2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】今や結婚は「当たり前」ではない?40代前半でも未婚率は20%★3

1 :ひろし ★:2015/06/05(金) 22:19:19.00 ID:???*.net
http://news.mynavi.jp/news/2015/06/02/471/ 
1の投稿日:2015/06/05(金) 16:35:03.13
前スレhttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433503293/ 

「正月に実家に帰ったら、いつ結婚するんだ、とせかされた」「周りの人がどんどん結婚していっている。
親戚からのあたりが厳しい」という人もいれば、「独身の友人が多くて、まったく焦らない」という人もいるはず。

「結婚しない人が増えた」とよく言われますが、実際のところはどうなのでしょうか?

総務省統計局の出した「20歳〜44歳の年齢別未婚率の推移」から見ていきましょう。

■20代前半では90%近くが、40代前半でも20%近くが独身

男性の場合、20代前半での未婚率は93.4%です。
20代後半でも70%を超え、既婚者が多くなるのは30代に入ってからです。

女性の場合は男性に比べると、結婚する年齢は早めです。
しかしそれでも、既婚者の割合が半数を超えるのは、男性と同じように30代に差し掛かってからです。

40歳代に入っても、男性の20%以上、女性の12%以上が独身です。

■男性も女性も20代後半から30代前半までが勝負

男性も女性も、20代の後半から30代前半までの間に未婚率が大きく減少します。

女性の場合は、特に25歳〜29歳で結婚する人が多く、男性の場合は多くが30歳〜34歳で結婚していきます。

30代の前半までは独身者もかなり多く、女性のうちの3分の1が、男性のうちの半分近くが独身者ですが、
これが30代の後半に差し掛かると、女性も男性も5人中4人は既婚者となります。

■結婚は一つのオプションか

しかし、昔に比べると未婚率は急上昇しています。1950年のころには、30代に入っても結婚していない人というのは、
男性でも女性でも10%を切っていました。さらに40代の未婚率にいたっては、わずか3%程度にすぎませんでした。

生き方の多様化が叫ばれるようになった今、結婚というのも、人生のオプションの1つにすぎないと考える人が増えたのかもしれません。

わずかの上下はあるものの、1980年ごろから急上昇していっている未婚率の高さというのは、それを表す証拠なのかもしれませんね。

2 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:19:49.14 ID:vkC+Ddme0.net
いちおつです

3 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:19:58.93 ID:N5igPw6z0.net
結婚指輪物語

4 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:20:46.55 ID:mwIQEuuI0.net
もう諦めた(´・ω・`)さびしいな

5 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:20:51.75 ID:89p9J3f70.net
今日も枕を涙で濡らしながら、、、
    ↓

6 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:21:02.02 ID:RbFVF8ym0.net
>>3
投げ捨てましたw

7 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:21:09.08 ID:k7KhCs8JO.net
>>1


http://i.imgur.com/tD6Dq3M.jpg
http://i.imgur.com/mnFYCJY.jpg


さよなら日本

8 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:21:21.78 ID:xQzYFrbU0.net
で、
結婚は結局墓場って事でおk?

9 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:21:33.51 ID:RbFVF8ym0.net
おい>>5www

10 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:21:39.33 ID:tUT59NoR0.net
40代はおば様ではありません
少女です

11 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:21:49.68 ID:W5QCUGpA0.net
結婚のイメージとして20%楽しい80%苦しいって感じ

12 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:21:54.13 ID:FGA+uAvz0.net
今フジでバカウヨ用の韓国特集やってんのにお前ら見ないのか
俺はもう卒業したからどうでもいいけど・・・

13 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:21:58.13 ID:gbMrjEA0O.net
仲間を欲しがるのはコンプレックス故か

14 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:22:45.49 ID:dYrpYyhz0.net
結婚は余力があるやつの縛りプレイの範疇だってことだ

15 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:22:57.86 ID:dKQyLtvu0.net
結婚なんてもう諦めてるよ(´・ω・`)

16 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:22:58.32 ID:fGVv5eOY0.net
うちの会社は逆で男も女も2割位しか結婚してないな
自分も含めて30代後半以上独身ばかり
従業員400人はいるけど、もう5年くらい結婚の話はない
彼氏彼女がどうとか、付き合ってるだの浮いた話もないw
やっぱ民事再生と大リストラした会社は違うのかね
今でも従業員じわじわ減ってるし

17 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:23:07.43 ID:1ieDxgBT0.net
ババア引き取るなら持参金付けろ

18 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:23:14.81 ID:3evcPtOy0.net
>>前スレ999
>あと結婚否定派は理解できないみたいだけど、仲のいい夫婦は親友になる
>そうすると外見の劣化はあまり気にならない
>お前は親友が老けたら付き合いやめるの?って話

なるほど、深いね

19 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:23:37.22 ID:QFMpjtG70.net
自民党のせい

20 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:23:42.90 ID:4B/Z6WDp0.net
結婚以前に交際経験がない@44歳

21 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:24:06.14 ID:mwIQEuuI0.net
>>15
(´・ω・`)人(´・ω・`)

22 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:24:23.82 ID:Wtq5yaju0.net
日本もフランスみたいになっていくのかもな

23 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:24:32.17 ID:YkYA2bSI0.net
結婚にも勝ち負けがあるっていうのがはっきりしてきただけ
スペック揃ってなけりゃ徹底的に出来ない

24 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:24:34.73 ID:aUTMqgyV0.net
40代後半男だが結婚したことない
結婚しない理由は仕方がわからないから

25 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:24:37.92 ID:B65L66DF0.net
だから少子化で国が駄目になんだよ
40過ぎて結婚してないうち平均年収以下のやつは処刑くらいにしろ

26 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:24:46.99 ID:LcRMOViH0.net
このスレを見ても立派な人格の既婚者が多くて安心です素敵な美しい国になる日本ですねわかります

27 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:25:02.16 ID:uoo7XZEA0.net
男女雇用機会均等法という悪法で、女が働いて金を稼ぐようになった。

チョットでも金を持つと自分以外の人間はどれくらい稼いでいるのか気になるのが女。
女は、自分よりもずっと金持ちの男と結婚したいという欲望にとりつかれた。
結果、晩婚化。
年収600万円、700万円の40歳以下の独身男性なんてそうそういない。

男女雇用機会均等法施行前は、婚姻率は高かった。

女は、金で狂ってしまった。

28 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:25:14.50 ID:Ss4V0t0j0.net
少子化よりもバブル経験組が親の介護に突入するほうが問題だろうな
ナンにでも難癖つけてくるぞw

29 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:25:22.33 ID:2G1QWHpi0.net
>>7
この人今何してるんだろうなw

30 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:25:29.19 ID:3evcPtOy0.net
>>16
どんな会社なん?w

31 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:25:32.09 ID:N5igPw6z0.net
>>11
要は飽きるのさ

32 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:25:44.48 ID:DKSjPHom0.net
女に縁がないというか・・・

コンサートのチケット代出すし、来てくれるだけで良いから、
デートぐらいしてくれれば良いのにぁ。

もう諦めた。

33 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:25:57.26 ID:YTeKjHKs0.net
世界中の中で他の多くの国より
整った教育環境があるばかりに
日本人は下手に頭が良くなった
そして電通みたいな洗脳機関が
「別に子供いなくてもいいじゃない」
「独身ライフ素敵カッコいい♪」
て電波流せば数名の勘違いさんが
世間から暗に非難されている
自身の独身人生を肯定するため
一緒に必死になって大声を出してくれる

電通が提供してるのは
「多様性」「選択の自由」じゃないよ
広告代理店が求めてるのは世の「混乱」だよ

34 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:25:59.58 ID:dhij+IW70.net
理系大学→肉体労働で、休日は勉強だから、20年間女性と会話した事すら無い

35 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:26:02.62 ID:TTr3RSq00.net
女性に自立化、男性の所得減少と雇用不安定化、そして性的自慰手段の充実化が原因だろうな

36 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:26:09.55 ID:SHc5TJEY0.net
結婚しても、子供がとんでもないモンスターに成長したり
相手が狂人と化したり、夫婦仲が険悪になって、精神を病んだりとか
いいばっかりじゃないだろ、結婚なんか面倒なだけだよ
一人の方が気が楽だよ、孤独死だって結婚したって孤独死する人もいるだろ

37 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:26:19.49 ID:autW7Xe00.net
5人のうち4人は結婚してるんだからまだまだ大丈夫

38 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:26:23.23 ID:zHkHWxfe0.net
ろくでもない嫁もらって離婚になったら
慰謝料だのってかせぎの半分持っていかれるからな

家も2軒建てて適当に良い車にも乗ったから
ま、ぼちぼちマトモな女捜して落ち着こうかな・・・

39 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:26:39.54 ID:hvs5O2ov0.net
本当に減ってると思う
経済的に余裕のある男性ですら結婚してない人結構いる・・・
自分を含めて20代〜30代の従兄弟が8人いるけど、結婚しているのは1人しかいない
子供もいないよ・・・

40 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:26:42.14 ID:08R7ds91O.net
当たり前じゃないよ 結婚するの難しいよ

41 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:26:42.84 ID:fREDRjGL0.net
>>29
劇団員とかエキストラ事務所だよ
こういうの日給3,000くらいで募集してるから

42 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:26:45.88 ID:hpw1nZIi0.net
こんなもん

氷河期世代が10年いるんだから

こうなって当たり前


政策の失敗だろ

43 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:26:46.04 ID:V2ZQirzb0.net
40以上の生物学上の女性としか結婚できない。
子供できないなら結婚する意味ない。
だから結婚しない。以上

44 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:26:49.61 ID:GL83GI0Q0.net
40才のおじさんって臭そう。
お金持ってたら貯金にしがみついてそうでヤダ。

45 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:26:52.07 ID:9bQg+T4V0.net
うちはブラック企業で働いてるのもDQNばっかりだからみんな結婚してる
23で子供3人目できるとかそんなのばっか
同僚が事件起こしてある日突然いなくなるのも慣れた

46 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:26:51.84 ID:vkC+Ddme0.net
>>27
女はカネで狂ってしまった


これはあるだろうね

47 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:26:58.84 ID:YkYA2bSI0.net
>>25
低所得で結婚できないのは
それ自体が罰みたいなもんだから
収入があるのに結婚しない奴が死刑になるべき

48 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:27:09.49 ID:OQRVmS7mO.net
奥さんが年上で旦那さんと奥さんの歳の差20歳くらいのカップル知ってる。
世の中って結構フリーダムじゃないかな、ただ私達の心は閉じているが。

49 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:27:17.98 ID:nAdPiYid0.net
8割結婚なら満足してろよ
今のゆとり世代が何割結婚するか・・・
8割なら移民に頼らない日本が来るかもしれない

50 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:27:20.43 ID:tmIdoF7Y0.net
>>36
お前みたいのは車に轢かれる可能性があるから外に出ないと言ってる臆病者のクズの考え

51 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:27:34.71 ID:n/bRFA+r0.net
女性「高学歴高年収高身長イケメンの男性がいいわ」

猫犬「ちゃんと世話してくれるなら誰でもいいニャ(ワン)」

52 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:27:38.30 ID:FGA+uAvz0.net
>>34
盛ってないなら何のために生きてるのか分からんなw
あーでも流石に20年はレス乞食っぽいわ

53 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:27:39.42 ID:3evcPtOy0.net
>>7
>http://i.imgur.com/mnFYCJY.jpg

この人と結婚したら絶対に不幸になるのがわかりきってるよねw

54 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:27:49.70 ID:2G1QWHpi0.net
>>38
そして、たかじんになる。

55 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:27:59.25 ID:8ruVvRUo0.net
結婚いいよ。
娘が可愛くて仕方ない。
嫁とは今でも週に3回はセックスしてるし。
深夜アニメは一緒に見てるし。

56 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:28:04.64 ID:MJ5nf3lh0.net
死ねブスども
くっさいマン臭まき散らしやがって地球外生命体かおまえらは

57 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:28:09.72 ID:hpw1nZIi0.net
>>34
詳しく

いま40代?

肉体労働てなにしてんの??

58 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:28:10.05 ID:Bdwp3X5F0.net
>男性の場合、〜既婚者が多くなるのは30代に入ってからです。
>女性の場合は、〜男性と同じように30代に差し掛かってからです。

30代に差し掛かるって20代だから男性と違うじゃんか

59 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:28:15.71 ID:Ss4V0t0j0.net
>>35
女性の自立化って言っているが
結婚するときの条件が「男らしい男性!」だからな
精神的に自立してない

60 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:28:38.28 ID:9ZVODLuQO.net
全国で二割なら東京圏とかすごそう
俺神奈川県だが40すぎ独身が近所にザラにいる

61 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:29:01.27 ID:N5igPw6z0.net
>>32
女はきっかけとか理由がないと
その気にならない。

男より意外とロマンチスト
その癖、結婚となると収入とか現実派
になる。

62 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:29:12.06 ID:1OvaF+8t0.net
ニュースで最近結婚してる人の半分くらいが40過ぎのおっさんと20代女性の組み合わせなんだってな

20代で同級生の女と結婚したやつって、こういうニュースみてどう思ってんだろうな

63 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:29:13.08 ID:f4f7Ster0.net
ここまで来たら気楽に独身楽しむよ
既婚子持ちのケチケチ昼飯に付き合うのも疲れる
ちなみに今日は既婚子持ちの昼飯はチキンラーメンだったな

64 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:29:13.52 ID:MJ5nf3lh0.net
>>55
キモオタの脳内嫁娘とかどうでもいいです

65 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:29:19.80 ID:PhdQsImG0.net
共働きなら結婚もありだろ
専業主婦で寄生されるのはかなわんけどな

66 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:29:21.75 ID:hpw1nZIi0.net
>>45
どんな事件おこすの?

詳しく 解体工か?

67 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:29:30.09 ID:CDdwB5bP0.net
その20%のブサメン率はハンパないんだろうな
ネトウヨが捏造した
韓国の標準顔の模型に負けてないんだろw

68 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:29:49.41 ID:8ruVvRUo0.net
>>60
都内の駅前家族用マンションのせいか、
既婚者世帯しかいないw

69 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:30:01.17 ID:OD2xOwWx0.net
は結婚しないんじゃない
結婚できないんだ
なぜか
恋愛をしていないからさ
適齢の男女に、恋人がいないからさ
結婚するのには恋愛って過程は必ずしも必要ではないが
恋愛の過程を経ずに結婚する道が完全に閉ざされているからね

70 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:30:04.04 ID:rKqj9OW50.net
>>32
性格いいね
ドーンといけば見つかりそうだ

71 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:30:14.41 ID:rUf/kYKH0.net
>>27
バブルの絶頂期→男女雇用均等法→女性の社会進出

不景気になる→専業主婦がいい 結婚したい 婚活


女は基本的に考え方がクズ

72 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:30:28.74 ID:mOgTXBqb0.net
>>7
「やりたくないです、絶対」っていうのを真っ先に見てしまって、なんて大胆な発言と思ってしまったw

73 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:30:28.99 ID:3qyqPBWn0.net
>>18
それだと親友と結婚しなくてもいいんじゃないのって話にw

74 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:30:31.56 ID:hpw1nZIi0.net
>>62
格差婚の嫁の浮気率は高いよ


気を付けるように

75 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:30:52.61 ID:fGVv5eOY0.net
>>30
地方にある工場だよ
製造業はもうダメだと思う
工場はどこもこんな感じかもしれん

76 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:30:53.93 ID:ie4iI6Qq0.net
>>23
最近スペックの使い方間違えてる人多すぎ、笑われるよ。

77 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:31:00.09 ID:ICd1Txzs0.net
>>44
安心しなさい。そういうオジサンがあなたを狙うことはない。

78 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:31:04.81 ID:9bQg+T4V0.net
>>66
薬とか傷害、他にひき逃げしたのもいた
職業は食肉関係です

79 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:31:11.54 ID:UnXQwgSc0.net
8割が既婚なら、当たり前と考えていいんじゃないか?

80 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:31:14.75 ID:NdCj0XsV0.net
>>1
これだけ結婚してるのに少子化が俺たちのせいとか言わないよね?

81 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:31:17.85 ID:7/BOHapg0.net
>40歳代に入っても、男性の20%以上、女性の12%以上が独身です。


男女二十人ずつ四十人いる教室で、未婚男子が4名女子は2名、残りの34名は既婚ということになる
今にしても普通にあぶれてしまった少数派でしかないのでは

82 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:31:28.74 ID:MJ5nf3lh0.net
>>74
モテない若年男性のひがみっすなぁ

83 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:31:30.77 ID:rUf/kYKH0.net
>>36
結婚は修行だから

84 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:31:31.48 ID:+X5l0sNT0.net
>>1
40代前半でアルバイト生活。
こんなのに女性がなびくわけないと悟ってますのでもう諦めてますw

と言うか現在の職場が女性が8割以上占めてるところなのだが、
私のことを異性として相手にしてもらえてませんから、
そう言う状況だと甲斐性のない男は恋愛対象外なんだとわかるんですよw

85 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:31:37.77 ID:fI+yDVXr0.net
この統計は正確だな
少なくとも俺の実感では

86 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:31:43.35 ID:oveKQ3HT0.net
はい20%がきましたよー
友人と会社関係あわせたら8人ぐらいいるわ

87 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:31:43.94 ID:zHkHWxfe0.net
稼いで税金払っている男の独身叩くくせに

血税使い込んでる母子家庭が叩かれないのは不思議だ

88 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:31:50.33 ID:2G1QWHpi0.net
嫁に飽きるって言うけど、俺は一向に飽きないな。
むしろどんどん好きになっていってるわ。

まぁ、相手は2人の息子出来てから、俺にさほど興味はなさそうだが…

89 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:31:52.82 ID:8ruVvRUo0.net
>>62
うちの嫁は11歳年下だったが、
嫁の父親は12歳年下嫁持ちだった・・・
嫁の両親と仲良しになったのは言うまでもない。

90 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:32:01.40 ID:wQO83sJh0.net
何か忘れてる気がしてたけど、そういや結婚すんの忘れてたわ

91 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:32:09.04 ID:dYrpYyhz0.net
>>27
どこまで行っても他人との比較の中でしか自分を規定できないからそうなる
男だって比較はするが領分を弁えて出来る範囲のことを把握するように務める
その中で上昇思考があるやつは手を広げる
要は、女が何かに縋りたがって芯がないまま自立できないのが少子化の大きな問題の一つだよ
芯がないから流される。基準がないから憧れるんだ。
もう一つの大きな問題は、自立した女を好まない男の精神的な問題だな。

92 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:32:14.01 ID:U9nz8IJU0.net
>>79
そうなんだよね
でもこれがギリギリな感じはするけど

93 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:32:29.35 ID:dQJNxlg30.net
http://i.imgur.com/PKFEwrg.jpg
http://i.imgur.com/iCt5lsM.jpg
池上彰が緊急放送で韓国の真実を言っちゃった
フジテレビでまだやってるから見たい人は見れ

94 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:32:33.96 ID:VGHpA5530.net
末代様御一行スレ

95 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:32:46.94 ID:mwIQEuuI0.net
>>17
いくらあれば良い?

96 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:32:48.87 ID:FGA+uAvz0.net
>>63
最後の行がもうね
だからなんでしょーもないプライド出すんだよ
自分は結婚も出来ないクズで既婚者が羨ましくて仕方ありませんって素直に書きゃいいのにw

97 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:32:55.74 ID:ogTakOPI0.net
>>62
うっそー

98 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:33:07.84 ID:cEFd0kwD0.net
年取って結婚しても高齢出産って壁があるんだから35以上の未婚者のことなんか構うな、無駄だ
既婚者の若者にもっと子どもを生ませる方法を考えたほうがよっぽどマシだよ

99 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:33:11.76 ID:Dj5Q/FWd0.net
氷河期だと派遣多かったんじゃない。
結婚適齢期のころ「派遣なんかにうちの娘をやれるか!」と言われ。
がんばって就職しても今度はリーマンでいつ切られるか冷や冷や。
もう年齢的に結婚しようって歳でもない。
若い人を微笑ましく見守る年齢だわ。
今だと派遣でも結婚してるの多くなったなって。

100 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:33:20.50 ID:MJ5nf3lh0.net
あとな、結婚してたり恋人同士でも偽装な連中もすげー多いぞ
ただ単に単独だとおまえらもよく知ってるだろうが最近ほほんとヤバイからなw

101 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:33:21.66 ID:GL83GI0Q0.net
墓じまい上等!!

102 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:33:32.09 ID:QVRC10hD0.net
40代の未婚の女なんて用なしだろw
40代のオッサンは東南アジアの若い子を嫁に貰えばいいよ。
最近のオススメはベトナム人かミャンマー人。
現代の日本の女が失くしたものを持っている。

103 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:33:47.62 ID:6DotD8wR0.net
安楽死制度ないから嫌々、見ないふりしてる未来におびえながら生きてる
結婚もしたくないしモテ期も適齢期も過ぎたから諦めてる
私のどの考えも総スカンなのは承知だが、
せっかく現代文明の日本に生きて理性もある、唯一の人生なのに
みんなやってるからと無理やり子作りだの子育てだのしなきゃならんのかと
育て切る自信もないし、人間生み出すのに無責任は嫌い……自分みたいなのは増やしたくない
まぁ強がりとかも多くあるよ、きっかけあればこんな風にならなかっただろうともね
自分の意志で生まれたわけじゃないしって不満とか、
性行為なんかも、大人だのカッコつけてても
所詮は原始的生き物なんだなって見下すというか幻滅してるとこある、色々あって潔癖ってのもあるが
価値観が捻じ曲がって意固地になる前に、洗脳でも何でもいいから私も世の奴隷にしてほしかった
社会生活に貢献できなきゃ死ね自己中甘えだってのも頭で理解はできるんだけどね
外からのプレッシャーとか非難がなければもっと気楽に生きてはいられるんだけどなぁ…
何言われても、自分は自分だからどうにもならない
死にたくないけど、とにかく消えたい

104 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:33:48.88 ID:Y/Gj1QAG0.net
28だけど同い年の女はもう無理だわ。。
顔面崩れてきちゃってる。プライドも高いし

105 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:33:52.94 ID:b3IvfIoa0.net
家の中に1人でいるのが好きで
血の繋がった家族でも一緒に住むのが苦痛なのに
なにが嬉しくて他人と暮らさねばならぬのだ

106 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:34:12.87 ID:vROgyjgi0.net
>>62
ないない
結婚する夫婦の80%以上が年齢差3歳以内ってデータ見たことある

107 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:34:26.92 ID:i9YFc4++0.net
>>75
神奈川県で町工場の経営者やってます。
仕事はだんだん減ってきて、経営もかなり苦しくなってきました。
女性とは何人も付き合ってきたけど、
仕事が不安定で結婚する気になれません。

108 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:34:38.14 ID:DEwyasYu0.net
無職って哀れだな

無職は何も生み出さない

俺みたいなエリート階級の人間がいるから
日本は成り立っている

無職は俺に感謝する気持ちを常に忘れないように

109 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:34:44.20 ID:gXyrjvh00.net
太ったおばさんが、独身相手になぜか優越感に浸るスレ

110 :■■ 別視点 ■■:2015/06/05(金) 22:34:44.69 ID:70G2A8h2O.net
◎自信がない
◎強烈な性衝動がない
○性的魅力に乏しい
△カネがない

●男性/女性ホルモン値ともに低くて依存的/神経症な子供体質、富国強兵政策まではゲイ/バイ/非婚が当たり前の草食系日本人にはお節介がたっぷり必要

●食品に女性ホルモン類似化学物質が大量混入、世界規模で精子量絶賛減少中!

●父親不在がちで父性を学べず、母親が馬鹿オンナの価値観/愚痴/感情論を子供へ毎日インストールすれば『家族愛イメージ』『女性像』は歪みまくる

●増すゴミ/売国勢力の男女分断工作!人口削減は【乗っ取り戦争】の要、検索【電通の床】がキモ目玉だらけなのはダテじゃない!

●ゲーム、ライト風俗、アダルトグッズ、ロリコン、AVの充実。毛唐ならナンパ・本番・強姦なんだが。

●芸能人〜AVまで整形/ハーフだらけで要求レベルと自己否定感が知らないうちにウナギ上り

111 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:35:04.84 ID:1OvaF+8t0.net
>>89
36のとき25の嫁もらったけど、同級生は結構同じ年同士で結婚してて
結婚式の時羨望のまなざしだったよ

高校時代から15年くらい付き合ってた彼女いたけど、結局職場で知り合った若い子
がどうしても好きになってしまい結婚した
あの時の彼女幸せになっててくれたらいいな

112 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:35:09.92 ID:/EtL73iN0.net
金も女もない中年童貞男がネットdeネガキャンした結果
ネットde真実世代のゆとりちゃんが真に受けたのが草食化なのけ?

113 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:35:13.48 ID:9ZVODLuQO.net
>>99バカカスが 氷河期の男の八割は正規だ

114 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:35:24.33 ID:VrGCmVV+0.net
他人と生活するってのがイメージ出来ない

115 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:35:30.57 ID:MJ5nf3lh0.net
>>106
古いデータだな

116 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:35:57.82 ID:187w+dLu0.net
自分に似た子供の仕草を見てふと愕然とすることがある
数百年後も自分に似た誰かが地上に存在する可能性を感じてな
その時の得も言われぬ感覚は独特で、永遠やら宇宙やらを感じるわw
それの前には結婚の不自由さやら煩雑さは瑣末なもんだ

117 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:35:58.09 ID:eEyMSJPB0.net
>>99
で、お前は「うちの娘をやれるか!」なんて段階まで進展した事があるのか?
仕事がいつ切られるや冷や冷やというのだけはリアリティあるが。

118 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:35:58.11 ID:CosNj2Zf0.net
「生涯独身で楽しみます!」

って、40越えたおっさんが言ってても酒の席でしか同意できんよなw

119 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:36:01.58 ID:xnuvBbfW0.net
生きてるならすべての能力が減退する自分を想像してみなよ

同じ痛みを分かちあえないと寿命がどんどん短くなるぞ

120 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:36:07.50 ID:N5igPw6z0.net
>>99
若い人の離婚も非常に多い

俺の周りにも男、女の子持ちシングル、多い多い
今の若い女に、嫁入りの概念は無いよー

ただ結婚したいだけ

121 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:36:14.24 ID:p/0iBex20.net
>>75
何系の工場よ?

アジアにもできる工場ならきついかもなあ

>>78
ありがとう食肉工場かあ

やはり荒くれものが集まるんだなあ

給料は良さそうだけども

>>82
ひがみじゃなくて実態験の統計学

出会い系とかで浮気相手探してる主婦の旦那は たいてい格差婚

理由は旦那が立たないとかそんなもん

122 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:36:31.35 ID:LKrbEuF50.net
TVCM見てるとまだ家族だの子供だのターゲットにしてるようだが


あれがまさに広告代理店とそれに騙された人種のなれの果てなんだなと

123 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:36:52.15 ID:8ruVvRUo0.net
うちの会社は結婚指輪付けてる人が9割以上になった。
電車の中じゃ、結婚指輪付けてるオッサンは半分にも満たないが。
あれは何でだ?既婚者でも指輪付けないの?

