2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安保】元・陸上自衛隊の東部方面総監にロシアスパイ疑惑    [LITERA]

1 :coffeemilk ★:2015/06/06(土) 10:43:53.46 ID:???*.net ?PLT(14012)

 混迷が続く「安保法制」の国会審議。そこへ追い打ちをかけるような、とんでもない防衛スキャンダルがここにきて持ち上がっているという。匿名を条件に、ある防衛省関係者が打ち明ける。
 
「陸上自衛隊の大物OBが、あろうことか、ロシアの情報将校と接触し、自衛隊内部の文書を渡していたという疑惑が持ち上がっています。
しかも、この大物OB、その立場を利用して、かつての部下だった現職自衛官に文書を持ち出させたというおまけ付き。万が一、情報漏えい事件として立件されようものなら、安保法制の審議はストップしてしまいます」

 安倍政権はこの疑惑にピリピリしているようだ。国会審議もさることながら、
「今年中に実現するかもしれないプーチン大統領の訪日にこだわる安倍晋三首相の意思をおもんばかり、官邸サイドは警察当局に対して、今回の立件に暗に待ったをかけている」(官邸関係者)ともいわれているのだ。

 官邸を悩ませている疑惑について、さっそく報告していこう。

 陸上自衛隊では、ナンバーワンに当たる陸上幕僚長のもと、全国を5つのブロックにわけて「方面総監部」を置いている。疑惑の人物は、首都を守る方面総監部を率いるトップ「東部方面総監」だったという。
 
「その東部方面総監は陸上自衛隊内で、いわゆる情報担当をつとめたことがあります。
陸海空の3つの自衛隊を総括する統合幕僚会議で作戦参謀として活躍したこともあり、まさに主流派として王道を歩いていました」(防衛省担当記者)

 数年前退官したこの元総監は、やがて世界的なメーカーの顧問に就任すると、世界中を飛び回っていたらしい。とても社交的な性格で、ロシア人に限らず、外国人との接触も多かったようだ。
そんな中、疑惑とされる「接触」が行われたという。前出の防衛省関係者の話。

「日本国内にあるロシア大使館駐在のロシア軍部出身者と接触し、防衛に関する複数の資料を提供してしまったようです。
防衛省が困ったのは、ほかでもない、警察当局のいわゆる外事警察がピッタリとマークし、受け渡し現場をつぶさに撮影していたからなんです」

http://lite-ra.com/images/abe_01_150606.jpg

>>2に続く
http://lite-ra.com/i/2015/06/post-1164-entry.html

2 :coffeemilk ★:2015/06/06(土) 10:44:14.96 ID:???*.net ?PLT(14012)

>>1の続き

 しかし、大物とはいえ、OBであれば、内部文書を持ち出すのも容易ではない。そこに一枚かんだのが、かつて部下だった現職自衛官なのだ。前出の官邸関係者がこぼす。

「その部下とは、女性自衛官で、大物OBとは愛人関係にあったのではないかといわれている。情報漏えいだけでも大事なのに、“愛人疑惑”まで持ち出されたら、もう国会審議なんて持ちこたえられない」

 そこで、官邸は総力をあげて事件もみ消しに動いているらしいのだ。

 実はこれにかぎらず、最近、官邸を悩ます公安事件が続いている。今年5月には、北朝鮮からマツタケを不正輸入したとして、警察当局は、朝鮮総連トップ・許宗萬議長の次男を逮捕している。
拉致事件をめぐる日朝交渉の真っ直中だっただけに、官邸の慌てぶりはただごとではなかったようだ。官邸担当記者が言う。

「2年前にこの次男の関係先は家宅捜索されていたようだ。しかし、立件できるかどうかは微妙な内容で、官邸もまさか立件するとは思っていなかった。
ところが、日朝交渉が始まったとたんにそれを妨げるように捜査が始まったのです。官邸の激怒ぶりはすさまじかったようです」

 もっとも、警察当局のこうした動きは、安倍政権がつくりだしたものでもある。安倍首相による公安警察の重用、そして右派強行路線で、
警察当局はすっかりイケイケドンドンになって、仮想敵国に関係するような団体を片っ端から捜査し始めた。
ところが、肝心の官邸はそんなに単純ではなく、とくにロシアと北朝鮮については、外交優先の方針をとった。つまり、警察当局としては梯子を外された結果になってしまったのである。

「はっきりは断定できませんが、見方を変えれば、安倍政権を支えてきたはずの警察当局の一部が、一連の事件を通じ、離反を始めたといえなくもない。
いずれにしても、今は、官邸と警察当局のせめぎあいの真っ最中という感じなので、予測がつかない」(前出・官邸担当記者)

 安保法案審議の最中に浮上したこの自衛隊スキャンダルがいったいどうなるのか。要注目である。
(田部祥太)

3 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:45:19.43 ID:Sv5gTYqK0.net
うーん……具体名出せるようになってからよろしく

4 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:45:33.96 ID:Pqg3QcVC0.net
ソースがリテラってのがアレだが
こういう問題は現実にありそうだよな

5 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:46:08.54 ID:fxx1U1Zb0.net
宮永陸将補事件の再来?

6 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:46:49.62 ID:KIl3Ycd+0.net
リテラさんは一周回って癒やし

7 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:47:56.11 ID:jbuax5Bg0.net
(゚∀゚)

馬鹿左翼さん達の願望が叶うといいね

8 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:47:57.03 ID:p+CFNwyp0.net
中韓ばかりに気を取られていたらまんまとロシアにやられたね。

9 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:48:09.26 ID:m6RvQDz+0.net
>>1
> 官邸は総力をあげて事件もみ消しに動いているらしいのだ。

ふざけんなよ
厳罰にも問わず、暗殺もせずに
もみ消しって
冗談じゃない

10 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:48:24.11 ID:8n2sT5dF0.net
>>4
この記事自体が、左翼の言う「戦争法案」成立への揺さぶりw

11 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:49:14.59 ID:XaA/h3bl0.net
ほとんど知識がない自分でもちょっとググれば歴代方面総監すぐわかっちゃう
怖い時代だなぁ

12 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:49:25.84 ID:u9kQ49Cn0.net
民主党時代

13 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:49:38.26 ID:fxx1U1Zb0.net
泉さん?

14 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:50:34.60 ID:JLTY3c/C0.net
歴代東部方面総監て、存命で数えれば20人ぐらいしかいないのでは。

15 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:50:47.62 ID:iaVxjaZW0.net
口永良部島で火砕流を伴って爆°発噴火を撮影した写真がが凄いことになっている
http://t.co/o3Xb8ly0f7

16 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:50:54.77 ID:QB0cZEmO0.net
2重スパイかもしれんぞ

17 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:51:22.03 ID:oNhgVImU0.net
これホントなら、とっとと起訴しろよ

18 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:51:25.26 ID:oTb4tTlF0.net
>>9
ソースがリテラ

19 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:51:25.43 ID:erfjxr8l0.net
   / ̄ ̄ ̄ ̄\_
   / _ __  / ヽ
  ( / `′   ̄ ̄ヽ |
  |/          | |
  / ノ)   ヽ    V)
  |  (_      丿
  | ノ__)     |  
  |  \/      |  < (=´∀`)人(´∀`=)
  ( ヽ_ノ     ノ、
 / \____/  \
|   > V><V <    |
| |  \ ヽ / /   | |

    /⌒⌒ヽ_
  /       \
  /  ノ  ノノヽ ヽ
 ( ノ       | )
 | /⌒   /⌒ ヽ |
 (V -・- ノ  -・- V)
  (  (    )  ) 
  | ノ  ̄ ヽ  |
  |` <二>  |  < *\(^o^)/*
   \ __  /
   _/)   (\_
  / >|ー-/< ヽ
  ||\|  / /| |

20 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:51:34.75 ID:aGYJEf+R0.net
リテラじゃ信憑性ないな。

21 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:52:05.12 ID:P6I0NezY0.net
恐ロシア
プーチンはチビで禿げのくせになかなかや・・・

22 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:52:09.98 ID:smB4nLUG0.net
また自民党の犯行かよ

23 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:52:30.76 ID:bd12Tdvf0.net
リテラで田部祥太か

24 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:52:31.73 ID:pGZwxXQn0.net
2chネラーの中の人 GRUなんていないって言ってたやん

25 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:52:36.02 ID:gWxR1aUf0.net
疑惑レベルでいちいちスレ立てんなよ

26 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:53:10.57 ID:7hQ82AdM0.net
スパイなら現役自衛官にも普通にいそうだが
嫁が中国人の自衛官もいるわけだし…

27 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:53:26.08 ID:on6vjOXP0.net
なぜか自衛隊にアメリカのスパイはいないんだよね
ロシアや日本のスパイはいるのに

28 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:53:43.70 ID:E5Pw5/qP0.net
  特亜の沈没コンビ

   / ̄ ̄ ̄ ̄\_
   / _ __  / ヽ
  ( / `′   ̄ ̄ヽ |
  |/          | |
  / ノ)   ヽ    V)
  |  (_      丿
  | ノ__)     |  
  |  \/      |  < そちらの沈没の状態はいかかですか?
  ( ヽ_ノ     ノ、
 / \____/  \
|   > V><V <    |
| |  \ ヽ / /   | |

    /⌒⌒ヽ_
  /       \
  /  ノ  ノノヽ ヽ
 ( ノ       | )
 | /⌒   /⌒ ヽ |
 (V -・- ノ  -・- V)
  (  (    )  ) 
  | ノ  ̄ ヽ  |
  |` <二>  |  < 1年前から変わっとらんです
   \ __  /
   _/)   (\_
  / >|ー-/< ヽ
  ||\|  / /| |

29 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:53:51.64 ID:pqG9VejD0.net
南国指令!!

30 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:54:14.83 ID:B1GEH1FT0.net
こういうのは氏名公表して一族郎党末代まで売国奴として
晒されるといい

こうやって隠蔽すると、また同じことが起きる

自分だけでなく、一族にまで迷惑かけると思ったら考え直すだろ

31 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:54:47.97 ID:ZJzZrlPu0.net
近いうちに海に浮くだろうな

32 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:55:17.69 ID:ej2qkAVO0.net
程度の問題はあるが、敵の情報を得るためにこっちの情報をくれてやるのは
別に変なことじゃない。公安が出張ってくる問題じゃない。

33 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:55:29.12 ID:cnS0vhCR0.net
リテラの記事で安心した

34 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:55:29.27 ID:Dwv+Taht0.net
リテラはこれが韓国のスパイだったら記事すら書いてない無いからな
信頼性無いな

35 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:55:51.86 ID:qZI2YTNm0.net
発覚して無いだけで中国へのスパイも当然いるよ・・・
っていうかパイプ的に議員から直接資料は入手してるだろうな、
わざわざ現場のほうから仕入れなくても

36 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:56:06.25 ID:BnMbNfKG0.net
>>4
つーか、リテラのお友達のサヨク連中がスパイみたいなもんだから

37 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:56:13.54 ID:niAP++LF0.net
何をいまさら

38 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2015/06/06(土) 10:56:59.08 ID:dEGSYm120.net
ブサヨたちの妄想も行き着くところまで行った感じ
そのうちにUFOやら宇宙人まで現れるんじゃないか?w

39 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:57:07.24 ID:hVCul5cD0.net
>>35
根本的な問題はそこだ

40 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:57:26.64 ID:Jh7zyA7qO.net
うん。いつもの田部祥太だ。

41 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:57:56.50 ID:P53tUJYo0.net
確かに、何をいまさらだぬ。

42 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:58:02.78 ID:pGZwxXQn0.net
共産党が日本と関係が保てている件

43 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:58:43.03 ID:tDr6aWfu0.net
日本には外国のスパイがゴロゴロしているスパイ天国だ。
自衛隊ばかりではなく、政府諸閣僚、国会議員、官僚のなかにもスパイはいる。
民主党政権時代は日本の機密情報が中・韓にダダ漏れだった。

44 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:59:08.02 ID:tuoCZz6NO.net
リテラという時点で(以下略)

45 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:59:15.25 ID:8t5rZJDV0.net
関口泰一 2011年退官 弘済企業に再就職
泉一成  2009年退官 統合幕僚会議事務局第3幕僚室長 トヨタ自動車に再就職

統合幕僚会議勤務と、世界中を飛び回る企業からすると、泉氏が該当するね

46 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:59:17.54 ID:KRzTcA+w0.net
泉一成
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%89%E4%B8%80%E6%88%90
経歴が一致する

47 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:59:30.13 ID:XebghToN0.net
ロシアの二重スパイに接触して情報提供を受けたのを、ロシアに情報を渡したと公安が勘違いしている可能性は?

48 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:59:32.18 ID:4YEVXbr+0.net
こんなのより
日本何とか党て言う連中が居るじゃんwww
防衛白書も発売日前に渡すと機密文章扱いになるらしいね
実際は2日前に手に入るんだがw

49 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:00:05.16 ID:UUYQWASO0.net
リテラもスパイ・扇動機関だしな

50 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:00:17.99 ID:DrLT4N3l0.net
ロシアのハニートラップ要員はレベル高いぞ

ロシア女スパイのアンナ・チャップマン
http://www.newsweekjapan.jp/stories/2010/07/16/save/dw_120710.jpg

のトップレス画像

7 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2010/07/12(月) 21:41:17 0
>>5
http://www.anorak.co.uk/253211/media/anna-chapman-swapped-for-men-nsfw-pictures.html?pid=23951#img
http://www.anorak.co.uk/wp-content/gallery/anna-chapman/anna-chapman-naked.jpg

51 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:01:05.20 ID:yfX3vucV0.net
リテラがスパイ

52 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:01:26.25 ID:0jRVB+h00.net
スパイ活動防止法が捗るな

53 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:01:53.40 ID:N1R+EV7Y0.net
>>1
舛添要一が朝鮮の諜報員である理由は?

54 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:02:16.85 ID:GstZOrlY0.net
>>47
それを潰すのが目的だとすれば、反日リテラ的には正しい記事だろ

55 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:02:56.35 ID:H/Cef31R0.net
死刑なの?

56 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:03:50.22 ID:KRzTcA+w0.net
宮永スパイ事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E6%B0%B8%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E4%BA%8B%E4%BB%B6
宮永スパイ事件(みやなが-じけん)とは、ソ連軍の情報機関であるGRUが
日本の陸上自衛隊に諜報活動を行った事件。

57 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:03:50.68 ID:JemoVym0O.net
(´・ω・`)池上遼一のマンガみたいやな

58 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:04:45.24 ID:x6+OwJsI0.net
もみ消しって・・・こんな2chにまで漏れちゃってるじゃんwww

59 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:05:12.23 ID:cmH72HDQ0.net
そもそも、これが事実なら、国防の対する国民の危機意識が高まり、安保法制の成立は当然として
スパイ防止法や対諜報機関という左翼の大嫌いな課題さえ、一気に進んでしまいますね

リテラはびびって先に記事にしているのかね。

スパイ防止法なんか出来たら、次々記事が引っ掛かりそうだもんね


反政府、親中国韓国北朝鮮の記事が殆どだし。どう見ても敵国のスパイが記事を
書いているとしか思えないもんね

60 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:06:13.96 ID:bukKzIVL0.net
辻本 みずぽとかは土井たか子の流れを受け継いでいる
伝統あるスパイです

61 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:06:48.34 ID:88RXOyKr0.net
総理大臣の祖父がCIAの国なんだからこまけぇことは気にすんなよ

62 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:06:52.81 ID:REOLeu9m0.net
中帰連に繋がる旧日本軍の将校OBとか絡んでいる可能性もありそうだしな。
しっかり調べろや

63 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:07:29.25 ID:KwdkLVZd0.net
ロシアのスパイはソ連時代から凄腕が多いからな。

C I AやM I6にも引けを取らない実力を持つロシア情報機関。

たしかFSB(ロシア連邦保安局)とSVR(対外情報局)RIS(秘密情報庁)と
3つぐらいあったと思ったが。
あとロシア軍の情報機関としては参謀本部情報総局と参謀本部傘下偵察局とかか。

こんなやつらに狙われたら世界に逃げ場は無いw

64 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:07:36.29 ID:aJ4fXSPc0.net
>>50
高いのいいけど怪しすぎる

65 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:07:38.48 ID:nCQCTps20.net
歴代東部方面送還

1 杉田一次 1960.1.14 - 1960.3.10 陸士37期・陸大44期 東部方面隊準備本部長 陸上幕僚長
2 大森寛 1960.3.11 - 1962.3.11 東京帝国大学 陸上幕僚副長 陸上幕僚長
3 細田煕 1962.3.12 - 1963.3.15 陸士39期・陸大51期 陸上幕僚副長 東部方面総監部付
4 池野清躬 1963.3.16 - 1964.3.15 中部方面総監 東部方面総監部付
→1964.4.11退職
5 野尻徳雄 1964.3.16 - 1966.4.30 陸士41期・砲工38期 第1師団長 退職
6 山田正雄 1966.4.30 - 1968.3.13 東京帝国大学 陸上幕僚副長 陸上幕僚長
7 田中兼五郎 1968.3.14 - 1969.7.1 陸士44期・陸大54期 陸上幕僚副長 退職
8 益田兼利 1969.7.1 - 1970.12.22 陸士46期・陸大54期 陸上幕僚副長 退職
9 中村龍平 1970.12.22 - 1971.6.30 陸士49期・陸大56期 第7師団長 陸上幕僚長
10 竹田津護作 1971.7.1 - 1973.6.1 陸士49期・陸大58期 陸上幕僚副長 退職
11 中山平八郎 1973.6.1 - 1975.3.17 陸士51期・陸大58期 防大幹事 退職
12 栗栖弘臣 1975.3.17 - 1976.10.14 東京帝国大学 統合幕僚会議事務局長
兼統合幕僚学校長 陸上幕僚長
13 高品武彦 1976.10.15 - 1977.10.19 陸士54期 幹部学校長
14 永野茂門 1977.10.20 - 1978.7.27 陸士55期 陸上幕僚副長
15 飯山茂 1978.7.28 - 1980.7.1 陸士57期 第8師団長 退職
16 荒木一 1980.7.1 - 1982.7.1 陸士59期 第4師団長
17 松永力 1982.7.1 - 1984.3.29 陸士60期 防大幹事
18 馬郡道生 1984.3.29 - 1985.7.1 陸士60期 陸上幕僚副長
19 増岡鼎 1985.7.1 - 1986.3.17 第9師団長 退職[1]
20 平塚宏 1986.3.17 - 1987.3.16 富士学校長 退職
21 寺島泰三 1987.3.16 - 1987.12.10 東北大学 陸上幕僚副長 陸上幕僚長
22 種具正二郎 1987.12.11 - 1989.6.30 陸上幕僚副長 退職
23 源川幸夫 1989.6.30 - 1990.7.9 防大1期 東北方面総監
24 小田原昭 1990.7.9 - 1992.6.16 防大2期 第11師団長
25 重松惠三 1992.6.16 - 1993.7.1 防大3期 西部方面総監
26 宇野章二 1993.7.1 - 1994.7.1 防大4期 中部方面総監
27 澤田良男 1994.7.1 - 1996.7.1 防大6期 防大幹事
28 藤縄祐爾 1996.7.1 - 1997.6.30 防大8期 陸上幕僚副長 陸上幕僚長
29 益田兼弘 1997.7.1 - 1999.12.10 防大9期 第2師団長 退職
30 山口義廣 1999.12.10 - 2002.3.22 防大11期 陸上幕僚副長
31 菅博敏 2002.3.22 - 2004.3.29 防大13期 陸上幕僚副長
32 今村功 2004.3.29 - 2006.3.27 防大15期 第7師団長
33 澤山正一 2006.3.27 - 2007.7.2 防大16期 第4師団長
34 泉一成 2007.7.3 - 2009.7.21 防大18期 統合幕僚副長
35 関口泰一 2009.7.21 - 2011.8.5 防大20期 陸上幕僚副長
36 渡部悦和 2011.8.5 - 2013.8.22 東京大学工学部[2]

66 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:07:50.93 ID:39ub5gSO0.net
切腹の制度を復活させよう。

有罪公務員は切腹、あるいは私財没収の上家名断絶。

没収した財産の一部で座敷牢(古い公団住宅転用)を作って閉門蟄居。

67 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:07:56.48 ID:e3gIGb3E0.net
李テロじゃ信用できる記事だね^^

68 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:08:00.77 ID:pGZwxXQn0.net
プーチン大統領の来日とGRUの活動って関係あるんですか?

