2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】外貨準備高、5月末時点で約154兆円

1 :じっぷら卒 ★:2015/06/06(土) 08:03:43.28 ID:???*.net
2015年6月5日、財務省が、日本の外貨準備高(2015年5月末時点)を発表。

5月末時点の外貨準備高は、1兆2457億ドル(約154兆円)。
前月と比べ、約43億ドルの減少。

【外貨準備等の状況(2015年5月末)】
外貨準備…1兆2457億ドル(約154兆円)
<内訳>
1、外貨…1兆1881億ドル
(証券1兆1255億ドル、預金626億ドル)
2、IMFリザーブポジション…96億ドル
3、SDR…181億ドル
4、金…293億ドル
5、その他…5億ドル
(財務省発表。1億ドル未満切捨て)

*IMFリザーブポジション…IMF(国際通貨基金)加盟国が、その出資金に応じて、IMFからほぼ無条件で借りることができる資金
*SDR…特別引出権。IMFが加盟国の準備資産を補完する目的で創設した国際準備資産。自由利用可能通貨と交換ができる。
*2015年5月末の為替レート(TTM)は、1ドル123.73円。

http://qnew-news.net/news/2015-6/2015060502.html

2 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:04:29.43 ID:A2X6T/2/0.net
少しくれ

3 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:05:10.71 ID:7+XnZiP00.net
>>2
書こうと思ってたら既に書かれてた

4 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:06:07.21 ID:+3M75uwA0.net
財務省「日本はこのままではギリシャになる」
ギリシャってこんなにお金もちなんだねw

5 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:06:26.73 ID:FUywb5iG0.net
よーし安倍ちゃん中国と戦争だ

6 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:09:08.26 ID:83XUSHsK0.net
何買うよ?

7 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:10:53.17 ID:6JNaTWiF0.net
 すんごい談話期待してます。
http://blog.livedoor.jp/bz_elle/archives/39710474.html

8 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:16:40.91 ID:q3dxr1Cb0.net
多過ぎだろw

9 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:18:39.42 ID:PN2gQqry0.net
よーし国債の償還に充てよう

10 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:19:53.02 ID:8b8mfw+xO.net
他国支援で数千万ドル使ったからな。

まだ円安が進むならそろそろ為替介入に使ってもいいころ。

11 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:20:59.04 ID:+EjIlqY90.net
民主党政権時代のドルを売って円に替えろ。80円が125円に増えてるぞ。

12 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:21:37.46 ID:tdQs4Tcs0.net
預金626億ドルってのがすごいな
やっぱ、日本のメガバンニューヨーク支店かな

13 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:22:59.67 ID:iaVxjaZW0.net
口永良部島で火砕流を伴って爆発的噴火を撮影し〒た写真が凄いことになっている
http://t.co/o3Xb8ly0f7

14 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:24:06.87 ID:8b8mfw+xO.net
これの何がすごいって、300億ドルから運用だけで1兆2000億ドルまで増やしているってこと。

15 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:24:22.42 ID:ut+3r87Y0.net
1桁少ないぞ
モットーゲットしなさい

16 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:29:04.48 ID:23yVC1gUO.net
1/2でいいから俺にくれ

17 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:30:46.83 ID:aJ4fXSPc0.net
>>9
ドルから円に替えることがほぼ不可能

18 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:33:11.56 ID:ZJzZrlPu0.net
    |┃三
    |┃  ガラッ
    |┃ ≡ .∧_∧
____.|ミ\_<丶`∀´>  チョッパリ、話があるニダ
    |┃=__     \
    |┃ ≡ )  人 \

19 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:36:30.98 ID:RMP64NHj0.net
国民に還元するのだ

20 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:36:31.95 ID:0B1o9uhi0.net
切り捨てた9000万ドル、貰っちゃっていいですか

21 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:37:03.83 ID:pnA3dyTB0.net
>>4
ギリシャが日本になるってのなら分かるが、日本がギリシャになるってのなら
その考えはオカシイ

