2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】「集団的自衛権の行使は違憲」 憲法学者から思わぬレッドカード 安保法案審議に影響か ★6

1 :海江田三郎 ★:2015/06/06(土) 05:11:26.05 ID:???*.net
http://www.asahi.com/articles/ASH646RCKH64UTFK019.html

「集団的自衛権の行使は違憲」。4日の衆院憲法審査会に招かれた憲法学者3人は、
安全保障関連法案に「レッドカード」を突きつけた。政府・与党内には、今後の衆院特別委員会の審議
に冷や水を浴びせかねないとの見方が広がり、「委員会の存立危機事態だ」との声も出た。

 この日の憲法審査会は本来、立憲主義や憲法制定過程を巡る議論について、
各党推薦の専門家から意見を聴く参考人質疑だった。しかし、野党議員の質問をきっかけに議論は衆院特別委で
審議中の安保法案をめぐる議論に集中していった。
 小林節・慶大名誉教授は、今の安保関連法案の本質について「国際法上の戦争に参加することになる以上は戦争法だ」と
断じ、平和安全法制と名付けた安倍晋三首相や政府の姿勢を「平和だ、安全だ、レッテル貼りだ、失礼だと言う方が失礼だ」と痛烈に批判した。

 憲法や安全保障についての考え方が異なる3人の参考人だが、そろって問題視したのは、
昨夏の閣議決定で認めた集団的自衛権の行使だった。集団的自衛権は「違憲」との見方を示し、
憲法改正手続きを無視した形で推し進める安倍政権の手法を批判した。
 長谷部恭男・早大教授は、従来の政府解釈が個別的自衛権のみを認めてきた点を踏まえて
「(閣議決定は)どこまで武力行使が許されるのかも不明確で、立憲主義にもとる」と批判した。
 笹田栄司・早大教授は、内閣の判断で憲法解釈を変えることについて、戦前のドイツでナチスの台頭を許した
「ワイマール(体制)のことを思う」と言及。専門の違憲審査の問題を踏まえて、憲法解釈については「少しクールに考える場所が必要」などと指摘した。
 教授らは、新たな安保関連法案が、「戦闘現場」以外なら米軍などへの後方支援を拡充する点についても問題点を指摘した。

 長谷部氏が「(憲法9条に抵触する他国との)武力行使の一体化が生ずるおそれは極めて高くなる」と発言。
小林氏は、戦争への協力を銀行強盗を手伝うことにたとえて、こう皮肉った。

 「一体化そのもの。長谷部先生が銀行強盗して、僕が車で送迎すれば、一緒に強盗したことになる」


http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433500969/
※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433517871/

85 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:20:31.45 ID:8CAD8CQl0.net
だって
小泉時代の特措法がそもそも憲法に抵触するんだからね
バカな話だよ
屁理屈こねてないでさっさと改憲しよう

86 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:20:33.24 ID:u3DAfWq60.net
>>70

友好国を助けに地球の裏側までもと答弁している
アホはオマイだ、場所の限定なんかあったら
集団的自衛権の行使にならんだろう W

87 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:20:36.88 ID:TSgMjufZ0.net
あれあれあれ

いつの間にか、国を守れない欠陥憲法って
流れになってるぞw

ただ、憲法改正してから法案提出すればいいだけなのに。
ここはバカ自民国民主権否定党の
工作員しか居なくなったのかなw

88 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:21:50.02 ID:lsiYBMb/0.net
憲法が基本的人権に違憲だと思うのは俺だけか?w

89 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:21:58.31 ID:OYdax+nN0.net
>>84
韓国のネトウヨと同レベルで争うのはやだ

90 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:21:59.44 ID:+d46kZpo0.net
俺たちは自衛すら許されない奴隷だったのか。
もはや憲法が時代に合ってないな。

91 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:23:14.08 ID:X1Bw5+KJ0.net
>>1
なんすか?レッドカードって?法的拘束力でもあるの?
選手退場ですかー?誰が退場ですかー?出場停止ですかー?何試合ですかー?

試合ってなんですかー?バカなんですかー?

