で襲われて
自宅の土間まで血痕続いていたぞ。
自宅前の地蔵を拝んでいて 後から襲われたらしい。

304 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:32:29.39 ID:GikM4oLY0.net
ニホンオオカミ同様絶滅させてok

305 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:03:21.57 ID:MK51UxR00.net
>>279
まったくその通りですよね。
放獣した熊と襲った熊は別個体の可能性大なのに
三重県の役人どもが自分達の落ち度を誤魔化す為に
熊が喋れないのをいいことに殺すんだもんな。
あいつら自分らが批判されるのを避けるためなら
希少な野生動物の命なんか屁とも思ってないんだろ。

306 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:11:29.26 ID:gCVSijGJO.net
それなら伊賀市内の街中で放し飼いしたらいいじゃん

まあなんと言うかテレビに出てた人とか有名人を人気投票で首長とか政治家にするの、そろそろ本気でやめた方がいい
有権者も真面目に投票しようよ

307 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:12:55.15 ID:DSsAPFOt0.net
被害者のおばあさん、顔にケガしたんだよね。
命は助かったが、大切なものを失ったんだよ。

308 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:48:02.11 ID:/Pn1oYWM0.net
保護団体がツキノワグマの監督責任を負うことにしよう
人が死んだり物が壊されたりしたら賠償な

309 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:51:17.72 ID:3AZamfAm0.net
クマって増えてるのか減っているのかわけわからん
日本のクマは絶滅寸前だ、これ以上殺すのはやめろ
とか学者が注意していたけど全然減る気配ない

310 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:20:53.90 ID:k7og5DG50.net
熊は県境なんて知らないから、県内に放してもね・・・

311 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:21:12.84 ID:2YSamS/p0.net
昨日滋賀ピエリ守山行ってきたが大盛況だな。
景観が良くてびっくり。そして京都ナンバー多すぎてワロタ。
さすが有名ブランドを一通りそろえていることはある。
しかしアスレチックはあれ値段高いね。

312 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:28:44.75 ID:/b5O2TSE0.net
>>162
クジラはでかいが、食ってるのはオキアミや小魚だろ
むしろ数の減少が問題になってる

313 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:33:21.04 ID:WaGFmRim0.net
>>309
少なくとも四国のクマは絶滅寸前らしい。
http://www.wwf.or.jp/activities/2013/11/1169515.html
極稀に民家の近くに出没してニュースになる程度。

314 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:59:15.33 ID:cCKPIN740.net
熊擁護の連中は捕鯨反対派と同じ香り

315 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:00:53.91 ID:S9vXDWxa0.net
三重県伊勢志摩が来年のサミット開催地に決まった。海女や真珠養殖など海の文化を育み、
伊勢神宮がたたずむ地が世界から要人を迎える。決定の報に喜びが広がり、地元は動き
出した。

316 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:03:43.26 ID:ND1WHukl0.net
この市長とやらが自宅で飼えよ

317 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:04:50.94 ID:wsXzytrE0.net
濡れ衣着せられた別グマカワイソス

318 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:29:45.04 ID:5pEZr/hz0.net
>>311
先々週の京都ナンバーなら俺だったのに
てか民家近くに勝手に放すなカス

319 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:34:25.18 ID:lr4x2DYW0.net
こんなくだらない保護とか言い出す前に絶滅させた九州は安全

320 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:37:26.27 ID:gIoqB6W00.net
これからは捕獲して伊賀に放てばいいんだな
ってそういう話でしょ

321 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:49:07.01 ID:1VeKS/Yj0.net
先月、白石市で、「背後から」クマに襲われた男性は50針ほど縫う酷い大ケガでしたが
釣りをしてたら、いきなり背後から襲ってきたようですね
昔の日本人は人口少ない割にクマ・狼等に多く殺され、クマに食殺された女性の記録もあります

322 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:53:10.43 ID:0FBNKhYT0.net
人間を襲ったくまは必ず繰り返す。
伊賀市に放つべきだ!

323 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:53:38.85 ID:62xRhcAb0.net
熊肉が美味けりゃこういう話にはならんのだろうがな
岡本さんも元アナ市長だが、いろいろ面倒臭い発信が多い

324 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:54:29.93 ID:cd1UbItL0.net
全国のクマを伊賀市に離せばよくね?

325 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:59:02.92 ID:MSyj+C3T0.net
じゃあ、伊賀に放てばいいんだな?空想理想主義にはうんざり

326 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:59:29.27 ID:exGIDp2N0.net
熊の命と人間の命のどっちが大事か判らないノータリンの多いことよ!

327 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:02:40.29 ID:jnUMABAH0.net
持論

328 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:26:07.98 ID:qohjTOr50.net
クマを忍者に仕立てて客を呼ぼうという伊賀市長の野望

329 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:12:35.97 ID:VnCMBXul0.net
>>273
いろんなところで見るけど馬鹿なの?

330 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:15:43.70 ID:b/Jk1xQyO.net
>>1
えっ…
えっ?
は?
バカ?

331 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:48:31.66 ID:uPs4/E0U0.net
>>330
記事がおかしい可能性あり

332 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:51:58.61 ID:weip2MOX0.net
伊賀に逃がせばすべてok
人もいない田舎なんで問題もない

333 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:01:38.20 ID:XqcLIRId0.net
伊賀も甲賀も忍者の子孫たちなんだから熊くらい簡単にてなづけれるだろうに

334 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:10:07.92 ID:cnmlShQc0.net
>>1
左翼民主党の馬鹿パフォーマンスってやつw

バカ市長

他人事だからなんでも言えるw

335 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:16:02.80 ID:skvkzFXO0.net
>>300
では野生動物の保護という観点から開発禁止区域を拡大するしか
無いな 

336 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:20:43.54 ID:ZOklDKm20.net
すでにいなべ市に戻っているのが発信器から確認されているのに捕獲する必要あるの?

337 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:30:28.02 ID:S9vXDWxa0.net
伊賀市は在日朝鮮人、部落民に政権奪われているからな
左翼市制だし

338 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:35:34.44 ID:E40Pq5yZO.net
熊は許してやれ
その代わり県庁職員をトサツの方向で

339 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:45:19.18 ID:S9vXDWxa0.net
あるとき滋賀県大津の郡役所で村長会議が催された席上、特殊部落改善が話題になったとき、一村長は、「明治4年に解放令など出さずに、穢多を“皆殺し”にしておけば、
禍(わざわい)はなかったものを[21]」と放言している。
これ実行してくれ

340 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:01:48.36 ID:uPs4/E0U0.net
>>336
地図を見ればわかるとおり、いなべ市には深い山はない
いなべ市にいる=いつ里におりてきてもおかしくない

341 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:39:31.95 ID:ons3Lqr90.net
>>290
1690〜1729年で死亡34人なら死亡事故は年間平均1人以下じゃん
まあ、野犬とオオカミの区別がロクについていない時代の記録という時点でアレだが

342 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:42:27.56 ID:ons3Lqr90.net
>>309
実際、減りすぎているから近畿のツキノワグマの個体群は
絶滅危惧、希少種に指定されているんだが?
クマが増えすぎていると言い張るバカな研究者はいない

343 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:51:24.74 ID:IKjs+Upw0.net
ブラック市民やアチラの方への優遇といい、地元民ですら嫌う人間性といい、伊賀上野はマジで魔境

344 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:54:28.50 ID:cnmlShQc0.net
民主党リスクって奴だろw

危険w危険w

345 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:34:11.19 ID:ehF2CjH30.net
伊賀市の市長の岡本は自分が熊に襲われてみるといい。
どんなに痛いか思い知るだろう。

346 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:36:21.50 ID:U915BEoU0.net
クマはいやだ いやだ
いい加減 株上がってくれよ

347 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:38:04.46 ID:Hf2lPWOP0.net
>>340
お前本当に地図見たのか?