69 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:08:21.74 ID:LMJJNuMd0.net
田部祥太って誰だよ
正体明かせよホモスパイ

70 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:08:29.52 ID:Z6YwcnrU0.net
橋本総理は中国のスパイだと知りながら愛人として囲ってたけどな

71 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:09:07.77 ID:gWxR1aUf0.net
沖縄の翁長とかルーピー鳩山とか
サヨクどもがスパイみたいなもんじゃねーか

だからスパイ防止法案に反対してんだろ?

72 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:09:17.16 ID:BKaXF/vN0.net
ロシアの誘いに乗って、全くデタラメの情報を流しまくったら良かったのに。

73 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:10:22.30 ID:Ft8wWlww0.net
アルファベットを全角で打つ奴はおっさん
内偵で全部解ってんだよ

74 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:11:20.07 ID:pGZwxXQn0.net
大統領の権限と軍の活動は別物ですか?

75 :雲高空彩沈香風滞寝:2015/06/06(土) 11:11:29.77 ID:gzyKcryQ0.net
ポッポは知らんふり
クリミアの美人人妻検事長に骨抜きされているから。
こいつが今もソウル大臣だったら?想像するだけ、怖い。
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=bS3hB9ZlNHw

76 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:11:46.68 ID:i/U+Q1EB0.net
>>27
いるだろ
でもアメリカには全部話してしまうから活躍出来ないだけで

77 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:12:19.29 ID:plUBuHG20.net
ロシアン18歳ハニトラにかかったら おまいらもメロメロだろw

78 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:12:25.39 ID:qczRaZ9I0.net
ろくに取材もしないで妄想で記事かいてるリテラごときが正確なスクープネタを持ってるわけがない

79 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:12:49.98 ID:bjFVqJE80.net
また朝鮮マスコミの報道テロか

80 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:12:58.44 ID:8ccVwAKI0.net
>>1
真偽は知らんが

ロシアより中国とかの方がありそうだけどなw

ガバガバだし実際にあるだろう。

81 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:13:39.41 ID:y/ATNlvC0.net
安部さんが責任取る必要ない

82 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:13:43.22 ID:qPyAWJK/0.net
陸幕クラスがロシアのスパイとして取り込まれていたのが事実ならば
自衛隊の防諜ってザルを通り越して穴の開いたバケツじゃん。
明石元二郎以来の伝統を持つ日本軍の諜報機関がそこまでとは思えないけどな。

83 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:13:52.31 ID:8ccVwAKI0.net
>>76
居るよね。

つーかガバガバ過ぎてテレビなんかの著名人が実はアメリカのスパイとか普通にありそう。
 

84 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:14:07.74 ID:qttM1j3u0.net
ヒュンダイに追いつけ追い越せリテラ

85 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:14:25.92 ID:qCoNMW230.net
裏切り者は実名報道しろよ
そして死刑

86 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:14:40.38 ID:ToNawMw90.net
面白い話だと思ったがリテラかよ
100%ガセじゃん

87 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:14:58.35 ID:Ft8wWlww0.net
>>27
安倍という飼い犬がいるから自衛隊にスパイは必要ない
朝鮮パブでメロリンキューとなってる田母神にはアメリカもお手上げ

88 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:15:12.18 ID:f6iqjJy30.net
アメリカが必死だからこんなネタを拡散させてるという感じに思えた。

89 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:15:40.43 ID:pLDxAlZT0.net
リテラって言う時点で信憑性なしだなww
お前ら自身がシナチョンの手先だろうwww

90 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:16:21.69 ID:88RXOyKr0.net
>>83
総理大臣岸信介が普通にCIAですが
何か?

91 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:17:21.94 ID:LNn3HowJ0.net
>>27
日本の防衛機密は、アメリカに要求されたら無条件で開示しなければならないから、スパイは必要ないんだな

92 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:17:29.37 ID:9tGf9j2+0.net
本当なら家族全員拉致して
拷問かけてこっそり処分しといてもいいよ

93 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:17:49.33 ID:Wa74NoUwO.net
そうあって欲しいという願望記事

94 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:17:59.63 ID:Is8n1EYu0.net
ロシアのスパイとか映画の見すぎ
そんなん日本に居るわけないだろ

95 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:18:03.96 ID:2H6tAaDR0.net
とっくに分かってて、泳がされてたなw

96 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:18:37.52 ID:pGZwxXQn0.net
スターリンはゾルゲ事件について認めていなかったが

後になって判明するまで読んだ。

97 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:18:48.49 ID:XparDEsM0.net
こういう記事を好んで雑誌を買う人がいる商売、と長らく思っていたがスポンサーの意向の方が遥かに強い商売であることに気がついた今日この頃。

98 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:19:07.82 ID:iebDXBOA0.net
話自体は筋が通ってるじゃんw
関係者が実在するかどうか?だね
普段安倍を叩いてるゲンダイ辺りが
官邸の関係者に直あたりすると
面白いんじゃないの?
うっかり口を滑らせたらww

99 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:19:30.95 ID:vb+sZ91v0.net
自衛隊の幹部が国防に関する情報をロシア軍に流してたと?
本当なら大事件ですな、リテラだからたぶん嘘だろうけど

100 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:21:06.17 ID:TmaE4wGtO.net
リテラなんてネットから記事漁って駄文を書いてるだけの二次メディアに
そんな取材力がある訳ねーよ
(´・ω・`)

101 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:21:23.16 ID:z3nFOzEi0.net
>>94
過去にあった。

102 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:22:07.90 ID:Uoa3aAX60.net
韓国大統領府にてパク・クネ大統領は
日本大使館正門前に設置した売春婦像は、四六時中日本を侮辱している。
さらに、日本を貶めるため売春婦像を全世界の主要都市に広げるニダ。
 
「謀略工作のため長い期間、朝日新聞社、記者多数へ高価な韓国名品を
大統領名で贈ってきたが、強化するニダ」
「長年、謀略工作をしてきたが、ヘイトスピーチに工作を集中するニダ」 
「生活保護」と「通名」は左翼評論家、左翼人権弁護士と共に死守するニダ」
「福島瑞穂、辻元清美、民団、左翼キャスターは従来通り謀略工作するニダ」
「民主党有田ヨシフと在日韓国人暴力集団しばき隊は工作を過激にするニダ」

「スパイ取締法のない日本、謀略工作は屁の河童ニダ」
「朝日新聞北京支社長が中国情報部の美人職員といちゃついている写真が
週刊誌に載る低レベル、スパイ天国日本ニダ」「無防備が大切ニダ」
「BPO(放送倫理審査会)審査委員が香山リカ、超笑えるニダ!」

日本文化の象徴(文化勲章等)を侮辱するのが韓国人の最高のパフォーマンスだ!
サザンオールスターズ 桑田
朝日新聞の「いわゆる従軍慰安婦」は誤報ではない捏造報道だ。卑劣な犯罪です。

103 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:22:23.40 ID:Is8n1EYu0.net
>>101
ソース

104 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:22:25.09 ID:r8IUMSWP0.net
情報戦は複雑怪奇だからな。リテラの話だと艶っぽいスパイ小説で話が落ち着いてるけど。
例えば中国が本命スパイを護る為にロシアと接触があった高官をリークした場合とか、日本側で欲しいトップシークレットがあってそれと交換する為にセカンドクラスの秘密を渡す場合とか。
まぁいずれにしても日本がスパイ天国なのはラストボロフ辺りでも証明されてるわけだが。

105 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:26:10.20 ID:fxx1U1Zb0.net
>>103
宮永陸将補

106 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:26:16.74 ID:1PsD6+Qf0.net
>>90
元戦犯は、そうだよね

107 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:26:29.24 ID:FFcp6nfR0.net
ソース リテラ(笑)

108 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:26:45.09 ID:hvmytme80.net
.
.
【社会】大阪市がヘイトスピーチ抑止条例案提出
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432566054/-100
【ほぼ人権擁護法案】※言論弾圧対象は日本全国の日本人

朝鮮人橋下が、「在日が日本人の言論を弾圧できる」条例を引きます。

この、ヘイトスピーチ抑止条例をやめるよう
【売国奴】の維新市議団に【抗議】の手紙、FAX、電話、メールをしよう!

【維新 大阪市 市議団】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1432345206/155-159(2つめのレスから名簿が始まります)

☆6月10日が可決予定日です。マジ時間がありません。
(あと実質3日)
.

109 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:26:49.26 ID:Uoa3aAX60.net
朝日新聞は長年に亘り中国共産党寄りの論説を続けた工作新聞です。
普通、中国共産党が朝日新聞編集責任者の出版記念祝賀会を開催するか?
スパイ天国日本と言われ、世界で唯一スパイ取締法がない国。
企業の最先端技術、ノウハウは盗み放題の無防御の日本です。
スパイ防止法を阻止し、スパイ天国日本にした朝日新聞です。
朝日新聞はスパイ取締法が必要なレベルです。

従軍慰安婦のようにこじれた外交問題は、国会で朝日新聞社長、主筆を
証人喚問し、記事が捏造なら厳しい処罰(新聞の廃刊)をしない限り、
中国は徹底的に反日教育を続け、韓国は1,000年に亘り日本にタカリ続けます。

朝日新聞 北京支社長が中国共産党 情報部の美人女性(工作員)と
イチャツイテいる写真が某週刊誌に載っていたが、逮捕、取調べ出来ないの?

110 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:27:44.34 ID:eMzJfhrR0.net
言い掛かりだよ。信康の時もそうだった。

111 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:28:19.62 ID:lEdLGb7K0.net
こういうのって現役だったら、やっぱ拷問にかけられちゃうの?

112 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:31:43.04 ID:8UIjpSlK0.net
おろしや間諜伝説

113 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:33:12.89 ID:J8J/TIQtO.net
リテラなら黙って情報を流させ続けるからガセだな。

114 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:33:29.83 ID:44fdoY9T0.net
またネトウヨがまけた

115 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:34:17.74 ID:pGZwxXQn0.net
日本にハッカーを続けているのは

背後に中国かロシアの影があるんですか?

116 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:35:03.96 ID:oK3uygXe0.net
ところでスパイの複数形ってスパイスなの?

117 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:35:35.92 ID:nIguaa6uO.net
自衛隊員なのに共産党支持者とかたくさんいるからなあ

筒抜けなんだろうな

118 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:36:20.44 ID:7k//u62C0.net
20年位前だったらゴルゴのネタになるな

119 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:37:23.34 ID:jDSkoswsO.net
こういう事態は当然想定される話だし、現役自衛官が絡むなら重大な事案ではあるが
だからって安保法制の審議が止まるってのは訳分からん

120 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:39:37.02 ID:YJ83h8JR0.net
中韓のスパイそこらじゅうにいるじゃん

121 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:40:09.40 ID:6qM1A0HJ0.net
民主党政権下で、一体どれだけの国家機密が中朝に流れたんだろうね?

122 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:40:25.24 ID:fuZuqnqsO.net
むしろプーチン来日直前に逮捕しろよ

123 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:40:31.18 ID:oHBOd67I0.net
頑張った警察かわいそう…

124 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:41:14.74 ID:p+CFNwyp0.net
ソースが気に入らないからって現実から逃げてるのってそれって韓国人がやってることと同じじゃん。

125 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:43:55.55 ID:kA4M8ifdO.net
ソースはおたふく

126 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:44:39.84 ID:3Kvke3eU0.net
面白そうなニュースと思ったらソースがリテラwww

127 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:45:17.82 ID:3hcExN4B0.net
>>1

そいつを即ハジキ出して、白日の下にさらせ!

128 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:46:14.39 ID:u+VCr1e60.net
リテラなら、確信持ってればもう少し具体的に書いてくるだろ
「らしい」でいいなら、リテラは現政権が困ることなら嘘でも記事にするらしい、もOK

129 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:46:51.76 ID:ahkuV13W0.net
ここからスパイ防止法とかあれこれいけるな

130 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:47:48.96 ID:pGZwxXQn0.net
プーチン氏との意図は関係ない?

131 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:48:20.40 ID:NVEQj0n4O.net
>>5
将官が実はスパイだった、という事件は実際にあったわけだからな。

132 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:48:29.21 ID:wURZpNGs0.net
防大同期に北のスパイがいたよ
モロバレなのになんでいられるのかなーと思ったら、二重スパイとして育てられてた

133 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:49:44.94 ID:HPEl5YFe0.net
写真撮るヒマあったならそのまま逮捕すればよかったのに 公安

134 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:50:36.10 ID:aJ4fXSPc0.net
で、誰のこと?

135 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:51:13.18 ID:e7Dmxq0AO.net
(-_-;)y-~
地獄のホットラインりんりんダージリンちゃんのインスタントコーヒーで一服。
忙しいから後でゆっくり読む。
陸自は、大黒寺。

136 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:51:23.97 ID:eeK56CoP0.net
作文ソースでスレ立てかよ

137 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:51:36.24 ID:jHSpZJLd0.net
最初にリテラと書いてくれないと
読む時間もったいないじゃないか

138 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:52:50.17 ID:NNDoVnLn0.net
匿名で具体的な名前も何も出てこない記事は全て記者の妄想

139 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:53:04.51 ID:JU2odfLG0.net
言えるのはスパイが見つかった、北の動向をちゃんと捜査してる、それは良いことでいままでの政権ではなかった。政治家がスパイだったとかなら大事だがこんなのは騒がず処理すればいい。政権スキャンダル所か良いことだ

140 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:53:49.51 ID:8ixFcGos0.net
スパイのリテラが言ってもなw
他の写真週刊誌も掴んでたら可能性は高いが、リテラだけ知ってるなんてありえん。

141 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:53:55.89 ID:PJfCdMED0.net
東部方面隊 (陸上自衛隊)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E9%83%A8%E6%96%B9%E9%9D%A2%E9%9A%8A_%28%E9%99%B8%E4%B8%8A%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%29

ウィキに歴代総監の名前が、ズラァァァァと載ってる。
で、この中の誰よ?

142 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:54:34.33 ID:z6t5oW6o0.net
アメリカのスパイがうじゃうじゃいるんですが放置ですね

143 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:55:05.37 ID:u+VCr1e60.net
>>129
本来なら、スパイ防止法案に反対の立場のリテラが、法案推進に利用される記事を出すってのは、ここが安倍内閣潰しのタイミングと見たからだって推測もできる

144 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:55:20.70 ID:vwOf6Bzr0.net
政治家の中韓とのスパイ疑惑は?

145 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:57:26.22 ID:pGZwxXQn0.net
2011年08月19日 10:15 発信地:モスクワ/ロシア

91年の旧ソ連クーデター未遂、初期電子メールが世界に情報発信

http://www.afpbb.com/articles/-/2820845

146 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:01:00.59 ID:a06Fr0UW0.net
問題はなぜ「今」かといういこと

今までは、スパイや漏洩は放置だったはずだ

積極的に「隠す必要」がでてきたことが重要

官邸が隠すのは、漏洩した事実ではなく、「漏洩を見逃していた」という事実なんだよ

147 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:01:14.87 ID:8t5rZJDV0.net
言っとくけど、ガセだったら名誉棄損になるわね
誰のことなのか、簡単に特定できるよ

148 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:01:44.85 ID:6dmnRpQd0.net
>>132
その書き込みの時間に2chにアクセスした防衛大卒の現職自衛官で、在学中の同期に北との関係が噂されたものがいた人物、更に、後に二重スパイであったことを知る人物、
もちろんこの情報は特定機密だろう。

さて、国家権力の後ろ盾がある場合、特定に何分かかるかな。
自衛官はこれを知ってるから、そんな事は書き込まない。

お前、誰?(笑)

149 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:03:33.27 ID:uRhrn5gn0.net
ロシアのスパイもいるだろうよ
保守系で言論活動してるの中にもロシアスパイに見える人がいる
ほとんどの事は正論なのにロシアのことになると擁護の仕方が異常な人

150 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:04:54.72 ID:ra4cO+yl0.net
OBならスパイしても政権には責任ないな

151 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:05:40.25 ID:8t5rZJDV0.net
>>149
誰だか挙げてみてよ

2ちゃんねるで見えない敵と戦ってる「愛国者」がいるからね

152 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:07:45.21 ID:uiy0INdh0.net
こう言う記事って基本真実かどうかなんて関係ないもんな

153 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:09:37.16 ID:SA8ECGHd0.net
東部方面総監で統幕参謀長でったら特定できるだろ

154 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:10:04.07 ID:u9jo5R5B0.net
日本が実質上はアメリカの属国で良かったという話
そうでなければ今頃滅亡してるか分裂していたぞ
政治家や官僚がアホやスパイでも平和に存続できたのは
アメリカさんの属国でいたおかげなんだよ

155 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:11:29.20 ID:/y0M7Bda0.net
イニシャルO・Bって誰だよ。

156 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:11:57.49 ID:uRhrn5gn0.net
>>151
言わない
ロシア関連以外はかなりまともな事言ってるから
現状ではその言論人にあえて疑惑の目を向けさせようとは思わない

この人物がロシアのスパイかどうかとは別問題として
ロシアのスパイは確実にいるがね
ロシアに限らず諸外国普通に存在する

157 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:13:26.51 ID:8t5rZJDV0.net
>>156
言えないくせに、2ちゃんねるで喚いてるのかw

病院行った方がいいね

158 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:14:08.43 ID:wURZpNGs0.net
>>148
自衛隊はいまだこの程度のネット工作能力しかないのか…

159 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:16:26.15 ID:ae1xmRNs0.net
こういう事案がメディアに流れることが問題
問題のある自衛官は現職でも元職でも、公式には事故死もしくは病死でなくてはならない
一家全員の遺体の写真が出回り、可笑しな考えを起こす自衛官が出なくなればよい

160 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:17:12.92 ID:uRhrn5gn0.net
>>157
なんでいきなりファビョッてるんだ?
ロシアスパイに見える人がいるって言っただけだろ
保守系言論人なんて山のようにいるんだから
当然その中に入り込んだスパイだっているだろう
俺が思う人物がそうかは別として
一般論を否定するアホってなんなんだろうな

161 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:17:54.29 ID:6Cm6ifBZ0.net
スパイ防止法つくれよ

162 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:18:05.41 ID:F+w+M3UI0.net
なんだリテラか

163 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:18:09.35 ID:8t5rZJDV0.net
>>160
いや、だからさー
挙げられないんだろ

「見えない敵」と戦ってる「愛国者」さん



オウムと変わんねえよ

164 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:18:12.22 ID:lXozIVZz0.net
>>158
お、おう

165 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:18:26.34 ID:wPjcDvuu0.net
火のないところに煙は立たぬ。

多分愛人問題は結構有名だったんだろな。
それをネタにロシアから脅された、が創作。
しかし公安関係にヘタレな安倍を嫌う勢力があるのは確か。

166 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:20:21.67 ID:Mep1iy8s0.net
安保法制に急いでスパイ防止法も盛り込まないといけないな。
まぁ、議院修正で簡単にできるけど。

167 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:21:02.84 ID:mfUzOPoD0.net
あー、じゃあ、野党が非難する
秘密保護法の強化しかないねえー

168 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:25:32.60 ID:6dmnRpQd0.net
>>158
え?自衛隊ではあり得ないだろ(笑)
勿忘六四天安门
起来中国人民

169 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:27:26.72 ID:a06Fr0UW0.net
そもそもなんでスキャンダルが発生(本当は、事実が判明するだけ)のか

答えは簡単、人が人の悪意や欲望に直視できていないということ

その事実に人が人の行為として、認められないからスキャンダルとなる。

170 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:29:41.39 ID:ZJ93CP8c0.net
リテラなら実名出せるだろ
話はそれからだ

171 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:30:16.39 ID:+MpWLFKr0.net
航空幕僚長にアホ神がなれてたってところで、自衛隊の制服組を信用してない。どこぞで武力衝突が起きたら前線の自衛隊員は
敵の前に味方の指揮に殺されるのは火を見るよりも明らか。

172 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:31:28.37 ID:WaW/orlC0.net
>>153
なら
>>65の21か28のどっちかということにならないか

173 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:34:15.99 ID:TRkLRMnn0.net
ロシアは日本の友好国で、安倍さんとプーチンさんは仲がいい。
森元総理もね。
秋にはプーチンさんがきて、日露平和条約締結という流れだから、今更、ロシアに情報流出ということは無いだろう。
ソ連時代なら大騒ぎだが。

174 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:37:40.42 ID:pGZwxXQn0.net
国防関係のフライングですか?