22 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:37:16.94 ID:1Qmr5F6r0.net
ネトウヨの天カスどもには1円もこねーよバーカwwwwwwwwwwwwww

m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ

23 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:38:04.58 ID:A80E6bHQ0.net
>>14
具体的にどこが運用してるのか知らないけど
年金基金の運用もそこに任せたらどうだろうか

24 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:40:10.80 ID:jK5t2nyD0.net
今の日本は消費税は要らないし、健康保険も1割負担でやれるじゃん。
介護の人の人件費を上げてやれよ、せめて最低時給1500円を義務づけろよ。 

25 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:40:24.76 ID:83XUSHsK0.net
年金の運用もかなり優秀よ

26 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:41:07.90 ID:UexFgdvrO.net
>>22
その発想の意味がわからんw
自分のものにもならんものを、自分で自分を笑う下げずむ趣味って凄いねwww

27 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:45:53.24 ID:7IIjfnQr0.net
この金で、外国に流れた日本国債を買い戻せ

28 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:46:35.79 ID:q7LIwid60.net
今後国債はドル建てで発行してこの金から返済しようぜ

いまのジジイが借金こさえたバカ親父なら俺たちは親の資産を切り売りするバカ息子だ

29 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:49:02.29 ID:M5KgFugw0.net
欧米は外貨準備と言えばゴールドなんだけど
日本は米国債が殆どなんだよね
米国がデフォルトしたら日本も飛ぶ
こんなハイリスクな配分してるの世界で日本だけだよ

30 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:49:13.48 ID:Xu6Zmdtu0.net
こんなにあんなら全国民の毎年誕生日に政府から1万円プレゼントとか出来るだろうに

31 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:53:24.97 ID:KZyNKDtr0.net
言うとまた金くれニダアルがたかってくるから

32 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:01:06.57 ID:YVFFijL40.net
>>1
安倍が「円安」にしなければ、この外貨もすでに200兆円を超えていたろう。

33 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:02:04.73 ID:F43MRcP40.net
>>32
それは違うし、そういう問題でもないし

34 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:04:15.41 ID:4nipuqsw0.net
ニクソンショック以来、ドルや米国債は紙切れと一緒。価値があると思っているのは
集団幻想みたいなもの。ドイツみたいに金保有しないとダメ。

ところが、金自体は日本国内にない(米国に預けている)し、米国債は売れないし
実質的には外貨準備高の数字は嘘みたいなもの。
ただ、円安に振れると円ベースの外貨準備金が増えるので、国は更に借金出来るし、
公務員も好きにお金を使えるんだよね。

35 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:05:39.18 ID:7zyzHrMr0.net
落水効果が期待できそう♪
やったね♪

36 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:07:07.02 ID:3XqdjhVP0.net
>>17
交換は無理だけど ドルで使ってもいいんだよ

37 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:07:28.06 ID:gRTEsIwj0.net
韓国は日本の400分の1もあるニダ。
内訳?ジャンク債っていうヤツにだよ

38 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:08:28.33 ID:2gYEOb+x0.net
一人当たり120万円の外貨を持っている訳か。

39 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:09:36.56 ID:5YRlDV3t0.net
>>14
んなわけないだろう
為替介入で買ったドルが大半だよ
だから100兆円以上の負債とセット。

40 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:15:51.64 ID:QKdUMiXx0.net
その金俺に貸せ、馬券買うて倍にして返したるから!

