2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へフライング・タイガース教官役

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/06/05(金) 20:41:10.05 ID:???
★ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へフライング・タイガース教官役
2015.6.517:26

【ロサンゼルス=中村将】日中戦争中の旧日本軍による重慶爆撃を題材にした中国映画
「大爆撃」(仮題、蕭鋒監督)に、米ハリウッド俳優、ブルース・ウィリス氏(60)が、
主役級で出演する契約を中国側と結んだ。ウィリス氏の広報担当者が産経新聞に明らかにした。
中国は、終戦70年の今年を「抗日戦争勝利70年」としており、今年末か、遅くとも
来年初めまでの作品公開を目指す。

映画は、中国の国有大手映画会社「中国電影集団公司」などが共同で制作。ウィリス氏は
中国側と先週契約し、今月2日、中国・上海に向かった。現地での撮影は計8日間という。

米芸能誌「バラエティー」によると、制作費は約9千万ドル(約111億6千万円)で、
中国映画としては最高レベルという。一方、中国側では制作費を3億5千万元(約70億円)
と伝えている。

今回の映画は、旧日本軍の爆撃で被害を受けた重慶市民を中心にストーリーを展開。
ウィリス氏は中国空軍を支援した米義勇航空部隊「フライング・タイガース」の飛行教官役。
韓国メディアによると、韓国人気俳優、ソン・スンホン氏(39)も戦闘機の搭乗員を演じるという。

重慶爆撃は1938年12月から43年8月にかけて、当時の中国政府が首都機能を移した
重慶に対して行われた。中国は爆撃による死者が市民ら少なくとも「1万人以上」だとして
日本の戦争責任を追及してきた。映画にもこうした視点が反映される可能性がある。

ウィリス氏は米アクション映画「ダイ・ハード」(1988年)で主役を演じた人気俳優。
同シリーズは「ダイ・ハード/ラスト・デイ」(2013年)まで5作が上映されている。
「アルマゲドン」(98年)などでも主役を演じた。

http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html

2 :名無しさん@13周年:2015/06/05(金) 20:47:16.67 ID:9Dapi9WzP
えっと
アメリカが宣戦布告まえに
直接的に参戦してた事を大々的に公にしちゃうんだね

3 :名無しさん@13周年:2015/06/05(金) 20:58:23.96 ID:XUF0qrT8G
ハリウッド <非道な無差別爆撃!
東京都民「」

4 :名無しさん@13周年:2015/06/05(金) 21:00:05.98 ID:KdWI6as+t
なん〜だ真珠湾攻撃するずーと前に米国と戦争していたジャン
 

5 :名無しさん@13周年:2015/06/05(金) 21:17:39.38 ID:KkycV2bOF
えーとまたチャイナマネーだね。

日本もそろそろ、文化大革命の映画を作ってやるべきだな。

通州事件でもいいし、清朝の最後のドタバタとか話題には事欠かない国だし

6 :名無しさん@13周年:2015/06/05(金) 21:25:00.90 ID:HQtU2Irp7
これって日本を悪として描くのだろうけど
真珠湾の前に既に米国が挑発ないし
軍事作戦を日本に行ってたことがバレますけど
米国さんはそれでよろしいので?w

7 :名無しさん@13周年:2015/06/05(金) 22:08:51.29 ID:eNzz+aJCK
あらま、国際法違反なんだけど、良いのか?

8 :名無しさん@13周年:2015/06/05(金) 22:09:33.59 ID:M29D78T63
シナチスの日米離反工作映画

9 :名無しさん@13周年:2015/06/05(金) 22:54:19.60 ID:J2kBTuDFC
ブルースウイルスも目先の金が欲しいのか・・・

10 :名無しさん@13周年:2015/06/05(金) 23:00:14.54 ID:B9yK1CnL4
たぶん真珠湾の後に協力したことにするだろ

総レス数 10
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200