2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安保】自民・二階氏「『憲法違反』と言う人を呼ぶのが間違いだ」 憲法審人選で

1 :シャチ ★:2015/06/06(土) 11:01:06.75 ID:???*.net
産経新聞 6月6日(土)10時40分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150606-00000514-san-pol
 自民党の二階俊博総務会長は6日、TBS番組の収録で、
与党推薦者を含む衆院憲法審査会の参考人全員が安全保障関連法案を「憲法違反」と批判したことについて
「最終的には国会が決める。あくまで参考意見であり、大事として取り上げる必要はない」と述べた。

一方で「自民党の方針は決まっているのだから、『憲法違反』と言う人を呼んでくるのが間違いだ」と、
国会運営に苦言を呈した。

2 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:01:58.54 ID:5yUL6tmL0.net
その通りだがおまえが言うな

3 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:02:16.96 ID:l3b8W3Gl0.net
「憲法学者の違憲判断の波紋、歴代“法の番人”も問題視」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150606-00000006-jnn-pol

>集団的自衛権をめぐっては、「法の番人」とも呼ばれる内閣法制局の歴代の長官からも
>問題視する声が相次いでいます。

4 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:02:32.97 ID:otRENBzp0.net
御用だ 誤用だ

5 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:02:43.68 ID:UXg+CJIL0.net
でも他にいなかったんでしょ

6 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:02:59.45 ID:rVPF5k650.net
御用学者を呼べとw

7 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:04:32.61 ID:yMfQyfNT0.net
本音を言えば確かにそうだが、
権威付けのためには著名な学者を呼ぶしか無い。

まぁ菅さんもここまで狸に徹すれば・・・(^◇^;)

8 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:04:55.54 ID:yLZIL18L0.net
それは正しい
お前らが自分で敵ばっかり呼んでどうするw
しかも反対デモに参加するようなやつまでよ

9 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:05:11.17 ID:XIWlrJYw0.net
なんでこんなに安保法案を通したいのかわからん。
あれ武力行使の要件がすごく厳しいから
ほとんど役に立たないと思う。

10 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:05:17.75 ID:RTxjJRoB0.net
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /
.        Vハ  |{  r';;_zj  f} ⌒{! r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  | ` ー―‐‐ '  , `ー-- チ' /
         `ヘ lヽ       _      厶 ./
             ', {.代ト、          , イ | /     くやしいのぉ
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./      くやしいのぉ
            / ヽj       {`ヽ   ′      (笑)
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ

11 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:05:47.06 ID:cOIBi9ZJO.net
安倍政権らしい考え方だね
自分と同じ考えじゃなきゃ許さないって?

ヒトラー呼ばわりされたいとしか思えないね
もっとも成蹊卒の馬鹿なヒトラーをいつまでも許すほど国民は甘くないからな

12 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:05:55.14 ID:G7WQfnTx0.net
だから、間違う党なんだろう自民党は

13 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:06:31.30 ID:w6U8dHmz0.net
いや憲法学者100人呼んだら99人は憲法違反て言うだろ
残り1%を引き当てろというのか

14 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:06:47.11 ID:sPz7OxE50.net
>>1 船田は、あの小沢一郎と一緒に自民党を出た仲間じゃないか。

15 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:08:04.25 ID:YsCnm/Cn0.net
ハゲにハゲと言ったら人権侵害で訴えられるだろ? 本当の事は 都合の悪い真実なんだよ。w

16 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:08:25.31 ID:ZDNI48HJ0.net
憲法を変えればいいだけの話
自民のごまかしにはうんざり、まあ、自衛隊は軍でないなんて平気で何十年も
いえる嘘吐きにはごまかしそのものが正道なのかね
ごまかしが本性の政治集団が自民党ってことだ

17 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:09:51.84 ID:HuQ2vzo20.net
で何回言ったの?

18 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:09:54.67 ID:Juq2n60L0.net
今日の日テレの“ウエークアップ”でコメント屋が「自民党の皆さんは朝日新聞を読んでないんでしょう」と皮肉ったのは笑ったな

19 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:10:59.86 ID:9n44D6s80.net
だいたい
(自称)「憲法学者」なんていうヤツ
=サヨク御用 だからな。

20 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:11:19.10 ID:cJxavLmo0.net
船田は交代でしょ?
大失態だもの
あと厚労相の塩崎も

21 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:11:23.42 ID:apCR32CC0.net
最近2Fコメを求めるマスゴミが多いな

22 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:11:26.10 ID:akTwACKN0.net
この人、またシナに行くのか・・・・・?

23 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:11:30.86 ID:pBOML9bg0.net
>>13
むしろあれが合憲という憲法学者を探す方が難しいwww

解釈改憲のプロ長谷部氏が匙投げるくらいだからあれで合憲論うつのはネトウヨのエクストリーム論理くらいだろwww

24 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:11:56.22 ID:shEdDQsK0.net
安倍は攻めてきてるなぁ。
高村と二階にこういうことを言わせてるのが凄いよ。

中国は焦るだろうねぇ
あれ?あいつらこないだホイホイ訪中してて結構握らせたのにぃぃぃ!

25 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:12:24.95 ID:8frzBRFC0.net
日本航空を食い物にした二階の云う事なんて、、。

26 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:12:39.93 ID:u1U5xGVP0.net
自民党に逆らうやつは許さんとでも言わんばかりの勢いだなw

27 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:13:16.57 ID:938Cpg3h0.net
ネトウヨを呼べばいいんでね

28 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:13:17.60 ID:BVsv0ANt0.net
二階正論w

29 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:13:18.98 ID:u3DAfWq60.net
憲法違反と言う人を呼ぶのが間違いだ       ×

自分達に都合悪い事を言う人を呼ぶのが間違いだ  ○

30 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:14:28.30 ID:BfRllKT90.net
違憲判断は最高裁の仕事じゃ無いの?

31 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:14:43.20 ID:apb36lC10.net
>『憲法違反』と言う人を呼んでくるのが間違いだ

よく恥ずかし気も無くこういう事が言えるよな

32 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:15:09.47 ID:qda1AtTY0.net
衆院憲法審査会っていってもただのおっさんの集まりだからほっときゃいいんだよ
法は国民による選挙の洗礼を受けた国会議員が決めること
法律屋が立法府に対抗したいのなら、正規の司法の立場から意見しろ

33 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:15:33.55 ID:dvaY0acF0.net
ネトウヨと二階の意見が一致してる。

34 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:15:48.51 ID:UbNAyLwd0.net
二階にしてみれば
二階から目薬なんだろ。

35 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:15:51.75 ID:KG0lINFR0.net
そうかなあ。
じゃあ改憲しないとねって流れが出来たんだし、自民党の作戦通りじゃね?

36 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:16:24.18 ID:iafqNTY20.net
二階の反対が正解

37 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:16:27.61 ID:46I67nh10.net
 
さすが和歌山の山ザルだけあって おばか 丸出し
わが自民党は、御用学者ばかり呼んでいるのではない証拠だ
疑義があるなら裁判で決着を付ければいい・・・ぐらい言えないか?
山ザルには無理な話か

38 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:16:50.97 ID:0iZ/0kmU0.net
船田元はやっと自民に戻れたっていうのに何やってんだか。
左側に行きたいなら自民出ろよ。
今のお前に党を動かす力なんて無いってことを認識しろ。

39 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:17:15.85 ID:QF4mHP9TO.net
>>2で終わってた。

40 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:17:31.11 ID:naP5t5j/0.net
さすがにイエスマン呼ぶのはフェアじゃないだろ
あくまでも判断は最高裁

41 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:17:53.38 ID:G4uR/ITxO.net
二階はバカなんだから黙ってなさい。あの場で、合憲などと言う憲法学者は1人もいない。

42 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:18:24.71 ID:lJqkmqKM0.net
憲法学者なら言うだろ。
自衛隊の方の違憲としないのもおかしなくらい。

だから憲法に滅ぼされる前に改憲しろって話

43 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:18:43.54 ID:lsMHKG7r0.net
よくわからんニダ

44 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:18:45.31 ID:l0o96dGy0.net
法学者の意見が優先するんだったら
イスラム原理主義と変わらん希ガス

45 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:18:58.27 ID:QB2R3Fk00.net
てかこのデタラメな法案を合憲だって言うのは、日本は中国と同じ人知国家だって宣言するのと同じだからな
そんなこと憲法学者がいえるわけないだろww

46 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:20:01.75 ID:zQeZQyun0.net
御用学者でお手盛りシャンシャンですね

47 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:20:28.15 ID:u9kQ49Cn0.net
誰に聞いても憲法違反だって

とっとと憲法改正しろよ

48 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:21:22.61 ID://F1YNyS0.net
>>44
法治国家って法律原理主義国家だよw
法律はコーランみたいなもんで、それがご都合でコロコロ変わってたまるかよ

49 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:21:26.06 ID:FIxffrxZ0.net
明らかな憲法違反を違反じゃないなんていってくれるのはろくでもないやつしかいないんだから
呼んだってしょうがないんでこうなったんじゃないの

50 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:21:30.18 ID:z75mTUzw0.net
小林節は幸福実現党初代党首、饗庭直道の恩師なんだよね

ちなみに饗庭は最近幸福の科学と決別して怪しい団体をつくった

51 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:21:34.16 ID:fsdfJFVy0.net
このまま成立したら、日本には法の上に立つ人がいるってことになるかな。

52 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:21:36.20 ID:YsCnm/Cn0.net
経済産業省の 原発御用学者の方がまだ使える事ですか?

