2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】今や結婚は「当たり前」ではない?40代前半でも未婚率は20%★2

1 :ひろし ★:2015/06/05(金) 20:21:33.84 ID:???*.net
「正月に実家に帰ったら、いつ結婚するんだ、とせかされた」「周りの人がどんどん結婚していっている。
親戚からのあたりが厳しい」という人もいれば、「独身の友人が多くて、まったく焦らない」という人もいるはず。

「結婚しない人が増えた」とよく言われますが、実際のところはどうなのでしょうか?

総務省統計局の出した「20歳〜44歳の年齢別未婚率の推移」から見ていきましょう。

■20代前半では90%近くが、40代前半でも20%近くが独身

男性の場合、20代前半での未婚率は93.4%です。
20代後半でも70%を超え、既婚者が多くなるのは30代に入ってからです。

女性の場合は男性に比べると、結婚する年齢は早めです。
しかしそれでも、既婚者の割合が半数を超えるのは、男性と同じように30代に差し掛かってからです。

40歳代に入っても、男性の20%以上、女性の12%以上が独身です。

■男性も女性も20代後半から30代前半までが勝負

男性も女性も、20代の後半から30代前半までの間に未婚率が大きく減少します。

女性の場合は、特に25歳〜29歳で結婚する人が多く、男性の場合は多くが30歳〜34歳で結婚していきます。

30代の前半までは独身者もかなり多く、女性のうちの3分の1が、男性のうちの半分近くが独身者ですが、
これが30代の後半に差し掛かると、女性も男性も5人中4人は既婚者となります。

■結婚は一つのオプションか

しかし、昔に比べると未婚率は急上昇しています。1950年のころには、30代に入っても結婚していない人というのは、
男性でも女性でも10%を切っていました。さらに40代の未婚率にいたっては、わずか3%程度にすぎませんでした。

生き方の多様化が叫ばれるようになった今、結婚というのも、人生のオプションの1つにすぎないと考える人が増えたのかもしれません。

わずかの上下はあるものの、1980年ごろから急上昇していっている未婚率の高さというのは、それを表す証拠なのかもしれませんね。

http://news.mynavi.jp/news/2015/06/02/471/
1の投稿日:2015/06/05(金) 16:35:03.13
前スレhttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433489703/

2 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:21:51.57 ID:+fhk+HmC0.net
すまんの

3 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:22:26.65 ID:0uH49Df20.net
できない言い訳だろ。

4 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:22:46.38 ID:MCdEL7Ob0.net
>>1
少子化を加速させるステマ
結婚しろ
孤独に人は耐えられないんだよ

5 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:22:46.24 ID:D83QG/a00.net
いい時代になったな

6 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:22:56.81 ID:YiaeWuAn0.net
すいません、できない言い訳です

7 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:24:09.90 ID:vRPfFly20.net
20%?
うちの支社は100%だぞ

8 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:24:18.07 ID:i4MQAGsw0.net
>>3
結婚なんて、そんなアフォな事できないという、言い訳で済むならそれでお願いします。

9 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:24:21.70 ID:VjUm6lVU0.net
でも圧倒的大多数の80%は結婚してるのか
じゃあ結婚できない20%は単に少数派ってことだな

10 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:24:44.72 ID:0pUVw2UXO.net
意識だけ他界女が増産されすぎたせい

11 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:24:58.59 ID:Yyt5ZbSt0.net
>>1
種としての人類の本能で
病身猿民族の自分たちが子孫を残してはいけないと
ジャップどもが悟ったからだな

12 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:25:20.41 ID:YTeKjHKs0.net
どの女性も20代後半で
結婚どころか彼氏もいなければ
マジで気が狂うほど焦るはず
その一線を超えたら
現実から目を背けるしかないんだよ
30代後半独身女の「子供は欲しくない」とか
単なる開き直りでしかないんだよ

そして30歳を超えても童貞な男は
人間として問題あり
それ以上に30半ばを超えても未婚
しかも結婚しようとも思わない男は
社会のお荷物でしかないんだよ

13 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:25:32.75 ID:7miA2+a10.net
結婚している=モテるじゃないだろ
スペック低いのいっぱい居るだろ
結婚したことで非モテ時代をすべてチャラにしようとするからなw

14 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:25:38.97 ID:zZz2JDDi0.net
子供いらなくて都会に住んでて金があれば一人でも困らんものね

15 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:25:54.77 ID:x5mpzVRZ0.net
80%も結婚してるのに出生率は低いな。もっと頑張れよ。

16 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:25:58.74 ID:AEEEWbLm0.net
好きな子と結婚すると楽しいよ。
でも、好きな子がいなければ無理に結婚しなくていいと思う。

17 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:26:08.09 ID:q70hT5NG0.net
セクハラとかパワハラとか変に騒がれる時代になったから誰も何も言ってくれない。
本人も原因とか時期やタイミングとか分からず過ごす。
結果のんびりしすぎて婚期を逃す。

18 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:26:15.19 ID:LnTr2mU/0.net
ソフバンのCM見てみろ、一家の主が犬だぞ
散々亭主を生ゴミだの、亭主元気で留守が良いだの都合良い扱いしてくれた結果
今の男性は結婚に夢を求める所か罰ゲームでしかなくなったからな

セックスしたければ風俗行くし、金と時間自由に出来る独り者最強

19 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:26:16.53 ID:ThHYnXIr0.net
したい結婚ならしたかったけど、相手選んでたら結婚できませんでした。
結婚したいと思った相手には見向いてもらえず、見合いはどれもピンと来なかった。
望みが分不相応って事だったんでしょうが、しない方がマシな結婚なら、しなくて正解だったと思ってます。

20 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:26:33.18 ID:gWDI96q60.net
金持ちとDQNは結婚して子供がいる
普通の奴は45%くらいが未婚
全体平均だと20%くらいじゃねーの

21 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:26:55.46 ID:3qe8VF2h0.net
結婚=当たり前というこれまでの価値観が異常だっただけ

22 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:27:01.75 ID:MRHSAaOjO.net
40代前半で未婚率20%って、
まんまお前らじゃんwww

23 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:27:07.63 ID:zZz2JDDi0.net
>>11
種としての人類の本能で
病身ゴキブリ民族の自分たちが子孫を残してはいけないと
糞チョンどもはもっと悟ってるけどな

24 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:27:21.21 ID:WqUeMOCHO.net
>>18
結婚した女は旦那へのでっち上げが許される
男の不倫は一度の証拠で認められるが女の不倫は継続性が必要で二回以上の証拠を抑える必要がある
レイプのでっち上げも成功した事例がある
夫婦間でも嫁さんが騒げば旦那は逮捕される
子供ができたらもっと悲惨
まずは托卵が許されてる
親権も女性有利な上に養育費を払わされる
子供は母大好きで父嫌いになり父は汚物扱いされやすい
そうなる可能性があることを知って結婚して子作りしたのだから覚悟するのは当然
仮に不幸になったとしても同情する必要はない
結婚しないという選択は一切の例外なく誰もが選択できる

25 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:27:25.77 ID:xnuvBbfW0.net
地球の意思だよ

自然の摂理

弱い遺伝子は滅ぶだけ

26 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:27:26.69 ID:2EV0/a5q0.net
中年童貞のネトウヨはいつ結婚すんの?

27 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:27:45.20 ID:ThHYnXIr0.net
>>22
俺、後半突入w

28 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:27:57.04 ID:tOR7H2Pg0.net
まあ、したきゃすれば良いし、したくない・出来ないならしなくて良いさってな時代かな。
結婚=幸福って単一価値観持たぬだろ?これだけアンハッピーな家庭を垣間見ればw

29 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:28:31.52 ID:CRYXm+I7O.net
貧乏人が結婚したがるのがわからない。一人なら貯蓄して趣味に金使って人並みな暮らしができる
嫁と子供がいたらとてもじゃないがやっていけんぞ

30 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:28:36.60 ID:X4jBbPYx0.net
自分は運良く結婚したけど、自分の子は結婚するか分からないよなぁ・・と思ってる
だから、お墓いらない、散骨にしてねって言ってるわ

31 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:28:38.98 ID:rY/8fEYP0.net
>>22
はーい(^^)/

32 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:28:48.52 ID:sD0WVAv60.net
子供を作って育てられないんじゃ結婚する意味はないしな

33 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:28:54.18 ID:CHhoVEp00.net
>>8
独身税かけて税率アップね!

34 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:29:01.38 ID:9bkfuUQt0.net
中居主義なんだが
俺が言うとモテナイ僻みだと言われるから言わない

35 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:29:02.40 ID:wkXGRVvQ0.net
交尾後の結果責任 企業は見てくれなくなったね。
事情の無いやつは会社には来ない。会社と従業員との間では天空まで届く程の物凄く大きな壁が出来たんだよ。
家族じゃねえんだよ。商取引なんだよ。立場が会社と同じなんだよ。それが大人だしプライド持とうよ。
厚遇に直ぐに移動するのが大人。

36 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:29:13.10 ID:yEK43Sfm0.net
ねらー男「男は40歳からモテる」

37 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:29:28.58 ID:OQRVmS7mO.net
婚活頑張ったけどこれも時代の潮流だと思って諦めたわ。

うちの界隈シンママは一人いるけどそれ以外独身男女だ!私の友達一人を除いて皆独身だし、仲間いるから思うほど寂しくない。

38 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:29:33.85 ID:qI4Vo/Nz0.net
体が弱くて結婚する自信がないわ

39 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:30:05.86 ID:PWxPD4y+0.net
単身赴任が楽しい
なんで結婚したのかなあ@福岡

40 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:30:18.57 ID:KIxGSveC0.net
結婚するしないより離婚率どうにかして
一年以内で離婚とか何考えてんだほんと

41 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:30:20.20 ID:WqUeMOCHO.net
>>37
お前もガラケーか

42 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:30:39.43 ID:Wxc2FE7n0.net
成人男女に精子卵子を国に提出させて
十五年後に完成のめどがつく人工子宮で国が子供を生産してくしかない

43 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:30:51.20 ID:BUIKwR2RO.net
ブスと結婚するなら独り身のがマシ

44 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:30:53.75 ID:i4MQAGsw0.net
>>12
本物の社会のお荷物っていうのは、
年金暮らしのジジババのもとにニートを囲って、
年金と生活保護をチュウチュウしている状態だろ。
既婚者は、自分の子供がまともに就職して税金を
納めるまで、デカイ面しちゃいけないと思うんだ。

45 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:31:23.91 ID:hZpxNWpt0.net
俺はファーストガンダムのうんたらかんたら
Bパートのなんたらかんたら

46 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:31:41.02 ID:nAdPiYid0.net
80%が結婚してたら当たり前では?
当たり前では無いなら未婚が50%はいないと
ゆとり世代が80%結婚してくれれば日本の未来も明るい

47 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:31:57.97 ID:DTeQc1Mp0.net
>>1

結婚もギャンブル、子供作って育てるのもギャンブル。

人生賭けてウン千万の金賭けて、うまくいく保証は何も無し。

48 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:32:17.12 ID:8H24KG/v0.net
子供に興味ないから結婚なんかどうでもいいし
そもそもお先真っ暗の日本で子供を残す方のが親として無責任だからな
老後は金さえあればいいし、貯蓄していればいい

49 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:32:25.09 ID:NsM1L8Sn0.net
>>30
墓だのホネだのよりもお前の介護が付いて回る

50 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:32:28.63 ID:ThHYnXIr0.net
自分は独身だけど、子育て家庭はもっと優遇していいと思うよ。
悠々自適すぎてなんか悪いものw

51 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:32:38.70 ID:HvaY6kDD0.net
世帯を持つ日本男性の生涯賃金は
平均で2億円程だと言われている

そして民法上、その半分は妻に所有権が与えられる
単純計算しても1億円が妻のものになるわけだ

生涯にわたって1億円をくれる相手なんだから
その相手に処女を捧げるのが最低限のマナーだと思わんか?
最低限のマナーすら守れないのが今の日本女だ

どこかの男に処女を食われた中古女に
1億円を貢ぎたいと思う男はそういまい
単にその事実に気付かず、体よく産廃処理をさせられてるだけなのだ

52 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:32:46.15 ID:CE7XheYV0.net
> 1950年のころには、30代に入っても結婚していない人というのは

おま・・ 戦争の復員兵が、未亡人の海に帰還したころじゃねえか

53 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:32:48.09 ID:Xv1FOJkv0.net
 


結婚しない = 処女

 

54 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:32:51.08 ID:5c7lzXaG0.net
わしは美人とかブスとか関係なく毎日毎日嫁に生活態度や金のことでギャーギャー言われる生活に耐えられないので独身のままでいい。

55 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:33:28.36 ID:2Nv2YFRG0.net
これって結婚できない男が自暴自棄にならないように、国がステマしてるだけだろう
ちゃんとした職業についてる奴はちゃんと結婚してってるからな
低収入者の男が結婚できないことを知ってて、諦めてもらうための国のステマ

56 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:33:40.77 ID:WsiGrMEK0.net
日本の反日マスコミは仕方ないにしろ政府も少子化にまるで
危機感感じてないのが不思議でしょうがない
本音では日本を多民族国家にしたいんだろうか

57 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:33:47.62 ID:ukm5bNqe0.net
40代だと男が5人に1人、女が8人に1人の割合で独身。
30代だと男が2人に1人、女が3人に1人の割合で独身。

やっぱ男余りw

58 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:33:55.77 ID:kqmwIFaZ0.net
男女を分断させ少子化をたくらむ勢力の陰謀がある
男は汚く情けないもの
女はわがままで身勝手なもの
と印象付け続けている

59 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:33:57.67 ID:tOR7H2Pg0.net
性欲強過ぎて風俗嬢まで白目剥くから、
一人の女は愛せないのさ

とか言っている男はいないのか?w

60 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:33:59.42 ID:9bkfuUQt0.net
結婚とか暇人が考える発想
やることないから家庭に縛られて生き甲斐を感じるマゾ
普通に夢とか熱中する何かがあれば
結婚とかまったく発想が出てこない

61 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:34:08.07 ID:o7pDBbfv0.net
派遣や非正規と結婚するぐらいなら独身の方がいい

62 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:34:42.49 ID:ba2bSyqL0.net
>>55
あほか

63 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:34:48.52 ID:VXpdtjKQ0.net
>>54
大正解 

64 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:34:55.23 ID:PwDaS+jh0.net
あほ草単に氷河期世代を切り捨てたから40前半は既婚率が高いってだけだろ・・・

65 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:34:55.49 ID:VjUm6lVU0.net
相手がどんなに不細工やデブや性悪でも40までに取りあえず結婚さえしてれば
同じような年齢の独身者よりも勝ち組って感じか

66 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:35:02.12 ID:/aAiHp0B0.net
>>12
コピペ乙

67 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:35:09.75 ID:i4Cap/Mt0.net
ここまで独身できたんだし医者としか結婚する気がしない

68 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:35:14.21 ID:CE7XheYV0.net
>>61
ハゲのお金持ちなんか、どうですか

69 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:35:17.44 ID:JF6fQ4MP0.net
お気に入りのデリヘル嬢が一回りぐらい違う旦那持ちで旦那とオレは殆ど同世代だけど、その嬢セックスレスでここ数年
旦那とキスすらしてないって。勿論セックスもしないし一緒に風呂にも入らないし子供なんかも作ってない。
彼女まだ30そこそこなのに。旅行すら行かないって聞いて夫婦でいる意味って難なのかと思うは。
オレとは毎月一〜二回セックスしてんのに。

70 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:35:27.66 ID:bM7Yyf0L0.net
893のフロント企業?

71 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:35:39.22 ID:2r0rJRxz0.net
若くて巨乳で処女で料理が上手くて倹約家で気立てがいい美女が目の前に現れたら結婚するわ
そういう女と結婚できなかったら独身でいい

72 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:35:43.75 ID:xnuvBbfW0.net
もう少し優しくいってやると

環境の変化に対応できない奴が子孫を残せない

劣勢遺伝子は常にそうなる

結婚は社会の制度

結ばれることを社会が祝福してくれるためのシステム

だから社会性のない奴が結婚できないのは当たり前

73 :長谷川亮太:2015/06/05(金) 20:35:52.54 ID:7FBJSE0r0.net
>>48
ノンノン
日本の経済成長率は上昇中で
少子高齢化も今がピークぞよ。

だれかわからないが、そうやって将来を不安にさせて
日本を駄目にしたい誰かの意図があるのさ

74 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:36:13.15 ID:h5I6PoL70.net
来週結婚する32歳です

何か質問ある?

75 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:36:22.09 ID:tOR7H2Pg0.net
>>54
嫁が母親化したら最悪家庭の始まりだなw

76 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:36:24.34 ID:Z94VCPTw0.net
お前ら解決策がないみたいに言うな。
男のフトコロをあてにするビッチはもう終わりにしよう。
結婚も離婚も不倫もないフランスを見習え。
フランスでは大学まで学費がタダ。
子供三人育ててるシングル・マザーは外で働かなくても悠悠自適。
愛情をして水流るるが如く迸らしめよ。

77 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:36:31.37 ID:Tx3DIpMD0.net
人の世話なんてしたくない
好きなことだけして一生暮らすつもり

78 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:36:35.94 ID:0pUVw2UXO.net
…一生養っていくざんすよ?……赤の他人を…
あれはわけのわからない制度ざんす……

79 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:36:37.10 ID:OA/adcNS0.net
35歳超えても結婚してない男は何か性格に癖がある

80 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:36:38.50 ID:aoKYKSLG0.net
40代で8割結婚してりゃ十分だろ

81 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:36:47.66 ID:9bkfuUQt0.net
よく分からんけど何で男女で数が合わないんだろうな
男女同数なら結婚も同数のはずなんだが?
一夫多妻制でもやってるのか?

82 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:36:57.68 ID:t2RXzNay0.net
男は年収500万から既婚率がうなぎのぼりになるからな
それより下がるほど未婚率が高くなる

露骨なくらいだよ

83 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:37:12.97 ID:B0RiwyRZO.net
>>54
それはあるな。
仕事仲間の女と接しててすら思うのは、男は「女の正義」に耐えられるように出来てないんじゃないかって事だ。

84 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:37:33.41 ID:hsR8K3+20.net
>>56
真面目に話し合おうとしても女は子供を産む機械なのか!?とか騒ぐ阿呆が湧くからな。
少数意見とやらを無視できないなら民主主義なんて投げ捨てろよって話だ。

85 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:37:34.36 ID:5c7lzXaG0.net
>>56
女の就業を制限して家庭に戻せば出生率も増える事ぐらい、政府の人たちも本当はわかってるけど、
それを言うと差別だなんだとギャーギャー言われるから何もできないのが実情。

86 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:37:38.15 ID:UtAYyttp0.net
そりゃ毎月のようにこの手の悪男の餌食を見てたらどの人間が結婚したいと思うのか
【社会】愛知・一宮の集合住宅、10代の女性3人など5人遺体事件、自殺ほのめかす電話 無理心中かc2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431685103/

87 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:37:48.41 ID:bM7Yyf0L0.net
誤爆スマソ

88 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:37:53.86 ID:ThHYnXIr0.net
>>74
お前なんか祝ってやる。

89 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:37:58.83 ID:ogSEx0v20.net
女で40で未婚はキツイ
子供いらん旦那ならいいだろけど

90 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:38:01.88 ID:w/tN13F30.net
俺っち虐待家庭だったからねぇ
俺の遺伝子は残さないと決めたのは20才ごろ

91 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:38:08.92 ID:tIv4ezcB0.net
人様の人生を自分の人生に巻き込むのは責任がいるよ。
バブル期のように景気が良いわけじゃないし。
今は一人で生きていくだけで精一杯。

92 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:38:09.08 ID:SppA3X9wO.net
>>79
なんだと

93 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:38:16.54 ID:3KlhPqpr0.net
>>71
そういう女がお前にべったりで、ひとときも一人にさせてくれなかったらどうする。

94 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:38:21.23 ID:D9RUaBtt0.net
>>77
自分の子供の世話なんて
大変だけど楽しいぞ。
年子男の子2人と女の子。

95 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:38:36.36 ID:hWd8duTt0.net
結婚もしない子孫も残せない奴はチョンと同じ人間の出来損ない。


いや、子孫を残すチョンのほうが生物として上か。

96 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:38:42.88 ID:qI4Vo/Nz0.net
>>74
おめでとう
すごく幸せ?

97 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:38:44.33 ID:tOR7H2Pg0.net
>>80
だな。2割の人間が自由人で良いじゃんかとは思う。
全体主義国家じゃ無いんだから、皆婚の方がどーかしているw

98 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:39:00.01 ID:Oa7SkU/p0.net
定期的にこういう話出てくるね
子持ちとの温度差はまぁ職場で感じるけど
ローンに追われて切迫してる人たち見てると
自分には無理と思う

99 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:39:08.40 ID:/aAiHp0B0.net
>>74
ジューンブライド乙

100 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:39:09.78 ID:ilskdFGR0.net
8割も結婚してる事実に衝撃を覚える
体感では半分ぐらいだ

101 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:39:12.77 ID:+kOdrDbu0.net
>>85
男女雇用均等法以前から少子化は進行してんだよ
そんなことで少子化が止まるわけない

102 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2015/06/05(金) 20:39:18.37 ID:b8W6M5MA0.net
生きててごめんなさい
生まれてきてごめんなさい
(´・ω・`)

103 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:39:28.80 ID:cuKs0p7I0.net
>>89
日朝台の男と結婚してる女は全員負け組
既婚の私が言うんだから間違いない

104 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:39:57.72 ID:OA/adcNS0.net
>>92
悪いとは言わないが、変な人が多いw

105 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:39:59.56 ID:jFdj9/MB0.net
大前建一の本に団塊ジュニアの未婚率は3割って書いてあったけど
違うのか

106 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:40:00.57 ID:CX/BSBQ30.net
女嫌いだし性欲まったく無いから結婚する気も意味もないわ
ついでにガキも嫌い

107 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:40:03.56 ID:CE7XheYV0.net
おまえら金がないからとか

金がたくさんあっても、ハゲが結婚できないのを
どう説明しますよ

108 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:40:19.31 ID:nAdPiYid0.net
80%で結婚が減ったって
昔は100%結婚してたとか?

109 :40歳無職童貞:2015/06/05(金) 20:40:35.80 ID:u4x8L5Dp0.net
ん?
40代前半で結婚してる男が8割とか絶対ウソだろwww
あのイケメンの集団のスマップですら5人のうち1人しか結婚していないつまりイケメンですら2割
俺の身内の親戚もほとんど40前後で独身だぞぉ?

実は統計が2010年のものでしたとか言うオチではないのか?
2015年の今なら40代前半でやっと半数に届くかどうかじゃね?男なら

110 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:40:36.25 ID:XELswWTN0.net
2ちゃんには一生独身が多いが世間一般から見たら
まだまだ少数派だな
お前らは寂しいかもしれないが2ちゃんがあるから安心だなw

111 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:40:38.42 ID:BRBH57YO0.net
ITアウトソーシング系の未婚率は異常

112 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:40:49.66 ID:C//4P9mb0.net
親が強烈な不仲だったんで、家庭の中が毎日、冷戦状態か大喧嘩かのどちらかだった
あれ見たら、結婚なんてお互いに傷付け会うためにするとしか思えないから結婚せんわ

113 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:40:52.17 ID:ThHYnXIr0.net
>>107
俺の知ってるハゲは三回も結婚してるぞ。

114 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:40:52.27 ID:t2RXzNay0.net
>>105
アラフォーになるあたりで駆け込み婚があったんだろ

115 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:40:55.41 ID:pVOg94JK0.net
>>56
むかしっから生涯未婚の人って結構多かったんですよ。
昔は一人の女性が10人ぐらい子供を産んでたんです。

現代の少子化の問題って、むしろそういうことだと思いますよ。
全員が結婚して、全員が平均的な出産をするってのは
悪しき平等主義かもしれませんよ。

116 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:40:55.87 ID:OA/adcNS0.net
>>74
結婚式すんのー?
それともとりあえず籍入れるだけ?

117 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:40:56.02 ID:tOR7H2Pg0.net
>>106
女大好きで、性豪だけれど結婚していないよw

118 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:41:05.51 ID:EtjEvnX70.net
女の目から見ると、すすんで女のATMになりたがらない男はみんな変な男に見えるみたいだからな

119 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:41:10.61 ID:sE8bD2Kj0.net
中年になっても男性と同じように働きまくってる独り身の女性は大変だなぁと思うよ
ただうちの職場で定年まで勤め上げる女性ってみた事ないわ

120 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:41:21.22 ID:VjUm6lVU0.net
>>100
世の中圧倒的大多数の男女は当たり前のように結婚してるってことだね

121 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:41:32.67 ID:cuKs0p7I0.net
超負け組
日朝台の男と結婚して、子供出来ちゃって男の子だったケース

負け組
日朝台の男と結婚した女性

122 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:41:39.71 ID:sOpqDWnc0.net
>>89
キツイっていうかそもそも結婚がもう無理
ブライダル業界や結婚業界が40代ババアでも金持ち同年代と結婚できたとか嘘記事書いてるけど基本全部嘘だからね
60代70代の男なら結婚してくれる可能性あるが同年代は絶対ない
これからますます独身率あがるから一生独身で大丈夫
そもそも30歳で不妊治療の補助金切ってもいいんだよな、人間の体はそうできてる

123 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:41:40.70 ID:Tx3DIpMD0.net
>>94
いくら楽しくても大変なことは一切やりたくないって人間もいるんだよ

124 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:41:48.76 ID:c+3iUDDu0.net
>>109
あれのどこがイケメンの集団なんだ?(・o・)

125 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:42:04.74 ID:jc+5B9TI0.net
>>102
(´・ω・`)人(´・ω・`) 親不孝してごめんなさい

126 :40歳無職童貞:2015/06/05(金) 20:42:16.15 ID:u4x8L5Dp0.net
>>100
だよな?
絶対多すぎだって!
たぶん統計が古いソース
2010年のものか下手すると2005年の統計ソースを今頃出してる感じ?
今なら40代前半の半数越えが独身と思う

127 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:42:17.97 ID:CX/BSBQ30.net
>>117
だからなに?
おまえのむさい性欲なんかどうでもいいわ

128 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:42:18.82 ID:3KlhPqpr0.net
しかしなあ、出産率を上げるために育児手当を増やし、3人も産んだらシングルマザーでも暮らしていけるように
するかもしれない。だがその金は喪男、喪女が払った税金だ。
そしてそうなるとイケメンが女を食い散らかすようになる。後の面倒は見ないわけだ。
これはあまりにひどい喪差別じゃないか?