92 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:23:23.53 ID:OYdax+nN0.net
>>87
半分くらいが40代半ばの無職だと思う

93 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:23:24.30 ID:ubt5yrHe0.net
改憲は憲法違反だ
商売で憲法学者やってんだ
大事な飯の種に手を出すんじゃねえ

94 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:24:28.90 ID:R1/1BTxC0.net
何べんも書いてるが、
現実の問題と違憲かどうかは全く関係ないんだよ。
いい加減気づけよネトウヨは。

95 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:24:30.38 ID:umBSyfAw0.net
これを合憲という奴が出てくるに違いないと思っていた自民党に驚くわ。

96 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:24:32.58 ID:0SE9XfeP0.net
>>87
集団的「自衛」を禁じているとするなら、まさしく欠陥憲法だろう。

97 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:26:07.97 ID:OYdax+nN0.net
>>95
菅官房長官が合憲と言ってくれる学者を探してるんだけど、見つからないみたい

98 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:26:22.36 ID:R1/1BTxC0.net
法律問題に政治問題で語るネトウヨは意味がないわ。

99 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:26:41.35 ID:8CAD8CQl0.net
そのとおり
憲法で自衛は禁じられている
でも国をまもらないわけにはいかないから屁理屈の解釈で自衛権があるとした
バカな話だよ
改憲すりゃ済む話だ

100 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:26:43.98 ID:xiETriEi0.net
>>84
ちょっと調べたが韓国の東海市だろ?

101 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:27:14.58 ID:umBSyfAw0.net
>>97
見つかるといいな、ツチノコとか天竺が。

102 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:27:18.63 ID:7IZrD9r10.net
70年間守ってきた立憲主義が
頭は切れるけど知性のないヤンキー体質の憲法違反連中に負けてはならん

正直、経済政策が上手くても自由や国民主権を制限する統治者は要らない

103 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:27:32.21 ID:L7RzAFzP0.net
簡単に改憲しろよと言われても今の段階じゃ無理だからね。
ミサイルの一発でも飛来すれば多少は違うけどね。
あと参院選での議席数だわなやっぱ。

104 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:27:36.23 ID:wcSLOUWA0.net
70歳越えの、恣意さん婆さんが旅立つまでは、憲法改正は無理ですから。

現役の日本人全部が、彼等の道連れに、あの世に連れて行かれるわけにはいき

ませんよね。

米国にはもう、単独で世界を背負う力がなくなっているから。

これは、九条真理教との愚行からの、現役世代の正当防衛です。

法は人を生かすためにある。

条文を生かして人を殺すのは、法治主義ではない。

105 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:28:02.86 ID:OYdax+nN0.net
>>98
無職のたわごとだろ

日本に貢献してない憂国の士

106 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:28:25.75 ID:0SE9XfeP0.net
>>97
一握りの学者とやらが日本の未来を決めるんじゃないぞ。それは国民だ。

民主主義をもっと理解しろ。

107 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:29:16.36 ID:ESpphnWi0.net
憲法学者の持論はググっただけでわかるのに事前にリサーチもしないでよんだ
自民党がバカなだけだろ。

108 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:29:41.13 ID:7i5qdXsw0.net
ったく・・
右見ても左見ても左ばっかの世の中じゃねーかよ

109 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:29:50.20 ID:sk50Ow5+0.net
>>96
政治家や官僚は自分たちが便利に使えるような言葉を都合よく生み出すのが得意だからな
集団的自衛権ってのは実際には他国を守るために発動するものだからな

まぁ今回の件は単に集団的自衛権がどうだの9条が合憲だ違憲だの話以前に
憲法によって立つはずの国会議員が憲法を守るのか守らないのかという
日本が果たして立憲主義国家と言えるかどうかにという問題だと思うよ

110 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:30:16.47 ID:OYdax+nN0.net
>>102
それを許したら単なる拝金主義だもんな

>>101
金を払えばツチノコくらいでっち上げられそうだけどな

111 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:30:45.50 ID:WX407NjI0.net
御用学者使って期待に反するアボーン回答された自民がアホなのは事実w

112 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:31:10.80 ID:ubt5yrHe0.net
>>98
法律問題に政治問題で語るネトウヨ(韓国人)は意味がないわ。

113 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:31:17.33 ID:L7RzAFzP0.net
>>107
伝家の宝刀強行採決があるからいいんだよ、学者の意見はあくまでも参考承知
だからw。

114 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:31:37.44 ID:uCPk/Njn0.net
>>14
共産社民は憲法改正しないほうが国民の生命、財産、国の平和との存続を保てると思ってんの

ほんと日本語できないね君たちひょっとして…あっ…(察し)