53 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:22:59.37 ID:lzV09TqE0.net
二階がそういうなら間違いだな
つまり色んな考えを持つ識者を呼んだ今回はこれで良かったと言うわけだ

54 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:23:28.16 ID:Ka01ENU+0.net
全て憲法改正をする為の茶番ですね
二階のコメントも含めて

55 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:23:46.24 ID:yMfQyfNT0.net
三権分立っていうけど、日本に限らず行政の力が大きくなりすぎているのが現状。
それで憲法は三権の中でもその行政にいちばん縛りをかける。

最高裁云々は国内的には正しいけど、憲法の行き過ぎた弾力運用は国際的な
信用を失う。こんかい船田さんは最大限努力した人選をしたように思うけどね。

56 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:24:00.82 ID:nsipPmkm0.net
>>11
二階は安倍政権じゃねーよバカ。
しかも安倍政権はその憲法学者を読んだ側だ。

バカにもほどがある。

57 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:25:02.84 ID:u9kQ49Cn0.net
>>54
二階は本心だろ

こういう手段でしか物事を進められない薄らトンカチなんだよ

58 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:25:10.05 ID:rCbHbm2y0.net
正論
表現規制も同じノリでやれ

59 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:25:49.44 ID:MZnAnRRk0.net
>『憲法違反』と言う人を呼んでくるのが間違いだ

だから、「憲法改正しよう」ってのが自民党の主張だったと思ってたが違ったのか?

60 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:25:53.51 ID:nsipPmkm0.net
>>16
中国軍が事を起こすまでに
憲法を変える時間は無い。バカ。

61 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:25:59.38 ID:h5qoBmmU0.net
『憲法違反』と言う学者を与党の政治家が説得できれば、たいしたものだ

62 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:27:06.91 ID:dPD6McVG0.net
八木秀次あたりを呼べば、与党に都合のいい発言をしてくれたのにね。

63 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:27:14.43 ID:HPeOUesJ0.net
自民党は300議席に胡坐をかいて、ボケ切ってるんだろw
やるならもっとまじめにやれ。

まあ憲法改正をサッサとすべきだが。

64 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:27:24.06 ID:Yj2k7dBW0.net
発言を逆に利用するくらいの手腕がない議員が言うな。

65 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:27:34.05 ID:xmwQn4Mn0.net
狸を極めた男はちがうわな、むしろ清々しい

66 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:27:43.70 ID:bEhYik/L0.net
憲法学者

憲法を守るためだけに存在する学者
憲法の内容に精通しているだけの学者
憲法が守られさえすれば国民は滅んでも良い、というのが憲法学者

だが国民の民意のほうが憲法より上。

67 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:27:54.91 ID:tBiDz50x0.net
二階なんて中国の犬は喋るんじゃねえよ

68 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:28:24.64 ID:1PsD6+Qf0.net
御用学者を呼べと

69 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:28:42.34 ID:7/gRGUtr0.net
2Fが嫌いでも、この発言は適当
もっと好き嫌いじゃない判断力を
身につけるがよろし

70 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:29:11.60 ID:UbNAyLwd0.net
>>56
自民党が安倍政権なのに。
二階が安倍政権じゃないってことは、
二階は自民党の議員じゃないってことか?

安倍内閣の自民党総務会長だぞ。
安倍内閣が出す議案はすべて、総務会の承認が必要なわけだしね。

71 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:29:23.47 ID:ukv/YMt80.net
流石は利権の鬼

72 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:29:34.10 ID:7QzL60l00.net
そもそも自衛隊が違憲だろ(笑)
個別的自衛権だって違憲(笑)

73 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:30:27.43 ID:ztDDOakg0.net
面白いね、合憲派憲法学者が今の時点で何と言うか。世の笑い者になってでも安倍悪魔に魂を売るのか(笑)

74 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:30:30.44 ID:u9kQ49Cn0.net
>>66
お前はバカか
国民の民意が憲法より上だったら
まずその民意で憲法変えてみろよ

民意をなかなか反映出来ないなら
民意は憲法や法律より下だってことだ

75 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:30:59.94 ID:fChmcCp70.net
国会は法律を作る場であって、法律を自由に解釈できる権限は無い。

76 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:31:18.06 ID:+h9YEmT40.net
こんなの反日勢力との争いだろ
実弾ばら撒いてどっちが多く学者抱きこめるかが勝負よ

77 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:32:05.82 ID:PDWiWHmn0.net
憲法9条を破壊する安保法制は改憲に準ずる重要法案なんだから国民投票にかけて民意を問うべきだろ!

安部は今すぐ安部法制を国民投票にかけろ!

78 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:32:35.39 ID:y9sK8TeS0.net
船田はどこぞの工作員そのものじゃないか

自民党はまだこの工作員を泳がすのか
早くクビにしろ

79 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:32:36.69 ID:m/t79Rjs0.net
>>16
その通り
自民や安倍さんを支持してる奴らが愛国保守唱えるのにはホントうんざり

80 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:32:45.63 ID:ztDDOakg0.net
ニュース新書に辻元来た

81 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:34:02.49 ID:oK3uygXe0.net
合憲だっていってる著名な学者がたくさんいるらしいからな
なぜそっちを呼ばなかったんだろうな

82 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:34:38.15 ID:fTyS5hW7O.net
>>1
さすが普段から会食マスコミ&まとブロに褒めさせればいいからマイナス成長の美味しい所だけキープしてトリクルダウン詐欺し放題と思っている爆買中国人観光客様>日本人でナッツ>ドリルな自民党(>_<)

83 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:34:48.08 ID:PDWiWHmn0.net
安保法制を早く国民投票にしろよ!

できないなら、解散総選挙しろよ!

84 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:35:12.36 ID:BkF6v4oU0.net
自衛隊も違憲だから変えようって言った方が
解りやすいと思うんだけどな

85 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:35:20.69 ID:bqIeew8L0.net
こっから中国様に都合の良いように動くんですね、知ってます

86 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:35:21.17 ID:716K1Q8o0.net
さすが大物の2F△

87 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:35:28.36 ID:3hcExN4B0.net


あくまで参考意見なんだから、問題にしなくていいんだよ!

88 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:35:50.13 ID:4gSA33Br0.net
>>1
二階が珍しくまともなことを言っているww
てっきり二階は村上誠一郎とタッグを組んで
憲法違反だというのだとばかり思っていたわww
中凶のエージェントをやっているのだしな。

89 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:36:03.25 ID:ORUN/9Lf0.net
>>9
功績を残して「自民党はこんなこともやった」ってしたいんだろう

90 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:36:25.55 ID:IdbC9TzY0.net
いやいやいや
じつに二階先生の言う通り
へんに骨のある奴なんか呼ぶからだよ

都合のいいこと言ってくれる淫売学者さんに
都合のいいこと言わせるための制度なんだからさ。
それが政治というもの
そういうこと平気でできる厚顔無恥がなくては、政治家とは言えないのさ

91 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:37:05.58 ID:q2GhgsQh0.net
憲法学者の言うことなんてどうでもええわ。

92 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:37:57.44 ID:zQeZQyun0.net
清々しいまでのクズっぷり

93 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:37:59.81 ID:nSaPC3lH0.net
そうそう自民党マンセーの人をなぜ呼ばなかったのだ・・・ってか

94 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:38:18.74 ID:acAkFIPu0.net
>>9
アメリカの奴隷だから

95 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:38:50.06 ID:AXMI1tkE0.net
やっと日本も立憲主義から解放されるね
これからは人治国家で行こうぜ

96 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:38:53.98 ID:u9kQ49Cn0.net
道理が立たないことをやるような旧式政治家はいらない

97 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:39:03.37 ID:pLL4kCaR0.net
憲法解釈好きかってにしてるだけ
なら個人の判断で解釈でok。社会的には認められないけどね

98 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:39:53.75 ID:POam/eZT0.net
だからこそ憲法改正が必要なんだよ。
自衛権を放棄するとか、正気の沙汰ではない。

だからと言って、一括で憲法改正しようとしてる
今の自民案ではまず間違いなく国民投票でコケる。

一点突破で9条のみ改正にしないと、改正の中身がよくわからないまま
投票日を迎えることになり、大阪都構想と同じノリで
よくわからないから×しておこうという心理が働く。

99 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:40:02.59 ID:9MQJ+bGb0.net
ワロタw
が、その通りだな。

100 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:40:20.73 ID:q0MkRU7u0.net
>最終的には国会が決める。

ああそうだな、法に従って決めてくれ。

101 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:41:02.84 ID:J/XOt4LQ0.net
関東軍じゃないんだから法律を都合よく捻じ曲げるなよ

102 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:41:08.59 ID:xF3Lvhr+0.net
こういうことは公の席ではなく身内に言うもんです

103 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:41:44.22 ID:h5qoBmmU0.net
政治家の憲法解釈と学者の憲法解釈は異なるのが当然とでもしておいたら?