124 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:36:54.74 ID:MJ5nf3lh0.net
>>121
なんだウソか
ウソ乙

125 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:36:55.33 ID:fkKi8lrG0.net
どうでもいいけど人を愛せない人が多すぎる。
せっかく感情のある人間に生まれたんだから恋に落ちて愛し合ってみんしゃい。

126 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:36:56.68 ID:dYrpYyhz0.net
>>116
息子が20年後にこんな感じのスレに書き込んでたりしてな

127 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:37:14.80 ID:gXyrjvh00.net
>>63
付き合うに値しないな、その種の既婚は

128 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:37:21.20 ID:MWtGmIv00.net
結局こういうのってただの「余計なお世話」でしかないからね
結婚なんて突き詰めれば自分と相手の二人“だけ”の問題だから
外野の声を気にして結婚を急ぐのも、その逆に意固地になって結婚しないのも
どっちも馬鹿げてると思う

129 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:37:33.38 ID:f4f7Ster0.net
既婚子持ちの親に用はない
子供から将来搾取するだけだから
年金に生活保護、公的サポートよろしく

130 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:37:38.41 ID:FWaD1Uh70.net
>>116
問題はそれが
実際に結婚して子供が生まれてみないと
なかなか実感できないことなんだよなあ・・・

131 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:37:39.78 ID:/EtL73iN0.net
独身だけど今の気楽さが死ぬまで続くとは思えないな
そのうち結婚したい欲が出るも後戻りできずに詰みそう

132 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:37:59.92 ID:Ss4V0t0j0.net
>>109
休憩時間に不幸な話してるのに
独身や若い者をたたきまくるよな(モラハラでw)

133 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:38:22.61 ID:FGA+uAvz0.net
2ちゃんが開設された頃は主力層とされてる団塊ジュニア世代は25〜31くらいかな
当時はみんな若かったからイケイケで女なんかみたいな論調多かったけど
みんな40代になって当時の仲間も結婚していって去っていき
残ったチンカスが加齢臭漂わせながらああだこうだ書いてるのが2ちゃんの現状だよねw

結婚しろよ俺もだけどw

134 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:38:28.65 ID:2G1QWHpi0.net
>>107
俺も零細工場の経営者だよ。

独身の時より、嫁子供いた方が経営者は頑張れるよ。銀行に金借りやすくなるのも、そういう覚悟なんだなと思われるからだし。

うちは、結婚が決まった途端、メインの取引先が民事再生で結婚やめようと思ったけど、あれから9年、リーマンでさらに沈んで、今やっと、なんとか持ち直してきたよ。

がんばろうぜ!

135 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:38:50.53 ID:vJqearzE0.net
>>73
パートナーとして山あり谷ありで親友になるんじゃないの?
家庭を持つと困難が多いけど
それでお互いキレれば悪い夫婦になるし
力を合わせてやってくから良い夫婦になるんだよ
と、すごく良い夫婦が親戚にいる恋愛歴無しの俺が言ってみる

136 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:38:55.22 ID:fREDRjGL0.net
子供は可愛いぞ、早く結婚しろとか上から目線の既婚者が湧くよね

自分は既婚だけど、未婚より優れてるとか幸せだよとか言うつもりはない。
独身の時も今とは別の楽しみや幸せがあったから

137 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:38:55.87 ID:nAdPiYid0.net
>>112
婚活スレで女が年収600万以上キボンとかいってると
ゆとり世代なら逃げ出すかと

138 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:39:01.08 ID:mOgTXBqb0.net
>>116
数百年後じゃ血は薄まってほぼほぼ他人でしょ?

139 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:39:06.17 ID:JyHvXbZR0.net
>>73
その場合の「親友」は結婚した結果、たどり着く境地。結婚しなきゃなれない。

140 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:39:12.63 ID:Y/Gj1QAG0.net
底辺が多すぎて
公務員ってだけでモテすぎて
婚期逃しそうだわ。

141 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:39:20.19 ID:Di7xjQxm0.net
実際にまわりに多いからね
アラフォー、アラフィフの未婚女性が
マンション買って暮らしてるけど
老後はどうするんだろうな

142 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:39:32.99 ID:bR4l9b160.net
ていうか、まだ80%もあるんだっていうのが驚き

143 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:39:37.44 ID:ZiZ6ra7l0.net
だって寂しいだろ

144 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:39:58.01 ID:OD2xOwWx0.net
俺と結婚してくれるような女とは
俺は結婚したくない

145 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:40:00.04 ID:aQMMUvMo0.net
>>88
「母親にとって息子は最後の恋人」って言うぐらいだからなw

146 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:40:02.03 ID:GL83GI0Q0.net
だいたいさ、シングルマザーが人の男をコソコソ食い荒らしてメチャメチャにする。
マジで屠殺して欲しいヤリマンボッシー。

147 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:40:09.24 ID:2G1QWHpi0.net
>>123
俺は指輪より硬い金属扱うから、傷だらけになるだろうし、指輪はしてないな。

148 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:40:13.05 ID:cFIkVYOF0.net
孤独と自由を愛する奴は結婚すんな
ご飯だべたり、買い物したり何気ない日常を人と一緒に過ごすことで癒されたり楽しめる人は結婚した方がいい
それだけだよ

149 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:40:19.34 ID:p/0iBex20.net
>>124
うそじゃねえよwwww
ちなみに俺は 話を聞いてるだけな

主婦にてを出すほどアホじゃない

出会い系やラインとかで絡めばわかる

格差婚はオススメできない

150 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:40:20.74 ID:mnZAvYgn0.net
>>116 姪が二人いるんだが、そっくりだって言われるし本人もそう思ってるんだよ。
時々横顔見て「自分じゃん!」てぎょっ!とすることがある。
嬉しさよりも恐怖だよ。ぞっとするわ。こういうDNAの残され方があるなんて。
自分の死とともに自分の痕跡は全て消滅させることができると信じてたのに

151 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:40:26.31 ID:89p9J3f70.net
>>123
日本人は結婚指輪なんかしないよ
してるのは殆ど在日

152 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:40:27.34 ID:EgR94K1I0.net
>>123
付けてない人多いよ
太ったからとかもあるけど

153 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:40:30.97 ID:/EtL73iN0.net
>>128
付き合ってるカップルに今結婚すべきかどうかという文脈なら二人の問題だけど
結婚すべきか否かってそういうシーンじゃないでしょ
今フリーの奴が死ぬまでフリーするかどうか

154 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:40:40.82 ID:FWaD1Uh70.net
>>129
アンタが犯罪者や異常者にならない限り、それで構わんよ。

155 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:41:28.45 ID:zHkHWxfe0.net
>「正月に実家に帰ったら、いつ結婚するんだ、
>「周りの人がどんどん結婚していっている

実家の人間が江戸時代レベルの思考回路しかもたない膿家なんだろうなw

156 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:41:30.64 ID:gXyrjvh00.net
>>132
結婚子育てしても
価値観ちがう人には「効かない」ってことが分からんおバカさんなのさ

157 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:41:31.63 ID:N5igPw6z0.net
自分が生きてきた人生に自信が持てない世の中は
悲しいよね。

他人と比較ばかり
だって、こういう風にしか生きられなかったんだから
しょうがねーじゃん

と思う

158 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:41:47.85 ID:1/bSxmET0.net
なんだかんだ言っても、結婚というのは合法的子孫を残して財産や権益を
相続させるための制度だから

159 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:41:48.51 ID:U9nz8IJU0.net
>>123
あー結婚指輪しない人案外多いと思うよ

160 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:41:51.71 ID:rUf/kYKH0.net
>>145
家庭によるだろ 俺なんか子どもの時
母親に殺されかけたぞ(笑)
祖父にも殺されかけたし

161 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:41:59.47 ID:+YTnPU1O0.net
これだけ未婚者が多いのなら寂しい年齢になったらそういう人同士でくっつけばいいよ

162 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:42:22.05 ID:9iMtXtFl0.net
>>141
介護付きマンション買う

163 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:42:28.97 ID:0MUV1J6I0.net
親戚に40代独身いっぱいいるわ。きちんとした仕事持ってても常に不安感があるらしい

164 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:42:30.49 ID:Ss4V0t0j0.net
>>154
家庭持ちだったら、配慮されることはないから安心しろ

165 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:42:32.79 ID:+X5l0sNT0.net
強いて自分の恋人はと言えばお金かなw

預金通帳見るのが何よりも楽しみになっているものw

166 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:42:37.64 ID:DlzePcsZ0.net
専業主婦させられない男が結婚できなくなっただけ、わかりやすい

167 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:42:44.67 ID:3qyqPBWn0.net
>>139
新興宗教の勧誘じゃないんだから

168 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:42:47.03 ID:FGA+uAvz0.net
休日にウオーキングしに公園行ったら
家族やカップルだらけで死にたくなるわw
何でこんなことになっちゃったんだろうって下を見ながら歩いてる

169 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:43:01.20 ID:aQMMUvMo0.net
>>74
今はよくても、自分が30代になった時に夫が50代でセックスしても中折れ
自分が40代になったら夫は60代の立派な爺さん
友達の夫は男盛りの同年代

浮気確実だね
三船美佳だって結局それだろ
最初はよくても、自分が女として通用するのに爺さんの相手するなんて嫌なんだよ

170 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:43:16.27 ID:HdIDNX7a0.net
社会生活がこんだけ厳しいんだもの
そりゃあ恋愛なんか下らなく見えるわな
特に寄生女なんか嫌悪感マックスだわ
最終的には女の甘ったれた根性を叩き直すしかないし
そのためには戦争のような荒んだ世界が必要なんだろうね
女どものせいでそんな思いをするのはすげえ嫌だけどな

171 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:43:17.30 ID:Q7i3/38U0.net
結婚が富裕層だけに許される時代ももうすぐやね(´・ω・`)

172 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:43:19.40 ID:Y0NSX7lf0.net
>>95
年いくつか知らんけど色んな男とSEXしなよ。
自分から股開かないと道は開けんよ。どんなブスでも必ずSEX需要はある。

173 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:43:43.62 ID:mnZAvYgn0.net
>>163 現役世代の夫婦の将来的な不安もかなりのもんだけどな

174 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:43:47.17 ID:p/0iBex20.net
>>160

伊勢神宮行け

175 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:43:58.94 ID:fREDRjGL0.net
>>123
つけないよ。指輪する習慣なかったから、ムズムズして気持ち悪い。
結婚式以来数回しかつけてないわ

176 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:44:21.81 ID:FWaD1Uh70.net
>>135
仰るとおり。

結婚てのは愛じゃなく情なんだよね。
親子は愛で繋がるけど、夫婦ってのは所詮他人だから情なんだ。

情ってのは、年月を重ねれば必ず生まれる。
お互いが、努力すればそれなりに上手くやっていけるものだよ。

177 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:44:24.10 ID:DoNHNuHI0.net
結婚(笑)したバカが一言↓

178 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:44:26.73 ID:RMReIH3l0.net
ドイツじゃ移民が生活苦で子供を産めないと言ってるw

【国際】 ドイツ:日本より低い出生率、労働人口減少に危機感 移民受け入れも先行き不透明か [newsphere]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433245955/

179 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:44:34.86 ID:xnuvBbfW0.net
残ったチンカスも随分弱気になったよね

>>158
そそ その認識は正しい
それをしないとリアル死肉を食われる状況になる
結局未来を想像できない奴が滅びる

180 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:45:08.51 ID:DlzePcsZ0.net
他人の経験値を糧にして自分は汚さないのが賢い

181 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:45:12.47 ID:p/0iBex20.net
内田が同級生と結婚したけど

あれがベスト


あれが 一番安定する

182 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:45:23.07 ID:JyHvXbZR0.net
>>36

結婚したら、子供と一緒に人生の思い出いっぱい作れたり
相手が期待以上にいい人だったり、夫婦睦まじく年を重ねて、病気の時は助け合ったりとか
悪いことばっかりじゃないだろ。結婚式だけが面倒なだけだよ
二人の方が気が楽だよ、一人だと死ぬ前後が面倒すぎる。確実にポックリ逝けるなら別だけど。

183 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:45:25.71 ID:FwiKAaTe0.net
>>168
確かに30位を境に一人で行ける場所が減るよな・・・

184 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:45:32.12 ID:iiBLEByu0.net
結婚したいけど結婚相手が見つからない

185 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:45:38.85 ID:VbbG5b/i0.net
>>102

ベトナム女はいい。ていうか不思議な体型だよな
体細いのに胸はけっこうあってお椀型
遺跡の石像と同じ形なんだよ!w

186 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:45:46.01 ID:BE4mwaeZ0.net
おっさんだけど女の誘い方がわからないままおっさんになってしまった

187 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:46:10.31 ID:1tlA9hIp0.net
結婚適齢期の女性による普通の男性の定義

外見 フツメン
勤務先 一部上場企業または公務員
年収 600万円
学歴 マーチまたは中堅国公立大卒
身長 175センチ
体格 多少筋肉質
髪 ハゲではなく清潔感があればOK

と、何かの記事に書いてあった

188 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:46:12.12 ID:f4f7Ster0.net
最後は無縁仏
問題ないな
覚悟はできてる

189 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:46:17.47 ID:N5igPw6z0.net
>>168
休日のマクドナルドとかゲームセンターとか
イオンとか行ってみてください。

お一人様が、男も女も多い多い
不思議なくらいだ

190 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:46:54.55 ID:e6TTPu/O0.net
40前半はお前らいらねーから!自然淘汰自己責任!で国が突き放した連中だろ
そうなるのは当たり前っちゃ当たり前だ
淘汰された人間が結婚して子供作るわけねーわ

191 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:47:01.90 ID:9iMtXtFl0.net
>>185
それ入れてるんじゃ

192 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:47:22.19 ID:+X5l0sNT0.net
>>188
最近は献体を申し出る人も増えてるみたいだよ。

193 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:47:22.25 ID:3qyqPBWn0.net
5人に1人が未婚、今のペースだと近い将来
3人に1人が未婚になるらしい
逆転して既婚者が少数派になる日も来るのだろうか

194 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:47:25.70 ID:lXdeH5BS0.net
日本人絶滅が党是の安倍チョン自民党が、どんどん日本人が結婚も子育ても出来ないように
政策をフル動員したからねえ

まあ当然の結果

195 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:47:26.01 ID:OD2xOwWx0.net
>>187
その条件を満たせるのは男性の上位4%くらいなんじゃね?

196 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:47:28.33 ID:cFIkVYOF0.net
でもここにいるやつらもアジアから沢山移民入ってきたら
合の子ポコポコ作るんだろうねw

197 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:47:49.25 ID:8ruVvRUo0.net
>>147
>>175
やっぱりか。
うちはアレルギー防止で
プラチナ1000にしたから、傷だらけ。
プラチナ結婚指輪の傷は夫婦を刻む印だと思ってる。

198 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:47:56.47 ID:gX9zgRiS0.net
氷河期世代は雇用環境が最悪だったからな
結婚してない奴多いよ

199 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:47:59.34 ID:0MUV1J6I0.net
よい配偶者を得られることは、とても幸せなことだよな。

200 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:48:24.52 ID:zxZgZqEL0.net
>>168
昔より明らかに人が減ってて少子化を実感する。とにかく公園は老人が多い。

201 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:48:27.80 ID:RMReIH3l0.net
子供を産むのは基本的に低貧困層だわな。
再分配がなくなると人口減社会になる。
ローマみたいにエリートは出産しないと
エリート職に就けないようするのもいいかも。

202 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:48:31.98 ID:7/BOHapg0.net
>>133
>残ったチンカスが加齢臭漂わせながらああだこうだ書いてるのが2ちゃんの現状だよねw

2ちゃんの書き込みって、実際のところ自分を追い詰める自分いじめだったりするのだろうね

203 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:48:36.95 ID:pi4GAKBY0.net
そんな40代前半の男性上司が20代後半の女性と最近結婚しました。

かく言う俺(アラサー)も現役JKと付き合っているんだが

204 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:48:45.50 ID:mnZAvYgn0.net
あんま幸せな夫婦を知らない。

205 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:48:47.29 ID:9iMtXtFl0.net
>>196
お金ないから気楽には作れないんじゃ

206 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:49:08.68 ID:Rd/D6NFH0.net
うち平均800くらいだけど未婚が過半数(´・ω・`)稼ぎ以上に職業による出逢いの格差あるよな

207 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:49:09.80 ID:vROgyjgi0.net
>>193
先進国ほど少子化になるから
その後逆転するほど出生率が増えた国ってないよ
手厚い少子化対策と福利厚生やってやっと少し改善する程度

208 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:49:11.19 ID:qlOuosMg0.net
1
ニュースマイナビの作文か。
中年独身ジジババ=犯罪者
まともな人間は中年独身ジジババの
キチガイっぷりを知ってるから同性すら寄り付かない。
いつも他人様から見下される毎日なんだなこいつら
と思ってる。
俺らは子供の頃、そういう輩から子供嫌いとかネットで
散々叩かれたから嫌いだ。
中年独身ジジババの老後も知らん!と思う。
世話?次世代残さない劣等中年独身ジジババは
弾くし、むしろ火山へ放り込むべきだろ。
だから俺らは普通に家庭と子供作る。

209 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:49:14.45 ID:Vy2998Dj0.net
超絶モテないし興味も無いし一人が楽だから一生独身だわ
したい奴だけすりゃいいよ
独身は楽で自由だけど孤独
既婚はしんどいけど安心感あるだろ
既婚子持ちで後悔してる奴は御愁傷様です

210 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:49:19.94 ID:DlzePcsZ0.net
でも今になってみたら若い世代が雑魚過ぎてあらほー世代の価値の高さに気づいたんだろ

211 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:49:21.87 ID:f+CiXqo80.net
>>141
最後にボケて、怪しい宗教団体みたいのに財産を持ってかれるんだ。

212 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:49:24.22 ID:OkASRNeI0.net ?2BP(0)

>>189
僕ですけど?

213 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:49:34.63 ID:BVYazTKe0.net
結婚って若い時にするものだよ
年取ったら面倒

214 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:49:38.52 ID:nAdPiYid0.net
>>198
それでも8割は結婚してる

215 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:49:40.43 ID:p/0iBex20.net
>>203
お巡りさんこの人ですw

216 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:49:41.31 ID:zHkHWxfe0.net
>>187

俺は全項目クリアーしてるw

結婚適齢期の女でもバカな女は要らない

217 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:49:48.22 ID:avxQKqhH0.net
40にもなって結婚してないのは間違いなく性格に問題がある。断言できる

218 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:49:49.74 ID:8ruVvRUo0.net
>>200
都内住まいだけど、土休日の公園は
子供の野球チームの声でちょっと五月蝿い。

219 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:49:55.40 ID:+kOdrDbu0.net
>>201
高度成長期には日本も未婚や子無しは出世できなかったもんな

220 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:49:55.78 ID:zZjhQxvY0.net
そもそも単身でのまともな生活さえ諦めてるんだが

221 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:49:59.90 ID:Ss4V0t0j0.net
>>185
海外嫁は薦めないな
70年代の農村でも、いろんな海外嫁ブームあったんだが
あまりにも酷い扱いで現地で話題になって日本のどこどこに嫁に行くな!って
噂が流れたんだぜ・・・
それも東南アジアの次は、中国。その次は崩壊したロシア・・・
その事を嘆いた村の爺さん「何で、こんな子供達に育ててしまったのか・・・」

222 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:50:01.31 ID:9TOvxIi10.net
>>75
日本は金融とサービス業の国になるよ
サービスってのはコンサル的な業務も含めてね
製造業はこれから衰退どころか駆逐されるだろうね
何もかも高い日本で物を作る利点が一切なくなる

223 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:50:02.00 ID:LcRMOViH0.net
>>189
おいそれ前スレで誰かが子持ちペアばっかりで
とかなんとか言ってたぞ

結局、当人の意識の加減じゃねえかって思うんだが

あと地域性

224 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:50:02.58 ID:LqWpdstOO.net
呼んだ?

225 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:50:09.05 ID:xnuvBbfW0.net
>>188
だからー
人間なんてそんな綺麗に死ねないんだよ
お前が生きた時間分生き地獄が続くんだぞ
そして死んでからも魂が汚され続ける
愛されことではない愛した時間を少しでもつくれ

226 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:50:21.78 ID:zC2d3zuS0.net
アラフォーだが
20代から30代までの女友達がたくさんいる環境の方が楽しい

227 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:50:24.49 ID:ga0Wef+K0.net
俺はその20%か・・キツいな

228 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:50:28.12 ID:eEyMSJPB0.net
>>190
そうか?40代前半大卒だけど自分より若い世代よりも初代氷河期と言われ同情されてた感じがする。
消費に関してもアラサーアラフォーなんて造語でずーっとお客様扱い。
「自己責任」なんて突き放された感覚まったく無い。

229 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:50:42.48 ID:BVYazTKe0.net
というか、気持ちはわからなくはないけど
既婚ディスって独身アゲするのがいるけど、
あれは同じ独身者でも止めて欲しいんだわ。痛々しいからね

230 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:50:42.59 ID:qdxfKBRSO.net
>>189
休日のイオンは結構ハードだが 田舎だからかね

231 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:50:43.48 ID:en6ysnDD0.net
>>200
どこのヘキ地だ。
東京圏だったら公園もどこもガキであふれてて
どこが少子化だよって思うはず。
GWや連休で高速をつまらすイナカモンがみんな集まってきてんのかね。

232 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:51:01.13 ID:oUDXP+8m0.net
>>189
飲食の店員やってるけど一人のお客さんは凄く増えた。特に平日は一人客ばかりになったね。

233 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:51:01.10 ID:+X5l0sNT0.net
>>196
いくら移民がやって来ようが、
先立つモノがなければ無理ですわw

と言うかそんな経済的余裕があるなら、
とっくの昔に日本人女性と結婚してますがなw

234 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:51:05.50 ID:f4f7Ster0.net
相変わらず既婚子持ちの上から目線
自分の子供が結婚しない時代になってるんだってこと
早く理解しろよ
人を呪わば穴二つ

235 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:51:19.58 ID:OTz0uOB/0.net
寂しいなぁ。お付き合い出来ないのって自分に何か欠陥があるんじゃないかね。

236 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:51:21.62 ID:o869cMKg0.net
♪あったかいんだから〜♪

237 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:51:22.80 ID:1OvaF+8t0.net
男なら何歳でも子供作れるからあせる必要ないな
最悪でもベトナムとかフィリピンとかタイから若い嫁もらえるし

女で売れ残っちゃった人はまあ仕方ない 運もあるだろう

経済的に自立してて、愚痴とか言わず、子持ちに優しくして
周りに迷惑かけなければれば問題なし

238 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:51:26.23 ID:p/0iBex20.net
>>206
何系よ
理系の設計かな

ちなみに統計で氷河期世代は

男が20万人多いから

20万人は必ずあぶれるよ

20万人は外人をてにいれろ

239 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:51:37.86 ID:FWaD1Uh70.net
>>188
無縁仏はたいして問題ないが
高齢になり身体や頭が弱ってからの
無縁者はほんとにヤバいよ。

アナタに確実に訪れる未来だから
今から、そこの覚悟をしたほうがいい。

240 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:51:45.98 ID:RbFVF8ym0.net
>>189
たまにゲーセン行くと、クレーンゲームの景品取って欲しいって
学生くらいの知らない女に声かけられるときあるな。
逆なら事案発生なんだろうな。

241 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:51:46.72 ID:iePzgl5e0.net
若い子じゃなくて同年代の30BBAでいいんだが当のBBAが加齢で理想が鰻登り
普通は加齢で現実を見て理想が下がるんじゃないの?

242 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:51:48.74 ID:KPL27sCe0.net
知り合いの独身40越えのババアが事実婚の男と別れて慰謝料として5000万のマンションもらったとか言ってんだけど、これって贈与にならんの?
慰謝料の額としては限度越えすぎじゃないか?
虚言癖が酷いババアなんだけど、その家に住んでるのだけはガチっぽいんだよね

243 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:51:54.63 ID:mnZAvYgn0.net
>>229 そんなに既婚者が羨ましいなら結婚すれば良いのに

244 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:52:03.11 ID:7hy15zkh0.net
>>84
自分からアタックしてけばなびく女性は絶対いるよ
40前半でアルバイトじゃ、相当数撃たないとダメだろうけど
口が上手いってのが前提条件だが

245 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:52:07.25 ID:KkYG5Upn0.net
老後の保険に配偶者や子供を得ようのするのは卑しい行為
結婚なんて打算の産物

246 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:52:19.15 ID:SnX2pBGP0.net
結婚して後悔してるのにココで結婚推奨してるアホおる?