175 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:39:04.65 ID:5AYu9iIl0.net
警察って井の中のなんとやらで国の足を引っ張るというイメージがある。田舎モノが世界に出ちゃいかん。

最近の中国軍と同じ匂いが・・

176 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:39:30.29 ID:6GGgnEmF0.net
匿名ソースなんざ便所落書以下

177 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:43:53.56 ID:FFcp6nfR0.net
>>173
おめでたい奴じゃ

178 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:44:01.13 ID:TRkLRMnn0.net
もともとの記事がうわさ話に尾ひれをつけただけの記事。
何の根拠も無い。
情報の専門家なら一目で分かる。
無視でよろしい。

179 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:45:14.61 ID:gMdJUync0.net
大昔に産経新聞の記者がロシアスパイだった事があったな、あれの自衛隊版
みたいな話かな。

180 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:51:58.13 ID:6K3xgJzo0.net
マジかーもう平和じゃないなこの国

181 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:53:14.74 ID:u3eXgoun0.net
ネトウヨの反論「ソースがリテラ」しかなくてワロタ

182 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:53:28.72 ID:z6t5oW6o0.net
>>173
日露は仲良くすべきなんだけど度々邪魔が入るんだよね

183 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:58:07.67 ID:6qM1A0HJ0.net
民主党がこの件をで自民党を叩く。
       ↓
現状じゃ徹底した対応は難しい。スパイ防止法が早急に必要。
       ↓
民主党「そういう問題じゃないだろ!」
       ↓
自民党「じゃ、どういう問題?国益に適う重要な問題だと思うけど。
     あなたたち野党は誰のために働いているの?日本国民のためじゃないの?」
       ↓
民主党「日本国民のためだけじゃない!世界の平和のために働いている!」
       ↓
自民党「世界の平和?じゃあ、中国と北朝鮮の現状にももっと問題提起しないと。」
       ↓
民主党「ぐぬぬ」

184 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:01:04.43 ID:TRkLRMnn0.net
>>182
対中国で日露の利害(全部では無いけど)は一致しているからね。
中国を抑え込むためにも、日露の友好関係は重要。
邪魔をしてくるのは、ほぼ中国系の方面だよ。

185 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:03:24.04 ID:QQQb8qci0.net
泉なんて実名出したやつ、責任取れるのか。

186 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:04:03.22 ID:8t5rZJDV0.net
>>181
リテラに引っかかってる方が笑えるけど…

時々、右派・保守の人間がチョンやサヨク側になってたりすることあるけど、
そのメカニズムがわかったような気がする

1bitでしか判断できない冷戦脳を釣り上げることは簡単なんだね

187 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:04:17.16 ID:45lPI0J40.net
<ヽ`∀´> ネトウヨネトウヨ!

188 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:04:50.75 ID:rJA4wqPS0.net
>>181
残念ながらリテラとゲンダイは
もはやネタ新聞になっているw

189 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:04:57.36 ID:uVM5TsO50.net
薄給だしこういう事起きても全く不思議じゃないよな
ただ家電メーカーなら別にその社が業績悪くなるだけだからいいが自衛隊で同じことが起きるとちとシャレにならんねw

190 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:06:03.92 ID:qPgydt4O0.net
寝返りも愛国無罪wwww

191 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:07:46.08 ID:Dw8uqnfu0.net
特定秘密保護法が必要だと言う典型例

192 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:10:43.07 ID:qPyAWJK/0.net
ロシア人って平気で裏切るからな。
それから中国人並に残酷なところがある。スターリンの大粛清、カチンの森事件
国内少数民族の迫害、終戦前後の満蒙開拓団の略奪暴行etc.
いろいろやらかしているから心から信用できない部分がある。

193 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:11:07.62 ID:qPgydt4O0.net
>>181
彼らのソースは願望とアフィブログなのになw

194 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:11:29.69 ID:j/Z9im6b0.net
ジャップズアイ、ジャップズアイ、ジャップズアイ、ジャップズアイ、ジャップズアイ、ジャップズアイ、ジャップズアイ、ジャップ
ジャップズアイ、ジャップズアイ、ジャップズアイ、ジャップズアイ、ジャップズアイ、ジャップズアイ、ジャップズアイ、ジャップ
ジャップズアイ、ジャップズアイ、ジャップズアイ、ジャップズアイ、ジャップズアイ、ジャップズアイ、ジャップズアイ、ジャップ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


195 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:12:00.66 ID:nINESMNG0.net
中国のほうと可能性どっちが高いだろうか?

196 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:13:43.49 ID:XL+PWtHjO.net
これ、安倍政権になってテロ3法が出来たから分かった話なのでは?
安倍政権を潰したいという希望で分別を考えずに調べたら、安倍政権が正しいことやってることをサヨクが証明してる。

197 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:14:07.69 ID:YgdSTuY70.net
この人ってさぁ

自衛隊のヘリの航路を作成 出来たりする人?

陸自 だから関係ないのかなぁ

198 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:14:44.10 ID:LSJJqZnV0.net
>>181
サイゾー信じちゃってる時点でソースは2ちゃん並にこっぱずかしいわw

199 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:14:59.86 ID:8t5rZJDV0.net
>>192みたいな人がチョンやサヨクに引っかかるのよ

<=( ´∀`) 北朝鮮は日本に敵だよね
<=( ´∀`) 北朝鮮と敵対してる韓国は敵の敵、味方だよね
<=( ´∀`) だから日韓は協力し合うべきだね

<=( ´∀`) ロシアは味方じゃないよね
<=( ´∀`) 味方じゃなければ、敵だよね
<=( ´∀`) 敵と領土交渉なんてしちゃダメだよね

200 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:18:01.78 ID:YgdSTuY70.net
まぁ でっち上げにせよ何にせよ

こういった ネタ が上がる事が重要な 人間 が存在すると言う事だよな

これが 陰謀論 と共通の 重要な所だな

201 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:18:40.70 ID:bIoTQEJM0.net
じゃけんさっさと防諜法整備しましょうね〜

202 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:19:37.98 ID:A80E6bHQ0.net
なんでネトウヨを活気付かせるような記事を書くんだよーリテラさん

203 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:19:40.76 ID:Yj2k7dBW0.net
安保法案審議の最中に都合良く浮上した作文

204 :消費税増税反対:2015/06/06(土) 13:20:12.11 ID:YWPeGWa50.net
リテラだとなんとも言えないな
信憑性はあまりない

205 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:21:18.44 ID:A80E6bHQ0.net
ロシアのスパイがいたって問題ないだろ
自衛隊にはアメリカのスパイがウヨウヨいるんだから

206 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:22:46.93 ID:15BC8JW8O.net
旧日本軍とか、戦前戦後の一貫した官僚機構とか見てれば
大物だから悪さしても不問にしますとかあたりまえだからな。
その程度のみっともない国家ですよ。

207 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:22:56.06 ID:NfG7Ycjf0.net
情報漏洩は民主党政権時代だったとか言うブーメラン落ちじゃないの?

208 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:22:57.79 ID:/+1R8vUX0.net
>>36
みたいなもんじゃないだろう。
まるまるスパイやないか?

209 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:24:14.03 ID:z6t5oW6o0.net
>>184
中国は挟み撃ちになるから必死だよねw
あとロシアとの対立が伝統のアメリカも邪魔してると思う
日露利害が一致するのに対して米中は利害が一致している

210 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:31:23.75 ID:A80E6bHQ0.net
>>65

トヨタ34 泉一成 2007.7.3 - 2009.7.21 防大18期 統合幕僚副長
弘済企業35 関口泰一 2009.7.21 - 2011.8.5 防大20期 陸上幕僚副長
富士通36 渡部悦和 2011.8.5 - 2013.8.22 東京大学工学部[2]

この泉が世界的メーカーといえるんじゃないだろか
顧問と書いてあるし

211 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:32:55.31 ID:A80E6bHQ0.net
集まれネトウヨ

海上自衛隊幹部学校HP -

- 今回の研修は、韓国の歴史や伝統文化を理解し、かつ海上自衛隊と韓国海軍との親善・相互理解を促進する貴重な機会であり、
- 日韓の友好関係をより深める重要な研修となりました。
- 今後の日韓関係の進展に寄与していきたいと思います

212 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:33:22.62 ID:uRhrn5gn0.net
>>163
アホは面倒だな
俺の最初の書き込みは誰がスパイかなんて話が主題じゃないんだよ
有名じゃないし保守派でも全員が知ってるとは到底言えないレベルの人物だから
お前みたいな左翼に名前上げても議論にならない
保守系のスレでは普通に名前出して議論したこともあるがね

で、お前は各国のスパイは存在するという常識レベルの一般論を否定するの?

213 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:35:20.67 ID:KKdCyGIV0.net
イルクーツクの空は?

214 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:38:13.44 ID:U2albLBC0.net
リテラってなんだよ www

.

215 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:41:19.53 ID:L0Hf8B+V0.net
>>63
GRUはロシア語が堪能な人を一本釣りするのが得意。
SVRとかはなんだったかな・・・
>>82
呼んだ?
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/jitsuwata/images/chara/chara02.png

216 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:41:26.74 ID:kfQZGzst0.net
>>1
リテラw

217 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:41:33.39 ID:A80E6bHQ0.net
ALSOK退職29 益田兼弘 1997.7.1 - 1999.12.10 防大9期 第2師団長 退職
鹿児島長崎埼玉30 山口義廣 1999.12.10 - 2002.3.22 防大11期 陸上幕僚副長
日本パーカライジング31 菅博敏 2002.3.22 - 2004.3.29 防大13期 陸上幕僚副長
32 今村功 2004.3.29 - 2006.3.27 防大15期 第7師団長
三井住友海上33 澤山正一 2006.3.27 - 2007.7.2 防大16期 第4師団長
トヨタ34 泉一成 2007.7.3 - 2009.7.21 防大18期 統合幕僚副長
弘済企業35 関口泰一 2009.7.21 - 2011.8.5 防大20期 陸上幕僚副長
富士通36 渡部悦和 2011.8.5 - 2013.8.22 東京大学工学部[2]

218 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:44:01.02 ID:8t5rZJDV0.net
>>215
>GRUはロシア語が堪能な人を一本釣りするのが得意。

得意というか、当たり前というか、スパイとして無能だろw

219 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:44:50.06 ID:A80E6bHQ0.net
>>212
いいじゃん書けよー

ネトウヨだって櫻井よしこがヨン様も徴兵してると言っただけでスパイとか言い出すだろww
実際ぺヨンジュンは兵役やってないらしい

220 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:47:16.04 ID:bXU8SwsA0.net
もしかして、


願望?

221 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:47:25.03 ID:A80E6bHQ0.net
アメリカに国を売ってるんだからロシアに国を売ってもいいと思うんだよね

222 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:49:31.23 ID:8t5rZJDV0.net
>>212
で、やっぱり挙げられないんでしょ

冷戦時代に培われた「一般論」で脊髄反射してるだけでしょ

21世紀の政治には必要とされないのよ

223 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:49:55.05 ID:LY5kRN8H0.net
外事警察って何気に優秀だよね

224 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:52:37.34 ID:Z/Z9TjKx0.net
機密なんてこの国にあるわけ無いじゃんw
全部漏れてんだから。

225 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:53:09.65 ID:A80E6bHQ0.net
外務省はモスクワ留学とかチャイナスクールとかあるのに防衛省の留学はワシントンだけ
丸ごとアメリカのスパイですよ

226 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:54:10.82 ID:L0Hf8B+V0.net
台湾陸軍総司令部の通信電子情報処長であった
羅賢哲少将はタイ駐在武官時代に、商社に勤務する
30代中国系オーストラリア人女性と知り合い、ハニトラ
に引っかかった。
台湾軍の3軍統合指揮情報システム「博勝」の中核
技術情報を件の女スパイに渡していた事が発覚した。
http://static.apple.nextmedia.com/images/apple-photos/apple/20110211/small/head_15335.jpg
https://i.ytimg.com/vi/WZOtJ4ghYco/hqdefault.jpg
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/02/img/m10172.jpg

227 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:55:23.89 ID:e7Dmxq0AO.net
(-_-;)y-~
地獄のホットラインりんりんおっぱいぷるーんぷるんっ!ダージリンちゃんのインスタントコーヒーで一服。

228 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:56:07.84 ID:uRhrn5gn0.net
>>219
>>222
うわ、今はスパイがいないと思ってるのかw
話にならんわw

229 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:57:17.37 ID:nINESMNG0.net
そういえばスノーデンくんはスパイになるの?
あれはどういう扱いなんだ?

230 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:57:37.41 ID:hI5ktdis0.net
>>27
アメリカは合法的に日本の機密情報を得られるのでスパイするまでもない
自衛隊の暗号もアメリカには筒抜け
合法的にな

231 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:57:55.87 ID:uBmsrqFxO.net
自衛隊員には 中国嫁も 韓国嫁も居て、日本の情報なんて筒抜けなのに
ロシアスパイだけ特別扱いするのんか?
どんだけ 国と国民を売るつもりなんだよ

232 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:58:15.18 ID:A80E6bHQ0.net
>>228
スパイがいると思ってるならちょっと書いてみろよ
みんなで疑わないといけないだろ
おれはtakami○a○a氏ね

よくネットで名前出てくる

233 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:59:05.34 ID:ZBE7rIIl0.net
数年前まで東部方面総監でメーカーに天下りとか滅茶苦茶限られて来そうだが

234 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:59:25.20 ID:aficgZHm0.net
リテラってゲンダイ以下のゴミじゃねえかw

235 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:59:40.66 ID:0/aepvpw0.net
自民党と日本の官僚ごときではここから先の局面は乗り切れまい

236 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:59:47.51 ID:L0Hf8B+V0.net
>>218
馬鹿か?ロシア語に堪能と書いただろ。
ロシア語が出来て重要情報に接する事が
出来る人間は英語と違ってそう多くない。

因みに中国だと民間人にカバーした
工作員を使うが、日本語が極めて堪能
で、日本人とほぼ見分けがつかないが
経歴をたどると、本国で高等教育を受け
最初の入国は公務で来ることが多い様だ。

237 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:59:54.01 ID:yTn5M1jH0.net
リテラかよ

238 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:01:02.29 ID:+t6p1CnmO.net
鳩山の息子なんてロシア暮らしして親父からあれをあれしてあれらしいぞ

239 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:01:05.72 ID:hI5ktdis0.net
>>91
そう。
アメリカが日本に核査察させろと言ってきたら核査察に応じなければならない


一方、日本はアメリカが核を持ち込んでるかどうかのチェックはできない。大統領の許可なく査察できないし、許可がでることは永遠にない。

240 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:01:15.22 ID:A80E6bHQ0.net
アメリカのスパイを挙げていけよ
こいつはすげえ怪しすぎる

しかし、元々は2005年9月発売の世界的に有名な米国大手雑誌フォーブス(Forbes)に日米の防衛問題全般のキーマンとして大きく取り上げられたことが世間から注目されることとなったものである。
しかしながら不思議なことに、同年9月発売の日本版フォーブスには掲載されてないことがより各国のマスコミや軍事専門家筋より注目されることとなった。

2014年、久間章生がトップを務める国際平和戦略研究所及び安全保障議員協議会の事務方を一手に担うポジションに就任している。

241 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:02:25.00 ID:TBjBnMus0.net
リテラとか読むだけ無駄

242 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:02:47.20 ID:aufvdxtK0.net
ゴルゴ13に動いてもらうべえ。

243 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:03:43.67 ID:A80E6bHQ0.net
ネトウヨが白人コンプだから騒がないんだろw

これが中国とか韓国だったら俺が書かなくてもすげえ調べるくせにw

244 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:06:41.38 ID:uRhrn5gn0.net
>>232
馬鹿と朝鮮人の相手する時間が無駄なのでこれで終了する
じゃあな

245 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:08:24.92 ID:moMbwFI/0.net
手嶋龍一氏の本を昔読んだこと有るけど、
日本の防諜に限っては相当レベルが高いらしい
日本人が外部に軍事機密とかの情報を漏らす
というのはほぼバレると考えた方が良い
実際にそういった方面に限っては、
よくニュースになってるしね

246 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:09:28.01 ID:V97PmcO20.net
山根 卓二(やまね たくじ、1928年1月5日 - 2008年9月5日)は
【産経新聞】の編集局次長を経て【産経新聞】常務取締役編集局長に就任したが、
レフチェンコ事件でコードネーム「KANT(カント)」という
ソ連国家保安委員会の大物工作員であったことを暴露され、
【産経新聞】を引責辞任した

247 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:09:49.25 ID:5wiLRcqi0.net
2chでもプーチン推しは異常だからな

248 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:10:22.44 ID:A80E6bHQ0.net
>>244
ネトウヨは中国人とか朝鮮人とかに対する距離のとり方でしか愛国度を測らねえだろw

大方ロシアスパイが言ってるそのまともなことってのも中韓に厳しいこと言ってるだけじゃねえのんか?

249 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:11:05.36 ID:F6Yx9X4P0.net
米帝の傀儡自民党政権なんだから、外国のスパイなんて気にしてもな

250 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:11:31.28 ID:PN2gQqry0.net
外患誘致で一発死刑だっけ?

251 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:13:05.13 ID:A80E6bHQ0.net
もう北方領土より米軍基地の面積の方が累積で広いと思う

252 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:13:12.81 ID:5wiLRcqi0.net
そもそもアカが軍人を狙うのは当たりまえ
戦前だって軍人が結構コミンテルンにやられてたんだろ?
何かロシアに甘いんだよなぁ
今の内閣は

253 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:15:03.57 ID:A80E6bHQ0.net
ALSOK退職29 益田兼弘 1997.7.1 - 1999.12.10 防大9期 第2師団長 退職
鹿児島長崎埼玉30 山口義廣 1999.12.10 - 2002.3.22 防大11期 陸上幕僚副長
日本パーカライジング31 菅博敏 2002.3.22 - 2004.3.29 防大13期 陸上幕僚副長
32 今村功 2004.3.29 - 2006.3.27 防大15期 第7師団長
三井住友海上33 澤山正一 2006.3.27 - 2007.7.2 防大16期 第4師団長
トヨタ自動車34 泉一成 2007.7.3 - 2009.7.21 防大18期 統合幕僚副長
弘済企業35 関口泰一 2009.7.21 - 2011.8.5 防大20期 陸上幕僚副長
富士通36 渡部悦和 2011.8.5 - 2013.8.22 東京大学工学部[2]



泉一成元方面総監が怪しいですな

254 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:15:06.50 ID:pGZwxXQn0.net
SSLの暗号も読まれているのですか?

255 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:17:07.21 ID:FBafWN8f0.net
田母神は、韓国のエージェントやろ

256 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:19:01.93 ID:A80E6bHQ0.net
ネトウヨは弱者を叩きまくって同情を誘う○○のスパイ

257 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:19:23.20 ID:pGZwxXQn0.net
SSLの暗号ももし既に解読されていたら〜

258 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:20:31.45 ID:/htaMJA00.net
>>245
そりゃ日本の役人は書類に嘘ばかり書くからな
機密そのものがブラフみたいなもんだ

相手の言動でバレるに決まってる

259 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:23:22.05 ID:A80E6bHQ0.net
>>258
じゃあこの記事もリテラのスパイをあぶりだすためのネトウヨの罠って可能性もあるかな

260 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:23:57.70 ID:pGZwxXQn0.net
SSL RSA暗号は安全なのでしょうか?

https://www.youtube.com/watch?v=YqnTk4vE-Mk

261 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:27:03.95 ID:8t5rZJDV0.net
>>252
コミンテルンにリクルートされてた日本軍人の名前挙げて頂戴

262 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:43:03.66 ID:pGZwxXQn0.net
OpenSSLのセキュリティパッチが公開、深刻度「高」含む12件の脆弱性を修正

http://japan.zdnet.com/article/35062033/

263 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:43:06.74 ID:DAO3cbBt0.net
リテラやリテラw

264 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:44:35.37 ID:cQ5kInDO0.net
もちろん中国のスパイもいるはず。
こりゃぁ戦争になったら負けるぞ、日本。
日本の手の内は読まれている。

265 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:46:35.06 ID:3/s60i0A0.net
そもそも民主党時代に軍事機密はダダ漏れだろ
監視対象の情報をわざと漏らした公安委員長とかいたしなw

266 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:47:12.58 ID:A80E6bHQ0.net
ネトウヨこれ読んどけ

盲目的な対米従属に日本の将来はない  
           東京大学大学院教授  鈴木 宣弘
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/moumokutekinataibeijuuzokuninihonnosyuraihanai.html

267 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:47:47.38 ID:XxTn1I2+0.net
>>1
>>2
情報源が信頼性にかける

こういうのは売国奴叩き専門の産経新聞、
安保法制を潰したい毎日新聞、朝日新聞、東京新聞も追うだろうけど出てきてないからなー

どっちにしても自衛隊が内部統制きいてない組織ってのはイージス艦情報漏えいとか色々な事件あるからな

268 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:51:51.35 ID:sZbTM4qK0.net
きみ、泉一成くんだよね?

