2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【皇室】雅子さま 名画鑑賞も…両陛下から引き継がれた「こどもの日」公務がいまだ日程決まらず

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/06/05(金) 23:03:03.79 ID:???
★雅子さま 名画鑑賞も「こどもの日」公務は6月にズレ込み
2015.06.05 07:00

5月25日の夜、閉館後の国立新美術館(東京・六本木)に皇太子夫妻の姿があった。
開催中の「ルーヴル美術館展」を鑑賞する「公務」である。この日の雅子妃は
終始にこやかな笑顔で、日本初公開となるフェルメールの『天文学者』などに見入った。
雅子妃の皇居外での公務は1月に東京・広尾の山種美術館で東山魁夷の特別展を
鑑賞して以来、約4か月ぶりだった。

体調回復の兆しと考えれば喜ばしいことでもあるが、ポジティブに捉えている
宮内庁関係者は多くない。

「雅子様が美術館にいらっしゃることは、当日に急遽決まりました。
つまり、それだけ体調の波が激しいということ。その日も閉館後で国民の視線に
晒されない形でのご公務だったからお務めできたのでしょう。
まだ本格的な公務復帰への道のりは長いと思われます」

むしろ気がかりなのは、本来は5月中に行なわれるはずの重大な公務の日程が
5月28日になっても明らかにされなかったことだ。

天皇・皇后が担ってきた「こどもの日」「敬老の日」の施設訪問が今年から、
東宮家と秋篠宮家に引き継がれることになった。今年の分担は皇太子が「こどもの日」、
秋篠宮が「敬老の日」とされた。宮内庁担当記者が声を潜める。

「分担は宮内庁が両家と相談して決めたのですが、記者会が東宮大夫に何度尋ねても、
なかなか日程が発表されない。天皇・皇后両陛下時代に『こどもの日』の公務が
6月になったのは2度しかありません(1992年と2012年)から、異例といっていい事態です。

さすがに6月にはどこかに訪問されるとは思いますが、引き継ぎ1年目の大事な年に、
そんなことになるなんて……。“一体どうなっているんだ”“雅子様の体調はそこまで
良くないのか”と記者の間で憶測が広がっています」

本誌は5月18日発売号で、この「なかなか決まらない皇太子夫妻の公務」をレポートしたが、
それから2週間近く日取りが発表されないとは予想しなかった。

「ご体調がままならないことは仕方ありませんが、もしご夫妻がそろって
『こどもの日』の公務に出席されなければ、両陛下の悲しみはいかばかりか……。
ぜひ一刻も早い実現を願うばかりです」(前出・宮内庁関係者)

※週刊ポスト2015年6月12日号
http://www.news-postseven.com/archives/20150605_326481.html

2 :名無しさん@13周年:2015/06/05(金) 23:17:41.11 ID:lGpjmo75A
ロイヤルニート
いい加減にしろ!

3 :名無しさん@13周年:2015/06/05(金) 23:36:38.35 ID:l8KwUW9wB
そうやって叩くから公務ができなくなっていることに
そろそろ気づけよボケ雑誌!

4 :名無しさん@13周年:2015/06/06(土) 00:06:01.65 ID:8pT50CDLq
つかさ、皇太子殿下のご公務に、御所での「ご会釈」が多いのよ。
妃殿下が無理なのはわかったが、殿下がご無理な理由がわからない。
何ごとも経験なので、経験せずに何十年も過ごすことが良いことだとは
思わない。正常ではなくて異常。
秋篠宮家が跡を継ぐという伏線ならば理解可能。

5 :名無しさん@13周年:2015/06/06(土) 11:43:19.40 ID:Z5h7DWKRQ
雅子さまの公務はやめたらいいんじゃないの
浩宮様のお支え役だけでいいんでないの

6 :名無しさん@13周年:2015/06/06(土) 23:47:33.60 ID:L6WLqi5kq
>>5
公務をやめて、これからどうするのか。皇太子の足を引っ張っているが、
支えることさえ無理なのでは?

総レス数 6
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200