104 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:41:44.50 ID:jr7c/lz80.net
ミンスや社会って、自分達が散々憲法違反だと自衛隊を批判してたけど、政権に関わった途端に掌返して、予算を承認した事について何か言え。

105 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:42:53.20 ID:p+CFNwyp0.net
頭も尻尾も隠さないw
公の場でこんなことを平気で言えるようなら先は長くないぞ。

106 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:43:25.55 ID:bItx+Cuc0.net
憲法違反なんだよ
だから憲法改正なんだよ
最初から憲法違反って言われたくないんなら最初から呼ぶな

107 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:43:57.31 ID:shEdDQsK0.net
>>102
中国に向けて言ってんだよw

今までの二階、高村の感じだと、
「傾聴に価するところが無いわけでは無い。党としても考えなくては」
的な事言って中共に手をすりすりするところじゃんw

108 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:44:10.57 ID:vD65ZRob0.net
寝返ったんじゃね・・・2Fみたいに

109 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:44:25.09 ID:a06Fr0UW0.net
どうせ成立後裁判所に憲法違反で訴えるつもりだろうけど

諫早がすべてを台無しにした

あれで、「法では何も解決したい。相反する判決が両立する」と裁判所が認めてしまった。

ほんと、左翼にとって民主与党時代はすべてが汚点だろうね。

民主与党時代のやったことがすべてブーメランとなって今に帰ってきて、安部に良い結果になってる。

110 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:46:13.90 ID:nF5GImE20.net
国民の間でも意見が割れてるものが、憲法学者だと意見が一致してるというのでは、
憲法学そのものが国民からかい離してるといわざるを得ない。
こんなものに惑わせてはいけない。

111 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:47:41.55 ID:apAye5G30.net
現行憲法で違憲なのは誰がみても一見して明白なわけなんだし
素直にこの国会で改憲案出したら

やはり九条メインで改憲だと国民投票で負けるからか

112 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:48:01.79 ID:KBuFUxVP0.net
集団的自衛権を合憲といっている憲法学者(自称も含む)は
三人しかいない。でその三人は憲法学で大きな業績はなく権威もない。

集団的自衛権を合憲といっているひとは
八木秀次氏
百地章氏
西修氏
ぐらい。
八木氏は自称でしかないし、天皇陛下の談話を批判した。
百地氏は支離滅裂になる。小林節氏と討論したのを見たことがあるか
根幹から崩され滅茶苦茶になったのを見たことがある。
西修氏は外国人の参政権で二転三転してわけがわからない。

113 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:48:04.27 ID:XcFFXfJH0.net
お抱え御用学者だけで構成されるなら、憲法なんてもはやいらないだろ。知性を疑うわ

114 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:48:16.97 ID:ZS8RukiQ0.net
統一教会自民党を筆頭に
朝鮮神道
朝鮮愛国
朝鮮保守
ばかり

統一教会の為の日本国だな

115 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:48:22.46 ID:1FoDJ5xF0.net
>>1
二階嫌いだけど、これはその通りだな

116 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:48:35.34 ID:x/axK9QI0.net
  ヾ(*`Д´*)ノ" 売国奴! が、人気取りに来た!

             2F = シナのスパイ

117 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:49:18.39 ID:qcougCYP0.net
>>9
日本に石油タンカーを安全に来させるためだよ
勉強しな

118 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:49:40.94 ID:9F9Xtdzr0.net
最近の憲法関連見てると自民議員の知性の劣化が著しい
みんな安倍ちゃんにあてられちゃったかな

119 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:50:01.25 ID:KBuFUxVP0.net
>>115
合憲だといっている人で権威ある人は見当たらない。

120 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:50:29.28 ID:ZS8RukiQ0.net
さいきん
神道や神社さえも、統一教会の集客装置になってるからな

国内は既にほとんど
朝鮮靖国、朝鮮神道、朝鮮神社だよ

121 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:50:59.77 ID:2IB2vqhW0.net
憲法違反なのに憲法違反じゃないと言ったら学者は終わりだからな

122 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:51:25.95 ID:sCtKz1M/O.net
自民党も野党転落から与党に戻った時の謙虚さが
微塵も無くなったな。まるでお山の大将だ。
また野党に転落でもしないと謙虚さは戻らないのかな。

123 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:51:59.78 ID:jXWcG9T70.net
菅とか高村みたいに呼んどいて自分で文句言うのはアホ過ぎる

しかしまあ主流派の憲法学者なら変な事言うとハブられるから無理だろうな
学者とて憲法がどうかより自分の飯が食えるかが重要です

124 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:52:01.13 ID:ZS8RukiQ0.net
>>112

>集団的自衛権を合憲といっている憲法学者(自称も含む)は
>三人しかいない。でその三人は憲法学で大きな業績はなく権威もない。

>集団的自衛権を合憲といっているひとは
>八木秀次氏


統一教会まんまじゃん。
自民党、いや日本、今どーなってんの?

125 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:52:01.41 ID:kS5ATlIw0.net
検察側証人が無実の証言しちゃいました〜、みたいなものかw
ま、国会に呼ばれるのが普通は御用学者でしかないって事がバレバレになっちゃったね

126 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:53:15.31 ID:blKsCh600.net
船田ってほんと使えねえな

127 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:53:20.70 ID:ppFlHdu50.net
間違いじゃない
公に討論させれば良いだけ
こそこそすると逆効果

128 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:54:41.51 ID:gMdJUync0.net
合憲派の人を呼んだら、もっと恥をかくという自覚もないのか。

129 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:55:03.41 ID:qKT/EihY0.net
利益供与や賄賂払えば自民党、政府の
考えに沿った発言してくれる学者なんていくらでもいるだろ?
なんで裏工作失敗したんだろ?

130 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:55:12.47 ID:ZS8RukiQ0.net
>自民や安倍さんを支持してる奴らが愛国保守唱えるのにはホントうんざり

安部の愛国保守を称えているのは
統一教会信者か、セコウ・アルバイトか、韓国統一タカ派・中国ネット工作・北朝鮮ネット工作の扇動班でしょ?

131 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:55:44.00 ID:msYNL/Yd0.net
二階って、発想や発言までも支那っぽいなあ。

132 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:55:47.00 ID:0vrR7+330.net
イエスマン以外は不要ってか

133 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:56:59.92 ID:lG2zcsnaO.net
>>1
>一方で「自民党の方針は決まっているのだから、『憲法違反』と言う人を呼んでくるのが間違いだ」と、
>国会運営に苦言を呈した。

自民党が合憲だと言えば合憲だってよwww

134 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:57:02.86 ID:uoZtnWD30.net
>>81
トンデモ学者なんじゃないの?そいつらは。

135 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:57:31.28 ID:YgdSTuY70.net
>>1 これは間違いだよな
別に憲法違反だという人間を呼んだって良いだろ

重要なのは 日本 と言う国が最終的に どういう国か? と言う事を 全世界に表明する

このことだろ?

136 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:58:28.37 ID:xdsYyP6B0.net
おまえらがクズなだけだろ糞自民w

137 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:00:12.11 ID:qKT/EihY0.net
今の選挙制度で改憲は無理。
衆院で大勝した自民党、民主党でも300議席、
3分の2やっと。
中選挙区、比例、半数改選の参院の参院で
3分の2抑えるのは難しい。
もし公明が改憲に賛成しないならもっと無理。

138 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:02:14.63 ID:YgdSTuY70.net
多分 俺の予想だけどな

似非右翼 これが 全世界の共通の認識だな

陰謀論ばら撒き カルトテロ組織 な

俺は 10年以上前から 右翼?・左翼? 俺には同じに見えるわ と2chにカキコしてるがなぁwwwwww

139 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:02:33.66 ID:PDWiWHmn0.net
改憲できないから、安保法制で憲法9条の解釈を捻じ曲げようとか、姑息な手段に出るんだよな!