いなべ市と多賀町の間には鈴鹿山脈が南北に走り北に行けば養老山地が連なる。もともとツキノワグマが生息しているんだぞ。

348 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:41:19.52 ID:In5NZyjg0.net
ヒグマとツキノワグマの区別もついてないヤツいるな。
ツキノワグマなんて大型犬よりも大人しく安全だぞ。

349 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:44:11.54 ID:XqcLIRId0.net
この熊自力で自分の山に帰ってるいい子じゃん
殺処分とかねえわ

350 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:05:00.21 ID:5b7gORJw0.net
>>139
主に肉食の種類と主に草食昆虫食の日本のクマと一緒にしないでくれ

351 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:08:24.81 ID:ons3Lqr90.net
>>348
と言うか年間、殺している人間の数を考えたら
一部の犬種の犬が最も危険度の高いヒト以外の哺乳類なんだよね
ゴミクズ人種、バカに限って闘犬など飼育の難しい大型犬を飼いたがるから始末に悪い

352 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:15:27.84 ID:/iqNWFsI0.net
>>177
狂犬病は野犬の駆除と家犬のワクチン接種が奏功しただけでニホンオオカミの絶滅なんて全然関係ない

353 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:35:02.13 ID:uPs4/E0U0.net
>>347
よーく見ろ、地図を
鈴鹿山脈に深く入ろうとすれば滋賀側に入るだろ
要するに最初の話に戻る、だ

354 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:05:56.35 ID:7tIeHiTZ0.net
>>1
そのとおり、地球は人間だけのものではない。すべての生物が生きる権利を有する
人類がその繁栄を維持していくには他の種との共生が必要。地球の環境維持にも通じる
人間が生きるため、食べるための殺生は必要でゆるされるが、動物が邪魔だからといって
その動物を殺すことは許されない。動物であっても命を大切にする、食べ物は感謝の気持ちを忘れない
この普遍的な生命観は、結果的に人の命も大切にすることに行き着く

355 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:24:39.38 ID:cnmlShQc0.net
>>348
嘘こくな
死亡者まで出るのによw

356 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:25:00.44 ID:lGNtBkxG0.net
江戸時代の熊や狼の被害 >290 に書いた話だが
日本狼による被害者64名+死体7体。このうち重軽傷で済んだのが21名だけ。
やはり殺傷率高い。
熊の被害の方は、元禄8年から享保5年で、死亡者15名に加え重軽傷42名。

当時の弘前藩で人口約15万しかいない割に、結構な被害出てるな。

357 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:26:54.75 ID:cnmlShQc0.net
民主党信者が、嘘ばら撒いてる
死ねよ

くわしくは>>1のリンクにあったな!

358 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:30:01.72 ID:cnmlShQc0.net
今回も、大怪我させられてんだろが!

目ん玉無くなってるのに。

359 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:30:35.29 ID:0g2sUiPM0.net
実のなる木とか植林できないもんかね

360 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:31:31.84 ID:mlqGHJ6Z0.net
綺麗事を言うのは簡単だけど
結局は人任せなんでしょ?
責任も取れないんでしょ?

361 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:37:23.52 ID:cnmlShQc0.net
>>350
お前は平気で嘘つくなアホ

362 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:37:25.52 ID:Ru+UMSbU0.net
責任の追及はするとして、人に危害を与えた害獣は処分しなきゃダメだろ
分けて考えろよ

363 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:45:24.67 ID:BelNOQSM0.net
>>356
そんな野犬と狼の区別さえ怪しい時代の話には意味が無いな
広く研究の進んだ現在では人間の被害者数は

ハンターの誤射>>>>>>>>>>>熊>>狼

だと解ってるんだし

364 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:52:53.47 ID:0JEVMCS60.net
伊賀に放せばいいことにすればいいんじゃね?

365 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:56:03.50 ID:0JEVMCS60.net
>>363
研究が云々より

熊だってオオカミって個体数が激減してるから被害減ってんじゃね?

それでも被害があるんだろ?

366 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:58:10.27 ID:bjD/z0qH0.net
市長室で放し飼いにすればいい

367 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:59:03.34 ID:DGbck0O70.net
伊賀氏が責任を持って飼えば全部解決

368 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:59:23.58 ID:lGNtBkxG0.net
弘前藩で人口約15万に対しては両方とも結構な被害 >>290 だし
殺傷率そのものは日本狼の被害のが上だが、襲われる件数だと、若干熊の方が多いな。

ただ、わりと近くの尾張藩でこんなことも。さすがにこんな大被害出すのは熊には無理か。

 > 1709年尾張藩、3月中に狼に食われた人24人、16人死、8人手負い

369 :名無しさん@13周年:2015/06/07(日) 21:09:44.43 ID:fGwbOVBse
ドングリをいっぱい植えろって。杉が多すぎるんやて。杉切ったら花粉症の人は減るし、ドングリ増えたら、クマ、イノシシは喜ぶし、人里まで来ない。
カブトムシ好きも喜ぶ。

370 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:19:19.93 ID:oPPsnSh50.net
>>366

市役所の隣は、小学校・・・。

371 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 22:03:02.80 ID:MK51UxR00.net
放した熊とお婆さん襲った熊は違う可能性大だっつってんのに
まだ「人襲った熊は殺すニダー」って
訳も分かってねーくせに吠えてるバカがいるわ…

372 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 22:20:53.59 ID:ADNeHY5x0.net
どうも捕獲失敗したらしい。
捕獲しようとすると結構難しいんだな

373 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 22:36:26.28 ID:9K2ODyYX0.net
>>365
現代ではオオカミによる人間への被害は殆ど無いよ
昔のは相当数が野犬被害の混同だったんだろう

374 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 22:42:32.38 ID:XcnZRPbE0.net
熊を見つけても殺さずに
麻酔銃で寝かせて
そのあいだに歯を全部抜いて両手両足切り落せばいいじゃん

375 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 22:44:36.64 ID:ons3Lqr90.net
日本では大型動物に効果的な麻酔が麻薬指定されており
取り扱いが非常に難しいんだよ
本来は警官や保護官に麻酔銃を扱う権限を持たせるべきなんだが

376 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 22:54:16.62 ID:PFelAjPG0.net
>>309
クマが人里に出没することが増えたからってクマが増えている証拠にはならない
競合するシカに餌を取られて山にクマの餌が無くなったから降りてこざるを得なくなっただけ

夏の里にツキノワグマ 滋賀で目撃多発
http://www.kyoto-np.co.jp/shiga/article/20140726000018
>ツキノワグマの目撃が滋賀県北部を中心に6月以降、例年に比べ大幅に増えている。本来は冬眠前の9〜11月に
>人里近くで出没が増えるが、県自然環境保全課は「山に餌が少ない上、6月はササ類を食べるシカと競合し、
>人里に現れるのではないか」と推測。住宅地近くで目撃されるケースもあり、各自治体はチラシや看板などで
>注意を呼び掛けている。

377 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 23:03:11.71 ID:ons3Lqr90.net
国内にはシカやイノシシの捕食者がもういないんだよね
草食の傾向が強すぎるクマでは捕食者としてまともに機能できない

378 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 00:58:25.78 ID:RyC++wwc0.net
 
        ∩___∩
        | ノ⌒  ⌒ヽ
     __/  ●   ●|
   /   |  (⌒__●⌒)ミ
  /    彡、/ |__|__|__|__|_/
 /  / ____ .| | っ・(ェ)・) ○..○  キュマッ
 |  (___)| |ヽ    `(´・(ェ)・)    キュマッ
 |      / .| |_\  (/  )、) ○..○   キュマ
 |  /\ \\__ヽ (_\)  (´・(ェ)・)   ○..○
 | /    )  )      \   (/  )、)   (´・(ェ)・)
 ∪    (  \       \  (_\)\  (/  )、)
       \_)        ヽ、____) (_\)

379 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 00:59:12.40 ID:E6JVNb610.net
まこと愚かの極み。

380 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 01:00:03.45 ID:gkWlp3xY0.net
>>1
伊賀市に放せばいいんじゃないか。

381 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 01:05:33.89 ID:BQRN+b43O.net
捕らえた動物をなぜ他県に放つの?絶滅危惧とか言っておきながら無責任
放たれた方だって困るよ、生態系に影響があるし里に降りたら危険だし

382 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 01:08:38.33 ID:hDysuClj0.net
被害者の滋賀じゃなく加害者側の伊賀が文句言ってるのか
盗人もうもうしい

383 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 01:10:26.26 ID:M+QwL90R0.net
クマを素手で勝てるぐらい鍛えていなかったのが悪いな

384 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 01:13:10.93 ID:tw7+VoFX0.net
互いに訓練された武装熊を送り込むようになるんだろうな

385 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 01:14:35.51 ID:mQiLmbkX0.net
>>376
減ってようが増えてようが

人を襲う個体は殺すべき。

386 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 01:19:02.07 ID:j+RbXQtf0.net
ツキノワグマはまだ話が通じる
必死で説得すれば帰してくれる
ヒグマはあれはダメだ
こっちの事情なんて一切汲み取ってくれない

387 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 01:27:15.00 ID:kelmO7Ei0.net
そんな伊賀に俺が伊賀れるクマー!!!

