2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】「集団的自衛権の行使は違憲」 憲法学者から思わぬレッドカード 安保法案審議に影響か ★6

866 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:37:30.74 ID:HDpJOlrT0.net
>>799
まったくそのとおり。これが分からないのだというのだから傍ら痛いとしかいえないな…。
ちなみに私は憲法改正論者で、集団的自衛権は行使できるようにすべきだと考えているが、
「事実」と「願望」を混同するほど錯乱していないつもりだよw

>>804
論破されてるのは君の方だと思うぞw
>9条2項には、集団的自衛権の「し」の字も書かれていない。
>何度も言っているだろう。
>⇒従って、集団的自衛権の行使禁止は、文理解釈ではない。

「文理解釈」という言葉の意味を理解していないことがバレバレw
知ったかぶりしたいなら、法解釈方法論くらい踏まえてから始めたまえ

芦田修正の真偽自体は興味深い問題だと考えるし、私は一定の合理性もあると考えるが、
政府見解は憲法制定当時から、芦田修正に基づく解釈を一貫して否定してきた。

繰り返していうが、「自衛のための必要最小限」が国際情勢に応じて変化しうるという
政府の論理は一切否定しない。
問題は、政府自身が「集団的自衛権の『行使』は、自衛のための必要最小限度を超える」と
してきたことで、最小限度論の範疇を外在的に制約してきたこと。
それが分からないなら、論理学も勉強した方がいいなw

総レス数 1002
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200