129 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:42:20.67 ID:2r0rJRxz0.net
>>93
ヤンデレはちょっときついなw

130 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:42:44.41 ID:mpukswQo0.net
>>112
俺のとこはそのうえド貧乏だった
遺伝病である貧乏は俺の代で止めてやる と思ったが妹が結婚して出産
貧乏家庭まっしぐらです

131 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:42:45.79 ID:/Z6E+XTo0.net
>>27
結婚して

132 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:43:02.34 ID:rY/8fEYP0.net
>>105
記事の統計局の数字は2010年の国勢調査ではないかな
今年は国勢調査の年だから新たな記録更新となるにちがいない
ちょうど団塊ジュニアが40代前半だし

133 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:43:33.25 ID:aoKYKSLG0.net
>>105
俺も以前ツーちゃんねるで35〜44歳オスの未婚率33%って記事見たぜ
この世代の生涯独身率30%って予測されてたから2割に減ったなら良いニュースじゃないかwもっと喜べよw

134 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:43:41.00 ID:2Nv2YFRG0.net
福山雅治やジャニーズは少数派だからな
世の中の高スペック男はすべからく結婚している
残ってるのは低スペック男のみ

135 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:43:57.44 ID:ozdk3O7V0.net
男にとってはどうしても子供欲しい場合くらいしか結婚のメリットがない
で、子供一人育てるのに3000万だろ

結婚するやつは減って当然

136 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:44:05.16 ID:ThHYnXIr0.net
>>131
定年した頃考えるわーw

137 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:44:06.15 ID:GWH0dbiG0.net
>>74
宇宙一の幸せ者乙

138 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:44:11.27 ID:35baUHz80.net
お見合いの話が来てて、断りきれないから会うには会うが、もう断り文句考えてる

139 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:44:15.02 ID:eGstZLUR0.net
子供なしでも結婚したらいいんだよ
難しく考えるな、大事なのはパートナーへの愛
子供なんてオマケ

140 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:44:24.61 ID:IkT79R340.net
彼女がモニターから出てきてくれません

141 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:44:33.19 ID:G/fiFgaQ0.net
昭和時代生まれのオレの親くらいの世代は結婚するのは
常識だと思ってる人が多いんじゃねか

142 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:44:35.14 ID:klooZjOzO.net
カタワだろ

143 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:44:39.46 ID:tOR7H2Pg0.net
>>74
南無w

ガンガレヨw

144 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:44:39.54 ID:13W6g9040.net
女は40代前半でもまだ何とかなると思ってる。
つうかまだ何とかなるどころのレベルじゃなくて残り物には福がある、と思ってる。
この期に及んで平均以上を狙ってる。
理想が上がり続けるんだからもう無理。

145 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:44:42.90 ID:/YsHzUcdO.net
虐待された上に心中させられそうになったから恋愛にも結婚にも興味ないw
生まれないのが一番しあわせで安全なんだ
両親のどちらかでも恋愛する前にその事に気付いてくれていたら生まれずに済んだのになあ…残念

146 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:44:49.64 ID:s1HnLHkk0.net
>>29
そこまで卑屈じゃない
趣味以上に注げる嫁子供ならそれでいいし、それが普通

147 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:45:16.01 ID:Oa7SkU/p0.net
ビジネス婚がいいんじゃないかな

148 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:45:28.64 ID:UtAYyttp0.net
>>136
流産マシーンが間違っても若い女と結婚しようとか考えないように
するなら同世代の女性とね

149 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:45:30.00 ID:mCIpUYGz0.net
>>81
良いところに気がついた
もともと男性の方が少し多く産まれるのと
男性の方が多く再婚してるんで
男性の方が溢れる人が多くなる

150 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:45:30.06 ID:qiqL87JQ0.net
オレは20%に内か。レア側ってことだよな?

151 :40歳無職童貞:2015/06/05(金) 20:45:45.26 ID:u4x8L5Dp0.net
>>132
下手すると2005年の統計って感じがする
そのまま10年かさ上げして統計読んだ方がいいかも?
50代で2割・40代で過半数独身なら今の時代だろうな?
男なんてみんな独身ばっかやぞ?

152 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:45:48.39 ID:ThHYnXIr0.net
>>140
嫁にすればいいだろ。

153 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:45:59.13 ID:cuKs0p7I0.net
超勝ち組
実家が金持ちで結婚してもしなくてもいい女性

勝ち組
国立上位卒で、士業か1種公務員で、結婚してもしなくてもいい女性
日朝台印イス、イスラム圏以外の外国人と結婚し子供が出来た女性

154 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:46:07.24 ID:0pUVw2UXO.net
戦前生まれのばあちゃん世代は子供10人とかいたにも関わらず働きずめが当たり前だった
女がそういうメンタル取り戻せないと国が滅ぶだろうな

155 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:46:14.00 ID:2usGmWo5O.net
ドロ沼離婚した奴を見てると馬鹿だと思う、未婚の方が絶対いい

156 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:46:27.05 ID:FuYMW/mH0.net
        ┌─┴─┐
        │===│
        └─┬─┘
           ノ
          φヾ


          __,,,,,,___
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,   独身のほうが気が楽だけど、なんか夜さびしい
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ,
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)

157 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:46:54.02 ID:69q6gI3B0.net
>>33
無職は控除が理解できないと

158 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:46:57.89 ID:eGstZLUR0.net
>>154
極論だろwお前は何人子供いるんだよ

159 :40歳無職童貞:2015/06/05(金) 20:47:25.11 ID:u4x8L5Dp0.net
>>134
というより普通よりややイケメンがほとんど結婚していて普通以下がみんな独身って感じのイメージ

160 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:47:31.10 ID:XELswWTN0.net
お前ら焦りすぎだぞwwwwwwwwwwwwwwww

161 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:47:41.54 ID:p8tBdmS60.net
>>107
つミリオンヘアー

162 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:47:42.09 ID:ThHYnXIr0.net
>>148
子供作る気なんてないよ。
気が合う人いれば老々結婚もいいかなって話。

163 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:47:43.22 ID:2Nv2YFRG0.net
>>154
基本的に家の傍で働いてるのよ
嫁→女家
有史いらい、女が通勤で一時間もかけて会社で働くなんていう時代はない

164 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:47:51.37 ID:9+KS7al90.net
>>89
女性のお客様が多い仕事してるけど、40代で独身って公務員とか医療関係者など生活に余裕がある人ばかりだよ。
でも大企業の人は既婚だなあ。

165 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:47:55.43 ID:OUYj2rqW0.net
女は使い捨て、男は正直どうでもいいんだよww
どんな時代も結婚しない男はいたのだから
バカフェミ独り様が嫉妬のあまり批判してるだけ

166 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:48:09.43 ID:aY87+BqK0.net
現実がよくわかってるんでしょ
身の程をわきまえてる、自分の実力を知ってる
甘ったるいこときれいごとばっか言ってもしゃーない

167 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:48:10.77 ID:D4FHzMem0.net
結婚したくても借金が330万あるから無理だな。
年収570万税理士38歳……

168 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:48:11.42 ID:HST4gOrL0.net
結構少なくね?
もっと独身多いようなイメージだった

これが本当なら大多数が結婚してるんだし、結婚してるのが当たり前って感じするけど

169 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:48:16.32 ID:5+ko3cQd0.net
後世に残してはいけない遺伝子もあるわけで
未婚者はそのへんをよく理解しているということですね

170 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:48:18.24 ID:RZS4uxT/0.net
とりあえず俺は41歳だけど一度も結婚歴無いよ

171 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:48:21.11 ID:v87sGDIq0.net
まぁニートですから誰か養ってくれるならすぐ結婚しますよでもそんな人いませんよ

172 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:48:34.30 ID:UqVbKJy40.net
>>54
生活態度や金のことでギャーギャー言わない嫁なら結婚するのか。

173 : ◆twoBORDTvw :2015/06/05(金) 20:48:36.62 ID:aI2fXebF0.net
>>45
そのコピペに違和感があるのはそんくらいのおっさんなら
「ファースト」とかつけないと思うところ

174 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:49:11.35 ID:UtAYyttp0.net
>>162
それはすばらしい
幸せになってね

175 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:49:15.09 ID:13W6g9040.net
39歳独身女。無職で結婚のアテ無し。

タイトルどおりの今年39歳になる、独身女です。

今まで短期の派遣を転々として暮らしていました。去年、やっとまともな就職先に就いたかと思ったら、すぐに仕事を辞めてしまいました。
まさか自分が独身でこんな歳まで一人で居るなんて思ってもみませんでした。気がつけば、キャリアも無い、彼氏もいない状態です。幸い、実家暮らしで父もまだ働いていてくれています。
私がバカでした。人生プランも出来ていなかったもんだから、何の貯えも無い。今確認したら、貯金があと150万ほどでした。。。

父親が仕事休みの日は、仲の良い両親に遊びに連れていってもらっている状態。
もしも親がこれから病気になったら・・・私自身が病気になったら・・・親が死んだら・・・いろいろ悲しいことを思い浮かべてしまいます。

ご飯を食べさせてくれてありがとう。家に居させてくれてありがとう。私に気遣ってくれてありがとう。愛してくれてありがとう。沢山のありがとうの感謝の気持ちがあるけれど、親に恩返しすることが出来ません。

結婚して安心させてあげたい。私の幸せな姿を見せてあげたい。そう思うのですが、全く実行に移せません。まずは仕事なのに。仕事も職安へ行っても、年齢的につき返されるだけです。田舎なので仕事がありません。
独身女性でも、仕事もキャリアもある人は、有意義に過ごしてらっしゃるでしょう。でも、私には何もありません。

ダメ人間になってから、抜け出せないのです。好きな人もいないし、出会いもありません。39歳、独身女がこれほど辛いとは思いもよりませんでした。ただただ苦しいだけです。
今までの人生をどうすれば取り戻せるでしょうか。また、これから先、どうやって生きていけばいいでしょうか。どなたかアドバイスお願いします。

176 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:49:18.86 ID:vKqlBPeB0.net
結婚したいけど一緒に暮らしたくない

177 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:49:25.10 ID:yIlzv/qR0.net
>>155
そんな奴しか友達いないんだろ
出来ない言い訳ばかりチョンか
そこからちょんががきたんだよ

178 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:49:27.81 ID:noVCro6o0.net
男は30歳までに結婚する!
強く意識して生きろよ

ババアとは結婚するな

以上 先輩より

179 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:49:31.40 ID:qI4Vo/Nz0.net
>>142
ひどい事言うなあ

180 :40歳無職童貞:2015/06/05(金) 20:49:45.09 ID:u4x8L5Dp0.net
>>168
絶対この統計10年古いやつだと思う
今なら40代独身はごく当たり前で多数派
30代が7割独身くらいだろ男は?

181 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:49:49.20 ID:D9wm2dGq0.net
結婚ってもともと無理のある制度だと思う
動物だって一緒にいるのは繁殖の時だけというのが多い

182 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:49:52.73 ID:7egrsAL/0.net
>>74
よかったね、おめでとう。

183 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:49:56.78 ID:rY/8fEYP0.net
>>151
うむ
体感ではそんな気もするw
大学院時代の同期が男も女も半分以上独身だ

184 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:50:00.60 ID:2Nv2YFRG0.net
>>159
それは周りの環境による
大企業や役所なら、普通以上は結婚してるから
ブサはそもそも就職で受からんし
問題は自営業、農業、非正規、無職、中小企業の男が結婚できなくなったことと相場は決まってる

185 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:50:02.62 ID:cuKs0p7I0.net
結婚は否定しないけど

日本人男と結婚した女性は全員負け組

既婚の私が言うんだから間違いない

186 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:50:36.79 ID:tdqValzvO.net
二度と人間に生まれ変わらないよう、輪廻の輪から外れるために修行するのが仏教だからです

187 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:50:41.68 ID:tOR7H2Pg0.net
>>154
途上国へ堕ちればあるいは…w

まあ、結婚が最大の娯楽だった時代は遠くに成りにけりかな。
足腰立たぬジジババへ否が応でも成っていくから、

独りが良いさw

188 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:50:50.28 ID:hgCRpit60.net
マトモな人間は通常20代遅くても30代で結婚してる
40代未婚は人間か妖怪かの分かれ目だなアイドルのCD1000枚とか買ってないか?

189 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:50:50.49 ID:0dBdriof0.net
40代で未婚はさすがに寂しいと感じると思うわー
なんだかんだ言っても親戚、職場、友達は結婚してる人らばかりだし

190 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:50:58.26 ID:iduQ6LLJ0.net
オレ様は49歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

191 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:51:01.01 ID:KyPXbmtL0.net
八割結婚しているならそっちの方がメジャーだろう。

192 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:51:01.69 ID:0pUVw2UXO.net
>>163
なるほど

193 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:51:02.96 ID:F1XTHJMR0.net
>>10
>意識だけ他界女
不覚にもツボったwww

194 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:51:45.20 ID:2Nv2YFRG0.net
>>164
大企業はそもそも容姿悪いと受からんからw
大企業の総合職(文系)には入れた時点でそれなりに足切りされている

195 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:51:50.85 ID:ThHYnXIr0.net
>>175
今は刀が流行りらしいぞ。

196 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:51:53.34 ID:uVsARQHc0.net
>>73
日本の高齢化率はこれからも上がっていくよ。今がピークとかお前は馬鹿か。

197 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:52:25.28 ID:sOpqDWnc0.net
日本人や韓国人は世界トップレベルのブサイク民族だから仕方ないね
だから二次元に逃避する
女なんて整形やアイプチカラコンツケマ厚化粧フォトショしないと見れない顔だもんな
素顔は化け物なのに

198 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:52:31.37 ID:FcspLP+m0.net
結婚式とか披露宴とか考えると憂鬱になるんだわ・・・
それだけ呼べる友達、親戚がいないんだわ。
相手側がたくさん呼ぶ人いるのに自分はいないとか考えると悲しくなる。

199 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:52:33.18 ID:Aesv544e0.net
とりあえずみんな高望みなんだよね
これだけ情報が発達すると近場で妥協するってのも難しいんだよな

200 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:52:39.55 ID:b7S64u0h0.net
>>58
田嶋陽子や上野千鶴子などのフェミニストの願いがかなったということ。

「女性の解放と地位向上」というのは建前で、彼女らは自分にとって都合良く生きられる社会にしたかっただけ。

結果は結婚できず、子供もおらず、一生働くだけの人生を送る男女があふれることになった。
そして個人の権利を拡張することを目指した結果が家族崩壊。
行きついた先が少子化。

フェミニスト全員とは言わないが、彼女彼らには一種の破滅願望があったのかもしれない。

201 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:52:48.03 ID:PVMOAUDm0.net
女友達に「性格の良い女の子は存在しないよ」と言われたんだがw

女の悪口じゃなくてね、性格が良かったら生きられないって意味だそうなw

男はそこに幻想を抱くし、女もその方が得だから隠すけど
そういう現実を知った上で
男女交際しないと、結婚できない純粋男子は多そうだから

202 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:53:00.59 ID:RMReIH3lO.net
マジンガーZ世代な四捨五入すると50なオッサンだが、AKBのメンバー30人くらいなら分かる
おニャン子の時はもっとハマってた
結婚?いえ結構です。若い子が好きなので

203 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:53:06.76 ID:MAAHDf/40.net
俺35まで独身だったが親戚やら周りが煩いから当時付き合ってた27の彼女と結婚した・・
結果37で離婚w

204 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:53:12.24 ID:5c7lzXaG0.net
>>172
そんな女が実在するのか?

205 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:53:19.89 ID:DJVbvg0s0.net
先祖は現代まで血をつなげてくれたけど
ごめんなさい この代で断絶です

206 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:53:37.13 ID:K/cCAZio0.net
2010年の統計っぽい。

んで、ここ数年はもの凄い急カーブで未婚率が上がってる。
数年世代が違うと、全然違うあたりだしね。
氷河期世代が目に見えて数字に現れだした感じだろうか。

207 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:53:53.33 ID:cuKs0p7I0.net
>>194
9割ブスなのに何言ってんだ?
普通レベルなのはモデルだけだよ

208 : ◆twoBORDTvw :2015/06/05(金) 20:54:05.96 ID:aI2fXebF0.net
>>203
そこは「今最高に幸せです!」
と濁しとけ!

209 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:54:06.20 ID:NdCj0XsV0.net
>>9
少子化とかまったく心配ないな
80%で少子化なるなら、寧ろ既婚者の問題

210 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:54:10.80 ID:EY8yEVnd0.net
この手のスレは毎回定期的だのぉ。

クロワッサン症候群に罹患したバカ女、何度見ても情けない程滑稽。

211 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:54:18.85 ID:oo3p/0My0.net
女なんて突然年収2億クラスの若い男が現れて自分を愛してくれると思ってるもんだ
休みも年に200日以上あって別荘は全世界に点在
個人航空機にクルーザー所持
性欲は強いのに自分だけを愛するそんな男をね

212 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:54:22.59 ID:TPT+f2rA0.net
>>199
つーか顔じゃなくて中身と人は言うけど大概は女に中身なんか求めてないからね
女は精神的にも社会的にも自立なんかしなくて良い社会だったんだけど、そうでもなくなったからこうして未婚率が上がった

213 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:54:38.14 ID:kQe1D60Y0.net
>>204
いないなw

214 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:54:38.22 ID:dAZagnJ70.net
1億円くれたら結婚してもいいよ。国が少子化対策でくれよ。

215 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:54:39.38 ID:vQnfQzMt0.net
不細工以外は子孫を残すのだから、
そのうち日本から不細工なヤツはいなくなる
そうすれば結婚率・出生率は上がる

216 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:54:54.36 ID:8TEkUiJT0.net
わがまま言わずに見合い結婚すればいいんだ
愛情は後からついてくる

217 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:55:06.87 ID:h5I6PoL70.net
返信するの忘れてた

>>96
思ったより幸せではないです。世間体もあるし結婚した感じです。

>>116
とりあえず籍入れるだけです。結婚式はその後


嫉妬レスが多いな

218 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:55:08.80 ID:aoKYKSLG0.net
自分の子供は欲しいけど育てたくないし
古くなる一方の嫁も要らないんだよなあ

大概の動物のオスみたくスコスコピュッと中出ししたら別れるってのが理想

219 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:55:11.71 ID:13W6g9040.net
女性の進化と退化の歴史

幼女
少女

女性
おばさん
半妖怪
おばはん
初老
サイバーパンク
婆さん
ミイラ
ホラー
骨と皮

220 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:55:16.89 ID:tOR7H2Pg0.net
てか、おまえら結婚に夢見すぎ。
希望もあれば失望もある。

独り身でも変わらんだ路?

221 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:55:19.60 ID:Ycfx464Z0.net
生涯独身を10代で悟った。人と一生暮らすなんて無理。

222 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:55:22.34 ID:cnHgtrNq0.net
社会が変な決まりのためにどんどん閉鎖的になっているんだよね。
あの家に適齢期のお嬢がいる・・・個人情報保護法違反
あの人にラブレターを毎日書く・・・ストーカー規制法
そのうえ結婚式に330万もかかるとか、結婚=膨大な出費。
子供でも出来れば職場を強制退職、教育費は払いきれない。
これで日本の人口が増えるわけないよ。

223 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:55:23.72 ID:bIwOayHJ0.net
今やってる少子化対策って大抵がシングルマザー優遇政策だよな

224 :40歳無職童貞:2015/06/05(金) 20:55:28.43 ID:u4x8L5Dp0.net
>>199
桐谷美玲みたいな感じの人と結婚したい
それと専業主夫希望なので相手には安定した職業を求めたい
これってかなり高望みの部類かな?
まあ世界第8位の顔とか言われてるからちょっと無理かw
確かにこんな綺麗な25歳一般人ではなかなか居ないもんな?

225 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:55:36.71 ID:cuKs0p7I0.net
日本人女性はブスだけど、我慢強く優しいから外国人にモテる
一方の日本人男性は、不細工で性格も頭も悪い劣等民族

226 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:55:37.66 ID:1hFCYw3m0.net
教育が失敗してる
受験勉強より100倍大切なことなのに

227 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:55:46.95 ID:kbQoYQEm0.net
>>175 まだまだ間に合うよ。明日から行動。年内に結婚することだ。

228 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:55:49.33 ID:2Roa1Yn30.net
このスレ見てもわかるけど、自分の言動の一切合財を棚上げしてオトコガー言うような奴等だからな
自分が何言ってもやっても許される、それをそのまま全肯定して然るべきってのが大前提としてある
関係のない他人にまでありのままの自分()を受け入れてくれる理想の彼氏・パパを求める
ほんと自分に都合の良い現実しか見ない生き物だなぁ

229 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:55:55.11 ID:lqa6t5hq0.net
>>215
女はブサイクでもチンポは寄ってくるし
男はブサイクでも金さえあれば寄ってくる

230 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:56:02.13 ID:4D9Gp/LB0.net
ってか、35才で一度も女と付き合ったことのない俺はそもそも壇上にすら登れてない

231 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:56:04.11 ID:T3rhzIUd0.net
>>201
正しいよ。
公園で人が倒れてるから助けるの手伝って!といわれて強姦される。
道を教えてと言われ車に近づいて拉致られる。
どっちも実際にあった事件だ。連続強姦魔のな。

232 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:56:05.85 ID:fvECOEmZ0.net
宮内庁で結婚の妨害してたんだろ
試験とかいって捨てるだけのくせに

233 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:56:09.32 ID:+jQhcOda0.net
婚活ビジネスも多いし
結婚したくないんじゃなくて、したいけど出来ない、したい相手がみつからず、結果未婚ですって人が多いんだろうな

234 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:56:22.15 ID:0rpLy6bL0.net
今10歳位の子供が30歳位になったときの未婚率ってどうなってんだろう
横ばいになってんのか
どんどん増えていくのか
想像つかねえわ

235 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:56:28.61 ID:k/VfjATF0.net
一緒に頑張れる人と結婚したいよな
別に容姿は問わない

236 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:56:29.55 ID:N5R+uUY20.net
既に便利過ぎる世の中だし何ら困らんからね
性欲は消せないけどたまに風俗行くだけで十分だし彼女いた時より寧ろ安上がりだからな
どうしても子供欲しいって奴以外結婚する意味が無いんだよね

237 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:56:38.08 ID:0pUVw2UXO.net
84710(ヤシナッテ)女増えすぎw

238 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:56:47.47 ID:ZiZ6ra7l0.net
当たり前にできなくなっただけ
以前の当たり前は通用しない

239 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:56:53.12 ID:pVOg94JK0.net
未婚女性の貯蓄額(2015)

1位50万円以下
2位0円
3位50〜100万円

240 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:56:55.64 ID:oMVcsUfG0.net
ヒステリー(火病)起こさない
嘘をつかない
論理的に筋道立てて話ができる

こういう人間として最低限の機能を備えた女がいないんだもん。
朝鮮人みたいなクソ女ばっかりじゃんか。

241 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:56:57.58 ID:ba2bSyqL0.net
独身連中が妬んでるって書いてる奴が
前のスレにもいたけど、
結婚したくないからしない奴は
妬んだりしないんじゃないか?

必ずしも羨ましいようなことじゃないから
ここまで比率が下がっているんだよw

242 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:57:13.05 ID:jFdj9/MB0.net
>>134
いや、そんなことはない。例えば大手の監査法人の会計士なんて
中堅だと年収800万以上あるが未婚率が非常に高い。監査法人
というのは終身雇用ではないから、安定していないというのも
あるけどね。仕事で転勤の多い出先機関勤務の公務員とか
最近では収入が減ってきた弁護士とか、エリートであっても様々な
理由で結婚できない人も多いんだよ。

243 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:57:14.38 ID:sOpqDWnc0.net
>>211
40超えてるのにまだイケると思ってるもんなw
あの自信はどこから来るのか不思議だわ、陰毛に白髪が混じって加齢臭もする初老の閉経バアサンなのに厚化粧して「若く見られますアピール」
おっさんはもうおっさんで割り切ってるのがほとんどなのにいつまでも幼稚で若作りする痛いババアは理解できんわ

244 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:57:15.98 ID:lqa6t5hq0.net
一夫多妻制(逆も可)で良くね?

245 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:57:17.47 ID:9aXg5dBW0.net
>>1
あのー「結婚が当たり前」でなければ日本が滅ぶんですが?