247 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:52:22.59 ID:MJ5nf3lh0.net
ほっときゃみんな死ぬんで嫉妬もなにもねーよ
乙かれちゃんご苦労さん

248 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:52:23.52 ID:RMReIH3l0.net
>>188
>最後は無縁仏
>問題ないな
>覚悟はできてる

つ 永代供養の納骨堂

本山の納骨堂ならいつ潰れるか分からん田舎のお寺の墓地より供養してもらえる。

249 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:52:24.94 ID:9iMtXtFl0.net
>>209
そういう奴は結婚してても独身でも後悔するよ

250 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:52:26.49 ID:/EtL73iN0.net
>>235
そうやって追い込むのって日本の生き辛さを作ってるのに気付かないのかねえ
不寛容な国民だよマジで

251 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:52:40.64 ID:ZiZ6ra7l0.net
独身でユニクロ、車免許なしはヤバい

252 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:52:49.18 ID:mOgTXBqb0.net
>>225
おまえは坊さんかなんかなの?気持ち悪いんだが

253 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:52:59.49 ID:OkASRNeI0.net ?2BP(0)

俺のまわりは最近離婚が多いぞ

254 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:53:11.25 ID:LcRMOViH0.net
>>188
その辺も今より効率化最適化されるんだろうなと思うよ
あとあの清掃のひどい状態に陥らないような対策とかさ

255 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:53:12.24 ID:Rd/D6NFH0.net
>>102
ベトナムは本気で薦めたい
やせ形が多くて情が深く、昭和の日本人みたいな顔付きだから他の外人より受け入れやすい
ビザ緩和でピーナに次いで数を増やしていくからチャンス増えるぞ

256 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:53:14.04 ID:xnuvBbfW0.net
>>239
そそ
人間はタフではない

そんなぬるい覚悟じゃおしめがとれてない赤ちゃんと一緒www

257 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:53:15.40 ID:Ss4V0t0j0.net
>>211
女は、友達関係で金を巻き上げられる

258 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:53:16.76 ID:qlOuosMg0.net
201
結婚して家庭作れないやつは
貧乏のコナシの方。
やつらはチョンの工作に乗って
身内すらいないバカだから老後の生活すらない。
若いうちに結婚する方がよい
と学んだw
高確率で能力があるやつは、結婚し家庭作ってる。

259 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:53:24.15 ID:cFIkVYOF0.net
>>205
でも若くて気立てのいい女の子が寄ってきたら、それは嬉しいでしょう
で、ポコポコ産んで離婚して日本の社会保障費をさらに圧迫するまでテンプレ

260 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:53:26.29 ID:1iFPOTBK0.net
>>113
直前のバブル組の男は何割が正規なの?大学の就職課にいたけど、96か97でかなり求職おちこんで手つけられなかったけど。
中途とかで正規にすべりこんだのが多いんじゃない。

261 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:53:39.01 ID:2G1QWHpi0.net
>>222
もう30年前からそんなこと言われてるけど、まだ製造業やってるぞw
その頃より少しずつ国内回帰してる業種も多いよ。
そういう業種は機械化が進んで、人の数が減らせる業種なんだけどね…
人件費は如何とも出来ないけど、まだ日本人である事のメリットも多いよ。

262 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:53:46.24 ID:CLlG1DeY0.net
>>189
イオンとかニトリなんか家族しかいないじゃん
夫婦のみでもアウェーだったよ

263 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:53:50.61 ID:1samEbt30.net
気が付いたら40歳で絶望したわ
もう子供を産める嫁さんを捕まえられる年齢じゃない

264 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:53:53.47 ID:1tlA9hIp0.net
離婚率はイチローの打率とほぼ同じと聞いたことある

265 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:53:55.91 ID:DlzePcsZ0.net
男が20万も余ってたら外人嫁もらうしかないな

266 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:53:58.90 ID:MPEtPjaq0.net
この手のスレっていつも女叩きになってるような

267 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:54:01.16 ID:BVYazTKe0.net
年取ってから思う事だけど、結婚は相手に合わせる必要があるから
若い時に結婚しておくべきだわ
年を取ってからではハードルがすごく高くなる

268 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:54:04.09 ID:MJ5nf3lh0.net
>>253
そそ、驚異の離婚率な
あと早々に結婚しない(無理だから)宣言してるヤツも多い

269 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:54:04.63 ID:DL0Sc8Lp0.net
不細工で低収入なおっさんをだれがあいてにするんだよw
あきらめろw

270 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:54:09.81 ID:mnZAvYgn0.net
>>239 子供が何人もいるのに、引き取り手が無くて
たらい回し、って知り合いがいるが、それも現実だと思う
引き取る施設も減ってるし。無縁者ほうが優先されるよ

271 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:54:20.87 ID:2usGmWo5O.net
>>182
結婚したら相手が極悪に豹変
夫婦は先にどっちかが死ぬけど、残ったら方ならどうする?
で、頼みの子どももあんだがボケたら放置プレイな

272 :■■ 別視点 ■■:2015/06/05(金) 22:54:31.74 ID:70G2A8h2O.net
◎自信がない
◎強烈な性衝動がない
○性的魅力に乏しい
△カネがない

●男性/女性ホルモン値ともに低くて依存的/神経症な子供体質、富国強兵政策まではゲイ/バイ/非婚が当たり前の草食系日本人にはお節介がたっぷり必要

●食品に女性ホルモン類似化学物質が大量混入、世界規模で精子量絶賛減少中!

●父親不在がちで父性を学べず、母親が馬鹿オンナの価値観/愚痴/感情論を子供へ毎日インストールすれば『家族愛イメージ』『女性像』は歪みまくる

●増すゴミ/売国勢力の男女分断工作!人口削減は【乗っ取り戦争】の要、検索【電通の床】がキモ目玉だらけなのはダテじゃない!

●ゲーム、ライト風俗、アダルトグッズ、ロリコン、AVの充実。毛唐ならナンパ・本番・強姦なんだが

●芸能人〜AVまで整形/ハーフだらけで要求レベルと自己否定感が知らないうちにウナギ上り

273 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:54:32.95 ID:5eQOeVGQ0.net
>>32
俺もそんな感じだったなぁ。
誘っても曖昧に断られて、突然連絡来なくなる。そんなことの繰り返し。
相手も余程嫌だったんだろうなと、自信も何も無くなってしまう。
今思えばもっとグイグイ行ってればどうにかなったのかなと思ったりもするけど。
つまんない思い出しかない。
大体30手前くらいの頃の話。
今は40くらい。金も暇もある程度あるし、親を旅行に連れて行ったりしてる。
心から喜んでくれるし、持ちつ持たれつでいいかなと思ってる。

274 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:54:33.80 ID:UgvYhZty0.net
>>244
ねーからw
20代前半ならともかく40歳前半でアルバイト?w
独りなら別に何やろうがその人間の勝手だけど相手も巻き込む結婚となると
男が高齢のアルバイトって時点もう却下、問題外
童貞君のかすかな希望を粉々に打ち砕いて悪いけど人生出直してきたほうがいい

275 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:54:44.88 ID:e6TTPu/O0.net
>>228
元々40前後だったバブル世代相手にアラフォーって出てきた言葉や
アラサーはそれに引きずられた後発

276 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:54:58.10 ID:/EtL73iN0.net
>>266
女性は女ばかり叩かれてると思うし
男性は男ばかり叩かれてると思うし
独身は独身ばかり叩かれてると思うし
既婚は既婚ばかり叩かれていると思う

まあ人間嫌なことされたら忘れないのは生存のための本能の名残だしね

277 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:54:58.27 ID:N5igPw6z0.net
>>223
確かに家族連れとかペアは多い


イオンのフードコートとかでカウンター席見ると
お一人様女がいるんだよね。男もね

マクドナルドは土曜の夕方と夜行くと
あれって思うぞ。
ゲーセンは日曜の午後

まあ、地域によるかもしれないが。

278 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:54:59.81 ID:OkASRNeI0.net ?2BP(0)

>>264
いい打率じゃないか

279 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:55:09.95 ID:OTz0uOB/0.net
>>250
国民性なの?
それはいいけど、あんまりにもうまくいかないのに明るく前向きにいるのは難しい!

280 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:55:19.21 ID:7hD9ItRp0.net
親と世間からの目が痛い
誰でもいいから結婚したい

281 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:55:34.68 ID:gXyrjvh00.net
>>232
そのなかには既婚もいるよ
「ひとりで食べてるw」とバカにしてた既婚が
世の中の流れを見てのこのこ「1人メシ」をやりだしたという
なんという腰ぬけぶり

282 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:55:38.77 ID:9iMtXtFl0.net
>>259
赤ちゃんから育てた自分の子供を気軽に手放すとかすごいな
仔犬から育てたペットとは比べ物にならないほど情があるんだが

283 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:55:42.15 ID:8ruVvRUo0.net
>>245
うちの親も嫁の親も
せっかくのマイホーム一戸建てを手放して、山手線内のマンションを
即金で買いやがった。
まあ、俺たちを当てにしないのは良いことだが。

284 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:55:48.42 ID:FwiKAaTe0.net
>>250
寛容な国なんてあるのかな?

285 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:55:57.37 ID:Rd/D6NFH0.net
>>238
石油系
稼げるかわりにほぼ海外だから戦力外の若いうちに相手見つけなければ独身ロードよ

286 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:56:01.81 ID:K5L14fG30.net
いまさらいいわ
おひとりさま分の老後資金しか作れないし
いずれは後妻業に注意せねばならない年齢になる

287 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:56:10.16 ID:HLGJhEmr0.net
派遣法改正で未婚と少子化が加速する

288 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:56:18.91 ID:kFAKhNAY0.net
>>280
変なのに引っかかるなよー

289 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:56:21.98 ID:IniGmTTd0.net
40代は離婚組もいるよね?生涯離婚率じゃないよね?
なんかこういう恣意的な数字と印象操作に簡単に騙される人多すぎない?
頭大丈夫かと思ってしまう

290 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:56:27.41 ID:b2yVwBIR0.net
未婚もそうだけど離婚も珍しくなくなってるよね

291 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:56:38.85 ID:14VnfRnt0.net
というか女は臭いし結婚するメリットも無いからする理由が無い
そろそろ子供を工場で生産したり男同士で子作りする可能性について真剣に議論する頃だよ

292 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:56:40.11 ID:/4nDy6ju0.net
http:// tuney.kr/43YDoq

293 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:56:43.62 ID:mwV+hcvc0.net
まぁ結婚出来ないとかバツ1とか普通じゃないわな
理由があっての方には失礼すみませんだけど
結婚がいいとは言わないが我慢することくらいできるだろ
私私俺俺で相手のことを思いやらないから失敗する
同性間も同じ
思いやって我慢してそれを自慢自尊しなければ幸せが必ず来る
そんなもん

294 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:56:51.31 ID:Ss4V0t0j0.net
>>266
無理難題言うから
無理難題を解決できない(折衷案じゃダメ)と関係ないところから
攻める

295 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:56:53.01 ID:nAdPiYid0.net
ゆとり世代の皆さん
結婚して子供産みなさい
結婚は良いぞー
楽しさ2倍で苦労は半分だ
じゃなきゃ日本が移民国家になっちまう

296 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:57:03.91 ID:ypkFJ1cR0.net
普通に働いて稼いでる女の人ほど独身主義だよね
稼ぎもしないで結婚結婚と男追い回してる女は無理
となると俺とマッチする女はいない

297 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:57:09.11 ID:OkASRNeI0.net ?2BP(0)

>>268
そうなんだよ
まわりは10代後半〜20ちょい過ぎで結婚しているが
みんな離婚してるよ

298 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:57:09.50 ID:8ruVvRUo0.net
>>277
土休日のサイゼリヤもハードル高い。
家族かカップルか女子高生の群れ。

299 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:57:12.55 ID:gwlC7VAa0.net
>>27
ホンコレ

300 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:57:17.58 ID:kxuSTTdh0.net
>>16
リストラは表に出ないだけであちこちで行われている。

301 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:57:24.97 ID:187w+dLu0.net
>>150
恐怖すんなよwこの世に生まれたからには何らかの痕跡は残るだろうよ

302 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:57:25.22 ID:4B/Z6WDp0.net
>>269
メイド喫茶に行ってみ
キモくて金のないおっさんが集まってるからw
キャバクラに行く金すら無いからw

303 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:57:33.20 ID:qYT1+YwP0.net
>>231
有名な公園は知らんけど住宅街にある公園で遊んでる子供は昔に比べたら圧倒的に少ない。

304 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:57:39.23 ID:9iMtXtFl0.net
>>271
それ地下鉄が脱線するかもしれないから地下鉄一生乗らない理論

305 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:57:40.47 ID:xnuvBbfW0.net
>>290
互いにメリットだけ求めている子供と子供が結婚したらそりゃ離婚するわな

306 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:57:41.18 ID:IniGmTTd0.net
>>250
日本人は童貞に優しい国だよ
ひとりで時間をつぶす方法はいくらでもあるし
海外だと本気で変わりもんだと思われて辛いぞ

307 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:57:58.67 ID:n9dDDFRy0.net
一昔前みたいに親などが斡旋する「お見合い」「紹介」がない
会社でも上司が結婚相手を見繕ってくるみたいなのは皆無
出会い系を使うのはヤリチンとヤリマンだけ
結婚紹介サイトを使うのは早く専業主婦になりたい稼げないバカ女だけ

良い人が比較的残っちゃう世の中になっていると思う
これじゃ国力が落ちるからマジなんとかしたほうがいい

308 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:57:59.11 ID:F+6etN3g0.net
未婚も幸せだ、
いや結婚しないほうが幸せだ、

309 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:58:16.56 ID:IniGmTTd0.net
>>232
共働きで夕飯作らない人も増えたのでは?

310 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:58:34.37 ID:9TOvxIi10.net
>>261
機械がまだ動くからだよ
耐用年数をとっくに超えた機械を、町工場ではメンテナンスしながら大事に大事に使ってるんだ
でもそれも10年くらいで終わりだろうな
町工場の跡取り息子なんかは普通にサラリーマンになったりしている
親自身がサラリーマンになるよう勧めたりしている
親世代は団塊の世代±5歳が多いからまだやっているけど、
10年後は70歳を超えて機械も動かず、で辞めちゃう人間が多数だよ
そうなると町工場に支えられている日本の製造業は海外へ行かざるを得ない
もっとも、今の円安が加速しまくったらどうなるかは分からないけどね
意外なパターンで外国の工場が出来たりするかもしれんけど、
それはちょっと考えられないよね・・・

311 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:58:36.13 ID:ypkFJ1cR0.net
>>62
これアラフォー男に金落とさせるための嘘な
20代煽ってもやつら財布の紐固いからね

312 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:58:39.33 ID:/EtL73iN0.net
>>306
それって
海外=ひとり者がめったにいない=恋人作るのイージー
ってことでは?
知らんけど

313 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:58:43.60 ID:BVYazTKe0.net
諦める必要はないけど、結婚してもしなくっても良いって感じじゃないかな?

314 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:58:49.26 ID:iePzgl5e0.net
ブサイク低年収の男が結婚出来ないのはそうだと思うけど、
女もブサイク低年収が同じ割合いや男より多くいるはずなんだが

315 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:59:00.73 ID:p/0iBex20.net
>>285
海外ええのう

316 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:59:08.25 ID:DL0Sc8Lp0.net
15〜59歳の人口は

2030年には20%減り
2050年には40%減る

老人比率は
2015年19%
2030年30%
2050年 39%
2100年 40%

317 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:59:10.85 ID:zjfjWeg30.net
風俗を禁止すべき。
もちろん援交も。

これらがあるから若い娘とセックス出来るゆえに結婚願望が萎えるのだ。

318 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:59:13.17 ID:MPEtPjaq0.net
>>276
というか明らかにこのスレに関しては女叩きな気がするが

319 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:59:49.23 ID:DL0Sc8Lp0.net
風俗ないとレイプ激増すると思うよ

320 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:59:51.19 ID:pCvpYDcq0.net
>>291
>男同士で子作りする可能性

男と女が一致しない女の仕事だと思う・・・・。

321 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:59:54.16 ID:Ss4V0t0j0.net
>>309
家族が少なくなったのと
外食回数が減っただけかと

322 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:59:59.50 ID:k7KhCs8JO.net
>>27


女に金を持たせるとろくな事をしない

323 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:00:10.53 ID:e/h7QFRw0.net
豊かだと繁殖する
豊かじゃないだけ

324 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:00:11.84 ID:mOgTXBqb0.net
太陽に寿命があるわけだから、地球もなくなってしまうし
ひょっとしたらその前に人類滅亡かもだし、自分の痕跡とか考えても意味ないとおもう

325 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:00:21.19 ID:wP43x3g50.net
バブル崩壊後社会主義化してたらこの問題は解決できたな。

326 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:00:31.32 ID:1OvaF+8t0.net
>>311
実際身の回りで20代後半と40台のおっさんが結婚してるケース多いよ
いまの20代の男って結婚したがらないし
20代後半の女は結婚願望あるから、そうなると年の差カップルが生まれやすい

327 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:00:39.70 ID:xnuvBbfW0.net
ISISに行けば略奪して嫁がもらえるらしいよ

結局あいつらの根っことお前らのねっこはかわらないよな

実行力があるだけあいつらの方がマシかwww

328 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:00:39.89 ID:BVYazTKe0.net
年を取ると、男も好みが難しくなってきて、
同時に女もそうなってくるものなんだよね
これが老いなんだろうけど
相手のペースに合わせるのも難しくなってくる

結婚って勢いだろうとは思うよ

329 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:00:42.18 ID:nAdPiYid0.net
>>318
女叩きスレは見かけないぞ
ただの被害者妄想じゃね?
女叩きは婚活スレとかにならないと見かけないぞ

330 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:00:42.74 ID:eEyMSJPB0.net
>>275
何を言いたいのかわからないが消費産業やマスコミなんて人常に口多い世代の味方。
知らず知らずの間に数の力で「優秀で悲惨な世代」って祭り上げられてるんだよ。大嫌いな団塊世代と同じく数の力のゴリ押しで。

331 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:00:45.55 ID:pYTieCv30.net
既婚で子育て楽しいけど
独身貴族に戻りたい

332 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:00:46.62 ID:EW06AV350.net
田舎で20代前半で結婚するのはDQNが多いな
DQN同士で結婚

DQNな家庭が出来る

DQNの子供が増殖

DQNが増殖して住みにくくなる

まともな若者が出て行く

過疎化

333 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:00:49.53 ID:OkASRNeI0.net ?2BP(0)

つかさ、結婚のメリットってあんのか?
ないから結婚しないってのが多くないか?

334 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:00:49.79 ID:l3Mwb/tX0.net
AKBにメディア占拠させて以降サブカルだったオタクを文化の中心にしたろ。
オタクの7割は結婚しないってデータでてるからね、これからジャンジャン増えるぞ。男の独身が。

335 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:00:56.09 ID:fFndnVY+0.net
先日駅のホームにいたら、階段の上から赤ちゃん載せたままベビーカーを持って
降りてくる女性がいたんです。
「あぶないなぁ、大丈夫かなぁ…」と不安に思いながら見ていたら、近くにいた男性が
「手伝いましょうか?」と声をかけて、ベビーカーを一緒に持ってあげてました。

贅沢言わないので、こんなやさしい男性と結婚したいです(´・ω・`)

336 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:01:10.16 ID:Rd/D6NFH0.net
>>241
コンコルドの錯誤ってやつでしょ
実際は無意味な投資なのにね

337 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:01:20.40 ID:vROgyjgi0.net
バブルの時も少子化は順調に進んでたし
金がないってのは言い訳

338 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:01:26.91 ID:p/0iBex20.net
>>326
20年後

熟年離婚が増えるよ


断言できる

339 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:01:34.97 ID:/EtL73iN0.net
>>319
レイプ魔って性欲に飢えてる猿ってよりレイプという超異常性癖でやってる(だから再犯率も高い)って調査があったろ
レイプするぐらい活力ある労力で純粋にセックスしようと思えば彼女作ればいいだけで

340 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:01:35.76 ID:kFAKhNAY0.net
>>324
気が遠くなった

341 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:01:37.77 ID:bV9CbXUB0.net
時代でしょ。
自然の流れには逆らえない。太陽周期的なもんでしょ

342 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:01:38.62 ID:DL0Sc8Lp0.net
結婚のメリットとかいってるやつは恋愛すらたぶんしたことない人

343 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:02:03.66 ID:ZiZ6ra7l0.net
人を叩いて利益あるなら
叩きまくるぞ
それに気がつかないと

344 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:02:03.93 ID:Ss4V0t0j0.net
>>326
余裕がある40代限定
もしくは、女が余裕がある男性と勘違い

345 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:02:04.23 ID:tPk9v3he0.net
>>277
フードコートで一人で飯食ってるから、一人者とも限らないと思うんだけど。
ショッピングセンターなんて、そりゃ妻と子供連れて行くことも多いけど、
買い物の用事済ますのに一人で行って、ちゃっちゃっと飯済ますのに
フードコート使うことだって、普通にあるわ。休みの日だから当然土日率が高い。

346 :320:2015/06/05(金) 23:02:07.51 ID:pCvpYDcq0.net
>>291
つまり、
「一致しないのがパートナーのため、現状維持」の路線。

347 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:02:10.77 ID:fKTnbdHm0.net
>>332
離婚したDQNは生活保護になるからね

348 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:02:11.48 ID:nk8sSDJVO.net
日本は世界一顔面恋愛市場主義だから厳しいし、何より日本人同士が結婚するのは都合が悪い方がいるんですよ。 電〇・創〇学会・〇鮮人・韓〇人特に電〇は日本男女分断工作がスローガンですから。

349 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:02:12.89 ID:CLlG1DeY0.net
風俗なんか最古の職業といわれるくらい昔からあるからね
それは未婚率上昇の理由にはならないよ

それより、いつでもネットで無修正が見られるっていうのと、コンビニやら
ファミレスやら、24時間営業の店が普及しすぎた方が問題なのかもよ。

350 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:02:16.64 ID:h5IFWxU+0.net
めざましテレビやってた大塚さんなんか
あの年で白血病に罹って1人孤独に闘病してたんだからな

351 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:02:18.06 ID:N5igPw6z0.net
>>298
意外に居酒屋もお一人様多い

さすがに金土の夕方はペア、団体多いけど
夜中は、終電後は場所によっては意外と・・・

352 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:02:21.30 ID:FWaD1Uh70.net
お一人様の覚悟が出来ていて
死ぬまでの人生のグランドデザインを
既に描いているなら良いのだけど

基本的に、高齢未婚で
自棄だったり、楽な方に流れた結果の人が多いでしょ・・・

大丈夫なのホントに?

353 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:02:22.13 ID:TnMn2ysI0.net
ねるとんを頼む

354 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:02:22.24 ID:DsDVxf7/0.net
結婚においては家庭への憧憬とか子供を育てたいとか愛やパートナーとのセックスを独占したい欲望こそが行動の動機になるのであって義務や社会的要請が結婚に走らせる時代は1980年代からなくなった。

自由に恋人を作って婚姻を結んで子供産むことが可能なのになぜそうならないのかという疑問が湧くが、孤立した個人同士の契約にならず第三者の利害を主とした干渉があって
それに当事者が配慮するから婚姻が未成立になる。

我々の社会は真に自由とは言えず、様々な障害が多すぎる。

355 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:02:23.53 ID:+kOdrDbu0.net
>>335
その男性既婚だよ

356 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:02:30.26 ID:JyHvXbZR0.net
>>271

> 結婚したら相手が極悪に豹変
可能性はかなり低いな。結婚前にある程度わかるから。

> 夫婦は先にどっちかが死ぬけど、残ったら方ならどうする?
寂しいだろうな。後始末も色々あるだろうが、粛々とやりますよ。

> で、頼みの子どももあんだがボケたら放置プレイな
ボケる本人は案外幸せらしいぜ。放置されたことにも気づかんだろ。

でちょっと聞きたいんだが、テレビのCMで家族でモノ食ったり、
夫婦で散歩してたりするシーンもの凄く多いだろ?あれ、どういう
気持ちで観てるの?ちょっと興味あるから心境を教えてくれ。

357 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:02:32.34 ID:f54kEbtq0.net
独身者って性格に問題あるよ

めんどくさい奴がおおいw

358 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:02:35.10 ID:wkXGRVvQ0.net
どの人と結婚するかが重要であって
誰でもいいならだれもがいつでも結婚できる、極論を言えば。

359 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:02:53.99 ID:nAdPiYid0.net
>>342
ノンノン
結婚のメリットは子供
これにつきるかと

360 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:02:56.20 ID:2kFhp1y60.net
女は男に経済力を求める
男は女に若さと美しさを求める
どっちもだめになってるね
貧困化、晩婚化、その結果の少子化
少子化の先を日本社会がこれから体験していく

361 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:03:08.16 ID:xnuvBbfW0.net
>>338
一度も結婚してないで一人で引き籠っている人生よりマシじゃないの

362 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:03:12.50 ID:UgvYhZty0.net
>>289
未婚率っていうのは1回も結婚した事のない人の割合だからね
もちろん40代で離婚組なんかうじゃうじゃいるよ
男の5人に1人が40代前半になっても1回も結婚した事がないっていうのはまあ納得
実際結婚してみればわかるけど結婚生活なんかより独身のほうがはるかに充実してて楽しいもんね

363 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:03:15.80 ID:9/pVRWx/0.net
無縁社会、少子高齢化社会、消費税増税



「日本人は減ってゆく」

364 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:03:18.59 ID:6as+M1oK0.net
メリットとかアホらしい
本能を忘れた生物は滅びるだけ
要するに異性を惹きつける能力のないDNAは生き残れない
くだらない理由付けするなよw

365 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:03:24.49 ID:mFtBqv8x0.net
>>277
一人客は意外と多いんだよ。目立たないだけで。

366 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:03:37.53 ID:gGLU2DWA0.net
キモヲタが増えたのが原因じゃね。AKBに夢中な30代や40代とかが結婚出来ると思えないわ

367 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:03:37.77 ID:/EtL73iN0.net
>>342
強いて言えば・・・独身って理由で煽られたり見下されないことかな

368 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:03:41.14 ID:bsaeF2qy0.net
20代に見られる40代だけど、年齢言った瞬間にみんな逃げて行っちゃうよ〜

369 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:03:44.47 ID:+IdEd5Ym0.net
アラサー突入してから焦り始め、婚活数回行って、
数人とご飯とか買い物行ったけど、
どうやら俺は独りの方が向いてるようだ。
なので、婚活やめました。

370 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:03:47.46 ID:MPEtPjaq0.net
>>314
誰かが書いているけど男の方が女より全体的に人数が多い
そして少子高齢化で若い女が減ってきている
男の9割は若い女が好きだからそれだけ余る男が増える

371 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:03:48.43 ID:cnbMwVHWO.net
>>331
賛同

372 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:03:56.68 ID:h4F/QYqz0.net
確かに独身者多い、バツイチも多い。
日本が不景気の時に結婚適齢期だった世代。
これから景気良くなれば10年後くらいには既婚率も出生率もあがるかな

373 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:04:00.82 ID:p/0iBex20.net
>>335
それ 俺じゃんwwww

>>350

大塚さんは アッーらしいしな

374 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:04:10.90 ID:qlOuosMg0.net
結婚は当たり前だが、
チョンの工作に乗った
40-50代中年独身ジジババだけ
弾く。イラね。
まともなやつは普通に結婚し子供作る。
次世代作らないやつだけ弾いた社会ができる。

375 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:04:11.72 ID:kFAKhNAY0.net
>>364
シャンプーかと思うよね

376 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:04:14.97 ID:mOgTXBqb0.net
>>352
全然だいじょばないw

377 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:04:17.99 ID:ilP5AWiJ0.net
>>361
離婚は悲惨だよ、仮面夫婦も。

378 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:04:24.14 ID:89p9J3f70.net
>>335
それ俺です(´・ω・`)

379 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:04:30.93 ID:+bkeRHF90.net
男性の非正規は20%
男性の未婚は20%

つまり、そういうこと

380 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:04:47.52 ID:fU8UuTS/0.net
既婚の小遣い相場
部長 7万
課長 5万
係長 4万
平  ワンコイン


       ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o     死ぬまで8割 嫁にカツアゲされてろお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \       独身なら平でも10万は余裕だお          
  |     |r┬-|     |    (⌒)             
  |     | |  |     |   ノ ~.レ-r┐、         
  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
  |     | |  |     |〈 ̄   `-Lλ_レレ
  |     | |  |     |  ̄`ー‐---‐‐´
  \      `ー'´     /

381 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:05:00.12 ID:vxb2mH4v0.net
>>81
学年で1クラス作れるし部活動なら野球部や
サッカー部以上の規模と考えるとバカにならない

382 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:05:06.36 ID:2G1QWHpi0.net
>>310
だから、俺はその跡取り(超零細だけど)だし、同業の跡取りもみんな頑張ってるよ。
10年前には中国に全部持ってかれて途方にくれたところもあるけれど、そこも今は仕事戻ってきてる。
為替も大きいけど、大きいところも日本のモノづくりの重要性は理解してるよ。

どちらかと言えば、跡取りより工場で働く人間が少なくなってる事が問題。
大手の派遣より労働時間短いし、給料も良いのに、零細には来ないんだよな…イメージか。潰れる確率はマックスだけど、派遣ならもっと早く離職するのにな。

ウチは離職率はほぼゼロ(定年まで働く)何だけど。

383 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:05:09.60 ID:BVYazTKe0.net
だけど外国人の女性だと男が子供の勉強を見てあげないといけないだろうよ
中学生になるのに全く平仮名を書けないハーフの子がいたよ

384 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:05:10.68 ID:DL0Sc8Lp0.net
自殺と同じでみんな自殺したくてしてるわけじゃないのよね

独身も同じでみんな独身になりたくてなってるわけじゃないのよね

385 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:05:11.43 ID:7hiKh/7M0.net
お世辞だよ

386 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:05:12.01 ID:rz8cNkvg0.net
未婚率は分かりましたが童貞率はどれぐらいなんでしょうか?
少なくとも0%でないことは分かっています

387 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:05:12.49 ID:oyYKtpbw0.net
>>1
出た、シナチョンの人口侵略記事。
気持ち悪い、二度と書くなよ。

388 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:05:13.16 ID:hfgvZbNl0.net
80%は結婚してるんだから当たり前だろ?
何言ってんだこのバカは?