こうですかわかりません

388 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 01:30:40.14 ID:iCJWWO9I0.net
伊賀市市長
岡本栄
元関西テレビアナウンサー

389 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 01:32:30.53 ID:6wP6WLvE0.net
>>385
自然保護とか環境保全って声高に言われるけど、どこか違和感抱いてるのが俺だけじゃなくて安心した
人間生活に危険を及ぼす因子は排除しとけばいいよ
その結果どんな未来が来ようがそれもまた自然のはずだ

390 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 01:33:41.63 ID:kelmO7Ei0.net
>>388
>伊賀市市長
>岡本栄
>元関西テレビアナウンサー

ああなんだ、もとクソゴミか。

391 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 01:34:36.64 ID:Xkcwc1ge0.net
伊賀市役所に解き放ってやれ

392 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 01:35:41.01 ID:2zwY6udV0.net
日本は平和だな

393 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 01:51:14.36 ID:PDD290f+0.net
うぜぇええええええええええええええええええええええええ
熊生かしとくメリットって何よ

394 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 01:56:55.70 ID:wiw1psNB0.net
で、やらかしたボケ役人の処分は?

395 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 02:04:21.01 ID:ZXgqtWN00.net
熊と出会って目が合っても、人間を襲ってこないのもいる

この熊は、背後からいきなり人間を襲ってる、即、殺すべき

文句あるなら、お前が自宅で飼え!!!!!

396 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 02:25:14.40 ID:3vRf5PK10.net
なんで三重で捕まえたクマを滋賀に放すんだよ。
滋賀なんてただでさえ陸地が少ないだろ。

397 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 02:27:25.30 ID:t84DAGfB0.net
>>389
それはネトウヨ連中が普段バカにしている支那朝鮮や土人と
同レベルのメンタリティだな

398 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 02:35:20.40 ID:KTIeuqer0.net
いなべ市の近接自治体
・三重県:四日市市、桑名市、員弁郡東員町、三重郡菰野町
・岐阜県:大垣市、海津市、養老郡養老町
・滋賀県:東近江市、犬上郡多賀町

伊賀市の近接自治体
・三重県:亀山市、津市、名張市
・滋賀県:甲賀市
・京都府:相楽郡南山城村
・奈良県:奈良市、山辺郡山添村

いなべ市と伊賀市は遠いだろ。ご近所さんじゃない。

399 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 02:40:37.30 ID:As0kh9hw0.net
愛知のホームレスを大阪のあいりん地区へ
片道切符の手渡し行ってるトコよりはマシだな

400 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 02:44:16.91 ID:dwWtYegx0.net
三重土人は運転マナー悪すぎる

滋賀のスーパーの障碍者用スペースに平気でとめる
のはきまって三重ナンバー

くずは死ねよ

401 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 02:56:55.83 ID:hiZOlc6R0.net
つーか人里に降りないように恐怖感を与えてから離さないといけないのに
それもしてねーだろ

402 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 03:01:42.39 ID:RrIt0r9O0.net
三重と滋賀って接してるのか、
道民の俺はそんなイメージはなかった

403 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 03:05:07.21 ID:iCJWWO9I0.net
三重は岐阜とも接してんだぜ?
知ってたか

404 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 03:24:03.92 ID:fElIBS7W0.net
まずは使いもしない杉の人工林を伐ってドングリ等がなる広葉樹の森に戻せ
話はそれからだ

405 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 03:30:59.05 ID:kelmO7Ei0.net
>>404
サクッと大変なこと言ってないかw
まあ、できたらいいけどな。

406 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 06:48:58.21 ID:JFAykpJh0.net
それはそれで、ネズミが増えて熊が困る展開

407 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:02:34.13 ID:wKpC5Ds20.net
>>373
大昔のヨーロッパで1頭を十数人が取り囲んでようやく追っ払えるレベルの狼が3000頭襲いかかってきたという記録があるんだよな。

そりゃ国をあげて狼退治するわけだ。

408 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:37:05.28 ID:dCXh7HbL0.net
通告しても人は襲う

409 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:03:20.20 ID:DHXn71fo0.net
>>405
今でも毎年万本単位で杉を植林してる
要はそれを広葉樹に切り替えろというだけの事だから、別にそこまで難易度の高い話ではないだろ

410 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:05:30.55 ID:v24wV1c00.net
クマって名前がかわいいのが悪い
なんか凶暴そうなのにしろ

411 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:07:46.40 ID:DHXn71fo0.net
>>373
2000年以降でさえ、海外では人が狼に襲われた事件がいくつも起きて、死者も出ている。
http://i.imgur.com/qoke810.jpg
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_wolf_attacks

412 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:12:36.18 ID:0PK6bDeB0.net
やっぱり伊賀者のしわざかよ、臆面も無くw

413 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:16:24.70 ID:u8my+1bt0.net
鍵を閉めて伊賀市庁舎に放せ。

414 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:18:48.95 ID:cwD/XV9O0.net
元アナウンサーで、陶芸だ芭蕉だとかほざいてるインテリ気取りのDQN市長だから、勘違いして口出ししたんだろうさ
ゴミ袋問題の時は、副市長におっかぶせて出てこなかったくせに、こういうのには出てくんだよ。


三重県伊賀市は28日、市指定ごみ袋の在庫が一時、129万枚にも上り「市民に混乱を与えた」として、
当時の市廃棄物対策課長(55)を戒告の懲戒処分にし、当時の上司(57)を文書訓告にした。
袋を利用する地域の人口は約8万5千人で、5カ月分のごみ袋に相当する。

市によると、市は昨年10月、ごみ袋1枚につき5〜15円値上げし、新しく黄色い袋にしたが、
古い半透明の袋が大量に残っていることが判明。
古い袋は差額分のシールを買って貼れば使うことができるが、制度改定直後に品切れし、市民から苦情が寄せられた。

ごみ袋は地元のスーパーなど約220店に委託し、販売している。
市は60万枚の在庫を予想したが、昨年7月、スーパーなどに説明会を行った際、大量在庫が出ることを把握。
しかし、当時の課長は「制度改定の10月以降に考えればいい」と対応を先延ばしにし、当時の部長らに報告せず、協議もしなかった。

辻上浩司副市長が記者会見し、陳謝した。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015052890130805.html

415 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:03:41.28 ID:b90gH8LV0.net
>>410
赤兜とかどうだろう?

416 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:05:01.63 ID:mcgOkikQ0.net
>>1 これが三重(さんじゅう)行政ってやつか…

417 : 【中部電 90.5 %】 :2015/06/08(月) 12:06:17.86 ID:st9Bif3l0.net
殺処分を決断できんか、、、

418 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:06:25.85 ID:QDoFdv4K0.net
意識高ければ熊に襲われてもそれが自然保護ってかw

419 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:25:16.86 ID:HIYXh3oi0.net
まさかこの騒動が第一次忍者大戦の発端となろうとは誰も知る由がなかった...

420 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:43:11.58 ID:yAU/EtiS0.net
岡本栄は昭和のころから耳が隠れるロン毛で中性的な良い声だったからな
アナウンサーとしては珍しい
ずっと独身で栄姐があだ名
つまりそっち系だ
2012までネトウヨが大好きな青山水曜アンカーとかでも見てるだろ

421 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:47:04.34 ID:yAU/EtiS0.net
このひと非利権誘導型のリベラル保守だよ
同じアナ出でも平松前大阪市長みたいな似非反日サヨとは違う

422 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:47:11.04 ID:EEcEHX6X0.net
どうすればよかったん?
三重県にミサイル撃てばよかったの?

423 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:51:24.50 ID:u/fjJIpy0.net
三重県 「滋賀県に放しておけば,滋賀県民がクマをいじめ殺してくれると思った。」

424 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:55:01.72 ID:QeZiNV6L0.net
クマスレひさしぶりに見た

425 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:58:05.81 ID:WMOlhfOf0.net
ツキノワグマは増えすぎだよ

426 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:58:42.45 ID:txMxf4t60.net
種の保存の観点?
固有種でもないのに何言ってんだよ

427 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:00:19.32 ID:HFlIhZg00.net
「殺処分するという決定は、すべてをクマに覆いかぶせることになる。
同じ行政に携わる者として不適切だと思う。但し私に飼えと言われても困る」
と述べた。

428 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:01:26.68 ID:YBu/AO8C0.net
クマが絶滅したら、生態系にどんな影響がでるかな

429 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:04:15.75 ID:EbCBj1I+0.net
三重県のやったことはみっひつ(なぜか変換できない)の故意。殺人未遂。
伊賀市に放逐すべきだった。

430 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:06:06.01 ID:VFdiNa3dO.net
人の味を覚えた獣は絶対に生かしておいてはいけないのが人間社会の掟

わかったか中国人?