246 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:57:26.92 ID:tOR7H2Pg0.net
>>211
映画って本当に良いですね。サヨナラ・サヨナラ・サヨウナラ

247 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:57:31.14 ID:2Nv2YFRG0.net
>>229
そんなことはないだろう
昭和の時代にはいた怪物カップルはいなくなったよ
鼻が欠けても銀行員、だった時代は昔
今は鼻が欠けたら銀行員でも結婚できないし、そもそも就職で落とされる

248 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:57:37.83 ID:aY87+BqK0.net
これから生まれてくる子供の前に
今なんとかしなきゃならない人たちが山のようにいる
今現在ある問題をスルーして良い未来が来るわけがない
ビビるんだよね
どんな落とし穴があるか分からない道を人を背負って歩く恐怖

249 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:57:40.53 ID:9+KS7al90.net
>>194
え、そういうことw
確かに大企業の人は美人。
でも他の人達も自分にお金かけているから年齢の割には綺麗。
40過ぎて小綺麗でいるには既婚未婚問わず金が必要だと毎日思い知らされている。

250 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:57:43.23 ID:XDIVr4SI0.net
バツイチでその後結婚に踏み切れずに2回の別れを経験したが
結婚って老後の慰め合いだろ、結局?
孫が年一回遊びにくるのが楽しいとか、腐乱になりたくないとか・・・
独りで生きて行く覚悟を固めると何の束縛もないから楽しいよ、最後は腐乱だが。

251 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:57:48.71 ID:ZiZ6ra7l0.net
>>240
女はシナチョンと思えw
たかりばっか

252 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:57:50.72 ID:9o2EApp00.net
>>198

ほんこれ。お前は俺か。

 友達いないし呼ぶ人いないから披露宴不要説を提案
→拒否される
→それならば親族身内だけでの小さな結婚式を説得する
→拒否される
→別れた

253 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:58:14.55 ID:Gkb3s3560.net
若いうちにできなかったし
今更俺と釣り合う程度の相手と結婚したって・・・

254 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:58:14.94 ID:jEg9IfbB0.net
35過ぎて婚活している女が痛々しい
このタイプって貧乏人が多い
男に寄生して食わせてもらおうとしてる

逆に金ある35過ぎの女は婚活なんかしない
1人で生きて行く設計をしている人多い
30後半で家買っちゃう人もいるし

255 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:58:15.71 ID:/aAiHp0B0.net
>>239
私2位だw

256 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:58:16.21 ID:bDubG6NU0.net
普通に結婚したって離婚も多いし(涙目

257 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:58:27.84 ID:wcE28aop0.net
>>233
>したい相手がみつからず
世間のプレッシャーが弱まったから、理想を下げてまで結婚するメリットが見いだせないんだろうな
妥協して不本意な結婚するくらいなら一人の方が気楽という

258 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:58:27.91 ID:UgYLLnKR0.net
化粧代はもったいないよなぁ。もういいじゃんババァで
ババァで美白ってなんの意味があるねん

259 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:58:29.77 ID:qI4Vo/Nz0.net
>>201
性格のいい子はいるよ
自分の友達に1人本当に性格がいい子がいる

260 :40歳無職童貞:2015/06/05(金) 20:58:41.76 ID:u4x8L5Dp0.net
>>206
それな!
俺より1個上はバブル世代でかなりの率で結婚してて
俺の年代を境に俺より1個下あたりから未婚率が上がった感じ
ホント俺の上と下で数年違うだけで全然世界が違う
俺より5年も年上だともう親みたいな感覚だなw
俺より年下はあまり世代ギャップ無し

261 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:58:42.98 ID:JwEt4GXS0.net
使い捨ての身分不安定の非正規の身では結婚できない、家庭を維持できない。

そんな社会に、将来に絶望した非正規の青年は

宅間守や加藤智大に感化されテロを思いついた。。。

262 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:58:45.29 ID:UqVbKJy40.net
>>204
するだろ。

263 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:58:50.99 ID:0pUVw2UXO.net
>>229
ハゲの場合どうしたらいいの?

264 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:58:55.48 ID:8TEkUiJT0.net
独身でもいいけど貧困高齢者になって税金にたかるなよ
子どもは産める人達に産んでもらえばいい
3人目から優遇税制でもしいて

265 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:58:59.46 ID:lm+UyOFsO.net
暴力と借金癖なかったら誰でもいいから、結婚してほしい
寂しくて頭がおかしくなりそう

266 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:59:01.74 ID:gCXJEAyLO.net
>>198
式なんて挙げなくていいよ、お金の無駄。
どうしてもやりたいなら、友達役のエキストラを派遣してくれるサービスもあるそうだよ

267 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:59:03.50 ID:XDIVr4SI0.net
バツイチでその後結婚に踏み切れずに2回の別れを経験したが
結婚って老後の慰め合いだろ、結局?
孫が年一回遊びにくるのが楽しいとか、腐乱になりたくないとか・・・
独りで生きて行く覚悟を固めると何の束縛もないから楽しいよ、まぁ最後は腐乱だが。

268 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:59:06.63 ID:aXbIL5Fc0.net
狂う事を恐れて国を憂う気持ちがないなら、
それは体だけ生きているだけで魂が死んでいることだ

269 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:59:08.71 ID:2Nv2YFRG0.net
>>242
自営業は結婚しにくいとちゃんと書いている
逆に銀行員なんて今でも結婚早いだろ
昭和の世界が生きてるとこは結婚もちゃんと世間並みにしてるもんよ

270 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:59:20.92 ID:cuKs0p7I0.net
>>249
美人なんてモデルクラスにしかいないのに、どうやったら大企業の社員ごときが
美人になるの????
あなた漢字も読めないの??

美とは審美的問題
可愛いは好みの問題

日本に審美的に美しい人なんて、女優モデルクラスの中でも一握りです
パンピーにはブスしか存在しない

271 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:59:40.33 ID:EkHQSzyV0.net
>>245
結婚しなくても子供が産める技術は進歩してるからね。

272 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:59:42.03 ID:XJEYp4FFO.net
高望みというか
すごい美人を求めてるわけではない
一緒にいて楽しければそれでいいんだが
それがいない

273 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:59:48.90 ID:WfBtLkF50.net
俺の会社100%なんだけどw

274 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:59:51.45 ID:tOR7H2Pg0.net
>>241
問題は結婚したいのに出来ない人だろうな。
そんなに結婚に憧れあるのなら条件問わず、
とりあえず一回やってみれば良いのになw

275 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:59:58.60 ID:PVMOAUDm0.net
ヒント:女子同士の女子、男女関係での女子

女なんて性格が良い時が稀にあるだけで基本存在が悪だから

単独で自立できない存在には魔が宿るからね

女性は昔から男性依存で生活してきたので、
同性を卑下し自分を優位に見せようとするのは昔ながら社会的学習で培われてきた本能だよ。

結論
孤立してる女の方が比較的性格が良い
女社会から孤立してても、男に依存してるビッチはまた別の意味で
性格が悪い女だから注意、嫌われものは、孤立しても孤独に堪えられず
すぐにまた獲物を探しに人の群れに向かって行く

276 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:59:59.57 ID:fvECOEmZ0.net
>>268
クルーっても護衛艦なんか無いよ?

277 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:59:59.74 ID:Jag7dqZW0.net
欠陥生物だろ、生き物として体を成してない

278 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:00:03.65 ID:OUYj2rqW0.net
何事も自然が一番、お見合いとかするのおかしいよ、アジアは

279 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:00:18.12 ID:ax6buk0Z0.net
氷河期世代を放置した結果だろ
もうこの世代の未婚の女はどうしようもない

280 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:00:25.18 ID:iKNiNbry0.net
うちの会社の40代女性未婚率は50%だな

281 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:00:35.31 ID:HXRKsKBW0.net
老後は寂しいと思っても後妻業なるハイエナがいるから土地と小金持ってたら
気をつけたほうがいいな

282 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:00:36.53 ID:k/VfjATF0.net
>>198
海外挙式って効率いいよな
旅行のついでに式が済んでしまうんだから
人も呼ばなくていい、むこうは商売だから段取りもいい

283 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:00:44.44 ID:cuKs0p7I0.net
大企業に居る女性レベルなんて、毎日厚化粧して身ぎれいにしてるだけのブス
とくにスタイルがヤバい、貧乳、骨格レベルでがたいよし

284 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:00:46.20 ID:fvECOEmZ0.net
>>277
だれもフィリピン占領して、病気になった諸葛孔明とはいってないだろ

285 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:00:56.42 ID:RbFVF8ym0.net
>>256
ね〜。

286 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:01:11.45 ID:aXbIL5Fc0.net
>>276
できれば原子力空母で頼むわ

287 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:01:13.47 ID:z4/inErW0.net
高学歴・高収入ばかりのネラー様は、独身貴族ばかりなんだな!

288 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:01:31.40 ID:noVCro6o0.net
>>197
さらに、マン毛ボーボー
やる気なくすよね

少子化対策は、女の子の身だしなみから

289 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:01:36.65 ID:fvGRFrLY0.net
こういうのって別れるんだよな。ウチの父方のいとこ達は全員結婚&子持ちだが母方の方はいとこ親戚含めて
結婚は2人だけでその2人も小梨という

290 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:01:55.56 ID:pVOg94JK0.net
>>255
男性が結婚相手に求める貯蓄額

1位0円〜49万円
2位100〜200万円
3位200〜300万円

291 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:02:06.03 ID:fvECOEmZ0.net
>>286
もう自腹きりすぎて、胃も腸もない
どうしていいかわからん

292 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:02:06.06 ID:/aAiHp0B0.net
>>274
結婚式と披露宴だけしてバックレても良いならするー。

293 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:02:10.15 ID:8sWj7DBv0.net
以外と少ないんだな、どう考えても一人の方が楽だろうに

294 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:02:16.94 ID:6sn0wsDn0.net
「結婚したくてもできない」ってのが正しい
誰だって結婚して自分の子孫残して明るい家庭を築きたいもの
困っている2割の切実な声を茶化すな

295 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:02:24.50 ID:95YBKkS50.net
100人中80人が結婚している
心の底から幸せな夫婦は何人くらい?

296 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:02:24.65 ID:kHI/0rio0.net
先人たちが努力してフェミニストなどが進んだ結果じゃないですか。
無理して結婚しなくていい世の中になってよかったですよね。

昔は我慢してでも結婚って風潮も残ってたようですけど。

297 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:02:30.34 ID:2Nv2YFRG0.net
>>287
男の独身=低スペックはガチだよ
女の独身はいろいろあるとは思うけど、基本的にはブスなんだろう

298 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:02:30.76 ID:D9RUaBtt0.net
>>98
ローンに追われて?
別に追われてないが一軒家住み。

299 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:02:32.93 ID:ZiZ6ra7l0.net
3組に1組離婚する時代だぞ

300 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:02:38.49 ID:LH2xH1gI0.net
田舎だけどもっと適齢独身の割合多いなバツイチも多いし

301 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:02:40.51 ID:8dm9l1b40.net
絶滅危惧種は ブ男のオレ!

   減税を お願いしたい!

302 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:02:43.49 ID:TvvmLxwq0.net
しようと思えばできるけど敢えてしない!って奴もまあいるだろうけど、
そんなのはごくわずか。
未婚者10人に1人いるかどうかってレベル。
ほとんどができないもしくはしたかったけど諦めた奴だよ。

303 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:02:49.55 ID:13W6g9040.net
スマップのメンバーもTOKIOのメンバーも岡村も今田も、ダパンプのイッサも結婚してない。
マイケル富岡だってしてないんだぜ。彼らでも無理なんだから俺たちにできると思うなよ。

304 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:02:53.33 ID:1BdYbw9GO.net
『優しい女性』なんてのは いない

305 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:03:13.84 ID:rtZMx7Uv0.net
まぁ、でも40過ぎて売れ残ってるのってこんな感じのしかいないよな。

【国内】「キモくて金のないおっさん」が増加中? 彼ら「弱者男性」に居場所はないのか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1433041535/

306 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:03:21.26 ID:CEDjcYxI0.net
異性に興味を持たない「健全な青少年」を育成した結果がこれだよ

307 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:03:24.41 ID:8GqgU4Ul0.net
俺の周りの男で結婚してるやつ誰もいないわ俺も含め
すぐ結婚したい!てのも誰もないしみんなフリーだし
男女複数とかでワイワイ飲んで盛り上がるのが楽しい

308 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:03:30.73 ID:4i8FKDw1O.net
結婚はいいとして、披露宴はいかがと思う。
無駄に長いし、何やってんのこいつら、みたいな感じ。
俺にとっては疲れるだけで時間の無駄。
まさに疲労宴だ。

309 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:03:34.86 ID:7miA2+a10.net
そんな気力ねえよ
好きな人とか考えられんくらい
もう疲れてんだよ

310 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:03:47.22 ID:AQ5jUKLc0.net
>>279
自分がそうなんだけどその世代の女の多くは結婚せずにバリバリ働くのがカッコいいみたいな思想に洗脳されていて
卵子の劣化が取り沙汰されるころには子供を産める歳じゃなくなっていたんだよね
幸いそれなりの給料は貰ってるし老後の経済的な心配はしなくていいからこのまま一人で生きていく予定

311 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:03:49.55 ID:b7S64u0h0.net
>>167
私も士業だが、その歳で税理士ならまだまだ稼げる。

ただ、士業の責任の重さや多忙さを分かってくれる女の人が少ない。
一般企業の会社員のように退勤後はとりあえず仕事から離れられる業種ではないから。
自宅に帰っても勉強、仕事をする日が多いので理解がある女の人でないと結婚は難しい。

312 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:04:03.02 ID:KZTr3npoO.net
>>288
僕はボーボーの方が好きだ
剃るのは許せん!

313 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:04:03.95 ID:fvECOEmZ0.net
なにやってもいい、で原発破壊してた陸自が警察といいわけ

まじでみぐるしい

314 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:04:22.67 ID:fREDRjGL0.net
俺の周りでは既婚者少ないとか子持ちいないとかいってる奴は日曜日にイオンいってみなよw
物凄いアウェー感味わえるよ。

俺の周りはいないとか私の職場は独身ばかりとかさ…
そりゃあ、類は友を呼ぶんだし、既婚と未婚じゃコミュニティが違うんだからそうなるでしょ。

ママ友のコミュなら100パーセント子持ちになるから「えっ?私の周りでは独身なんかいないわ」になります。

315 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:04:29.11 ID:eEyMSJPB0.net
>>260
お前が結婚できない原因はバブルとか氷河期とか関係無いと思う。

316 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:04:52.05 ID:6Kdupbw00.net
>>252
結婚式・披露宴・新婚旅行・結婚指輪等々
結婚イベントは全て金と時間の無駄と
嫁が切り捨てたからやってないわw

317 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:05:02.76 ID:cuKs0p7I0.net
女はクラスで一番のブスレベルでもフツメンと結婚出来るけど
男はクラスで一番のブスレベルだと結婚出来ない

森三中と結婚出来る男は腐る程いるけど、松村や江頭と結婚出来る女性は少ない

318 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:05:06.86 ID:pVOg94JK0.net
女性が結婚相手に求める貯蓄額

1位500〜600万円
2位200〜300万円
3位400〜500万円

319 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:05:11.66 ID:tOR7H2Pg0.net
>>292
形式に憧れるのならそれで良いじゃん、やってみりゃw
人生老いて消えゆくのみだから、なーんでも経験してみりゃいいさ。

合わなきゃ止めりゃ良いだけだし。

320 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:05:24.12 ID:E2FtITqn0.net
若者は結婚はしたいが所得が低くて将来が不安で結婚できないと考えている
そうして躊躇しているうちに結婚なんかしなくてもいいや、
と思い始める
内心は結婚したいと思っているのだが
そうやって諦めることで心を保つようになるんだ

さらに年齢を重ねるうち親の面倒もあるし自分のことで精一杯で
本当にどうでもよくなってしまう

これが真実

321 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:05:26.68 ID:RswjjT3/0.net
自分がアリって思った女の子じゃないと結婚どころか恋愛も無理
なんで惚れも出来ない相手と一緒にいなきゃいけないのよと
そんな女の子と付き合えたら初めて結婚考えるわ

322 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:05:27.81 ID:/FkEjb9s0.net
もう今は「今時のゆとりDQN」がデフォになっちゃってるし、
周囲の大人も教師も「今時のゆとりDQN」に媚びまくってるし、
人並みにモラルと常識のある子に育てようと思っても
周囲の環境が悪すぎるのでその自信がない。

昔はDQNを見て「ああなりたくないわ」と反面教師にしてきたけど、
今はDQNが普通になってしまって、
厳しく叱ることが悪だとされてるからなぁ。

323 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:05:30.06 ID:PVMOAUDm0.net
>>259
その子をみんなでイジメてるんでしょ?w

>女だけど
>中学からずっと女子校で更に会社員になっても
>女はやっぱり性格は残酷で大きいグループに群れてぼっちにならないよう必死
>いつも自分は被害者気取りで気に食わない相手を叩きのめすような感じ
>一見友達が多いといい子かな?って見えるけどそれはずる賢いから友達が多いように見えると思った方がいいわwww

>昔本当に性格のいい子いたけど中学でいじめの餌食になったと聞いたわ
>大人しいとまじで生きていけない

大抵の日本人男はさ、その女社会で生きていけないような
性格の良い女が理想の結婚相手だったりするジレンマw

324 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:05:41.87 ID:Re+dceJl0.net
なんかしてメリットあんの?実際

325 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:05:57.85 ID:fvECOEmZ0.net
大阪市役所の中国かきこみバイトはまだやってんのか

326 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:06:28.21 ID:TPT+f2rA0.net
適当にその辺の女に金渡して書類出して3年きっかり別々に暮らして別の紙出しとけば話も楽だけど財産分与とかクソすぎるし困るわ

327 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:06:35.27 ID:PAcOclFL0.net
別に全然騒ぐ程の数字ではない。時代の変化によるもの。

328 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:06:43.06 ID:j4GcFyaR0.net
結婚しても離婚率も高いからな
結婚したままはさらに低い数字になる
でもって今年は前年を下回る出生率の低下で大騒ぎになってるというこの現実

329 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:06:43.20 ID:t2RXzNay0.net
>>297
まあ、これ
収入が高くても相当の不細工や低身長だと厳しい 

女の場合ブスな上に頑な性格
ブスでも若くて愛嬌があれば売れる

330 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:06:47.84 ID:EkHQSzyV0.net
>>317
少子化対策として考えれば底辺の男が未婚なのは
余り問題はない。人口も男の方が多いし、出産
出来るのは女だけだからね。

331 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:06:54.56 ID:xNChFlF30.net
今回のダラダラスレはここですか?

332 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:07:09.50 ID:0OvcxMLM0.net
日本の男女の比率ってそれほど偏りはないんだろ。
したいならいくらでも方法はあるのにしないんだからしたくないとしか思えない。

333 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:07:11.86 ID:RbFVF8ym0.net
>>324
ない。
体調悪くなるし、金は出て行くし、こっちは好きなことできなくなるし・・・。

334 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:07:18.91 ID:XVZjjQGH0.net
まあ比率的にそんなもんじゃないの
勝ち組20%負け組20%中流60%みたいな感じで

335 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:07:28.02 ID:gy/6y4TQ0.net
遠まわしに2割は負け組って聞こえてくる記事だなw

336 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:07:31.51 ID:db1+u41z0.net
結婚するとよそ見もできないわな

337 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:07:39.68 ID:XJEYp4FFO.net
>>302
できないのは認めたうえで
別にしたくないというのも増えてるよ

338 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:07:47.34 ID:SyPVrcSa0.net
結婚にイケメン、非イケメンあまり関係ないなと
最近は思う。
女は、金を無駄遣いしないATM男だったら問題ないらしいので。

339 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:07:49.96 ID:pVOg94JK0.net
婚約指輪の相場

1位 30〜40万円
2位 50万円以上
3位 20〜30万円

340 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:07:52.23 ID:LEAH/mlt0.net
子供作らない奴は生きてる意味ないから、死ね

341 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:07:58.11 ID:tOR7H2Pg0.net
>>294
2割が相手を選んじゃってるんだろうな。
なんでもかんでも食ってみりゃ良いじゃん。

簡単な事だ。結婚したきゃ。

342 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:08:02.90 ID:cuKs0p7I0.net
>>329
ブスで性格も頭も悪くても、女はフツメンと結婚出来ます
例 千秋

343 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:08:10.08 ID:Eq09bkp3O.net
ネットが普及して、現実知ってしまったら、積極的に結婚したいとは思わなくなるよな。まさに知らぬが仏。

344 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:08:12.17 ID:KUVVeTcM0.net
これまでの日本は正社員や公務員といった
日本人を騙る無能な在やチョンどもがデカい顔してきたからな
だがアベノミクスさえ成功すれば日本は変わるんだ
新たな日本では学歴や定職のあるヤツは蔑まれるとともに
日の丸と君が代を愛する真の日本人であれば
必ずや望んだ相手と恋愛や結婚が出来るようになる
そのきっかけを作るのはねらーの指導者であり
国民どもを動かして安倍税権を誕生させたこのオレだ
間違いなく2年以内にオレは佳子様に見初められて猛烈な求愛を受け
3回りを超える年の差を超えて結ばれることとなる
指導者が佳子様と結婚することで配下のねらーの社会的地位は一気に上がるとともに
オレと佳子の間に生まれるであろう男児は後の天皇となるんだ

345 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:08:31.74 ID:+bkeRHF90.net
結婚できない二割は人間的に何んらかの問題があるんだろ、二割ならそんなもんだ

・容姿が悪すぎる

・知能に問題がある

・貧民である

・病気持ちである・障害持ちである

・同性愛者である

346 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:08:35.06 ID:yiwhxfRD0.net
2次元    3次元
 │      │
 │     告白
 │   ┌─┴─┐
 │  失敗   成功
 │   │ ┌─┴─┐
 │   │ 破局   結婚
 │   │ │  ┌─┴─┐
 │   │ │  搾取 子供誕生
 │   │ │  │   ┌─┴─┐
 │   │ │  │ 邪魔者化  離婚
 │   │ │  │    │     │
 │   │ ↓  ↓   │  慰謝料・養育費
 │   └→生き地獄 ←┴───┘
 │
 │
 │
 │
 ↓
天国

347 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:08:37.38 ID:A3AHdCU40.net
正直40代はもっと多い気がするな
あと離婚予備軍や別居も多い
幸せな結婚生活を順風に送ってる人なんかそれこそ20%じゃないのかな

348 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:09:09.10 ID:o4Bb4s6T0.net
モテるから結婚出来るわけじゃない
だけど結婚してるとモテるってのはある

バツイチがもろもろ気楽でいいわ

349 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:09:14.77 ID:kCtvoGy/0.net
結婚というものは非常に忍耐力を必要とする
結婚前に気付かなかった相手のいやな部分がだんだん見えてくる
かといって簡単に離婚もできないので無条件でお勧めできるものではない

350 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:09:30.17 ID:/aAiHp0B0.net
>>319
そんな金のかかるイベントだけしてサラッと消えられたら迷惑過ぎじゃんwww

351 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:09:47.60 ID:hqD4lFD20.net
ネトウヨ今夜は聖戦だぞwwwwwwww

おら、こいよwwwww

【フジ】「池上彰 緊急スペシャル 反日・韓国特集」 21時〜
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1433505583/

352 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:09:52.64 ID:noVCro6o0.net
20%

10%男が多いから、完璧な負け組は5%ぐらい

おまえのことだよ

353 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:09:54.00 ID:+bkeRHF90.net
>>342
千秋は容姿は悪くないし、コミュ力があるし、頭も悪くないし、育ちが良く、お金持ちのお嬢様だよ

354 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:09:56.55 ID:d39BK9Op0.net
婚姻の累計でカウントされてるんとちゃうか???
離婚して現在独身でも結婚したことになるからな

355 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:09:59.13 ID:PVMOAUDm0.net
思うんだけどさ、
今の日本で未婚のアラフォー女性って
2パターンだと思うんだよね

女社会に適応できなかった性格の良すぎた女
or
人格障害女

356 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:10:08.04 ID:tOR7H2Pg0.net
>>324
無い。子育てを幸福と感じられる人間はした方が、人生愉しいだろう。

それ以外無い。

357 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:10:16.80 ID:+kOdrDbu0.net
>>323
そうかな?
むしろ男に人気ある女って女からみたらなんであんな性格悪い子が人気あんの?ってパターンが多い気がするが

358 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:10:18.66 ID:GL83GI0Q0.net
自分の親と旦那の親、計4人を老人ホームにぶち込まずウンコの面倒まで見ろよ。
親が死んだら音信不通にしてた兄弟と増えた親戚が遺産分割に弁護し立ててくるよ。
末永くお幸せに。

359 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:10:37.53 ID:zOSVRO400.net
>>1
18世紀より前のデータも調べてからものを言え
結婚が当たり前だったのは明治から昭和のほんの100年あまりだけだ

360 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:10:40.52 ID:D9RUaBtt0.net
>>343
積極的に結婚というか
好きな女と同棲とか、好きな女付き合ってるうちに
結婚にならないか?

361 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:10:48.30 ID:cuKs0p7I0.net
>>353
はああ?
眼科にいきたまえw
重症である

雇われ社長の娘が育ちがいいってw
流石チョンは言う事が違うねw

362 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:11:10.47 ID:ozJFuB/70.net
アベノミクスが続く限り悪化しかない

363 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:11:12.49 ID:fvECOEmZ0.net
警察の役立たずがすさまじい

364 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:11:33.09 ID:LCvE/zIh0.net
フランスのような少子化対策
未婚のまま子供を作ったりするのを一般化させるには
戸籍制度を廃止しないといけないらしいね

でも、フランスの少子化対策を模倣すべきだと思うわ
日本に限った話ではないけど
高学歴、高キャリアほど晩婚化が進んでる

365 :40歳無職童貞:2015/06/05(金) 21:11:35.46 ID:XcAMCpbl0.net
間違いなくこれは5年か10年前の統計だな
今は40代独身が過半数だろう
30代なら7割独身
50代でやっと2割独身って感じ
俺の周りで結婚してる奴なんて居ないw

366 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:11:41.23 ID:pGnzPaqI0.net
納得・・・、ブスだし愛嬌もないから売れ残ってるのね・・・。
健康なだけじゃダメ?

367 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:11:44.73 ID:J9Ja9EfR0.net
女は35過ぎたら終了

368 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:11:51.72 ID:FbgYbHdb0.net
結婚もやってみりゃ単なる生活だと思うけどね
良い生活もあれば悪い生活もある
そういう考えが広まってきて、一部の人間は
そんな必死になんてまで結婚を求める必要がないって思い始めたわけよ

369 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:12:01.02 ID:Oa7SkU/p0.net
一度結婚しようとしたけどやめたことがある

それ以来したいとは思わなくなったけど、
異性の友達がいたらなと思うときがある

370 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:12:01.95 ID:4bVJ7HM40.net
>>164
お金に余裕あるだろうけど
婚活は血眼になってやってるよ

371 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:12:06.74 ID:PZLQPCjV0.net
離婚して独りになると静謐な生活が出来るよ。
あの喧騒はなんだったんだろうと思う。
いま独身の人も無理してすることないって。

372 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:12:17.87 ID:TPT+f2rA0.net
>>357
やらせてくれそうかどうかと体つきが全てで女に中身なんか求めるわけがない

373 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:12:19.83 ID:6ktLfXwv0.net
>>365
類は友を呼ぶってこれか

374 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:12:20.63 ID:cuKs0p7I0.net
雇われ社長ってのは、他人蹴落としてもの凄い狡賢い事して社長になってるわけで
かなり下品なんだがw

375 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:12:28.38 ID:GzGsgDvR0.net
分析

女性が社会人になるのが当たり前な時代になり、
男性の給料は昔と変わらぬまま物価だけは上がり続け、
仕事>結婚(育児)になっている。

同時に、気が強い・我が強い女性が増えて
結婚しても離婚率隆司。

376 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:12:32.60 ID:+bkeRHF90.net
>>361
お前はブスの基準が高すぎる
ブスというのは醜い女だ
醜くない女は男でいうフツメンだ

377 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:12:33.03 ID:IQNTTi7d0.net
>>1
もはや、生物として終わっている
命懸けで子孫を残そうとしないから

378 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:12:37.33 ID:hZN6I+QV0.net
>>1
結婚はメンドクサイ時代
呼んだり気を遣ったり
高級車買って彼女とドライブするだけ


人生それだけでいいや

379 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:12:46.39 ID:pVOg94JK0.net
40過ぎたらあとは人生の終わりに向かって
勢いで転がっていくだけでしょう?