389 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:05:14.56 ID:ZZQ3pZ7/O.net
姥捨て国…ジャパン

390 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:05:23.83 ID:8ruVvRUo0.net
>>366
秋元麻巳子のCDを買ってた俺は
早く結婚出来た勝ち組ですな。

391 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:05:36.04 ID:l3Mwb/tX0.net
>>348 これマジかと思うよな。ほんっと最近テレビで日本の女と外国の男がくっつく映像やたら見せるんだよな。

392 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:05:38.70 ID:tPk9v3he0.net
>>335
残念、それをすっとできるのは、そもそも既婚者の可能性大。
エレベーターもない駅だったら、俺も手伝うかもしれないけど、
自分でも子育てして、母親稼業の大変さも分かるし、
子供なんかの扱いも慣れているからこそ、行動できる部分あるから。
独身・子育て前の時代にそれをできたかは分からない。

393 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:05:40.04 ID:kFAKhNAY0.net
>>373
>>378
おまえら結婚汁

394 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:05:51.51 ID:aQMMUvMo0.net
>>250
シングルに寛容な日本に生まれてよかったな
欧米のカップル文化を見ろ
http://eclectic-london.blog.so-net.ne.jp/2008-10-10

395 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:05:55.47 ID:d25RSVR00.net
利己的な人間ばかり、モラルなんて表向きだけ。神も愛も天国も否定して、結婚、子育て、家族を持つことよりも自己の快楽追求を優先。
人工地震起こされるのも日本人が悪魔だから。

396 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:06:03.61 ID:qdxfKBRSO.net
>>368
さすがにお世辞やろ・・

397 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:06:03.97 ID:lYFdXfYC0.net
>>339
AVの普及でレイプ減少してね?

薬物去勢(薬物投与で常時抜いた後の賢者モード)で再犯防げるし
「抜く物」が増えるほどにレイプは減りそうw


薬物去勢用の薬物を一般販売してくれないかなあw
常時賢者モードで数ヶ月ぐらい過ごしてみたいw

398 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:06:04.89 ID:/EtL73iN0.net
金掛かる趣味系の集まり行ってみろ
独身貫くあまり首から上が大学生から変わってない奴いっぱいおるから

(海外)旅行は最たるものやな

399 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:06:20.22 ID:uHbrSNnQ0.net
あー自分の居場所がどこにもない

400 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:06:45.27 ID:UgvYhZty0.net
>>365
お一人様っていう人種は友達のいねーのかよwww
悲壮感漂いすぎてキモすぎるw

401 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:06:48.09 ID:mOgTXBqb0.net
>>364
DNAには自信があるし、求める人もかなりいたけど、結局残せなかった
本当にもったいないと思う
人類の損失だw

402 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:07:03.21 ID:8ruVvRUo0.net
>>380
うち、食費しか嫁に渡してないよ。
それ以外は全て俺が自由に使える。鉄道模型も同人誌も
嫁の父親がそうだったから、すんなり納得してもらえたw

403 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:07:04.46 ID:N5igPw6z0.net
>>345
それだと雰囲気違うやん

ちゃっちゃと飯食うなら、女一人で
俺が食い終わった後まで、スマホいじったり
カタログみてねーでしょ

404 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:07:35.98 ID:cFIkVYOF0.net
>>233
でも若くて気立てのいい子がよってきたらコロッといくのですよ
世を震撼させた遺産や保険金目当ての女性犯罪者の風貌を見ればわかりますが
純朴そうであったりお世辞でも綺麗と呼べない女性には安心感を抱くものです
お気をつけ下さい

405 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:07:37.54 ID:pYTieCv30.net
>>399
おかえり

406 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:07:40.45 ID:1tlA9hIp0.net
俺で妥協してくれる女がいるとは思えない。

いたら俺の出身小中学校なら確実にイジメられる

407 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:07:57.53 ID:9TOvxIi10.net
一応上場企業に勤めているけど、
先日50歳手前の営業課長が結婚した
社内報ではいつも「いつかは結婚したいです!」とかネタにしてたけど、
まさか本当に結婚するとは思わなかったな
あの年で初婚だもんで、社内では嫁さんの年齢がいくつなのか超話題になってた
実際いくつなのかは知らないけど、20代半ばとかだったら逆転満塁ホームランだよなぁ
同年代の部課長連中はヤキモキしているだろうな
そんな俺は30歳独身男
今日も定時で帰って2ch三昧w
「いつかは結婚したいです!」

408 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:07:58.57 ID:Rd/D6NFH0.net
情報化によって恋愛市場でスーパースター効果が起きているなんて説を思い付いたが案外そうなのかもしれん
同じ村の娘しか知らなかったらもっと婚姻率高いはず

409 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:07:59.87 ID:FwiKAaTe0.net
>>379
男性の40代で非正規は意外と結婚してそうな気が・・・

410 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:08:04.01 ID:6as+M1oK0.net
>>401
お疲れ様!

411 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:08:05.85 ID:mtglVTSv0.net
仲間がたくさんいて頼もしい

412 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:08:07.01 ID:fREDRjGL0.net
>>335
うちの夫だわ、子供いないけど。
街を歩いてるとそういう場面になって、その度に惚れ直します

413 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:08:13.06 ID:ZZQ3pZ7/O.net
>>357 歪んだ性格が不動だという…修正が手遅れになった人

414 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:08:22.36 ID:BVYazTKe0.net
別に若い外国人女性を積極的に受け入れるのは良いんだけど
子どもの勉強を教えるのはほとんど母親なんだよね

母親が日本語を書けない→子供がヤバい事になっているのは事実

415 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:08:24.13 ID:eGstZLUR0.net
私のDNAも残すべきだったのに非常に残念
生まれつき賢く肌と髪が綺麗で太らない体質
病気知らずでアレルギーもなく色白

416 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:08:26.62 ID:iAhjSTwW0.net
独身 無職 友達ゼロ 引きこもり
生きてて申し訳ありません(´・ω・`)

417 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:08:28.93 ID:b47g/y/10.net
>>7
それもう10年くらい前の画像だろ

418 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:08:34.01 ID:OkASRNeI0.net ?2BP(0)

離婚してる周りを見ると
結婚てなんなんだろうと思ってしまう。

419 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:08:38.21 ID:l3Mwb/tX0.net
少子化になるがハーフは増えるだろうな、

420 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:08:43.01 ID:7/BOHapg0.net
>>381
そうしたチームワークを発揮するとは思えない

421 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:08:43.55 ID:xnuvBbfW0.net
TDLや観光地、花火大会を見に行ってる家族相手に

結婚のメリットは?とかインタビューしてこいよ

現実をみてこい

422 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:08:45.01 ID:HUFkwL9c0.net
正直結婚に憧れはあるが、嫁や子供の人生を背負うのに自信がない

423 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:08:47.94 ID:iAJ0M+1L0.net
3組に1組は離婚するご時勢だからな
何が正しいのか分からなくなる

424 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:08:48.40 ID:C0jg5q9B0.net
>>274
んなこたあない 白石みほ似の超絶美人嫁貰ってる知人いるが、ブサ貧乏だ
誰もが金だけで動くと思ったら大間違いだ まあ、大半の女はど屑だけどw

425 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:08:54.17 ID:cFIkVYOF0.net
>>282
ちゃんと愛情もって子育てして
子供にもしっかりとした教育をしてくれるならそれもそれでよしです

ではやはり少子化対策には移民が特効薬となるのでしょうかね

426 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:09:01.15 ID:N5igPw6z0.net
>>400
堂々としてりゃいいって意味。
最近は増えてきたんだから、気にするべきじゃない

427 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:09:02.33 ID:pYTieCv30.net
>>416
ハゲ忘れてるぞ

428 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:09:09.84 ID:7R3Kh9su0.net
結婚できない負け組でいいからほっといてほしいなあ。
勝ち組既婚者の目に見えないような隅っこの方で細々やってくからさ。

429 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:09:14.23 ID:nzFqq8me0.net
社会的には繁殖さえすればいい。結婚などただの制度にすぎないわけだから。
金持ちはあちこちに種付けしろよ。クリント・イーストウッドみたいにさww

430 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:09:14.53 ID:ORpsljf50.net
お前らさ、愛国者のくせになんで日本人を絶滅させようとするんだ?

それで愛国者といえるのか?

431 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:09:18.10 ID:DL0Sc8Lp0.net
ただしいとかないよ
灰になるまえに楽しんだもの勝ち

432 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:09:18.50 ID:e7DYIo8H0.net
団塊ジュニア同士結婚しろよ

どっちも需要ねーんだから

433 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:09:20.49 ID:834Jw4ve0.net
>>414
そもそも国際結婚の離婚率が高すぎるからな。文化が違う人同士は上手くいかない。

434 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:09:28.65 ID:+kOdrDbu0.net
>>392
そういうことだよね
それができるから既婚なんじゃなくて既婚だからそれができるわけで
そこを未婚の男に求めるのがおかしい

435 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:09:34.49 ID:Ss4V0t0j0.net
>>350
白血病は、独りのほうがいいぞ
ガンは、壮絶

436 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:09:45.65 ID:qlOuosMg0.net
381
シナチョンだけ結婚市場から弾かれまくってんだろが。
チョンの工作に乗った中年独身ジジババの犯罪率の高さや、
人生失敗した中年独身ジジババがいつも
他人様から見下されて生活しているから
ああなりたくないと普通に思う。
だから俺は普通に家庭と子供作る。

437 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:09:48.18 ID:MBudL5BE0.net
生涯未婚で20%ならば、既婚歴有る独身含めたら
35%は独身と言う事に成るよな。
全然珍しくも何ともないな。
今日おめでたの話し聞いたけど、おめでとうございます

438 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2015/06/05(金) 23:09:50.93 ID:p/0iBex20.net
>>382
断言しよう

これからも日本の製造業は世界から称賛される

やはり 日本制の質は高いよ

日本人の細かい性格のお陰だ

製造業は技術を高めていき、技術をアジアに流出させなければ
いつまでもいける

中国 韓国 アジアに 技術を流出させたからこの10年は苦境だったのだ

439 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:09:55.61 ID:F1XTHJMR0.net
只今、現実逃避中〜\(^o^)/

440 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:10:03.13 ID:8ruVvRUo0.net
>>421
先月、青森県横浜町で
アニメ聖地巡礼してきた俺ら家族にインタビューして欲しいw

441 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:10:07.56 ID:RPx6xBJx0.net
結婚して子どもができたら、妊娠は病気じゃないんで一日も休まず
働いて、産休も取るな。
子どもは保育園に預けて子育てするな、母性はもってのほか。
不倫は男だけ許されるので、妻はしちゃいけない。
相手の女を訴えるのも許されず、慰謝料も養育費もほとんどもらえない。

これで結婚なんかしたら負け。

442 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:10:14.73 ID:IhHx9OeuO.net
>>432
男女ともにお互い理想が高すぎて無理ポ。

443 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:10:31.77 ID:ufl1xIit0.net
40代男で20パーセントくらいは無職や借金持ちだから、このまま生涯未婚でいいんじゃないか?

444 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:10:31.78 ID:nAdPiYid0.net
>>432
もう8割結婚してます
残りの2割は20代ゲットの満塁ホームラン狙い?

445 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:10:40.33 ID:8lQm7hJa0.net
セックスと子作り以外の価値が下がってるのに晩婚化で相手オバサンじゃそりゃ買う側は困るわな

446 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:10:48.66 ID:fSV5RP260.net
若いうちはいいけど中年にもなって一人身は大変だよ。
経済力があればまだいいが病気にでもなってみ、高齢者にもなるんだから
一人ってのは何かと不便だぞ

447 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:10:49.33 ID:UgvYhZty0.net
>>416
オナニーの回数も忘れてるぞパゲ

448 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:10:52.82 ID:YkYA2bSI0.net
>>301
不細工で頭も悪い人間からしたら
その性質が受け継がれて子供が苦労するのは恐怖だろう

似てて嬉しいと思うあなたは自分自信にも満足な人間なのだろう

449 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:11:03.98 ID:2G1QWHpi0.net
>>438
ありがとう、頑張るよ。

頑張るついでに、ちょっと嫁抱いてくるわw

450 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:11:09.42 ID:fU8UuTS/0.net
野原ひろし 安月給、足が臭いと馬鹿にされる日々
マスオ   会社でも家でもペコペコ
まる子父  子供には屁をするだけの生物と侮辱される
のびた父  ドラにまで運動オンチを馬鹿にされる
あたしンち父 存在感ゼロのダメ親父

     ____  
   /      \
  /  ─    ─\   代表的な庶民アニメの親父すら、このザマだお
/    (●)  (●) \  
|  U    (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |   
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /

451 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:11:14.32 ID:EW06AV350.net
>>409
非正規や職人達はすぐ結婚するな
仕事が切れればかみさんに食わせてもらえるから

452 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:11:14.42 ID:DBUDb8xC0.net
>>428
でも一番辛い思いをするのは既婚者の子供なんだよな。既婚者家庭の方がこれからの日本の負の面を背負わなきゃならない。

453 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:11:40.99 ID:HukB8KJF0.net
マジで聞くけど本当におまえを好きでいるいい女(男)がいたら口説いて結婚するのか?おまえらは。
他に優先するものがやっぱりあるんだよな。正直。自分の人生、こんなことに使いたくない。

454 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:11:45.47 ID:tPk9v3he0.net
>>422
考え過ぎじゃないか?周りを見てみなよ。
結構テキトーなオッサンとかでも、普通に結婚して子供いるやつ大勢いるぞ。
いわゆるDQNと言われる部類の連中でも案外普通に父親やってたりもする。
そういうのでも、みんなそれなりにやれていたりするんだから、自分にもできるって思えないかな。

455 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:11:48.39 ID:1tlA9hIp0.net
ひろしとマスオはエリートだぞ

456 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:11:48.78 ID:Ss4V0t0j0.net
>>394
さすが、子育ての金で一家が生きる国イギリス

457 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:11:49.29 ID:juF0CLlg0.net
仕事のストレスがひどすぎて無理
少ない休日に
アレやれコレやれ家事やれとか
女に言われてもう女は懲りた

458 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:11:52.98 ID:DL0Sc8Lp0.net
※438
人口減るんで日本の国力はまちがいなく落ちる
人口統計は最も信頼できる経済統計でもある
わかってないね君



その製造業が絶賛されたからってなんなの?
それより女の子に髪型をほめられたほうが1万倍うれしい
日本の国の評判なんかどうでもいいよ

459 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:12:01.14 ID:415xd/6w0.net
>>450
ひろしは足が臭い以外はいい男だろ!

460 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:12:01.62 ID:U9nz8IJU0.net
>>326
親戚でそういうのあったけど介護がすぐ始まるぞってんで
猛反対されて介護って言葉にびびってやめた

461 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:12:08.68 ID:WiLnEX+X0.net
これから増える40代ホームレスBBAが楽しみ

荷物いっぱいでサウナめぐりの人生が始まるのでっす

462 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:12:17.48 ID:BVYazTKe0.net
若い女が良いんだから移民で良いと思うんだけど、
国は対策をとっていないんだよね
今まで普通に家族がやっていた事を、男が補う事が出来ないと
すごい学力の低下及び国力の低下を招く危険性がある

そこまで出来るのか?って事だけどね

463 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:12:18.41 ID:OMG1UoiiO.net
結婚のメリットはブサイクでもキモさが既婚者って属性で中和されることだ
エロゲヲタでさえ既婚者だとそれなりの趣味人と見られる
男も女もグロいブサイクこそ結婚のメリットは大きい

464 :名無し:2015/06/05(金) 23:12:23.18 ID:bi4ebouQ0.net
男女共にクズが増えたから未婚率が上がってるんだろ。

465 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:12:29.58 ID:OD2xOwWx0.net
>>415
それだけの余りある肉体的資質を持ちながら
結婚できないってことは、よほど性格か過程環境に難があるのであろう

466 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:12:41.12 ID:nAdPiYid0.net
団塊ジュニアはなんやかんや言って結婚してる
俺の周りもだいたい結婚してる
やばいのはゆとり世代
何でゆとり世代は結婚にここまで否定的なのか?

467 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:12:43.14 ID:nk8sSDJVO.net
>>187
女のフツメンはジャニーズのトップクラスレベル。そこいらのイケメンはブサメン扱い。

468 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:12:49.17 ID:3qyqPBWn0.net
結婚という仕組みは、主に男が稼ぎ女は家事という
分担による効率化で成り立ってたけど
女も稼ぎ、家事は自動化、となると
一緒に住む意味なくね?となるのは自然な流れ
子供作ると世帯収入半減の上、大学までの教育費も
当たり前の時代、逆に未婚に向かわない理由がない

469 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:12:50.15 ID:9/pVRWx/0.net
>>414
日本人女頑張らないと移民女に日本人男を盗られるなあああ

wwwwwwwww

470 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:12:59.12 ID:pBnF5yn10.net
自由恋愛結婚が主流になったもんな

ただその分不幸な結婚も減ったのも事実なので
どちらも長所短所あるんじゃないかね

471 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:13:00.07 ID:pYTieCv30.net
>>453
それほど2ちゃんに入れ込んでるのか…尊敬するぜ

472 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:13:05.69 ID:FWaD1Uh70.net
別に未婚でも良いんだけど
親や上の世代から受けた恩は
何がしかの形で社会に還元して欲しいな。

自分が死んでも、同胞たるが生きるこの国は
続いていくのだという事、それは意識して
出来る事ならば、それを担う子供達を愛して欲しい。

473 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:13:11.54 ID:S6GsZXqn0.net
>>454
それなりにできてねーからこんだけ離婚が多いんだろ

474 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:13:14.97 ID:7/BOHapg0.net
離婚率というなら離婚した後の再婚率も加味されるべきだろう

475 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:13:22.85 ID:8ruVvRUo0.net
>>450
岡崎朋也 電気工事の正社員
柊ただお 鷲宮神社の神主

476 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:13:32.21 ID:JiyprO9I0.net
こういうのはズレがあるからな
戦後左翼思想がいまやっと崩壊し始めたからあと20年ぐらいしたらまた結婚する率が増加するはず

477 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:13:38.53 ID:415xd/6w0.net
発達障害持ちだから結婚しても嫁がカサンドラ症候群?ってーのになって迷惑なんだろうし
自分がそうだったように子供にも発達障害が遺伝して苦しませるんだろうし

まず発達障害ならではのオーラで女の人が露骨に避けるから恋愛以前の問題だったwww

478 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:13:47.67 ID:/T8+j0b20.net
もう諦めてます

479 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:13:49.95 ID:IniGmTTd0.net
「三組に一組が離婚する」は間違い
統計学を習ったことがあるやつなら知っている有名な印象操作
この離婚率は、「ある年に婚姻届を出したカップル数(つまり新婚1年目)」と「ある年に離婚したカップル数」を比較した数字。
例えば2012年の統計では
・婚姻件数(新婚1年目)66万9千件
・離婚件数は23万5千件
その相対比率(離婚÷婚姻)は0.35になるので三組に一組が離婚していると言われている。
が、世の中には新婚2年目〜金婚式以上の夫婦が新婚1年目夫婦数の何倍もいるわけで。離婚はスピード婚から熟年離婚まで様々なカップルがしているわけで。
「新婚1年目夫婦の数」と「全体の離婚率」を比較しても何の意味もないし、離婚率が高くなるのは当たり前。実際の離婚率は数パーセント。

この計算方法の誤りをもっとわかりやすい数字で説明すると、仮に
⑴ある年に婚姻届を出した夫婦が10組
⑵日本全体の既婚者1000組
⑶ある年に離婚届を出した夫婦が10組
⑴〜⑶の条件をさっきの計算方法に当てはめると10÷10=1で、離婚率100%ということになる。
離婚してない夫婦は990組いるのに。

これが統計学を使った有名な数字トリック。
この計算方法はマスコミや弁護士協会が使っていて「特殊離婚率」という。
http://www.adire-rikon.jp/special/02.html
このHPの棒グラフの青色「婚姻件数」は婚姻届提出数=新婚1年目カップル数のこと

厚生労働省が採用している計算方法(普通離婚率)では2011年度の離婚率は1.89、つまり1000組に1〜2人ぐらいの割合。
普通離婚率=年間離婚届提出数÷日本の人口×1,000

厚生労働省の離婚率算出方法http://www.mhlw.go.jp/toukei/kaisetu/index-hw.html
厚生労働省の離婚に関する統計http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/rikon10/01.html

480 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:13:56.14 ID:gX9zgRiS0.net
結婚したいやつはすればいいし、したくないやつは独身でいいだろ
他人に強制するものではない

481 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:14:00.25 ID:qlOuosMg0.net
シナチョンの工作活動に乗れば
あんなふうな惨めな中年独身ジジババになるんだもんな。
上司から信用されねーし、後輩からもバカにされてるし
近所からも既婚者から挨拶すらされねーし。
きもいから火山へ身をなげろや

482 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:14:08.22 ID:pCvpYDcq0.net
「俺のアイディア」ではなくて、
「自分が政治家になりたいってやつのわがまま」というのは、
「きちんと恋愛する」ということだ。

それ以外に、少子化対策があるとは思えない。

483 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:14:15.28 ID:MJ5nf3lh0.net
ちょっと前に東京で一人身にすげープレッシャーかかってたよな、今でもだけど
あれで即席カップル大量発生してるはず
電車の中でイチャイチャ見せつけるキチガイ多すぎて笑う
プレッシャーのかけ方がまた異常だったな、あれ考えた奴まじ頭おかしいわw

484 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:14:16.80 ID:fREDRjGL0.net
野原ひろしは額面40万手取り約30万だよ。

専業主婦の嫁からは安月給!と罵られている

485 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:14:17.10 ID:89p9J3f70.net
ラーメン屋さんの奥さんって美人多いよな

486 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:14:26.96 ID:DL0Sc8Lp0.net
自由恋愛になったから結婚できなくなっただけ
昔は年頃になれば世話してくれた人もいたけどいまはいない
となると恋愛弱者は手立てがもうないんだよ

487 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:14:31.21 ID:BVYazTKe0.net
女でも1人で生きて行けるし、女の場合は同じ独身で
シェアハウスでもして生きて行きそうだけどね

488 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:14:39.16 ID:6as+M1oK0.net
>>468
負け惜しみ乙

489 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:14:48.14 ID:7PKq4yOp0.net
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;     ←ドイツ
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>    貧困国の移民なら貧しくても子供をたくさん産む。
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました

外国人「遂にドイツがあの日本を下回る出生率になったらしい…」 【海外の反応】
http://www.all-nationz.com/archives/1029362677.html

490 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:14:58.57 ID:EW06AV350.net
日本国憲法に結婚の義務は無かったはずだが

491 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:15:05.80 ID:eEyMSJPB0.net
>>458
日本の製造業が賞賛されて喜んでる連中はモノ作りとは無縁の層だったりする。
小学生の社会見学レベル。

492 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:15:06.99 ID:IBj/KrRd0.net
この頃の年代って、女と付き合うのが悪だったわけだろ?
不純異性交遊とか言って。
それをいきなり結婚しろって言われても無理なんじゃねーの?w

493 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:15:11.07 ID:8ruVvRUo0.net
>>463
夏コミケに向けて、新刊の原稿を描いてる
俺の嫁も趣味人です・・・

494 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:15:13.48 ID:DsDVxf7/0.net
少子高齢化と人口減少は必ず訪れる未来を把握できる指標でこれほど分かりやすいデータはないよ
出生率の低迷を食い止められず日本への移住者が増えずに時間が経ってゆくと、日本民族が絶滅危惧になるよ。。

さらに日本語話者は日本列島に身を置く人たちが9割以上を占めていてるのだから、日本人が消滅したら日本語の文学も論文もマスコミも生まれなくなるということだ。
生存を賭けた大変な歴史を歩む運命を辿ることになるということだ。

495 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2015/06/05(金) 23:15:18.56 ID:p/0iBex20.net
なにがきついって

ドフサの独身ならまだ良いが

ハゲの独身だといろんな場所が寒いからな


放射能内部被爆くらってからハゲ増えだしたしなあ

496 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:15:20.36 ID:1tlA9hIp0.net
性格は直せないけど癖は直せる

と、離婚歴ありの40歳BBAが言ってた

497 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:15:23.67 ID:cHT7esFe0.net
>>62
ところがどっこい。
今の子は卒業後もlineで繋がってるから同級生同士の結婚が増えてるってニュースもみた。

498 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:15:25.29 ID:DlzePcsZ0.net
覚醒遺伝してドブスが生まれるに一票、または父親に似て以下略
415: 06/05(金)23:08 ID:eGstZLUR0(1) AAS
私のDNAも残すべきだったのに非常に残念
生まれつき賢く肌と髪が綺麗で太らない体質
病気知らずでアレルギーもなく色白

499 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:15:45.96 ID:gwlC7VAa0.net
結婚は三億円の負債やで!!

よ〜く覚えとき(^O^)!

500 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:15:52.05 ID:1m8vLVg10.net
>>359
むしろ「結婚=子を成すこと」って固定観念がなくなれば
もうちょっと結婚に対して意識が軽くなれるんじゃないかと思う

501 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:16:03.15 ID:juF0CLlg0.net
>>485
カウンター飲食店の店主は美人と結婚しやすいよ
ファンができるからね
ただ長続きしないけどw
夜働いてるから

502 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:16:10.51 ID:+kOdrDbu0.net
>>468
世帯収入半減すらなければ大学の学費なんてたいした額ではないんだよね

503 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:16:12.01 ID:A7BQzQMo0.net
色々考えて結婚できないなら欲望が大き過ぎるのかも。
あれこれ期待し過ぎて経験出来ない。
結婚して思ったことは義両親や義親戚付き合いが面倒過ぎて
こんな生活になるって知ってたら結婚なんかしなかったって事ぐらい。

504 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:16:18.71 ID:OkASRNeI0.net ?2BP(0)

>>497
期待していいのか?