269 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:52:43.65 ID:g94ayR6B0.net
平成のゾルゲ事件来たか

270 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:53:58.45 ID:A80E6bHQ0.net
スターリンは「日本の人民に罪はない」と言った

ロシアに占領されてれば今ごろ国連常任理事国入りできたんじゃねえの?

271 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:55:53.43 ID:ePZGDnfmO.net
>>1
何でリテラでスレ立ててんだ。

272 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:57:12.12 ID:yt0ucyQa0.net
>>270
ソ連邦の1国になってたかと思うとぞっとするわ

273 :三菱に天下りさせなかったから仕方ないだろうがよ、:2015/06/06(土) 14:58:19.23 ID:oIzFKy6K0.net
戦争法案で軍需経済になり全て値上げだゾ、若者や老人の生活は悲惨なことになる。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/26811072.html
http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-11832215311.html
2012-2月24日の閣議決定答弁書で、「西部航空方面隊司令官」「呉地方総監」「陸上幕僚長」「航空集団司令官」「第一師団長」などそうそうたる自衛隊幹部が三菱(軍事・原子力)財閥の「顧問」として天下りしていることが分かった。
ひとりアタマ数百億円の国民の血税(防衛予算)を軍事財閥に持参して天下る、信じられないような腐敗構造なのである。
国民や貧乏若者をコケにした他では有り得ない腐敗の極みの税金泥棒構造なのだ。
改憲とか集団的自衛権とか尖閣竹島問題とはつまり、国民に対する税金泥棒犯罪のことだ、
「中朝の脅威」とか「米艦の護衛」だとかはフザけた寝言に過ぎない。
極右日本会議安倍内閣、戦前から靖国にとぐろを巻く小汚い軍事財閥の使い走り軍事利権屋集団である。全て値上げになる。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html

274 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:58:22.06 ID:A80E6bHQ0.net
>>272
ナターシャちゃんと同じ国だぞw

275 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:59:33.99 ID:T3BFXQrb0.net
これ非常にまずくね?

276 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:59:37.35 ID:emlJMLhc0.net
>>46
>その部下とは、女性自衛官で、大物OBとは愛人関係

こっちのが気になるw

277 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:01:01.40 ID:lE5CTyqc0.net
ソースがリテラ噴いたwww
ゲンダイ以下の超ブサヨクじゃねーかw

278 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:01:09.89 ID:ggUu2pgp0.net
スパイは銃殺で、10式の主砲で

279 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:01:23.65 ID:QYEvttf20.net
>>266
ネトウヨって反米保守じゃなかったっけ

280 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:03:39.91 ID:A80E6bHQ0.net
>>279
ネトウヨはアメポチの自称愛国者で中韓嫌いのレイシストだろ

まあどうでもいいけど

281 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:04:35.22 ID:Pxb/Tw9t0.net
スゴイ事件だな、国を売り渡す反逆罪だな、然も国防の最前線
にいた専門家による幹部のスパイ行動、 情けない売国奴
コイツは住所、氏名の公表をして国民に謝罪させる必要がある

282 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:04:52.80 ID:OwH8YNOw0.net
特定秘密に指定してハゲ菅に「そんな事実はない」と言わせりゃ解決

283 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:05:09.04 ID:igrNoxoyO.net
見事捕らえてみせるから屏風から虎出せよ。

284 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:05:38.03 ID:vzIk+d4A0.net
>>1
スパイの大物といえば、志位正二さんですね。

285 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:07:01.11 ID:SwbK01UX0.net
ソースがリテラ

終了

286 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:07:10.12 ID:RtJpnOcp0.net
こりゃマッポの旦那に手を貸した某同盟国のメッセージか

そろそろロシア外交切り捨てをちゃんと完遂しないと
首が無くなる政治家がごろごろでるぞ、という警告っしょ

287 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:08:06.25 ID:Pxb/Tw9t0.net
自衛隊幹部がスパイ行動、聞いて呆れるドッキリ
とんでもない事件だぜ、売国奴の中でも敵前逃亡より悪質

288 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:09:20.81 ID:A80E6bHQ0.net
>>286
リテラがアメポチなはずがない
皇族脅迫ネトウヨ犯記事を書いたあのリテラが
古賀騒動の裏側を書いたあのリテラが

289 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:10:54.80 ID:ddW5TeQD0.net
自衛隊を退官すれば年金だって庶民がビックリするくらいの額が支給されるだろ
天下りなんかは完全に禁止しろ、再就職する必要もないだろ

290 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:10:59.17 ID:IJeKjrWsO.net
>>280
ちょっとは勉強しろ
ネトウヨは反米の側だよ
靖国問題でもアメリカと対立してたし

291 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:12:00.16 ID:pGZwxXQn0.net
エニグマ暗号解読の数学者、手書きノート1.2億円で落札

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG14H6O_U5A410C1000000/

暗号機って数学者でも解読出来るんですね (´・ω・`)

292 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:12:29.61 ID:A80E6bHQ0.net
>>290
やけにこだわりますね
でも俺の中ではポチウヨってのは譲れませんから

293 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:13:12.76 ID:H5gUTN+VO.net
だからスパイ防止法が必要なんだろ

294 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:13:29.46 ID:7cshuDzh0.net
まあ、ミトロヒン文書を見る限り自衛隊だけじゃないけどね。
でも、まさか100万円くらいで売ったんじゃねえだろうな。

295 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:13:46.48 ID:QjqLXLvJ0.net
空自は田母神の影響で信頼0だったけど、陸自までとは・・・

296 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:15:00.31 ID:/5XYcs0S0.net
ロシアは伝統的にプロパガンダや浸透戦術得意だからな
特に草の根運動とか得意だしコロッと騙されちゃう人もいるだろうな

297 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:15:09.17 ID:EOzq355D0.net
ボルシチのビーツをアメリカ製使ってる某省とは違うな

298 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:16:23.27 ID:RyNFqdxNO.net
力作だね(笑)

299 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:16:39.75 ID:qeHxMUul0.net
戦う前からやられてる。滑稽だね安倍ちゃん。

300 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:18:27.97 ID:A80E6bHQ0.net
働けジャップ! 
触らないで汚らわしい!
帰れジャップ!
http://www.youtube.com/watch?v=Cn8S9laV47Q&t=19s

【国内】日系人強制収容所体験「汚いジャップと言われ唾を吐かれた」「米史上最悪の差別」・・・戦争の悲劇を繰り返さないでと訴える
1 :幽斎 ★@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:35:47.30 ID:???0
日系人収容所経験・セツコさん、水戸の高校で講演
戦争悲劇繰り返すな 「米史上最悪の差別」
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14041353074136

301 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:18:28.50 ID:Ak4L4OQ/0.net
仕事してわかったけど、
幹部全員が優秀なわけじゃないよ。

警察にもいただろ、交通事故揉み消し。

不良幹部にもヤバいことやってるのだっている。

普通の会社だってそんな奴は必ず混じってる。
自衛隊も同じ。

302 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:18:32.67 ID:/5XYcs0S0.net
仮にロシアと戦争勃発か?って事態になったら日本にも親ロシア派ゴロゴロ出てきそう

303 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:19:19.77 ID:RyNFqdxNO.net
山拓に比べたら小さい、小さい(笑)
ってか、事実なら、隠蔽なんてアメリカが許さないって(笑)

304 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:21:02.85 ID:9bor0ho20.net
>>50
こういう女スパイに、人違いでハニトラされてみたい・・・

そう思ったのは、俺だけではないはず。

305 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:21:08.84 ID:/5XYcs0S0.net
元ウクライナ大使の馬渕とかいうのなんてものすごい親ロシア派だしな
完全にハニートラップにやられたんだろうけど

306 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:21:40.09 ID:8rkZoodP0.net
で結局誰よ?いずれ公安警察に逮捕されるんだろ?
だったら経歴とイニシャルくらいはあかせるだろ
それとも名誉毀損で訴えられるのが怖いくらい不確かな情報かよ
欺瞞情報を流して政府や自衛隊不信を醸し出す様な事はやめろよ

志位和夫

両親とも、教員で日本共産党員であった。父・志位明義(1929年―2005年)は、日本共産党の船橋市議会議員であったこともある。

 伯父に終戦時の第3方面軍参謀
志位正二(陸軍少佐)がいる。1954年2月5日に「自分はソ連のスパイでした」と警視庁に出頭した。

 ソ連の在日代表部書記官だったユーリー・ラストボロフが米国に亡命、日本におけるソ連のエージェントとして志位ら36人の存在が明らかになったからである。

 志位は警視庁の取り調べに対して「米国のデモクラシーというものは、他国民を犠牲にして自国の安全と平和、繁栄を築きあげる利己的なものである」。

 「日本の平和と独立のためには、ソ連と協力してソ連・中国と平和関係を結び、米国を日本から追い出すことしかない」と供述している。

 ソ連から帰国した元高級将校には、志位と同じ考え方をするソ連派がかなりいる

307 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:22:06.10 ID:W/hIgjnH0.net
>>1
今後のこともあるし先ずは特定機密法案で逮捕して、最終的には外患誘致に追い込もうぜ。

308 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:23:14.34 ID:LL2Df/er0.net
>>302
すでにいるだろ。
北方領土全島返還論があれよあれよという間に二島返還論に変わったしw

309 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:26:56.09 ID:/L2GO8gy0.net
>警察当局のいわゆる外事警察がピッタリとマークし、
>受け渡し現場をつぶさに撮影していた
まぁ ありそうな話ではあるが それを漏らすと言うのは
有り得無いね 政府の中の人も色んな犬種が入り乱れて
大変よのぅ

310 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:28:03.31 ID:A80E6bHQ0.net
共産党は全島返還論

311 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:29:08.29 ID:pGZwxXQn0.net
暗号って数学者によって解読されるんだって 

312 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:29:25.91 ID:8t5rZJDV0.net
サヨクと珍米の華麗なハーモニー

数週間待てば明らかになる話だよ

313 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:31:31.69 ID:WYtKp9xu0.net
国家公務員キャリアクラスの情報料、相場は3000~5000万ぐらいだよ〜んw

314 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:31:50.26 ID:/5XYcs0S0.net
いまだにロシアというかソヴィエトにあこがれてるわけのわからないやつが結構いる事実
共産主義は間違ってるがソヴィエトっぽいのが好きってやつは潜在的な親ロシア派だから
うまくコントロールしたよロシアも

315 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:31:53.71 ID:b45PPitD0.net
支那チョン奴隷の弱者(笑)の味方、反日マスゴミ糞リテラ(笑)が使う匿名ねえ

316 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:37:04.93 ID:f4WEgnPX0.net
プーチン式の拷問で吐かせるしかないな

317 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:38:05.83 ID:m0LBq+P+0.net
川崎事件の時はあんなにもゲンダイソースではしゃいでいたネトウヨは自分の都合で雑誌の信頼性が変わるんだろうなw

318 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:39:02.79 ID:9fzMRhfU0.net
ネトウヨ「自衛隊は国を守ることに命を賭けてる日本の宝だよ!自衛隊さん愛してますぅぅぅぅ!」

これ見て自衛隊の頼もしさに感動してたのに、実はただの売国奴だったの?(´・ω・`)

319 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:39:05.54 ID:8t5rZJDV0.net
>>314
未だに1bitでしか考えられない冷戦右翼=朝鮮右翼が残ってるからね

あと、ソ連に憧れてる奴なんていないと思うけどね

320 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:39:08.12 ID:UYeuVCcmO.net
【リテラの皆さんへ】
ロシアなら騒ぐような話ではありません(笑)中国のスパイだったら、騒いであげますよ。

321 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:39:40.23 ID:7cshuDzh0.net
ほい

   ミトロヒン文書
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%92%E3%83%B3%E6%96%87%E6%9B%B8

322 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:41:34.86 ID:rZkHyrKvO.net
スパイは海外だと最悪死刑だからな
日本は特定秘密保護法で長くて10年だっけ

323 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:42:51.08 ID:t19Zxpwi0.net
うーん、なんか内容がちぐはぐだなぁ
と思ったらリテラだった

324 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:44:35.14 ID:HibwN63H0.net
>警察当局のいわゆる外事警察がピッタリとマーク
>警察当局は、朝鮮総連トップ・許宗萬議長の次男を逮捕

激しくGJ > 警察当局

325 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:45:10.34 ID:91m45V0A0.net
ゾルゲ

326 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:46:28.13 ID:0YGJPSOV0.net
自衛隊幹部がロシアのスパイとか超かっこえー!
007の世界そのままじゃん!

佐藤優が悔しがってるだろうなあ。
「そんなの常識ですよ」とか言い出しそう。

327 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:50:40.05 ID:Y2+YgjAg0.net
こんなことで審議乱すより、
与野党組んで国賊を晒せよ。

328 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:51:38.81 ID:pGZwxXQn0.net
天才数学者ガリレオとは面白いの?

329 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:52:12.57 ID:UxEq4FKhO.net
売国奴に総監させるなよバカ
防衛省アホすぎ

330 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:53:11.27 ID:rZkHyrKvO.net
情報保全隊は何やってる

331 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:55:17.78 ID:pGZwxXQn0.net
探偵ガリレオは物理学者だった 訂正

332 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:55:26.72 ID:yGlRT6uH0.net
ロシアならええやん
国会や霞ヶ関は韓国や中国のスパイばっかなんやから

333 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:56:11.86 ID:/UKVb9TV0.net
>>4
朝鮮人は何から何まですべて嘘を言う動物だぞ。
通りいっぺんのストーリーが完全に小説であることも多いぞ。

334 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:56:21.88 ID:J8hAXLsE0.net
>>309
小説「背乗り」を書いた、TBSの竹内明あたりがネタ元なんかね?

335 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:57:37.33 ID:J8hAXLsE0.net
>>3
「持ち上がってるという」
「ともいわれているのだ」
「トップ「東部方面総監」だったという」
「多かったようだ」
「「接触」が行われたという」
「提供してしまったようです」
「愛人関係にあったのではないかといわれている」
「事件もみ消しに動いているらしいのだ」
「慌てぶりはただごとではなかったようだ」
「激怒ぶりはすさまじかったようです」

匿名証言者の真偽不明の伝聞ばっかり。
ジャーナリストを名乗る人間の書いた記事にしては酷いな。
せめて名指しした相手には当て取材ぐらいしろと。

336 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:01:46.73 ID:4LTtrG8I0.net
だいぶ昔だが、海自の佐官がソ連かロシアに情報流してたことあったな

その幹部の息子がものすごい難病で苦しんでるのを知ってそこを利用して近づいた
この一件のおかげで日本の難病患者に対する対策が良くなったとか

337 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:03:42.29 ID:U1x+dNLp0.net
ソース:リテラ 解散w

338 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:09:26.55 ID:XxTn1I2+0.net
>>336
平成12年の防衛研究所の三等海佐のボガチョンコフ事件かな?

難病だと平成8年の二等海佐事件の方かな?

海自の艦隊勤務は家庭環境悪くなるからなー
艦隊勤務手当が30%つくけど、その間は妻は働けないから世帯年収だと共働きより低くなる

さらに、その間の子育て、介護とかは妻が1人でやることになるし
冠婚葬祭や急病にもいけないしな

空自のレーダーサイトや陸自の監視や離島勤務もそうだけど

339 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:13:28.99 ID:fxft31ld0.net
>>317
朝鮮人が湧いてきた

340 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:14:16.67 ID:n930nqxpO.net
ロシアの妖精さんのためなら俺は忠誠を誓えますけど?

341 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:14:44.91 ID:wPvzIahA0.net
リテラ、偽計業務妨害罪の濫用は言論弾圧と佳子さま脅迫犯を擁護wwwwwwwwwwww

342 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:19:37.66 ID:A80E6bHQ0.net
>>338
今調べたけどヒデー話だな
アメリカに情報渡してるスパイなんてたくさんいるのにな

343 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:21:22.15 ID:ijbnUDgG0.net
田母神は韓国のスパイ

344 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:21:33.07 ID:A80E6bHQ0.net
しかし、元々は2005年9月発売の世界的に有名な米国大手雑誌フォーブス(Forbes)に日米の防衛問題全般のキーマンとして大きく取り上げられたことが世間から注目されることとなったものである。
しかしながら不思議なことに、同年9月発売の日本版フォーブスには掲載されてないことがより各国のマスコミや軍事専門家筋より注目されることとなった。

2014年、久間章生がトップを務める国際平和戦略研究所及び安全保障議員協議会の事務方を一手に担うポジションに就任している。

345 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:23:35.96 ID:qPgydt4O0.net
>>339
朝鮮ウヨクが湧いてきた

346 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:27:38.34 ID:4S6YyU9M0.net
またロシア側が面白い名前で
日本人藁化して誤魔化そうとするかも知れん

ボガチョンコフ大佐とかさ

347 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:30:18.67 ID:v9ThBZnA0.net
じゃあスパイ防止法制定へ

348 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:31:58.40 ID:A80E6bHQ0.net
“スパイ”衛星費5000億円に
機密を盾に歯止めなく
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-11-04/2005110404_01_1.html
↑アメリカと情報を共有

情報収集衛星にはこれまで8000億円以上がつぎこまれています

赤峰議員:
原発事故後、商業衛星から撮影した101枚を東電に提供したのは事実か?

加藤官房副長官:
内閣衛星情報センターが商業衛星から購入して東電に101枚を提供した。
そのうち福島第一原発事故に関するものは55枚だ。

赤峰議員:
金額はいくらか?

加藤官房副長官:
(アメリカ企業から)4800万円で購入した。


2014年 「軍事レベルの衛星写真」だれでも購入可能に 

金返せよ

349 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:36:31.31 ID:iLVMgpEL0.net
ロシア人が機密情報を受け取るのは居酒屋が多いw

350 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:36:51.15 ID:4S6YyU9M0.net
ボガチョンコフ事件でスパイ対策の必要性が取り出されたからな
自衛隊に情報保全隊が発足したが
何故か民主党政権下でこれを内閣直属機関(日本のKGB)に改組

自衛隊出身者の政治的追跡とか民主党政権が
情報保全隊を乱用しはじめたので大問題になった

351 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:37:59.40 ID:A80E6bHQ0.net
>>350
とかってなんだよ
その前から情報保全隊は悪名を轟かせてたぞ
イラク戦争に反対する元自衛官への追跡で

352 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:39:28.87 ID:4S6YyU9M0.net
>>343
田母神関係の隊員の政治的追跡とか
民主党政権で情報保全隊を政治的に乱用したのは有名

353 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:40:07.42 ID:E9iQ1ARx0.net
ソースはリテラwww

354 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:41:05.31 ID:4S6YyU9M0.net
>>351
民主党政権が情報保全隊を内閣直属機関に改組してから
乱用が益々ひどくなった

355 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:41:39.71 ID:A80E6bHQ0.net
ボガチョンコフ事件かわいそうだ
自衛隊の中ではやっぱり同情されてるんだろうな

息子のセルゲイは大使館勤務らしいが面会に行ったのか?面会に行け

356 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:42:01.51 ID:K2YzKEsw0.net
ミンスはクネパコフに情報売ってるらしいな

357 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:43:01.29 ID:I4MTz4tP0.net
>安倍晋三首相の意思をおもんばかり、官邸サイドは警察当局に
>対して、今回の立件に暗に待ったをかけている

低能安倍オトモダチ政権下では、日本の正義は死に絶える。

358 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:43:58.98 ID:D8QzwPl80.net
朝鮮総連議長の次男逮捕は官邸の意志だろ
逮捕したのは独裁者が変わった後も北が拉致問題に取り組む気がないことがはっきりした後だし
外交に関わる事案に官邸が口出ししないとは思えない

359 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:44:06.22 ID:ybz/Ap6M0.net
ロス家の美少女抱いたときにわ、快楽で、てぃんこもげるかと思ったy

360 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:44:18.44 ID:4LSINifD0.net
近々エクストリーム自殺で発見されるんだろうな

361 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:44:29.90 ID:A80E6bHQ0.net
>>356
自民じゃねえのか?
支持率上げたいタイミングで技を仕掛けあってプロレスしてんだろ

362 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:46:49.83 ID:W8sjIgfzO.net
リテラ

363 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:47:41.98 ID:kKqTX41w0.net
可能性は否定しないけど、ソースがリテラw

364 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:49:20.59 ID:A80E6bHQ0.net
ボガチョンコフ事件の自衛官の名前が検索したら「萩崎博」と出てきたけど。
萩崎さん(仮名)は実はアメリカの手前有罪実刑になってるが名前を変えるなどして秘密裏に釈放されていると信じたい
そして俺はそれをアメリカにチクリたいw

誰か調べた探偵はいないのか?