失敗や後悔を恐れるよりとりあえず
破滅したっていいやと思って何でもやったら
いいんじゃないですか?

380 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:12:47.92 ID:dF0xyAqJ0.net
>>360
同棲者の成婚率は低い

381 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:12:47.95 ID:tOR7H2Pg0.net
>>350
ご祝儀集めるだろ?w 時々黒に(ry

382 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:12:50.13 ID:sH16Vt3M0.net
単に相手がいないだけです
悪かったね。結婚してなくて

383 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:12:56.86 ID:4B/Z6WDp0.net
男は年収、女は年齢

384 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:13:04.28 ID:uRAe3fnd0.net
なんだかんだで30前後になると、かっこいいなと思う男の人や美人だなと思う女の人はやっぱり結婚してるけどね。

385 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:13:05.06 ID:j4GcFyaR0.net
そういえば一昨年だったか、結婚後の方がストレスによる癌などの発生リスクが
上がるという米医学界の報告書もあったな

386 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:13:18.40 ID:flCBF7IK0.net
ホモの増加という視点、分析はないのか?

387 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:13:31.31 ID:/FkEjb9s0.net
男は世間体を気にして、永久家政婦やセフレが欲しくて、
男の本能として種付けしたいから女と結婚。
女は専業主婦の食っちゃ寝生活したいから男と結婚。

こういう単純でアホらしい理由で結婚してる人も多いと思うんだけど。

388 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:13:32.59 ID:zBGi3atv0.net
結婚というかそろそろ子作りも分業する時代に来ていると思う
親になる資格と責任感のある人間が資格のない人間の分まで子供作ればいいんじゃないか

389 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:13:33.67 ID:M0wz0age0.net
>>346
これはマジ

390 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:13:34.05 ID:t2RXzNay0.net
>>366
女は愛嬌 愛嬌がすべて
愛嬌さえあれば80歳でも愛される マジ

391 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:13:42.18 ID:cuKs0p7I0.net
>>376
はあ?
千秋なんてクラスで一番ブスレベルのドブスだよw
だって何処もいい所無いじゃん

馬鹿、貧乳、ブス、性格悪い、それでいて勘違いしてるナルシスト

392 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:14:02.01 ID:CFIgCUAL0.net
結婚しない男女はアニメゲーム禁止令出せばよくね?

393 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:14:19.17 ID:Eq09bkp3O.net
>>360 結婚したい相手が現ればなぁ…。 友達たくさんいて紹介してもらえれば別だが、そうそう出会いなんかないぜ?

394 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:14:24.21 ID:Gq1vHvdd0.net
>>1

ちょうどその辺りから就職氷河期ですね。

単に世代が経済的に恵まれなかっただけ。
たぶんもう5年後の世代はもっと未婚率高いでwww

 

395 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:14:27.66 ID:rC5gZfkW0.net
嫁が旦那の歯ブラシで排水口を磨く話聞いて、心底気が滅入った。人間は救われることはないんだと絶望した

396 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:14:29.57 ID:6sn0wsDn0.net
>>290
自分より多いのは男としてプライドが立たないから嫌だけど、貯金を一切してないのは経済感覚を疑うからないわ

397 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:14:34.80 ID:PVMOAUDm0.net
>>357
だから、女からはぶられてるビッチはDQN男たちにもてるよ
おなじく女からはぶられてる性格良い女も普通の男たちにはもてるけど
なかなかいない、化粧と一緒で女は裏表がはげしいから
真面目な男ほど結婚となると裏が気になって踏み切れない

でもさ、匿名のネット上では女性って本音を言うよね、男言葉で。
sns上ではリアル以上に演技して盛りまくりで本音なんて見えないけど。

398 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:14:35.62 ID:jMuPmQdb0.net
女も男も精神的にガキだからな
日本はおわり

399 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:14:53.60 ID:wJf06FAq0.net
>>392
アニメもほとんど観ないしゲームもやらんけど独身だぞ

400 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:15:15.85 ID:pVOg94JK0.net
織田信長の時代には、人生50年といわてていたそうですよ。
40まで生きて、まだ何かこの世に未練があるんですか?

別に失敗して死んだっていいでしょう?
もう40年も生きたんだから
ならばこそ結婚できずに余ってる女性がいたら
愛してあげたらいいじゃないですか

401 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:15:19.32 ID:YDZTpzmX0.net
俺のまわりは40前半の未婚率7割くらいだ
しかも女の方が独身が多い
みんな金はあるし美人なのにもったいないな

402 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:15:19.50 ID:HZfEUApC0.net
40歳童貞オッサンですが何か?? 
25年来の友共に裏切られて人間不信
転職もできず派遣で生きてる底辺だ

結婚どころか付き合う事さえ一度もねーわ
全て断られたり無視されるしかないからな
希望なんてもう消え失せた

403 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:15:44.11 ID:CFIgCUAL0.net
文句を言わない二次に逃げてしまうのが原因
そのまま二次に逃げてしまったらもうアウト
どこかで三次に戻さないといけない

404 :167:2015/06/05(金) 21:16:07.89 ID:D4FHzMem0.net
>>311
確かに士業って休みはあってないようなものですしね。
自分も休みの日もどこかで勉強してます。法改正に追い付くのと周辺知識を増やさないと仕事にならないですから。
私だけを見てほしいって感じの人だと難しいですよね。
その前に借金返さないと…

405 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:16:08.37 ID:LyH7N/1y0.net
単純に自分の人生が幸せ感じられないから子供を産んだらかわいそうだと思ってしまう。だから結婚に積極的になりにくい。

406 :40歳無職童貞:2015/06/05(金) 21:16:11.09 ID:XcAMCpbl0.net
>>373
俺の友達の話ではないというかそもそも居ないんだがww

芸能人とか見りゃ分かる
嵐は全員独身だしスマップも4人が独身
福山も独身
あんなイケメンですら独身率高い時代
ましてや芸能人とは程遠い容姿の俺らが結婚する方がオカシイだろ?
独身は今の時代ごく当たり前の多数派なんだよ

407 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:16:19.41 ID:+bkeRHF90.net
>>391
お前の性格が最悪だってことはわかったよ
人の容姿を平気で貶めることができるその性格の悪さ!
容姿はどんなか知らないがその性格で人に好かれるわけがない

408 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:16:25.24 ID:xM1Y4GH50.net
もろに団塊Jrじゃないん…?

409 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:16:26.08 ID:r8weMqqd0.net
>>365
おれもそうだが、それは思い過ごしだ
独身者は独身者としかつるまないからそう思うだけ
俺も周りにいる40以上のやつの半分くらいは独身だ

何故なら所帯持ちは独身の友達と遊んでらんねーんだよ
仕事柄と子育てと家族サービスで趣味の時間も寝る時間も不足ぎみなのに独身者とあそんでられっかよ
独身者もそれわかってるから空気読まないヤツ以外は誘わない
自然と疎遠になる

独身の遊び場にきてるヤツは独身率高いに決まってる
平日の夜にパチンコ打ってるおっさんはほとんどが独身、みたいな感じに

410 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:16:32.28 ID:tOR7H2Pg0.net
>>387
種付けセフレは風俗でも出来るよ、下の類はw

そう言う男は女に精神性を求めるから、
多分満たされず独身生活続けるとは思うかな。

411 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:16:53.63 ID:PVMOAUDm0.net
これまでの出会い系やお見合いサービスとは
逆転の発想で
マッチングサービスを開発したら億万長者になれるのにね

412 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:16:58.62 ID:cuKs0p7I0.net
>>407
いやブスをブスじゃないと言い張ってるお前が
芸術の冒涜だよw
だから日本が狂ったんだよw

413 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:17:06.85 ID:EFc9n4jf0.net
2ch見てたら俺の嫁が天使に見えるわw

ま、ある程度歳とったら
どれだけの異性を手に入れたかが
一番のアイデンティティだわ

生物の本能にも寄与するんだろうな

若い頃女にモテるために努力しまくって
色んな女と付き合ってヤッて
見る目を養ったからなあ

なにも努力しなかったくせに
いい女と付き合いたくて無理で
2chで女を叩く底辺にならなくて本当によかった

勉強しまくっていい大学、いい職についたやつも
俺の気持ちが分かるだろう

414 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:17:09.94 ID:0pUVw2UXO.net
A 「やあB、いいニュースと悪いニュースがあるんだが」
B 「いいニュースは?」
A 「結婚した…」
B 「悪いニュースは?」
A 「結婚した…」

415 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:17:23.77 ID:z6VBaO3b0.net
8割結婚してるなら十分まだ当たり前と言っていいと思うが

416 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:17:31.60 ID:Oa7SkU/p0.net
あんまり長生きはしたくない
母を見送ったら役目も終わるし

417 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:17:40.98 ID:n4oE5ULH0.net
結婚3回して愛人6人(現在進行形)いて子供が10人(愛人1人づつ6人分含む)いる人は勝ち組ですか?

418 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:17:51.69 ID:5kL7eluuO.net
>>369
それはわかる気がする

既婚者の友達もたくさんいるけど
別に結婚しなくてもいいかなぁと思ったし
本人達も、別に結婚したからって変わらないよ?
みたいな雰囲気はある

419 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:17:53.31 ID:noVCro6o0.net
35歳過ぎると、結婚する気力がなくなるんだよ

これ重要

で40過ぎると、手遅れ激しく後悔する
絶望

男女とも30歳までが勝負所

もう、40歳なんて終わってるよ
今頃気づいても遅い

義務教育で人生計画教えるべき

420 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:17:59.61 ID:+bkeRHF90.net
>>406
ジャニーズは事務所命令で結婚できないが、皆、彼女と同棲してるよ
隠してるだけ

421 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:18:08.37 ID:TPT+f2rA0.net
>>400
無償の愛を与えるのは神様だけなんだよ
物に対価がつくのは安土桃山どころか縄文時代ですら知られている
ふさわしい対価を払え嫌だったり無理なら一人で立派に死ぬんだ
俺もそうやって死ぬ予定だ

422 :40歳無職童貞:2015/06/05(金) 21:18:08.51 ID:XcAMCpbl0.net
>>402
今の時代それが普通だから安心しろw
自分だけがこんな…って思うけど
結婚できたりカノジョ出来る奴なんてごくごく一部
芸能人みたいなイケメンの容姿で恵まれた環境のごく一部の人間だけだ

423 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:18:09.16 ID:SyPVrcSa0.net
>>390
美しいから愛されるんじゃなくて、
愛されるから美しいんだよな。
女は動物的にそう出来ていると思う。

マスメディアの商法に騙されてだけ生きている人とか、
ネットが普及してもなかなか目が覚めないね。

424 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:18:22.30 ID:zOSVRO400.net
>>364
フランスを見習ってイスラム移民を繁殖させろってことか

425 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:18:28.21 ID:xM1Y4GH50.net
>>400
それはやめた方がいい。

426 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:18:45.57 ID:tOR7H2Pg0.net
>>411
カルト宗教がやっていたな、合同結婚式って名称でw

確かに教祖は大金持ちだw

427 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:19:05.85 ID:+bkeRHF90.net
>>417
死ぬ時に「良い人生だった」と思える者が勝ち組なんだよ

428 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:19:08.05 ID:mCIpUYGz0.net
>>297
下記データによると

・男性は,年収が高い職業ほど未婚率が低い。
・女性は,年収が高い職業ほど未婚率が高い。

職業別の年収と未婚率の相関
http://tmaita77.blogspot.jp/2015/05/blog-post_9.html

429 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:19:08.58 ID:b7S64u0h0.net
>>261
本当に近いうちに社会問題化すると思う。
殺人とか重大事件までいかなくても、生活苦と孤立を深めた人が自暴自棄を起こすようになる。

かつて政治家が「貧困の再生産は起きない。貧しい人は子孫を残さず死んでいくだけ」と言ったが
「どうせ死ぬなら」と思い詰めた先がどうなるだろうか。

430 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:19:32.91 ID:/aAiHp0B0.net
>>414
クスッときたw

431 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:19:37.06 ID:YFZ3LPU2O.net
>>401
性格に欠陥があるんだろう

432 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:19:37.19 ID:rUf/kYKH0.net
>>402
A お前は今すぐソープに行って10人の女を抱いてこい!
話はそれからだ(`・ω・´)

433 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:19:38.16 ID:Xb83BTfZ0.net
結婚するデメリット>結婚するメリット

434 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:19:45.20 ID:KZTr3npoO.net
>>323
中学生は理性がなく善悪の判断ができないから恐ろしいことするよな

435 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:19:46.95 ID:SxvdtRNe0.net
紹介してもらった人とご飯行ったりしてるけどさー
煙草吸うのが嫌なんだよねー
「苦手」って伝えたら目の前では吸わないようにしてくれてるけど
吸って帰ってきたら臭くて不快になる
結婚するならやめてもらわないと無理
ベランダとか近所の人に迷惑だからダメだ
本人は目の前で吸ってないからいいと思ってるんだろうな
付き合う前に「煙草やめないと無理です」って言えばいい?
30歳越えて選んでいられないと分かってはいるんだけどさ

436 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:20:02.08 ID:QzKgSd0K0.net
今は男が35歳、女が30歳までだなー。
30過ぎた男は、20代の女と結婚できるとファンタジー持ったらいかんよ。
20代の女と結婚したければ、30歳までにしろ。

437 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:20:06.27 ID:iePzgl5e0.net
はい、結婚出来ないです
だからなんですか?
結婚して欲しいの?
無理でーすwww
できないものはできないいだから仕方無いわ

438 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:20:15.27 ID:en6ysnDD0.net
>>400
童貞乙!

愛してあげたら、喜ぶと思うか?

439 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:20:28.95 ID:nxKyPZkJ0.net
>>422
しかも離婚して破綻してる人も多いし

440 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:20:28.82 ID:JTuxne5k0.net
統計上もう結婚出来ない歳になってしまった(´・ω・`)

441 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:21:05.25 ID:836N/l9y0.net
42で独身
自分がここまでモテないとは。。。
まあ無理して結婚しても失敗するし
潔く独りで生きていきますわ
幸い年収だけはあるので

442 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:21:09.02 ID:D9RUaBtt0.net
>>393
日本人はコミュニケーションが圧倒的に不足してるよな。
自分のレベルよりかなり上の㊛だったけど、どんどん押していってクリスマスにあってくれて泊まってくれた。
完全に勘違いするよね?
でセックスしようとしたんだけど、抵抗が凄くてもはやレイプに近かった。
後から聞いたけど、私こんな人とエッチされちゃって終わった…とか思っていたらしい。
でもその後に同棲して結婚した。
向こうも自分と会えてよかったと言ってくれてる。

自分の容姿とかコンプレックスある人多いと思うが、時としてそこを飛び出して思いっきり自分の殻をやぶることも大切だと思う。

443 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:21:11.48 ID:FQx1VgCi0.net
彼女も欲しい、結婚もしたい。けど年収180万じゃまず無理。諦めてる。

444 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:21:26.34 ID:PVMOAUDm0.net
女は男次第でいくらでも変わるからね

いつも柄の悪いのと群れてた
色の浅黒いヤリマンDQN女が
真面目な比較的高級鳥のリーマンと結婚して
数年後、女子穴みたいになっててワロタことあるよw
しゃべり方とか物腰までがらりと変わっててw

女って適応力があるよね
そりゃ赤の他人の家に嫁ぐんだから、そういう演技力は必須だよね

売れ残ってる女って、そういう意味での女子力がないんだろうね
ある意味、内面が男っぽいんだよ

445 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:21:30.98 ID:+bkeRHF90.net
>>412
だからお前のブスは本当のブスと違うっていうか、そもそもブスとブサメンの基準が違うだろ
お前の言うブサメンは「醜い男」だが、お前のブスは醜い女ではない、ただ「美しい女・かわいい女ではない」というだけ
醜くはないが「美しい女・かわいい女ではない」は「ブスじゃなくて普通というのだ

446 :40歳無職童貞:2015/06/05(金) 21:21:36.39 ID:XcAMCpbl0.net
>>420
いや意外とイケメンだけどそんなにモテないんじゃないのか?
俺らが思ってるほどイケメンでもモテないのかも?
元々モテたことの無い俺らはイケメンに幻想抱くけど
女が寄ってきて仕方がないなんてのは熱狂的なファンだけであって
周りには意外と出会いが無いのかもよ?
美女もカレシ居なかったりするし?
そりゃましてや容姿も良くない俺らが結婚するの無理だわw

447 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:21:47.71 ID:xnuvBbfW0.net
親もまさかこ自分の子供さえつくれない
ごく潰しになると思って産んでないわな

うんこ製造機械ども

448 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:21:50.98 ID:FbgYbHdb0.net
>>387
男から見ると、結婚の動機は子どもが欲しいからっていうのはあると思うよ
子孫を残したいという欲求
実際、年食った男がやたら年下の妻を望む理由はこれ

セックスしたいだけなら、結婚せずに風俗狂いにでもなった方がいいし
家事は今時ほぼ全自動だしな

449 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:22:00.21 ID:fJCz5to70.net
自分がバカなの分かってるからいい
自分には器用さも知恵も何もないから無理
人並みに生きていくだけの力もないから自分には

450 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:22:04.80 ID:C8yqzdVh0.net
結婚するには「個」としての精神性が発達し、完成に近づいたせい。
ひとり一人が自己を大切にしているので、それを守りたい
そんな自分を守ってくれそうな紳士、あるいは淑女は 
「そうはいない」

451 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:22:13.95 ID:/FkEjb9s0.net
男を金づるや暇つぶしの道具としか思ってない女は多いし、
食っちゃ寝生活が出来そうな収入の安定した男が見つかるまで
取っ替え引っ替え。
散々利用されて捨てられた男は女性不信になって
結婚なんかできないと思う。

452 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:22:41.08 ID:xzauiydQ0.net
>>442
お前キチガイだよ

453 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:22:59.67 ID:6tR5+7D00.net
40歳になったら結婚してもデメリットばかりだろう
健康なら一人でいるのが一番だと思うけどね

454 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:23:10.64 ID:Q3UrwDb90.net
40や50過ぎたら、孤独に耐えられなくなってくるんだろうなと自分でも思う

455 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:23:11.25 ID:PVMOAUDm0.net
>>426
なかなか鋭いところついてるね

ちょっと違うけど、システムつくったら世の中変えちゃうのになぁ
誰もやらないんだよね
匿名でアイディアもらすのは癪だからいわんけど

いまどきの金や権力もってる奴らは、あほすぎる
直感力が退化してるんだろうなぁ

456 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:23:33.64 ID:f/KawOnCO.net
周りが妻帯者多いから、お昼は美味しそうな手作り弁当だらけ
俺は売店で買うカップラーメンとおにぎりとサラダ


ラーメン美味しそうですねーとかやめろよ

457 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:23:34.32 ID:exUnXIDH0.net
結婚したいと言うのは誰でもいいからとにかく結婚したいのか
特定の相手(彼氏彼女)と結婚したいのか
どっちなのかと
後者なら分かるが前者だとただのアホだな

458 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:23:35.51 ID:13W6g9040.net
・出産を考えると、25歳前後の女性が人気になるのは当然のこと。

・売れ残り女の凄いところは立場を弁えずにえり好みするとこ

・女性は理想が高く(とうか今の不況が分かっていない)、今の同年代の男性の年収は不可だというのがかなりいます

・「婚活時代」に書いてあった印象的な言葉がありまして、「女性たちよ、狩りに出ろ」だったかな?これを実践しないといけないですね。

・歳は取っていくのに、理想は高くなっていく。迷宮? にハマっていってる感じ

・イケメンで、年収が1000万円以上じゃないとイヤなんだとか。

・20代〜40代男性は20代女性を希望する人が圧倒的でしょうから。30代女性が婚活において不利なのは確かでしょうね。

・(男性の)一般サラリーマンなら少なくとも生涯収入は数千万になりますから、それを与えるにふさわしい人を探すわけです。

・30代の未婚男性の約45%が結婚相手の条件に「容姿」を選び、男性の年齢が上がれば上がるほど年下の女性と結婚する人の割合が増える

・女性が男性に「年収」を求めるのと同じように、男性が女性に「若さ」を求める

・実際、女が30代に突入すると、縁談の話や釣り書きなどはこなくなります。

・20代の男も20代の女性、30代の男も20代の女性をね。それは、女には出産できる年齢があるからです。

・30歳からは検索で弾かれるボーダーラインであり、半分以上の人は20代を希望して結婚相手を探します。

・スペックの高い男性に結婚したいと思わせるような魅力を自分が身につける努力をする必要もあるでしょう。

459 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:23:43.48 ID:FbgYbHdb0.net
>>417
すげーな、どうやって養ってんだ

460 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:23:51.08 ID:dEyMe3fn0.net
竹中改革による経済力低下。

461 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:23:53.70 ID:Wxc2FE7n0.net
国はさっさと子供を人工子宮で生産できるようにしたほうがいい

462 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:23:58.49 ID:+bkeRHF90.net
>>442
抵抗されたのに無理やりやったのか、じゃうお前はその女性をレイプしたんだ
性犯罪者だ
最低だな

463 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:23:59.23 ID:sr56wtQ80.net
割とマジで2chのせいだな
結婚しない理由がテンプレみたいになってるし刷り込みだ

464 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:24:01.58 ID:CYMpDYY00.net
車のタイヤをパンクさせたとして、大阪府警捜査1課は3日、
大阪府高石市、無職の男(65)を器物損壊の疑いで逮捕した。
「うっぷんをはらすため、くぎで刺した」と容疑を認めているという。
男の自宅の半径約300メートルの範囲では4月中旬以降、
車のタイヤが穴を開けられる同様の被害がこのほかに89件起きており、
府警は関連を調べる。
「親族から独身でいることに嫌みを言われ、
年金が少ないことにイライラしていた」と供述しているという。

465 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:24:03.24 ID:OckZiJcN0.net
人を好きになって結婚や恋愛をする奴は人類の屑

466 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:24:06.34 ID:RbFVF8ym0.net
>>454
つ ペット

467 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:24:13.25 ID:Ozb3432K0.net
売れ残っちまったから仕方ないと諦めた。同世代に独身一杯いるし特に恥ずかしさは感じない。
これだけ似たような奴がいるならオレが爺になるころには新しい老人介護制度が確立してるだろうと期待してる。独身老人のルームシェアとか流行る時代が来るかもね

468 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:24:43.77 ID:6tR5+7D00.net
桜田淳子と結婚できた人はラッキーだったな

469 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:25:00.97 ID:H2lIPOdq0.net
なんかlgbtってのがかなりいるって言ってたぞ。
だから、これはほとんどゲイとレズビアンだろ

>>男性の20%以上、女性の12%以上が独身です。

470 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:25:01.09 ID:TPT+f2rA0.net
>>435
まず、それ言ってみて聞き入れてくれないなら別れるということなら今すぐ別れた方が早いぞ

471 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:25:06.60 ID:hZN6I+QV0.net
>>384
男はかしこくSMAP人生でいんだよ
女は結婚願望ないほうがいい。

ウマイもん食って遊べればそれでいい

472 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:25:08.31 ID:rMxCKKPw0.net
いい時代になったものだ

473 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:25:09.86 ID:D9RUaBtt0.net
>>462
あの時は最低だったかも……
しかし今は結果的によかっと言ってもらえてる。

474 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:25:10.99 ID:7FjYEDgC0.net
結婚は一度はしといた方がいいぞ
人間、経験しないとわからんことはある

俺は離婚訴訟中だが、結婚したことを後悔はしていない

475 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:25:12.47 ID:iA68U73X0.net
結婚しても惣菜が皿に移されてレンジでチンして出てくるだけ。
他には何もないよ。

476 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:25:22.21 ID:gL25qVTD0.net
★★★40女(初産)はただの産廃★★★                       
●妊娠率(卵子が受精可能(6〜8時間)な排卵日前での受精率)→5%(20代30%)     
(月1回のワンチャンス(6〜8時間)での妊娠確率が5%)         
●流産率→40%(20代10%)                              
●早産率→25%(20代5%)                              
(胎児の器官形成前の出産となるため網膜剥離など様々な障害のリスク大)    
●妊娠中毒症→30%(20代10%以下)                            
(胎児に栄養が行き届かず、発育不全となり未熟児出産、死産、障害などのリスク)
●染色体異常(ダウン症など)→2%(20代0.06%)
●40代妊婦の死亡率(20代の20倍)

http://www.e-tamago.biz/probability/

477 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:25:29.30 ID:xnuvBbfW0.net
本気でそうおもってんなら

TDLに一人で行って来い

そして全世界を否定してみろ

478 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:25:49.64 ID:vJqearzE0.net
女が自分の給料で食って行ける時代になると
気のいい女は男にあごで使われるリスクがイヤだし
専業希望だと男からの需要が無い

男は男でAV、グラビア、二次元で上がった外見のハードルと
風俗とオナホがあればまぁ、って感じだろ
これは滅びるな

479 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:26:03.50 ID:TPT+f2rA0.net
>>442
町娘に夜這いをかけた百姓みたいな奴だなお前は

480 :40歳無職童貞:2015/06/05(金) 21:26:09.19 ID:XcAMCpbl0.net
>>436
20代以下の女と結婚できなけりゃ意味ねーだろww
30好きだオバサンはムリww
美人でも30代になると近くで見るとやっぱそーゆー対象じゃないw
と言うか自分も年取ってきたので最近は10代諦めて20代をそーゆー対象で見ることにした感じ?
男は精神年齢低いので40歳なら25歳くらいが理想

481 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:26:11.00 ID:m3jQWC6q0.net
>>463
メディアが恋愛や結婚を美化しまくったけどネットによって負の面もあらわになったのは大いにある。

482 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:26:23.92 ID:z6VBaO3b0.net
>>435
周りに喫煙者がいないからわからんけどその程度なら
消臭すれば大丈夫なんじゃないの?