505 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:16:20.37 ID:tPk9v3he0.net
>>473
お前には言っていない。

506 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:16:31.87 ID:W8I42Cfk0.net
君は「貧乏な家に生まれたら人生終了」スレを知っているか?
君は「親がブサイクだと人生終了」「親の頭が悪いと人生終了」スレを知っているか?(あっ、こんなスレは無いな)
とにかく親がダメだと子供の人生終了なんだよ
誰でも結婚していいわけじゃない

507 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:16:34.90 ID:BVYazTKe0.net
性格ってそう治るようなものではないよ
治るとか言うのはキモイから近づかないようにしてる

508 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:16:48.64 ID:15VWTTM+0.net
出生数、婚姻件数は過去最低を記録
これが現実

509 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:16:59.63 ID:PqHwDe+E0.net
結婚しない言い訳するからよけいモテないんだ。中途半端な理屈男。素直に自分はモテないと言ってる男のほうが救いがある

510 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:17:11.76 ID:MBudL5BE0.net
俺の数少ないお見合い歴で、要は俺と同じ年位のババーなんだけど
見た目は普通でも、口が虫歯臭い奴でびっくりしたわ。
貧乏って本当に嫌だわ。歯医者くらい行けって言いたかったけど
3回位は我慢して合っただよな。まあ歯なんか直せば匂いは無くなるけど

511 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:17:19.10 ID:415xd/6w0.net
健常者の皆はがんばってくれ
ぼくは今は仕事して納税してるからクビになるか30歳超えてこのままだったらしにまふ

512 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:17:33.97 ID:J/JNyw1u0.net
月三万だのの小遣いで働き蟻になれんわ。
で、家事まで手伝え?休日は近くの公園で子供と遊ぶ?

そんな生活、冗談じゃない

513 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:17:46.67 ID:N/0ms0Y/0.net
40越えて結婚したいとか言っても惨めだらさ、
独身が楽しいって喚いてるほうがいいと思うよw

514 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:17:52.90 ID:EW06AV350.net
結婚していても子供がいない家庭は
社会貢献度的にはさほど独身と変わらないのでは?

515 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:17:55.27 ID:zXMVzMCw0.net
年収400万以下の貧民は結婚なんかするなよ
子供が確実に不幸になる
金で買えない幸せなんて、金があってこそ感じ取れるものだからな
あんま夢見んなよ(´・ω・`)

516 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:18:01.69 ID:2kFhp1y60.net
20代で結婚しなきゃいけないという社会のおせっかい圧力を支援すべきだな
独り者には見合い相手を紹介してやるおせっかいな風潮が大事
親もおせっかいにならないとね
現実はセクハラだとかいうてるからね

517 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:18:02.32 ID:HkTsumX00.net
平均年齢42歳、女5男7の事務所だが既婚者は女2男1
まず54の所長が結婚していないw

518 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:18:10.31 ID:1tlA9hIp0.net
↓ATMのAA

519 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:18:10.76 ID:shfAPiBB0.net
男は40代でも子供作れるから、ズルズル独身続けてしまうのだろう

520 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:18:19.09 ID:UsUQeuoE0.net
結婚して子育てしてみてやっと親の有り難みが分かる
育ててもらって深く感謝出来る
死ぬまで大事にしようと思う
この美しい流れは続けないといけないな

521 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:18:27.01 ID:BVYazTKe0.net
女も年下に走り出すんだけど、同じ年寄り同士
「合わせて欲しい」願望が強くなるんだろうと思うの
もう1人に慣れているから

若い子は本当に早く結婚した方が良いね

522 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:18:30.26 ID:pCvpYDcq0.net
どうしても、少子化対策したくないなら、
恋愛してから、
恋人とともに、俺が海外行って、
失敗して日本に帰って来てもいいから。

そうすれば、「自分が政治家になりたいってやつのわがまま」だから。

523 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:18:58.43 ID:juF0CLlg0.net
>>510
それやめてよかったよ
歯だけは大事!
歯周病で内臓の病気にもなるよ!

524 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:18:59.98 ID:9TOvxIi10.net
>>382
なるほど、そうなのか
でも機械さえ持っていってしまえば、製品なんかどこでも作れるよ
多少のロスが出ても、それは人件費の安さでカバーすれば良い
それに海外で作って海外で売れば、為替の変動リスクも輸送コストもかなり緩和できる
どうしても日本国内で物を作れば、海外へ持っていく時に上記問題が出るよね
今は不透明な時代だから、やっぱりそういうのを懸念する人間は多いと思うよ

ちなみに俺もカテゴリーで言えば製造業に勤務している
今の若い人間が製造業に興味を持たないことも肌で感じているよ
もしかしてだけど求人をハロワで出していません?
若い人間はハロワには行かないし、サイトも見ないよ
どうしても若い人間が欲しい場合は、ハロワ経由で工業高校へアプローチするか、
思い切って有料のネット求人をすることだね
リクナビは高いけど、やはり集客力はある
金をかけたくないのなら、人材紹介業者に複数案件を出すのもいいかも
とりあえず求人を出すのはただなので
そのかわり、成功報酬で求職者に支払う年収の30〜35%取られるけどね・・・
何にしても、人を採るにもタダじゃ難しい時代ってことですよ
俺は上場企業で人事をやっているけど、製造業というだけでガクッと学生が来なくなるもん・・・

525 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:19:08.43 ID:IhHx9OeuO.net
>>487
最近シングルマザーが増えたな。

知り合いのシングルマザービッチ女が次は青い目で金髪の子供が欲しいとかヌカしてやがった。

526 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:19:13.46 ID:aqPpx0eb0.net
>>7
割りとマジで25歳高卒でも500万いくだろ
ないやつは完全に努力不足のバカ
それかただのバカ

527 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:19:14.72 ID:TndQFo7w0.net
これからの時代は結婚は負け組

528 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:19:18.37 ID:pVGH/PNV0.net
エクスペクトパトローナムの時代ですね

529 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:19:23.96 ID:d+vshVau0.net
日本の社畜社会は結婚して子供育てる環境じゃないよな
そら出生率も最低になりますわ

530 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:19:27.46 ID:Ubag6shQ0.net
オイラ、副業で占い師をしてるけど、占術科目を増やすのに占星術を勉強中。
その課程で理解したけれど、例え裕福な相手と婚姻しても
幸福を得るかというと、違う。わかりやすいのはダイアナ元皇太子妃。
彼女の場合は、愛にこそ幸福を感じるのに、結婚生活は破綻しちゃった。
結婚したからといって誰しもが幸福になれるワケじゃない。
それと、子供は婚姻しなくても増やせるし、未婚率は重要ではない気がする。

531 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2015/06/05(金) 23:19:39.83 ID:p/0iBex20.net
風交じりの雨が降る夜の雨交じりの雪が降る夜はどうしようもなく寒いので,塩をなめながら糟湯酒(かすゆざけ)をすすり,咳をしながら鼻をすする。

少しはえているひげをなでて,自分より優れた者はいないだろうとうぬぼれているが,寒くて仕方ないので,麻のあとんをひっかぶり,麻衣を重ね着しても寒い夜だ。

私よりも貧しい人の父母は腹をすかせてこごえ,妻子は泣いているだろうに。こういう時はあなたはどのように暮らしているのか。

532 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:19:40.93 ID:415xd/6w0.net
>>510
歯茎が赤黒い子みたことあるけどあれもなんかの病気なんかな

533 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:19:41.42 ID:9IhT8MrY0.net
>>483
そんなのあった?

534 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:19:43.39 ID:A+YAK1aA0.net
リスクと考える人はマジでしないほうがいいと思う
ただでさえいろんな煩わしさが増えるんだからそれを許容できないだろうし

535 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:19:43.44 ID:cFIkVYOF0.net
酔っ払った30女の友人に
「なんで私は結婚できないの!料理もできるし、部屋も綺麗!
夫に少ない小遣い渡しすようなひもじい思いなんかさせないし!
ねぇどうしてだと思う???」
と食って掛かられたが、正直そのガツガツした態度が悪いんだよとは言えなかった

536 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:19:44.40 ID:WRU046qG0.net
結婚は最初から諦めてたけど子どもは欲しかった

537 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:19:48.21 ID:HEh8GJ6x0.net
金ないからな。
40代前半で年収200万以下の非正規なんて
腐るほど増えたし。
竹中さんのおかげで。

538 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:19:51.60 ID:gwlC7VAa0.net

http://i.imgur.com/VftYX8O.jpg

539 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:20:02.68 ID:h5IFWxU+0.net
>>516
昔は世話焼きのおばさんってのが近所にいて
適齢期になったら見合い話持ってきてたらしいね
ああいうおばさん達何処行ったんだろ?

540 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:20:22.86 ID:+kOdrDbu0.net
>>516
親はおせっかいなんだよ
たから相手が非正規だとか無職だったら親が反対してまとまるものもまとまらないんだ

541 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:20:32.60 ID:nk8sSDJVO.net
>>319
我慢すりゃいい。俺なんてグロメンだから飛田でもはぐらかされてそれで14000支払いだ。

542 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:20:36.10 ID:UgvYhZty0.net
>>512
それが普通の反応だと思う
だから結婚してる人がどんどん少なくなってきてるし離婚してる人も多い
ATM奴隷になれる気がないなら結婚なんかほんとやめたほうがいい
独身のまま自分の好きな事に金遣って好きなもの食べてたまに友人と遊んでたほうがすごい人生充実するよ

543 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:20:41.32 ID:xI4nIbdh0.net
恋愛や結婚、子育てより仕事の国なんだから仕方ないだろw

544 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:20:44.65 ID:wWTsz/th0.net
>>539
普段ババア馬鹿にしてるくせにこういうことだけ頼るのかよwww

545 :522:2015/06/05(金) 23:20:57.99 ID:pCvpYDcq0.net
細かい部分、書き直す。

どうしても、少子化対策したくないなら、
俺が恋愛してから、
その恋人とは別の恋人とともに、俺が海外行って、
失敗して日本に帰って来てもいいから。

そうすれば、「自分が政治家になりたいってやつのわがまま」だから。

546 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:21:04.91 ID:9iMtXtFl0.net
>>506
自分の人生が思い通りにいかないのを親のせいにしてるようじゃ終了したも同然だろーね

547 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:21:07.41 ID:LyV0OoLz0.net
一人で好きなように生きられる時代なんて最高に贅沢だぜ

548 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:21:19.95 ID:FQkQ5V8D0.net
なるほど人生のオプションには違いない。結婚も出産育児も。
選択肢が多いのは良いことだろう。

549 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:21:20.04 ID:415xd/6w0.net
>>535
うーん
人間何がしら腹の中にたまってるものを吐き出したい時はあるしましてや酒
その境遇に陥れば思わず吐き出したくなるのも分からんでもないし言いすぎでは?

550 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:21:33.42 ID:CQo3ZLOo0.net
人と人との間には少なからず上下関係がある
女が真に男と対等の社会を目指すなら結婚など成立するはずもない

あとはわかるな

551 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:21:37.86 ID:/NEoNNqR0.net
ホント金がないって罪だよな
金がねないくせに結婚する奴とか何考えてんだろうと思う
うちは親が一部上場の地方銀行員+国家公務員だから金には特に困ってない
仲が悪いから尊敬はしてないが、感謝はしてるw

552 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:21:38.47 ID:BVYazTKe0.net
>>530
わかるわ
愛情が第一に来るタイプと、
見栄えが何より大事というタイプは男女共にあるね

これって合わないと相当キツイ
あれもこれも入る人は本当にラッキーだろうけどね

553 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:21:41.66 ID:D016pidx0.net
はしのえみ40歳
http://i2.wp.com/galtore.net/wp-content/uploads/20140920_hashinoemi_1.jpg


芸能人でさえ40歳でこうなるんだけど・・・ブサイクで醜い生き物と一緒にいて楽しいか?

554 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:21:52.73 ID:4bVJ7HM40.net
>>530
そうだよなぁ
人生の豊かさは
本人の満足感とまわりの人間だわ
まわりの人間って自分で選択しないとだけど

555 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:21:58.65 ID:WRU046qG0.net
惨めな老後を送るねのね

556 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:22:04.22 ID:jSuthFFl0.net
合わない人には合わないんだからしょうがないっさ

557 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:22:07.67 ID:1m8vLVg10.net
>>542
既婚者は金も時間も好きに使った結果として家庭に費やしてるんだけどね
趣味と何が違うのやら

558 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:22:08.15 ID:aqPpx0eb0.net
>>71
女よりクズなのって男じゃん
犯罪者の男女比率知ってるの?クズだらけー

559 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:22:20.89 ID:Q6iwFw6R0.net
老後の一人暮らしは厳しい

560 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:22:22.31 ID:OkASRNeI0.net ?2BP(0)

>>530
お前脱税してるだろ

561 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:22:50.46 ID:89p9J3f70.net
>>553
蝋人形?

562 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:23:00.09 ID:SRstMqsC0.net
結婚という制度はともかく、人は子孫を残すことに幸せを感じる、これは本能

563 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:23:02.72 ID:8lQm7hJa0.net
憲法に結婚は強制するなみたいに書いてあるし、行政で大胆な対策取るの難しいんだわ
それこそ授業で子作りとか行政でマッチングとかエロ漫画ばりの強硬策にでないとヤバそうなんだが現実はそうもいかない

564 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2015/06/05(金) 23:23:12.06 ID:p/0iBex20.net
>>530
九星占星術

マヤ13神占いとかおもしろいよ

やはり占いの根本は天文占星術にある

565 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:23:19.87 ID:c+Xtq8a00.net
10万人中未婚者が2万人か
2万人のうち半数以上が孤独死
病院に入院しても誰もきてくれないひとが数千人
着替えももってきてくれないという寂しさ

566 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:23:25.16 ID:hZWHQssg0.net
このまえさー、友人たちと飲んで帰る途中で女友達に「ちょっときて」とタクシーで拉致されて
家まで連れて行かれて「私を嫁にしろ」って迫られたんだよね。
返事をじらしてやることやってから「無理ですー」って帰ってきたけど、怒ってるかな・・・46♂

567 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:23:31.39 ID:U9nz8IJU0.net
子供なんてあっという間に巣立って独立しちゃうよ
子供に頼らず夫婦ってのを常に意識してた方がいい
結局夫婦二人になるんだから
あと結婚は親がある程度裕福なのが一番いい条件かもしれない
親が子供を頼ろうとするのはほんと碌なことにならない

568 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:23:54.13 ID:lQwGJn6n0.net
>>362
でも、半数以上が再婚しているんだけどね。

569 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:24:02.26 ID:xH38aiKp0.net
>>542
わかってないな
24時間自由にオナニー出来るのより
こっそり隠れてやるオナニーの方が楽しいことに

570 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:24:02.64 ID:1tlA9hIp0.net
俺は結婚のためでなく両親の介護のために貯金してる。

妹は今年結婚したから、幸せになってほしいな。

571 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:24:03.87 ID:IsrVGvfo0.net
俺正直結婚したくない
27の女と付き合ってるけどすごい結婚迫られてる
なんだかんだと言い逃れて今に至るけど
そろそろやばそう。やだなあ・・・

572 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:24:19.04 ID:BVYazTKe0.net
>>564
動物占いがめちゃくちゃ当たる
出会ったら動物占いしてみて、もう合わないのははじいてるんだわ

573 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:24:19.29 ID:FI551AZZ0.net
女と男の価値観がずれてきてると思う
男は正社員でも400万が平均なのに
それ以上無いと結婚したくないって思ってるから
それに加えてイケメン、一流大卒、ブランド企業だからね
高卒は相手にされないし

574 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:24:34.06 ID:6as+M1oK0.net
>>550
自分がモテない言い訳をするなよ
そんなことは自分のDNAを残してから言え
俺はすでにコピーが3人いるからw

575 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:24:36.21 ID:SHc5TJEY0.net
>>182
だから、結婚してても死ぬ時が悲惨なこともあるんだってば
自分の子供なのに、敵意むき出しになってきたりする奴もけっこういるし
とくに金のことが絡んだら、家族間の相続争いなんて、もう戦争と同じだよ
子供の時はあんなにかわいかったのに「糞ジジイ、金だ」なんていう息子になる可能性もあるんだってことわかってるか

576 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:24:39.26 ID:7PKq4yOp0.net
>>450
>野原ひろし 安月給、足が臭いと馬鹿にされる日々
>マスオ   会社でも家でもペコペコ
>まる子父  子供には屁をするだけの生物と侮辱される
>のびた父  ドラにまで運動オンチを馬鹿にされる
>あたしンち父 存在感ゼロのダメ親父

今では彼らダメ親父も正社員で勝ち組み。窓際族が勝ち組の時代へようこそw

■出世コースから外れた窓際族も今では勝ち組
「勝ち組は“窓際族”?」 コスパ重視世代の損得勘定
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20150410/279843/?rt=nocnt
働かないオジサンの給料はなぜ高いのか
その会社に巣食っている本社下りのオジサンたちの給料は決して悪くない。
http://president.jp/articles/-/12781

■エコノミックアニマルもレーン監視は当たり前
バスレーン監視 年収1000万円 大阪市交通局
http://www.ail.c.dendai.ac.jp/blog/?p=1093

昭和時代...国鉄電車...運転しながらタバコを吸ったり、カンコーヒーを飲むのは当たり前・・・
競馬新聞を読んだり、帽子を被らず運転したりする猛者も散見されました。。
http://minkara.carview.co.jp/userid/860472/car/727001/3861352/5/photo.aspx
国鉄時代はホームに駅員が配置されていた
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1227525952/286

■工場の海外移転を阻止するカイゼンも昔はブラック
元トヨタマンの目日産のこと3 - livedoor Blog(ブログ) 2010年10月10日 aoki1162201 at 08:13
日産はトヨタのように、なぜかんばん方式やJIT生産をこれまで採用することができなかったのであろうか。その最大の原因は「組合問題」にあった。
....../aoki1162201/archives/51778143.html

日経スペシャル ガイアの夜明け テレビ東京 04月24日放送 第513回 どこで"ものづくり"をしていくのか
カイゼンの現場リーダー、若月新一さんは「我々の人件費が中国の6倍ならば、効率を6倍あげれば同じ土俵で戦える。
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber3/preview_20120424.html
カイゼンの見える化・見せる化を学ぶ
海外移転によって工場存亡の危機に直面するも、徹底したムダどりと需要に応じたフレキシブルな生産方式への
移行によって劇的な再生を果たし、現在では改善活動の見える化(見せる化)においてお手本に
http://www.sjve.org/topics/entry/828/

577 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:24:43.32 ID:lng5VPTx0.net
妻と子供の為に40年間頑張ってきました。
定年を迎えた途端、離婚を言い渡されました。
悲しいです。

578 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:24:50.89 ID:FQkQ5V8D0.net
同性婚も人生のオプションのひとつと考えれば良いのか。
専業主婦も共働きも人生のオプションと考えれば等価値。

579 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:24:51.06 ID:RsaADsY60.net
女性は20代前半の旬を逃すと
結婚市場での価値が暴落するから
そのまま売れ残るんだろう
女性の社会進出やらで旬を過ぎてしまう人が大半なんじゃないの

580 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:24:53.82 ID:nk8sSDJVO.net
>>391
まして女は〇〇君の為ならあたしぃ〜頑張るからぁ〜ってなるから。女は表では性格と言うがイケメンが前提で言ってる。
と、30歳年収420万飛田でも拒否されて告白するも70戦70敗の俺が言うから間違いない。

581 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:24:54.31 ID:pBnF5yn10.net
>>544
680 名無しさん@1周年 2015/06/01(月) 11:34:13.42 ID:eC+JCrwp0
>>488
平成の世でも工事現場にメスがいるよなぁ
可愛い子は見初められて辞めていく
ブス、ピザ、ドム、BBA は長期で働く

708 名無しさん@1周年 2015/06/01(月) 11:41:01.97 ID:n4K4ttk20
>>680
2ちゃんで一番バカにされている鬼女って
結婚できている女=若い頃可愛い子
だったんだろうな
そう考えるとすげえw


さんざん2ちゃんでバカにしている鬼女を
間接的に「若い頃可愛い子」
と言っていたのにはワラタw

582 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:24:55.36 ID:8DYbmiYT0.net
老後は似たもの同志がくっつく

583 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:24:58.79 ID:+rvCBuLV0.net
離婚とかまーんの浮気が昔より増えた気がするのは俺だけ?

実際にアンケート取ったわけじゃないからイメージだが

584 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:25:06.08 ID:UgvYhZty0.net
>>553
はしのえみはもともとブサイクだよ?
すっぴんに近いとそんな感じのブサイク
メイクしてるから少しまともに見えてただけ

ほとんどの女はすっぴんがドブスだけどメイクしてるからみんなまともに見える幻想だよ
女に幻想抱いてる童貞君はそんなことも知らないの?

585 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:25:08.17 ID:OkASRNeI0.net ?2BP(0)

>>567
裕福がどんだけ大変かと思うが

586 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:25:09.95 ID:UQNYiCsG0.net
俺クラスになると逆算して「妻になる人」空白で婚姻届提出
ココに女職員が記入する。

587 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:25:10.71 ID:/aQss1D90.net
いまの40代前半てさ、バブル世代のおっさんのちょっと下だから
ちょうどそいつらとツルんでお遊びが過ぎたせいで婚期を逃したバカがいっぱいいるのよ。

ヤラレまくった挙げ句に同世代には地雷と見られてるから
財力目当てに一回り上の金持ちのおっさんと結婚するか
売れ残るかのどっちか。

588 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:25:43.20 ID:D9wm2dGq0.net
ハゲで財産も無いし
年収も低いから
したくても相手にされないんだよ

589 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:25:58.58 ID:J/JNyw1u0.net
>>565
孤独死は既婚者だって多いんやで。
多くは子供と一緒にずっと生活しないんやで。

590 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:26:00.52 ID:pCvpYDcq0.net
>>550
ただし、その前にやるべきことがある。

591 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:26:01.25 ID:7Zv8cwDq0.net
>168
カップル以前に男がひとりで公園に入ったら通報されちゃうでしょ。
運動公園の外周なら…まあいけるかな。

592 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:26:05.71 ID:9jIVzRVC0.net
結婚しても離婚する夫婦もクソ多いぞ

593 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2015/06/05(金) 23:26:15.95 ID:p/0iBex20.net
ちなみに
アンチエイジングには

米こうじのみの甘酒
かつおぶし
きな粉
青汁
トマトジュース

オススメ

594 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:26:17.55 ID:OrhtKYJB0.net
おっさんもおばさんも売れ残りはクズばっかだね
2ちゃんでどっちも理論武装して自分を正当化してるから笑えるよ

595 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:26:19.50 ID:EW06AV350.net
>>555
いやいや
独身よりも、無年金夫婦の老後が悲惨
医療費や介護費も国民の負担になる

老人の生活保護費で福祉が破綻しそうになっている原因の一つがこれ

596 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:26:26.35 ID:n9dDDFRy0.net
田舎の既婚率の高さ
遊ぶ場所が互いの家しかなかったりするからな
あと手が早いヤンキー

都会でキャリア積んでるような層がびっくりするぐらい売れ残ってる
ここは各企業もわかってて「出会いサイト」運営するがバカしか使わないんだよなこれ

597 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:26:42.44 ID:jSuthFFl0.net
>>571
30まで引っ張って別れたら鬼畜ぞ

598 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:26:47.14 ID:+kOdrDbu0.net
うちは糞貧乏でみんながアイス買ってるときに一人だけ買えなかったりゲームやプラモとか買ってもらっこともなかったしこどのころは結構惨めな思したけど産まれてこなければよかったと思ったことはないね

599 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:26:49.90 ID:Nox/nU9O0.net
40すぎても結婚できてないオッサンたちはオスとしての魅力が世代の下位20%に属する程度の男だって自覚を持たなきゃな
でそんなのやその予備軍が主力を形成するのが昨今の2chなんだよねえ・・・
そら世論と乖離もするわ

600 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:26:55.64 ID:415xd/6w0.net
30歳過ぎて独身の男女に安楽死を認めていい法律作ってくれ
4年以内に

601 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:27:21.13 ID:/XnDhIuxO.net
関係ない表現使って悪いけど素人女性との体験200人越えの40代後半の独身男です 。金があれば独身も凄く幸せだと思う。ただ俺は金がまったくないから孤独感、不安がハンパない。まぁ金なくて家族持ってたらもっとヤバかったんだろうけど。要は金だよね

602 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:27:21.15 ID:FWaD1Uh70.net
お一人様は、いまのうちに
頭と身体が弱った自分を
シミュレートしたほうが良い、割と本気でね。

身体がよれれば心も弱る。
今まで出来ていた事が、出来なくなる。
あるいは物凄く時間がかかり、疲れるようになる。
頭も硬直し、新しい物事にはついていけなくなる。

ここに居るお一人様の心を支えてるのは
基本的に2ちゃんをはじめとする、ネット環境だろ?

数十年後、今とは全く違う形態となる可能性がある中で
お一人様が弱った脳で、そこに順応していけるだろうか?
出来なければ、本当の孤独が待っている。

603 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:27:29.81 ID:gGLU2DWA0.net
いい歳こいて結婚してないのはきめえ連中だけだよ

604 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:27:33.57 ID:DlzePcsZ0.net
動物占いのキチガいにストーカーされやすいキャラだわwww

605 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:27:45.27 ID:GL83GI0Q0.net
裁判傍聴が趣味なんだが、貧困出身寮点々の20歳代前半の男に限って
子供3人いて次の彼女から金巻き上げての恐喝・逮捕のパターンが凄く多い。

606 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:27:46.72 ID:2kFhp1y60.net
消費税一律にアップ
金じゃないといっても結婚してても低収入じゃギスギスしてくるよな
独身が結婚から逃げたくなるのはわかる
仕方ないよ 日本はぼろぼろになるだろう
だが個人で状況は違うだろうから屍を目にしながらがんばっていくしかない

607 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:27:46.73 ID:Iy/PULav0.net
>>596
文章から滲みでる頭の悪さ笑えるよ

608 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:27:50.31 ID:i6VHntkB0.net
むしろ80%が結婚してるなら十分多いじゃん

609 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:27:53.88 ID:3JIkEm2Z0.net
別に言い訳しなくてもいいんじゃないか?
甲斐性がない。縁がないで。

610 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:27:58.38 ID:nzFqq8me0.net
独身者は孤独死するとか抜かす香具師がいるけど、普通足腰立たなくなったら老人ホームに入るだろ。
故に余程の貧民か頓死しか思いつかんな。

611 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:28:01.35 ID:D016pidx0.net
離婚地獄 3割
仮面地獄 4割
幸福天国 3割


結婚の幸せ期待値50%切ってる
つまり結婚というギャンブルにはベットしないほうが幸せということ
科学的反論できる?

612 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:28:12.61 ID:1j7a5kylO.net
>>540
戦前設定ドラマ見たことあるのか?
庶民で結婚できるのは、農家の長男を除けば
商家なら番頭、大企業でも副支店長か課長レベルに出世した奴だぞ
マッサンは、最初からエリートだから白人と結婚できたけど

613 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:28:14.36 ID:pBnF5yn10.net
>>589
死んだときのことより
体調不良や病気や入院時の時が困らないか?
あと親戚の集まり
あと同年代の家庭や子供の話題の輪に入れず
自然に孤立してくのとか

614 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:28:17.92 ID:iC6YYLLj0.net
>>573
女も変化してるよ
年収400万以下同士で結婚したけど二人なら800万近くになる
結婚きめた時は夫は求職中だった

615 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:28:18.29 ID:vvoMwgM40.net
別に結婚が義務みたいな社会じゃなくてもいいけど
男はマスコミや一部の女性の声をネットで取り上げてはとことん女叩きばかりして
普通の女性たちも男一般への見方変わっちゃって
男とか恋愛とか結婚への憧れとかなくなっちゃってきた人多そう

616 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:28:19.51 ID:YkYA2bSI0.net
>>546
親の所得と学力学歴との相関関係や
IQは遺伝する割合が高いと統計ではっきり出てるんだが

まさか何でも努力で解決できるとか思ってるのかい?