365 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:53:37.01 ID:ViDSMuIt0.net
国の機密を意図的に漏らしたスパイは銃殺刑でもいいわ
リテラの言う元陸自が存在するならばだがw

366 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:55:19.95 ID:4LTtrG8I0.net
>>349
そして赤ちょうちんで飲みすぎて口を滑らす間抜けもたまにいる

367 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:55:27.73 ID:yG+9igYz0.net
現行法制で捕まえられるだろ
捕まらなかったらガセ

368 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:55:54.59 ID:A80E6bHQ0.net
>>365
アメリカに漏らした奴にも銃殺刑を希望しろよ
ポチウヨ野郎

369 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:56:07.72 ID:2mujTjTy0.net
> 安倍政権はこの疑惑にピリピリしているようだ。国会審議もさることながら、
>「今年中に実現するかもしれないプーチン大統領の訪日にこだわる安倍晋三首相の意思をおもんばかり、
>官邸サイドは警察当局に対して、今回の立件に暗に待ったをかけている」(官邸関係者)ともいわれているのだ。

そういえば小泉政権の時もプーチンが来る直前に「スパイ疑惑(ボガチョンコフ」が出たねw
タイミングいいなあw

あの時も日露融和から中露軍事演習の展開になって、結局小泉はヒヨって無償資金援助をしちゃったけどね
まあロシア相手に出来もしない威勢のいい外交はしないことだ

370 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:56:23.98 ID:PrXjulz10.net
まーたロシアの陰謀で日本を戦争に巻き込もうとしてたのか

371 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:59:24.24 ID:A80E6bHQ0.net
>>370
日本共産党が北方領土全島返還を希望してるからか

ほんとネトウヨは都合のいいところだけ陰謀にするだろ
全部アメリカの陰謀ってことにすればつじつまが合うだろ、たぶん

372 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:01:34.95 ID:uBmsrqFxO.net
田母神さんも 色々とバレちゃったんだね

日本は日米同盟で、米国との関係を重視しなきゃならんから、仕方ないのだろうけど
日本の軍事には、自主性も何も無さそう 全部 米国の命令かもしれんね

373 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:04:01.17 ID:6vDqL+dM0.net
いろいろ不自然で怪文書の域を出ない駄文、否定したり無視すれば「ほらやっぱり隠蔽してる」と言うだけだから
いくらでも嘘を並べ立てられるわな

374 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:09:25.06 ID:HPAneNAS0.net
方面総監が中将(笑)

今度新設される陸上総隊司令官も中将(笑)

375 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:14:30.58 ID:/ZExbV840.net
略歴からすると泉が一番怪しそう。
愛人って研本にいる人かな?

376 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:29:23.43 ID:ygMRRSF+0.net
>>9
リテラの「らしい」を信じるなんて冗談じゃないw

377 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:31:19.77 ID:DmAMLJFh0.net
警察が捜査するのか自衛隊にはMPみたいなのないのか

378 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:32:59.80 ID:L4/0pa0s0.net
ていうか、相棒ってドラマに同じような話があったんだけど?

あれは現実を見事に指し示していたのかよwwwwwwwwwwww

379 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:38:36.02 ID:HB1fq0QJ0.net
>>348
軍事オンチのアカのいいそうな戯言だな
いくらアメリカでも好きなときに好きなタイミングで
軍事衛星の詳細な撮影データを売ってくれるわけないだろ

そんなことできるなら中国も自前で必死になって衛星打ち上げずに
ロシアからから買ってるわ

380 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:40:39.38 ID:moIAGvRb0.net
>>27
アメリカ「日本政府に要求すれば情報が手に入るからな」

381 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:42:36.23 ID:VZ5cEQXb0.net
元航空幕僚長もCIAのスパイだし(無能だが)日本の防衛力の本質を表して
いるだけの話。

382 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:45:15.48 ID:CKJJoVT60.net
国会議員、地方議員、霞ヶ関官僚、地方公務員、学会、法曹界、財界、
マスメディア、芸能界、怪しいNPO法人、敵のスパイだらけの世の中で、
自衛隊だけ例外なんて、絶対にあり得ない。

383 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:46:27.34 ID:J8hAXLsE0.net
>>364
もう出所して福祉関係の仕事してるとか聞いたけど。

384 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:46:37.68 ID:G7Dpdp+r0.net
SORRY大臣もCIAの孫で売国奴だからなあ
この国は終わってるよ

385 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:55:11.89 ID:moIAGvRb0.net
お前らロシアには甘いな
中韓なら五スレ目には突入しているだろうに

386 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:00:27.85 ID:3x6byPcc0.net
青山繁晴が暴露する十年以上闇に隠れていた売国奴!日本人を冒涜し続けた元総理大臣とは!

http://www.youtube.com/watch?v=JDbWbO09UEs

387 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:01:26.43 ID:hI5ktdis0.net
>>365
幕僚長クラスの死者が多数出るな

388 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:09:27.43 ID:pGZwxXQn0.net
ITニュースのニュースリリースも実際に聞き取り調査をする事になったお

(´・ω・`)

389 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:19:06.63 ID:qaJqKUpy0.net
防衛スキャンダルも何もスパイなんて国内居まくるだろう
ゴズロフ事件やボガチョンコフ事件も知らないわけあるまいこの手のネタ扱う者なら
大使館外交特権でボガチョンコフが大量のカメラの前を通り過ぎながら飛行機乗って逃げてったニュース映像なんて有名すぎる

390 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:24:42.52 ID:qaJqKUpy0.net
宮永事件で逮捕後の宮永の家の自営業電気店はすげーことなってたな
そらでかでかとペンキで『 国 賊 』とシャッターに書かれまくってたな

391 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:38:12.66 ID:XWhuikq/0.net
>1
田母神の発言の浅はかさを知ると十分にありうる話だと思ってしまう

392 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:42:30.53 ID:tEODLs3t0.net
ふざけんな 死刑にしろ

393 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:44:00.55 ID:+ILCrN1V0.net
>>385
白人様はかっこいいからしょうがない

394 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:54:54.54 ID:/ZExbV840.net
過去の中即の司令官も中国女と結婚してたな。

395 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:56:34.01 ID:8t5rZJDV0.net
で、続報(立件)がなかったら、お前らどうするの?

リテラと一緒にしらばっくれるんだろうけど…

396 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:03:39.01 ID:tDgOgzKI0.net
空自は田母神、海自はイジメ隠蔽、陸自は情報漏えい

旧軍の美しい伝統が見事に受け継がれてるな

397 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:08:53.31 ID:sASoifJg0.net
総連絡みの逮捕を官邸が事前に知らないというのはありえんだろうなあ

398 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:10:54.12 ID:+ILCrN1V0.net
>>395
こういう事件の続報ってほぼナイ気がする

399 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:15:35.94 ID:DmmS9uGd0.net
日本ってスパイ天国なんだっけ?
現代だとネット使って情報得たりもしてるんだろうし
よりスパイ増えてるんだろうな

400 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:19:17.93 ID:t1PsDyGg0.net
>>8
ロシアはラスボスだろ。
先の大戦でも結局はソ連の手のひらで踊らせれていたわけだし。

401 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:24:31.71 ID:0WIZVIfk0.net
>>50
左肩外れてね?

402 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:26:33.91 ID:eOpy3iFd0.net
逆に、だから安保を真剣に考えろとなるんじゃね?

403 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:30:20.37 ID:tDgOgzKI0.net
>>399
自衛隊側がWinnyで機密情報を勝手にお漏らししてくれるからな

404 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:32:03.66 ID:DmmS9uGd0.net
>>400
今のロシアはラスボス的な存在はれる力があるかねぇ
核沢山もってるぞ!って感じのことをプーチンは言ってることはあるようだけど

405 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:34:22.19 ID:Wsh3S+Ew0.net
キレイなロシアガールが近づいて来たら日本男児としては防ぎようがない

406 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:34:57.35 ID:T3BFXQrb0.net
見返りとかあったのかしら?

407 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:35:42.07 ID:g+QKhTM90.net
防衛情報流出したけど大臣が否定w

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015060502000253.html
日本年金機構から個人情報約百二十五万件が流出した問題で、
ウイルスメールによる不正アクセスで情報を流出させたグループが他の企業や組織も攻撃し、
その一部から情報が流出した可能性のあることが、
情報セキュリティー会社「カスペルスキー」(東京都千代田区)の分析で分かった。
同社によると、中には防衛関連の情報も含まれるという。 
 同社は、年金機構に届いたのと同種のウイルスで攻撃され、情報が流出した例があるとして、注意を呼び掛けている。
 同社は昨年秋以降、ウイルスによる攻撃を受けた企業などのネットワークシステムから、不審な通信が出ていることを確認。
感染したか、感染した疑いがあるシステムは三百カ所に上り、
攻撃者の指令サーバー(コンピューター)が年金機構を攻撃したものと同種であると分析した。
 分析の過程で、防衛産業の内部資料とみられる情報などが外部に流出しているのを発見。
その情報が本当に内部のものかどうかは防衛産業側で確認する必要があり、同社は警視庁にこうした情報を伝えた。
 同社によると、攻撃者は末尾に「exe」と記されたファイルをメールに添付して送る。この「exe」ファイルはウイルスを持ち、
クリックするとプログラムが起動。メールを受信したパソコンが感染する。
 ウイルスはその後、攻撃者側と勝手に通信を始め、侵入したシステムが攻撃対象なのかどうかを調べる。

ほしい情報がある攻撃対象と判断すると、さらに別のウイルスを送り込んだり、
システムに接続する他のパソコンを感染させたりして、情報を外部に送る。

 同社は対策として、業務のメールに「exe」ファイルを使用しないことや、
「exe」ファイルが添付されていたらクリックしないよう呼び掛けている。
 中谷元・防衛相は五日の記者会見で、日本年金機構がサイバー攻撃されて個人情報約百二十五万件が流出した問題に関連し
「防衛情報の流出は確認されてない。関連企業からも流出の報告は受けていない」と述べた。

408 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:38:47.40 ID:L0Hf8B+V0.net
>>394
それ、完全にアウトじゃん
>>396
イジメが陸軍(鉄拳制裁)で、情報漏えいが海軍(パープル暗号)だろ?
>>405
2次元と言う鉄壁の鎧を纏う者が増えているので心配なかろう

409 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:39:41.06 ID:J8J/TIQtO.net
>>385

ソースがリテラだから。

ほぼデマ。

410 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:48:09.93 ID:qKT/EihY0.net
東武方面総監がロシアのスパイか。
公安調査庁長官が北朝鮮の家来だったことも
あるから充分ありえるな。

411 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:48:17.26 ID:d1DG4xFX0.net
ハニートラップ

412 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:48:19.91 ID:tDgOgzKI0.net
>>408
イジメも陸よりも海のほうが酷かった

陸=シゴキすぎて脱営されたら部隊長クラスまで処分される、各個人が武器を持ってるからヘタしたら戦闘のドサクサで報復される恐れがあるからある程度は手加減していた
海=艦艇勤務だと逃げ場が無い上に各個人に武器も支給されてないから報復される恐れがないのでエスカレートしていった

413 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:50:31.98 ID:Q0j2ogn80.net
飛ばしだろうけど、名誉毀損成立するぜ。

りてらぁに外事部がリークするわけもないし。ていうか外事の仕事間違えてるし。

414 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:52:36.47 ID:7L+0QmSHO.net
ノモンハンの時の司令官小松原師団長だってソ連のスパイやってたって説があるんだぜ

415 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:53:16.19 ID:8N280y2g0.net
朝日、リテラ、ハフポストはお友達、注意すべきお友達

416 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:53:53.18 ID:/ZExbV840.net
岡崎トミ子って何してるんだろ?

417 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:54:17.28 ID:4BmZ46uO0.net
なーに、政治家に中国のスパイがいるくらいだから。

418 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:55:42.51 ID:dTcNGjWx0.net
馬場 治

419 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:56:34.16 ID:/sZJNwXl0.net
というかスパイがいたら捕まえろ、極刑にしろ
というかなぜこれが安保法案の足かせになる

こういうふうに隣国は信用できない、同盟国とがんばろうってだけだろうが

420 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:59:25.60 ID:qKT/EihY0.net
29 益田兼弘 1997.7.1 - 1999.12.10 防大9期 第2師団長 退職
30 山口義廣 1999.12.10 - 2002.3.22 防大11期 陸上幕僚副長
31 菅博敏 2002.3.22 - 2004.3.29 防大13期 陸上幕僚副長
32 今村功 2004.3.29 - 2006.3.27 防大15期 第7師団長
33 澤山正一 2006.3.27 - 2007.7.2 防大16期 第4師団長
34 泉一成 2007.7.3 - 2009.7.21 防大18期 統合幕僚副長
35 関口泰一 2009.7.21 - 2011.8.5 防大20期 陸上幕僚副長
36 渡部悦和 2011.8.5 - 2013.8.22 東京大学工学部[2]

この中の誰かがロシアのスパイか。

421 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:05:01.00 ID:qaJqKUpy0.net
>>408
そしたら二次絵で攻めてくるわな
例のクリミアの検事総長の二次絵あれ散々日本は日本はとか言いってた奴ばっか居たけど
あの絵描いたの普通にロシア人や海外の人だったからな日本は後出しで描き始めてただけ

422 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:13:48.91 ID:SwU8bVin0.net
>>416
ね 公安情報大公開したっけ

423 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:15:18.68 ID:SwU8bVin0.net
>>398
無いよね
悲しきはボートの君

424 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:17:08.87 ID:g7QxHZi90.net
>>400
ラスボスっつーか、何もせずに最後美味しいとこだけ持ってった火事場泥棒ですがな

425 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:31:42.68 ID:SwU8bVin0.net
>>407
今日年金機構から あなたの情報が
ネットで見られるようになりましたー
って通知きてて笑ったわ

426 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:33:57.25 ID:bO9rshWm0.net
前もあったな
GRU所属の武官がやってた
事情を聞こうとしたら外交特権で帰りやがった

427 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:43:15.91 ID:jUiJFP/X0.net
>>290
安倍ポチ

428 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:46:50.38 ID:t1PsDyGg0.net
>>424
なにもしてないことないよ。
某新聞使って南進論に世論を誘導。
終わってみれば中国に共産圏国家が。
第二次世界大戦で一番得をしたのはソ連だよ。

429 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:47:56.73 ID:d+JDWCzq0.net
安倍売国政権様万歳

430 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:52:27.05 ID:WdmV5/bLO.net
自衛隊には幹部でも程度の低いのが多いようだな。

431 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:55:27.55 ID:J8hAXLsE0.net
>>420
記事からだと泉氏だと推測できるね。

432 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:58:26.24 ID:EUHNl7fh0.net
東部方面総監って陸上幕僚長に次ぐ陸自のナンバー2だぞ
海自の自衛艦隊司令官、空自の航空総隊司令官に並ぶ重要ポスト

433 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:59:42.71 ID:LsB8QFLc0.net
>>1

なんだリテラの妄想かw

434 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:00:22.41 ID:SwU8bVin0.net
>>424
スターリングラードとかあった気がするが

435 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:01:48.72 ID:iD02GP/u0.net
>>428
ゾルゲ事件とか、明るみに出た方だからな。

436 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:05:53.40 ID:cpElpB+yO.net
国際情勢がこんだけ荒っぽいのに
マトモな諜報機関もスパイ防止法も無い異常さ
安心して暮らせないだろ

437 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:07:13.71 ID:qKT/EihY0.net
>>431
泉一成
青森県出身

1974年(昭和49年)3月:陸上自衛隊入隊
1985年(昭和60年):第5普通科連隊第4中隊長(3等陸佐)
1988年(昭和63年)7月:2等陸佐に昇任
1993年(平成5年)1月:1等陸佐に昇任
8月:陸上幕僚監部付
1994年(平成6年)7月:陸上幕僚監部調査部調査第2課調査第2班長
1996年(平成8年)3月:中央資料隊付
1997年(平成9年):第37普通科連隊長
1998年(平成10年)7月:陸上幕僚監部防衛部防衛課
1999年(平成11年)7月:陸将補に昇任
12月:東北方面総監部幕僚副長
2002年(平成14年)12月2日:西部方面総監部幕僚長
2003年(平成15年)7月:統合幕僚会議事務局第3幕僚室長
2005年(平成17年)7月28日:陸将に昇任、第8師団長に就任
2006年(平成18年)8月4日:第2代統合幕僚副長
2007年(平成19年)7月3日:第34代東部方面総監に就任
2008年(平成20年)12月:日米共同方面隊指揮所演習(YS-55)に
日本側統裁官として参加
2009年(平成21年)7月21日:退官
10月1日:トヨタ自動車に再就職(顧問)[1]

438 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:13:03.46 ID:8t5rZJDV0.net
こういう記事書いとけば、冷戦時代の二元論でしかもの考えられないウヨがひっかかるからね

439 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:13:05.41 ID:aYfdnVsG0.net
>>1
リテラに対する政府の容認限界点って
どの辺りなんだろう?
最近痛感するんだが?