115 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:31:40.74 ID:OYdax+nN0.net
>>104
70以上ってことは戦中組か

116 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:32:01.60 ID:0SE9XfeP0.net
>>111
アボーンされたのは学者だが?W

117 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:32:23.42 ID:7IZrD9r10.net
>>105
日本国憲法が気にくわないならお前らだけで「ネトウヨ国(笑)」でも作れよ
建国宣言した時点で国際社会の承認を得られず崩壊危機に陥ると思うけどww

118 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:32:56.63 ID:OYdax+nN0.net
>>109
人治国家か、法治国家か

そういう議論だよな

119 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:33:00.71 ID:R1/1BTxC0.net
>>105
無法地帯が好きならマッドマックスでも見てろ

120 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:33:29.82 ID:cNlNDv0B0.net
自衛隊が違憲かも聞けよw

自衛隊は合憲だと言った時点で、学者生命終わりだwwwww

121 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:33:44.09 ID:/g9C9nKS0.net
ピンボケ 船田

122 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:33:47.41 ID:NlcR1Ip10.net
憲法九条を先に変えたら違憲じゃないって話だろ。
どっちでもいいじゃないか。学者は面倒だな。

123 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:34:36.68 ID:0SE9XfeP0.net
>>117
日本国憲法の千年王国を作れよ。お前らバカだけで。
世界はめまぐるしく動いてる。死体をさらすなよw

124 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:34:38.78 ID:UBP0lxYZ0.net
カーチス・ルメイに勲章を与えた佐藤栄作の大甥、安倍晋三。

125 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:35:29.99 ID:OYdax+nN0.net
自衛権ていうけど無職のネトウヨがなにを守るんだろ?

126 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:35:57.93 ID:WX407NjI0.net
>>116
どう見ても馬鹿丸出しなのは自民だろw擦り合わせすらしていないとか…

127 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:36:02.83 ID:ubt5yrHe0.net
>>117
半島に帰れよ
駆除されちまえ

128 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:36:24.49 ID:qxhymmzxO.net
現行憲法でも集団的自衛権の行使は認められているんだがな
こいつらは自分が批判されるのが嫌で逃げただけだろ

129 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:36:32.75 ID:L7RzAFzP0.net
最近法治国家と盾にする連中がシナ朝鮮の為に逆利用している連中ばかり
だからなぁ。こうなるとある程度人治国家でバランスが取れると思うね。
勿論中国とか朝鮮は逆でなければいかんだろう。

130 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:36:44.40 ID:umBSyfAw0.net
お前らがやりたいのは他衛権じゃねーかと言ってやれよ・・・・

131 :名無しさん@T周年:2015/06/06(土) 06:36:49.53 ID:8oaCPdJr0.net
狂い咲きの”サクラ”に庭師、菅は、こんな筈ではと目は虚ろ

132 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:36:50.16 ID:F2uAmSLV0.net
>>102
そうそう、その理念とともに死ぬのが日本国民だよな
自由と国民主権を侵す存在が台頭しても頑なに
現実なんて目を背けて長い時間をかけて議論していかないと

133 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:36:57.09 ID:OYdax+nN0.net
ネトウヨ帝国を創るならまず憲法から勤労の義務をなくさないとな

134 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:38:40.13 ID:ubt5yrHe0.net
>>133
在日は儲かるWWW

135 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:38:42.38 ID:OYdax+nN0.net
>>132
無職の憂国の士みたいなもんか
理念とともに死にそう

136 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:40:01.09 ID:0SE9XfeP0.net
憲法改正してはならない、とかいう馬鹿がなぜいるのだ。

なんで改正不可なのだ?wすべて人間のつくったものは改正される。
それとも神を崇めるバカなのか?

137 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:40:49.36 ID:srsMAAER0.net
安倍総統>>日本国憲法・天皇陛下>>法律>>国民>>移民

138 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:41:16.27 ID:OYdax+nN0.net
>>58
働かないわ
納税しないわ
子供は作らないわ

ネトウヨってまったく義務を果たさないよな
少しくらい日本に貢献ずる気はないんだろか?