617 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:28:27.40 ID:BVYazTKe0.net
>>577
やっぱり夫婦仲が良いのが一番
自分の両親は仲が良いんだけど、元夫は世間体ばかりだったから
長く続くような関係ではないと思ってスパッと切ったわ
だけどああいうのもまた相性なのよ
同じような女性なら価値観が似ているんだしね

618 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:28:33.62 ID:J/JNyw1u0.net
不細工な嫁と結婚してる貧乏上司が勝ち誇ったかのように「お前も早く結婚しろや」などと言いやがる。

お前みたくなりたくねえんだよ

619 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:28:43.31 ID:wWTsz/th0.net
家が狭いとか小遣いが少ないとか家計が苦しいとかいうぼやきは昔っからあるけど、
どうして作る子供の数を考えないのか不思議だった
てめえら避妊の仕方も知らん馬鹿かと

620 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:28:55.18 ID:qNTDZS670.net
2014年の出生数が100万3000人と過去最低だったらしいじゃないか
俺が生まれた40年前なんて200万人生まれてたぞ
これほどまでに激減した一番の要因は何なの?
ちょっと異常な減り方なんだけど

621 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:29:02.37 ID:CQo3ZLOo0.net
>>574
なんだ?底辺が歯車3個つくって何が楽しいんだよw
ちなみにわたしは結婚してるし人口2人増やしたし

まあ歯車3個つくった実績は評価してやるw

622 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2015/06/05(金) 23:29:04.89 ID:p/0iBex20.net
>>572
動物占いは元が 四柱推命という占い

相性を知りたいなら

宿曜という占いがオススメ

623 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:29:13.20 ID:+kOdrDbu0.net
>>567
それはあるね
うちもその点では嫁や子供に迷惑かけたわ
今では勘当されて没交渉なのでマシになったが

624 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:29:15.48 ID:ZnxGLhQz0.net
金だよ
金が無いと結婚しててもだめ

625 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:29:21.39 ID:4Fr9C9NQ0.net
保育園にエロそうな先生がいて
子供迎えに行ったあと、電話番号が
連絡帳とかオムツのどっかに書いてないか探す楽しみ
結婚して良かった

626 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:29:26.40 ID:REZzM8Hm0.net
なんだかんだ言って40過ぎには8割以上の人が結婚してるんじゃん…
2ちゃんにいるとホント麻痺するけど現実は既婚者だらけなんだね
まぁ全体的に婚期が遅くなった所が大きな問題なんだろうけど

627 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:29:44.01 ID:9iMtXtFl0.net
>>571
結婚したくないけど付き合っててもいいかハッキリ言えばいいじゃん
めんどくさ

628 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:29:48.99 ID:1m8vLVg10.net
>>611
将来への不安なんて独身でも付きまとうやん
どっちが正しいかじゃないよね

629 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:29:49.70 ID:415xd/6w0.net
>>616
学歴や所得はともかく発達障害だけは遺伝させないでくれ
あれは本当子供に地獄を与えると思うこのコミュニケーション至上時代に

630 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:30:15.18 ID:/xEKeoy40.net
>>596
離婚率の高さも尋常ではない
そもそも田舎は人自体が消え始めてる

631 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:30:16.17 ID:FWaD1Uh70.net
>>589
既婚者にも確かにそういう可能性はある。

でも、お一人様には確実に訪れる未来なんだよ。

632 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:30:18.04 ID:mtglVTSv0.net
>>600
そんなに独身が辛いの?
ってゆうか、死にたいなら医師の手を借りずに、自分でやればいいじゃない
下らない理由での自殺の手伝いさせられる医師の身にもなってみな

633 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:30:22.03 ID:D016pidx0.net
コンドーム禁止令
堕胎禁止令

 ↑
これダメなの?

634 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:30:27.29 ID:cFIkVYOF0.net
>>549
自分既婚だから、この発言で自分のパートナーを批判されたように感じてしまったわ
まぁ酒が入った本音がこれなんだろうな
大学でて社会にでて、後輩もどんどん入ってきてストレスもたまって
でもプライベートは思ったようにできなくて辛いんだろうなと思った

30代前後の女は本当に焦ってるから
若い女がいいっていうやつ以外はそのあたりに狙い定めたら案外うまくいくんじゃね?

635 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:30:35.95 ID:PIFU7R7F0.net
このスレは女が多いな
だって頭悪そうな文章ばっかし

636 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:30:38.76 ID:Jz27S2Mb0.net
考え過ぎの真面目な人が多いのか?
結婚と収入とは関係ないと思う。
する気が有るか無いかだけ。

637 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:30:59.04 ID:4bVJ7HM40.net
>>552
いいこと言うなぁ
人を見るときの判断の参考になるわ

638 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:31:08.48 ID:A1jJUai5O.net
結婚してニートの息子や娘に刺されるのかw

639 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:31:13.05 ID:9TOvxIi10.net
>>608
それ思った
結婚は8割の夫婦が続いている
結婚は2割の夫婦が別れている

8割が続いているのなら万々歳なんじゃないの?
こんなもん印象操作じゃん

640 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:31:16.19 ID:9iMtXtFl0.net
>>577
それ奥さんのSOSを40年無視した結果

641 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:31:19.34 ID:+dj0ZOf40.net
事実上の子無し税を導入すべきだな
フランスにもすでに存在する

642 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:31:28.88 ID:9i1s1CIl0.net
独身は増えているという事実は間違いない。
独身が普通の時代になってきたのさ。その流れは止められないし、止まらない。

643 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:31:39.42 ID:fOShpprK0.net
江戸時代は稼ぎの少ない職人や間男、次男坊は一生独身だったわけで、
多様化というよりむしろ昔に戻った感じ。

644 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:31:42.09 ID:fFndnVY+0.net
>>355>>392
そうですよね…。きっと既婚者だったと思います。

>>373>>378
結婚して下さい(´・ω・`)

>>412
素敵な旦那さんでうらやましいです☆

645 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:31:43.55 ID:nzFqq8me0.net
俺動物占いは狼なんだよな。1人でブラブラしてるのが好き。

646 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:31:49.66 ID:FGA+uAvz0.net
リアルじゃ結婚してたり金持ちだったりのリア充が2ちゃんでその都度設定して
もてない自慢、貧乏自慢してるからな
それはいいんだけど真に受けて十数年を2ちゃんにしがみついて無駄に過ごして今40〜50代のガチ勢
その人達はもう煽ってはいけない不可触賤民になってる・・・

647 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:31:51.48 ID:J/JNyw1u0.net
>>613
まず配偶者に、先立たれたら一人。
そして子供がしっかり看病してくれるのか?たまに会いに来るレベルだろ。
子の会話に混じりたい為に結婚するのか?くだらない。

648 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:31:53.80 ID:imu37bQK0.net
>>602
2chはなんだかんだで、もう16年目突入
ユーザー急増したネオ麦茶事件からみても15年も経ったんだよなあ
ジムになってからだとまだ1年だけどね

649 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:31:57.01 ID:3JIkEm2Z0.net
>>636
周りに強引な人がいないとね
なかなかまとまらんと思うよ

650 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:32:01.53 ID:9jIVzRVC0.net
お金で幸せは買える

651 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:32:02.88 ID:d+vshVau0.net
>>579
婚活に来る20代後半の女はそれに気づいてなくて
選ばれて当然という態度の人が多い

652 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:32:03.64 ID:BVYazTKe0.net
>>622
動物占いも奥が深いんだよねぇ
どうりで当たるハズなんだわ

653 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:32:06.33 ID:F1XTHJMR0.net
でも、寂しあ〜〜(´;ω;`)

654 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:32:07.82 ID:Eq09bkp3O.net
>>577 家の事は妻にまかせっぱなしだったんだろ。

655 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:32:11.18 ID:JqMGpbit0.net
結婚しないのは当たり前だ
これからの日本を考えると結婚してる奴らは頭のネジが外れとるとしか思えん

656 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:32:14.34 ID:ap3fQE1s0.net
なぜ40前半か、だな。
結局は氷河期世代が年々押し上がっているだけなんだよな。
段階の為に氷河期世代棄てた以上この結果は残当。

657 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:32:16.13 ID:4Fr9C9NQ0.net
>>642
そのフレーズで腹減ってきた

658 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:32:18.65 ID:415xd/6w0.net
>>632
独身というか発達障害持ちで生きるのがつらい
人間そう簡単に自殺できんしな
もし出来たら今頃この国はもっときれいになってるわw

659 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:32:21.35 ID:w1Nwx9Kn0.net
>>626
ははは 結婚してる奴はバカだの文句ばかり言ってるからな

660 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:32:27.24 ID:jYVTyrSE0.net
>>631
そもそも1人は寂しくて当たり前って思ってる奴がいるのが間違ってるわ
全く寂しくない人が独身なんだから

661 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:32:45.69 ID:GL83GI0Q0.net
とりあえず、ゼクシーを廃刊まで追い込もう。

662 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:32:57.48 ID:8DYbmiYT0.net
人生で何も残せなくてもロープを買うお金と
ここ一番の思い切りの良さだけは残しておかないとな

663 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:33:06.03 ID:6as+M1oK0.net
>>621
おう、頑張ってるじゃんかw
底辺結構、子供がいるありがたみは居ない人には味わえんからな
とりあえず子供を餓死させないように頑張らないとなw

664 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:33:22.98 ID:2vmPV+ge0.net
娯楽が溢れてるから
女なんて面倒なものと付き合う必要がない

665 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:33:23.24 ID:MBudL5BE0.net
俺の数少ない見合い経験で、写真見ていいなと思って申し込んだけど
断られた、見た目は割とよかったのだが、有る時いつも乗っている電車で
よく見たら写真の奴が乗っているんだな、同じ電車に
お互いいい歳なんだが、向こうはこっちの事知らないのだろうが
こっちは向こうの学歴(こうそつ)とか年齢知ってんだよ。
いつもスゲー若作りして、派遣か何かに通っているみたいだよな。
なんで結婚しないのか理解できんし、もうすでに子供作れる年齢は超えているし

666 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:33:30.94 ID:K5L14fG30.net
おばちゃんと結婚なんてムリですから

667 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:33:33.91 ID:yG5Y/dj00.net
最低限の身だしなみもできず
専門やFラン、高卒でドキュンと同レベルの低学歴で

40歳になっても実家暮らしで、イカ臭いパンツを年老いた母親に洗わせて
ネットで、マーチや国立卒で彼女もいるリア充の若者を叩いてる

臭いハゲ初老どもが沸いているスレはここですか??w

668 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:33:44.83 ID:TCzZoaQU0.net
30代後半からはこだわる必要ないんじゃないか?
パートナーシップでも十分じゃないか

669 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:33:50.49 ID:pCvpYDcq0.net
>>655
俺は、歴史を否定できないので、
それは、あなたに任せた。

670 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:34:07.07 ID:RsaADsY60.net
貧乏なのは、戦後のほうがヒドイよ

今は、なんていうか、それぞれ自立して互いを必要としないんじゃないの

うちの嫁は専業主婦で、子供も家事も全部任せっきりだからさ
まあ、夫婦二人で一人前みたいなところだ
日々の飯や洗濯や掃除も、ありがたいと思うし
嫁を大事にしなきゃって思う
そういう日々の積み重ねがないと、夫婦なんてすぐに空中分解するんだろうね

671 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:34:09.64 ID:D016pidx0.net
嫁とか子供とか他人がいないと幸せを感じれない奴って脳に欠陥あるんじゃないの?

高度な知性を有してたら独りと自由という価値の偉大さに気づくはずなんだけど?

672 :名無しさん:2015/06/05(金) 23:34:13.00 ID:yqY93zH30.net
皆にひとつ解って欲しいのは、日本のセーフティネットの問題だ。
日本社会は老人の面倒を伝統的に家族に押し付けてきた。
今、核家族化が進んで、それが崩壊しつつある。
しかし、それに代わるシステムは創られていない。
つまり、家族を持たない老人は必然的にいづれ孤独になり、孤独死するということだ。
運よく金が貯まって介護付き老人ホームに入れても孤独と孤独死からは逃れられない。
まして、政府は介護要因が足りないから中国あたりから単純労働者を大量に受け入れようとしてる。
皆、知ってのとおり、中国人は人の目の無いところではどんな悪事をはたらいてもいいと思う民族だ。
もしかしたら、君は老人ホームで中国人の介護人による恐ろしい拷問の末に死ぬ運命かもしれない。

673 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:34:32.55 ID:2kFhp1y60.net
直接関係のないことだが
なんとなくだがやっていけそうな感じでいられるのは
政府がありえないほど国債を発行できている間だけ
少子高齢化とダブルでくるから物凄い衝撃となるだろうな

674 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:34:41.84 ID:9iMtXtFl0.net
>>616
ネットだってあるんだから多少不利でも努力で巻き返せよ
スポーツならともかく勉強ならできるだろ

675 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:34:55.72 ID:LFCZKwb/0.net
その前に交際経験すらないまま死んでいくんだけど
この時代はブサイクに厳しい

676 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:34:57.77 ID:Ianf/7FY0.net
俺、43歳。
今年の秋、結婚します。

677 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:35:21.87 ID:PIFU7R7F0.net
>>643
そーなんだ いいこと言うね
俺が結婚できない理由は簡単 稼げないから
男は甲斐性 金のない男は存在意義無し

678 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:35:36.70 ID:415xd/6w0.net
小遣い3万円しかないわー系自虐って
そこまで譲歩してまで結婚したかった女の人と恋愛して結婚できたんなら十二分に勝ち組やろとしか思わんけどな
本当に貧乏で辛いから勝ち誇る独身はアホだと思う

679 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:35:37.53 ID:wWKWjRQj0.net
結婚にメリットって発想まじすげーな。

好きな人と一生共に過ごすためには結婚て選択肢しかない、そんだけ。

公務員二馬力、福利厚生最高です。

680 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:35:41.90 ID:4bVJ7HM40.net
四柱推命で、セックルの相性わかるよ
やる前にね

681 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:36:08.70 ID:F1XTHJMR0.net
>>667
どれも当たってないから心に響いてこない(´・ω・`)
もっとこう、なんていうかね、パンチの効いたやつお願い。

682 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:36:12.41 ID:nk8sSDJVO.net
>>624
金があっても顔が悪けりゃ金しかみないよ女は。
最近の女性は電通の日本男女分断工作で韓国人化してきてるから。

683 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:36:13.55 ID:kUHSS7LY0.net
しかたないだろ
出会いも機会もなかったのだから

結婚して普通の家庭を築いて、老いて死にたかった
けど僕には幸せは降りなかった

責められる言われはないよ

684 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:36:16.74 ID:J/JNyw1u0.net
>>631
どうかな?
孤独死が本当に嫌なら、既婚者より金はあるんだから高級老人ホームで、という手もある。
既婚者が看取られて死ぬとも限らない。
そんなもんの為に結婚するのも馬鹿

685 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:36:38.60 ID:1j7a5kylO.net
>>643
明治、大正でも似たようなもの

686 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:36:45.45 ID:RmqT+Jbl0.net
オナニーしすぎて中でイケない俺も少子化に貢献してますね?

687 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:36:53.06 ID:vvoMwgM40.net
>>615
男のせいで日本は崩壊するね

688 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:36:53.38 ID:Y/Gj1QAG0.net
>>370
5%多いだけでしょ?
男の無職だけで10%強いるんだよ?

さらに言えば、まともな家庭を築ける男となると
女の数に対して絶対的に足りていないよ。

あと、男は年取っても若い女を狙うって言ってるけど
それってつまり女は20代を逃すと結婚できにくいってことでもあるでしょ。
年取ると同年代の男にも相手にされないってこと。

689 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2015/06/05(金) 23:36:55.33 ID:p/0iBex20.net
>>652
四柱推命は 中国にずっと伝わる占い
当たるよ

ただ難しいんだよね

それを取っつきやすくしたのが動物占い

690 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:37:02.82 ID:6as+M1oK0.net
>>676
おめ!

691 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:37:03.88 ID:DsDVxf7/0.net
女が男に期待持てないことを承知であえて言うけど、子供を持ちたいだけなら養子を取って育てる(男もあり)、精子提供での妊娠という選択肢があるんだけどそれでも恋愛結婚に拘る理由はなに?

692 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:37:09.67 ID:2vmPV+ge0.net
無職高齢喪男は婚活どころか人生詰んでて大変だね
いい加減現実見なよ
真っ白な職歴、ハゲた頭、不細工な顔、弛んだ腹、空っぽの財布、年老いた母親
どうしようもない人生
それがお前の現実だよ
現実から逃げて女叩きにいそしんでも何ひとつ現実は変わらない
明日ハロワ休みだし首吊りの練習でもしたらいいよ笑

693 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:37:48.20 ID:BVYazTKe0.net
>>645
狼はね、同じ狼同士だと居心地は良いんだけど
そのままズルズルとマイペースで行くのよ。元彼がそうだったんだけどね
自分で自ら「こうしないと!」と思わないと気づかないから、
多少天然が入っているんじゃないかと思う

694 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:37:49.02 ID:FWaD1Uh70.net
>>660
その考え方は危険だと思う。

ネット環境が無い孤独に耐えられる人がどれほど居るだろうか。
特に、ここには。

695 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:37:56.54 ID:9iMtXtFl0.net
>>678
3万って食費や飲み代のことじゃないの
服とか携帯とかは別会計だったり
昼は弁当だったり
趣味のカメラとかはボーナスで買ってる

696 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:37:56.69 ID:3T05wTCh0.net
自由恋愛なんかにしちゃったら2割ぐらい落ちこぼれるのは当然だよな。
ましてや情報遮断とか難しい時代だから変に高望みする奴もいるし。

697 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:38:01.25 ID:miJdNFLM0.net
やっぱ処女じゃないと結婚相手として考えられないからな
非処女ばかりのこんな世の中じゃ

698 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:38:16.40 ID:AJD8I86f0.net
今はネットがあるから、退屈しないんだよね
価値観も変わって、他人と違って当たり前になったし、リア充にならなくても、幸せなんだよね

699 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:38:48.68 ID:uQYtFFDb0.net
法律で二十歳時点の結婚を義務付ければ、生涯未婚率0%に出来るぞ。
あとは婚姻届け受理から一週間以内での離婚は、住民票に婚姻記録を記載しないとすればいい。
これで誰も気にせず婚姻→離婚をほぼ同時にできる。

まあ、所詮、結婚なんぞは法的な届け出ひとつに過ぎんのよ。
婚姻率100%で出生率1.0より、婚姻率10%で出生率2.0の方が、国にとってははるかに望ましい。
北欧みたく事実婚をデフォにしろよと。

700 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:39:01.85 ID:PIFU7R7F0.net
>>679
優秀な人はいいな オレもまともなDNAで生まれたかった

701 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:39:12.53 ID:OrhtKYJB0.net
自分はオナニーや風俗狂いのくせに
カップルがセックスしてるのを悪いことのように捉えてるしょーもないやつら沢山いるからな

702 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:39:34.08 ID:pCvpYDcq0.net
>>686
病気扱いしてくれる方が、味方。

703 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:39:36.91 ID:yGOlQZK3O.net
なんで80%も結婚してるのに子どもの数は年々減ってるんだよ。金がないのか、金ないなら結婚すら出来ないはずなんだけどな。子ども無しか

704 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2015/06/05(金) 23:39:50.46 ID:p/0iBex20.net
>>652
四柱推命は 中国にずっと伝わる占い
当たるよ
2chMate 0.8.7.8/Sony/SOL25/4.4.2/LR
ただ難しいんだよね

それを取っつきやすくしたのが動物占い

>>676
おめでとん

705 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:40:16.23 ID:YUW2wtLK0.net
就活、就業はしないといきていけないしやりたくてもやらないとだけど恋活や結婚なんて生きてく上で必須ではないし負荷や労力が凄まじいからなぁ
ほんと余裕あるやつの縛りプレイって言葉がしっくりくる

706 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:40:19.76 ID:ikGc9RVB0.net
>>692弱いよ
もう少し強くなじってくれ

707 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:40:34.20 ID:kMheIBPp0.net
だってめんどくさいじゃん

708 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:40:38.84 ID:v2iSyHwF0.net
>>667

もーちょい文章力を上げるように。 by 高卒

709 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:41:12.70 ID:V4DvbHVS0.net
アメリカ人と結婚できた俺超勝ち組。
・ほんとの意味での男女平等主義者。仕事はバリバリ
・財布は完全別…というか俺がアメリカでの職がまだ安定してないから支えてもらってる
・家だのなんだの煩わしいこと無し
・当然ママ友とか腐ったコミュニティなし
・メシにはカネかけるけど単に一緒に美味しいもの食べたいねってだけ
・お互い趣味などプライベートは尊重するが大体同じもんが好き。日本アニメとか

問題はこっちも気合い入れてないと子供がいようがなんだろうがさっさと切り捨てられかねないってことくらい。あと気を抜くとピザ食ってピザになる。

710 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:41:13.22 ID:vSNzmWER0.net
お金かぁ。今さら働けと言われても困る

711 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:41:13.25 ID:4hZfmYvF0.net
人妻デリヘルで遊んでたら結婚願望なんて無くなるよ

712 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:41:22.83 ID:QgPo0vhEO.net
>>615
>>687



713 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:41:32.53 ID:Vh88Dml70.net
30あたりで、親とか親戚からいいか加減結婚しろって言われて、
「仕事が忙しくてそれどころじゃ・・・」って言ってた頃が懐かしいなぁ。

年収はそこそこあったからお見合いとかの話は結構あったのに、
転職して、年収下がるは薄毛になるわで、今は見捨てられてるwww

714 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:41:38.44 ID:2kFhp1y60.net
今後の日本を考えると
結婚のメリットはないわけじゃないが、考え方は変えなきゃならない
お互いの家族で助け合うことができることが最大のメリットだ
会社がつぶれても家族総出でバイトにでる
発展途上国だなこれは

715 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:41:40.53 ID:3T05wTCh0.net
まあ好きでもない奴と世間体のために結婚するなんて無意味だと思うわ。
好き合う奴をまず作れと。

716 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:41:51.75 ID:Ne65dJKW0.net
 ミミ   在日本_   ミ:::    
ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ  ←麻生太郎マンセーの反日阿呆馬鹿不細工朝鮮同和雑種僑胞記者で
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、  反共産同和朝鮮部落ナマポ暴力団員ひろし
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i. 電通・博報堂からカネを貰ったおかげで韓流・プロレス・プロ野球・パチンコ・
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y プロ格などの幅広い話題ネタのヤフーラインチョッパリスポーツエンターテ
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  テインメントワイドショースレッドを立てて盛り上げてやるからなァ!!
.!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl  

717 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:42:00.02 ID:D7zQcd53O.net
女性が一人でも食っていけるくらいの年収を稼げるようになった

男性は一人で食っていくのが精一杯な年収になった

それが全て

718 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:42:08.44 ID:9TOvxIi10.net
会社の後輩が22歳の時に付き合ってたんだけど、
そりゃあもうニヤケるくらい美人で可愛かった
社内でも可愛い女子社員ってことで狙っている奴も多かった
そんな話を聴くたびに優越感に浸ってたわ
あれから6年が経って後輩は28歳になったのだが、
悲しくなるくらい足が太くなって顔も老けちまった
俺らは4年前に別れたんだけど、今の姿を見ると結婚しなくて良かったと思ってしまうね
そんなことを思ってしまう男なのでたぶん結婚は出来ないと思うんだ・・・

719 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:42:10.28 ID:nzFqq8me0.net
このサイト見てみろよ、生活保護でも入れる所ありww
http://www.minnanokaigo.com/

皆将来を悲観し過ぎじゃないの、病気になったら緩和医療かホスピスで麻薬漬けになってくたばればいいのww
東北の連中は自殺遺伝子が濃いそうだがな。

720 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:42:14.75 ID:tPk9v3he0.net
>>644
未婚の女性に多い愚痴に「イイと思える人は、既に既婚」とか
いうのがあるけど、あなたのはまさにソレ。

繰り返すけど、子連れの母親に気遣えるのは、単にやさしいからというより、
既婚で、女性に話しかけるのに変な抵抗がない・子供の扱いにも慣れている・
子育ての大変さも理解しているという、既婚者ならではの経験や理解からくる部分が多い。
それを未婚者に探していると、実際にその要素がある良い人を見逃すよ!

だから、今はすっと行動できない未婚男性にも、
将来そうなる要素がある人は大勢いるはずって考えてみてよ。

721 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:42:17.67 ID:/XnDhIuxO.net
>>603 確かにキモいのも多いね。ただおたくらみたいな薄汚いキモ夫婦も多いからそれは関係ないんじゃないかな

722 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:42:17.84 ID:UKicHDlM0.net
昭和脳「男なら車持って結婚してマイホームを持つのが常識だよ」

723 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:42:20.85 ID:Z5G+rARQ0.net
誰か俺の妹(33)を貰ってやってくれ!
ワゴンセールで大安売りしてますんで・・・

724 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:42:25.44 ID:svr/plx+0.net
>>47
全国平均収入あるって威張る女は、自分より年収が低い男をゴミ扱いする。
ちなみにブス

725 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:42:25.80 ID:DsDVxf7/0.net
>>687
シングルでも女性同士の家庭でも子供を持てるのでは?
男を見捨てるなら女を取ればいいと思う

726 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:42:26.27 ID:BVYazTKe0.net
動物占いがいいよね
実際に結婚して大事なのは相性なんだしね
運もあるんだけど

727 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:42:32.17 ID:oI5vxYLdO.net
結婚しないんじゃなくて、出来ないんだろ

しれ〜っと誤魔化すなよ

728 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:42:35.96 ID:SHc5TJEY0.net
>>282
犬は人間に従順だが、人間は簡単に裏切るからな
自分の子供だからと言っても信用できないね
相続争いはすごいぞ、兄弟間での熾烈な争い、家族だからどうしたっていう気持ちが感じられる
親子の関係ももうとっくの前に破たんしてるって

729 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:42:47.34 ID:J/JNyw1u0.net
結婚なんて墓場

冗談じゃねえ

730 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:42:50.96 ID:ATqtzgSg0.net
>>698
何歳?