41 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:20:55.97 ID:dO7BlLPn0.net
外貨準備が1兆ドル突破したってニュースになったの何年前だっけ?
気がつけばもう1.2兆ドルか・・・

42 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:21:43.27 ID:YVFFijL40.net
>>14,>>39
オマエらノータリンが、朝っぱらから一人前に経済語るなよ。(どうせチョンだろうが)

外貨準備金は、民間企業が貿易黒字や国外で稼いだ所得によって増えるんだよ。
ま、安倍が円安にして以来、貿易の黒字は無いから、現在、日本の外貨準備金が増えてるのは、日本企業の国外所得による。(アト、若干、観光収入や特許料も含まれるが)

43 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:25:31.86 ID:QeQ5vZ080.net
減ったってことは、円買い介入したってことかね

44 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:33:38.99 ID:Ht/jsUqd0.net
準備しすぎ

45 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:44:39.08 ID:wIOIB2660.net
これからは元の時代アル

46 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:46:53.49 ID:Y8OBcN6m0.net
>>17
毎年余剰金を一般会計入れてるわけだが
何もせずにアメリカの国庫から日本の国庫に数千億円単位でカネが入ってくる

47 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:51:16.78 ID:p+CFNwyp0.net
>>1
保有してる金の大半はアメリカに預けっぱなしだろう。その金の現物もタングステンに摩り替わってるかもしれないけどな。

48 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:54:57.03 ID:HuQ2vzo20.net
154兆円あって毎年金利1兆円も入らないとかクソ運営だろ。

49 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:02:20.21 ID:Y8OBcN6m0.net
>>48
最近は2兆くらい入ってくる

50 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:02:55.96 ID:KlZ6k0e/0.net
ここ数年の、為替介入額は0。

51 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:05:57.25 ID:0CjxStJr0.net
金、ゴールドに変えろよ。

52 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:18:26.40 ID:8t5rZJDV0.net
>>31
シナー 3兆8992億ドル(2014年12月)
ニダー  3699億ドル(2015年4月)

額面で見れば、十分持ってる

53 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:23:15.73 ID:M5KgFugw0.net
中国の外貨準備は既に日本の3倍あるのに
昭和の時代で脳みそが停止してる馬鹿がおるね

54 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:43:09.81 ID:C/TbQKwG0.net
>>10
すけにゅう?
ないない。

55 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:01:40.24 ID:BR1Ta8F40.net
円に替えるのは無理でも、この外貨で天然ガス買って電気代下げれないのかな?

56 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:18:09.88 ID:Gs6OqlEH0.net
>>42

>外貨準備高=中央銀行あるいは中央政府等の金融当局が保有する外貨
>対外資産高=日本の企業や政府、個人が海外に持つ資産

君のゆうとるのは対外資産のことやろ?
>>39は内容で介入が大半だかは本当かどうか知らんけど説明だけなら間違いじゃない
ってこれも釣りだったりして

57 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:52:13.93 ID:+mEDFWxu0.net
財務省利権。はやく外為特会縮小しろ。125円で利益でてる。利益確定で増税いらん

58 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:59:29.63 ID:B9tepyUXO.net
>>57
売っちゃうと円高不況

59 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:00:59.53 ID:iaiI2YAQ0.net
でも中国に抜かされたんだろ?
多いに越したことはない

60 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:24:41.32 ID:dO7BlLPn0.net
>>57
このまま異次元緩和続けて円がルーブルみたいな動きやらかす時、
政府債務の大きさ故に政策金利動かせない日本が持ちうる貴重な手札だから
そう簡単には減らんだろ

61 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:18:49.55 ID:b7t0pP5q0.net
>>52
シナー、ニダー

お金持ってるハズなのに出資募ったり借りにきたり、不思議ね。

62 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:21:29.78 ID:1NuMhYjB0.net
日本の準備は、ドル買い介入によるドル残高が突出しててポートフォリオのバランスとしては最悪
準備資産にしめる金(gold)の割合も先進国の中で断トツに低い、というか金を持ってないに等しいくらいしかない

63 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:36:12.15 ID:PL7r/PBQ0.net
こんだけ円安なんだから円化せえや

64 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:37:49.54 ID:ZdizmSca0.net
>>1
【経済】「日本の対外純資産世界一」経済学的には… カナダは100年以上経常収支赤字でも発展してきた国 日本は今、成熟債権国の段階©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433423234/