140 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:03:26.39 ID:YgdSTuY70.net
創価 赤 対立構造を煽っとるぞ までカキコしている

それが 今となって 本当の話だっと と言う展開になっていると予想してみるwwwwww

141 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:09:56.25 ID:NQ+ii6Tk0.net
この馬鹿!
左翼に揚げ足とられるようなことを
保守は左翼と違って公平に議論するって言って堂々としろ

142 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:10:02.20 ID:TGUvimaH0.net
左翼連れて来ても違憲としか言わないので全く意味が無い

143 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:10:08.14 ID:FioeypxT0.net
倉山満先生とかその辺りを呼べばよかったのに

144 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:10:15.78 ID:rVDWHoAl0.net
二階は民主党でやり直せ

145 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:11:01.19 ID:ACef7/m/0.net
>>1
そういう問題じゃないだろ

146 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:11:31.49 ID:2JVTDoi10.net
二階俊博総務会長が呼んだんじゃ無いのか?
小沢の子分だったし。
じゃ、誰が札付きの護憲派を呼んだんだ、師匠と揃ってガチガチの護憲派師弟で有名だし謎だw

147 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:12:51.77 ID:QVvHM+6D0.net
人を選んで呼ぶならもう審査会の意味ないじゃんwwwwwwww

もう都合のいい人選で恣意的な会議してるって全然隠さなくなったなw
悪いことをしてるって意識自体がもうないんだろうな

148 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:13:15.58 ID:ACef7/m/0.net
>>1
最終的に国会が決めることは合憲の範囲内でされなければいけないんだが
自民党の方針とか関係ねーよ

149 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:13:44.38 ID:o1ULTVHS0.net
これは正論www

150 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:14:14.33 ID:jXWcG9T70.net
>>143
ああいう実績もないのに粋がってるだけなのは学者のうちに入らんから

151 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:16:13.80 ID:NJOdgdRa0.net
二階「お前はどれがまともな憲法学者かも見抜けいないのか」
船田「いえ見抜いたんですが、ダメな方がご希望だとは分からなかったので」

152 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:16:23.79 ID:7D6+rk+r0.net
500円札より古い日本国憲法
びっくりした

153 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:16:35.42 ID:T1ZSuyBo0.net
>集団的自衛権を合憲といっているひとは
八木秀次氏
百地章氏
西修氏

八木と西は早稲田。
百地は静岡大から京大院。
西は、学会の鼻つまみ者。

長尾は中大の故橋本公旦の弟子だったが、
改説して外国人参政権反対の回って以降、知的に崩壊した。
専門書にも「反日」などと大真面目に書き散らすありさま。
斯界からは、もはや目を通す価値すら喪失したと酷評されている。

154 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:17:39.17 ID:w5gjbv0L0.net
でも素直な気持ちで憲法を読めば、どう見ても違反だからな。

155 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:20:03.00 ID:Hl2J0wCx0.net
実権持ってるヤツが暴走しないように参考人質疑があるのに
都合悪い意見が出ると潰しにかかるとかめちゃくちゃだな

156 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:20:29.32 ID:boe/Giuh0.net
>>1
学者の世界でこれを合憲という勇気のあるやつはおらんだろ

157 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:20:47.87 ID:apAye5G30.net
>>112
とりあえずその三人の教科書があるのか知らんがそれだけ読んで
司法試験とか法務省所管の資格試験に憲法だけでも合格点に達することができるか検討してみるとか

正直今まで一度も聞いたことないその三人は教科書書いてるのか?

158 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:22:19.09 ID:/4NTNinM0.net
言論統制が当たり前の国と仲良い奴らしい発想だわ

159 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:24:25.30 ID:AqIc16DW0.net
>>1
法は守らなければいけない。
憲法違反だ。

160 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:29:38.43 ID:8frzBRFC0.net
在日政治家だろ?

161 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:31:33.69 ID:kCdEyJH30.net
合憲っていう
極々少数派の変人呼んでもねぇ

162 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:32:00.77 ID:EAlENLH+0.net
集団的自衛権を改憲なしに容認せよという提言は野田政権の時代からあった
最高裁で決着をつけよう

163 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:32:42.16 ID:QVvHM+6D0.net
政府の言うとおりのことしか言わないならそもそも金かけて会議をする必要はないわけだがw

164 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:35:58.76 ID:+MuT37rS0.net
がんばって合憲と言う奴探してこいよ(w

165 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:36:38.84 ID:sk50Ow5+0.net
憲法審査会の場で合憲だと言ってくれる人が一人もいなかったんだろ
間違いだというなら審査会を開いたのが間違いだった

166 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:39:45.48 ID:Jh7zyA7q0.net
こういうのは自分たちのやろうとしてることに箔をつける、お墨付き得るためにえらいさん呼ぶわけだから、
単に合憲と言ってくれるだけじゃなくて権威持ちじゃないといけないからな
仮に俺らが呼ばれて合憲だと思いますよ、と言ったところで何の価値もない
そうなるといないんじゃね

167 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:44:16.34 ID:qcougCYP0.net
>>133
日本人の過半数が認めた人たちだからね

168 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:49:02.87 ID:5p4uOxSv0.net
憲法違反が何だってW、法案が違憲であっても、戦争の危機が現実になり始めて
いるのに、何もしない政治家に国民はドン引きだよ。70年平和があって、日本
国民の危機に法律がありませんて、政治家が無責任すぎる。奇麗事の平和憲法なんて
どうでもいいから、国民の生命財産を守る法律を整備しろ。

169 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:49:18.68 ID:+MuT37rS0.net
はよ憲法破棄して天皇とガチの殴り合いやれや(w

170 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:51:09.03 ID:SkgjvQH/0.net
二階が言うってことは正しかったってことだな

171 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:52:51.57 ID:wVvimtYw0.net
合憲っていってくれそうな学者を呼んだのにこうなったんだろ
いかにこの法案がふざけたものかよくわかる

172 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:54:22.85 ID:mqUFqjKX0.net
二階が安倍ちゃんを擁護
支那と南朝鮮の代弁者がここでタッグをw

173 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:56:51.05 ID:FmOEXPd+0.net
船田は詰みじゃね?

174 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:00:07.88 ID:j/w869gjO.net
憲法がおかしいという証左じゃん

175 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:00:36.38 ID:M3IXmgTB0.net
二階を米国の共和党や茶会と引き合わせたら面白い事になりそう

176 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:07:27.18 ID:YuemL5pz0.net
下手に合憲などと主張して後に違憲の判決が出たらGOサインを出した場かな人間として歴史に残るもんな
どうしても合憲ということにしたいなら学士の癖に法学者気取りの竹田天皇でもよんどけよ

177 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:08:38.05 ID:0M+2wEHZ0.net
都合が悪すぎたようだなw

178 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:08:43.58 ID:xH//gcMP0.net
 


そうでは無くて、



そもそも自衛隊の存在が憲法違反。



即座に憲法を改正すべし。



 

179 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:09:08.63 ID:16tcEmgK0.net
効いてるw効いてるw

180 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:09:12.84 ID:rDTO6v3n0.net
安保法案については中国ですら抑制的なコメントしか出してないのにね、
世界で一番NOの声をあげているのがなぜか日本の憲法学者なんだよね

181 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:09:23.77 ID:T1ZSuyBo0.net
官房長官が胸を張った「憲法学者を含めた学識経験者」の安保法制懇で唯一の
「憲法学者」だったが、この駒大の西修センセイ 笑


端から憲法のことなど眼中にない安倍の御用学者連中だけででっち上げた
集団的自衛権「容認」の結論だった。

182 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:09:54.09 ID:NJOdgdRa0.net
>>169 今の天皇、皇后、皇太子は筋金入りの護憲派でリベラルだからな
   いまの安倍ちゃんの暴走を憂慮されているのは確か

183 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:16:49.42 ID:IcnXTlzq0.net
自民・二階氏「『憲法違反』と言う人を呼ぶのが間違いだ」

こんなことを言ってしまっていいのか?
国会だぜ、国会。
国会を安倍自民は私物化するのか?
言語道断だ。

184 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:20:06.76 ID:Uwmf3Oc60.net
目ぼしい学者でいないだろ 合憲だなんて言う人

185 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:21:04.20 ID:jMlPoqdJ0.net
違憲も結構だが、今のこの国の現状を認識してるんかね。

だから日本は世界からお子ちゃま扱いされんだよ。

186 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:21:31.43 ID:dFlwweFA0.net
>>185
憲法まもれない国はそりゃガキだろ

187 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:22:52.49 ID:eTELKJLC0.net
>>1

珍しく二階と同意見だわ・・・。

188 :セーラー服反原発同盟▼動物ガス室惨殺処刑施設▼保健所愛護センター:2015/06/06(土) 13:23:06.79 ID:dPnE86hcO.net
(口永良部島「26匹(+α)の猫に関する早急な救出保護」マンセー厨の持続的な拡大キャンペーン実施中)

「今まで自分たちに都合の良い人物しか呼んでませんでした」と正直に話しても特に大きな問題にならない点は、俺たちクズの年金(個人)情報が漏れたところで特に大きな騒ぎにならない点と、酷似しすぎぐらい酷似してるぜよな

189 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:25:03.41 ID:eTELKJLC0.net
  
憲法学者と言うなら、現憲法が占領中に制定された
違憲憲法と言う事にも言及するべきだろ。

190 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:26:47.15 ID:fTyS5hW7O.net
GHQガー!(/^O^)/
中国ガー!(/^O^)/
TPP万歳!\(^O^)/
爆買中国人観光客様万歳!\(^O^)/

191 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:30:18.40 ID:kdbMM+i50.net
それでも強行採決してなにをしても無駄な抵抗と思い知らせる算段だな
アベノミクスの完成である

192 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:38:06.23 ID:/HX43Y+w0.net
>>147
禿同(死語)

193 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:39:48.83 ID:+QNljhr90.net
御用学者呼ぼうと思ったら。いなかったでござる

194 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:40:55.29 ID:3xlzvX0Z0.net
もう改正しちゃえよ

195 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:43:41.72 ID:tF+FmxIu0.net
>「最終的には国会が決める。あくまで参考意見であり、大事として取り上げる必要はない」と述べた。


時間と金使ってママゴトでもやっとんのか国会は

196 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:47:31.02 ID:5RaSbGqYO.net
>>185
その、この国の現状ってのを具体的に詳しく言うてみ?