139 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:41:31.97 ID:WX407NjI0.net
>>121
新進党行った奴はイマイチ信用出来んなw

140 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:41:37.02 ID:ZA3ZW8SO0.net
日本国民を守る自衛行為を、銀行強盗に例えるとは、どれだけキチガイなんだよ。憲法条文を守って、日本人を守らない法匪たち。この連中は日本国民を襲う強盗に手を貸す敵性学者なんだと思うけど。

141 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:42:06.10 ID:I9fvVf+c0.net
うわべでは綺麗事並べてるけど
実際いろんな政策見ても
やってることが国民のためじゃないからねぇ
まともな人間なら引くよな。。。(+_+)
何一つとして国民のためにやってないんだもんな

憲法改正→軍事産業と民間軍事会社で金儲け
雇用改悪→金儲け
消費税増税→税金の無駄使いを増やす

142 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:42:34.28 ID:XsmJmD0I0.net
>>1
内閣の判断で憲法解釈変えるってw

法案を通して、誰かが違憲立法訴えて初めて解釈が変わるんだよ。

内閣法制局が有権解釈権持ってるってそっちの方が立憲主義無視しとるだろ。

こいつ本当に学者か?

143 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:42:47.06 ID:srsMAAER0.net
アメリカの戦争に加担するのはダメだ

144 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:42:57.12 ID:vnj4W/KN0.net
安保法制を違憲と言った憲法学者は許されない
政府与党の業務を妨害した
これは犯罪だ

警察はこれら憲法学者を逮捕して、自白させよう!
「安保法制は合憲」と言うまで、ずっとずっと取り調べるのだ

145 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:42:59.58 ID:OYdax+nN0.net
>>141
それを無職の憂国の士が支持するんだからスゴい

146 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:43:29.67 ID:StxvXDlM0.net
裁判官を見たら分かるけど法曹関係者は常識が無い。

147 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:43:58.82 ID:ubt5yrHe0.net
>>135
どんな商売やってても、無職でもな
日本人なら固定資産税、市民税、国民年金、健康保険を払ってるんだゴキブリ野郎!

148 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:44:45.15 ID:1WgL5dkMO.net
先ず憲法改正からだろってにわか改憲論者が増えた増えた
哀れな時間稼ぎも採決までの命だよチョンども

149 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:44:45.65 ID:OYdax+nN0.net
>>147
働こうよ
親が泣いてるよ

150 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:44:57.32 ID:MLvhY0c60.net
違憲もんは違憲の!

改憲も違憲の!

【国際】マララさん銃撃の8人に無罪 「証拠不十分」と釈放 パキスタン©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433521657/

151 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:45:10.13 ID:eREkNz5A0.net
70年前に憲法を作成した人は、戦争マニアの独裁者が現れるのを予見していたのだろうか。
あまりに秀逸だ。9条がなければ、とっくの昔に日本は戦争の渦に巻き込まれていただろう。

152 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:45:14.00 ID:srsMAAER0.net
日本と中国の争いにアメリカを巻き込んで
第三次世界大戦や全面核戦争を引き起こしてはいけない。

たとえ日本が滅びても、世界を滅ぼしていい訳じゃない

153 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:45:23.29 ID:WX407NjI0.net
何時までもグダグタ誤魔化していないで、はよ憲法改正しろってことや
出来ないから小手先弄ってるんだけど、限界やろ

154 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:45:23.52 ID:0SE9XfeP0.net
>>141
国民のためだろ。

じゃ聞くが尖閣を侵略から守るためにはどうするんだ?
君らは。守らなくていいのか?
南シナ海はどうして守るのか?

ちゃんと答えろよ、薄らバカ。

155 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:46:31.72 ID:ubt5yrHe0.net
>>149
恥知らずの半島人だな、おまえ

156 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:46:31.97 ID:KBuFUxVP0.net
>>128
どう読めば憲法が集団的自衛権を認めると読めるの?

第九条
 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争
を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

○2  前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、
これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

集団的自衛権は日本とかかわりがある国(主には同盟国の米国だが)
が戦争を始めたとき、自動的に参戦するということ。
「国権の発動たる戦争」は認めていないのだから
明らかに違法。

主権者である日本国民は権力者に「日本が戦争をはじめるな」と
命令している。逆に戦争を仕掛けられた場合はそれを防衛する
組織を持つことは認めると権力者に命令しているので
防衛をする組織をつくれと権力者に命令している。

157 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:46:36.06 ID:sk50Ow5+0.net
>>118
そうだね

でもそれだけじゃないとは思う
実のところ本当の問題は仮にこのまま憲法を無視して政府がつき進んだ場合
主権者である国民がどう反応するかのほうがよっぽど重要
立憲主義はこれを守ろうとする国民がいて初めて維持される