431 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:08:49.71 ID:v64KnJvc0.net
釈放後すぐに殺人事件起こしたらその刑務所の責任

コレ滋賀ノオキテ
オキテハゼッタイ!!
ンババ ンババ ンバッバ!!!

432 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:16:57.99 ID:1hSvNVIM0.net
この件とは何の関係もないが
確か多賀の洞窟に犬を放したら
三重の方で出てきたって話を聞いた事ある

433 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:17:16.91 ID:2MjxyfLU0.net
>>389
ヒトによる種の絶滅のスピードは自然に種が絶滅するスピードの
10000倍以上だから思いっきり不自然な事だよ

434 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:17:51.68 ID:cIA0ZYTH0.net
クマに全責任負ってもらうんだから空気よめよ
そうしないと職員が責任取らされるだろ

435 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:19:44.37 ID:NTT0syBy0.net
延々そんな争いしてもしょうがねーじゃん
害獣は処分してもやむを得ない

436 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:24:33.24 ID:uB2e/jmA0.net
まとめると
三重県知事を殺処分した後でツキノワグマを殺処分しろ

437 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:25:28.94 ID:py1EQj760.net
三重県のずさん対応は損害賠償ものだわな
被害者は下手すりゃ死んでたんだから
馬鹿な適当お役所作業を二度とさせないためにもきっちり払わせろ

438 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:26:15.66 ID:E36DG23j0.net
いなべ市「(また捕獲しちゃったので)追送の刻…」

439 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:28:23.18 ID:4kZAAu9S0.net
じゃあ伊賀の山中に放てばいいわけだな

まあ忍者のいい修行相手になるだろ

440 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:29:13.38 ID:U1GBvayC0.net
絶滅危惧種なら殺処分はダメだな

441 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:34:38.96 ID:uB2e/jmA0.net
単純な話
この岡本市長とやらが適切な保護施設か住民に絶対に迷惑が掛からない場所を
探してやれば良いだけの事だよね

442 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:35:42.03 ID:dsk4pNoz0.net
>>11
蜂蜜が食べられなくなる

443 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:45:57.58 ID:NSvuUBm10.net
しょうがねえだろ。
熊は人を食べる、そういう生き物なんだから。

                      , ‐‐‐ 、
           __   --、/      v‐‐‐  _         ト=一个ー一个ー一ケ
          '´ : : :{     -──-     }: : `ヽ    --ヘ   ____   /---  、
          { : : ン'⌒ /: : : : : : : : : : :`丶 ⌒ヽ: :} ´::::::::::::::::´::::::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::::Υ  ̄|
         , : :{    . : : : : : : : : : : : : : : : :\  } :リ |:::::(⌒マ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: マ⌒)::::|   |
            \ヘ. / : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∨イ 人::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::___人   |
            「∨ } : : : : : : : : : : : : : : : : : : : レ「   [`'ー ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∨    |
               V|V: : x=ミ: : : : : : : : :x=ミ: : : :N    [ │:::::x=ミ::::::::::::::::::::::::x=ミ:::::::::|    〈
.              |: : :{{   }}: : : : : : : :{{   }} : : |    〉 |:::::{{   }}:::::::::::::::::::::{{   }}:::::::|     |
              Y : : : :ー=' : :_,、__ : : :ー=' : : : Y   | Y:::::::::ー='::::::::::::::::::::::::::ー='::::::::::Y!    |
           人: : : : : : : : :^___ソ: : : : : : : : :丿    L八 :::::::::::::::::::::ー'ー':::::::::::::::::::::: 八─<
        -- 、_/( >‐| ̄ ̄\: : / ̄ ̄|ー<)   人/゙>、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::イ      `7⌒ヽ
      〃 : : : ´: : : :\/]   -{ ̄}‐    [ |/     〈     ≧=─rー'^ー┐一ァ::::::::::::\.    /:::::::::::}
     乂: : :/ : : : : : ∧ \__// ̄マ\_/ ∧.       \   |::::\__〉   ゚〈_,/::::::::::::::::::: \/:::::::::_ノ
       `7 : : : : : :(___ヽ    /   |    /_ノ         \」::::::::::└‐v‐┘:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Υ
        | : : : : ハ : (  \_人__人_/ノ|           |::::::::::::r;;;;:::::::::;;;;::::::::::::::::::|;;;;;;::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

444 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:50:13.01 ID:p6ffRTJ/0.net
>>432
帰巣本能あるしな〜回り道して帰ってきたんだろ
つか犬飼ってたら死ぬまで面倒みてやれや〜捨てるなよ!!

445 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 14:15:01.68 ID:H9aZ25KC0.net
民家に降りてきた熊はこれじゃない可能性のほうが高いんでしょ
殺すの可哀相だわ・・せっかく逃がしてもらえたのに
もう殺されたのかな?
猟友会に依頼して殺すって聞いたけどそのあと続報ないし・・・
きっとなんでもいいから見つけ次第に無関係な熊まで殺すんだろうな

446 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 14:17:55.76 ID:nHvHpXqW0.net
熊は人間に見つかっただけで射殺
多くの人間を襲って怪我させた猿は捕獲されて動物園で手厚く保護の
動物格差

447 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:01:40.86 ID:QVn1oLUN0.net
無責任は、このコメントを出した市長だろ?

448 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:53:25.22 ID:DHXn71fo0.net
>>433
そういう事を言い出すと文明社会それ自体が不自然の塊みたいなもんだからなぁ

449 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:58:56.38 ID:pu8GaOBy0.net
この人、関テレのアナウンサーだから

450 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 16:12:22.24 ID:94xGaeM70.net
三重県の人は意外とええかっこしいだな。田舎者のくせに熊を大事に
しろってか。熊の爪でひっかっかれて血まみれになっても言えるか?

451 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:44:08.53 ID:cEctgsdk0.net
アメリカでは都合の悪い書き込みは全部、ペドベアーのせいだからな。

452 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:48:33.18 ID:hlVwqA8d0.net
>>3
異議ありません。(´・ω・`)

453 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:00:24.04 ID:39yoi+qI0.net
クマが人間を襲うような事態は防がなければならないが、クマが絶滅すれば
日本の自然はいびつなものになってしまうんだから、絶滅は防いだ方が良いl。

クマが人間と接触しなくても生きていけるような環境を残してやり、
人間の領域に出てきたクマには痛い思いをさせて、二度と出てこないようにするべきだな。

454 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:22:17.15 ID:znna9xw40.net
猛獣側にも人間側にも、攻撃の権利はあるんだよな
現実に、クマの先制攻撃や奇襲でも死傷者が多数出てるし

ここはドイツを見習って射殺の方針にしよう→>>261
公の場なら警官が射殺
年に野犬を万匹単位で、野良猫も何十万匹、とハンターが狩猟駆除するドイツだから

互いに緊張感を持って共存可能になる

455 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:24:15.94 ID:CgS0qxLGO.net
覆いかぶせるって言うのか?
なすりつけるなら分かるけど

456 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:31:39.41 ID:oB9Ymsd80.net
>>381
生態系も何も同じ山だから。熊に県境はないだろ。普段から移動している範囲内だよ。

457 :名無しさん@13周年:2015/06/08(月) 23:58:42.97 ID:sBzPdvP3J
人を襲った個体は殺すべきだな。

458 :名無しさん@13周年:2015/06/09(火) 00:05:42.54 ID:aShgsCnXm
そもそもなぁ「 適切な場所 」ってのが無かったから
他の県に放したんだろうが。

  こういう発言をする以上伊賀市の山林で放しても
  もちろん文句は言わないよな?