440 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:18:02.55 ID:YfpsSsJ00.net
さすがゴミクズだらけのスパイ天国
国防すらしなハニトラ隊さんの英雄伝

441 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:20:33.44 ID:9OHwzWfz0.net
でスパイね

442 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:21:09.54 ID:YfpsSsJ00.net
日本国を食い物にするんだから売国勢力としては正しい選択だ
八面土下座でATMの引きだしに勤しむ政商朝鮮ヒトモドキも喜ぶだろ

443 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:21:50.93 ID:V575PyQu0.net
航空があれだから、あり得ると思ってしまう

444 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:23:33.12 ID:OEUXiLdi0.net
現役女性自衛官 愛人
なんか興奮する

445 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:24:34.51 ID:V575PyQu0.net
>>412
報復って海に突き落せばいいだけじゃん

446 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:25:48.69 ID:qKT/EihY0.net
元公安調査庁長官による詐欺事件

在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部の土地・建物を
だまし取ったとして2007年6月、
元公安調査庁長官で弁護士の緒方重威(しげただ)容疑者が
詐欺容疑で東京地検特捜部に逮捕された。
朝鮮総連を監視、調査する公安庁のトップがなぜ、
との疑問は解明されないまま捜査は進み、
7月には不動産会社元社長と共謀して総連側から
4億8400万円を詐取した容疑で再逮捕した。
8月に再逮捕分を追起訴して捜査は終わった。

公安調査庁長官ですら北朝鮮の家来。
東部方面総監がロシアのスパイでも驚かない。

447 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:28:22.79 ID:xVBUFIRh0.net
>>1
リテラ=サイゾー=捏造ガセ

448 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:31:42.80 ID:0T47ubAn0.net
>>1
今の安保と関係ないなー

449 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:33:18.00 ID:YfpsSsJ00.net
下種の中の下種シャブサポ様にとって触るのも躊躇われるほど怖いネタには寄りつかないので過疎スレ

450 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:34:10.40 ID:ntkJQxj70.net
ありがとう自衛官

451 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:34:30.39 ID:ObWvDDue0.net
コミントではなくヒューミントで筒抜けってことは相手側よりこちら側に何か想いがないと成り立たない気がするんだ
もしかしてこの元幹部自衛官は意図して情報を提供してたのではないのかな
例えば自衛隊に対して何か恨みをもってるとか人間関係でもめて自衛隊に恥をかかそうと考えたりしない限り売ったり
しないと思うんだよなあ
という事はいくら厳しくしても防ぎようが無い気がするんだ
日本のギスギスした社会構造に問題があるんじゃなかろうか

452 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:37:13.34 ID:iKRFQf7c0.net
ボガチョンコフ事件のドキュメンタリーめっちゃ面白い。
秘匿捜査って本。
公安のすごさがわかる。

453 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:39:13.14 ID:GdW5revy0.net
>>1
別に驚くほどの事では無い
皆、当たり前に思っている

「官僚も政治家も金の為に平気で日本国を売ってる」って事をな

454 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:41:53.13 ID:hYb6cRf60.net
こんなのよくあること

455 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:42:30.36 ID:PopD4Gq70.net
ソースがリテラのなんかスレ立てするなよwwwwwwww

456 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:44:36.52 ID:zI8mMwWC0.net
一度、見せしめで無残に〆ておかないと何度もくりかえすわ、こういう連中

457 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:50:24.87 ID:+4fCa3QBO.net
沢山ゲイ自衛官もいるよ

458 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:53:00.25 ID:2mujTjTy0.net
>>453
正確にはアメリカ国務省に国を売ってる、な

国務省はゴリゴリの反日集団

あいつ等ロシアより危険

459 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:53:49.50 ID:BZmLrDBh0.net
コリアンパブ田母神といい、ろくな人材いないなw

460 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:53:57.21 ID:oVEjdeNo0.net
泉のオッサンの性格からするとLITERAを訴えかねんな。もう抗議の電話くらいは入れててもおかしくない。

461 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:57:15.80 ID:EtwEYwIp0.net
フロム ロシア〜、ウィズラ〜ブ

462 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:02:42.40 ID:QKz+8QnQ0.net
リテラがソースという時点で論評に値しないという。

463 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:31:57.93 ID:J8hAXLsE0.net
>>452
リテラのネタ元がその人だと思うんだけど。

464 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:58:15.35 ID:YfpsSsJ00.net
金目の話だけに寄ってくる不可思議な自称愛国物体
さすが敵前逃亡の手下はネズミのようですな

465 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:01:07.09 ID:RtExZIOL0.net
>>432
首都防衛の方面隊だからね、事実なら大スキャンダル

466 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:01:15.82 ID:Pg/tEsHB0.net
前の政権の時、特定アジア・・・おや?誰かキタヨウダ…

467 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:03:10.78 ID:YfpsSsJ00.net
民主連呼で愛国者気取れるってどんだけ腰抜けのゴミ何だかww

468 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:04:05.95 ID:53Lflmu40.net
>>1
首相やってた鳩山さんはロシアに「獲得」された人のはずだから、こんな小物から情報をとる必要もなかったような。

469 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:07:05.78 ID:Ga9+gS7n0.net
「フォーク准将、貴官は自己の才能を示すのに弁舌でなく実績をもってすべきだろう! 
他人に命令するようなことが自分にできるかどうか、やってみたらどうだ!!」

470 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:08:13.45 ID:YfpsSsJ00.net
鳩山小沢=元自民=2F
いい加減目糞取れよ泡沫壺
草加でも社会党でもどことでも組めるおまエラーのお目当ては権力と金だもんなww

471 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:10:15.54 ID:HCMQcgH/0.net
スパイとかっていう認識がほとんどないままこういうことやってそうだな。
平和ボケ日本人というか、そういう雰囲気で小さいころから育った世代がすでに自衛隊の大御所OBになってるわけで。

472 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:11:02.07 ID:LPqTExvJ0.net
>>460
潔白ならな。

473 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:28:11.21 ID:TvIUMy/g0.net
イランによる「ホルムズ完全封鎖」は非現実的、掃海部隊を中東に派遣する前提に誤り
 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433213805/

474 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:35:00.87 ID:lvNgH1h00.net
スパイ合戦の中ではこういう場合この記事は偽物だ信用するに値しない
と言ってる中に工作員ってのは居るもんだ
工作活動てのはそう言うもんだからな問題から遠ざけさせたい流れを作ることによて活動の障害を取り除く

475 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:45:38.50 ID:DMWXtvB50.net
関係者はじっくりと、生体解剖でコロしてやれ。

476 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:46:09.20 ID:06+QlpLd0.net
襟を直したまえ。ロシア軍のカラーが見えているぞ

477 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 00:04:24.51 ID:6AMGqbxK0.net
>>428
日露戦争の疲弊もあって日独二正面作戦に応じられなかったんだよ
正しくはその後の対米戦力も考慮してだけど

だからカネのかからない情報面でがんばった
それに対してアメリカも情報強化したせいで後の冷戦になったのはいわずもがな

ロシアは何もリスクを取らず戦利品だけ奪った卑怯者だよ

478 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 00:11:34.53 ID:s2VLUf/u0.net
おもろいねえ。平和な日本国ならではの、面白すぎる不都合な事実やろ

笑うしかない

当該の総監殿はなんの意識もないのでしょうな。

早速、明日は話のネタです。どおするの?

479 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 00:17:19.54 ID:ECJgzI/20.net
         
スパイ防止法を潰した町村は死んだ
                         

480 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 00:41:48.55 ID:fvBO6t2X0.net
ロシアに情報を流したっていっても
程度次第だよな。

大した情報じゃなければそれほど大きな問題じゃないな。
道義的には問題だろうけど。

481 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 00:50:52.77 ID:NWH+1XbU0.net
中国のハッカーがいろいろ米のなんとかを どうしたとかいうけど

どんぐらいすごいのか いまいちわからないけど

ロシアって アンチウイルスソフトの なんとかがあって コンピューターのウイルスには詳しい奴がいるきがする。

482 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 01:38:24.48 ID:fZyH7RNW0.net
>>480
道義的?
元自衛隊だからこそアメリカと対等ではないことを一番よく知ってるんじゃないのか

483 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 01:41:36.44 ID:QqzDGhwn0.net
ムネオが↓

484 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 01:44:52.33 ID:F4w+7XHJ0.net
志位の伯父は自首しました

485 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 01:46:46.69 ID:TgmS6cGD0.net
>>474
続報待ってればいいじゃん

ただ、何もなければ、あなたがおかしかったことになるよ

486 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 01:47:32.35 ID:/D0ZskiZO.net
MERSの研究のための人体実験に使おう

487 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 01:50:44.73 ID:NR2arAWi0.net
それでもスパイ防止法が必要、という結論にはならないのがリテラ

488 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 01:53:48.28 ID:CJE5tSTX0.net
やーいやーい!マヌケロシア?

489 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 01:56:54.97 ID:CJE5tSTX0.net
松岡の息子は首しました

490 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:37:58.49 ID:SyOwTZEH0.net
>>445
終戦直後はそういう上官を下士官兵でフルボッコにしたり、復員船の上で「行方不明」になったりした例は結構あったそうな

491 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:05:54.97 ID:Y45i95B60.net
元東部方面総監より
陸幕、倒幕の中枢にいたという勤務歴が大問題。

492 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:07:33.66 ID:ZA9CDEar0.net
>>27
アメリカには全部つつぬけだから盗聴さえ必用ないんだよ

493 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:09:09.30 ID:6l1tXJcC0.net
死刑だな

494 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:31:39.02 ID:Y45i95B60.net
舞鶴のイージス艦機密データーを中国に渡した3佐。
仙台のオウム真理教に情報提供した対戦車ヘリのパイロット。
自殺した上海総領事館職員。
全て女が接触して情報を取られた。
今回もロシアの金髪美人女スパイにやられたのだろう。
橋龍や谷垣も同じ。

495 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:35:11.48 ID:B2+Ww3Ct0.net
自衛隊にも売国奴が潜んでいるのか
まあ総理自体が売国奴の国だしそういう事もあるか

496 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:43:52.74 ID:Vej1fUWI0.net
歴代東部方面総監
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E9%83%A8%E6%96%B9%E9%9D%A2%E9%9A%8A_%28%E9%99%B8%E4%B8%8A%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%29#.E6.AD.B4.E4.BB.A3.E4.B8.BB.E8.A6.81.E5.B9.B9.E9.83.A8

イージス艦の機密書類をロシアの武官に渡した萩崎三佐事件が2001年頃だから
そこから数年はさすがにありえんだろうね
上でも名前出てるけど泉が時期的にも天下り先的にも怪しいね
自衛隊は将官クラスのOBの影響力は絶大だよ
大体が防大の先輩とかだし天下りのための情報源でもあるしね
機密データ持ち出すには二重三重の手続き必要だけど担当者なら簡単に持ち出せるよ
ただ文書の名前さえわかれば取り扱ってる奴は限られてるからすぐに特定できる

497 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:58:16.13 ID:K0N0i+8N0.net
一般隊員の嫁すら在日帰化人や外国人妻ばっかりなのに今さらw

498 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 06:56:02.06 ID:tP0sQU/w0.net
サイゾーだとPXで売ってる本だとさ
http://biz-journal.jp/2015/06/post_10244.html

499 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:08:44.75 ID:bMRKD0t80.net
>>1

元陸自幹部 露に情報漏洩か 警視庁公安部が事情聴取  産経ニュース 2015.6.7 07:24
http://www.sankei.com/affairs/news/150607/afr1506070002-n1.html

 陸上自衛隊の元幹部が、諜報活動に関与していたとみられるロシア大使館関係者らとの接触を確認され、
警視庁公安部が元幹部の自宅を家宅捜索し、事情を聴くなどしていたことが6日、関係者への取材で分かった。
公安部は、元幹部が大使館関係者に職務上知り得た情報などを漏洩(ろうえい)した可能性があるとみて、
自衛官の守秘を定めた自衛隊法違反の疑いなどを視野に慎重に捜査を進めている。

 関係者などによると、元幹部は60代の男性で陸自の重要ポストを経て、平成21年に退官した。
(以下ソース)

500 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:16:22.57 ID:+1AhZPe80.net
幹部が?こりゃ驚き

501 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:20:19.40 ID:F7hMNbk5O.net
>>494
あれ?谷垣はメジャーな話なのか?中国のハニトラに引っかかったヤツなんだが?

502 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:23:39.42 ID:vn2gxVPf0.net
ヒューミント?

ITニュースの聞き取り調査をするよ。

503 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:33:20.25 ID:vn2gxVPf0.net
シギント(SIGINT)とは

http://securityblog.jp/words/sigint.html

504 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:42:42.66 ID:i+TWQaOE0.net
>>499
平成21年退官・・・
特定秘密?
安保法制、吹き飛びそうだね。

505 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:52:12.34 ID:vn2gxVPf0.net
ロシアにNSAみたいな組織があるのかどうか?

506 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:54:52.46 ID:9VO9DnDo0.net
ロシア人峰不二子.exeに見えた

507 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/06/07(日) 08:59:18.35 ID:DIk3uKIe0.net
政財界/言論界に巣食う、スパイレベルの帰化朝鮮人の国籍を剥奪し、在日の特別永住許可
を取り消すには、自民「単独」(公明抜き)での憲法改正が必要です。

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

韓国と通じてる創価/公明党↓

池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【韓国】公明党の新人議員5人きょう来韓 国会議員らと会談[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406608165/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/
【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407330074/

自民「単独」で320議席(2/3)に満たなかった昨年の選挙は、本当は
公明党(在日&韓国)の勝利=自民党(日本)の敗北

自民党「衆院3分の2」で安倍首相が公明党を捨てる日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155748/

508 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/06/07(日) 09:02:24.40 ID:DIk3uKIe0.net
テレビや書籍で政治・経済・社会を語る著名人が、朝鮮人スパイや、在日宗教/市民団体
の信者(自覚のないスパイ?)だらけになってることに、気付いてる人も多いと思います。
そしてこれらスパイが、子供向けの本をたくさん書いたり、一流大学で教鞭をとり、
国民をミスリードするなど、日本の言論・学問・教育は危機的状況。

自民党の憲法改正案には、

「公益及び公の秩序に反しない限り」という言葉が、たくさん条文に盛り込まれてる。
 (これまでなかった、犯罪「被害者の」人権擁護も条文に明記されてる。また、
  大震災などの緊急災害対策も追加している。マスコミは、なぜかこの点には触れず。)

憲法改正による規制の対象として、パチンコ業界 AV業界 アダルトサイト 
ソシャゲ 詐欺&募金ビジネス、ヤクザ、日教組や革マル、開同、中核派、在日カルト宗教、
自作自演のヘイトスピーチ団体等、腐るほどある成りすましのNPO/市民団体(=対日工作団体)、
在日外国人や犯罪「加害者」の人権ばかり擁護してる在日弁護士・判事、
そして、他国や在日同胞へ便宜を図ってきたスパイ政党と、
そこへの投票を促す言論人などが考えられます。

自民党は、日本のモラルを破壊しつつ荒稼ぎしている在日朝鮮人の権益や
スパイを意識して、改正しようとしていると思います。
ただし、自民以外の帰化朝鮮勢力?に釣られる人、選挙に行かない人が一定数いる限り、
自公の解消ができないため、公明党に骨抜きにされると考えられます。

「日本人なら何人も殺そうと思った」生野区通り魔事件 韓国籍の男を不起訴に
http://blog.liveDoor.jp/societynews/archives/1108674.html
【朗報】自民党「憲法のせいで特定の宗教を解散させられない」
http://www.log-channel.net/bbs/poverty/1386937136/
>そのオウムを解散させられない今の司法と憲法は問題と思われませんか? /続く

509 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/06/07(日) 09:04:19.58 ID:DIk3uKIe0.net
自民党の改憲担当(田村 重信氏)が書いた、「改正・日本国憲法」
(講談社プラスアルファ新書) という本が出てるんだけど、

・前書きで、憲法の改正に反対してる政党=共産党や社民党※は、
 北朝鮮の拉致問題の究明を妨害してきた政党である
 と、暗に日本人じゃないんだよと書いてます。 ※旧社会党のことなので、民主党も同じ

・生活保護について
「義務を果たさず、権利だけ主張する人への支給はやめるように改正する。」
 と、明らかに在日への生活保護垂れ流しや不正受給を憲法違反にすることを示唆。

・オウム真理教のような宗教まがいは憲法違反 (創価にメスを入れることを暗示?)
※オウムのサリン事件のときに、自民党だけがオウムに破防法を適用しようとし、
 共謀罪(テロを未然に防ぐ法律、またこの法律があれば、麻原を共謀者としてより容易に
 殺人罪に問えた。) も制定しようとしたが、自民党以外が反対で、ボツ
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。
 現在の非自民勢力による批判は、自公連立解消(創価・在日タブーの解消)を阻止するための
 自作自演であり、「釣り」と思われる。

・世に出回ってる憲法改正についての本が、反対の姿勢で書かれてるものばかりなので
 この本を出版した。
※実際に、本屋には護憲派の本だらけ。これらの憲法学者らは、自分らの権益を侵されたくない
 朝鮮人スパイか、その影響下(宗教、政治思想団体、市民団体による洗脳)にある人たちでは?

自民党「単独」政権(公明党抜きで衆院2/3議席)で、公明党を憲法違反にできれば、
日本は大きく転換できるはず /

510 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:06:29.91 ID:fZyH7RNW0.net
産経も報じたのか

ここまでスレ内をリテラで検索すると70件
あまりにもネトウヨが多くて無様

18 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:51:25.26 ID:oTb4tTlF0
>>9
ソースがリテラ


20 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:51:34.75 ID:aGYJEf+R0
リテラじゃ信憑性ないな。


25 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:52:36.02 ID:gWxR1aUf0
疑惑レベルでいちいちスレ立てんなよ


33 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:55:29.12 ID:cnS0vhCR0
リテラの記事で安心した


34 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:55:29.27 ID:Dwv+Taht0
リテラはこれが韓国のスパイだったら記事すら書いてない無いからな
信頼性無いな


36 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:56:06.25 ID:BnMbNfKG0
>>4
つーか、リテラのお友達のサヨク連中がスパイみたいなもんだから


38 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2015/06/06(土) 10:56:59.08 ID:dEGSYm120
ブサヨたちの妄想も行き着くところまで行った感じ
そのうちにUFOやら宇宙人まで現れるんじゃないか?w


44 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:59:08.02 ID:tuoCZz6NO
リテラという時点で(以下略) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


511 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:08:10.80 ID:qJ++yXaW0.net
ソースがリテラ
あいつらロシア敵視のプロパガンダ代行もするんだねw

512 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:10:58.09 ID:V4XnG1upO.net
>>511
すんごいプロパガンダしてるのはお前なんだが

513 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:11:08.49 ID:CcQlKqbD0.net
いやよ、いやよ、いやよ、見つめちゃいやーん、ハニートラップ!♪

514 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:15:21.97 ID:SD8OlFq20.net
>>504
そのための特定秘密保護法案だw
防衛機密は開示されないお

515 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:15:38.25 ID:qJ++yXaW0.net
【レス抽出】
対象スレ:【安保】元・陸上自衛隊の東部方面総監にロシアスパイ疑惑    [LITERA]&copy;2ch.net
キーワード:リテラ
検索方法:マルチワード(OR

抽出レス数:67

516 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/06/07(日) 09:16:47.01 ID:DIk3uKIe0.net
スパイ・テロリスト対策をしようとする自民党が、在日に脅迫されてます。

秘密保護法※反対派に脅迫される自民党議員  ※国家公務員限定の準スパイ防止法
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386041789/
http://megalodon.jp/2014-0730-0837-15/ameblo.jp/okb-34/archive24-201312.html (ブログ)

「法案に賛成したらあなたのお子様はタダではいられませんよ」    ← ← ←!!!!

「特定秘密保護法案に賛成したならばあなたは、次回の選挙で落選するでしょう」
※おそらく、創価等が選挙協力しないという脅迫。
「一年生議員にさえこれほどの脅迫があるということは幹事長はじめ党役員の方々は
日々どのような目に遭われておられることでしょうか。 」

脅迫してるのは在日か
「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386159045/  
 安倍首相、特定秘密保護法について
「工作員やテロリスト、スパイが相手で、国民は全く関係ない。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000002-mai-pol

517 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:17:02.99 ID:Ix2wfdRv0.net
>>499
平成21年退官て、
泉?
それだけはない 奴なら自慢の元帥棒で叩きのめして外交問題になることはあっても
ロシアと通じることはない

518 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:18:53.63 ID:fZyH7RNW0.net
>>517
どんな人だったんですか?
厳格な感じ?