今回の件は自民党はじめとする国会議員だけではなく
実はそれ以上に国民の側の意識が問われることになる問題だと思う

158 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:46:52.27 ID:OYdax+nN0.net
>>154
まず働こう

159 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:47:25.55 ID:3fZj3yB40.net
修辞学者は、まぁ、なんでも言ってればいい。
俺らは、座して死を待つわけにはいかないからな。
護らなくてはならない子や妻、親、護らなくてはならない郷土、国があるからな。
言葉などに惑わされてたまるか。

160 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:47:35.88 ID:srsMAAER0.net
尖閣のカツオ節工場とか守らなかったくせに
いまさらワロスワロス

そんなに離島が大好きなら
島の診療所や
島のドクターヘリに予算出せよ

人が住むから領土なんだよ

161 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:48:09.19 ID:umBSyfAw0.net
アホだから主権放棄するんじゃねーの?

162 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:48:09.69 ID:CN+CRyZz0.net
もう沖縄あたりを中華に取られないと、憲法改正できんかもしれんな

163 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:48:23.04 ID:r/wMuuZT0.net
現行憲法では無制限で他国で展開できるなんてNGになるな

同盟国の領地、領海、領空および公空、公海において
同盟国に帰属するものに他国から危害が加えられる際に
公空、公海しくは、領地、領海、領空の場合は同盟国の承認があれば、その範囲内も自衛力を行使できるととかにすべきだったな

ホルムズ海峡の機雷掃海は陸上パイプライン作ってもらえば済むだろ

164 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:48:31.68 ID:ubt5yrHe0.net
>>109
人治国家(韓国)か、法治国家(日本)か

そういう議論だよな

165 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:48:40.07 ID:OYdax+nN0.net
>>155
単に日本を北朝鮮のような人治国家にしたくないだけだよ

ちなみに竹島は日本の領土だ

166 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:49:34.55 ID:0SE9XfeP0.net
>>157
主権者が国民だから審議は進んでるんだよ。主権者は民主ではないぞ。底ぬけの馬鹿。

167 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:49:54.27 ID:Q8PBvh+p0.net
↓って事らしいから、マスゴミのいつもの手法

110 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)19:05:26 ID:ur7
>>108
前と後ろがあるみたいよ

951 :日出づる処の名無し:2015/06/04(木) 14:20:09.84 ID:YuzGRuZQ.net
【政治】民主党議員から安保法制は憲法違反か質問された専門家3人全員が「違憲」と答える 衆議院の憲法審査会 c2ch.net
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433390465/
この専門家とやらはわが党が呼んだの?

972 :日出づる処の名無し:2015/06/04(木) 15:06:50.40 ID:fa+QHWl6.net
>959 >964
いや、今日はどこまで行っても思いっきり「学者センセイ」そのものも来てた
特に小林教授が面白い

中川「我々は68年かけて日本国憲法を自分たちの物にしてきました。
   それを戦前に遡って、自主憲法などという時代に戻るわけにはいきませんよね?先生」

小林「あん?何言ってんすか。
   憲法なんつーものはですね、所詮便利に使うために作った道具ですよ道具。
   戦後のあんな状況で短時間で作ったシロモノですからね日本国憲法。
   欠陥が多数あるんですから、どこかでブラッシュアップしなきゃいかんでしょう常考」

−−−報道ここから−−−

中川「集団的自衛権の憲法解釈は違憲でしょうか?」

小林「現行憲法では違憲でしょう。
   自民党の仕掛けた議論ですがね、あんな言葉遊びで集団的自衛権をやろうなんて情けない。
   今の安保議論の異常さを民主党が国民大衆にさらしてくださいよ」

−−−報道ここまで−−−

小林「わたしゃ名誉棄損って言われても言い続けますけどね?
   警察予備隊と自衛隊って何が違うかっていうと、やり方なんですよ。
   軍隊ってのは何をしても勝てばいい。国民のために何でもやる。
   自衛隊は負けてもいいからやり方を選ぶんです。

   集団的自衛権で後ろからなんて情けない。やるんなら正面からやりゃいいんですよ。
   で、憲法を変えなくてもできるなんてコソコソした議論は情けない。
   憲法なんて道具は、必要ならブラッシュアップして変えていかなきゃならない」