459 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:26:46.06 ID:BMj4AXd30.net
      __________
 | ̄ ̄ ̄|___        |
 |     つぎで |ボケて!! |
 |______|_____|
  ○  ○ ||      || ○  ○
  ( ・(ェ)・)||      ||(・(ェ)・ )
  /   つΦ.     Φ⊂

460 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:30:54.10 ID:V7nCzjqm0.net
人命第一

461 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:32:00.07 ID:huRv8dFF0.net
7日は希望で募った43人の猟友会が山中捜索し林道からは猟犬を
放したりしているらしいいな。
別グマの別グマをも狙うおびき寄せですかい。
何かいいことあるのかな、DQNちゃんw

462 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 05:36:14.12 ID:8XsoOlYk0.net
>>456
だったら三重県側に離せばいいこと。
やらなかったのはなぜ?

463 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 06:07:08.20 ID:D/J2xpZ+0.net
www3.nhk.or.jp/lnews/akita/6015393231.html?t=1433776818920

8日午前、由利本荘市矢島町の山で、60代の夫婦が、クマに襲われて大けがをしました。
8日午前11時半すぎ、鳥海山のふもとの、由利本荘市矢島町荒沢の山の中を車で通りかかった人から、
「女性がうずくまっている。クマに襲われたと言っている」と警察に通報がありました。
警察によりますと、クマに襲われたのは、由利本荘市矢島町の夫婦で、このうち66歳の妻は、顔をかま
れたり肩をひっかかれたりする大けがをしました。

また68歳の夫も、頭や顔をひっかかれる大けがをしました。
2人とも病院に運ばれて手当てを受けていますが、意識はあって命に別状はないということです。
県警察本部によりますと、ことしに入って今月7日までに寄せられたクマの目撃情報は、前の年の同じ
時期より8件少ないものの、107件にのぼります。
警察によりますと、目撃情報は毎年6月が最も多く、今月に入ってすでに25件だということです。
警察は、山に入るときは、家族などに行き先を伝えたうえで、鈴やラジオなど音の出るものを身につける、
2人以上で行動する、などの対策をしっかり取るよう呼びかけています。

06月08日 19時39分

464 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:17:04.91 ID:ZAgk0uGw0.net
>>455
確かに
言葉使いが間違ってるな

465 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:22:38.03 ID:ucxUgVg40.net
何でも人間がコントロールできると思ったら大間違いだ

466 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:45:26.48 ID:704FnKVm0.net
>>1
>三重県がいなべ市で捕獲したツキノワグマを滋賀県多賀町の山中に放した問題で、

三重県が捕獲し発信機を付けて逃がした場所は滋賀県内ではなくもっと岐阜寄りの山中だったはずだが

捕獲した熊と多賀で人を襲ったクマはべつだったはず

467 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:51:21.98 ID:704FnKVm0.net
>>429
みっしつだよ?
密室

468 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:07:20.04 ID:ykNiu2R70.net
おのれ伊賀者!

469 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:50:09.22 ID:+UIASpbm0.net

これ何回も見るけど面白いと思ってんのかな?

470 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:01:06.06 ID:+gAo4SAM0.net
これは言い出しっぺの伊賀市が引き取って面倒見ろよなってことになるんじゃないのこれから(w

471 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:10:33.43 ID:8xv0FxL+0.net
クママップで検索、けんさくぅ〜♪

472 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:19:21.70 ID:sPEg1N0G0.net
熊を撃つはずが
滋賀県民を撃ってしまったとか
欲しいなぁ
三重県にとっては熊も滋賀県民も似たようなもんだからな

473 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:21:27.69 ID:WVfY7ZnW0.net
三重の放ったクマ岐阜にも出てるらしいなw
新手のいやがらせかよw

474 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:43:14.97 ID:qduHuLhq0.net
全国で捕獲された熊は伊賀市に逃がせばいいって事か

475 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:22:37.12 ID:ZbDpogbt0.net
      /::::::/       /|          ヽ::::ヽ
        l:::::::l__        j ヽ       _,!::::::l
      l:::::::l. : :_:≧ト、‐...、_トVイ_,....-::z≦._: : l:::::::l
.     /::::::::! :ミヽ,.__・_ヽ、_;ノ人__;: ィ_・__,ノ彡:l::::::ヽ
   /::::::::::::l    . : : / l: l \: : : : .   /:::::::::::\
__,/::::::::::::::::::::l    ' ´       ``   /::::::::::::::::::::\
l::::::::::::::::::::::ハ:ヽ   _    ^ ^    _   ///、::::::::::::::::::::`!
.l::::::::::::::::::::|く(ヽ:\ | r--‐_.二二._ー--ォ |/イ/:>l:|::::::::::::::::::/
 l:::::::::::::::::lヽニ、!ヽヽ. lシ^:::::::::::::::::::^ヽl   l:ニ〃!:::::::::::::::/
.  l:::::::::::::::l:::::`゚l     l::::,.―--― 、::::l    /゚´:::::l:::::::::::::/
   l:::::::::::::l::::::::|ヽ   lヘ_: : : : : : : /7   /|::::::::::l::::::::::/
   ∧::::::::::l::::/l lヽ  `、 二二二ノ   //!:::::::::l:::::::/!l
.  //:::\::::::!':.l l : l: :\ ` ̄ ̄ ̄ /: / !ト、/:::/:::l:l
 //::::::/\:l:.:.l l : l: : : ヽ .___,/: : / / l:.//\:::::l:l
伊賀代表

476 :名無しさん@13周年:2015/06/09(火) 19:32:28.08 ID:MWj0kA1i4
雅叙園 92,860,000円
グレクト 247,084,660円
ヴォルフガング 35,000,000円
D&S 50,000,000円
FUSION 望月⇒望月M氏(女性) 1,352,800,000円
ライフアドバンス 14,017,000円
http://blog.m-ways.jp/?p=747

477 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:31:11.59 ID:QuGyJYX30.net
だったら自分で飼えよ

478 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:45:32.54 ID:Y3a1o7uz0.net
また出たぞ、どうするんだよ

<ツキノワグマ>三重の放獣クマ?…岐阜・養老公園付近に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150609-00000110-mai-soci

479 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:51:57.83 ID:4IzJh0790.net
なんで滋賀はキツく叱ってるのかね
前から仲悪いのかしら

480 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:05:11.13 ID:2HloubZk0.net
いがたいこうが

481 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:09:25.74 ID:iUdBf8od0.net
>>479
泰三のアピールじゃね?

482 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:22:15.69 ID:WFDTasdn0.net
クマッた問題

483 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:22:50.23 ID:t0IsDy7S0.net
ものは相談
 なんだけど…
   ∩___∩
  |ノ_ノ丶_丶
  / ー ー |
 |///(_●_) ミ
 彡、 | ∪ |  )
/   丶ノ //
丶|     /
 |    /
 丶/ /
 / /\
(_/\_)

484 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:27:42.72 ID:HeNMx35R0.net
同じ熊スレでも羆じゃないと盛り上がらんな

485 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:32:48.95 ID:I/H4gPw90.net
三重県って糞だなw

486 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:10:38.55 ID:LQlruk530.net
>>407
そういうあからさまな作り話が堂々と残ってる時点で、昔のオオカミ被害ってのは信用出来ないんだよ。
オオカミの群れって一つの家族で家長しか繁殖しないから大きくても30頭くらいにしかならない。

487 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:39:16.91 ID:2NYGHnR40.net
ブラックバスが諸悪の根源

488 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:40:18.50 ID:70RX1/2w0.net
新井が悪い

489 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:07:06.97 ID:X5X/BpYZ0.net
これまでの記事を見ても三重県はクマを殺す気満々だ…
クマには安全な伊賀市まで逃げてもらいたい


放したクマ:滋賀から三重・いなべに帰郷 電波で確認
http://mainichi.jp/select/news/20150602k0000m040134000c.html
クマ捕獲問題:「襲ったのは別のクマ」 保護団体、県に殺処分中止要請 /三重
http://mainichi.jp/area/mie/news/20150605ddlk24040025000c.html
急傾斜で見通し悪く クマ問題、今後の捜索は未定
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20150608/CK2015060802000016.html
クマ捕獲問題:放獣クマ、発見至らず 大垣の山中、捕獲隊43人捜索 /三重
http://mainichi.jp/area/mie/news/20150608ddlk24040117000c.html

490 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:16:38.77 ID:Y7PZMq680.net
>>486
いわゆる大移動なんだけど、最近の記録でさえあったのが200年前で実態はよくわかってない。
ただ、国をあげて退治したというのはほぼ確実にあったと考えられる。

491 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:19:35.69 ID:SK2k4/FK0.net
ファンデーションで隠さないとな