197 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:48:44.36 ID:95S/cXKL0.net
御用学者の親玉である佐藤幸治ですら逃げたんだから、どうしょうもないよ

198 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:49:35.98 ID:5op2hTBX0.net
自民のあの糞な改憲の草案見て自民寄り安倍寄りの連中が逃げちゃったし。
積極的な9条改憲派の学者ですら距離を置いちゃってるしね。

199 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:52:25.76 ID:+MuT37rS0.net
「日本が潰れそうなときに何を言ってるんだ」
どう潰れそうか言ってみな。

200 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:54:44.11 ID:afa87Tyx0.net
ネトウヨと二階さんが同じ考え方しててうけるw

201 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:04:57.88 ID:hI5ktdis0.net
二階は売国奴じゃないよキャンペーン実施中 supported by 蛆惨刑

202 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:12:18.22 ID:6MON6XgV0.net
>>9
> なんでこんなに安保法案を通したいのかわからん。
> あれ武力行使の要件がすごく厳しいから
> ほとんど役に立たないと思う。

アメが要求してた日米ガイドライン改定を
安倍首相が丸呑みしたことに対応しての
国内法整備だから。

203 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:14:34.98 ID:N2BMOput0.net
原発関連の御用学者はあんなに従順なのにこの差はなんだ
ああ金か

204 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:17:29.84 ID:eTELKJLC0.net
>>202

アメの要求してたガイドライン改定って、どんな内容?
見られるソースが有ったら、一度読んでおきたい。

205 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:22:29.90 ID:0/aepvpw0.net
>>199
人口減、物価上昇、GDP/1人27位という低生産性、産学官癒着による腐敗、高齢化による医療費肥大、介護に起因する高経済効果人材の強制リタイア、新卒洗脳主義・飲み・年功序列・終身雇用という非効率慣習システム、
悪環境による創業希少、奴隷労働による労災人損経済損失、税金地獄、ダーティビジネス繁栄、自暴自棄とも言える金融緩和・財政出動・年金投棄官製バブル等経済政策、
非生産既得権益組織による税金無駄遣い、奴隷管理逃亡阻止を見越したマイナンバーと出国税創設、ODAによる世界の組立工場としての有益役割放棄、派遣という名の奴隷制、若者漫喫難民化

逆にどの辺りに栄えそうな要素あるの?具体的にどうぞ

206 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:24:13.29 ID:Ka01ENU+0.net
>>57
公にこういう事を言って何になるんですか?
二階は馬鹿ではないですよ
メディアから配信されるものは全て庶民を騙すためのシナリオがあり
発言者はそれを言う役なんです

207 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:26:24.54 ID:afa87Tyx0.net
>>204
日米防衛協力のための指針
http://www.mod.go.jp/j/approach/anpo/shishin/

これかな

208 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:30:02.48 ID:eTELKJLC0.net
>>207

それだと、安保法制より後の話で、
アメの要求を丸飲みと言うのと違う気がする。
日米で妥当な線を話し合った感じ・・・。

209 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:41:06.19 ID:fItI6I+X0.net
二階も安倍さんに認めてもらおうと必死だなw
だがアベノミクスが成功した暁には
間違いなく安倍さんは二階のような売国奴を許しておかない
国会からすべての売国議員を追放するだけでなく
日本からすべての企業と役所を一掃して
日本をこんなにした元凶である正社員や公務員、自営業者や資産家といった
日本人を騙る無能なチョンどもをまとめて死刑にしてくださる
そして安倍さんを総理にしたねらーの最高指導者であるこのオレは
晴れて安倍さんを補佐する副総理に任命されるだけでなく
安倍さんの勧めで佳子様と3回り以上の年の差婚によって結ばれ
後の天皇となる男児を授かることとなるんだ

210 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:44:00.11 ID:pnf5Yg7l0.net
>>1
国民主権だぞ国民様が違憲って言ったら違憲じゃボケ
さっさと辞めろ

211 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:45:29.05 ID:asH91wau0.net
御用学者使えと堂々と言ってのけるこういうクズが味方にいるとほんと厄介だよ

212 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:46:48.65 ID:sXdG63jo0.net
>>185
法は破るためにあると?

213 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:01:48.98 ID:XhO9L+Vz0.net
>>212
世界の理を完璧に把握して作られた法なら破れないんじゃないか
そうではないから法を改める必要がある
憲法もそうだよ

214 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:02:50.63 ID:95S/cXKL0.net
そうはいうが、御用学者のドンの佐藤幸治も逃げ出したのに、いったい誰を連れてくるんだ?

215 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:03:43.32 ID:91r5aMq20.net
埋蔵金がある
腹案がある
STAP細胞はある
御用学者はいる

216 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:21:46.35 ID:4pzoX8Gl0.net
とにかく、舐められるくらいなら戦争だ。日本は朝鮮と違って戦って勝ち取る。
戦いもしないで平和だなんだの言うのは詭弁だ。

217 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:37:14.15 ID:TVwjCgn90.net
売国奴二階にしては正論だ。

218 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:38:22.25 ID:0NAYz1Mf0.net
二階、船田、石破は要らない。

219 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:46:07.69 ID:PILwhU1G0.net
>>1
二階って改憲賛成なの?
てっきり中国様のために改憲の妨害工作してると思ってたわ。

220 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:46:59.12 ID:klSl2loe0.net
安倍と二階はズブズブだからな
お互い利用しあっている理想的な政治家の関係

221 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:52:26.22 ID:0NAYz1Mf0.net
>>219 小沢と同じで法律や政策はどうでもいいんです。

222 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:56:03.48 ID:A9w78cqK0.net
さすが従米売国奴の言う事は違うね

223 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:41:51.69 ID:bLrvh8/C0.net
そもそも、憲法学者の意向が重要だろうか

224 :名無し兵衛:2015/06/06(土) 16:52:38.74 ID:xmLBUYSH0.net
現実を知らない「憲法」研究者の意見など、空想論にすぎない。

225 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:53:44.52 ID:+NwP0QZf0.net
ていうか憲法改正しろって事だよ。なんでもかんでも解釈で変えようってのは正攻法じゃない

226 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:55:03.35 ID:3epCRHRN0.net
>>223
関係ないよ
彼らは出来たものを研究するだけの人だから

227 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:57:50.71 ID:mqUFqjKX0.net
憲法は、自民党の二階が支那の意向を受けて決める?

228 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:06:59.17 ID:Uo0JIZqT0.net
>>11
Www
野党が改憲派推薦すると思うか?
お互い様だっつーの

229 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:07:57.91 ID:mssLoL6R0.net
出来レースならそもそも呼ぶ意味ないじゃん…
味方からの批判がもっとも貴重なんだぞ
憲法違反って認めた上で努力すればいいじゃんよ

230 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:10:10.19 ID:HfHkZ6GU0.net
二階の言う通り 船田はクビにすべき

231 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:10:46.03 ID:9hG2agmJ0.net
>>205
金利が上がり始めたら確実に終わるな。ギリシアと同じような状況になる、いやギリシアにはEUがあるからまだいい。

232 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:11:44.80 ID:XpuegUYn0.net
あはは 口を滑らせたレベルだな

233 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:19:22.33 ID:xFmXAQpF0.net
二階のウンコはくさい。

234 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:21:15.70 ID:ypJ8YwSt0.net
いやいや、だから早く憲法を変えろよ

235 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:24:50.37 ID:pDSzmsoQ0.net
>>234
手順としては改憲してからが正道なんだけど、いかんせん時間の問題が。

236 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:26:20.56 ID:myb8+44GO.net
(´・_・`)二階が正論言ってる

これは大震災の前触れや

237 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:28:07.82 ID:VKBKr+kS0.net
憲法学者なんて憲法の成り立ち無視してるからな
成り立ちからしたら今の日本国憲法は当事国の憲法としては違法と
いわざる得ないんだから

238 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:44:22.39 ID:dFlwweFA0.net
>>213
だから改めようよ無視するんじゃなくて