519 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:21:09.96 ID:N5QD72qz0.net
日米安保条約違反だな
条約違反だから文句なしに死刑だ

520 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:22:21.96 ID:fZyH7RNW0.net
日米安ポチ条約

521 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:23:34.14 ID:fZyH7RNW0.net
情強ネトウヨどもの情報リテラシー

522 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:24:05.73 ID:XB+KTr3G0.net
陸幕長になれなかった逆恨みは聞いたことがある。

523 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:24:59.64 ID:fIMBm3FX0.net
スパイとかは超重刑にすべき
こいつも問答無用で死刑でいい
残された家族とかは今後国家に準ずる仕事に就けないようにしろ

524 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:27:53.71 ID:bW6dlLHG0.net
戦前の軍にもスパイは紛れ込んでたし、それほど驚くことではない
問題はそれを摘発して罰する制度と体制が手薄なことだ

525 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:46:49.76 ID:LUrjhWuj0.net
ロシアスパイなんて最近じゃ首相やってた奴しか知らない

526 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:53:25.79 ID:nrZYzpoJ0.net
>>522
園遊会であんなことをして
陸幕長になろうとしていたの?
てっきり、陸幕長を棄てでも
本懐を貫いた馬鹿←いい意味でも悪い意味でも

527 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:55:10.31 ID:NSPguYIf0.net
ネ.ト.ウ.ヨが好きな産経も報じて逃亡

11 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/07(日) 09:08:10.80 ID:qJ++yXaW0 [1/2]
ソースがリテラ
あいつらロシア敵視のプロパガンダ代行もするんだねw

528 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:56:03.58 ID:7VfLTNyF0.net
流してたレベルで対応する法が決まる
省秘以下→自衛隊法
特定秘密→特定秘密保護法
特防→秘密保護法
そこらへんを理解できてる奴はほとんどいないみたいだな

529 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:59:38.10 ID:/FpKJYZv0.net
ネ&amp;#128169;ト&amp;#127884;ウ&amp;#128701;ヨ「中国ガー韓国ガー!」



ロシア「こいつら馬鹿ンゴ。ワイらの驚異に全く気が付いてないンゴwリテラガーwwwブサヨガーwww」

530 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:13:46.72 ID:Jdqz3bLf0.net
【社会】元陸自幹部 ロシアに情報漏洩か 警視庁公安部が事情聴取(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433634685/


ネトウヨ「リテラがー



バカウヨ逃亡wwwwwwww

531 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:15:45.52 ID:+DpatDYW0.net
法制上の問題があるな
機密保護、スパイ防止法をもっと厳しくすべきってことだろ

532 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:16:01.82 ID:+wIt/GWI0.net
>>1-2
秘密保護法は正しかったな

安倍政権が困ってりゃリテラは嬉しいんだろうが、
官邸が公安の尻叩いてるんだと思うわw

533 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:16:28.66 ID:oznxncdP0.net
今はネットがあるからそんな簡単に表に出ないよう各国がかなりな防衛策を講じてるから
こんなネタが出てくることが新鮮だわw
完全水面下でいまだ国際的にはスパイ活動やりまくってるからね、むしろ冷戦時よりタイヘンなんじゃないか

534 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/06/07(日) 10:39:36.44 ID:DIk3uKIe0.net
韓国アシアナ機の尾翼の色が、創価の3色旗で笑ったw
http://www.asahi.com/articles/ASH4G6WFXH4GPITB01Y.html

ちなみに日本のコリアンタウンにも、3色の民族カラーマークがある
http://bambi91.blog.fc2.com/img/20141101165104740.gif/

韓国と通じてる創価/公明党↓

池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【韓国】公明党の新人議員5人きょう来韓 国会議員らと会談
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406608165/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/
【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407330074/  

自民「単独」で320議席(2/3)に満たなかった昨年の選挙は、本当は
公明党(在日&韓国)の勝利=自民党(日本)の敗北

自民党「衆院3分の2」で安倍首相が公明党を捨てる日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155748/

535 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:46:06.79 ID:jd4Eiq600.net
未だ総監の官舎あそこに有るの?

536 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:52:29.73 ID:csncTtF80.net
自衛隊の階級だとピンとこない人は多いだろうが、
昔風に退役陸軍中将、陸軍大将といえばわかりやすいだろうか。
ウィキによれば情報畑出身だし、なかなか香ばしいと思う。

537 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:52:51.59 ID:8b5XT+TD0.net
日本に一番多く潜入して工作してるのは、アメリカCIAだろ?

538 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:54:53.82 ID:pi8Cj+TzO.net
>>528
なるほど、言われればそうだな。
じゃあ暗殺で

539 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:01:03.42 ID:EWtfSvkq0.net
>>537

だよ、だからスパイ防止法は何時までたっても作られないw

540 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:36:46.06 ID:s2VLUf/u0.net
ほんまでっか?

疑われている、元東方総監とされる人物は間違いなくスパイ行為したのですか?
間違いないですか?警察発表は信用できますか?

絶妙のタイミングですね。まづリテラにリークしてその反応を見て事情聴取ですわ。

おもろいですねえ。警察も計算づくです。当然政治絡みです。
安保法制も収拾がつきません。ここで一発ガセでもなんでもいいからリークしちゃえですわ。
ほんまに、下手なお芝居。公安も組織防衛のためにはなりふり構ってられません。
お約束でっせ。簡単にだまされる単純な人が多すぎです。

ヒマすぎる港湾警察のアピールです。自民党あたりから突っ込まれたんやろなあ。

541 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:02:28.31 ID:7T//TJNH0.net
国防に関わることをもみ消しwww
憲法改正になんの説得力もなくなったwww

542 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:06:20.06 ID:Y45i95B60.net
家宅捜索と本人事情聴取か。
陸自教範は表向きのダミーだな。
戦術系といことは野外令かな。

543 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:10:20.68 ID:XB+KTr3G0.net
教範渡したくらいでこんなに騒がないと思うが、21年に退職した泉が最新の教範持ってたって現職の誰が協力したの?

544 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:17:45.29 ID:RuUCYSaS0.net
>>540
ロシア連邦軍参謀本部情報総局(GRU)のスパイだったのは

泉一成退役陸将 (第2代統合幕僚副長・第34代東部方面総監)

泉一成 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%89%E4%B8%80%E6%88%90
ご尊顔
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/98/Army_mil-27107-2008-12-12-201254.jpg/800px-Army_mil-27107-2008-12-12-201254.jpg

39 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2015/06/07(日) 07:59:04.44 ID:InuUQ7V/0 [1/3]
東部方面総監といったら、陸上幕僚長に次ぐ陸自のナンバー2だからな
退官しなければ、後職は陸上幕僚長になる(運が良ければ陸上幕僚長から統合幕僚長にまで上る)
という顕官で、東部方面総監部(東部方面隊)は管下に首都防衛を担う第1師団を抱えてる

陸上自衛隊では、ナンバーワンに当たる陸上幕僚長のもと、全国を5つのブロックにわけて「方面総監部」を置いている。疑惑の人物は、首都を守る方面総監部を率いるトップ「東部方面総監」だったという。
「その東部方面総監は陸上自衛隊内で、いわゆる情報担当をつとめたことがあります。
陸海空の3つの自衛隊を総括する統合幕僚会議で作戦参謀として活躍したこともあり、まさに主流派として王道を歩いていました」(防衛省担当記者)

545 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:20:36.98 ID:RuUCYSaS0.net
>>542
野外令なんぞ、Tor板にあるくらいだからロシア軍なら当たり前に持ってるよ

546 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:32:08.14 ID:Ragv74Bx0.net
>>543
ポスト「愛人が(秘以上の資料を)コピーして渡した」
サイゾー「売店で売ってる冊子を渡した」

どっちなのかで大きく展開は変わる

547 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:34:12.34 ID:XB+KTr3G0.net
愛人って内閣官房にいたあの人?

548 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:40:53.75 ID:ujotVFEu0.net
教範なら秘密じゃ…

549 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:56:43.70 ID:Ragv74Bx0.net
>>548
物によるよ
http://files.e-gov.go.jp/servlet/Fsearch
これの検索にひっかかる内容なら開示可能レベルの可能性が高い
野外令とかいうのも一件ひっかかった

550 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:02:57.80 ID:TgmS6cGD0.net
>>540
警察発表じゃなくて、リテラと産経新聞は信用できますか?という話

551 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:11:21.26 ID:RuUCYSaS0.net
>>549
それ古いね
作成(取得)時期 1985年12月1日ってなってる
新しいのは2000年4月1日から使用してるみたいだ
Googleで"野外令.pdf" onion と検索すれば出てくる
情報公開請求に則って公表されてるから、だれでも見れるものだけどね

552 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:15:58.38 ID:Ragv74Bx0.net
>>551
新しいのがさっきのファイル登録されてないなら基本的には非公開のつもりだったのかな?

553 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:19:16.83 ID:0WPbuKLO0.net
何故か最後は安倍が悪いwww

554 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:19:48.20 ID:AHc6/l0V0.net
真っ黒じゃねえか
これ隠蔽が明るみに出たら安倍内閣ひっくり返るぞ

555 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:21:51.08 ID:uPYv5ngo0.net
この前のPKOで派遣された人の自殺問題が防衛省側から発表された件といい
このままだと身内の犠牲者が確実に増えちゃうから防衛省も必死になってるな
この調子だとホント自衛隊必要ないかもよ
普段勇ましい事言って無駄飯食わせてもらってて
戦えるよう法整備を整えようとしたら必死になって妨害
仮に法整備が整ったら次は退職者が沢山出てくるだろうね

556 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:50:52.40 ID:fZyH7RNW0.net
181 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:53:14.74 ID:u3eXgoun0
ネトウヨの反論「ソースがリテラ」しかなくてワロタ

193 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:11:07.62 ID:qPgydt4O0
>>181
彼らのソースは願望とアフィブログなのになw

557 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:54:32.00 ID:BXuqBKkv0.net
ヲイヲイ自民党は頭おかしいのか?
沖縄復帰前に尖閣の領有権を主張し始めた
ちゃんころ対策を琉球政府が求めたら
中国との国交樹立の邪魔だからと
スルーして今の様だろうが
とっとと立件しろよ子無しgmkz国賊が
そういう事やってて中国がーロシアがーとか
マッチポンプじゃねーかks

558 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:59:59.19 ID:vn2gxVPf0.net
ロシア版のNSAってあるの? 

559 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:37:32.24 ID:59Eu+M640.net
ロシアはなんでもやるからありえる話だな
中国とかでは上海の工作員がハニトラの常連らしい

560 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:41:58.62 ID:ktZ1JEUt0.net
>>499
平成21年なら泉で確定やね
しかし方面総監までやった奴がロシアの武官と接触しちゃダメだってことくらい分からなかったのかね?w

561 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:19:08.36 ID:WxErZXSx0.net
リテラのスクープだからデマ、とネトウヨ達が喚いてたが、産経も後追い記事書いて、またネトウヨ敗北

562 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:20:39.06 ID:Mrf0Vk1K0.net
今の所 東武方面総監を平成21年退官の報道はないですよね

563 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:22:05.34 ID:tU0KiJgg0.net
タダのお土産じゃないの 紙の書類を渡したの?w

564 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:23:04.37 ID:d9rQ1mYY0.net
あの古色蒼然とした教範が流出してなにか問題あるのか

つーか、教範程度で総監を使うなw

565 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:52:09.84 ID:vn2gxVPf0.net
ソ連のクーデターを起こしたのは保守派だと書いていた件

http://www.y-history.net/appendix/wh1501-096.html#wh1702-013

566 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:58:39.52 ID:BRuvZs5h0.net
>>341
韓国人を騙っての書き込みだからなー
誰も読んでなかったようなスレに、ちょこっと書き込んだだけとは言え、逮捕は当然だわな
で、警察もわざわざこんな小物を見せしめで逮捕したわけだから、これは何が何でも立件し、起訴して刑務所にぶち込むはずだよ
そんな中で、まさかリテラがこのネトウヨを養護する記事を載せるとは……残念で残念でならない

はあ……………

567 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:09:49.20 ID:NCcaI1zW0.net
産経も報じたんだからもうダメでしょw
集団的自衛権とかもう完全に終わりだよw
明日の国会で確実に野党が攻めてくるw
年金と安保で安倍政権逝くかもね
別に自民政権なら安倍じゃなくてもいいんだし

568 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:25:17.51 ID:mGiz7Bg10.net
>>436
NHKにCIAの検閲する部署がある位だから、
アメリカの植民地にスパイ防止法なんか、
要らないんだろ。

569 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:01:53.02 ID:4FrmCBcj0.net
死刑にしろ!

570 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:05:35.99 ID:oDxx3XjW0.net
処刑しろ、高射砲使ってやれ

571 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:10:05.54 ID:Y45i95B60.net
元東部方面総監がロシアにどんな情報を流したが問題。
pxで買える教範なんて欲しがるわけがない。

572 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:11:20.40 ID:XqcLIRId0.net
もみ消しなんか駄目だますます混乱して政権基盤まで危うくなる
あった事はあった事で前向きに粛々と対処したほうがいい
もし安保法制の件がこの件で頓挫したとしても対米的にはエクスキューズになるよ

573 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:17:04.88 ID:lovTKcjEO.net
>>571
最初はそういった簡単なものを要求し、エスカレートさせる。
自衛隊の装備や運用の秘密情報や、在日米軍情報なんかも
渡ってるだろもう。
米軍側から集団的自衛権おことわりされるレベル。

574 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:22:29.53 ID:TgmS6cGD0.net
>>572
なるほどね
続報や立件がなければ、「もみ消されたニダ」と来るか…

575 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:28:22.46 ID:1XogGzk/0.net
さすがはロシア情報機関。
おそらくSVRか参謀本部情報総局のどちらかだな。
いずれも旧KGB(ソ連国家保安委員会)の血を引く機関だ。

576 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:30:24.70 ID:kZUO/vZD0.net
これでスパイ防止法や諜報機関を作りやすくなったなw

577 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:31:46.48 ID:BXuqBKkv0.net
>>572
子無し国賊に危機管理能力を期待するほうが
おかしい。前日言ったことを忘れる馬鹿
安倍の次はまともに父親やってる奴にするべき。

578 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:36:59.34 ID:eoofEQ2C0.net
別に安保法制と関係なくね
北朝鮮の件も目茶苦茶だしw
スパイ活動防止法が必要だという話でしかない

579 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:37:01.02 ID:+Eq1H6r30.net
>>576
今でも政局がらみで揉み消してんのに
それが難しくなる真似するわけ無いだろ
法整備しても都合で運用されるに決まってる

580 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:39:59.81 ID:MMd058N+0.net
ゾルゲ以来の大物スパイ案件とちゃうか。

581 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:42:18.40 ID:LPekg0Ni0.net
長すぎるわ

582 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:42:20.07 ID:vn2gxVPf0.net
イミテーション・ゲーム / The Imitation Game UK予告編

https://www.youtube.com/watch?v=ANg63ZDSwwA

情報戦は何処へ?

583 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:02:22.62 ID:CkNz8Nzf0.net
安倍政権がもみ消そうとしたから公安がリークした説も出とるね

584 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:16:33.88 ID:Y45i95B60.net
陸自東部方面総監がロシアの金髪美人スパイにやられたか。

585 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:51:39.17 ID:1XogGzk/0.net
そりゃあロシアの可愛い金髪の女の子が素っ裸でお尻をクネクネさせながら
大股開きでアソコを見せ付けてきて物欲しそうな顔をされたら
大概の男はそのままズブリと行くだろうw

586 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:20:23.58 ID:6AMGqbxK0.net
数人しか知らない最重要機密は各人ちょっとずつ違う記載になってるからな
誰から漏れたか一目瞭然ていう

587 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:34:20.46 ID:vdVxROtI0.net
陸将ってだけでも、おお、って思ったが東部方面総監かよ!
警察の勇み足でなければウルトラ大スキャンダルじぇねえか!こりゃ、大変だ!

588 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:53:25.33 ID:pmSP/cKi0.net
陸将と言えど退職手当も削減されてるからね。
生きるためならどんなことでもするだろうさ。
他国と違って日本では元軍人に名誉など無いわけだし。

589 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:55:54.80 ID:jSvvckBT0.net
ハガレンみたいだな。

590 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 22:00:18.43 ID:tP0sQU/w0.net
自衛隊法は退職後の漏洩も引っかかるから続報がなきゃ無実だったってことになるぞ
まあ現時点ではどう断定もできない

591 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 22:05:04.57 ID:nwv46h6j0.net
スパイなんて公務員にゴロゴロいるだろ
コネで入れてワイロで出世できるなんて国家予算がバックについてれば産業スパイより楽

592 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 22:06:40.63 ID:pmSP/cKi0.net
>>591
>コネで入れてワイロで出世できる

それって民間の習慣じゃんw

593 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 22:38:38.78 ID:5rxm9UOY0.net
泉ハンは師団長時代、記念式典の時にどこで手に入れたのか
プロイセンの元帥杖みたいなの持って登場してたり
すげー自己顕示欲高い御仁だからスパイにあっさり引っかかりそう

594 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 22:41:16.06 ID:sIp9+C5X0.net
最悪だなあ

これじゃあ米国が日本には重要な機密事項は渡せないと断言したわけだわ

595 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 22:57:48.89 ID:CkNz8Nzf0.net
>>593
元々口うるさくて陸自内でも嫌われてたじゃんこの人

596 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 23:14:59.57 ID:BU8kcjcX0.net
どうせ民主党、それも鳩山政権時代の犯行だろ。
発覚したのがたまたま安倍政権下の現在であって、
それで安倍自民に監督責任を問うのは筋違いも甚だしい。

597 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 00:24:48.87 ID:6LMCY2Cx0.net
ニュー速+板など書き込み回数に制限ができたので転載・周知書き込みなど宜しくお願いします。
【激ヤバ拡散】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由  1分55秒辺りから TPP関連サイト 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1417179149/9
.

598 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 00:29:41.50 ID:RymiFb970.net
東部方面総監より北部方面総監のが格上な感じがするけどな
初代統幕長の先崎陸将も北部方面総監からの陸幕長だったし

599 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 00:39:57.34 ID:JISEr+kY0.net
スパイ野朗
調べてみれば
公務員

600 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 00:41:56.59 ID:yHtce0B00.net
原理主義者じゃないから単純に金か女じゃねw

601 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 00:42:55.73 ID:Aei2MOfY0.net
産経が土下座して終了だと思う

602 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 01:06:16.18 ID:ZHejsqjW0.net
>>598
これからは西方総監が格上になるけどな。

東方は大臣直轄が多いという特性があるし、
指揮する師旅団も1個師団と1個旅団しかない。

つまり各方面隊で最弱w

603 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 01:52:38.42 ID:Zgv1Hjeu0.net
>>561
ネトウヨは自分に都合が悪い報道や朝日の記事は全て捏造だと思い込んでる
究極の馬鹿ですからw

604 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 02:12:52.39 ID:Ur1npS6h0.net
お、工作員の足元に火がついて
盛大に踊り始めたなw おら、もっと踊れやww

605 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 02:25:25.56 ID:RN3eU6Uf0.net
ゾルゲ事件再び

606 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 02:30:08.01 ID:t6IfSsUg0.net
本人事情聴取+家宅捜索
元東部方面総監に対してだから
有罪確実な証拠はあるのだろう。

607 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 02:37:33.81 ID:yEasYUtn0.net
公安部が撮影したという話はどこから出たんだろうね?
そんな話を漏らすほど公安部は甘くないと思うのだけどねw

608 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 03:11:22.86 ID:YAXz5Rwu0.net
>>510
リテラリテラ

609 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 03:22:46.89 ID:YylYGUaN0.net
自衛隊は情報漏洩に関しては昔から脇甘いけど
元方面総監がこれは前代未聞だね

610 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 06:30:59.94 ID:Jb7AcbV50.net
KGBでもCIAでも諜報活動の基本は「買収」だよね
KGBでは「金で落ちない奴はいない」と、まず教えるそうだよ

611 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 06:40:37.15 ID:uQRW0lQB0.net
ロシア女のハニトラにでも掛かったか

612 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 07:24:52.28 ID:JyWpin2q0.net
確定情報が何も出てないのに事実として進行してるのはなんか裏付けられるものがあったの?

613 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:03:08.93 ID:gFTogmO+0.net
アメリカン賣國奴にして朝鮮人の田部祥太かあw
しかもリテラww

614 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:15:40.56 ID:WkU8U5kE0.net
日本国民である 自負心とプライドを ズタズタにされるのは もうウンザリ
https://www.youtube.com/watch?v=_DDBXP6AN8o

615 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:19:16.25 ID:fRXufK8N0.net
リテラだけならガセかも知れんがそれと全く同じストーリーで産経が報じたからもう確定だよ
少なくとも家宅捜索受けたのは間違いない
起訴できるほどの話かどうかは別として
元東部方面総監がロシアの武官と接触してただけでもアウトなんだよw

616 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:22:25.37 ID:Aei2MOfY0.net
>>615
>全く同じストーリーで産経が報じたから

( ´,_ゝ`)プッ
他紙はスルーしてるね

617 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:27:10.09 ID:kDwF8e7L0.net
情報源はアメリカだろうな?
プーチン来日を工作する安倍政権へのステルス警告だろう?