492 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:40:45.14 ID:SK2k4/FK0.net
>>479
余所から勝手に自分とこに熊放されて怪我人出てりゃ、誰でも怒るわw

493 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:44:59.25 ID:jHxYGA890.net
馬鹿だなこいつ

494 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:46:00.83 ID:jHxYGA890.net
>479伊賀対甲賀らしいといううわさが

495 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:46:23.13 ID:9i1dIs9J0.net
三重県は、滋賀と岐阜に喧嘩売っんねんな

496 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:55:38.97 ID:xKEXQDm6O.net
クマ全部伊賀に持ってけ。市長の家にな。

497 :45歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2015/06/10(水) 10:57:32.13 ID:GzoHlUaS0.net
                  . ∩___∩ ;
                  ; | ノ|||||||  ヽ `
  ┌┐  ┌〜〜┐       , / ●   ● |          ┌〜┐
┌┘└┐│┌┐│       ;, | \( _●_) / ミ         │  │
└┐┌┘│└┘│┌〜〜; 彡、 | |∪|  |、\ ,.〜〜〜┐ │  │
┌┘└┐│┌┐││    ./    ヽノ/´> ) :     │ │  │
└┐┌┘└┘││└〜〜(_ニニ>  / (/ ;〜〜〜〜┘ └〜┘
  ││      ││      ; |     | ;             ┌〜┐
  └┘      └┘      ' \ ヽ/ / :.             └〜┘
                , / /\\ .
                ; し’ ' `| | ;
                      ⌒

498 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:59:25.57 ID:Rbf6yTtJ0.net
伊賀は正義の味方

499 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:00:48.99 ID:iUdBf8od0.net
>>489
三重県酷いな
クマ逃げてー!

500 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:06:25.67 ID:w4gZrKV40.net
また村社会の昭和土人が訳わかんないこと言ってんのか?

501 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:14:03.39 ID:L7mx2lqk0.net
>>462
林道で運んで県境付近で離したが三重県側が崖だったから。

三重県側だったら良かったの?という問題だわさ。三重で離そうが滋賀にいっちゃったら同じだわさ。

502 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:16:03.08 ID:L7mx2lqk0.net
>>478
たまたま発信機が付いているから足どりが追えているだけで初めから熊住んでるのにどうしろと。

503 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:16:20.78 ID:UUXQPMIX0.net
甲賀:猿飛サスケ

伊賀:霧隠才蔵

504 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:17:18.63 ID:O/hVCbRF0.net
滋賀は殺生が得意なんだから黙って殺れよ

505 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:18:00.41 ID:ybu33Ia60.net
>>486
単純に、複数の群れの移動ルートが重複しただけなんじゃない?
襲われる側の人間から見れば、細かい群れの区別なんかつかないから、大集団に感じられたという事でしょ

506 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:19:44.17 ID:WAqwqo7w0.net
熊対人間では 明らかに人間が弱いのだから
熊は“殺してもよい”という害獣にするべきではないか?
何人人間が熊に殺されるまで熊に温情をかけるつもりなんだ?

507 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:24:44.22 ID:pXhWaThF0.net
寝ぼけたこと言ってる市長の家に熊を誘導してやれよ

508 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:33:32.61 ID:d8ca9gIs0.net
なら具体的にどうすんだよ?
実際に滋賀の集落まで降りて来てて、高齢女性が顔ひっかかれてんだぞ?

しかも何だこれ?
>捕獲した県が、通告なく放したのが原因
同じ三重県内の伊賀市市長なのに、県に丸投げか?何で他人事なんだよ?

何の責任も負わずに勝手に言いたい放題するなら
岡本栄個人で飼うなり動物園に預けるなり、しっかりケツ拭けよ

509 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:37:54.53 ID:iUdBf8od0.net
>>508
ばーさんひっかいた熊とと別物らしいので無罪

510 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:51:09.98 ID:WtBKWC2J0.net
<ツキノワグマ>三重の放獣クマ?…岐阜・養老公園付近に
毎日新聞 6月9日(火)22時43分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150609-00000110-mai-soci

511 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:56:08.43 ID:d8ca9gIs0.net
>>509
無罪とか意味わかんないんだけど?

>三重県がいなべ市で捕獲したツキノワグマを滋賀県多賀町の山中に放した問題
と、記事内で明記されてるんだけどね、一匹ではなく複数匹なのか?

もし仮にそうだとしても、岡本栄の発言は無責任だぞ
三重県の県議会や他の市と連携して協議するなり、それ相応の対応をする方が先
マスコミの取材でこんな事口走って、売名行為でもしたかったのか?
問題を解決しようとしてる姿勢ではないぞ

512 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:56:18.65 ID:wwdDaPH20.net
人を襲った熊は殺さないと被害が増えるだけだろ

513 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:58:30.52 ID:/o/2xtJR0.net
>>508>>511
必死だな、もしかして…

三重県で誤捕した熊を勝手に滋賀県に
放したのは弁明の余地のない馬鹿な三重県職員の大失態だけど
その後滋賀県でお婆さんを襲った熊と
発信器つけて放された熊は移動距離からみても
別個体の可能性が非常に高いって話だろ?
それを三重県側は分かってるくせに襲ってないだろう熊を
さっさと殺して自分達の失態をうやむやにしたいんだろ。
その証拠に襲った現場に落ちていた毛を
「鑑定に2〜3週間かかる」「熊の毛か分からない」
なんて言ってDNA鑑定もしようとしないんだから。
襲った熊ならしょーがないが、冤罪で殺されるなんて
熊だろうが人間だろうがたまらんだろーよ!

514 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:59:26.46 ID:SK2k4/FK0.net
>>501
良いとか悪いとか以前に、最低限の事だろ
どうせ海流に乗って運ばれるかもしれないからと、放射性廃棄物をアメリカに捨ててきて許されると思うか?

本来なら、自分の県で、尚且つ他のとこになるたけ迷惑かけないように県境から遠い県内部の山や森に放すべき事だろ

515 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:05:10.50 ID:o24S1L+K0.net
>>1
三重県「サミットは三重へ、害獣のクマは滋賀へ。」

「五輪は東京へ、原発と核のゴミは都外へ。」の基地外東京都と大差ないな

516 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:09:03.28 ID:vjiTYZS8O.net
熊に名札無かったので 別熊!

517 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:22:37.31 ID:PfPPaK9QO.net
忍犬なら聞いたことあるが
忍熊はないな

518 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:24:31.34 ID:9i1dIs9J0.net
三重県は、卑怯もの

519 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:24:48.66 ID:yAQlkdI10.net
090 7284 4975

520 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:33:00.14 ID:QlBu1b3VO.net
じゃあお前が責任持って飼えよ。

521 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:37:35.26 ID:dAvrCI/I0.net
というか熊なんかとんでもない距離を移動するんだから県境で放せばどっちの県に行こうがどうすることもできないよ?
人を襲った熊じゃないから見つけ出して射殺する必要もないでしょうに
撃ち殺してみないと確認できないんだから。クマのせいにばかりしちゃいかんよ

522 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:39:53.07 ID:dAvrCI/I0.net
どこかの住職がクマの殺生はいかんといって寺に熊の檻建てたとかこの前ニュースでやってたよね

523 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:41:32.45 ID:N27MJcuH0.net
クマを生け捕りにしろとか簡単に言うなよ
お前が先頭に立ってやれよ

524 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:45:18.77 ID:BgbSrtnP0.net
罪を憎んで熊を憎まず
おまえにも かぞくが いるんだろう?
はやく どうぶつえんに かえるんだな・・・

525 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:47:27.38 ID:/PjToper0.net
このクマ発信機ついててすぐ居場所わかるからって
大人の事情の帳尻あわせで殺すとかありえないだろ
腐ってるな三重県わ

526 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:35:50.14 ID:d8ca9gIs0.net
>>513 ID:/o/2xtJR0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20150610/L28vMnh0SlIw.html
それだけ書きに2chに来たの?気持ち悪いね
俺のレスが正論過ぎて困った?クマった?