731 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:43:05.36 ID:nk8sSDJVO.net
>>697
俺からしたらお前は理想が高いよ。俺なんて結婚出来れば見た目・年齢・性格・国籍は問わない。
ただ俺はグロメンだからよく警察に職務質問される。

732 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:43:16.83 ID:ZsAD0Oc+0.net
こういう独身礼賛の人って、両親と自分が育った家庭に不満、不信を抱いてるってことなのか?
でも、一人暮らしなんて馬鹿らしい、実家バンザイって言うよな
両親は好きってことなのか?
それが分からん

733 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:43:26.05 ID:qlu00pSI0.net
ババアは子作り無理なのは仕方ないがおっさんは早く結婚して子供いっぱい作れよ
でないと年金制度が維持出来なくなるからな。
若くて健康なら部屋を暗くすれば想像力でなんとかなる。気合いだよ気合い

734 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:43:40.88 ID:PIFU7R7F0.net
>>692
そんなに自分を責めるなよ
そんな君の人生も一つの人生さ

735 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:43:50.73 ID:uxs7QgLE0.net
ネトウヨは結婚しなくてもいいぞ!
ネトウヨの親御さんは悲しむだろうがネトウヨの血は日本人から断ったほうがいいからな

736 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:44:11.15 ID:RbFVF8ym0.net
>>722
結婚して家建てて車もあるけど、財布分けてたら離婚。
今は戸建てで猫と暮らしてるが、正直コッチのほうが楽だ。

737 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:44:16.81 ID:bA2wvfnU0.net
自分の遺伝子を残したいと思わない
家族でさえ同じ空間に居るのが苦痛なのに
他人と同居とか考えられん

738 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:44:18.48 ID:9GB0vw7P0.net
8割結婚してんだったら当たり前レベルだろ
みんなが8割知ってること知らなかったら
アホ呼ばわりされるだろ

739 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:44:19.69 ID:415xd/6w0.net
>>732
独身は礼賛してないけど親父が発達障害の癖に高齢で産んで俺も発達障害だから
それだけは恨んでるよ

740 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:44:27.69 ID:J/JNyw1u0.net
結婚なんてあれだろ?
一時の愛やら性欲で、女のATMになってしまう落とし穴。

741 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:44:46.57 ID:ZsAD0Oc+0.net
おまいら結婚は墓場ってよく言うけど、実家も毎日葬式なの?
そうなら日本は終わってるな

742 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:44:47.64 ID:3T05wTCh0.net
>>713
物には売り時ってのがあるから、それはしょうがないw

743 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:44:52.39 ID:F1XTHJMR0.net
いぁ、結婚する気はあるんですけどね
ただ、今3人の女性から結婚仄めかされてて
決めかねてるんです…。
マジで。

744 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:45:12.58 ID:iAhjSTwW0.net
>>447
>>427
ハゲではない
おにゃのこだから…(´・ω・`)

745 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:45:12.82 ID:h4F/QYqz0.net
>>733
子どもも若いパパの方がいいから…

746 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2015/06/05(金) 23:45:35.65 ID:p/0iBex20.net
>>726
これもやってみな
役に立つよ

その人間の根本性質がわかる

あくまで根本性質だけど
http://fs-astrology.com/

747 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:45:48.27 ID:eEyMSJPB0.net
>>696
大学入試の話になれば「AOで下駄を履かすのはけしからん」と眉をひそめるくせに
自由恋愛の話になると「お見合い制度を復活させた方がいいです」と言い出す。
団塊ジュニア恋愛弱者のご都合主義ここに極まれりだな。

748 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:45:54.08 ID:BVYazTKe0.net
>>743
名前を並べてうちわで飛ばして一番遠くに飛んだのを選んだら良いと思う

749 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:45:55.35 ID:UKicHDlM0.net
独身の生き方にいちいち干渉してくる既婚者www
寂しいやつだのう

750 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:46:09.78 ID:vkxHql2n0.net
>>660
わかる!寂しいって何が寂しいのかよくわからない。
結婚してたこともあるけどもう一度したいか?と云うとどっちでも良い。
独りも楽しい。

751 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:46:20.11 ID:6as+M1oK0.net
>>718
ネタだとは思うが、女の劣化は早いw
外見だけで判断しているうちは無理だな
生活力ってのは見た目では判断できないぞ

752 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:46:22.66 ID:fU8UuTS/0.net
野原みさえ 見た目は、悪くない  
サザエ    剃りこみパーマ
のびた母   和田アキ子カット メガネつき
まる子母   問題外(完全におばん)
あたしンち母 さらに問題外(ちなみに若い時から、あの体系)


     ____  
   /      \
  /  ─    ─\    
/    (●)  (●) \   代表的な庶民アニメニート主婦のコイツラも 
|  U    (__人__)    |   見ての通り、色気の欠片もないお
/     ∩ノ ⊃  /    サザエと玉子の色気の無さと、あの趣味の悪い髪形は
(  \ / _ノ |  |     どうしようもないお 
.\ “  /__|  |     コイツラが、風俗の面接に行く話も面白いかもしれないお
  \ /___ /     

753 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:46:38.15 ID:wWKWjRQj0.net
>>709
うちの奥さんがリベラルなのって留学経験が大きいのかもなー。

英語ペラペラで考え方も向こうっぽい。

754 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:47:31.17 ID:cFIkVYOF0.net
>>743
結婚に人生に何をお求めですか?
その価値に一番賛同し協力してくれる相手と結婚しましょう

755 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:47:36.46 ID:zjfjWeg30.net
>>732
子どもの頃、母親に虐待されたからなあ。

だからと言って恨んでないし、結婚出来ない責任を押し付ける気も無いが。

756 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:47:40.58 ID:xUaqw5Xm0.net
キモデブ童貞低年収ネトウヨ「結婚はコスパが〜、俺はあえて結婚はしない」

757 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:47:50.46 ID:7eW+AGNI0.net
男が結婚する理由の上位に交尾がある。
メス和猿はすぐ股開くのでわざわざ結婚という面倒なことする必要がない。

758 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:47:56.01 ID:415xd/6w0.net
>>752
あたしん父は嫁が半魚人だし
みかんちゃんも将来あんな感じになんのかな
ちなみに作者は結構な美人さんだったよね

759 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:48:02.59 ID:4bVJ7HM40.net
金よこせ
みたいなことを女から言われたことある男は、結婚しにくくなると思うわ

ソースは俺

760 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:48:33.54 ID:nXzqf8eCO.net
>>671
ならどうして問いかけるの

761 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:48:41.96 ID:yG5Y/dj00.net
最低限の身だしなみもできず
専門やFラン、高卒でドキュンと同レベルの低学歴で

40歳になっても実家暮らしで、イカ臭いパンツを年老いた母親に洗わせて
ネットで、マーチや国立卒で彼女もいるリア充の若者を叩いてる

臭いハゲ初老どもが沸いているスレはここですか??

762 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:48:43.21 ID:oI5vxYLdO.net
しない
できない

763 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:48:45.89 ID:ZnxGLhQz0.net
独りでよく寂しくないね
自分は寂しいから家族がほしい
子供は3人ほしい

764 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:48:46.32 ID:x9mk+MHe0.net
結婚はともかく子育てが罰ゲームだなw

765 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:48:50.10 ID:3T05wTCh0.net
今は喪男も現実知り過ぎて辛いんだろうな。

766 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:48:57.00 ID:9TOvxIi10.net
>>751
ネタじゃないぜw
やっぱり22歳と28歳では全然違うんだよ
ちなみにその子、生活力はあまり無い
2年一緒にいれば分かるでしょ
つっても22〜24歳で生活力を見るのも難しいのかな

767 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:49:02.89 ID:4bVJ7HM40.net
>>755
あー
自分が書いたのかと思った
ナカーマ

768 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:49:04.84 ID:hiKER5dS0.net
うちのオカンが

子供産んで育てておさんどんやって
家族の世話やるかわりに
一生働かなくてすむから
お嫁さんになるのに
そうじゃないならお母さんだって嫌だわぁ
子供産んでまで働くなんて損だもんね。

だと。w

769 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:49:09.71 ID:shNaMc3i0.net
そもそも人付き合いに興味が無い

770 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:49:12.66 ID:GMtXcj2y0.net
結婚しろと言ってくるやつは、
なんでお前は地獄の外にいるんだっ!早くこっち来て俺らの苦しみを味わえっ!
と、言ってるようにしか聞こえないw (´・ω・`) 独身サイコーw
 

771 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:49:24.38 ID:3qe8VF2h0.net
独身の女の子(42)

772 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:49:26.83 ID:l7c10IBR0.net
40代前半になってもまだ独身なら
もうそのまま50代に突入する人が大半かもしれんな。

773 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:49:41.20 ID:UeOriuKT0.net
俺は他人の人生を背負えるほどまともな人間じゃないし、
老後だとか家事だとかで必要だから結婚するってのは自分勝手すぎて失礼だろう

774 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:49:43.63 ID:oJrfPS6t0.net
結婚いや、だけなら個人の主義主張だが
そのうえ避妊しない男とは付き合えないと女友達見てて思った
>>571
別れたほうがいい
29になったら地獄見るぞ

775 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:49:47.18 ID:xUaqw5Xm0.net
>>757
キモデブ「男が結婚する理由の上位に交尾がある。メス和猿はすぐ股開くのでわざわざ結婚という面倒なことする必要がない。」www

776 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:49:57.70 ID:cFIkVYOF0.net
>>764
お前さんの両親もそんな罰ゲームによく耐えてくれたよな

777 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:49:58.39 ID:rZpVgNCm0.net
少子化すぎ

778 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:50:07.60 ID:1m8vLVg10.net
>>714
一方が家を守って一方が働きに出る、なんてスタイルに固執する必要はないし先の見えない昨今だからこそ依存じゃなくて協力する関係こそリスク回避の意味でも相応しいと思う

779 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:50:10.62 ID:F1XTHJMR0.net
>>748
それか‼︎

780 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:50:21.25 ID:415xd/6w0.net
>>772
30歳過ぎて結婚前提とした相手いないなら
25歳過ぎて恋愛経験なければ
20歳過ぎて性行経験なければ

みんなそうなるよ

781 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:50:28.04 ID:XadVHCQB0.net
田舎だと30越えて未婚とか
犯罪者扱いだ、都会はいいな。

782 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:50:28.65 ID:nk8sSDJVO.net
>>765
俺が世界一辛いよ。

783 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:50:29.47 ID:GMtXcj2y0.net
>>771
(´・ω・`)・・・
 

784 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:50:32.31 ID:PIFU7R7F0.net
>>761
そんなに自分を責めるなよ
そんな人生でも一つの人生だ

785 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:50:37.11 ID:FbgYbHdb0.net
>>768
子ども5人くらい育てるなら全くその通りだと思う

786 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:50:44.97 ID:RrG8GGMA0.net
結婚は義務
文明が存続できんやんけ

787 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:50:45.50 ID:9Oj09G3W0.net
プラメモのアイラって、かわいいよね。

788 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:50:57.21 ID:3B0NQ8lw0.net
一生飽きないぐらいの美貌を持った女となら結婚したいけど。無理なら独身がいいや。

789 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:51:04.94 ID:oI5vxYLdO.net
しないんじゃない
できないんだ

逃避したくなる気持ちも分かるが、みっともない

790 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:51:31.90 ID:F1XTHJMR0.net
>>754
深いなぁ

791 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:51:37.32 ID:ikGc9RVB0.net
>>788
藤原紀香が浮気されるこんな世の中じゃ

792 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:51:58.53 ID:9IhT8MrY0.net
>>764
まあ子供にとっても凡庸かそれ未満のクソ家に生まれたら罰ゲームだからな

793 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:52:00.96 ID:SHc5TJEY0.net
一生独身こそ素晴らしいものはないぞ
結婚なんかして、他人と同じ生活なんて絶対に嫌だね
一生独身の人は自由を謳歌してる
だいたい>>182のような都合のいいことはあり得ないんだよ
ぜったいに、結婚生活も長期にわたれば、現実が分かってくるだろ
配偶syと言っても所詮は赤の他人にすぎんのだよ、信用できないし、そんなものと同居するなんて絶対に我慢ができんだろう

794 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:52:09.19 ID:rZpVgNCm0.net
国民の三大義務

795 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:52:20.25 ID:6as+M1oK0.net
>>766
そうか、それはスマン
とりあえず、子供が脱糞してウンコまみれのオムツを替えながら脱尿して噴水状態になった時に笑顔で対処出来るか見極めたらいいw
生活力とはそんな身近な汚い現実だからな

796 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:52:26.78 ID:Rtg2oAcZ0.net
男はいいとして
腐卵女はいかんだろ

797 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:52:28.23 ID:VpSQ1FlR0.net
結婚しても離婚が多くてな

798 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:52:32.16 ID:ZsAD0Oc+0.net
無自覚な発達障害親とか親からの虐待とかあると、結婚したくなくなるかもな

オレの家は母親もオレも確実に発達障害で、小学校を毎日脱走してランドセルも失くすレベルだったが、包容力のある家庭だったので、二次障害も出ずに能力に見合った仕事に就いて楽しく暮らしてるよ

799 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:52:43.82 ID:187w+dLu0.net
>>448
あんたが苦労してきたorしてるなら他人の分まで気に病むことはないさ
姪っ子の負う自身の苦労は本人に任せておけばいい

800 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:52:55.42 ID:5HS4Vd3O0.net
>>789
それも違う。正解は


出来ないし、したくもない。だろ

801 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:53:01.07 ID:U6Y9xuw50.net
国も本当に少子高齢化対策したいなら、お見合い斡旋を
公務員がしたらいいのにな。結婚相談所を国営で作るか、
民間企業に補助金を出したらいいのに、別にする気配もない。

別に、日本人がどうなろうと、自分らが儲かればそんでいいんだよな。

802 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:53:03.20 ID:Veflmhns0.net
むしろ結婚する奴らの頭を疑う

803 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:53:06.05 ID:J/JNyw1u0.net
馬鹿上司よ。
結婚しろと言うならば、結婚したくなる女を紹介してから言えや

804 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:53:15.95 ID:DlzePcsZ0.net
相性気にしてると結婚できないらしい、
もっと打算的な方が結婚できるって

805 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:53:28.77 ID:4D9Gp/LB0.net
よく言われることだが、
戦後直後から、個人の自立ということが一貫して言われて来たわけですよ。
朝生で、田原先生が言いそうだが。
イエに代表されるような世間に個人が押し潰されるようなあり方から
個人の自由を認めねばならんみたいな。

昔はイエの都合で
無理矢理結婚させられた夫婦がいたわけでしょう。

戦後一貫して目指されてきたことが、
行き着くところまで行き着いたと
そんな感じじゃなかろうか

806 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:53:33.06 ID:ZgIO6tMm0.net
性風俗が発展しすぎて相対的に結婚の価値が薄れてきてるのもあるね

807 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:53:41.49 ID:LKrbEuF50.net
とにかく結婚結婚と言うが

そこらへんにいる夫婦見て

こいつらみたいになりたいと純粋に思うかい?

808 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:53:44.79 ID:+KNIJFwZ0.net
今の50代男の未婚率が20%なんだから
40代前半の未婚率はもっと多いだろ

809 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:53:49.04 ID:ThAq1tmO0.net
>>764
そうか?
俺はむしろ子供(息子)が可愛くて可愛くて仕方がない
子供の存在が俺の生き甲斐と言っても過言ではないね

810 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:53:50.48 ID:dy5NHl3Y0.net
>>723
うちの姪っ子も32だ
これまで浮いた話ひとつない
腐女子で良いという人がいるなら頼む

811 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:53:58.79 ID:LJIiJrc80.net
ここまで文明が進歩してしまうと結婚自体が
旧世界の野蛮人の悪習のように思えてしまうのよね。

いい大人が「あいつに惚れた!結婚したい!」ってのも無いだろうしw

結婚という契約が社会的にどんな意義があるのか、もはや分らないんだよね。
法整備の遅れで不公平が発生しているなら、それは法の問題だということだし。

812 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:53:59.59 ID:8DYbmiYT0.net
>>783
藤原紀香が学生から「恋してますか?」の質問に笑顔で
「うん!恋してるよ!」

813 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:54:02.33 ID:FwiKAaTe0.net
>>780
理系大学生とか20歳過ぎた童貞だらけじゃね?

814 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:54:03.25 ID:PIFU7R7F0.net
母親がサゲマンだと子供は結婚できなくなる

815 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:54:10.35 ID:ufl1xIit0.net
家柄ってデカイよな

経済力ない男は相手にされない

816 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:54:18.67 ID:yG5Y/dj00.net
>>793
底辺校の真面目無口、キモオタは、ほんまなんなんや
なんだったらできるんやお前

勉強もスポーツもできずコミュ障とかなんなんやw
初老になって、醜い姿で母親に甘えて、ほんまなんなんやw

817 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:54:19.64 ID:X04zBxTH0.net
今まで結婚する気は全然無かったけど、可愛い彼女が出来たので
結婚するのも良いかもと思えてきた。

818 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:54:34.01 ID:fQIReFzc0.net
ネットとコンビニがあれば、女房はいらないという若者が増えている様だ
昔は、冷凍食品を保存出来る大型冷蔵庫もなければ、電子レンジも無く、全自動洗濯機
レトルト食品もなかったから 女房は必須アイテムだった筈だ
「男やもめにウジが湧く!」と謂われたのは過去のものとなっている

819 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:54:35.26 ID:fOShpprK0.net
明治あたりから今までが異常だっただけで
江戸時代まではこんなもんだよね。

820 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:54:38.49 ID:fFndnVY+0.net
>>720
なるほど!わかりました!!ありがとうございます。
そういう人探してみます(`・ω・´)

821 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:54:44.53 ID:6MoICs310.net
ほんっっっとうに政治が悪い
何故過去に決まった事を間違っていたから修正しますって出来ないんだ
派遣法なんとかしろ経団連を潰せ

822 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:54:57.89 ID:ikGc9RVB0.net
どっちも強がりなんだろうけど
既婚者はどっちもけいけしてるから勝ちだな

823 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:55:03.25 ID:PYJpRbUiO.net
当たり前どころか、結婚しないやつが普通になるよ
結婚って個人の人生に意味ないよ

非国民だけど

824 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:55:05.21 ID:GMtXcj2y0.net
自慢じゃないが、おれの子供の頃って近所でも評判のかわいい子だったらしいw ほとんど記憶にはないがw

なので、ひとりくらい自分のDNA持った子供を見て見たい気もするが、もうどうでもいいw
 

825 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:55:14.33 ID:qlu00pSI0.net
>>745
そうやって分かりもしない先の心配ばかりするから先に進めなくなる
20%も同類がいればもはやレアケースではない大丈夫や

826 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:55:29.10 ID:Y/Gj1QAG0.net
人口の男女比を見ると
女100に対して男は約105。
確かに男が余っているように見える。

しかし男105のうち、
非正規も含めたフルタイムの社会人は79程度しかいない。

実際に結婚を考えたとき
女100は男79を取り合って争わなければならない。

827 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:55:31.82 ID:DsDVxf7/0.net
自分で稼いだ報酬は
すべて自分のもので趣味を楽しんだり飲んだり食べたり遊びに
金をつぎ込んだりすることで充実した人生を謳歌できるみたいなことが
若者の憧れのようだが
こんなにリベラルな生き方をするつもりなのに結婚とか子育ての話になると
「気が抜けないしプレッシャーがかかるから嫌だ」と言う。

828 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:55:33.65 ID:J/JNyw1u0.net
>>806
まあな。
そこらで歩いてる女より可愛いのと二万レベルでやれちゃうんだから、
女を得ようというパワーはなくなるわな。

829 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:55:40.46 ID:N2JyvPEU0.net
>>1
嘆かわしい事実だ。自慢するようなことではないぞ

830 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:55:40.26 ID:fQIReFzc0.net
>>819

吉原が流行った理由がここにある

831 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:55:45.15 ID:/Pt9RmNc0.net
モンゴロイドは白人黒人に比べて顔に皮下脂肪がつきやすい
だから太ると朝青龍のような力士顔になる。
白人は太っても顔に脂肪がつかない。顔が美人でムチムチは日本だと非現実的
若い日本女はそれをわかってるのでダイエットに必死になる

そして若いうちは顔の皮膚がぴんと張ってるので美人に見えるが
30代になると速いうちから皮膚がたるんで化け物になる、こうなると結婚は難しい

832 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:55:52.96 ID:shNaMc3i0.net
料理は、外食やコンビニ弁当、たまにデパ地下や物産展
掃除は、専門のサービス有り。
性欲は、風俗行く、デリヘル呼ぶ、AVや洋ものポルノやエロ漫画エロアニメエロゲーエロ同人なのでオナニーetc

寂しいときは、お前らと会話

独身で不自由に感じることが無くなったのが大きい。

833 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:55:55.59 ID:F1XTHJMR0.net
てか、ネタスレになってるかとおもいきや
案外みんなマジで書いててびっくり
ある意味カンドーシタ

834 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:55:56.42 ID:Yjg+cA4t0.net
>>764
お前も子供だったんやで
勝手なもんだな

835 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:56:03.76 ID:8lQm7hJa0.net
>>611
科学的に言えばセックスして子供作る事が生物の目的だからどれも独身よりはシアワセなんじゃね?

836 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:56:08.99 ID:flCBF7IK0.net
家柄ってデカイよな

経済力ない女は相手にされない

837 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:56:11.16 ID:U6Y9xuw50.net
性的に盛んだったころは、恋愛して、結婚して、若くてピチピチの
嫁さんと、毎日できたら最高だな、
と思ってたが、性的に枯れてきたらどうでもよくなったな。

やっぱ、本能が結婚に導くんだな。今は本当にどうでもいい。
家政婦は欲しいが。

838 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:56:17.24 ID:nk8sSDJVO.net
>>789
俺はグロメンだからしたくても出来ないよ。周りはただの通過点。俺はその通過点ですら人生最大の幸せなんだよ。飛田で拒否され今まで告白沢山しても全部フラれ街を歩けば殴られるわ蹴られるわ通報されるんだよ。
真面目に正社員で年収420万もらっても結婚できないんだよ。夢くらい持たせてくれ...

839 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:56:29.50 ID:1j7a5kylO.net
>>819
明治でも長男以外はほとんど一生独身だよ

840 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:56:34.82 ID:/fasUa9P0.net
今の子供たちは将来大変だろうなーw

841 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:56:39.80 ID:YuMq1F9i0.net
http://i.imgur.com/mMdL52w.jpg
(´・ω・`)こんな女の子相手でも結婚しない?

842 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:56:44.85 ID:GMtXcj2y0.net
>>835
なんでみんな不幸になるんだろうな (´・ω・`) おかしいなw
 

843 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:56:51.63 ID:FbgYbHdb0.net
子作りが国への貢献になるのは労働力不足のインフレ時であって、
確実にデフレ脱却するまでは、子作りは別に必須じゃないよ
どうせ子どもは労働者になるんでしょ?じゃ必要ないよ
今はまだ供給過剰で困ってるんだから

844 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:56:53.82 ID:RsaADsY60.net
女の社会進出で、労働力は倍増したはずなのに
GDPが上がってないもんな
結局、女の生産性が低すぎて
全体的に一人当たりの収入が減っただけなんだろう

845 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:56:55.73 ID:HY9P/2I40.net
コンドーム廃止
オナニー禁止
法案急げよ

846 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:57:02.77 ID:89p9J3f70.net
>>817
そうか(`・ω・´)

847 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:57:06.87 ID:1m8vLVg10.net
>>793
結婚は結婚したいと思える伴侶ありきなのに理想の相手どころか赤の他人と称する相手を挙げて独身の方が良いとか
そりゃそうですね、としか言い様がない
既婚者でもそう思う

848 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:57:07.35 ID:OrhtKYJB0.net
同年代の子供が大学に通う頃に
いい歳して 女は風俗で間に合ってるとかいってるから独身は変なのが多いわけだわ

849 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:57:09.73 ID:v3MegsD30.net
>>832
いまいくつ?

850 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:57:09.97 ID:Uqzsrmlt0.net
自分独りぶんの人生は、気楽でいいけどさ
自分は自分だけのものではなくなったとか、言ってみたかったな
なにもかも手遅れだが

851 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:57:17.19 ID:V4DvbHVS0.net
>>753
そーだよねー。
結局「景気が…」とか「女は…」とか言うけどそーじゃなくて、日本のマスコミ様による愚民調教が完了してるんだって思うわ。

852 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:57:34.91 ID:PYJpRbUiO.net
小金はあるけど、無職男と結婚したいやつっているかな
親の財産と手持ち現金1000万

853 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:57:36.23 ID:+kOdrDbu0.net
>>732
結婚はコスパ悪い
一人暮らしはコスパ悪い

完全に一貫してるが

854 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:57:40.33 ID:9TOvxIi10.net
>>795
ヒィ〜〜〜・・・嫌だ・・・!
でも犬を飼ってて世話はきちんとしているようだったな
犬と人間じゃ違うだろうけど、その辺はきっちりしてた

まぁ、料理がからっきしで、作ってくれるものが殆ど不味かった
別れた理由は実はこれなんですよね〜・・・
SEXの相性はともかく、料理の相性は・・・ねぇ

855 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:57:46.34 ID:IEanEe9X0.net
いい加減認めろよ
男が若さと処女を担保に結婚してたのが今じゃ何の担保にもなってないから非婚になってるんだって
中古相手に一生ともにする契約とか何の冗談かって思うわ

856 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:57:54.11 ID:9ClhV6Au0.net
性格ワガママなやつ 根暗なやつは イケメンや美女でもブスブサでも失敗してる。

857 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:57:57.59 ID:svr/plx+0.net
>>817
良かったね

858 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:57:59.42 ID:dy5NHl3Y0.net
>>808
今の40代男は30%あたりだと思う
東京だけなら40%近くかも

859 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:57:59.44 ID:qez6ll/b0.net
月収8万円で結婚生活なんかできるか。
もうはっきり言ってナマポ貰う方が楽な暮らしができる。
それでも日本国の舵取りをする日本国民として
日本国憲法の三大義務
勤労の義務
納税の義務だけは果たしたいので、なんとか頑張っている。
教育の義務は、俺は子供がいないのでもう関係ない。

860 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:58:04.96 ID:UeOriuKT0.net
>>827
日本人って多分、本当は一人が一番いいんだよ
だから絆だのなんだのお題目が必要

861 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:58:05.18 ID:P3KnlvfX0.net
親の面倒はもちろん 墓さえも放棄されるとわかって
何で男が女に貢ぐ必要があるか
子どもを囲い込みたいなら自分の稼ぎでやれ

862 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:58:18.10 ID:e3Targx60.net
俺勉強に仕事に恋愛に頑張ったけど無理だったんだから無理
もう今さら頑張れないし疲れた、燃え尽きた
俺みたいな奴相当数いるはず

863 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:58:18.20 ID:GMtXcj2y0.net
>>852
禿げてなきゃいる。 禿げてたらいない。

864 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:58:20.91 ID:415xd/6w0.net
>>838
飛田なんかで口説くなよそら殴られるわw
グロメンって発達障害系池沼顔よりかはマシじゃね?