618 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:28:18.92 ID:UwLw50Pm0.net
マジだとしたらスパイ自衛官云々よりも
体制としてコントロール効いてないのがやばすぎだろ
内閣の意味ねえじゃん

619 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:28:19.15 ID:gFTogmO+0.net
>>615
>公安部は、譲渡したとされる冊子の内容を確認した上で防衛省に照会を行ったが
>、自衛官であれば誰でも購入でき、秘密性は低いとみられるという。

↑の縡か、アメリカン賣國奴の朝鮮人www
重要機密を讓渡したと云ふ話は何一つないのに確定ですかwww
アメリカの分斷統治で重寶されてゐる朝鮮人としては煙りの無いところでボヤ騒ぎwww
うんうん、君らの惨めな姿がよく見えるよwww

620 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:28:56.42 ID:vGKB+jXQ0.net
裏切り者は殺そう

621 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:30:57.55 ID:yN+o0ljiO.net
故中川一郎→自殺

622 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:31:05.64 ID:WkU8U5kE0.net
>>1
  
終戦直後 ソ連兵 だけでなく 朝鮮人の一部も 日本人に 牙をむいた。
https://www.youtube.com/watch?v=3ih_V7abasg


戦後の忌まわしい歴史を語ろうとすれば、条件反射するように思考停止に陥り、
日本人は 終戦直後の歴史を 語ることができなくなったように感じます。

623 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:32:57.26 ID:MI/GR4ekO.net
なによりも
最高刑が死刑まであるスパイ防止法の制定が急務

624 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:33:10.23 ID:yN+o0ljiO.net
故野坂参三→除名←旧ソ連スパイ

625 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:36:32.01 ID:9hSMg3bn0.net
ロシアでさえこれだから、中国とならもっとだと考えるのが普通だよな。

626 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:12:12.52 ID:TrUySKRU0.net
そもそもアメリカのスパイだらけ

627 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:12:57.55 ID:nW9Wxcn30.net
ネトウヨまたまた大敗北

628 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:16:02.41 ID:TrUySKRU0.net
松川事件もアメリカのスパイが起こした

629 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:22:45.72 ID:rWWyN2aXO.net
>>616
週刊ポストもだ。

630 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:25:41.80 ID:raF7VkI40.net
>>626
アメリカ軍の下部組織てスパイなんてレベルじゃねーよ

631 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:27:36.95 ID:TrUySKRU0.net
なお、この沖縄知事選挙で自民党幹部職員として選挙を担当していた金尚氏によると、CIAの代理人として沖縄でCIA資金2000万円の授受を担当していたのは、小泉純一郎元首相である(週刊文春2002年8月15日、22日合併号)。

 小泉純一郎元首相は、40年前からCIA工作員であった。

632 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:37:06.92 ID:qzvFG8cb0.net
これは重罪だな

633 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:57:08.47 ID:Jzan0rs00.net
政権内には米国のスパイっぽいのがおおぜいいるけどねw

634 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:57:59.06 ID:raF7VkI40.net
>>633
スパイでなく一員()

635 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:04:11.75 ID:lclHoy790.net
こういつやからは家族もろとも八つ裂きにしておけよ

636 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:16:34.04 ID:S30EOqRy0.net
>>631
ソ連のスパイも教えて

637 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:21:53.76 ID:TT4cw0k40.net
>>636
宗たん

638 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:23:37.58 ID:hmYWT3Xr0.net
公安が令状とって家宅捜索してるのに
報道されないね、官邸の意向なのかな?
年金漏洩も報道に危機感はゼロ
与党の国会運営の都合で報道内容を
決めてるの?

639 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:24:46.57 ID:8V4Ynet/0.net
>>637
あいつスパイっつーかもう駐日ロシア大使かなんかじゃね?

640 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:27:17.65 ID:Qw4+hYgJ0.net
北方領土一括返還の見返りの裏取引だったのに

トカゲのシッポ切り

つくづく組織って嫌だな

641 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:28:26.49 ID:cDpRv1yvO.net
東部方面総監・・・バルチック女隊により撃沈!

642 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:41:14.35 ID:Aei2MOfY0.net
>>638
リテラは、この元東部方面総監が家宅捜索されたとは書いてないね
家宅捜索は、朝鮮総連トップ・許宗萬議長の次男の話

産経は、家宅捜索されたニダとか付け加えてしまってるね

643 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:43:55.85 ID:t6IfSsUg0.net
家宅捜索と本人事情聴取してるから黒で間違いなし。
政治的圧力で止められているのでろう。

刑事ドラマで必ずある政治家の圧力で
大物が逮捕できなくて現場の刑事が
悔し涙で泣く展開。

644 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:47:46.95 ID:JyWpin2q0.net
産経は共同ソースとかロイターソースと詐称して作文書くことがあるからソースとしては二流

645 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:49:05.62 ID:Aei2MOfY0.net
>>643
リテラは、この元東部方面総監が事情聴取されたとは書いてないね

産経は、事情聴取されたニダとか付け加えてしまってるね

646 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:51:21.07 ID:b20A/szP0.net
「2年前にこの次男の関係先は家宅捜索されていたようだ。しかし、立件できるかどうかは微妙な内容で、官邸もまさか立件するとは思っていなかった。
ところが、日朝交渉が始まったとたんにそれを妨げるように捜査が始まったのです。官邸の激怒ぶりはすさまじかったようです」


日本で不正を働いたことに激怒しろよ売国自民党は

647 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:08:44.73 ID:9fHlthhw0.net
クソ情報やら偽情報流した可能性はよ?

648 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:37:19.36 ID:TFhlU8df0.net
ロシアの女の人は綺麗だもんなー

649 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:04:04.32 ID:fVkAWZXs0.net
日本人は色仕掛けに弱いからな。
しかし武官でもこの通りか。

650 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:08:50.94 ID:eXg4SpCM0.net
Mission: Impossible I II III Theme

https://www.youtube.com/watch?v=Og8v3vvYLvY&list=RDMMOg8v3vvYLvY

651 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:46:12.00 ID:t6IfSsUg0.net
元陸自幹部 露に情報漏洩か 警視庁公安部が事情聴取  産経ニュース 2015.6.7 07:24
http://www.sankei.com/affairs/news/150607/afr1506070002-n1.html

 陸上自衛隊の元幹部が、諜報活動に関与していたとみられるロシア大使館関係者らとの接触を確認され、
警視庁公安部が元幹部の自宅を家宅捜索し、事情を聴くなどしていたことが6日、関係者への取材で分かった。
公安部は、元幹部が大使館関係者に職務上知り得た情報などを漏洩(ろうえい)した可能性があるとみて、
自衛官の守秘を定めた自衛隊法違反の疑いなどを視野に慎重に捜査を進めている。

 関係者などによると、元幹部は60代の男性で陸自の重要ポストを経て、平成21年に退官した。
(以下ソース)

産経という一応まともな新聞社のニュースだから
この元東部方面総監学生寮ロシアに情報提供したのは事実だろう。

652 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:53:43.54 ID:Bw6/RSqg0.net
第二次世界大戦のときも、スパイは政権中枢にまで潜り込んでたんだよな
特高警察は市井のチンピラを締め上げて自己満足してたけど

653 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:02:21.13 ID:uT4QiDZs0.net
>>652
南進策自体がロシアによるものだからな

654 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:03:24.44 ID:uT4QiDZs0.net
当時はソ連だな

655 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:23:17.50 ID:BGwEmLt+0.net
>>619
>、自衛官であれば誰でも購入でき、秘密性は低いとみられるという。

わざわざ自衛官であればと書いてるから教範だろうね
秘密性は無いがちゃんと本の中に注意書きとして「部内でのみ使用し
使用済み後は確実に廃棄すること」という趣旨の注意書きがあるんだよね

それを無視して元方面総監がロシアの武官に教範渡しても何の問題もないと?

656 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:33:39.86 ID:t6IfSsUg0.net
>>655
教範は元東部方面総監といえども
本人所有のものは退職したら全て焼却処分。

退職後に愛人の現職女性自衛官から
教範を入手してる時点で犯罪。

しかもその教範をロシアのスパイに渡した。

見返りは金か女か両方か?

657 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:51:03.94 ID:rLnk3PYe0.net
愛人とかまさに週刊誌ってネタだな

658 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:06:18.47 ID:/NNtXOIZ0.net
魅惑的なロシア美女が全裸で仰向けになり大股開きでアソコをひくひくさせ
物欲しそうな顔で見つめられたらほとんどの男は
そのままアソコに入れちまうだろ

659 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:20:58.07 ID:rD878z0z0.net
舐めてんのかカス

660 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:50:14.24 ID:dmoYLLnb0.net
>>659
舐めまくってるんだろうなw

661 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:50:19.38 ID:ORF4l8Ws0.net
>>1
ロシア名物のハニトラにひっかかったのか

662 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:58:43.14 ID:t6IfSsUg0.net
元東部方面総監の犯罪を見逃すかどうか?
北朝鮮に便宜を図った公安調査庁長官は逮捕、有罪にしたけど。

663 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:06:35.39 ID:JGyWJtmT0.net
マジレスすると
スパイ疑惑と有事法制はなんの関係も無いけどな
スパイは死刑なりなんなり法の裁きを受けさせればよいし
邪悪な中共の膨張主義を撃滅する全世界の包囲網の一環としての日本国の有事法制は粛々と整備すればよいだけだよ

664 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:35:57.75 ID:OsB2OWAL0.net
官邸が揉み消したがっているなら、このスレはageとこう。

665 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:43:55.05 ID:6/EJfh4x0.net
リテラは、事情聴取も家宅捜索も書いてないよ
逃げ道を確保してる

産経の自爆

666 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:17:35.18 ID:+c/0bQL90.net
集団的自衛権今国会の強行採決断念と毎日が報じてるがw
この元方面総監完全に終わったなw

667 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:13:20.71 ID:Sd/5lYp60.net
5面配置を止めて、二総軍制にしたらどうか。

668 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:18:02.00 ID:HDyjYRj00.net
ウクライナ・南部クリミア半島の空港などに突入した米海軍特殊部隊が、
ロシア正規軍と交戦、全滅した
「ウクライナ・南部クリミア半島の空港など重要施設に突入した米海軍特殊部隊(シールズ、約100人)が、
ロシア正規軍と交戦の末、全滅した」という。
これは、米CIA筋からの情報である
。ロシア議会上院は3月1日、プーチン大統領にウクライナへの軍事介入
を承認しているので、いつでも正規軍に突入を命令できる。

669 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:31:10.02 ID:Fqr1dSmbO.net
>>7
売国スパイ摘発がそんなに腹立たしいのか

670 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:06:23.38 ID:9OQH2Mf20.net
こやつの退職金は、全額返還だ。

671 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:28:50.44 ID:GX3fZlvr0.net
田母神と一緒で金に汚い奴しかいないよ元将官なんてw
こいつもトヨタに天下りしてるしw

672 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:52:38.22 ID:KCjAD0FD0.net
現役将官も金に汚いのが多いが?

673 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:57:14.89 ID:O4Q7kA1z0.net
天下りの顧問なんて、大したことないんだけど架w

674 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:40:11.14 ID:gSsbWs9O0.net
産経以外の新聞社、通信社が全く追従してこないな
そりゃ週刊誌じゃあるまいし確定ソースが無いとOK出さん

675 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:17:44.14 ID:qiot/tRS0.net
公安が家宅捜索と本人事情聴取したのは事実だろう。
産経がウソはさすがに書けない。
政府からの圧力で報道規制。

刑事ドラマでよくあるパターン。

676 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:20:17.47 ID:WtOU9aei0.net
まぁ産経だけ報じて他が追随してこないのは面白いね
安倍政権と産経の間の蜜月は終わった臭い

677 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:28:39.59 ID:qiot/tRS0.net
公安調査庁長官や厚生省事務次官逮捕、有罪の前例もある。

678 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:31:24.84 ID:6/EJfh4x0.net
>>675
>公安が家宅捜索と本人事情聴取したのは事実だろう。

こう書いてるのは産経

リテラは巧妙に書いてない
最初から外れた時のことを想定してる

679 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:57:15.60 ID:O4Q7kA1z0.net
中谷防衛相、情報漏えいで捜査認める
時事通信6月9日10時43分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150609-00000051-jij-pol
http://i.jiji.jp/jc/i?g=soc_30&k=2015060900258

中谷元防衛相は9日の閣議後の記者会見で、陸上自衛隊の元幹部が、職務上知り得た情報をロシアに漏えいした疑いで警視庁公安部が捜査を行っているとの一部報道について、
「報道は承知している。現在、捜査当局による捜査が行われているのでお答えは差し控えたい」
と述べ、捜査が行われている事実を認めた。

680 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:04:51.61 ID:RzyXOke80.net
実際のところはどうあれ「捜査された」ってだけでその後の経歴は終了するんだよな

681 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:09:02.17 ID:WtOU9aei0.net
中谷も認めたしもうダメだなw

682 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:18:47.35 ID:xi/pcbZf0.net
こんなんで本当に国を守れるのか?

683 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:20:08.18 ID:gSsbWs9O0.net
Q:どの程度の秘密にあたるものという認識でしょうか。
  誰でも買えるという点と、一応、部内限りで焼却処分しなければいけないという規定等、いろいろあるようですけれども。
A:報道によりますと、教範ということでありまして、教範というのは自衛隊の行動及び教育訓練を適切、かつ、有効に実施
  するために、部隊の指揮運用、隊員の動作等に関する教育訓練の一般的基準を示したものであります。
  また教範を、その内容に応じて秘密区分の指定や取扱いの注意を要する文章等として取扱いを行い、管理することとして
  おります。なお、一般的に陸上自衛隊の教範というのは、教育訓練以外の目的には使用しないこととしておりまして、部内
  専用として取扱うということにしております。

http://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2015/06/09.html
「部内限り」の教範か

684 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:21:48.34 ID:5/MsVUDk0.net
スパイをして得る利益とその処罰による損失を比べたら利益の方が高いからやるんだろ
だったらもう殺すための拷問や一族極刑もありだと思う

685 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:26:04.02 ID:Fu7KEOlt0.net
>>680
アメリカのスパイは終了しないよ
秋山直紀がいい例

有罪判決受けても団体の名称変えて復活した

686 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:30:37.08 ID:RzyXOke80.net
騒いでた連中の期待してた秘密や特秘じゃなくて部内限りなら
対馬で業者に見られてた行動予定表以下の秘匿レベルだから盛り上がらんな

687 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:44:35.62 ID:YPsAtzDJ0.net
国全体をあげて漏らしばっかだな
勘弁してくれよ

688 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:45:59.95 ID:TL+L5TPx0.net
MAMORやsoyou渡してもアウトなのかな?w

689 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:18:54.17 ID:mNosSmWR0.net
>>688
MAMORはともかく、修親やsoyouは市販されてないから微妙なところだな。
修親は巻頭特集は結構踏み込んでることがあるし。陸戦研究とかはほぼ間違いなくアウトだな。

690 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:39:49.86 ID:WtOU9aei0.net
元方面総監が部内限りの教範を元部下に購入させてロシアの武官に渡していたのなら大問題だよw
自衛隊は隊員の持ってる教範はすべて登録させてる
退官時はすべて回収して裁断なり焼却処分する事に内規でなってる

それを隊員に徹底させていた方面総監が自分が退官したらロシア武官に渡してたとかw
はっきり言って下に示しがつかんよw

691 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:45:58.37 ID:jnZ4NWV80.net
>>7
これは別に右左関係ないだろう

阿呆か。

692 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:49:35.11 ID:O4Q7kA1z0.net
>>689
俺一般人なんだけど、駐屯地創立記念行事で置いてあったsouyuもらってきたんだけどヤバいの?

693 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:27:59.95 ID:o1tb08t40.net
ロシアのハニトラはまた格別だというからな
やられたかw

694 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:01:57.65 ID:MKoOHA800.net
元東部方面総監がロシアのスパイの手下
だったというのが問題だろ。
口頭で伝えたことは証拠が残らないから。

695 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:01:14.27 ID:XEvLlf2B0.net
テレ朝の相棒シリーズで、このケース同様のドラマがあったな。
国防に携わる自衛官が、金握らされて、情報流すなんて情けない。
ましてや幹部職が漏らしてるなんて…。
恥を知れよ!売国奴。
トヨタも恥を知れ。

696 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:12:15.92 ID:ijxjE0bd0.net
とんでもないニュースだからageとくよ!!

697 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:28:05.98 ID:Hk6gSyZ70.net
>>695
情報お漏らしなんて戦前からあっただろ。愛国心よりカネなんだよ。
愛国心は貧乏人の最後の拠りどころだけど、エリート様には逃げ道がいくらでもあるからな。

698 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:39:39.07 ID:MKoOHA800.net
踊る大捜査線でやってほしいな。
政治的圧力で元東部方面総監を見逃すことになって、
織田裕二が悔し涙流して、柳葉敏郎が無言で我慢してるような感じで。

699 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:46:36.92 ID:S6w+FAEjO.net
>>690
なんだ渡してたのって教範かよ

700 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 20:51:09.72 ID:/TITMra30.net
今頃まさかこいつがロシアの武官と繋がりがあると知らずに
OBだからってペラペラ機密喋った高級幹部連中戦々恐々としてるんだろうなぁ

701 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:20:18.36 ID:v7TBD0ZA0.net
部内限りなら一連番号振ってないだろう

>>700
そもそも方面総監だったし言われなくても機密知ってる

702 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:23:31.36 ID:/TITMra30.net
方面総監なんて裸の王様だよw
情報関係の佐官の方がよほど機密情報知ってるよw

703 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:36:10.29 ID:v7TBD0ZA0.net
陸幕で情報系配置やってるし統幕3室長もやってる人捕まえて何も知らないとか逆に凄いな

704 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:38:34.65 ID:iD27Rg5p0.net
もし事実であれば、総監と協力した女性自衛官。この2名は裁判なしの極刑でいい。
日本国民への裏切りは許せん。特に総監。こいつは家族・親族もすべて同罪にして、
次の裏切りを防ぐべき。官邸もこんな売国奴を庇うようであればはっきり言って保守
ではない。ロシアのスパイを庇うようなら官邸・与党とて同罪。

705 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:48:27.33 ID:/TITMra30.net
安倍政権が火消してるからもうこれ以上続報ないよ

706 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:49:34.24 ID:MKoOHA800.net
日本は法治国家ではない。
元東部方面総監の犯罪は政治の力でもみ消される。
中国や発展途上国の政治と同じ。
政治権力、世襲、金が支配する国。

707 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:56:35.43 ID:MbI1APGk0.net
透き通るような白い肌の金髪パイパン美少女とエッチできるなら
糞ジャップなんか余裕で裏切れるだろ

708 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:59:20.32 ID:UUSscf/q0.net
いくら白くても鮫肌だけどなw

709 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:18:36.30 ID:XmgyaeHO0.net
自民党自体がCIAの出先機関みたいなものなのに何言ってんですか

710 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:28:56.24 ID:FJ3lVDXQ0.net
公安調査庁長官が北朝鮮の手下だった時は逮捕された。
今回の元東部方面総監も逮捕しないとおかしい。

711 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:32:25.70 ID:PEuK/O6E0.net
戦後システムは根本から腐ってるなあ

712 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:33:26.72 ID:PEuK/O6E0.net
あ前の大戦はもっと腐ってたんだよな

713 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:36:34.55 ID:LMAD5+3L0.net
困ったもんだな・・・
どういう経緯でスパイがそこまで出世したのか。

714 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:56:16.60 ID:PEuK/O6E0.net
たぶん、順番は逆なんだ
戦争の中に、スパイもいるんじゃなく
スパイがはびこった上で負け戦をやらされる

715 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:57:17.35 ID:PEuK/O6E0.net
日本はスパイじゃない個人の兵が勇猛を示したのですくわれた

716 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 06:27:09.40 ID:5xF6r8Us0.net
今の時代にスパイなんてやっても誰も得しないのよw
だから馬鹿が書いた記事
漫画やアニメでもばかばかしくてスパイなんて描写しなくなったのに

717 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 06:49:58.55 ID:p/Vnw4PU0.net
愛人だったと言われる自衛官は現職じゃね?

718 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:02:40.95 ID:SK5RaMG40.net
>>717
多分そうだろうね。
朝霞か市ヶ谷に居ると。

719 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:49:32.75 ID:l/gUfxT+0.net
なぜテレビでやらないのかな

総レス数 719
165 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200