483 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:26:31.88 ID:5zCY4YxS0.net
20女「相手の年収は600万がいいな」(冗談)
30女「相手の年収は600万がいいな」(本気)

484 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:26:48.62 ID:/aAiHp0B0.net
>>442
自分の殻を破るのは良いけど、レイプまがいはイカンでしょ。

485 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:26:53.63 ID:oQv1e1nG0.net
こういうスレが伸びるところが2chだねw

486 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:26:58.65 ID:7Zfixoxp0.net
嫁はいらないけど子供はほしい
人工子宮で誕生した子供を育てれるようになったらいいのに

487 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:27:01.02 ID:V8Q0712+0.net
結婚しないのは甘え

488 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:27:01.17 ID:D9RUaBtt0.net
>>479
それくらいガツガツいかないと、40過ぎても独身様になっちまうさ。

489 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:27:02.70 ID:YDZTpzmX0.net
>>431
みんな年商数億の経営者だよ
恋愛しても忙しくて続かないみたい
みんな結婚したがってるけど、彼女らに見合う男もなかなかいないんだよね

490 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:27:05.05 ID:dWQHGi4+0.net
女が9割近く結婚してんなら別に良いだろ
産みまくれよ

491 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:27:10.27 ID:BuW+Q6mL0.net
いい傾向だね
独身が生きやすい社会になってくれてうれしい

492 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:27:32.83 ID:rMxCKKPw0.net
>>473
そう思って生きるしかないんだろ
世の中には知らない方がいいこともあるんだぞ

493 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:27:34.72 ID:iA68U73X0.net
独身なら40代でも20歳くらいの女の子とディズニーランドに行けるんだよなー。
一人で行く必要なし。
月の小遣いは30万ほど。
金があるから若い女も寄ってくる。

494 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:27:36.11 ID:4bVJ7HM40.net
>>463
発言小町じゃない?

495 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:27:38.03 ID:jZ+ZjId40.net
移民という名の奴隷をたくさん入れたがってる連中がいるだろ。

小梅党とかな。

496 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:27:46.38 ID:wnNcNDla0.net
マジ日本終わったな

497 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:27:48.83 ID:UqVbKJy40.net
>>477
色んな所から逃げてばかりいる高齢独身者にそんな勇気があるわけない。

498 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:27:49.09 ID:Z8175V2c0.net
まわり見ても結婚してる奴の方が圧倒的に顔つきも悪いし負のオーラがハンパない

499 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:27:49.26 ID:UeOriuKT0.net
×2の俺は20歳そこそこの美人嫁を二人も消費したことになる

この件につき、結婚できないおまいらに心から謝罪するわw

500 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:27:53.44 ID:+bkeRHF90.net
>>446
アホか、ジャニなんてアイドルと合コンしまくりだよ
アイドルグラドルAV女優とかと合コンしまくり、友達の友達とかでかわいい子と知り合いまくり
クラブでもキャバでも遊んでるよ

501 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:27:55.06 ID:dQJNxlg30.net
オマエラ今すぐフジテレビつけろ
池上彰緊急スペシャルやってるぞ
韓国の反日の真実

502 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:28:06.60 ID:A7kBJEFo0.net
そうか

503 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:28:09.04 ID:r8weMqqd0.net
>>435
そりゃ伝えるべきでしょ
タバコと自分とどっちをとるかという問題
タバコに負けるようならねぇ

504 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:28:09.45 ID:FSlOk+kg0.net
離婚ばかりが目立ってくるのは オワコン♪

505 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:28:21.73 ID:H/gUU7gO0.net
周りを見たらとてもその気にはなれない
悲惨すぎる 自ら首を絞めてく馬鹿男ばかり 一生物の負債

506 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:28:26.89 ID:D9RUaBtt0.net
>>484
レイプまがいっていうが、クリスマスの日に泊まってくれば
普通は勘違いしないか?
半年くらいずっと悩み相談やってて、本当にいい人、ただそれだけだったらしい。

507 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:28:27.46 ID:8HJsfLQV0.net
      彡 ⌒ ミ
  ロ===  ( ´・ω・)
  (.:.:.:.) ( ,,>o no シャカシャカ..
日i二二i と_){三}


      彡 ⌒ ミ
  ロ===  ( ´・ω・)   (
  (.:.:.:.) ( ,,>oyヽ>o ) ス..
日i二二i と_)_) {三} 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


508 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:28:33.34 ID:4B/Z6WDp0.net
キモくて金のないおっさんだから仕方ない

509 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:28:36.13 ID:pIhiDk8b0.net
独身者の年収も調べて欲しい
年収は二極化してるんじゃね?

510 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:28:46.83 ID:z6VBaO3b0.net
というか幸せであれば独身でも既婚でもどっちでもいいだろ

511 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:28:51.29 ID:TvvmLxwq0.net
>>484
釣りネタだろ

512 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:28:53.03 ID:VDQHe1fY0.net
>>456
笑えんけどワロタ

>>417
派手で面白いけど、人生の勝ち負けで言えば大敗北だろ。
多くの子供を片親にしてるんだし。

513 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:28:56.55 ID:fNuRjxnR0.net
ネットの偏見を見てから異性の悪い部分見ちゃうとやっぱり女(男)は最悪だってなるんかね
こんなもんかっていう感覚が無いというか

514 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:29:03.20 ID:hZWHQssg0.net
20%か
たしかにそのくらいかも

ほとんど金と仕事が原因だよ
健康とか宗教とかそういうので独身ってあんまいないよ

515 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:29:29.36 ID:1ILgPFcx0.net
データ古くないか
それとも急上昇したの?
前回の国民調査から推定すると
今の40前半の未婚男30%、女20%はいってるはずなんだが

516 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:29:36.69 ID:rUf/kYKH0.net
>>496
みんな個々の人生の為に生きてるのであって日本の為に生きてるのではないからな 100年後の日本がどうなろうが一切関係ない

517 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:29:49.41 ID:YZwUh7Jy0.net
マジレスすると男女ともブサイクは淘汰される計画
将来は残った美形の子孫がくっついたり離れたりするだけで2、3匹産むから何の問題ないんだなw

518 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:29:52.77 ID:spz60mGe0.net
いい年したおばさんなりかけが結婚指輪してないの多い
電車乗ってるとよくわかる
時代は変わったな

519 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:29:58.32 ID:FbgYbHdb0.net
>>469
ガチホモ率は200人に1人とかだから違うよ
潜在両刀率は2割ほどだそうだが・・・

520 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:30:00.18 ID:Frgpuehd0.net
>>417
サイコパス

521 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:30:10.15 ID:ccYfaWYj0.net
独身男30歳
結婚する気ないですな
一人でなら超余裕で生活できてお金も自由に使える
結婚したらなぜか月に3万円しか使えなくなって
自分で汗水たらして稼いだ金が嫁っていう豚のえさ代になってるんでしょ
いらねーわ

522 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:30:10.40 ID:Oa7SkU/p0.net
やばい、今日寒すぎて胃が痛くなってきた

523 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:30:16.73 ID:TPT+f2rA0.net
>>488
何がキモいって、そんないい嫁の尊厳を無視して組み伏せておいて、結果オーライと開き直って胸を張れるその神経がキモい
結果的に性犯罪者にならなかっただけだぞそれ
娘が同じことされても笑顔で男を許してやる事だ

524 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:30:25.72 ID:tOR7H2Pg0.net
本能的に、

男は皆結婚しない方が幸せだ。色んな女に種付けしたいから。
女は皆結婚した方が幸せだ。守られている中で安心したいから。

は、人類の真実だろうか?w

525 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:30:26.44 ID:SAaZBYP60.net
>>485
2chてかここの。
40代とか50代とか多いからな。

526 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:30:29.81 ID:twL3fq/90.net
なるほど

527 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:30:36.25 ID:epTWACgg0.net
結婚すれば良いというわけでもない
知り合いで結婚してる人達に聞いて回ったが
・結婚式は挙げず、籍だけ入れた
・結婚してるが子供はいない
という夫婦もかなりいた
子供がいる夫婦でもほとんど場合が一人
複数いるところは滅多にいない
一人で良かったんだけど双子だったから二人いるって言ってる人もいた
逆に地方に行くと子供が5人いるって人も数人いたけど、これは稀
この問題はさらに根深い…

528 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:30:40.35 ID:+bkeRHF90.net
>>506
部屋に来ただけでセックスOKとかエロ漫画やAVの見すぎだ

529 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:30:42.39 ID:hrfFg7uZ0.net
20パーの例外がいるだけじゃん
今の時代そのくらいの変人はいるだろ

530 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:30:51.88 ID:j4GcFyaR0.net
>>1

     ビシッ   / ̄ ̄ ̄ ̄\
       / ̄\(  人____)
     ,. ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
    |  \_/  ヽ    ( 。。) )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ  <    Enjoy your life!
    |    __)_ノ ヽ     ノ     \__________
    ヽ___)_ノ    ))    ヽ、

531 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:31:13.36 ID:SlzjbBq50.net
>>17
まぁそれはあるだろうね。
101回目のプロポーズを今やったら確実に犯罪行為になるだろうな。

532 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:31:22.64 ID:K7zO/fgA0.net
お前らよかったな
お前らの80%は結婚できるってことだろ

533 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:31:23.41 ID:fybxM+pr0.net
40代で20パーは嘘だろ
実際もっといる

534 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:31:26.30 ID:J64U+Oak0.net
30過ぎた独身女はヤリマンばっかりな気がします。簡単にヤレますが避妊には注意してます。

535 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:31:35.88 ID:G+uRHqJr0.net
個々人の問題だしすきにすればええだけや
つうか5%も結婚しているほうが驚きだわ。ぼっちにはわからん世界

536 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:31:41.17 ID:J53Kc/Ob0.net
そういえば離婚してる人とかも多いような気がする
日本大丈夫か??

537 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:31:46.01 ID:k/VfjATF0.net
>>489
年商でそれだと経常利益は平均的なサラリーマンと変わらないし、
それでいて仕事の重みが圧倒的に重いから相手が二の足踏むのは無理ない

538 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:31:47.73 ID:4wblLtlL0.net
結婚したいけど、付き合っても結婚まで行かない。

この状態のまま38歳になってしまった。

今頃になって、結構キツい。抜け毛もキツい。

539 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:31:51.06 ID:lGT30Qjz0.net
日本人ってブサイクのくせにやたらアニメや二次元は美形ばっかなんだよな・・・・・、まあコンプレックスの裏返しが二次元の理想化ともいえるが。
逆に外国や欧米のアニメや二次元って奇形っぽい変なのばっかだよね。
やつらは現実に満足してるから、二次元なんか作って理想化して逃げないんだろうね。実際背も高くてほとんどかっこいいし。

あんな二次元のイケメンとかみてたらそりゃ理想も高くなってしまうっての。

540 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:31:59.89 ID:dnmHm9WV0.net
40代前半でも
でもって何だよでもって
40代になったら結婚できたらもう奇跡だろうが

541 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:32:01.86 ID:gL25qVTD0.net
高齢出産(初産が35歳以上)の問題点は、実はダウン症ではない。
まず、なかなか妊娠しないこと、しても流産しやすいこと。
早産や妊娠中毒も恐ろしい。
早産だと体が形成されていないのに生まれてくるから障害を持ちやすい。
妊娠中毒は母体も胎児も危険で、胎児には栄養が行き届かず、
死産・早産・障害児になりやすい。
ダウン症ももちろん50人に一人の確率に跳ね上がる。
でもダウン症は検査でまだしも回避できる。

542 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:32:03.89 ID:alYDBW+D0.net
心から信頼できる女が減った結婚率も下がったんだよ

543 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:32:11.74 ID:4m364Gvm0.net
昔はお見合いで強引に結婚してただけだからな

544 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:32:22.39 ID:rKqj9OW50.net
小梨は税率を引き上げろ

545 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:32:38.91 ID:t2RXzNay0.net
>>489
そりゃ結婚できないな

546 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:32:42.86 ID:jMuPmQdb0.net
昔は結婚する相手決められてたしな
現代人のゆとりには無理だろ
おれも無理だわ

547 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:32:43.99 ID:4bVJ7HM40.net
>>534
俺もコレだと思うわ
30代女が性病蔓延させてるよ

548 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:32:44.76 ID:UZNN9uML0.net
>>10
脳死判定か

549 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:32:59.22 ID:UgYLLnKR0.net
この20年のほうがよっぽど革命の世紀だったな。
まあわしらは

550 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:33:03.61 ID:VDQHe1fY0.net
おまえらとりあえず来週末までに結婚な

551 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:33:20.22 ID:SAaZBYP60.net
>>528
クリスマス補正掛かったら俺も勘違いしそうだw

女にもよるけど、付き合って間もないのに平気で深夜まで
一緒にいようとする奴とかいるからな。
(当然ヤる気なし)

552 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:33:21.68 ID:C8yqzdVh0.net
>>450 自己レス

自分は随分前の女を忘れられない
あれ以上の恋はない あのひと以上のひとはいない
それでいいと思っている自分がいる

553 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:33:53.40 ID:oRqFhpdU0.net
今の二十代の生涯未婚率は四割こえるな

554 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:33:56.57 ID:YxF5k+a10.net
おれが40台になるころには40%近いな
マジョリティーの逆転は近い

555 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:34:04.60 ID:TPT+f2rA0.net
>>489
普通、コンビニでも年商1億は超えるんだけど

556 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:34:06.07 ID:4NKbxz1h0.net
自分の知ってる独身女は控えめすぎる
なんか結婚してる女って性格キツイ

557 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:34:12.73 ID:0ydEN35v0.net
結婚のメリットがわりとマジでわからん

558 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:34:13.49 ID:vkC+Ddme0.net
>>538
付き合って突き合ったのになぜけっこんできない?

559 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:34:16.47 ID:z6VBaO3b0.net
>>544
児童手当ないし、控除が少ないんだから事実上
増税食らってるようなもんだろ

560 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:34:18.94 ID:1ILgPFcx0.net
35才以上で結婚する確率は男3%、女2%未満だっけか

561 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:34:27.99 ID:t2RXzNay0.net
>>534
30半ばからが女の性欲はピークになるからな
10代の男並だっけか

産める限界だからかもなあ

562 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:34:28.61 ID:rMxCKKPw0.net
とりあえず子供のことを第一に考えて結婚なり出産しろよ
つまり子供作るなってことぐらいはまともな大人ならわかるよな?

563 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:34:30.43 ID:G+uRHqJr0.net
昔は決められていたというけど、決められたのは長男だけど次男三男はごく潰し
統計上の数字は今よりも悪いだろう

564 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:34:33.73 ID:Aq7rpVzZ0.net
>>553
半数近くになる

565 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:34:38.08 ID:Es8XDpDd0.net
若い女を労働に狩り出したんだから当たり前だろ
そんな事も分からんとか為政者はマヌケ揃いなのかな?

566 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:34:39.79 ID:lGT30Qjz0.net
日本人ってブサイクのくせにやたらアニメや二次元は美形ばっかなんだよな・・・・・、まあコンプレックスの裏返しが二次元の理想化ともいえるが。
逆に外国や欧米のアニメや二次元って奇形っぽい変なのばっかだよね。
やつらは現実に満足してるから、二次元なんか作って理想化して逃げないんだろうね。実際背も高くて異性とのコミュニケーションもうまいし、ほとんどかっこいいし。二次元なんかやつらにとってはどうでもいいんだよ。実物がかっこいいから

あんな日本の二次元のイケメンとかみてたらそりゃ理想も高くなってしまうっての。

567 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:34:40.19 ID:NvnS3sT5O.net
5人に1人は一生独身って考えると結構な割合だな
そりゃ子供も減るわ

568 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:34:45.04 ID:nDMWOtJr0.net
>>533の周りが特殊なんだよ

569 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:34:58.12 ID:9Q/IeoSk0.net
男と男とか、女と女とかで結婚しても社会が受け入れる時代なんだもん。
今じゃ独身か既婚かなんて完全に本人の勝手っていうことだろ。

こういう記事って、要するにどんどん子供が減っていくことへの危機感が
根底にあるんだろうけど、個人尊重の価値観を進めていけばどんどん未婚者が
増えていくのは必然の流れ。

婚姻数を多くしたけりゃ、昔みたいに社会的な縛りをかけるしかないんじゃね?
適齢期になったら結婚してなきゃおかしい、的な考え方。

570 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:35:02.32 ID:b7S64u0h0.net
>>538
ハゲる前に発毛治療専門の病院へ行け。

とりあえず毛があれば、なんとか格好はつく。

571 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:35:04.48 ID:GCgfHQ2Y0.net
男にとってあまりに理不尽な「結婚」。女にとってこんな楽なことはない。
週に何回かアンアン言ってりゃタダで飯が食える(というか生活ができる)んだからな。
逆に男は自分の食い扶持だけじゃなく女、或いは子供の分まで働くって・・・理解不能だわ。

572 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:35:18.19 ID:D9RUaBtt0.net
>>523
娘は男の家に泊まらないように指導するわ。
でもそれくらいガツガツいかない、相手の気持ちをいたわりすぎたり気にしすぎるから
こういうおかしな、ことになったんだと思うね。
最初から両思いなんて滅多にない。
それこそ美男美女にしかいない。
片方が思いっきり好きならそれでいいんだよ。
そこから愛が生まれたりする。
もっと積極的に行こうぜ!って話。

573 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:35:23.75 ID:dndzVFBp0.net
見合い否定なんだからこんなもんだろ。

574 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:35:30.47 ID:E355wxm70.net
まあ頑張ってくれ
俺は頑張らないからせいぜいお国のために子孫をのこしたまへ

575 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:35:33.49 ID:LyH7N/1y0.net
結婚してない人は徴兵の刑にしたら爆発的に結婚が増えるはず。

576 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:35:39.90 ID:lWXdBIep0.net
何言ってるの?今だって40代で独身は異常だよ?

577 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:35:53.24 ID:SxvdtRNe0.net
>>470>>503
まだ付き合ってないからどこまで言っていいのやら
「私と付き合いたいなら煙草やめてね」とか高飛車じゃないですか?w
煙草やめないの?って話題になった時は
「止めようとしたことがない」「職場が吸う人多いから」と…

>>482
煙草吸って帰ってきたらウッ…ってなります
コンビニの前とかで吸ってる人の前通ると臭くないですか?
すぐに臭いは感じなくなっても、一日に何度も不快に思うのは辛いです

578 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:36:03.20 ID:5PS/vX6s0.net
ぶっちゃけ要らないからな

579 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:36:04.28 ID:SAaZBYP60.net
>>568
男9割の環境なら全然不思議じゃないぞ。

580 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:36:09.88 ID:Eq09bkp3O.net
>>442 下手したら捕まるぞw 今30代で全く出会いがないけど、20くらいの時は出会い系全盛で彼女出来てセックスしまくってたなぁ…。中出ししときゃ良かったかもw

581 :40歳無職童貞:2015/06/05(金) 21:36:15.88 ID:XcAMCpbl0.net
>>541
男も35歳過ぎるとED気味になるけどなw
中高生の頃はビンビン過ぎて立たなくなる薬は無いかと悩んだが
最近はもう持続力が無くクッタクッタw
童貞のまま使い物にならなくなるのは正直キツイw
最近は起たないうちに白い液が出てあっさりフィニッシュwww
年は取りたくねーわ!

582 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:36:21.30 ID:z6VBaO3b0.net
>>560
いや、だってそこまで独身だったやつって大多数は
純粋に結婚したくないやつか、結婚できない致命的な
欠点がある奴のどっちかだろ

583 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:36:29.68 ID:sOpqDWnc0.net
>>539
そりゃ東アジアの現実の女なんて化粧や補正なしだと醜いからなw
日本は島国で混血してないからなおさら、韓国よりか多少マシ程度
スタイル悪いから服着ても絵にならん
だから二次元が発達した
パヤオや押井守も指摘してる

584 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:36:31.71 ID:8ruVvRUo0.net
結婚はいいよ。
夏コミケに向けて同人誌の原稿を描いている嫁の手伝い。
消しゴムを掛ける作業しか出来ないけど。

585 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:36:50.49 ID:rMxCKKPw0.net
>>572
安心しろ
お前が女にしてきた事が
将来お前の娘が他人の男にされる事だから

586 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:37:04.24 ID:k/VfjATF0.net
都内独身者はかなりの資産持ちでないと、
老後ほぼ確実に地方へ飛ばされるんじゃないか
家族が面倒見てくれるみたいな加点がないと

587 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:37:22.79 ID:dndzVFBp0.net
>>566
おまえ国外に出たことないのか?
実際に行ってみればどこの国もブサイクばかりよ。

588 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:37:27.82 ID:XdBiWihI0.net
>>561
マジで30代の女は入れ食いですよね。
私もイケメンとは言えない30代ですが自分に自信がつくとゆうかイケてると思えてきますw

589 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:37:31.71 ID:jQulvVW10.net
>>557
恋愛や結婚にメリット必要か?

お前の大好きな2次元に金注ぎ込む事にメリットあるか?
別にアニメじゃなくても良いけど、趣味に金注ぎ込む事にメリットあるか?

誰かを好きになるとか好きな相手と一緒に居たいって理屈じゃなくね?

590 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:37:38.64 ID:+x8/QYSq0.net
ネトウヨ、ハゲ、チビ、デブ、ブス、短小、包茎
どの遺伝子を残したところで後世の為にはならんからな
納めるだけ税金を納めたら潔く逝け

591 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:37:40.32 ID:zOSVRO400.net
>>503
まあ言ってもまずやめないけどな
相手が嫌がっているのにやめていないわけだから現時点で
>>435<煙草
どっちをとる?って聞けばそりゃ煙草を選ぶわ

592 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:37:43.84 ID:zN/5Zgsg0.net
>>489
どんな仕事してるんだ?

593 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:37:58.20 ID:/aAiHp0B0.net
>>550
宿題かっ!w

594 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:38:09.54 ID:9c+nWI/E0.net
40代独身でも男女どちらかで悲壮感が全然違うんだけど。。

595 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:38:26.75 ID:bW0l5iKEO.net
でも40代からの結婚って完全に世間体のためだよね
別にいいけど

596 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:38:26.93 ID:6tR5+7D00.net
40過ぎて恋愛にエネルギーを使いたくないのが本音だろう
僕は一人でいるのが大好きだ。
面倒なことはしたくない。金がかかることもしたくない。

597 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:38:36.10 ID:dEyMe3fn0.net
ネットでマンコ見れるのも
女の価値を下げている。

598 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:38:43.54 ID:vgqUBwtF0.net
大事な事だから言っとくけど
結婚しないんじゃない、できないんだ!

599 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:38:47.45 ID:SAaZBYP60.net
>>587
まあ、でも日本って白髪でもないのに髪染めるとか、
コンプ持ちが多いのは確かだな。

600 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:38:47.72 ID:BcqOcnGK0.net
>>317
松村と江頭って独身だっけ?

601 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:38:48.59 ID:K/cCAZio0.net
>>577
お互いに脈が無いんじゃないか。
お互いのためにそれを知ってるあなたが
疎遠になるよう努めるべきでは?

602 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:38:54.12 ID:bJV/wlVB0.net
5人に1人が未婚ってことでしょ
これは異常だと思う

603 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:39:07.61 ID:EZTbFqdk0.net
>>557
相手がいないなら結婚のメリットなんてそりゃ想像できないだろうな

604 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:39:38.84 ID:4CaeL4E80.net
今までの中でこれが一番好き

ttp://blog-imgs-49.fc2.com/c/o/d/codealfan/13_1_20110923230436.jpg

605 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:39:38.93 ID:z6VBaO3b0.net
>>589
いや、必要だろ

「好きな相手と一緒にいられる」って十分メリットだろ
これないのに結婚や恋愛するやつなんているのか?

606 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:39:49.68 ID:bnsn0Yhq0.net
5人に1人って十分少数派だと思うんだけど

607 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:40:03.47 ID:d39BK9Op0.net
>>442
これ完全にストーカー行為とデートレイプだろ
女が被害届出したら捕まるわ、普通に。

608 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:40:04.36 ID:PBmaxXPW0.net
>>294
いや、俺は昔からないんだよね、その願望

609 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:40:06.83 ID:hrfFg7uZ0.net
昔と違って人生長いから30代で結婚でいい
20代で結婚てマジバカかと思ってた
40代も鏡見た事無いアホかと思ってた
ちなみに俺の回りには子供3人て意外なほど多いな

610 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:40:09.19 ID:zcPCvv/g0.net
大学理系に行った奴は十中八九独身のままだな。
息子を理系に行かしたそこのオマエ!
孫の顔見るのは諦めろw

611 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:40:26.33 ID:vbE/fWBD0.net
都会は遊ぶとこ多いから独身でもいいよね
田舎はすること無いから結婚を考える

612 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:40:28.84 ID:XUiPJDNJ0.net
結婚は人生の墓場(キッパリ

613 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:40:30.07 ID:vcMtq0qa0.net
みんな考えすぎ考えすぎひと休みひと休み

614 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:40:30.07 ID:1MOvHM8t0.net
挿入したくないのかね!

615 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:40:45.61 ID:swlGKVYH0.net
>>200
わかるわ

616 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:40:58.35 ID:8ruVvRUo0.net
うちの会社では、
結婚してる男は結婚指輪をしなければならない決まりがあるらしい。
しかもプラチナ限定。

617 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:41:15.87 ID:5qOrWfxs0.net
男女人口が同数だと勘違いしてる人が意外に多いけど
20代30代は女人口に対して数十万人単位で男が余ってるからな
最近産み分けで女の子を欲しがる親が多くなってるのはいい事だ

618 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:41:44.02 ID:j4GcFyaR0.net
 
      ,ィィr--  ..__、j
     ル! {       `ヽ,         ∧       ∧        ∧
    N { l `    ,、    i  _|\/ ∨ ∨\/ ∨∨ ∨\/ ∨ ∨  \/∨\/
    ゝヽ   _,,ィjjハ 、  i  \
     `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ    >   結婚が嫌なんじゃないんだよ!
       {___,リ ヽ二´ノ  }ソ  ∠  子供の将来に責任が持てないんだよっ!!
       '、 `,-_-ュ  u /|    ∠
        ヽ`┴ ' //l\   |/\∧  /∨ ∨\/ ∨∨ ∨\/\∧/\/
   --─‐ァ | `ニ--‐'´ /  |`ー __    ` '

619 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:41:45.89 ID:dndzVFBp0.net
>>599
ヒラリークリントンさんdisりましたね。

620 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:41:47.65 ID:D016pidx0.net
引きこもりなんだけど最近結婚したくなってきた

39歳 引きこもり 相続したマンション1棟 家賃収入900万

お見合いパーティで「38歳 大家です!」っていったら女性陣はどんな反応しますか?
モテる?それともクズってバレる?