239 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:50:51.28 ID:6fxyKsdC0.net
参考にするために専門家の意見を聞きたいから呼ぶのに
台本通りにしかしゃべらない御用学者を呼んでどうするんだよ

240 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:52:30.65 ID:xKU7PGSW0.net
わざと足引っ張ってる奴がいるのか?
第一次では塩崎がダメだったが、今回は誰だよ

241 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:53:26.48 ID:k5Muzevv0.net
憲法学者なんて工作員とオルグされた極左が大半なんだから、
御用学者を探そうにも探せんだろ。

242 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:53:57.15 ID:LRT73euE0.net
これは二階がごもっとも

243 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:54:04.33 ID:rcOeBcAb0.net
A級戦犯の孫は恥知らず
予算委員会で首相席から野次を飛ばして委員長から注意される。
イスラム国の暴挙に何も対応出来なかったボンクラよ!せめて品位を持ちなさい!。
成蹊大学出身者には申し訳ないが、この男、自分の置かれている立場の自覚も教養もなくお粗末きわまりない。

http://zenkyoji.at.webry.info/201502/article_13.html

244 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:55:10.13 ID:dp+1AX3y0.net
まともな憲法学者なら違憲としか言いようがないな。ようは法案が
無理筋だということ。憲法変えてからこういう法整備をしろよ。順番が逆だ。
もっとも国民の多数は九条改憲には反対・慎重だが。

245 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:56:54.91 ID:ssdo79B00.net
橋下徹みたいに完全に葬り去られそうだな。

246 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:57:05.08 ID:G7F0kT+s0.net
安倍政権の人間は何をしてるのか自分らでもわかっていないと思う

247 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:57:19.99 ID:xKU7PGSW0.net
集団的自衛権はどんな国も持っている基本的な権利だから、違憲も何も無いけどな
憲法以前の権利

248 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:57:51.08 ID:4su0xUBR0.net
つか、憲法違反なら、憲法を変えて合法にするだけっしょ?


なんなら解釈を変えればいい。

問題なーし。

249 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:58:56.95 ID:PrXjulz10.net
>>237
どうして違法なの?どういう風に成り立ったの?
アメリカの素人が勝手に決めたとかいう話をマジで信じてるの?

250 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:59:03.44 ID:Eh+utnu20.net
ネトサポ涙目アクロバット擁護スレwwwwwww

251 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:59:28.71 ID:GXLuBQag0.net
で誰が人選して呼んだの???
その人の名前でないの?

252 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:59:55.84 ID:u1U5xGVP0.net
さすがのネトウヨも2Fは擁護しにくいみたいだなw

253 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:00:29.92 ID:k5Muzevv0.net
一般論として、ある国の憲法の草案を別の国が作成したとなれば、その手続違反は
重大であり、その憲法は当然に無効である。

もし日本国憲法の草案を外国が草案を作ったとしたなれば、憲法は無効。
この場合に国会が無効宣言を採択すれば、憲法は当然に無効となる。


というのが国際常識。

254 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:02:03.94 ID:dFlwweFA0.net
>>249
ハーグじゃないのこういう論者の根拠は

255 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:02:13.98 ID:xKU7PGSW0.net
>>253
ベアテシロタっていう、大学出たてのGHQの女が自分が書いたっていう本を出してるなw

256 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:02:56.29 ID:b3voGfMEO.net
さっさと普通の国にはしてくれ!
周辺がガイキチの国ばかりでもう持たないぞ!

257 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:03:31.28 ID:xKU7PGSW0.net
>>249
そんなの常識だろうw
一週間ぐらいでGHQがかいたんだよ
ベアテシロタの本でも読め

258 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:04:21.78 ID:z7Sfi+QM0.net
憲法9条は憲法前文
「日本国民は・・・平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、
われらの安全と生存を保持しようと決意した。」

を前提にして造られた。島を強引に埋め立てる支那や歴史を
捏造する隣国に公正と信義が存在すると思うか?
前提が崩れれば、9条は無効だ。

259 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:05:30.76 ID:8Zbi5iah0.net
バカウヨ右往左往w

260 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:06:02.26 ID:u8i/t1V10.net
御用学者を呼べば済んだのにな
せっかく金払ってんだから

261 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:06:43.99 ID:KDCdMLrK0.net
そんなにアメリカが怖いのか

262 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:08:14.16 ID:Wz8cPhzv0.net
麻生「ナチスのやり方を学ぶべきだ」

263 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:08:27.59 ID:k5Muzevv0.net
>>257
ハーグ陸戦法では占領国が、被占領国の憲法を変えることを禁止している。

というか、GHQの草案で作られた憲法で「国民主権」とか笑えるわww
どうみても「国民不在」だろ。

264 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:09:02.26 ID:enjW6YgJ0.net
>>258
日本語読めないの?
平和を愛する諸国民を信頼するけど
平和を愛さない諸国民は信頼しなくていいんだよ?

265 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:09:52.12 ID:NAZNkoYwO.net
処分しとけよ

266 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:11:26.71 ID:z7Sfi+QM0.net
憲法9条は憲法前文
「日本国民は・・・平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、
われらの安全と生存を保持しようと決意した。」

を前提にして造られた。島を強引に埋め立てる支那や歴史を
捏造する韓国に公正と信義が存在すると思うか?
9条成立の前提が崩れれば、9条は意味を成さない。

従軍慰安婦の8割以上が日本人婦人、しかも一般兵士の15倍
の給料をもらっていた。韓国人慰安婦だけが強制連行など
あり得ない。親が娘を売ったに決まっているwww

267 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:13:01.85 ID:D9WGu3dj0.net
>>258
トンチ合戦しても仕方ないが、「諸国民」とある以上、「諸国民」であって、
政府ではないんだよ。「中国国民」そのものに公正と信義はないってオチはあるけど。
それにしたって、「フィリピン国民」や「ベトナム国民」に公正と信義・・・もあやしいが、
ある場合、前文は成立する。中国だけが諸国じゃないし、ひとつふたつアウトだからって、
諸国に公正と信義がないとはならない。
諸国の集まりである国連に公正と信義がなければ、前提は崩れたと言えるだろう。
・・・崩れてそうだけど。それアメリカのせいでもあるが。

268 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:13:33.00 ID:35FontXx0.net
狡猾な事務方の背信行為があったんだとわかる

269 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:21:36.98 ID:hlnfMrq50.net
>>268
それか
法制局とかサヨが入り込んでるからな

270 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:23:23.61 ID:G7F0kT+s0.net
>>268
政治家が指名すればいいじゃん

ネトサポのアクロバティック擁護もっと頑張れよ、面白いの期待してるよ

271 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:25:53.08 ID:Ka0pBiZO0.net
これ党の責任者誰なの?
死ねよ

272 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:26:36.08 ID:5YRlDV3t0.net
自民党とすればお粗末ではあるけど、学者にキレてもしゃあないわな

273 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:33:09.92 ID:tG8PxdvWO.net
自民「安倍」は終わりと確信した。

274 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:36:42.33 ID:vD65ZRob0.net
何をとっても汚沢の小型

275 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:53:08.67 ID:z7Sfi+QM0.net
>>267
まず聞きたい。憲法9条は憲法前文
「日本国民は・・・平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、
われらの安全と生存を保持しようと決意した。」

を前提にして造られたと思うか? NO!なら、この前文は何の為に
あるのか?

「諸国民」の集合が政府だ。支那で言えば、信頼できる国民も
少数はいる。しかし大多数は政府に従う。

韓国で言えば、国民全てが嘘つきであり、公正と信義など
誰一人期待できない。だから9条は意味を成さない。

276 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:54:38.09 ID:EVPzbBM70.net
どうも2階が臭いな。
2階と小沢の謀略じゃね?