この話と直結する

65 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:39:35.83 ID:ZdizmSca0.net
>>58
日本国民全員にこのドルでアメリカ旅行プレゼントすればいい

66 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:41:52.59 ID:kpWBvUyG0.net
こんなに外貨準備があるから投機筋が仕掛けても勝てっこないと思えるが
もともと超円高のとき投機筋に負け続けてこんなに溜まってしまったのだ
なくなる時もあっという間かもしれない

67 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:58:33.54 ID:oe6QNrI60.net
ドルが欲しいアル。

68 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:37:24.83 ID:sJXv+lwF0.net
昔と比べてかなり減ったね
ばらまき外交の原資がこれであり、
日本はばらまき出来なくなればいつでも韓国と同じレベルの三流国になれる国w

69 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:50:43.02 ID:Y8OBcN6m0.net
>>68
この10年で倍近くまで増えてるんですがそれは

70 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:58:52.48 ID:Y8OBcN6m0.net
>>57
こんなに利回りいい優良債権手放すとかアホとしか
これ持ってるだけで毎年アメリカ政府から日本政府に2〜3兆円支払われるんだぜ

71 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:15:28.44 ID:8b8mfw+xO.net
その外国への「ばらまき」さえも大抵年間の余剰金の範囲内で収まってしまうから目減りしないんだよな。

72 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:19:43.32 ID:T9mkwIdB0.net
この外貨があるから「この程度の円安」で済んでるのだがなかなかわかってもらえない

73 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:30:31.01 ID:sRi48abrO.net
???ここは円建てなんだ(笑)

74 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:38:47.19 ID:wxSTSPbr0.net
円安だから売っちまえよwww

75 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:44:04.48 ID:83nNiO3b0.net
円安の今だと円に替えるチャンスじゃん。1ドル=100円前後をターゲットに円買い介入しろ。

76 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:08:30.72 ID:MgzfsinT0.net
おらに分けてくれー

77 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:14:48.05 ID:hnKzZ2cv0.net
>>70
ドルのインフレによる実質価値の低下は?

78 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:14:55.39 ID:Y8OBcN6m0.net
>>77
実質価値てなんだよwww
インフレの意味理解してるか?債券どうなるか判ってる?

79 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:05:52.85 ID:5p31HJbv0.net
ドル高がイヤなら
1兆ドルくらい売っても罰は当たらないよね?

80 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:49:27.50 ID:ybhAsfpP0.net
>>1
折角のだから、安倍総理ご提唱の インフラ輸出三倍計画 に使いましょう!

インフラ輸出拡大の為に、信用保証などに、この外貨準備を使うのが、安倍総理のお考え!

是非とも賛成です。 外貨準備は、輸出促進の為に、お使い下さい。

日本の輸出競争力向上の為に、ぜひとも、この外貨準備をご利用下さい。

81 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 06:46:45.40 ID:ckhoBUZG0.net
通貨発行量と外貨準備のバランスで為替はきまるから
絶対量そのものに何も意味は無いよ

82 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:18:09.27 ID:GTZmU9w+0.net
安倍は、

【悲報】 安倍政権、1年3ヶ月で52兆5400億円もの大金を海外にばらまいていたことが判明
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422524680/

追記、その後、
【池沼】 安倍晋三、中東へ消費税4%分にあたる6兆5千億円をばらまく 増税は意味なかった
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423238978/

その後、
【政治】アジアに13兆円支援 安倍首相が正式発表
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432205702/

----------------------------------------------------
安倍が、また海外にバラまくかも

83 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:09:23.41 ID:0ZSLzxOJ0.net
金ばら撒くのに意味もあるんでしょうが安倍ちゃんのは
意味無さそうなんだよね。計画性を感じないし
僕ちゃん偉い、自民党をよろしくwとしか・・・

総レス数 83
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200