621 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:42:02.83 ID:z6VBaO3b0.net
>>614
ぶっちゃけあんまり

もう性欲もだいぶ枯れたわ

622 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:42:03.27 ID:sOpqDWnc0.net
>>587
化粧や髪染めたりするのなしだと東アジアのブサイク率は異常だぞw
世界でも類を見ない、その上スタイル最悪

623 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:42:12.85 ID:lGT30Qjz0.net
申し訳ないけど

イケメンじゃないと

もう一人のがマシかもな。

624 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:42:17.57 ID:xnuvBbfW0.net
>>493
まさに奇形
コミュ障だな

自分の主義主張が正しいことを確認するために一人でいってこいといったんだ

結局お前は底なし穴を金で埋めてるだけだろ

>>557
メリットがほしいならさっさと死ねばいい
ごく潰しがいなくなってメリットだらけ

メリットなんて求めるもんじゃない
地獄に行くなら一人より二人がいい
そういうもんだよ

いい歳のくせに口をあけて「メリット メリット」いってるのって赤ん坊だろwwww

625 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:42:58.83 ID:6tR5+7D00.net
お見合いパーティーの女の目的は金だけだよ

626 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:43:09.41 ID:VbbG5b/i0.net
俺の研究によると結婚のリミットは35〜37歳
なぜかというと男女共に日本人はこの3年間の間に
青年顔から中年顔になる。

627 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:43:11.37 ID:vkC+Ddme0.net
>>620
結婚出来そうじゃね?離婚確定だけど

628 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:43:15.12 ID:HHv0XOsN0.net
独身税じゃなくて子無税ならいいんじゃないですかね

629 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:43:15.63 ID:8moa3SdoO.net
安楽死施設を作ればいい

630 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:43:19.09 ID:EkHQSzyV0.net
>>617
未婚率も女の未婚率だけが重要だよね。
子供産めるのは女なんだから。

631 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:43:20.01 ID:NOdtyWpB0.net
恋愛する相手もいないし
結婚なんか考えることもないな
たまに既婚女と遊んだりするが
それだけで十分満足

632 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:43:20.07 ID:en6ysnDD0.net
>>610
それは同意

ついでに言うと、理系に行って苦労して研究して論文書いても
結局就職した職場の同期は文系あがりというw給料も同じ。

633 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:43:24.83 ID:drlq6LFt0.net
久しぶりに電車に乗ったら女性専用車両やった
逮捕されるかおもた
次の駅で降りて歩いて帰った
切符代はしょうがなかった
スーパーで買い物
女性は平気やけど、こっちは事前に察知して逃げないと人生が終わる
レジで醜い女性の後ろに並ぶ時、距離を置いてしまう><
当然、まともなオスは一人で生きざるを得ない

634 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:43:30.75 ID:TufnRjO00.net
ちょっとしたことでも
罵りあってるような不仲な両親で育ったから
まったくしたいと思わないわ
独りが気楽

635 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:43:31.10 ID:dndzVFBp0.net
だいたい、職場にもよるけど、家にのんびりいるって時間がないもんな。
バブルの頃から女性にも仕事後の外飲み定着しちゃったし。

636 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:43:40.79 ID:YpPcaYr60.net
人生100年時代に、2〜30代で結婚かよw

637 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:43:41.22 ID:OOZCJw7d0.net
これは40代男性の10人に一人は童貞と見て間違いなし

638 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:43:45.09 ID:OjW4tFkT0.net
不細工だし発達障害みたいな人多いから恋愛ごっこ止まり
欧米人のようにはいかない

639 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:43:55.66 ID:K/cCAZio0.net
>>624
でもメリットのために離婚する女多いよ。

640 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:43:56.40 ID:Iblwqa6t0.net
>>620
お前さんがケチでなかったらモテル

641 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:44:00.05 ID:bnsn0Yhq0.net
>>620
顔と体型はどうなんだよ
900万じゃとてもそれらを無視できる年収じゃないだろ

642 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:44:11.06 ID:khuJ7Z2O0.net
婚姻件数が減って、
離婚件数も増えている。

結婚システム自体が、自然のメカニズムと逆行してるから、
当然の流れ

643 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:44:18.32 ID:Mf+Fw5js0.net
異性に幻想を抱いてるやつはダメだな

644 :40歳無職童貞:2015/06/05(金) 21:44:22.51 ID:XcAMCpbl0.net
>>621
性欲はそんな変わらないけど勃起力が無くなってきたwww
若い頃と変わらずオナニー1日3回くらいはできるけど
クッタクッタやわwww
昔は画像や動画だけで満足してたけど最近はそれが飽きてきてリアル実態に手を出したい衝動に駆られるようになったwww
これって年のせいかなやっぱりw

645 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:44:26.22 ID:SxvdtRNe0.net
>>591>>601
そうかー
せっかくの出会いって思って頑張ってデートしてたけど
ちょっとこの先考えます〜

31歳の何もできない女ですが誰かもらってください…まじで

646 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:44:34.01 ID:TPT+f2rA0.net
>>571
現実には週に何回もあれば奇跡なんだが

647 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:44:40.06 ID:6tR5+7D00.net
女性専用車両の女は何でブスが多いんだろう

648 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:44:40.12 ID:a6MoZ+6/0.net
う〜ん、子供がいるから結婚生活継続しているけどいなかったら多分逃げている。
40歳過ぎると余裕も出来て女以外にやりたい事も多くなるからなぁ。
独身がちょっと羨ましかったりする。

649 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:44:41.30 ID:hqD4lFD20.net
ネトウヨ今夜は聖戦だぞwwwwwwww

おら、こいよwwwww

【フジ】「池上彰 緊急スペシャル 反日・韓国特集」 21時〜 ★2
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1433507981/

650 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:44:44.11 ID:+bkeRHF90.net
>>577
タバコ吸うやつはやめとけ
老化が早くて40半ば過ぎると顔の皮膚がシワシワのおじいちゃんになる
不妊の原因にもなる

651 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:44:53.41 ID:k6Op10mQ0.net
正直40過ぎてから家庭持とうなんていかれてるとしか思えない

652 :無@0新周年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:44:54.05 ID:IOsAHZs00.net
親の教育だけでは無理。
教育基本法敷いては憲法を改正して、日本人としての
アイデンティティを植え付けるべきです。
失われた日本、こんな民族は日本だけです。
諸外国はこんな日本を都合良しだがね。特に中韓はね。

653 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:44:59.49 ID:z6VBaO3b0.net
>>624
別に大人でも子供でも自分にメリットのないこと
なんてやりたくないだろ

嫌でもやるのはそれが義務だから
義務じゃないならやらないってだけだろ

654 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:45:09.53 ID:LX8D09vT0.net
でも若いやつら平気で同棲してる奴多いやん

655 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:45:16.77 ID:NXV0Ei5c0.net
結婚はしたくないけどSEXはいつもしたいですね。特に旦那のいる女とやるのは最高です。
この変態女は今日の夜どのツラして旦那と会話するのかな〜?て

656 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:45:17.78 ID:en6ysnDD0.net
>>620
結婚できるだろうけど
3年くらいで財産を使い切られて離婚。
女なめんなよw

657 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:45:26.16 ID:j9cnNzqM0.net
とかく孤独は人間を歪ませると思う
ソースは俺

658 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:45:29.54 ID:BcqOcnGK0.net
>>436
30後半に入ってさずがにjc,jkは諦めたわ

659 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:45:32.38 ID:khuJ7Z2O0.net
>>638
欧米も少子化だぞ
移民が出生率を稼いでる分、日本より若干多めになってるけど

660 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:45:34.98 ID:rMxCKKPw0.net
真剣に恋愛できる程
自分も相手も心が綺麗じゃないって
みんな解ってるんだよな

661 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:45:42.82 ID:8ruVvRUo0.net
先月、娘と嫁連れて、
カシオペアに乗って、帰りに青森県横浜町の
菜の花フェスティバルでアニメ聖地巡礼、
クラナドごっこしてきた。

あれ、背景は実は海なんだね。

662 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:45:47.76 ID:rUf/kYKH0.net
ただ 40歳すぎて趣味や夢中になれるものがなくなった時に独身はつらいぞ
酒だってそんなに飲めなくなるし性欲も減退する
 カラオケやキャバクラ行っても昔みたいに楽しくないし同世代の結婚してる友達はだんだん疎遠になるし 金があるからとか言ってても病気になりはじめる
 最大のデメリットは考え方が180℃変わって結婚した時に子育ての時間が残されてないことだよ 人間の考えなんて簡単に変わるからな 

663 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:45:50.15 ID:LU+pG0mj0.net
人生が何度も経験できるなら結婚してみてもいいかなと思うが
一度きりだからなぁ

664 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:45:54.54 ID:MJ5nf3lh0.net
>>654
当たり前みたいに言うなよ

665 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:45:57.07 ID:vkC+Ddme0.net
>>645
頑張ってデートはキツイよな、楽しんでないわけだから

俺と結婚しろタバコ吸わんからw

666 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:46:16.70 ID:swlGKVYH0.net
俗に言われてた適齢期ってやつを過ぎた男も女も
焦っている感じを出したくないのか
もう開き直ったのか
ガツガツ感を出す人って少なくなったよな。
はじめから独身主義ですが何か?みたいな雰囲気で。

667 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:46:29.47 ID:zOSVRO400.net
>>563
次男三男以降は家庭内奴隷状態
「無償で労働させられたうえで」
「穀つぶし」呼ばわりだよ

668 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:46:36.19 ID:JQk9oh5+0.net
自然界が必要とする遺伝子だけが残っていくだけ 
人は生きたいと思っても病気で死ぬ 幾度の事故に遭遇しても何故か生き残る 

669 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:46:39.47 ID:xnuvBbfW0.net
>>648
女以外にやりたい・・・・・


ホモって後天的なのか

結婚をディスル奴ってホモと貧乏人と障害者だけだろ

670 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:46:45.08 ID:Eb74LteE0.net
結婚は女と子供という寄生虫という邪魔な重い荷物を背負うだけということにようやく気付いただけ
「愛情」という極めて曖昧で不確定で揮発性の高いものに価値を見出すことなどできるわけがない。
ましてやそれが、人生の資産の半分の価値を持つなど到底納得できるものではない。

671 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:46:47.28 ID:UgvYhZty0.net
未婚率とは生涯1回も結婚したことのな割合だから
離婚したバツイチ含めると独身はもっといるんだよね

40歳代なら離婚したバツイチ含めると女でも3割くらいは独身のはず
男なら4割以上独身だね

672 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:46:48.65 ID:GYU9eDFr0.net
>>620
健康状態は?

673 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:46:52.96 ID:pY45gwPn0.net
>>614
風俗で十分です(キッパリ)

674 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:47:00.91 ID:Eq09bkp3O.net
>>634 子供の頃からそれを見て育ったらコミュ障になるよね?

675 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:47:07.78 ID:OQRVmS7mO.net
>>614
ある意味で無欲・ストイック・静謐な人が増えたのかも、少子化は残念である一方人々の精神性が高くなったのはいいことではあるよ。

676 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:47:13.54 ID:xI4nIbdh0.net
皆恋愛・結婚より仕事を選んで一生懸命残業を頑張っております
仕事に一生懸命な国です
会社に人生を捧げる国です

677 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:47:13.58 ID:khuJ7Z2O0.net
ゴミが湧いてるな。
欧米を筆頭に先進国全てが少子化だっていうのに

欧米の法規制を輸入したのが間違いだったんだよ

678 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:47:17.88 ID:7er6RQEz0.net
まあ、嫉妬やら何やらで、社会的要請に基づいて独身な訳ですから
文句言われる筋合いはないわな

679 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:47:20.32 ID:9ClhV6Au0.net
選ぶ権利ないやつに限って、条件細かいのな

680 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:47:32.27 ID:TPT+f2rA0.net
>>572
相手の気持ちを測りかねて臆病になることと、気持ちを無視して自分の性欲を押し付けることを同列に語るなよw
アンタヤクザか何か?

681 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:47:37.84 ID:qQVu1VNA0.net
子供いない人は老後どうすんだ?

682 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:47:37.98 ID:vJqearzE0.net
人間て生態系ピラミッドの頂点にいて
目立った天敵もいないのに
数だけ異常に多いから自分たちで数を減らして
調節する機能が働いてるんだろうな
この2割が淘汰される遺伝子なんだよ

683 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:47:37.52 ID:f+CiXqo80.net
>>633
女性専用車は、たぶん鉄道会社からお願いレベルだから、逮捕まではされんだろ。
法律で決まってることじゃないと思うよ。
まぁ、女性から白い目で見られはするだろうがね。
間違えたんなら一言「すんません」とか言って隣の車両に移ればいいだけじゃないか。
何で電車降りて歩くんだ??

684 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:47:39.96 ID:vnSYoOLd0.net
>>621
35歳あたりからの、性欲の落ちはすごかった。
30歳まではゆるやかだったけど。

685 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:47:43.52 ID:OEyrSs7F0.net
>>611
田舎のほうが、未婚者に対する世間の目が冷たい
というのもあると思う。

因みに、私は40歳で結婚した。
若い頃から子供を産みたくなかったので(持病もある)
もう独りでいいやと思っていたけど、30代後半で出会った
夫も「子供イラネ」という考えで、妙に気が合ったので…。

686 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:47:44.72 ID:heSyaTVL0.net
なんか少なく感じるわ
自分の職場の未婚率すごいんだな

687 :40歳無職童貞:2015/06/05(金) 21:47:50.71 ID:XcAMCpbl0.net
>>626
間違いなくそれ言えるよなww
俺も30代前半までは8-10年若く見られることが多かったけど
最近は逆に10年以上老けて見られるわwww
あとは急激にED気味になるwww
モスキート音が聞こえづらくなる
目がじわじわと老眼になり始める

これらが起こり始めるのがその年齢

688 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:47:55.07 ID:2vmPV+ge0.net
コスパ悪すぎ金も時間も吸い取られるし
男も家事を手伝うのがあたりまえだと思ってる地雷嫁が来た日には

689 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:47:57.56 ID:jQulvVW10.net
>>653
多分お前さんだけメリットの捉え方が違うから話が噛み合ってないが
俺も>624も好きな相手と一緒にいる事を否定してないぞ
好きな相手と一緒なのは大前提でしょ
その上でのメリット、デメリットの話じゃね?

690 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:48:01.42 ID:/aAiHp0B0.net
>>645
まだ31歳じゃない!焦って変なのつかまないように気を付けてね。

691 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:48:02.57 ID:k/VfjATF0.net
>>645
子供できたら禁煙するかもしれないし、
相手の人格をもっと研究するべき
離婚はそう簡単に出来ないんだから、
あなたが相手を変える気がないとダメでしょ

692 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:48:05.29 ID:8HJsfLQV0.net
>>679
売れてた頃の中森明菜でいいや

693 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:48:19.08 ID:GheQcHrH0.net
俺の知り合いの独身男は、40歳で5000万貯金して早期リタイアしたよ

694 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:48:20.50 ID:8ruVvRUo0.net
>>659
そのせいで、フランス、イギリスのイスラム教徒の割合が
数十年で過半数を超えて、
核ミサイルがイスラムの手に落ちるんだよね。怖すぎ。

695 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:48:30.33 ID:9iMtXtFl0.net
>>571
女も結婚したら家事育児仕事するじゃん
専業なんかほとんどいないし
独身のが楽なのは男女同じ
子供いらないなら一生独身のが楽
まぁ今10年前に戻れても自分は結婚するけど

696 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:48:33.03 ID:KqEIgBP40.net
独身で今年40だけど、20代のコにモテモテだぞ。最近の若い子っておっさん好き
多いと思うけどな

697 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:48:46.53 ID:wJlNzyco0.net
>>679
条件が細かいから選べないということにしないとプライド傷つくからな

698 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:48:51.54 ID:drlq6LFt0.net
肉感的な女性に興味が有る
けど、興味を抱いたら、人生が終わる
女性のカラダに興味がないわけないけど、一切無視
だからといって、ホモではない

699 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:48:56.60 ID:OCmOijhZO.net
離婚率を見ると
離婚するために結婚してるようだな

700 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:49:01.17 ID:55uFAdwW0.net
皆、子供のままて死にたがる

701 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:49:16.27 ID:khuJ7Z2O0.net
婚姻件数が減って、
離婚件数も増えている。

結婚システム自体が、自然のメカニズムにあってないから
当然の流れ

自然科学は最初の公式を間違えると、あとはドミノ倒しで全滅する

702 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:49:30.51 ID:TPT+f2rA0.net
>>675
どっちかって言うと自分の欲望が強すぎて生き方を縛る家族って枠が邪魔になったんだと思うぞ
個人主義が親子から夫婦にまで浸透しただけ

703 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:49:32.80 ID:Ss4V0t0j0.net
売れないものを売りつけようと必死やなw

704 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:49:47.97 ID:FJjB94Ym0.net
モテないなら恋愛やその先の結婚なんかしようと考えるな
どうせ浮気されるだけだ

705 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:49:51.53 ID:ZLZT85oH0.net
>>684
30代後半だけど、性欲普通にあるぞ。
でも、3次元めんどくせえ、2次元最高ってだけだがw

706 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:49:52.49 ID:3JIkEm2Z0.net
すんげーぞ・・・
39で医者じゃないとヤダってw
お前医者の立場になって考えてみろよ
お前みたいなババァと付き合うわけ無いだろって

客観的に見れないんだよw

707 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:49:53.31 ID:BcqOcnGK0.net
>>662
一人は気楽だけど休みに会える友達が減ってくるのと親を早く安心させたいのに出来てないってのだけが苦痛だな

それがなければ全然へいきだけど

708 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:49:58.96 ID:5eQOeVGQ0.net
>>534
地元の独身女のほとんどが、既婚の後輩に食い散らかされてるのを知って、もう色々無理。
あいつなんて弁当まで作ってくんの、ギャハハとか酔っぱらったときに言ってんの聞いちゃって、もう人間不信。

709 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:50:28.32 ID:sXkT8K880.net
相手の家族や親戚と一切交流しなくて良いなら未婚率は減る
自分も結婚の挨拶で相手の家族と初顔合わせして
相手の父親がキ○ガイと判明したから即効で相手と別れた

結婚には相手の家族や家庭環境マジ大事

710 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:50:29.58 ID:9iMtXtFl0.net
>>696
ゴハン奢ってくれるからでしょ?
結婚はしないよ
結婚する気ないならwinwinだけど

711 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:50:31.09 ID:8ruVvRUo0.net
>>687
俺は、老眼だけ早く進行して、歳取ったな、って実感した。
なので、Nゲージじゃなく
HOゲージ鉄道模型を嫁と楽しんでる。

712 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:50:32.14 ID:loUS0ZmhO.net
>>38
おまけに早く更年期障害が来たから、干上がって子供を自力で作れない。

713 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:50:38.24 ID:a6MoZ+6/0.net
>>669
趣味とかそういう事だよ、休みの日も外出に付き合わされて興味の無いとこ歩かされるのはしんどいんだよ。
今は単身赴任中だけどこれが一番幸福だったりする。

714 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:50:41.14 ID:8HJsfLQV0.net
>>681
老後面倒見てもらえると思ってる親多いよね

715 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:50:43.94 ID:8A/CMEEJ0.net
どんな相手でもいいから結婚したい、結婚という行事ができればいい
なんて人はいないと思うけどね

していない人は、できなくてかわいそうなのではなくて
しかるべき理由なり原因があるのだから、これで良いんだよ
そういう男女を無理やり番わせても、両方とも不幸になるよ

716 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:51:07.11 ID:U9nz8IJU0.net
確かに結婚する年齢はあがったと思う
でもやっぱり40超えて結婚してないの周りいないよなあ

717 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:51:17.35 ID:hrfFg7uZ0.net
>>696
それただの金ズル
まあ福山みたいな感じならもててるかもな

718 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:51:28.10 ID:vkC+Ddme0.net
>>715
当然おらんわな

719 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:51:31.56 ID:rKqj9OW50.net
ロリ専とかホモ好き腐女子とか、そら未婚率も上がるわな

720 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:51:32.53 ID:9KKpEMWS0.net
友達多い女とは結婚しない方がいいよ
何か有る度に友達に泣きつくからね
旦那さん周りから責められて大変です。

721 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:51:41.90 ID:OQRVmS7mO.net
>>700
無垢で優しいまま死ねるのは美徳じゃないかな。

722 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:51:54.45 ID:k/VfjATF0.net
>>705
逆に二次元にうんざりするけどな
大差ないものを新味だけで次々乗り換えるとかさ
まあ三次元がそれよりマシかというのはともかく

723 :40歳無職童貞:2015/06/05(金) 21:52:03.94 ID:XcAMCpbl0.net
>>684
性欲はそんなに落ちないんだけど
勃起力が無くなるwwww
とにかく立たなくなるよな?
中高生の頃はどんな重いモノでも持ち上げられるとか思ってたわwww
今はなんか力が入らない感じ?
それでもオナニーだけは1日3回はやっちゃう時ある

724 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:52:14.10 ID:+bkeRHF90.net
>>674
コミュ症ってのはすべての人間に対してまともな会話が続けられないやつのことだろ
友達が作れない、近所の挨拶もできない、そういうのがコミュ症

725 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:52:18.23 ID:aQMMUvMo0.net
>>671
男は何回でも結婚する
何回でも結婚できる男がいる一方で
一回も結婚できない男もいる

だから女より男の方が未婚率が高い

726 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:52:29.05 ID:drlq6LFt0.net
声変わり、ヒゲ、体毛
全て全否定
男がきもい
結婚?む〜り〜
公共交通機関すら、オトコ禁止やもんな

727 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:52:31.94 ID:zOSVRO400.net
>>204
嫁の方が稼ぎが良いとか

728 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:52:32.14 ID:iirROHbq0.net
5人に一人も未婚なのか
回り見ると、そうでもない
皆、既婚だけどなぁ

729 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:52:34.82 ID:2vmPV+ge0.net
男で40代独身はおかしくないけど
女の40代独身は悲惨だろうな

730 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:52:39.89 ID:9ClhV6Au0.net
認めたくないだろうが競争で負けたんだよ。
敗因は、棚に上げすぎ。上げ底せずに 鏡見ろよ

731 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:52:42.71 ID:rUf/kYKH0.net
>>707
休みの日は家族サービスが一般的だからな 独身の友達はだんだん疎遠になる

732 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:52:46.75 ID:vgqUBwtF0.net
このスレの平均年齢 34.8歳

733 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:52:55.72 ID:8ruVvRUo0.net
>>719
11歳年下嫁で、俺ロリかなと思ったら、
嫁の父親も12歳年下嫁持ちで、同じだったでござるw

734 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:52:58.83 ID:BcqOcnGK0.net
>>696
それは知り合いとして好きなだけで恋人としてはまたべつなのでわ?

735 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:53:02.15 ID:vkC+Ddme0.net
>>724
コミュ障でなくてもアラフォーで友達作るの難しくね?

736 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:53:03.39 ID:5sV8+/k30.net
>>157
独身税言ってるアホに無理言っちゃだめだよ。
独身が最も税負担が大きいのを知らないんだから。

737 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:53:31.98 ID:XzLuNiJQ0.net
出会いがなーい(´;ω;`)

738 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:53:52.16 ID:rUf/kYKH0.net
>>681
そんなことはどーでもいい

739 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:53:54.37 ID:mnZAvYgn0.net
江戸時代でも、財産を相続できる長男は結婚できたけど、
それ以外の兄弟はけっこんできなかったんわけですわ。

740 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:54:02.06 ID:+bkeRHF90.net
>>728
まともに働いてるやつは結婚してるからじゃないのか
未婚のやつはバイトとか非正規とかで友達の付き合いも疎遠で家に引きこもってるから「いない」ってことになる

741 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:54:03.83 ID:7er6RQEz0.net
社会が俺の遺伝子を選ばなかった

そう思ってるよ
別にそれでいいんじゃね?

742 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:54:04.19 ID:HtLvJAQ90.net
>>661 いいな…末永くもげろ!

743 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:54:10.57 ID:jQulvVW10.net
>>701
世界中で何万年も続いてきた婚姻制度を
東の外れの小さな島国のたった数年から数十年程度のデータで論ずるとか論理的じゃなくね?

そんな簡単に瓦解する程不自然なメカニズムならとうの昔に無くなってなきゃおかしいわな

惨めな自分正当化する為に陳腐な妄想垂れ流すなよ

744 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:54:17.71 ID:BcqOcnGK0.net
>>731
あと最近会ってないやつも結婚してたらと思うと怖くて連絡とる気がしない

745 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:54:21.52 ID:8HJsfLQV0.net
>>737
3DS買って

746 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:54:22.45 ID:hrfFg7uZ0.net
>>706
60代独身の医者もいる
そんな変人知らないけど

747 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:54:22.55 ID:rMxCKKPw0.net
結婚って言っても色々あるからな
加藤茶みたいになりたいわけではないだろう?

748 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:54:28.13 ID:3JIkEm2Z0.net
40になって縁がなかったら
バイクに乗って色々旅したいなぁ
今9つ下とお付き合いしてるけど
うまくいくといいな

749 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:54:34.17 ID:UYJRWnjM0.net
俺も結婚出来なかったなぁ、あー悲しい
同級生はみんな結婚して子供もいるのに、その姿を見ると死にたくなる

750 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:54:41.06 ID:drlq6LFt0.net
結婚に失敗した女性がスーパーとかのレジで、全く関係ないオトコに復讐するやん
田嶋陽子みたいにな
おれ、レジに並んだだけやん

751 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:54:43.48 ID:1wC9SU1q0.net
職場で俺だけ未婚
話題に入れない
が、羨ましいとも思わない…

752 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:54:43.53 ID:8ruVvRUo0.net
>>714
うちは、自分の両親も嫁の両親も
マイホーム手放して、山手線沿いのマンションを即金で買いやがった。
遺産を残す気は無いらしいw

753 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:54:48.03 ID:5qOrWfxs0.net
年下にタメ口叩かれると怒るのに
若い女と付き合いたい男ってどういう頭してるの?