一応正社員総合職で入ったけど障害者雇用者用の部署が隣にあって
そこの人らと顔つきからオーラまで同じな俺のほうがヤバいw

865 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:58:23.16 ID:/XnDhIuxO.net
>>727みたいな発言って周りの底辺既婚者からたまーに聞くけど・・
結婚する、って事だけを目的とするなら出来ない人ってほとんどいないんじゃないかなぁ

866 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:58:23.25 ID:zhcaBGzG0.net
結婚して良かったと思う
できる時にしておいて正解だった

独身の人の前では一応
結婚は墓場、みたいなことを言うけどねw

867 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:58:35.24 ID:kd/y8+Uw0.net
結婚はできるうちにしたほうがいい。
30半ばも過ぎると、同年代の女は例外なく、高望み、性格悪い、わがまま、
男に施しだけ求める。おまけに年下男を好むw

こっっちが譲歩してもミスマッチでどうしようもない。残り物には毒がある。

868 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:58:41.41 ID:8DYbmiYT0.net
>>845
ただし想像ズリセンは例外にしてほしい

869 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:58:43.92 ID:J/JNyw1u0.net
5人に一人が独身か。
離婚したヤツを入れるともっとか。
安心した。

870 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:58:45.03 ID:YuMq1F9i0.net
   _____
  ||// 彡 ⌒ミ|彡⌒ ミ
  ||/  (n´・ω・)n   )
  ||   (ソ  丿|ヽ   )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

871 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:58:57.03 ID:F1XTHJMR0.net
>>841
今やすっかり、病んでヤツれまくっとるやないかー

872 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:59:04.59 ID:dSFuMdu00.net
>>810
オタク同士で結婚するとキチ

873 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:59:09.58 ID:DsDVxf7/0.net
>>811

世界的に同性結婚が法的認可される時代なのに?
では、同性愛者が結婚制度の改善を求めてきた動機なんなのか

874 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:59:20.04 ID:QnUBicTy0.net
気の強い女が多すぎて引く
おしとやかな子は絶滅危惧種なのか

875 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:59:22.09 ID:fb0EGB8j0.net
知り合いの男の人(23歳)が8時間立ちっぱなしの仕事してて(時給750円)
一月約12万ぐらいしか貰ってないって言っていたわ
その中から家賃4万、光熱費その他出ていくお金が3万
自由に使えるお金が5万しか残らないって言っていたわ
これで結婚して嫁や子供を養うことが出来ますか?って政府に問いたいわ
せめて、時給1000円ぐらいにしないと身を固められないんじゃないかしら?

876 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:59:24.61 ID:DlzePcsZ0.net
ネットでの出会いが豊富になる前に結婚、したバブル時代のひと以外は容姿良い女と経済力ある男しか結婚しなくなってるよな

877 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:59:27.48 ID:YuMq1F9i0.net
>>872
夫婦の会話がアニメ!!!

878 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:59:30.26 ID:YUW2wtLK0.net
なんていうか一人の時間が落ち着くし癒されるんだよね
他人といると楽しいし充実感みたいなのはあるんだけど
どうしても気遣ってしまうし気疲れしちゃう

879 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:59:32.88 ID:FwiKAaTe0.net
今の40歳独身が50歳独身になったらハゲたデブになってそう
毎日好きなもんばっか食べてそうだから

880 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:59:34.37 ID:cFIkVYOF0.net
いろんな夫婦がいるよね
独身が迷う気持ちもわかるよ

881 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:59:34.72 ID:J/JNyw1u0.net
>>866
で、何が良かったんだ?

882 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:59:40.42 ID:+kOdrDbu0.net
>>843
労働力不足だから移民入れようって話になってんだが
コンビニで働いてるの外人ばかりだし介護や建設現場は人手不足だし

883 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:59:57.72 ID:PIFU7R7F0.net
>>826
そーいうの安心するわ
女と男の比が100対105なのは医療が発達して幼児の時に死ぬはずの奴が死ななかった為
オレは死ぬはずの奴だから結婚できなくてデフォなんだよな

884 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:00:16.33 ID:u1U5xGVP0.net
昔は40過ぎて独身でいたら間違いなく変人扱いされてたけど
今は完全放置だもんな。
いい時代といえばいい時代なんだろうな。

885 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:01:14.15 ID:Vi1LGqUb0.net
うちのババア上司がやたら旦那の話をするが、小梨だからうっとうしい
結婚できても子供いなければ意味ないだろwとみんなで言ってるわ

886 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:01:16.59 ID:Q1cPSaSk0.net
>>879
50代になったら健康でいるとも限らないからな (´・ω・`)
ガンとか糖尿とかそろそろ患ってもおかしくないw
そうなったらしたくてもホントに結婚相手なんて見つからないんだからな
 

887 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:01:25.21 ID:kaCNT6GK0.net
動物占いはオオカミだし
他の占いでは孤独な人
事象には興味あるけど他人に興味無い

どうしたらいんですか?

888 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:01:25.91 ID:aO872iyh0.net
結婚して良かった事しかないけどそうじゃない人もいるから何ともいえない

889 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:01:58.66 ID:RStkngCL0.net
>>884
影では変人だと思われてんだろw

890 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:02:18.16 ID:6HVmbqWd0.net
ニートや無職バイトのくせに結婚できるわけないだろ
こういう連中も入れた統計だろ

891 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:02:20.45 ID:M7KJMXvQO.net
おまいら、結婚して子供くらいつくれよ。やっぱ可愛いもんだよ。
嫁も、ときどき腹立つけどいたほうがいいし感謝してる。
40歳過ぎたら居ないとさみしいと思うよ。

892 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:02:35.56 ID:vP2IBwou0.net
晩婚で子どもは作るなよ
俺みたいな犠牲者を増やさんでくれな

893 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:02:39.33 ID:MkviJ45f0.net
>>875
それは男が悪い
そこじゃなきゃ働けない理由でもあるの?
そうでなければ転職すれば良い
今は本当に求人難な時代なので、23歳ならどこかには就職できる
少なくとも手取りで12万円なんて安い給料ではなくなるよ
地方在住で介護やら何やらで制約があるのなら、
もう生活保護を貰って難関資格や公務員試験の勉強をするのが良いかも

894 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:02:41.56 ID:JckVg4/x0.net
>>862
わかるわー
「ダメなもんはダメよ」って美川憲一が歌ってたけどその通り。
ダメなもんはダメと認めて、違う道を模索するのもまた人生だと思う。

895 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:02:50.84 ID:pARxIniZ0.net
占いといえばあれだけ意中の人との相性を占ってもらって
絶対合うよ離れられない中だしセックスしなよセックスってばーさんの占い師に言われた割に
普通にフラれて音信不通になってるわww

896 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:02:56.13 ID:J5F89Fz90.net
>>866
お前さんの墓場語りが嫁さんの耳に入ったら愉快なことになるなww

897 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:02:56.87 ID:Lwh7vnDcO.net
>>864
ちょっと文章悪かった。飛田で童貞捨てたくても拒否される飛田で口説いてない。告白は中高年や今社会人時代も全部失敗。
まだ池沼のほうがいいよ真面目に思うわ。俺みたいなグロメンは人権なんて一切無い。

898 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:03:01.43 ID:HCodruti0.net
>>882
4月度発表消費者物価指数はいくつでしたか?
インフレターゲット2%は達成できましたか?

あと、移民入れるのは資本側が労働力単価を下げるためでしょ
人口不足は口実

899 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:03:06.45 ID:JCNh1kRC0.net
>>887
オレも狼だw
確かに一人の時間が好きだw
見合いでお付き合いしてるが
いつまで続くのか心配だw

900 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:03:09.21 ID:+8H8ipUJ0.net
>>852
現金1千万じゃどうにもならんけど。
兄弟居なくて、東京23区に100坪も土地持っていたら
それだけで3億位の資産が有るわな。それならば余裕だろう。
3億も有れば、働かずに一生夫婦で暮らせるもんな

901 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:03:21.19 ID:GQrbYVLc0.net
ある女が愚痴こぼしてたんだが
職場の上司が
40代にもなって独身で
性格に難アリでイヤだと。

でもその女
独身39歳で実家住まいなんだよ

902 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:03:22.40 ID:U9iYORJx0.net
>男性も女性も20代後半から30代前半までが勝負

女性は20代後半、男性は30代前後半までのイメージだな

903 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:03:25.72 ID:BqzNmuXM0.net
職場に、結婚願望ありの40過ぎの独身男女が各1いるんだけど
両方とも30前後の奴しか狙わないんだよ
だから何年経っても恋人ナシ
もうそこでくっついちゃえよって思うんだけど
お互い「あの歳まで独身の人なんかやだよ」と言う

904 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:03:29.48 ID:9yBDtUGA0.net
>>825
仮に50%50%になってもそれは
既婚=勝ち組=上50%と未婚=負け組=下50%だから
お仲間が多数いると言って安心してられるかな?
おまえは底辺だって周囲の視線に絶えられるかな?

905 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:03:29.86 ID:Ut6cP+fm0.net
結婚して良かったという既婚者って、何が良かったのか、聞くと答えられないんだよなw

906 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:03:40.35 ID:N1AiqUe40.net
救いの無い書込みばかり。ネットは本当に怖い。
つまようじ君と同じレベルだ。

907 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:03:45.66 ID:3BAdrsNc0.net
昔は強制的に結婚したもんで今は自由競争だしね
男の場合は結婚しないでも若いのにどんどん乗り換えればよろしい
財力と魅力があればの話だけど

908 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:03:53.31 ID:hh1g0UjJ0.net
あと疑り深い人は結婚しないね。

909 :名無しさん@1周年(地震なし):2015/06/06(土) 00:03:57.34 ID:Bne6qZmO0.net
トスト

910 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:04:05.11 ID:ceKJy6dc0.net
30年前、30過ぎて未婚の男は、独身のお局さんにも後ろ指を指される時代だったから
30過ぎの未婚女性など 周囲から哀れみの視線を毎日受ける有様だった
バブル時代に結婚したい女性が減った事から 晩婚化が始まった
ネットの普及で、女性の秘部が、ユトリから嫌悪の対象に変化したのも若者の
婚姻否定の一因なのかも知れない
団塊世代は、生の秘部を拝む為に東南アジアで やるパックに励んでいた

911 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:04:28.20 ID:ZB1M3OFi0.net
>>875
なんで嫁が働かない前提なのよ
貧乏なうちが嫁も働くのは昭和の時代から変わってないぞ
うちは底辺地区だったのでうちも周りもみんな普通に共働きだった
それでも貧乏だったけどな

912 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:04:32.80 ID:Ut6cP+fm0.net
>>904
不細工と結婚して何が勝ち組なの?

913 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:04:38.15 ID:/ULzt25F0.net
20%なら立派なマイノリティやろww

914 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:04:39.41 ID:YlL1N+n/O.net
結婚に幸せを見いだせないなんて不幸だな

915 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:04:40.03 ID:7IZrD9r10.net
>>860
本当は孤独が好きだけど、共同体にあれこれ求めてしまうというのが本音なんだろう…

916 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:04:45.22 ID:Lwh7vnDcO.net
>>851
電通の日本男女分断工作の効果が少子化。日本人同士の婚姻率減少。

917 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:04:47.03 ID:6RDA+sJ60.net
予想で書くが、
セーフティネットが、反動という使い道になってるな。
はずしたら、ごめん。

918 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:04:58.12 ID:/ukRThbgO.net
>>718
女の外見ってそんなに劣化するものなの?
男と違って化粧で誤魔化せるし、凄い太ったりしなければ6年間でそんなに変わらないと思うんだが

919 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:05:12.74 ID:+ObG+pDQ0.net
>>884
昔は適齢期で独身だと、親戚や会社の上司が縁談を勧めてきたらしいが、
今は適齢期で独身で縁談を勧められても、「非正規雇用ですから」の一言でみんな去って行くよ

920 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:05:17.30 ID:6HVmbqWd0.net
結婚して子持ちの奴と比較されるだろ
独りモンなんぞ誰からも信用されんよ
誰からも信用されず相手にされないで寂しくみじめに首釣ってねw

921 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:05:18.21 ID:hX5iKt5d0.net
今からの時代に生まれてきたいか考える。
ジジババたちの世代で作った借金てんこ盛りで、年金払ってももらえるか不明。
選べるなら、生まれて来たくない時代だな。
だから、一緒に暮らすための結婚はあっても、子供作るための結婚は無いな。

922 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:05:19.77 ID:A950xFxZO.net
高齢未婚 = カタワ

923 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:05:32.61 ID:GuUdayhD0.net
社交的な人なら大丈夫そうだけど高齢独身でコミュ障だと辛そうだな

924 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:05:38.71 ID:AvJam8780.net
今の若い子がこのスレみたら絶望するだろうなw

925 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:05:47.22 ID:HCodruti0.net
政府が税金上げて予算絞って、需給ギャップを開いてるんだもん
政府自身が供給過剰のデフレを作りだしている
つまり、政府は労働者なんて要らんという政策をやっておるのだよ

926 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:06:24.76 ID:JckVg4/x0.net
>>897
飛田で登楼を拒否されるって、なんかしたんじゃないのか?w
容姿が飛びぬけて不細工ってだけで、ダメって言われるの?

927 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:06:36.33 ID:qhWzenH30.net
50代後半で初婚のおばちゃんを2人知ってる…

928 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:06:58.97 ID:+WChetgg0.net
20代で子孫3人残せるには
職住接近→東京一極集中解消、生産性のない長時間通勤排除
短時間高収入の約束→残業なし低賃金解消、余暇充実でSEX時間確保
爺婆近接→家事子供の面倒がいつでもみれる
アダルトサイト廃止→オナニ禁止、男女の交い推奨
以上行政、大企業が率先して即行を

929 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:07:08.10 ID:veCauZ6P0.net
日本は将来ダウン症とか障害もった子供がいっぱいになるの?

930 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:07:08.89 ID:fHjV4X750.net
>>886
というか
病気になったらむしろ結婚してなくて良かったと思うだろう(´・ω・`)

931 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:07:18.11 ID:pARxIniZ0.net
40代独身の女性って孤独ってより会社の年上幹部社員の愛人が多いんじゃなイカ?

932 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:07:39.48 ID:ceKJy6dc0.net
>>905
社会人最初の上司は、誰かが婚約すると必ず言う一言があった事を思い出す
「嗚呼!人生の墓場の始まりだな!」と…

933 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:07:41.00 ID:jhtKsXE80.net
だからもっと処女殖やせよ
付き合う相手非処女ばっかで
結婚を本気で考えられない

934 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:07:42.09 ID:E4R3I/Br0.net
初恋の子と20代終わり頃に地元の駅で再会して、少し仲良くなった。
出勤の時に、偶に同じになるので、40分位話しながら出勤したりして。
それで、ピアノやってたからピアノのコンサートに誘ったんだよね。外来オケと有名な人。

断られて、振られた。
まあ、それは良いんだが、コンサート当日、親を誘っても断られて、駅のベンチで電車待ってたら、
その子が隣に来たんだわ。

物凄くびっくりして、「どうしたの?」と訊いたら
「いけなくて御免と」
「まあ、別にいいよ。いつも独りだし・・・、ホール前で欲しい人に譲るから」

それで40分位雑談しながら電車に乗ってターミナル駅まで一緒に行って、そこで別れて。

後日、ストーカー扱いされ、警察来ました。

当日俺の誘いを断った親に、「一緒に行ってあげれば、そんな嫌な思いしなかったのに・・・」と慰めて貰ったけど。
最早、誘うのすら怖い時代だからな。

935 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:07:45.58 ID:Ut6cP+fm0.net
銀行でさえ、独身だらけという事実。

ソース、銀行勤めの俺

936 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:07:52.41 ID:z1NNzOcQ0.net
未婚のおっさんだが、結婚はいつかするだろうとおもっていたが機会がなかった

937 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:08:01.39 ID:qB5hBliu0.net
独身税をはよ。
国に面倒みてもらう前に、毒同士助け合え。

938 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:08:06.90 ID:ELJuJIpD0.net
>>922
カタワ(経済力無し) = 高齢未婚が多数

939 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:08:13.36 ID:M7KJMXvQO.net
>>927
おえっ!

940 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:08:13.87 ID:+zlKlct10.net
>>918
24/365で化粧なんてしねぇし

941 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:08:21.37 ID:3BAdrsNc0.net
偽装で結婚して浮気に励むつーのが理想かな
子供も欲しい人は欲しいだろうし
まーでも社会制度として結婚はすべきだと思う

942 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:08:21.91 ID:LJcy4Bcx0.net
田舎は離婚も増えてるぞ

943 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:08:28.96 ID:XaX10dKl0.net
>>919
そもそも縁談勧めるのが個人の自由に対して失礼って風潮

944 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:08:31.53 ID:UqDnrNoI0.net
孤独 遺伝子

945 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:08:32.89 ID:+YmzONyC0.net
>>918
中学の同窓会やったとき見た目がかなり変化してて分からなかった
特に女が太ましくなっててマジパネレベル

946 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:08:35.73 ID:hwagIfcF0.net
>>872
うちはオタ同士結婚して仲良くやってるから
ホントそうだと思う

姪っ子の場合は大量のBL本に微動だにしない男を求めたい
そのかわり姪っ子も大量の美少女フィギュアくらいは我慢せんとなw

947 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:08:37.36 ID:YCGsYjLQ0.net
もう俺は一生独身を覚悟してる
貧乏職だし、不細工だし、いわゆる底辺。
それで女には一切にあてにされないんだよ
貧乏な不細工なんて女が相手にすると思うか?
絶対に対象から外されてるんだよ
もうこれは抗うことができない大きな力なのよ
だから、もうおまいらもきっぱり諦めろよ
貧乏でも行け面なら結婚できるが、不細工は本当にダメ
昔みたいに貧乏かつ不細工な人でも結婚出来た時代とはわけが違うんだよ

948 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:08:38.32 ID:veCauZ6P0.net
結婚っていう限られた柵の中にいるからこそ幸せってものを感じるんだよ

本当に自由な状態だと何をしても満たされない

949 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:08:39.77 ID:+vBfg/5J0.net
子供がヨチヨチくらいまでは
結婚したことも自慢なんだろうけど
そのあとからだんだん苦行になってきて
最終的には現実が煮詰まってくる。
一番きついのは
家族の介護を身内同士で押し付け合ったり
するのを見ると
ああこれが結婚の後始末の最終過程かとか
思うよ。家族を作ったことの後始末は「介護」だからね。

950 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:08:47.11 ID:JckVg4/x0.net
ダメな時はダメよ、だった
美川憲一、笑えるw

ttps://www.youtube.com/watch?v=QR2Df405N8I

951 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:08:50.08 ID:RStkngCL0.net
ここは社会の底辺の怨念が渦巻くスレだな。
結婚はしないとか言ってるが、したくても出来ない低年収ブサメンが大多数いると分析するw

952 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:08:59.15 ID:0oZNjeXl0.net
子供はほしいけど嫁はいらねー
マジで

953 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:09:01.88 ID:oluqHuKA0.net
若い子は今が普通と思ってるから案外結婚してくよね、学校にブスしかいないなら選ぶわけにもいかないし、一人でも美人な子がクラスにいると悲惨なんだよw

954 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:09:06.21 ID:Su0Yj/t90.net
>>933
じゃあ結婚前にセックスするなよ

955 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:09:07.20 ID:+8H8ipUJ0.net
>>921
これから、もう少し劣化した位がグローバルスタンダードじゃないのかな。
下り坂だから不安にも成るけれど、だからってキューバ人がそれ程不幸そうに
見えないのだけどな、海外の渡航歴はほとんどないけど
ビルマ人は貧乏だけど、割と幸せそうだったけどな。

956 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:09:09.21 ID:MkviJ45f0.net
>>918
劣化する
脚は普通に太くなってた
身体全体はそうでもなかったから、完全に下半身太りだな
顔はホウレイ線の跡が残るようになってたし、
張りや艶が22歳の時ほどではなくなってた
全盛期よりも少しだけ太くなっているんだけど、顔は萎んだって感じかな

957 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:09:17.36 ID:cLl2wFo70.net
結婚しないのを正当化しようとして哀れだし救いようが無いな
結婚しないで子供育てない奴はゴミ
ゴミは要らないので消えるしかあるまい

958 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:09:26.74 ID:2Y+qlPDw0.net
50で死ぬ予定だから、かんけーねー!

959 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:09:34.09 ID:CoN/LHB80.net
>>903
なにそのコントみたいな男女w

960 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:09:40.64 ID:BdRM4Pva0.net
>>895
そりゃあ相性よくたって
性格に問題あったり
他に相手に好きなのができちゃったらダメになっちゃうよ
占いは相性しかわかんないよ

961 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:09:43.68 ID:nozlhsab0.net
若い女といちゃついてるヤンキーやリア充を
ネットで底辺扱いして馬鹿にしてるくせに
碌に勉強もせず(頭も悪く)Fランや高卒、専門卒で

社会では居場所がなく、40歳近い初老になっても実家暮らしで
醜いハゲた容姿のまま部屋でネットやゲーム三昧

年老いた母親にイカ臭いパンツを洗わせて
2chでエリート面して社会を批評w


ほんとみじめな奴らだぜw

962 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:09:47.86 ID:ceKJy6dc0.net
>>931
ほぼ間違いない!
特に美人の独身は99%そうだと思って間違いなさそうだ
女子アナは、この手の一例だろう

963 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:09:51.73 ID:fHjV4X750.net
>>934
そんな事は日記か自由帳に書けよ(´・ω・`)

964 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:09:54.56 ID:yTiU/lne0.net
男の高齢独身は気ままな独身貴族ってな風に取り繕えるけど
女の高齢独身は男よりもずいぶん肩身狭いんだろうな

965 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:10:11.16 ID:3BAdrsNc0.net
貧乏な不細工でももてるやつはもてる
なんだろう説明が難しいけど
愛嬌というか 卑屈な奴は絶対にもてない

966 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:10:14.84 ID:pARxIniZ0.net
>>951
不細工も単に顔の造形がちょっとブサって程度なら余裕やん
真にヤバいのは生理的な防衛反応が飛び出る発達障害系池沼顔

967 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:10:16.02 ID:Ut6cP+fm0.net
ゴメン

結婚して一人の女(しかもどんどん老いる)で我慢できません。

968 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:10:39.91 ID:ELJuJIpD0.net
こういうスレは伸びる
2chだから

969 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:10:45.13 ID:/ULzt25F0.net
>>934
何その怖い話。。
頼むからネタだと言ってくれよ、うさぎさん

970 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:10:45.43 ID:z1NNzOcQ0.net
独身税ってふざけんな
こっちはすでに配偶者控除も扶養控除もうけていない

971 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:10:49.59 ID:6RDA+sJ60.net
>>929
資本主義は、
プライドよりも、科学技術者を輩出すべきだ。

972 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:10:53.58 ID:+ObG+pDQ0.net
>>931
テレビのコメンテーターとかにも多そう
専門的な知見もなく取材もせず、個人的な感想だけ述べて座ってる人とか

973 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:11:00.61 ID:JuZUVGpq0.net
>>905
結婚の良さなんて相手に由来するのにそれを聞いたところで意味ないよ
同じ相手と結婚するワケじゃないし
それともノロケ話でも聞きたいのかね?

974 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:11:04.96 ID:t/3hHGOs0.net
>>815
>>家柄ってデカイよな
本当にその通りだと思う。

975 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:11:08.47 ID:J5F89Fz90.net
>>952

嫁ごときともやっていけない奴が子供を育てる???頭おかしいだろ???

976 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:11:10.23 ID:N8NIPrmc0.net
>>903
お前が嫌だと思う相手は彼(彼女)も嫌なんだろ。
そういう所に気付かない所に人としての欠陥を感じる。

977 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:11:10.41 ID:1f5JzEtx0.net
結婚したいなあ
外見も良いし稼いでるのに縁がない

978 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:11:18.99 ID:CW+DBiuc0.net
稼ぎと時間を自分の為に自由に使いたい
他人と共同生活面倒臭さい
結婚して何が良いのか分からない

979 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:11:22.74 ID:wCnMBHqK0.net
>>957 昭和?

980 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:11:33.71 ID:pr/NSjbr0.net
>>952
おまおれ

跡取りだから子供だけは欲しいんだがなぁ
養子取るか

981 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:11:48.64 ID:V37+MLYa0.net
>>893
しょうがないじゃないの
何もとりえがないんだもの
それは男が悪いって言われても
一生懸命生きてるのよ

982 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:11:57.23 ID:CCpvP5cw0.net
テレビ雑誌もひたすら仲たがいさせようと躍起になり性の解放を叫ぶ
真面目な人間ほど損をする

983 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:12:09.57 ID:CiYyMWru0.net
>>806
ネットが発達してユーザー同士で情報共有できるから、知らない店は騙されそうで怖いとかそういう抑止力も薄れてるしな

984 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:12:20.83 ID:MkviJ45f0.net
>>935
銀行は出世のために20代で結婚しまくるって聞いたぞ

985 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:12:27.07 ID:/ULzt25F0.net
一人前気取るなら俺様の様に離婚調停で何回も家庭裁判所に
脚を運んでからにしてほしいね

986 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:12:31.08 ID:8VA6Q0WN0.net
親戚で結婚してないの多いから俺も結婚しなくていいや的な
日本人の同調しやすい性格が拍車をかけてる

987 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:12:38.30 ID:nWCz5tJB0.net
>>931
高望みしすぎた20代と妥協しきれない30代っていう過去を持ってるだけじゃね?

988 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:12:54.12 ID:qIuvxH6g0.net
独身はネット遮断の刑でおk

989 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:12:56.42 ID:3BAdrsNc0.net
ぶくぶくに太ったおばちゃんを見ていれば察すると思う
結婚とはぶくぶくを一匹育てること
それはそれで有意義だ

990 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:12:58.52 ID:kaCNT6GK0.net
>>948
問題はね、自由が普通で喜びとか求める気が無いことなんだわ
平静こそ至高みたいになっちゃってる

991 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:13:01.90 ID:c453B2pr0.net
渋谷や目黒には中年の独身が異常なくらいいるとのこと
気持ち悪いw

992 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:13:04.75 ID:k7gpDrE80.net
上司が未婚30代後半なんだけど後輩が結婚していく度に
「なんで結婚したの?メリットは?」といちいちきいてくるw
おまいらこんな拗らせた上司にはなるなよww

993 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:13:06.91 ID:ZB1M3OFi0.net
>>984
今はもうそんなのないから

994 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:13:13.40 ID:J5F89Fz90.net
>>980
育てられもしねえくせに
まさかカーチャンに孫育ててもらうってか

995 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:13:16.62 ID:Lwh7vnDcO.net
>>926
何もしてないぜ。ごく普通の世間話をしてからしようと思ったが相手が「ちょっと待ってちょっと待って」とか色々言い出してはぐらかされ、ベルがなってそれでも相手ははぐらかしてくる。
で、「延長します?」と聞い来て俺も何もせずに帰るのは嫌だから延長するも繰り返しさ。因みに15分三回延長して計56000円と悔しさに別の場所で39000円で合計95000円お支払いでした。
友達に話したら大爆笑w

996 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:13:34.03 ID:pF+8VRNr0.net
https: //www.youtube.com/watch?v=7ehjQmeDg8k

https: //www.youtube.com/watch?v=DGnKN7NzYik

https: //www.youtube.com/watch?v=kf4GkM5vAkk

997 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:13:45.36 ID:9s5n3tZC0.net
まずもってど田舎に生れ落ちてしまったのでそもそもからして無理

998 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:13:51.17 ID:oluqHuKA0.net
親戚自分身内以外低学歴不細工しか残ってない

999 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:13:54.03 ID:xWWZi1eW0.net
ブスが嫌なら高須クリニックに連れて行けばよくね

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:13:54.74 ID:+WChetgg0.net
マンコとチンコを生で合体させる教育が最重要

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200