報道のマジックって素敵ですよね____

168 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:49:55.79 ID:OYdax+nN0.net
>>164
働こうよ
同級生を見てみろよ
みんな働いて結婚してるだろ

169 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:50:26.53 ID:srsMAAER0.net
離島を大切にするどころか
沖縄に全ての負担を押し付ける

ヘリが飛行機の前を
勝手に横切る

島が大好きなわりに
扱いがぞんざいな自民党(笑)

170 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:50:32.26 ID:4S6YyU9M0.net
集団的自衛権が国連憲章に基づく用語だってのも知らないのかな?
どうもNATOみたいな集団安保体制と混濁してるのも見受けられる様だ。

元々集団的自衛権は国連安全保障理事会が侵略行為を受けた事に対して
安保理決議に基づく国連憲章第七章発動までの、
国連加盟国の権利として設定されてる。

これは侵略行為に対し安保理拒否権等で、なかなか第七章発動されない事態の
いわば保険とされている

10年前くらいに起きた不審船問題等の
北朝鮮相手なら、確かに個別自衛権で第七章発動を待つのが合理的だが
安保理拒否権を持つ中国が尖閣諸島問題や南沙諸島問題で
各国と紛争状態に至ってるから、どうしても
集団的自衛権まで踏み込む必要が出てきた。

日中平和友好条約を締結した当時の日中関係からは
全く想定できない事態になってるから仕方ないんだよ

171 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:50:33.86 ID:L7RzAFzP0.net
>>156
自衛隊の存在自体アウトじゃんww憲法学者の意見も独自の解釈そのままだよね。
特に一線を越えたとかまさにそうww。

172 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:51:13.06 ID:eREkNz5A0.net
そりゃ、憲法学者からすれば、安保法制は憲法の冒涜以外の何ものでもないだろう。
日本国憲法も憲法学者も用なし。憲法解釈変更して、我々は我々で勝手にやっていく、と言ってるようなものだからな。

173 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:51:13.23 ID:ubt5yrHe0.net
>>165
だったら、返せ ゴキブリ

174 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:51:20.88 ID:umBSyfAw0.net
>>164-165
人治国家のところに北朝鮮と中国が加わるけど、
あそこらと違ってこっちには天皇がいるんだよな。
自民党がぶっつぶす?

175 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:51:43.08 ID:pYGtj1FI0.net
この件の議決が済んだらここの改憲論者半分くらいに減るだろうな
無記名掲示板って便利だよなあチョンどもww

176 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:51:54.17 ID:3K/Oojer0.net
俺死にたくないから戦争はやだ

177 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:52:24.25 ID:srsMAAER0.net
戦いたいのは中国なのに
ロシアと戦うはめになるのが
集団的自衛権の最大の欠点

178 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:52:25.20 ID:/ZExbV840.net
アベシも憲法改正なんかできないと諦めてるから解釈で開き直ってるだけだろ。

憲法99条の憲法擁護義務に違反している連中に何を言っても無駄なんだろうが。

179 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:52:27.49 ID:umBSyfAw0.net
>>169
どうせ佐藤がノーベル賞ほしさに取り返しただけだろ。

180 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:52:27.57 ID:OYdax+nN0.net
>>169
あれ防衛大臣があっさりとヘリの非を認めたよな
年金問題とかで波風をたてにくいんだろか

181 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:52:31.85 ID:WX407NjI0.net
>>160
野田のブダが国有化しちゃったから…アメリカにも有事の際には絶対に守ってねテヘペロアピール再三しちゃったから…w

182 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:53:32.48 ID:KBuFUxVP0.net
>>157
そのとおりだね。
主権者である国民が権力者に「日本が発動する戦争を行うな」
と権力者に命令しているのだから他国が戦争になったとき自動的に
参戦する集団的自衛権を認めているわけがない。

集団的自衛権という言葉悪い、あきらかな誤訳であって
参集的自衛権という訳が正当。

183 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:53:35.15 ID:uDAJGuk8O.net
国が無くなるかどうかの瀬戸際なのに呑気に違憲とか言ってる役立たずのアホ学者www

184 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:53:49.68 ID:OYdax+nN0.net
>>174
安倍ぴょんは今上天皇は嫌ってるみたいではあるな

185 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:54:05.52 ID:umBSyfAw0.net
>>183
どういうプロセスでなくなるのか言ってみ。

総レス数 1002
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200