754 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:54:56.68 ID:E7rosfRH0.net
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのりの同胞のキチガイ朝鮮人はあの人口で少子高齢化しているからなあ
詰んでるww

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

755 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:55:07.71 ID:UgvYhZty0.net
>>744
俺は最近会ってないやつが離婚してたらと思うと怖くて連絡とる気がしない

756 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:55:22.02 ID:tOR7H2Pg0.net
>>637
ちんこ黒光りしている童貞だけれど、必要なら何時でも貸すよw

757 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:55:25.85 ID:gXyrjvh00.net
>>1
>40歳代に入っても、男性の20%以上、女性の12%以上が独身です。

日本語、ヘンじゃね?

758 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:55:27.76 ID:f+CiXqo80.net
>>691
相手を変えるなんておこがましい事考えちゃいかん。
特に、男は女から指図されるのをものすごく嫌うんだ。
形だけでも立てて、下手に出ながらうまく操縦するような感じでないと、
絶対うまくいかんぞ。
そもそも、相手を自分の思う通りに変えようなんていう考えを持つこと自体、
もう争いのもとなんだよ。気の合わん奴と無理して付き合うことない。
気の合うやつを探せ。力抜いて付き合って、居心地が良いと思える相手。

759 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:55:30.89 ID:9ClhV6Au0.net
お前が少しでも好きな異性は、多数から狙われている。
そして、君は負けた。

760 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:55:36.85 ID:mnZAvYgn0.net
>>729 うーん。近所で性犯罪とかあったら真っ先に疑われそうなリスクはあるな

761 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:55:39.70 ID:A/aKeN5X0.net
仕事ばっかりで40過ぎたババアだけど金貯めたし、老後のんびり好きなことして一人で生きるよ
甥姪も予想外に何人もできたから親も満足してるし自分もかわいいし
いまさら誰かの面倒見るために結婚とかアホくさいもん

762 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:55:46.37 ID:9iMtXtFl0.net
>>713
それ家庭があっての自由だから楽しいんだよ
本当に一人っきりの一人暮らしはしんどい

763 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:55:52.40 ID:sOpqDWnc0.net
30後半や40代入った初老ババアがお見合い()や婚活()とか言ってる時点でw
老眼の目や加齢臭ごまかす香水漂わせて授業参観に行くのかよ、子供の気持ちを考えろ
って自分のことしか頭にないから初老で婚活とかしてるんだろうな

764 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:56:06.26 ID:H09jVyCw0.net
>>647
松本人志さん

765 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:56:13.44 ID:hnLKuera0.net
国が国民に負担を強いて経済難にしてるんだから当然。
財政赤字が大変だと国民の不安心理を煽る反面、
海外にはばら撒き!
誰が苦しい生活の中で無理して子供を産み育てようと言うんだ!?

766 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:56:16.40 ID:fREDRjGL0.net
>>695
既女板みてると子供なし専業いっぱいいるよ。

旦那は家事の大変さをわかってないよね!専業って暇ないよね!時間ないわ。
やりたいことありすぎてどうしよう〜とか。

男が同じことしてたらヒモっていわれて終わりなのにね。草不可避

767 :40歳無職童貞:2015/06/05(金) 21:56:17.08 ID:XcAMCpbl0.net
>>711
一番早く年取ったのはやっぱり勃起力www
19歳であれ?って思ったwww
24歳位である程度落ちる
目は30代後半で後部硝子体剥離が起きたwww
至近距離がもう20センチくらいないとダメになってきた
昔は10センチで見えたのに

768 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:56:26.28 ID:BcqOcnGK0.net
>>751
飲み会で子供の話題になると居場所がない

769 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:56:30.49 ID:flCBF7IK0.net
この早さなら言えるッ!

経理の智子さん、一発やらせてください!

770 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:56:33.77 ID:8HJsfLQV0.net
>>763
いや、その年代でも結婚できるのよ
婚活すればだけど

771 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:56:36.44 ID:QzKgSd0K0.net
ブサ女の方がいいぞ。
浮気しないし、まず処女だし。
捨てられたら困るから、尽くしてくれる。

772 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:56:41.05 ID:epTWACgg0.net
>>571
家事育児の大変さを理解できてないな

773 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:56:43.00 ID:DKBvgjZw0.net
少子化の元だらけだわ会社でも独身半分くらいもいるわ
頭ハゲ上がってきてるし女はペチャパイしかいねえし今が良ければいいのかね

774 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:56:44.87 ID:U9nz8IJU0.net
>>681
そんな考えしてると子供の結婚うまくいかないよ

775 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:56:57.38 ID:2vmPV+ge0.net
まともな女は30に突入前に売買成立してるからな

776 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:57:03.30 ID:vgqUBwtF0.net
5人に一人は生涯独身
そう君たちは選ばれし者なんだ!
胸を張って生きていけ

777 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:57:08.45 ID:drlq6LFt0.net
スーパーのレジなんか、まだまし
例えば病院
女医者や看護婦にオトコという理由だけでうさ晴らしされたら、死ぬで

778 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:57:14.06 ID:+bkeRHF90.net
>>735
アラフォーでいきなり作らなくても、昔からの友達との付き合いを続けていればいいことだろ
年老いて友達がいないやつは若いときの友達付き合いを大事にしなかったやつだ

779 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:57:25.71 ID:wJlNzyco0.net
>>761
いや、別にいいんだけどね
こういうとこで主張しないと誰も聞いてくれないのかと思うと
かわいそうに思えてきた

780 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:57:31.61 ID:N5igPw6z0.net
はいはいw
俺もスレお邪魔しますね〜

781 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:57:32.47 ID:K/cCAZio0.net
えっと
1969年生まれまでがバブル世代で
1970年以降が氷河期世代と。

75年生まれが今40歳。
ただ2010年統計だと70年生まれが40歳。それがこれ。

次の統計は恐ろしい事になってると思う。

782 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:57:39.74 ID:D016pidx0.net
甥っ子
姪っ子

 ↑
これがちゃんと育ったの見ると
「あれ?おれもう結婚して子育てしなくてよくね?」って思う、間違ってるかな?

783 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:57:46.19 ID:l8Fv/SJZ0.net
結婚していない人達も周りには、チラホラいます。
結婚している人達は、子供1人が多い感じ

784 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:57:49.39 ID:+kOdrDbu0.net
>>752
うちは破産して住むとこなくなったから用意してくれって言ってきたw
おかけで頭金用に貯めてた金なくなったわ

785 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:57:53.42 ID:lGplPS8T0.net
>>12
互いに妥協し合ってブサ同士結婚したわけか。

786 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:57:56.41 ID:VDQHe1fY0.net
>>762
それは言える。
家庭あってこその一人の時の開放感だもんな。

787 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:58:09.48 ID:zOSVRO400.net
>>636
伸びたのは老人期間だけだからな
先があると思って若いときすることを先送りしていいわけじゃないんだ
小学校入るのも12歳からでいいよね?なんて言ってたら大変なことになるだろ?

788 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:58:12.61 ID:ZLZT85oH0.net
>>722
うーん、二次元と言ってもヌくだけじゃなくて
嫁とか孫とか妹とか色々あるからな。
セックスじゃなくてエロを求めているのかも。

そんなこと言うと性欲落ちているように思われるかもだが、
俺は昔からこれだからな。
セックスに至る課程が面倒って方が大きくて。
風俗ならオナニーしてもあんま変わらないしな。

789 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:58:30.55 ID:rUf/kYKH0.net
40過ぎて独身の最大のデメリットは少しでも人と意見が違うと あの人やっぱり少し変わってるね ありゃ結婚できないはずだわとレッテル 変人扱いされることかな 

790 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:58:40.14 ID:kFAKhNAY0.net
40歳代に入っても、男性の20%以上、女性の12%以上が独身です

独身これだけかよ、もっといるかと思った、全然だめじゃん・・・

791 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:58:48.16 ID:Eq09bkp3O.net
>>724 親によって、ちゃんとコミュニケーションできるか決まると思うよ。

792 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:58:57.26 ID:UgvYhZty0.net
>>729
土日にスーパー行くとあ〜このBBAは絶対に独身の女だなって高確率でわかる
だって独身オーラが漂ってる
服装も同じ40歳の主婦と比べると品がない
高齢BBAで独身だとかなり悲惨だと思う

793 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:59:12.31 ID:hrfFg7uZ0.net
>>729
どっちも十分おかしいけど
50.60になって哀れなのはやっぱ男だね

794 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:59:13.30 ID:drlq6LFt0.net
結婚に失敗して、誰にうさ晴らししとん?
家庭の問題とは別に仕事できんの?
おれ、関係ないやん

795 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:59:14.25 ID:89p9J3f70.net
>>781
なるほど。。。

796 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:59:16.10 ID:7er6RQEz0.net
金が余ってしょうがないんだよなw
サラリーマンてのは、普通に結婚できた奴がやる商売だって痛感する。

脱サラしたいわ
何しようかな

797 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:59:17.90 ID:9iMtXtFl0.net
>>766
鬼女板www
それ人口の何パーセントなの
ネットde真実もここまでくるともうね
家事育児仕事してる女は睡眠時間もギリギリだから2ちゃんなんてしないよ

798 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:59:35.30 ID:cLxTzhFS0.net
十分だと思うが、全員結婚とかの方が異常だと思うわ

799 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:59:44.56 ID:BcqOcnGK0.net
>>778
結婚した友達とは疎遠になっちゃうからなー

800 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:59:55.95 ID:KqEIgBP40.net
まぁ、いくつになろうと包容力や思いやりの無い男は、女子供に好かれないぞ

801 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:59:57.71 ID:VDQHe1fY0.net
>>782
知り合いの独身、姪っ子の事をやたらツイートしていて、
やれ姪っ子におみやげ買っただの、姪っ子のバイト先に行ってみただの
親としてはちょっと迷惑なんじゃないかとw

802 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:59:59.70 ID:Ss4V0t0j0.net
>>772
そんな事を言うやつは、碌な奴じゃないな
自分が育児終わると協力しなくなるw

803 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:00:13.31 ID:9ClhV6Au0.net
ブサなら浮気しない?みんながそう思ってっから、そのブサもとっくにヒショジョw
ちょっとでもいいと思ったら絶対競争率高いです

804 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:00:15.15 ID:rM/Mp74K0.net
俺は数年前、甥っ子の結婚式に出たよ…
ハハハハ

805 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:00:16.56 ID:VbbG5b/i0.net
根本的には収入の問題じゃないんじゃないかな
だって地方のDQNやマイルドヤンキーなんかは給料低くても結婚してるでしょ
幼少期や思春期が重要だと思うな。自信や前向きに生きられる根本的な性格
が作られるような気がする。そこでうまくいかないとその後なんかずっとシラけて
しまうんだよね。女が苦手になったり、結婚して家族持つことがそんなに
重要じゃないように思えてくる。

806 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:00:35.41 ID:f61gcwDa0.net
男女とも足切りラインが爆上がりしてるからな
脱落者増えるのは当たり前

807 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:00:40.73 ID:2vmPV+ge0.net
結婚はオワコンなんだよ

808 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:00:41.67 ID:WWP0LD3P0.net
結婚はいいもんだ、というのを体験させてくれないとできない。

809 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:00:54.46 ID:D016pidx0.net
「人生で最も高価なものは自由な時間である」

 ↑
生きれば生きるほど「自分の時間」が一番大事になるんだが
結婚って自分の時間を全て子供と嫁に捧げることだよな? それつらくない?

810 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:00:59.05 ID:iirROHbq0.net
子供望まなければ
男も女も40で結婚して
夫婦だけで旅行とかしまくればいいのにな

811 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:00:59.48 ID:d25RSVR00.net
現代日本人は悪魔の影響を受けすぎた
日本の歴史上、もっとも堕落した存在だよ

812 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:01:02.20 ID:+X5l0sNT0.net
40代前半だが、
同年代の有名人が年の差婚をしているのを見ても、
自分には関係ないと思えるのよ。

だって彼らにはもう一生働かなくても済むだけのお金があるのだから、
結婚したとしても嫁さんや子どもを養うくらいわけないもの。

こっちはそんな余裕はありませんからね。
だから結婚はもう諦めてますよw

813 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:01:35.72 ID:a6MoZ+6/0.net
>>762
そうかなぁ、うちの会社はバツ一が多いけどなかなか楽しそうだけどなぁ。
正月とかGWとかも家に帰りたくないもんね、ひたすらごろごろして無駄な時間を貪りたい。

814 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:01:36.86 ID:ehJwUPuI0.net
これだけ離婚が多かったら結婚ためらうよな。
離婚が多いのは昔みたいに処女で結婚するのがいなくなったからじゃない?
そもそも出会ったときからオマンコ真っ黒の中古女なんて一生かけて
守ろうとは思わんよね。結婚した相手が処女だったら運命として離婚しないだろう。
それに低所得の男が結婚すると、一生小遣い無しで子供と奥さんの
為に働くことを要求されるが、そんな自覚も無く結婚してしまうんだな。
しかしいつまでも我慢できるはずもなく小遣いを少しでも使おうもんなら、
嫁「てめーみたいな甲斐性無しがなに人並みに小遣い使ってんだよ!ぶっ殺すぞゴラー」
夫「な・な・なにを!オレだって働いてんだ少し位使わせろ!この中古女!」
これで殴り合いの喧嘩になり、女はだんながDVで離婚したいと言いまくる。
こりゃ離婚するのも必然だwww

815 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:01:41.12 ID:FwiKAaTe0.net
友人や同僚に40過ぎの独身何人かいるけど
一緒に飲んだりするときめちゃめちゃ気を使う

816 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:01:41.36 ID:UYJRWnjM0.net
一人でも寂しいと思わない強い心が欲しい
結婚して幸せそうな他人の人生を羨ましいと思わない心が欲しいわ

817 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:01:44.14 ID:Iblwqa6t0.net
>>808
こども、楽しいぞ
嫁はいらんが

818 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:01:45.10 ID:hnLKuera0.net
年金制度も信用出来ず、
自分で老後資金を貯めなくてはいけない状況に日本政府がし、
税、保険料負担の高い上に己を犠牲にして子供も産めと?
日本政府は無能!
現在の年金情報流失にしても、公務員は何も責任を問われないで、
尻拭いは全部国民!
ふざけるな!

819 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:01:59.87 ID:QzKgSd0K0.net
ブサ女は高望みしてないから、収入少なくても結婚できるぞ。
親がそこそこの金持ってたらなおさら結婚し易い。

820 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:02:06.97 ID:8HJsfLQV0.net
30過ぎても新しいの貰おうとか
図々しいからダメなんだよ










女もねw

821 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:02:18.50 ID:9ClhV6Au0.net
人気は一部に集中してる。
だからあぶれるのが出る。
選ばれないやつはずっと選ばれない。

822 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:02:28.98 ID:89p9J3f70.net
>>804
俺は呼ばれなかったよ

823 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:02:30.31 ID:t2RXzNay0.net
甥や姪は独身の叔父叔母を心配してるだろう

孤独死したら彼らが呼び出されることになる
せいぜい財産残してやれ

824 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:02:30.62 ID:4B/Z6WDp0.net
古い家族形態を望む自民党がなんとかするだろw

825 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:02:30.66 ID:nAdPiYid0.net
>>810
子供なけりゃ結婚せんでいいだろ
恋人で旅行すりゃいい

826 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:02:32.51 ID:Ss4V0t0j0.net
よそはよそ
うちはうち

827 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:02:36.07 ID:eEyMSJPB0.net
>>817
独身にありがちな発想だな

828 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:02:38.11 ID:kFAKhNAY0.net
>>809
40くらいになると子どもとかいないと何のために働くのかわからなくなる

829 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:02:49.05 ID:vJqearzE0.net
動物の地位が上がり過ぎたのもあるな
職場の猫好きの女が2人いるけど
若い頃はさぞ美人だったろうって外見で
性格もすごく良いのに両方とも男に全く縁も興味も無いまま
もう50近いらしい…
閉じた職場だから仕方ないにしろ
もったいないって思ったな

830 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:02:55.71 ID:K/cCAZio0.net
>>808
せめて羨ましくなるようなやつが周りにいればね。
同年代ではなかなかいない、みんな離婚してる。

だいぶ上の世代には居るんだけど
それはでも、収入が多く安定してた事に依存してるように思う。

831 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:02:56.88 ID:ZLZT85oH0.net
>>805
コミュ障は人生諦めろって教育されてきたからなw
だったらその通り放おっておいてくれればいいのに
割合が増えた途端に騒ぎだす。
今更どうせいとw

832 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:02:59.41 ID:T2OEq/fU0.net
自活できてるならいいと思うけど

833 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:03:05.33 ID:lGT30Qjz0.net
おまえらだまされてるよ
三船みかとかだってラブラブにみえたやつだっていずれ冷めて離婚までしてる・
違う人間が一生過ごすってある意味きっついよ。よほど好きでないと。

まあ深く考えないこったな。結婚は墓場っていうのも間違ってねーな。

楽しいのは恋愛のときだけだよほんと。

834 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:03:08.58 ID:jQulvVW10.net
>>814
日本の処女信仰は戦後の話だがな
本来の日本の文化はフリーセックスだぞ

835 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:03:13.94 ID:VDQHe1fY0.net
年取って死別とかしたら結局一人になるというけど、
結婚した人と生涯独身の人では明らかに違うんだよな。
前者の方が穏やかで優しく人生の最後に向かっているという感じで、
後者は荒みきった末の末期的な孤独というかw

836 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:03:19.51 ID:rMxCKKPw0.net
人間は誰でも利己的な生き物だって知ってる癖に
自分は何か社会に貢献しているまともな人間だと思いたい傾向があって
それが強い奴にとっては結婚して子供がいる事が
社会貢献だと勘違いしちゃってるんだろう

837 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:03:24.35 ID:Iblwqa6t0.net
>>827
いや、嫁が不良債権化してるんだ・・・

838 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:03:24.79 ID:dKdfrI8V0.net
東京は3人に一人は独身だから居心地いいわ

839 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:03:32.00 ID:zOSVRO400.net
>>666
ガツガツしてどうにかなるわけでもないからな
治療の見込みがあれば痛みを訴えるのもいいが絶望的なら
黙って耐えるだろ大人なら

840 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:03:32.98 ID:mnZAvYgn0.net
高学歴で一流企業につと世間的には勝ち組だが
結婚してる兄弟が子宝にも授かったのにあんま幸せじゃない。

841 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:03:34.92 ID:L3+KKhgM0.net
俺が高校卒業したと同時に紋付袴のローンを払ってた親父と結婚式場の
積立してた母ちゃんすまんな。25年たってしまったよw

842 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:03:37.57 ID:D016pidx0.net
ショッピングモールで大声出しながら商品グチャグチャにして悪く高校生集団
 
 ↑
こういうの見ると「おれ絶対に子供愛せないわ」って思うんだけど
子供可愛いのって7歳ぐらいまででしょ?そっから地獄じゃね?

843 :■■ 別視点 ■■:2015/06/05(金) 22:03:47.82 ID:70G2A8h2O.net
◎自信がない
◎強烈な性衝動がない

●男性/女性ホルモン値ともに低くて依存的/神経症な子供体質、富国強兵政策まではゲイ/バイ/非婚が当たり前の草食系日本人にはお節介がたっぷり必要

●食品に女性ホルモン類似化学物質が大量混入、世界規模で精子量絶賛減少中!
●父親不在がちで父性を学べず、母親が馬鹿オンナの価値観/愚痴/感情論を子供へ毎日インストールすれば『家族愛イメージ』『女性像』は歪みまくる

●増すゴミ/売国勢力の男女分断工作!人口削減は【乗っ取り戦争】の要、検索【電通の床】がキモ目玉だらけなのはダテじゃない!

●ゲーム、ライト風俗、アダルトグッズ、AV、ロリコン、など代替用品の充実。外国人なら本番・ナンパ・強姦だけどね

●芸能界からAVまで整形/ハーフだらけ、要求レベルと自己否定感がウナギ上り

844 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:03:56.79 ID:rKqj9OW50.net
この際、養子縁組でもいいから伴侶はいたほうがいい

845 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:03:56.85 ID:UgvYhZty0.net
>>819
ブサ女引き取るとか何の罰ゲームだよ
産まれた子供がブッサイクな面してたら人生ハードモードで可哀想すぎる
生まれた子供が女の子だったらそれだけで人生詰んでる

846 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:04:00.53 ID:N5igPw6z0.net
今って、まだ人口比は女が少ないのかな?

なんか俺の周りだと、若い男が極端に
少ないんだけど
俺の親父の兄弟の親戚も、子供はみんな女ばっか
男俺一人とか

うちの会社も、女の方が多い。
今、どうなん?

847 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:04:16.40 ID:7er6RQEz0.net
会社の人事が混乱してるみたいなんだよね

お金必要ないから昇進断ってるんだけど、理解できないみたい
精神障害者みたいに思われてる。
人を基地外扱いする前に、l独身世帯の消費をよく計算して欲しいわ

848 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:04:28.68 ID:kVI5gZf/0.net
交際三ヶ月の25歳の彼が付き合った当初からずっと結婚しようって言ってくるんだが信用していいものか

849 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:04:32.80 ID:XSE83iXS0.net
なんでこんな伸びてるんだ?

850 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:05:02.28 ID:mnZAvYgn0.net
ヤンキーの嫁は大抵美人。

851 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:05:05.77 ID:k/VfjATF0.net
>>844
小糠三合

852 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:05:17.13 ID:9Oi/Jwgc0.net
1 : 愛と死の名無しさん[] 投稿日:2012/05/10(木) 15:16:15.19
50歳時点で一度も結婚したことがない人の割合である生涯未婚率(2010年時点)は、
男性20・1%、女性10・6%と、初めて男性が2割台、女性が1割台に達したことが30日、わかった。
政府が6月初めに閣議決定する2012年版「子ども・子育て白書」に盛り込まれる。
1980年時の生涯未婚率は、男性2・6%、女性4・5%で、今回は30年前より男性が約8倍、
女性が2倍以上に増えた計算。男女共に90年頃から生涯未婚率が急上昇している。
年代別の未婚率を見ると、25〜29歳では、男性71・8%、女性60・3%だった。
30〜34歳は男性47・3%、女性34・5%。35〜39歳は男性35・6%、女性23・1%。

やはり、「40代前半で未婚率は20%」って古いデータですね。

853 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:05:17.56 ID:iirROHbq0.net
>>825
嫁の両親に挨拶しに行ったり
自分の両親に紹介したり
結婚式したり、紙切れ役所に持って行ったり
とか、嫁と恋人じゃやっぱり違うよ

854 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:05:20.21 ID:3UmHoyyV0.net
たまに信じられないブスが子供連れて歩いてるのを見るけど
この女で勃起できた旦那を心から尊敬するわ

855 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:05:28.81 ID:SWlosFFi0.net
40歳の誕生日は別になんてことなかった。むしろ大台を越えたことで焦りが消えた。相手はゆっくり探せばいいやと思った。

41歳になってそろそろ婚活でもするかと思っていろいろ調べた。真っ青になった。良質そうなパーティーはどこも参加条件は30代まで。

仕方なく制限のない集まりに参加してそこでも現実を知る。自分が最年長。参加してる20代女性とはまるで会話にならない。世代の近い女性は…何て言うか、こういうひともいるんだと絶句するような悪条件。

856 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:05:39.94 ID:RbFVF8ym0.net
>>828
休みの日に自分が好きなことするために決まってる

857 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:05:50.16 ID:VDQHe1fY0.net
子供だけ欲しいというやついるがそれはヤメレ。
親なしで育った経験から言うと、片親でもいないと子供の負担は凄まじいぞ。

結婚しなくていい、子供だけ欲しいと言っているのは、
子供をペットとして見ている証拠。

858 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:06:00.95 ID:qvFJTdkl0.net
http://b it.ly/1IhBdwR

859 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:06:02.16 ID:N5igPw6z0.net
>>812
でも、SMAPはキムタクしか
結婚してないんだよね。

もう、みんな40歳前後・・・

860 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:06:05.02 ID:TPT+f2rA0.net
>>762
金も時間も神経も全部を自分に向けて、自分のためだけに裁量を振るって、自己責任の元に人生のあれこれを決定する事の全能感は凄い気持ちいいよ

861 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:06:07.68 ID:GnfTv0tF0.net
金に時間に
自分だけに対して使えるものが増えるし

862 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:06:12.67 ID:Iblwqa6t0.net
>>850
身の程知らずな特攻ができるからな奴らは

863 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:06:18.37 ID:3evcPtOy0.net
死にたい死にたい死にたい

864 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:06:24.80 ID:eEyMSJPB0.net
>>837
そうか。
最近、子供は欲しいが嫁は要らんという未婚者が多い。現実を知らなさすぎと思う。

865 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:06:28.11 ID:hxPyEXDV0.net
これは おかしい
いつのデータだよ
男は40歳で未婚率30%以上
女も40で20%以上
男20%って、まったくのウソ
間違いない

866 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:06:28.84 ID:9ClhV6Au0.net
でも>>845が美人うけするキャラじゃなければあぶれる。

なにごとも需要と供給だよね。

867 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:06:43.02 ID:t5a3E2uN0.net
人口削減化計画だろ。今の30〜40大は予防接種のせいだろ。

868 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:06:49.37 ID:UgvYhZty0.net
>>810
子供産む気ないなら結婚する意味ないよ
むしろ国家運営のためにしないほうがいい
そういう人は別れたときの事を考えて恋人付き合いで十分

869 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:06:49.81 ID:+X5l0sNT0.net
>>849
この手の話だと、
既婚者連中が非既婚者連中に妙な説教を垂れるのが毎度の流れじゃないのw

870 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:06:51.15 ID:WxOwnvU50.net
小さい頃から生きるのがつらいと思ってたから、
結婚なんてしたいと思った事も無いし、子供が欲しいと思った事も一度も無かった。
こんな苦しみ子供に与えようなんて思う奴の気がしれん。

871 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:06:59.83 ID:Y9BcffoW0.net
今だけかもしれんが、大学の友達も独身主義者多いし、俺らが40代になるころはもっと増えてそうw

>>846
いや、人口比は女の方が長寿だからだと思うぞw

872 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:07:05.75 ID:rM/Mp74K0.net
40代でも素敵な人はいるよ、でも
あ、この人と結婚する=子供をあきらめることなんだな…
と思うときはある

873 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:07:17.73 ID:kFAKhNAY0.net
>>855
最近何歳だかよくわからないので、計算して出してる。今年は昭和90年

874 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:07:21.23 ID:EZTbFqdk0.net
お前らって結婚や恋人の話になると理想どころかクソみたいな相手を挙げるよね
そりゃそうですね、としか良いようが無いわ

875 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:07:28.01 ID:wJlNzyco0.net
そんなに自由が欲しいの?
俺別に家庭に拘束されててもいいや 一人でアクティブに動けない

876 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:07:44.66 ID:g9EvBYwhO.net
>>854
孤独死が確定しているお前よりはマシ

877 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:07:51.30 ID:BcqOcnGK0.net
>>805
それはあるね

20代の頃までは体も小さくて童顔でよく子供に間違えられて全然自信が持てなかった

30中盤になって中年太りで体格も人並みになり威厳も出てきて自信が出てきたけどいかせん今度は年齢がねっくに。
20代でこうなって欲しかった

878 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:07:53.06 ID:MJ5nf3lh0.net
女イラネ
あいつらの絡み方が気持ち悪すぎて愛想尽きたわ
死ねばいいのに

879 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:07:55.78 ID:zOSVRO400.net
>>686
こういった調査の未婚率は一度も結婚したことのない人の率だから
現在独身の人は当然それより多いよ

880 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:08:06.72 ID:LU+pG0mj0.net
>>857
問題は両方いようとペットとしてみてる親が多いこと

881 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:08:11.83 ID:nAdPiYid0.net
>>853
両親にあわせたら子供は?って言われるだろ
両親のこと考えるなら子供が産める若いのにしとけ
親に孫を抱かせてあげなさい
それが一番の親孝行

882 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:08:16.07 ID:9iMtXtFl0.net
>>813
バツあるってことは結婚生活最悪だったんだろうからそりゃ独身が楽しいだろーね
そういう自分も再婚組だけど
結婚相手さえ間違えなければ結婚は楽しい
子供いらないなら独身が最高

883 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:08:47.76 ID:gXyrjvh00.net
>>779
いや主張しないといけないんだよ、ドンドン

なぜならば、
何故か独身女ってだけで「男探してる」と200%思われ、
聞いてもいないのに「パートナーいますから」みたいなこと初対面で言われたら
「おまえなんか狙ってない」とは流石に言えないからストレスたまる

独身男が転任してきたら「チャンス!!」と周囲が勝手に言い出すのも鬱陶しい、全員死んでくれ

884 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:08:49.19 ID:5zsVqI760.net
>>805
どんだけ離婚してると思ってんだ

885 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:08:57.69 ID:1f36H0zZ0.net
26歳、貧乏底辺職の時に今の嫁と結婚
いろいろあったが、今39歳で年収1000万前後
持ち家もあるし順風満帆に暮らしてる
若干、俺が単身赴任で家にいないことが多いが
月に二回帰宅して嫁を抱いてるんでそれなりに幸せだ
子どももかわいい
もし、あのときに金がないからと結婚してなかったら
今の生活はなかっただろう

886 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:09:03.05 ID:3kjS7pir0.net
30過ぎで童貞はおかしい

って言われても、マジで出会いが無いんだよ
理系大学→理系会社→仕事忙しくてそれどころじゃない
って感じで
職場にいる女子は総務のおばさん1人とかだし

なにもしないと、ほんとに出会いないんだよ

887 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:09:13.00 ID:ypkFJ1cR0.net
>>400
40は女に相手されないだろ
男は35までだよ

888 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:09:20.31 ID:9iMtXtFl0.net
>>860
そりゃそこまで自己愛が強い人はそうだろうねw
結婚向いてないからしない方が幸せ

889 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:09:22.02 ID:iirROHbq0.net
>>881
すまん、既婚子持ちだ

890 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:09:22.03 ID:D016pidx0.net
子供が可愛いのは8歳まで それ以降はブサイクな子鬼

嫁が可愛いのは35歳まで それ以降は顔面と身体が崩壊した鬼ばばあ


  ↑
結婚肯定派はこれにどう反論するの?