277 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:58:29.70 ID:sd7rXIPm0.net
小沢は国連主義者で集団的自衛権どころか国連軍に参加しろって言ってる人だよ

278 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:19:08.51 ID:EVPzbBM70.net
小沢なんて中国の犬

279 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:42:02.99 ID:sd7rXIPm0.net
安倍の器量じゃ中国の政治家に食われるから逃げまわってるしか無いんだよ。

280 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:19:33.90 ID:r8Fd7PuV0.net
憲法学者音痴の船田の失態に尽きるが谷垣さんの監督も甘かったな。
二階さんの意見に賛同する。

281 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:28:25.41 ID:6SYNpVA+0.net
そもそも著名な憲法学者にあれを合憲という人はいない
合憲という憲法学者がいるとしても、自称憲法学者止まりでしかない

282 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:37:41.70 ID:ZwiqFoN20.net
憲法学者なんて存在をなくすためにもとっとと改憲すればいい。
こいつら憲法解釈をこねくり回すだけの無駄な存在。
議論の余地もないように変えてしまえばいい、日本限定でしか通用しない論理を
ありがたがって何のためにこんなゴミども生きてんだ。

283 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:47:07.74 ID:6fxyKsdC0.net
専門家の意見を聞きたいから呼んでいるのに
自分たちの意見と同じことを言う学者を呼べとか言い出すって
じつに現政権らしいね

284 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:00:38.01 ID:EqUoq6mP0.net
2Fごときに言われてやんの

285 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:16:55.64 ID:T627vPBt0.net
保守派でも憲法を変えず運用するのは反対の人多い

286 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:27:14.47 ID:eTELKJLC0.net
  
二階も大分干されたからね。
引退も近いし、跡継ぎの扱いを考えて欲しいんだろ。

287 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:28:48.94 ID:zpI7ZQP30.net
>>286
干されてねえよw 多分次も出る。

288 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:29:52.31 ID:v8ZcyVAR0.net
>>283
原発なんかそれで御用学者しかいい大学に残れなくなったからな

289 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:59:46.52 ID:eTELKJLC0.net
>>287

総務会長に就いたのは去年の9月だろ。
それに75歳だと、次は出馬は無いだろ。

290 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:00:16.36 ID:MtX3DmZY0.net
>>2
終わらすな

291 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:04:11.42 ID:cF4ez+9SO.net
憲法違反な事をするのが間違いだろ

292 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:07:51.86 ID:vXN7Xb/h0.net
そもそも自衛隊の存在自体、いわば解釈改憲みたいな屁理屈で違憲じゃ無くしてる様なもんだし、
いまさら集団的自衛権の件でどうこう言うのもなぁ、と思わんでもないが、どのみち中身がアレなもんだから今回はきっちり改憲した上で集団的自衛権やった方がいいよ。

今すぐやるべきなのは、敵性戦力の脅威を排除する為の先制攻撃を可能にするのと、米軍などの同盟国に乗る法人を守るための護衛措置を可能にする事だろ。

293 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 01:03:40.71 ID:3m/yzz4K0.net
>>203
憲法学者囲ってもあまりそれで利益になる企業もなければ
憲法の研究にそんなに金もかからないだろうし
経済金融系の連中のように強欲な人も少ないだろうから
現政権に近い人はいてもこれまでの有識者会議()ほど
劣悪な御用学者は殆どいないのではないか?

294 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 01:15:34.39 ID:Q7LIwQFS0.net
>>223
学者と言ってもピンキリだけど
元々この人たちは改憲派の学者さんだったのに
それでも反対と言わざるを得ないほど安倍自民党がひどいってことよ

295 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:18:18.17 ID:xBO+wUOM0.net
自民・二階氏 「『憲法違反』と言う人を呼ぶのは間違い」 憲法審人選で
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20150606-00000514-san-pol

ブサヨが暴れてる

296 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:07:44.44 ID:7aHuR/a30.net
これが大日本帝国のやり方なんか
負け犬弱虫大日本帝国なんて捨てよう

297 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:11:53.56 ID:WIaz/pWv0.net
各党推薦の参考人学者とかは与党寄り野党寄りの色が明確だからこそ意味があるわな。
それが同じ意見の仲良し発表会になったのは与党のオウンゴール。

298 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:12:48.27 ID:Z34ghGVN0.net
イエスマンを呼べ!

299 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:20:28.80 ID:Lnwfbtrh0.net
『憲法違反』と言う人が居ても、あくまで参考意見です。

300 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:26:14.36 ID:0i4VrxuT0.net
地方無名私大のゴミ学者ですら憲法学者ならこれを憲法違反という。
正しいことなら憲法を守らなくていい、という発送が中国丸出し。

しかも正しくない。右翼の思い込み、理想を押し付けているだけ。

Fラン大学所属で、学会にまともな論文も出せない肩書きだけ教授で、法律より自分の思想が大事だという馬鹿学者なら憲法違反じゃないというかもな。

自公は、Fラン大学所属で、学会にまともな論文も出せない肩書きだけ教授を国会に呼びつけて失笑されるわけだなw

301 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:37:29.45 ID:oz3ZVUE50.net
SNSでネトウヨ投稿ばっかりしてる弁護士笑える

302 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:39:15.83 ID:ThIla8syO.net
そりゃそうだ

303 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:47:28.65 ID:1NZS+a8g0.net
安倍ちゃんを支える気だな
安倍ちゃんがなんとか誤魔化しつつ対中関係改善に躍起になってるが、そうすると二階の力が増してしまうぞ

304 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:01:55.43 ID:M7gPmwXRO.net
前まで政府自民党が「違憲」と言ってて、今更方針転換したって誰が政府の言い分を信用するかってーのw
違憲なんだから憲法改正するのがスジだろが

手抜きすんなっw

305 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:14:47.15 ID:OxNoO9/y0.net
>>289
んなもんは理由にもならんw

306 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:38:04.41 ID:Lyo1ZInk0.net
二階先生は分かってるんだよ。違憲でしか無いって。
今は党是の憲法改正に付き合ってるけど、どこかで卓袱台をひっくり返すはず。

307 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:45:33.83 ID:DAEnEhFt0.net
合憲だって言う憲法学者を探してくるのは難しいんじゃないの

308 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:55:57.96 ID:7MDIY9pe0.net
本当に正しいと思うなら国民投票にかけて正々堂々と改憲すればいいのに
正規の手続きを踏まないのは明らかに間違ってるからなんだよなぁ

309 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:59:54.59 ID:gFumGNIkO.net
だからどうやったら違憲になることなく集団的自衛権がもてるのかせつめいしてやれよ
憲法学者なら憲法に詳しいんだろ

310 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:01:12.60 ID:7ObZwTLl0.net
>>307
たくさんいる。



311 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:19:08.37 ID:7+PwfUG20.net
>>306
先生・・・・・w

312 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:21:59.61 ID:emv1nqau0.net
>>307
ttp://sp.mainichi.jp/feature/news/20150606mog00m040002000c.html
本来呼ばれる予定だった佐藤幸治さんも批判しているよ
これで法学界では勝ち目なくなったな

313 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:05:15.60 ID:pi8Cj+TzO.net
反対者は粛清しちまえ

314 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:24:21.63 ID:ZOklDKm20.net
建前上は学識に優れた人の意見を聞く機会であって…

315 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:01:31.76 ID:N70yQAWi0.net
もう、どっちでもいいから、安保法制も国民投票にしようよ!


もう安保法制も国民投票で決めればいいんじゃね?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1433562593/

316 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:44:37.54 ID:pndNeHRX0.net
合憲だっていうひとがいなかっただけです

317 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:10:29.40 ID:pEyc9OS20.net
二階にしてはその通りだな。
船田は死んで詫びるべき

318 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:11:45.60 ID:uvQXKMoE0.net
>>11
屁ットラー 程度です。

319 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:20:00.90 ID:64rczmxZO.net
イエスマーン
はやくきてくれー

320 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:21:35.20 ID:oF17nvhV0.net
こいつに言われると中華式言論弾圧に見えるw
始めから呼ばないのが正解じゃね?
既に限定集団自衛権は合憲と去年でなってるし

自衛権が自衛隊が違憲とか言う机上の空論にはつきあってられない
新安保法制が通ったら、9条2項を中心に改憲動議に進むのが妥当だ
解釈暴走になるから、直ちに嘘八百な9条2項を削除すべきという提言程度に受け止めればいいだろう

321 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:22:43.91 ID:xwjr4XzC0.net
【日本を支那北鮮レベルの前近代的な人治国家にしようと企む、無知無学な国賊達】

自民改憲案の中の人

礒崎陽輔 「立憲主義なんて聞いたことがない」(自民党憲法起草委員会事務局長)
片山さつき「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」(参院議員)

安倍晋三 「みっともない憲法ですよ、はっきり言って」(総理大臣) ←憲法第99条の国家公務員の憲法を尊重し擁護する義務違反
     「(憲法学者の芦部信喜を)私は存じ上げておりません」 ←改憲がライフワークで20年以上研究してきたはずでは?
麻生太郎 「ナチスの改憲手口を学んではどうか」(副総理・元総理)
菅義偉  「国民が冷静な議論などできるのか」(内閣官房長官)
石破茂  「国防軍にしよう。出動を拒む兵員は死刑にしよう」「反対デモはテロ行為と同じ」(前自民党幹事長)
細田博之 「憲法はただの法令だ」(元自民党幹事長)
西田昌司 「そもそも国民に主権があることがおかしい」「婚外子相続権平等の最高裁判断は非常識」(元自民党副幹事長)
船田元  「立憲主義を守ると国が滅ぶ」「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」(自民党憲法改正推進本部本部長代行)
脇雅史  「一票格差違憲判決は取り消してほしい。はなはだ変な判決だ」(参院幹事長)


【自民改憲案】

・国民主権・基本的人権がなくなる
・政教分離原則の削除 → カルト神道国家化
・奴隷的拘束禁止の削除 → 特高復活
・表現の自由の大幅な制限 → 言論弾圧
・緊急事態宣言 → 国会の許可なく政府が勝手に戦争できる

322 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:24:08.33 ID:7zVcj9h+0.net
自民はなにも工作をしていなかったということだろ、野党は違憲と言ってくれと談合済みだろ

323 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:26:47.75 ID:rdq0jSoS0.net
いやいやお前らの党だろ。
もう何を言ってるのかよくわからないw

324 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:28:00.90 ID:M3llc1Ix0.net
自民党も何言ってるかわかってないだろ(w

325 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:28:17.75 ID:oNb8mrGK0.net
まあ、当たり前に考えれば違反だわな

326 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:29:40.96 ID:M3llc1Ix0.net
そういや今週の支持率調査のスレ立った?

