2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】名古屋市の河村市長「私を選んだ市民への侮辱」 工藤彰三衆議院議員の「義務教育を受けてきたんだろうか」という発言に抗議

1 :かばほ〜るφ ★:2015/06/06(土) 12:41:58.87 ID:???*.net
「義務教育受けたのか」衆院議員発言に市長抗議
2015年06月06日 08時19分

衆議院の委員会の発言で、元名古屋市議の工藤彰三議員(自民党、愛知4区選出)に侮辱されたとして、
名古屋市の河村たかし市長が5日夕に記者会見を開き、工藤議員に抗議するとともに、
議事録の削除を申し入れる考えを明らかにした。

衆院委員会の速記録などによると、工藤議員は5月29日の文部科学委員会で学校教育法改正案の審議の中で、
「本当に義務教育を受けてきたんだろうかと思える方が地元名古屋の市長であります」などと発言。
これに対し、河村市長は「私を選んだ市民への侮辱だ」と述べた。

工藤議員は読売新聞の取材に対し、「市議時代から市長と教育について議論する中で、
市長の考えに不安を抱いてきた。今のところ、謝罪する気はない」と話している。

YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150605-OYT1T50152.html

137 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:09:08.96 ID:OM1WyRps0.net
>>12
『伊勢は津で持つ津は伊勢で持つ、尾張名古屋は城で持つ』こんなお囃子が流行ったのは知ってる?

それほど、名古屋にとって名古屋城は大変な誇りなんだよね。そして、今は大戦で焼けてコンクリート製になってるけど、一応重要文化財指定になってるよね。
でも、焼失する前の名古屋城天守閣は国宝だったんだよ。それは知ってる?

戦後、コンクリート製で再建された後も、幾度となく木造で建て直す案が浮上しては消えている。何も河村市長だけの特殊な希望ではないんだよ。
と言うのも、名古屋は軍需拠点でもあったし、江戸時代の城とはいえ大きく堅牢な構えなので、
空襲の的になる事は予想されてたんだよ。だから、
貴重な襖絵、屏風絵、他絢爛豪華な美術品はほぼ無傷で市の内外のお寺などに疎開して無事。それから、精密な木組みの図面がほぼ完璧に残っており、まだ残されている宮大工さんの技術で完全復元可能な状態。
後は、資金が集まれば、いつでも再建可能なんだよ。昭和50年代のお金で50億掛かるといわれたけど、今なら100〜150億ぐらいだろうか?

それで。名古屋の人の誇りである名古屋城が完全に復元されたら、大変な資産になる筈なんだよ。

総レス数 137
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200