失態をうやむやとか、色々能書き書いてるけど
まず、人間が襲われたって事が最重要なんじゃないの?
それに対して然るべき措置を取る必要がある
誰が良い悪い、責任のなすり付け合いして、何か解決するのか?
ましてや、伊賀市市長の岡本栄は三重県内の市長でもあるのに
内部を引っ掻き回すような真似して何になるんだ?
まぁこいつはまったくの他人事だけどなw

何ら責任を負わないでも県の非難はする では、行政に関わる者として論外
やってる事あべこべだよ、無責任で話にならん
なら岡本栄自身がこの件で責任取れるのか?熊引き取って飼育や管理でもするのか?
って話になるのは当然

527 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:36:58.48 ID:mqoRumX80.net
>>514
三重県と滋賀県の県境の山に生息しているんだから別の山に離しちゃダメだろ。

528 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:40:12.72 ID:wZFALmMg0.net
>>526
必死なあんたのほうが気持ち悪いわ
殺せ殺せって

529 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:42:11.96 ID:wZFALmMg0.net
10日午前7時ごろ、大津市北大路の児童公園で、
「中学生か高校生ぐらいの男性が首をつっている」とラジオ体操に来た男性(71)から110番があった。

 滋賀県警大津署によると、県内の私立高校1年の男子生徒(15)が
公園内の滑り台に電気コードを掛けて首をつっており、死亡が確認された。
生徒は制服姿で、同署は自殺とみて調べている。

530 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:42:52.89 ID:d8ca9gIs0.net
>>526 ID:wZFALmMg0
え?俺「殺せ」なんて一言も書いてないけどw
もしかして日本語よくわからない人?
ID変えながらストーキングでもしてんのか?本当気持ち悪いよねw

531 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:45:01.87 ID:Bv3n2uwn0.net
クマぐらい素手で倒せよ、
だから戦闘力が5しかねーんだよ
クソ地球人

532 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:45:44.21 ID:d8ca9gIs0.net
アンカ間違えたわ

>>528 ID:wZFALmMg0
え?俺「殺せ」なんて一言も書いてないけどw
もしかして日本語よくわからない人?
ID変えながらストーキングでもしてんのか?本当気持ち悪いよねw

533 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:46:52.59 ID:GJJceyeG0.net
クマーの人権も考えろや!

534 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:59:01.69 ID:VtV/4JP10.net
>>522

大阪にツキノワグマ出没
http://www.nikkei.com/article/DGXLASIH11H14_U5A510C1AA1P00/

これのことか?

535 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:01:52.84 ID:9BiUvkdW0.net
三重県内で捕獲されたクマを、同県の担当者が隣接する滋賀県の山中に放していたことが27日、分かった。
同日早朝には、滋賀県多賀町で女性がクマに襲われて重傷を負う事故があり、滋賀県側はこのクマの仕業だった可能性があるとみて、知事名で三重県に抗議する方針。
三重県側は落ち度を認めて同町に謝罪し、滋賀県への謝罪も検討している。

 三重県獣害対策課によると、同県いなべ市で今月17日、ツキノワグマ1頭が捕獲され「麻酔で眠らせた上で、滋賀県境の山中に放した」と発表。
しかし、実際には三重県の放獣担当者は県境を越え、滋賀県多賀町でクマを放したが、滋賀県に連絡していなかった。
 その後、同町で27日早朝、女性(88)が自宅近くでクマに襲われ、頬骨を折るなどの重傷を負った。
滋賀県によると、これまで同町内でのクマの目撃情報はほとんどなく、三重県が放したクマの仕業ではないかとみている。

536 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:20:09.87 ID:d8ca9gIs0.net
>>535
だよな、以前の記事では「1頭」だと明記してたよな
それを>>513で、別固体の可能性が高いやら襲ってない熊だとしたら冤罪やら
詭弁ぬかしてやがるんだよな
仮に複数体いても、人間が襲われてから動くのか?って思うんだけどw
人間が襲われて重症を負った事よりも、動物の生死の方が大事なのか?
日本語を理解できないで、動物の命>日本人の命だ主張するなら、反日シナチョンだろうな

三重県側が殺処分の方針を出したのは止むを得ない事情もあるだろう
それに納得が行かない、反対意見があるのなら
県に掛け合って、殺処分以外で具体的にどうしたらいいのか、相談するべきではないのか?

それをせずに、岡本栄市長は電話で抗議しました(キリッ みたいな事で終えて
マスコミに県批判のコメントを出すのは卑怯ではないのか?
熊の命なんて何とも思ってないだろ?むしろ売名に使ってんじゃねーかw
「行政に携わる者」とか偉そうな事言ってるけど、こいつのほうがよっぽど行政舐めてるよな

537 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:29:00.30 ID:m3Y4rg0v0.net
自分の家で飼ってあげれば良いのに クマさん喜ぶかもよ

538 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:59:24.54 ID:VBu+WkOC0.net
四十年ぐらい前の、大学生がクマに襲われた事件すごいな

539 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:16:26.96 ID:9BiUvkdW0.net
まあ、いろいろ問題がある対応をしたのと、
人に被害を出したのを殺処分するのは別なんだけどな
責任はそうしたやつらにあるけどな

540 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:22:09.40 ID:xKEXQDm6O.net
>>538
あれは悲惨すぎる。

541 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:29:42.62 ID:5AbaX6zI0.net
>>538
北海道のヒグマと本土の月ノ輪熊は戦闘力が全く違う。

542 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:54:12.15 ID:ybu33Ia60.net
>>517
忍ペンまんまるに出てきたぞ

543 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:06:30.12 ID:rRoU2vrbO.net
くまもり とかいうキチガイブログ見ると背筋が寒くなるから夏の寝苦しい夜にはオススメ
愛誤の怖さがわかる
お前らが人を襲う熊の住む山のすぐ近くで生活してから言えよ

544 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:19:31.66 ID:ciMyvf4w0.net
クマに殺されるより猟師に射殺されるリスクの方が
明らかに高いのが現実だからなあ

545 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:40:05.52 ID:xHPKdrXd0.net
滋賀作「滋賀県人と熊の命、どっちが大事だ?」
三重「クマ!!」

546 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:59:56.50 ID:SK2k4/FK0.net
>>527
だったら尚更、滋賀県側に放しちゃダメだろ
万が一にも間違いなく自分の区域に放さなきゃ

547 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:15:46.52 ID:guc5c6Zq0.net
ツキノワグマに食われながらお母さんに電話するロシア人の女の子を思い出した。

548 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:18:03.87 ID:txupo/ZO0.net
これはクマったクマった

549 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:21:48.03 ID:diN7V26FO.net
積極的に駆除する必要はないが、捕まってしまったおバカな熊は殺処分でいいよ
その程度のバランスで生態系は保たれる

550 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:23:12.05 ID:cOcOX7HJ0.net
岡本栄は元関西テレビアナウンサー、土日のニュースは長年彼の担当だった

551 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:23:23.92 ID:2FD6NJUL0.net
通告さえしたら放していいとか、マジキチだな

552 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:25:34.10 ID:5qUAlVhTO.net
>>543
こっちだと民家近くの川を樋熊が歩いてたりするからなぁ
キタキツネが当たり前に町中散歩してるくらいだし、案外人も動物も暢気だな

553 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:32:11.56 ID:ybu33Ia60.net
>>544
動物愛護の人はすぐにこういう雑な詭弁を使うからバカにされるんだよなぁ。

554 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:37:04.90 ID:ciMyvf4w0.net
>>549
捕獲されたクマも、違法な罠による誤捕獲だと
何度も言われてるじゃん

555 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:40:01.08 ID:ciMyvf4w0.net
>>553
バカと言うのはツキノワグマに食われるとか
最低限の知識も知能も足りない人たちだと思うけどw

556 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:45:56.18 ID:5AbaX6zI0.net
死刑のない国では凶悪犯の現行犯は現場で殺処分。
クマも同じだ。現場で大人しくしないからということで。

557 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 20:08:25.24 ID:WtBKWC2J0.net
伊賀市ってどうよ?
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/tokai/1410227561/

558 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:08:22.99 ID:jDYrTvxx0.net
昔から、ツキノワグマや日本狼に襲われた犠牲者が多かったし・・・>>290

その弘前藩でも
「弘前藩国日記」に、ツキノワグマに食い殺された、多くの犠牲者達の記録がある。

559 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:11:51.71 ID:ciMyvf4w0.net
ツキノワグマが人を殺して死体を食ったという学術的な記録は
国内には、ほぼ無い

560 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:12:19.38 ID:melXYwbU0.net
>>162
鯨の餌は大量に獲ってるのに、鯨だけ獲らないと逆に生態系崩れるだろ