327 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:30:10.77 ID:lq4MSxAx0.net
何があった二階
どーした二階
何か憑依したのか二階

328 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:36:33.93 ID:q7HlaKvC0.net
てか思い切って早く改正しろ
国内の反日政党と中韓につけ込まれて何も進まんだろが

329 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:36:47.45 ID:6BaWlxNf0.net
船田・・・ぜったいケリくらい入れられてるだろうな・・・

330 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:39:02.76 ID:gsAa6EQY0.net
321はただの粘着馬鹿

331 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:40:10.70 ID:nlBjqY/U0.net
2CHだと二階叩き激しいけど外交は右手で握手
左手にナイフなんて芸も出来ないといけない
正面で敵対してる安倍政権と共産党と
別ルートで親中する二階は自民では貴重な存在
なんだと思うよ、二階はいつも歴代の保守政権の時に使われてる
河野みたいな生粋のシナの犬とは違って腹芸議員なんだよ

332 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:41:46.54 ID:Kd+NEnRE0.net
国民の審判もなしに権力者の都合で無制限に憲法が捻じ曲げられるなら憲法が形骸化してしまう
もはや中国や北朝鮮だよ
ネトウヨが国家権力に目を付けられたら、スパイ認定で財産没収、刑務所に入れられ拷問、死刑、何でもありになる
何たって権力者は国民の審判無しで憲法を無視してやりたい放題が許されるわけだからな

333 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:42:29.93 ID:G+Hv6ziv0.net
>>329

船田ってヘマしそうな感じするからな

334 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:54:39.84 ID:jqxCGUOhO.net
違反と主張する人を呼ぶのが間違いだと言うより
合憲だという事を国民に説明する為にも、そう主張する人間を呼んで来るべきだろ
つまり安倍自民は、国民に説明するなんて気はさらさら無いって事だ

335 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:57:59.01 ID:Ao7fXj/k0.net
>>331
外交で貴重だとしても内政で何やってもいいわけではない。別問題。
というかその腹芸でホンネ(?)を黙ってりゃ叩かれなかったのに
何故かぶっちゃけちゃったから叩かれてる。
あるいはこの発言も実は腹芸だったりするのかねえ。

336 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:03:43.59 ID:G+Hv6ziv0.net
>>332
>>334
国民の黙認という形のファシズム
民主や共産が大騒ぎしても相手にされないから
多少支持率が動いても退陣しなくて大丈夫

337 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:04:18.88 ID:mBdGxQGr0.net
改憲するなら憲法9条だけだな。
財政規律条項とか何の冗談だよ。そんなもん入れるなら改憲なんかするな。

338 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:10:53.39 ID:FH5dpY3Q0.net
>>208
メリケン案丸呑みとか言ってる奴がおかしいだけだから

339 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:19:38.76 ID:r7o7d/bN0.net
           
「学者バカ」の集会 現実見ない 超・近視眼

   憲法守って国滅ぶ 「学者バカ」に つけるクスリは無い

     http://iroiro-itainews.xyz/2015/06/post-3051.html

 

340 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:30:29.77 ID:LFzOTyod0.net
>>333
人生でもヘマしとるがな

341 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:52:02.97 ID:4reqiDCK0.net
マトモでない人ばかりになるけどいいのかな

342 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:00:20.77 ID:OxNoO9/y0.net
>>335
二階が国会対策に出るってことだろうな。腕はあるからなぁ。

343 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:32:28.54 ID:AAWTAAHi0.net
>>37
うむ、胴衣

344 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:17:07.02 ID:sp6CqQEV0.net
TBSで二階がしゃべる

…なんという場末感w

345 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:19:39.20 ID:RoErr8bp0.net
中国に許可とったん?

346 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:52:44.50 ID:TIDJQjfC0.net
原子力寄生委員のように、金漬けした御用を呼べよ。

347 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:55:02.91 ID:cIGMp+aA0.net
人選ミスというか、いないだろw公明党も納得しなきゃいかんわけだし

348 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:57:08.05 ID:kr6ipSxu0.net
誰に向かって言ってんだよ
内輪の話は内輪で決着つけろよ、見苦しい

349 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:19:32.26 ID:9/fNKBCk0.net
ペシャワール会の中村氏が講演 「戦争をする時間があれば食料を作れ」 

アフガニスタンで活動している福岡市の非政府組織ペシャワール会は6日、同市早良区の
西南学院大で活動報告会を開いた。現地代表の中村哲医師(68)は、国会審議中の
安全保障関連法案を踏まえ 「集団的自衛権は言葉のまやかしで連合軍に参加する
権利のこと。私は現場で身に染みてそれを知っている」 と持論を述べた。

中村医師は、2003年から戦乱と干ばつに苦しむアフガン東部で用水路建設に
取り組んできた。会場の約200人を前に 「戦よりも食料自給。戦争をする時間があれば、
食料を作れと言いたい」 と強調した。

現地の取り組みについて 「住民の願いは1日3度食べられ、故郷で安心して家族と
暮らせること。その願いがエネルギーになった」 と説明。建設中の用水路事業を
2020年までに完成させ、活動をさらに広げていくことに意欲を示した。

=2015/06/07付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_sougou/article/173952

350 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 23:41:15.97 ID:hzG02H1x0.net
.
【激ヤバ拡散】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから  TPPと安全保障の影響 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1423801232/7
.

351 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 04:09:47.40 ID:+97ZXHTL0.net
>>117
俺は勉強してるってのが言いたい訳ね。
権威主義的な教育を受け、正解提示が思考回路になっている奴に多く見られる様な症状。
「僕、優秀」を世間に認めさせることが、満足と安心の重要な要素になっている。
権威主義的な教育の結果、独創性、構想力、多角的視点、蓋然的思考に欠ける。
その種の 「自意識賢者」は管理職、役人向きかもな。
いろんな奴がいて良い訳だが、「勉強しな」は大きなお世話だわ

352 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:33:55.27 ID:nag6IxP10.net
>>346
これから自称憲法学者がにわかに増えだすのか?

353 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:18:24.42 ID:nx0/JvF40.net
>>14
二階自身が小沢側近から自民党入り
その二階を自民党総務会長に据えたのが安倍さん

354 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:03:41.39 ID:7QNOOOHw0.net
裁判したらどうなるのかな?

355 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:24:08.55 ID:Z2OeKDQz0.net
有名大学の権威ある憲法学者で、正面切って「合憲です」
なんて人いないだろ。法律は旧体質だから、通説以外を
教えても、学生が寄り付かなくなる。

356 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:03:26.54 ID:2VnpBZ+70.net
船田って、江川事件の首謀者船田中のバカ息子か?作新学院だろ。
近大の世耕とか、どうして自分の学校でまともな教育もできないのに議員にしちゃうんだ?

357 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:05:33.78 ID:UMEvdV+l0.net
権威ある法学者が違憲を唱える中、合憲だと主張してくれる無名学者を全国から募り大々的にマスメディアに取り上げさせるのかよ

国民騙しの茶番劇に税金使うなよ

358 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:09:17.75 ID:W1mfs1WLO.net
アメリカの対テロ戦争支援に繋げるという結果ありきなことだからな
アメリカ様もイスラム国はしぶといしイラク政府軍はヘタレだし出費は嵩むし相当お困りのようで

359 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:12:34.31 ID:cX86I5rY0.net
>>331
江沢民の碑文像を建てようとした、わかやま土民のお方ですか?

360 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:47:02.78 ID:s6PUkGoK0.net
>>355
有名どころの法学者でも通説教えつつ持論も展開する人は珍しくないけどな。
持論が新しい通説になってこそ華だろうから、
言うほど保守的でもないと思う。

361 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:59:17.11 ID:JJnO11jy0.net
集団的自衛権を合憲って解釈する人は
日本の憲法学者でも三人くらいしかいないって
大学の先生が言ってた
そいつらを呼べばよかったのにね

362 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:02:24.88 ID:oxY8CZf9O.net
>>1
この言い方もアウトだなぁw

目先の合憲判断が欲しいだけじゃないか?

363 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:17:26.71 ID:KTdmzTX90.net
合憲だという学者を連れてこい!
いない?
だったら作ればいいだろ!

デビッド・マニングみたいなのが登場しそうで楽しみ

364 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:37:06.63 ID:6cGwyjdu0.net
ネトウヨと二階の意見が初めて一致したなw

総レス数 364
74 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200