891 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:09:27.12 ID:35oM+Pww0.net
40過ぎたら諦めてる人多いし、もうあんまり叩かないでやってくれw

892 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:09:32.57 ID:UgvYhZty0.net
>>828
趣味がない奴ほど子供、家族だけのつまらない人生になる
対象が常に相手だから自分に何も残らない
独身を好きで選んでる奴は休みの日は家族持ちには出来ないようなやりたい事をやって充実してる
フットワークも軽いから3連休の休みに海外旅行なんて事も可能v

893 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:09:45.62 ID:eEyMSJPB0.net
>>857
そういう奴は子作りの機会すらない層だから心配は無用。

894 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:10:02.63 ID:mdhgqJl20.net
38だけど友達の半分は結婚してないような。

895 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:10:07.16 ID:U/w/F68T0.net
うちの店でいうと
独身未婚の男とバツイチのシンママが圧倒的に多い

896 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:10:14.71 ID:rMxCKKPw0.net
>>881
親孝行か
親のために子供作るより
子供のために子供作れよ
つまり子供作るなってことだけどな

897 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:10:36.77 ID:7er6RQEz0.net
すげー美人に好かれちゃうと、人生棒に振るぐらいの凄まじいリンチが来る

これが現実よ

898 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:10:41.99 ID:TPT+f2rA0.net
>>876
孤立死は子供に迷惑かけられないと独居選んで死ぬ老人の方が大半だぞ
始めから一人のやつは外に出るが、家族がいたやつは今更外でのコミュニティへの加わり方がわからないから社会から孤立してしまうんだ

899 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:10:44.82 ID:8rYb5JR/0.net
土曜日に2人、日曜日にも2人会う約束をしている。
毎週土日は女と会ってほぼ終わる。
バレないように生活するのが大変。結婚なんて当然無理だ。
他の誰かに結婚詐欺で訴えられる。今はどうやって穏便に別れるか考えてる。
別れて楽になっても結婚とはいかず、また新しい女ができてしまう。
でも俺は決してモテる人間ではない。根本的に人を信用してないから、結婚もできない。

900 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:10:51.64 ID:3evcPtOy0.net
結婚したいなぁとは思ってたけど、逆に結婚出来る気なんかしなかったな
女性と付き合ったこともなかったしな
なんたってずっと引きこもりだしなw出来るわけがないわなw
自業自得だけど、悲しい

901 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:10:52.32 ID:db1+u41z0.net
指輪(笑)してるのによそ見するな

902 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:10:59.50 ID:dvzfE4fC0.net
おまえらって結婚スレ好きだねえw

903 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:10:59.79 ID:FGA+uAvz0.net
何回も書くけどお前らは結婚しないんじゃなくて出来ないんだから姿慎めよ

904 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:11:01.96 ID:wJlNzyco0.net
>>883
って思うけどリアルには言えないから
ここで書き込むことしかできないってことでしょw
それがかわいそうだなと。

905 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:11:10.24 ID:2A8ppV2N0.net
20代前半に不良既婚者に脅迫されて裏街道歩まされた・・
俺の人生メチャクチャにした半島系帰化人のあいつが憎い

906 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:11:11.46 ID:nAdPiYid0.net
>>889
他人事だから言えるってやつだな
自分は子持ちだからそんなこと言えるんだよw
あんま無責任なこといいなさんな

907 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:11:16.29 ID:G9KANZh10.net
むしろ80%も結婚してるのかとびっくりしたわ
やっぱ地方の方はみんな結婚してるのか?俺の回りは半分ぐらいしか
結婚してないな@東京

908 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:11:16.97 ID:2GH+ubxk0.net
年をとったら産業廃棄物

産業廃棄物が結婚してようと、未婚だろうとどうでもいいんだよ

年をとったら産業廃棄物

産業廃棄物が結婚してようと、未婚だろうとどうでもいいんだよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


909 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:11:23.26 ID:FwiKAaTe0.net
「子供は欲しいが嫁は要らん」ってのは
言い換えると「結婚する気ないけどセックスする相手ならいつでも見つけれる」
っていう意味なんだろうか?
てかいい年してセックスセックス言ってる人ってどないやねん

910 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:11:28.65 ID:GR0UYAk00.net
結婚でも式やってない奴が過半数じゃない?
俺の知り合いなんて結婚してるけど玄関前で写真撮って終わり

911 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:11:32.15 ID:iirROHbq0.net
>>890
子供はいくつになっても可愛いよ
嫁に容姿は求めてない
それに容姿はお互い様だ

912 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:11:41.31 ID:Ss4V0t0j0.net
給料現状維持で18時で帰れる会社だけになったら結婚する人も増えそう(共働き限定)だが
時間と勝負の現状じゃ無理だろう
ようするに昭和の頃に稼いだ金持ちのせいだから諦めろ

913 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:11:48.10 ID:3kjS7pir0.net
正直、エロいものあふれてるからなぁ
昔と比べて
昔は本当にエロ本しかなかったし

914 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:11:54.60 ID:VDQHe1fY0.net
>>809
子育ては精々10年ちょいだし、子供という存在はその時間を費やす価値はある。
ヤンキーとか不良とかを強調したがる人もいるけど、9割以上は反抗期はあれど真っ当に育っているからな。
その子育て後に自分の好きなように時間を過ごす。これが人生の最高パターンだと思う。

915 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:11:55.08 ID:+X5l0sNT0.net
>>859
松本人志、阿部寛、西島秀俊

彼らは40歳以降に結婚してるのよね。

916 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:12:08.55 ID:bSz4sveg0.net
40過ぎて30後半くらいのおばさんもらってもな
西村知美クラスの美熟女には相手にされないしあきらめてるよ

917 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:12:12.45 ID:rUpE6q0j0.net
結婚なんていいことないよ。
旦那の奴隷なんてやってやれん。

918 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:12:20.32 ID:jQulvVW10.net
>>892
マジレスすると
自分自身より大切な存在が居るって
生きていく上でそれ以上の幸せ無いぞ
食えない葡萄は酸っぱいって言ってる人生つまんなくね?

919 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:12:23.37 ID:MMb9vZrI0.net
>>814
中古にも相手にされない中年童貞が何いってんの?
妄想作文してる暇あるなら婚活でもしさないw

920 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:12:34.41 ID:djMmoDaJ0.net
子供出来たから社長に報告しに行った。
喜んでくれるかと思ったら、
ふーん、じゃあお前はいつでも死ねるな。だって、

へ?どうしてですか?って聞いたら
どうしてってお前バカか?遺伝子残したんだろ?
いつでも死ねるじゃねえか!だって。

くだらねえ事いちいち報告しに来るなって事でした。

921 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:12:36.75 ID:VxzSnCTf0.net
>>890
きみまろの見すぎで頭おかしくなったん?

922 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:12:39.47 ID:iirROHbq0.net
>>906
なんで?年喰っても結婚出来るよ
と言いたいだけだよ
夫婦になれば、子供以外でも楽しいこと
たくさんあるよ

923 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:12:41.37 ID:mmYyH8dx0.net
とりあえず独身でもいいんだけど、入院や手術になったら身内の同意書がいるからな。

後先考えない奴の始末を親兄弟や甥姪がやるハメになるんだから金はそれなりに残しておけよ。

924 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:12:43.49 ID:wtuc/+4G0.net
40代ってそろそろ職が無くなる頃だろ?

925 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:12:48.31 ID:nzFqq8me0.net
金持ちがあちこちの若い女に子供を産ませて認知と養育費負担すればいいんじゃね。
相続税で税務署に持っていかれるよりよっぽどいい。
自分自身が独身の方がやりやすい。
 結婚制度の終わりの始まりを感じるな。一夫一婦制なんて元々耶蘇の風習だろ。

926 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:12:53.97 ID:Qqb+oXj30.net
メンクイは損よ

927 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:12:58.60 ID:2GH+ubxk0.net
年をとったら生殖能力も落ちるし

産業廃棄物

産業廃棄物が結婚してようと、未婚だろうとどうでもいいんだよ

特に30超えた女なんて産廃だから、既婚だろうが未婚だろうが

何か意味があるわけではない

928 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:12:59.63 ID:hxPyEXDV0.net
どう考えても男女の中年4人に1人(25%以上)は未婚だよ
当たり前じゃん そうでなければ
結婚した男女は平均2人以上子供生んでるのに
出生率が1.4になるわけあるか

929 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:13:03.35 ID:FGA+uAvz0.net
>>900
引き篭もるとバカウヨになるぞ
キチガイなんだから医者に行って精神病のお墨付きをもらい
キチガイ用の職場あるからそこに潜り込め
部屋の中にいてもなんもいいことねえわ

930 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:13:04.26 ID:f4f7Ster0.net
婚活したけど縁がなかった。
こういうのもいるから
あまりたたかないでくれ

931 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:13:04.65 ID:g9EvBYwhO.net
>>860
最終的に孤独死が待っているぞ?
80歳過ぎると身体が動かなくなってきて、仲間や知り合いもどんどん死んでいく

932 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:13:04.96 ID:Iblwqa6t0.net
>>909
いやもう面倒くさい
子どもできてからは一緒に寝ていない

933 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:13:11.62 ID:31hNYR7L0.net
いい年こいて独身だと世間体が悪すぎるからバツイチ子持ちが最強だと思うわ

934 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:13:26.74 ID:w+IA1mWQ0.net
あれ?まだ結婚あきらめてないの?
2ちゃんの高齢独身者共は・・・

また言い訳三昧スレ?

935 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:13:27.75 ID:t+hLecJ50.net
離婚も多いだろ

936 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:13:34.29 ID:wJlNzyco0.net
>>920
じゃあ社長もいつでも死ねますね!って言ったれw

937 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:13:42.21 ID:/LePI/ff0.net
氷河期世代という知識層が子供を残さない不幸

938 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:13:55.74 ID:rMxCKKPw0.net
>>931
死ぬ時ぐらい独りにしてくれよ

939 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:13:57.81 ID:OD2xOwWx0.net
>>390
可愛い盛りを知っていれば
たとえどんどん劣化しても、それはそれで愛おしいものだよ

940 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:14:08.31 ID:z+7CzMDD0.net
お前らの優秀な遺伝子を残したくないのか

941 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:14:12.20 ID:jTb8OHfg0.net
>>74
奥さんとは週何回やってる?

942 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:14:20.28 ID:3evcPtOy0.net
芸能人は一般人と違って特殊だからね
40歳でまだ結婚してなくても、したければ出来るような人たちでしょ

943 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:14:22.35 ID:N5igPw6z0.net
>>899
向こうからチヤホヤされれば、結婚観は
わかないよね

男は女に飢えないと

944 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:14:22.54 ID:xnuvBbfW0.net
安楽死の合法化とか活動してろよ

それ以外糞とゴミみまみれて死ぬしかないぞ

945 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:14:24.77 ID:XTj7VqwX0.net
結婚はいろいろ面倒だけど楽しいよ?
毎週一人の週末とか淋しいでしょ

946 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:14:25.54 ID:nAdPiYid0.net
>>922
で、自分は子持ちなんだろ?
お金持ちの社長が派遣社員は良いぞって言ってるもんだと気付けw

947 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:14:26.02 ID:7er6RQEz0.net
>>903
慎んでるんだけど、今度は既婚女性に持てちゃうわけよ
彼女らもさ、結婚生活に100%満足してるわけじゃないからね

それはそれでヤバイ

948 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:14:29.21 ID:OQRVmS7mO.net
>>931
人類には猫がいる、大丈夫。

949 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:14:41.12 ID:eEyMSJPB0.net
>>892
40過ぎて趣味に生きるって楽しいかなあ?
ツーリングに行ってもサーフィンに行っても同世代居ないし。若い奴らと絡むのも痛々しさ全開だし。

950 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:14:42.16 ID:emTs362/0.net
お前らこの手のスレ好きだな

951 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:14:42.18 ID:2GH+ubxk0.net
年をとったら生殖能力も落ちるし

産業廃棄物

産業廃棄物が結婚してようと、未婚だろうとどうでもいいんだよ

特に30超えた女なんて産廃だから、既婚だろうが未婚だろうが

何か意味があるわけではない

じじばばはただのじじばば

おじさんおばさんはただのおじさんおばさんでしかない

952 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:14:44.40 ID:7hy15zkh0.net
結婚したらしたで不倫だ喧嘩だってあるしな
結婚したかったけど縁と器が無かったわ

953 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:14:50.46 ID:LKrbEuF50.net








954 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:14:56.97 ID:yZnK5rhi0.net
一夫多妻制でええんちゃうか?
俺ら退場すっから金持ちの子供同士で食い合ってくれや

955 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:15:11.10 ID:FSlOk+kg0.net
ペットで十分やな

結婚はいろいろたいへんだw

956 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:15:28.31 ID:WxOwnvU50.net
>>931
孤独死って言ったってほとんどの人は一人で死んでいくよ。
死体の処理をしてくれるかどうかの違いだけだよ。

957 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:15:39.04 ID:OkASRNeI0.net ?2BP(0)

俺28だけど、40くらいになったらどんだけ未婚者が増えてんのか怖い

958 :40歳無職童貞:2015/06/05(金) 22:15:45.40 ID:XcAMCpbl0.net
>>916
自分が年取ってもやっぱり恋愛対象は20代までだな?
ちょっと前までは10代好きだったけど
最近は25歳位で美人ならオッケィって感じ
理想は桐谷美玲みたいな感じw

さすがに30後半とか同年代は厳しいwww
だいたい話が合わないwww

959 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:15:46.46 ID:9IhT8MrY0.net
籍だけ入れて別居、法的拘束力もない、連帯責任もない、とかだったらもう少し増えるんじゃね

960 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:15:48.93 ID:U9nz8IJU0.net
>>939
それあるんだよねw
今客観視したら絶対駄目なんだろうけどさw

961 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:16:00.01 ID:jQulvVW10.net
>>956
その切り返しは頭悪すぎるだろ

962 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:16:04.21 ID:Rq+oIs5x0.net
今はできないんじゃなく、必要がなくなった
また昔もしたくてしてたんじゃなく、相手側と自分の身内と世間の流れで
気づいたら結婚に持ち込まれたてだけ
したい女(寄生)と特にしたいわけじゃない男、根本は何も変わってないから

963 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:16:05.35 ID:DsDVxf7/0.net
子供を作れない日本社会に失望したなら出生率の高い国か、地域に移住して新環境に適応できるなら
子供を持つことができる確率が高まる

この国は個人の意志、努力、決断でより良い方向に向かわせるのが難しい

964 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:16:08.94 ID:9ClhV6Au0.net
金もないのにデパートでウィンドウショッピングし続けるやつが独身。

965 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:16:11.64 ID:FKQwEycu0.net
>>814
手垢の付いてない新車なら、大事に乗り潰すまで乗るよ。愛着出るし。

中古車でも、ワンオーナー(笑)で整備記録付きならまだ安心だが

複数オーナー(笑)が乗っててわけわからん車は、買い手が付きにくい。

複数オーナーが乗ってても買い手が付くのは、一部のスーパーカー(美女)のみ。

女性たちは、良く考えなさい。

貴女なら、ピカピカの新車と中古車どちらに乗ると愛着が出ますか?

住宅を買うなら、新築と中古どちらに住めたらうれしいですか?

男性の立場に立って、中古車や中古物件ばかり選ばないといけなかったら

貴女はどう思いますか?

966 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:16:15.80 ID:+kOdrDbu0.net
>>909
え?全然違うだろ
セックスしないで子供できるならそれにこしたことはないぞ

967 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:16:21.44 ID:VDQHe1fY0.net
>>892
まさにそういう感じの子無し夫婦がいたんだが、
30代後半の今、子供の話題をSNSとかに乗せると、
目の色変えて攻撃してくるw

968 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:16:30.40 ID:tmIdoF7Y0.net
>>949
全く楽しくない
周りからは浮くし会話にも入れない
体力も無くなって虚しいだけ

969 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:16:32.02 ID:2GH+ubxk0.net
そもそも30以上での婚姻率とかまったく意味がない

生殖能力のない人間の婚姻率を図ることに意味がない

970 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:16:32.25 ID:dKdfrI8V0.net
>>949
楽しいけどなあ
仲間は別にいらん
むしろ週末は一人がいい

971 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:16:33.20 ID:TPT+f2rA0.net
>>888
俺くらいになると他人に洗濯されたり飯作られるなんて屈辱でしかないからな
一人でできないのなんかセックスくらいさ

972 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:16:34.47 ID:JGheg+/50.net
子育てしたくないし家事もしたくない
それなりに稼ぎはある
結婚する意味が無い

973 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:16:35.72 ID:2vmPV+ge0.net
女が選り好みしてるから未婚が増えるんだよ

974 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:16:36.06 ID:djMmoDaJ0.net
>>936
ほんとそう言い返したいが、
言ったら多分俺が殺されるから言えません(笑)

まぁブラックな会社って事です。

975 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:16:41.15 ID:N5igPw6z0.net
>>915
多分、結婚してる男と結婚してない男で
交友関係とかに層が出来てるんだろうね。

もちろん俺は結婚してない男

976 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:16:57.61 ID:LvIzIMk70.net
結婚したらもう2度と無職に戻れないじゃないか。子どもできたりマイホーム建てたり… 相手方の親族の目や彼らの世間体も気にしなけらばならない。まっぴらごめんちゃ。 

977 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:17:01.01 ID:SWlosFFi0.net
自分は42でたまたま知人が紹介してくれた女性に気に入られて結婚できたが自力で活動していたら相手が見つかる気がしなかった。人生にはどうしても走り出さないといけないタイミングってあるんだと学んだ。

978 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:17:09.84 ID:f2WGOs4q0.net
核家族やったから孤独死とか異常な状態が普遍のようになっただけ
元々殆どは世帯なんて持たずに長男の世話になって一生を終えた
戦後政策に踊らされすぎ

979 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:17:11.17 ID:qQVu1VNA0.net
真に受けんなちょっと言ってみただけw

980 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:17:12.16 ID:fREDRjGL0.net
>>949
自分だけのために生きるって40くらいで空しくなると思う
やっぱり家族を持つべきだよ
子供じゃなくても妻でも夫でもいいけどさ

981 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:17:25.51 ID:mnZAvYgn0.net
40過ぎてるが、近所や友人に同い年くらいで結婚していない人が結構いて、
結構狙われている。そういう人、多いと思うぞ。
もはや年齢とかあんま関係ないな

982 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:17:41.16 ID:rUf/kYKH0.net
俺は真面目な話 安楽死を解禁することによって日本の景気は回復すると思うよ 日本人は生真面目だから老後のことばかり考えて毎日あくせくぼろ雑巾みたいに働いた金を消費せずに貯金に回してるから経済が動かない


でも病気や人生いつでも嫌になったら
安楽死 痛みを伴わず眠る用に、死ねるようになれば別に明日の不安なんておまいらなくなるだろ?
女は経済力がないから結婚したらすぐに旦那を生命保険に加入したがるけど
それだって自分が旦那が死んだ後のことを想定してるからだろ
つまらん不安を取り除くには安楽死解禁が一番だよ 割とマジで

983 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:17:43.60 ID:TPT+f2rA0.net
>>931
好きなように生きると決めた
死ぬ場所も死ぬ時も俺が決める

984 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:17:43.76 ID:L3+KKhgM0.net
>>949
楽しいぜ。コミケ会場には40代うじゃうじゃいるぜw

985 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:17:48.70 ID:PFvNqCg/0.net
ペットは家族や子供の代わりにはならないよ
ペットを欲する=一人は寂しいってことだから結婚した方がいい

986 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:17:53.04 ID:lGT30Qjz0.net
40代の男ととか芸能人みたいに福山とか夢みてたら痛い目みるだけ。

おっさんばっか。

女はまだ化粧とかでどうにかなるけどな。

987 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:17:53.41 ID:7er6RQEz0.net
女の人は、10歳くらい年上の男でも平気みたいなんだよな

逆はないけど

988 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:17:56.67 ID:n9dDDFRy0.net
性格よくて美人でキャリアの女性でも40代未婚はゴロゴロいるし逆もまたしかり
上記のような人に限ってガツガツ結婚相談所に行くような人じゃなかったりするんだよな
結婚相談所に行くのは年収200万程度のブスで早く結婚して旦那の稼ぎで専業したい女ばっか

989 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:17:57.35 ID:+kOdrDbu0.net
>>949
なんでそんな同世代がいなさそうな趣味しかないんだよ

990 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:18:02.88 ID:jQulvVW10.net
>>965
その新車を手に入れるだけの金も能力も地位も無いから未だに童貞なんだろ?

お前は選べる立場にすら立ててねえよ

991 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:18:07.13 ID:f4f7Ster0.net
既婚子持ちが未婚に偉そうにする構図は健在か
既婚子持ちは自分の子供が結婚することしか考えられないのかな?
現実には今の子供の3割は結婚しないから

992 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:18:10.04 ID:AgvmZx/c0.net
人類は増えすぎてるから子孫を持たなくてもいいのかもな

993 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:18:11.14 ID:WxOwnvU50.net
>>961
なんで? 病院で死んだって、自殺したって、家で死んだってそばに身内がついてる人なんてほとんどいないよ。

994 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:18:15.70 ID:UgvYhZty0.net
名前:40歳無職童貞[] 投稿日:2015/06/05(金) 21:56:17.08 ID:XcAMCpbl0 [10/11]


キモい

995 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:18:16.07 ID:zOSVRO400.net
>>730
競争で負ければ結婚できないというならつまり未婚率の上昇は
競争が増えたからということだな
本人が結婚できないこと自体はもちろん自業自得として
「未婚率の上昇」は構造的な問題であって未婚者の責任ではないという話になるね
未婚者を責めれば解決するかのように言っている人のほうが多いようだが

996 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:18:51.16 ID:3evcPtOy0.net
>>980
わかる

997 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:18:55.91 ID:89p9J3f70.net
>>978
それはあるね

998 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:18:57.38 ID:W5BU1lEs0.net
ケツが熱い

999 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:19:02.98 ID:9iMtXtFl0.net
>>890
女の子は大きくなってからも一緒に旅行行ったり外食ショッピングできる
孫が楽しみ
人生のイベントが増える
リスクもあるけどちゃんと育てればありえないことにはならないじゃん
あと結婚否定派は理解できないみたいだけど、仲のいい夫婦は親友になる
そうすると外見の劣化はあまり気にならない
お前は親友が老けたら付き合いやめるの?って話

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:19:03.14 ID:imu37bQK0.net
俺AVも見ないからムリポ

このまま二次元信仰を続けようと思う
声なしでもイケるで

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200