561 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:15:21.39 ID:wZFALmMg0.net
>>543
おまえあほだろwwwwwクマが住んでるとこに近づいておきながら何が怖いだww
嫌なら引っ越せwどうせろくな野菜しか作ってないくせに
柿をとっただのイノシシの被害だとかばっかじゃねーの
町は嫌なんだろ?ああん?田舎の風景が好きなんだろ?それなら共存でもするしかねーだろノータリン

562 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:17:38.70 ID:ciMyvf4w0.net
>>558
1695年(元禄8年)から1720年(享保5年)で死亡15人、負傷42人なら
年間平均で死亡は0.6人、負傷は約1.7人だが
これを多かったと言い張るのは苦しいねえw

563 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:18:58.57 ID:wZFALmMg0.net
飛騨のクマ牧場でみたツキノワは手を叩いて餌をねだっててかわえかったなぁー
もふもふしてみたいわーwww

564 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:19:50.21 ID:Kox2YBv80.net
これ、三重側は通告せず伊賀市にコッソリとリリースすればええやんw

まさか、伊賀市側は文句は言うまいw

565 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:23:12.17 ID:jDYrTvxx0.net
当時は人口15万くらい、の弘前藩だけで大量の被害が出てたのにね・・・>>290

>>556
ドイツは先進国らしく、施設での殺処分が少なく、大量に銃で狩ってるんだよね・・・>>261

ドイツは1年に野良ネコ40万匹、野良犬6万匹をハンターが狩猟として駆除。との主張あり。
公に危険なら、警官が射殺。
ペットだろうが保護動物だろうが、危険と判断した時点で悪即斬。その能力も実績もある。

566 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:25:12.00 ID:ciMyvf4w0.net
15万あたりに年間0.6人死亡が大量の被害w

567 :558:2015/06/10(水) 21:26:56.31 ID:Kox2YBv80.net
三重と伊賀が逆やった・・・

アアン

568 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:31:26.86 ID:DkkEP9Jl0.net
三重、それはもともと無かった県

569 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:31:27.97 ID:Gg494jxE0.net
>>564
通告もすりゃいいじゃん、市役所にこっそり通告じゃなく、全市民に向けて

570 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:45:58.45 ID:MehQ5qge0.net
志摩地方に無人島とか無いの?
生態系壊すからダメか?

舟遊びしてる人が知らずに上陸してきてクマと遭遇してクマーとなったらクマったことになるからあかんか
そうすると鳥羽水族館くらいしか残ってないな

571 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:01:39.56 ID:zi6ECNeE0.net
現代の犬公方

572 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:11:22.46 ID:5paAzYkN0.net
竹島に放て

573 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:28:47.93 ID:0to/KAif0.net
このスレで三重を擁護してる三重県民は何なの?w

574 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:59:21.51 ID:xczpOvAP0.net
関係者じゃないか

575 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:05:46.04 ID:VfxwWp7U0.net
あらかたいつもの猟友会だろw

576 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:53:39.60 ID:56AocWDi0.net
クマスレなのにAAすくなくね

577 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:46:22.84 ID:FyhZWzkz0.net
猟友会の方がクマより危険だからなw

578 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:38:04.13 ID:8/gwM7Yj0.net
三重県と多賀町 クマ鑑定に着手
http://www.yomiuri.co.jp/local/shiga/news/20150610-OYTNT50369.html

 県は10日、三重県が捕獲したツキノワグマを無断で多賀町内に放した問題で、放されたクマと、
同町で女性を襲ったクマが同じ個体か確認するため、三重県と多賀町がDNA鑑定に着手したこと
を明らかにした。2〜3週間後に結果が出るという。
 三重県は捕獲した際に採取した血液を、多賀町は事故現場に落ちていた体毛を、それぞれ鑑定す
る。ただ、県自然環境保全課は「体毛は劣化が激しいと聞いており、確認は難しいかもしれない」
としている。

579 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:39:52.90 ID:bf08XmSY0.net
ずいぶん偉そうな市長だな

580 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:39:58.55 ID:7IJS4tv60.net
人襲ったクマに温情とか頭わいてんの?

581 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:41:18.08 ID:pUSvnXTBO.net
三重県がわるいから

582 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:17:57.23 ID:vmEQjQGa0.net
捕獲したら伊賀で放し飼いで

583 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:22:25.17 ID:Bnusngjb0.net
取り敢えず、今回は殺処分して、ヒグマを補充しよう。

584 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:30:17.33 ID:LxbCXwSB0.net
伊賀忍者はクマを殺して熊の胆採っていたのに何をいまさら

585 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:32:31.37 ID:xzpQL6c60.net
放ったクマに誰かが襲われたら責任とれるんだろうな

586 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:44:09.60 ID:RACtG+Zg0.net
>>559
そういう風に、近代以前の記録や学術的でない記録を頭ごなしに「無かったこと」にしてカウントから除外してしまうのも、動物愛護人が良く使うトリックだねぇ。

587 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:46:20.47 ID:HDRobSWt0.net
伊賀市の岡本市長
お前らのところに住んでいる被差別部落民や朝鮮人を何とかしろ
殺処分しろ、熊は助けてやるから

588 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:47:34.43 ID:pZ8FHRvCO.net
(ニュースQ3)隣県で放したクマ?住民襲われ大けが 捕殺か保護か
http://www.asahi.com/articles/DA3S11802028.html

589 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:48:15.28 ID:HDRobSWt0.net
伊賀市の岡本市長
被差別部落民と朝鮮人らの命と熊の命と引き換えだ!

590 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:51:59.23 ID:BnZJOQ4I0.net
これはクマ牧場をつくるしかないだろう、
保護するというなら。

591 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:14:22.98 ID:R81+/glJ0.net
【選挙公約】
市庁舎建て替えは中止します・・・キリッ!!

【当選後】
やっぱ、建て替えます。
私の家の近所に移転します・・・キリッ!!



・・・・・・・・・・マジで、こんなことしたクズだからな。

592 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:16:27.14 ID:WeBG4gq70.net
栄姐さんでスレが立つとは。

593 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:16:58.02 ID:fxSz9Vsf0.net
市長が裏庭で飼ったらいいだろ
他所で放すな

594 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:17:36.67 ID:ZeZ/iD6M0.net
一回、熊の気持ちがわかるから、この
岡本市長とか言う人を札処分してみればいいよ。

595 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:19:09.06 ID:HDRobSWt0.net
岡本市長

被差別部落民や朝鮮人はどうするんだ?

596 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:19:25.55 ID:Jx9WQTpe0.net
泥沼の伊賀と甲賀の闘い 

597 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:21:20.08 ID:HDRobSWt0.net
岡本市長

お前の気持ちは分かったから・熊の命を助けたいと

だったら俺たちの気持ちも理解してくれよ
被差別部落民と朝鮮の命も、皆言う必要も無かろう

598 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:21:44.07 ID:bqMZZ2GT0.net
クーマー
クマショーック!

599 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:27:42.09 ID:R81+/glJ0.net
伊賀線にSLを走らすだの、800万円かけてさっぽろ雪まつりに芭蕉の雪像を作ろうなど、電波なことを言ってる市長だから。

600 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:39:54.43 ID:EGpDgsKA0.net
伊賀市に放そう

601 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:44:04.04 ID:JsM4xWxA0.net
絶滅危惧種が絶滅危惧種の心配してるのみるたびに哀しくなるよ ジャップ

602 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:45:20.27 ID:NNTv5ajy0.net
クマ牧場っていくらぐらいで作れるの?

603 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:51:29.40 ID:HDRobSWt0.net
伊賀市: 老川下出 奥馬野 下郡 柘植町 寺田 八幡町

604 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:55:23.46 ID:aMk8fiNY0.net
三重県がいなべ市で捕獲したツキノワグマを滋賀県多賀町の山中に放した
問題で、 三重県伊賀市の岡本栄市長は5日、クマを殺処分するという
県の方針に電話で抗議したことを明らかにした。

この電話代も税金だろ。気違いすぎる。

605 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:02:30.96 ID:HDRobSWt0.net
被差別部落民はどうするんだ

606 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:02:38.95 ID:mlXrN90S0.net
じゃあどうしろと?
解決策も出さないで文句だけ言う長はいらない

607 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:10:38.28 ID:R81+/glJ0.net
伊賀市長の部屋へようこそ!
http://www.city.iga.lg.jp/ctg/01050/01050.html


wwwwwwwwwwwwwwwww

総レス数 607
129 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200