2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【財務省】霞が関のスーパーエリート、財務省トップは執念の人「がん再発」香川俊介(事務次官)の選択と闘い

1 :ちゃとら ★:2015/06/05(金) 18:57:58.52 ID:???*.net
 豪腕・小沢が認めた突破力。消費増税の実務を一手に担った実行力。そして一度目のがんを見事に克服した精神力。
財務省内で若手官僚から「生きるレジェンド」と呼ばれる男を、再び試練が襲った。

■杖をつきながら官邸へ

「今度こそ、相当悪いみたいだね……」

日本の国家財政を一手に担い、「省庁の中の省庁」と呼ばれる財務省。そのトップの健康問題が永田町や霞が関でひそかな話題になっている。

香川俊介事務次官(58歳・'79年大蔵省入省)。4月下旬から香川氏のこんな姿が官邸周辺でたびたび目撃されている。

「4月21日には杖をつきながら官邸に入ってきました。
安倍晋三総理と面談し、'20年度の基礎的財政収支(プライマリーバランス)の黒字化に向けた歳出削減案について、担当者の説明に同席しています。
体調不良を押して総理にご進講に上がる—その姿には鬼気迫るものがあります。
それもすべて、消費税10%を実現するための執念です」(官邸関係者)

香川氏は若手時代から将来を嘱望されるエリート財務官僚だった。

「現実をしっかりと見据えた上で、いかに理想に近づけるかを考えられるリアリスト、というのが若手時代の評価です。
この点が武藤敏郎氏(71歳・'66年入省)や勝栄二郎氏(64歳・'75年入省)といった歴代の大物次官に気に入られました」(財務省有力OB)

なかでもその名を上げたのは、'87年に竹下登内閣で官房副長官となった小沢一郎氏の秘書官を務め、小沢氏に信頼されたことだった。有力OBが続ける。

「霞が関の官僚がもっとも苦手とするタイプの政治家、小沢氏に買われたのは、
面従腹背で本心では政治家をバカにしている他の財務官僚と一線を画す、親身で丁寧な姿勢でした。
小沢氏が小渕恵三氏との政争に敗れて経世会を追い出された後や、細川護煕氏を総理にした非自民連立政権の崩壊後など、
小沢氏が政界で冷や飯を食っているときも彼の元を頻繁に訪れ、復権に向けた政策提言をし続けた。
そして、香川氏は小沢氏から『身内』とまで言われるようになったのです」

香川氏は、小沢氏だけでなく、さまざまな政財界の要人に食い込んでいく。その下敷きにあるのが、出身校である開成高校の人脈だ。

「同じく開成高校出身で元次官の武藤氏が会長を務める『金融開成会』('09年発足)のメンバーで、大手証券会社やメガバンク、ベンチャー起業家まで幅広く付き合っています。
ちなみに香川氏はIT企業『IIJ』創業者の鈴木幸一会長と旧知の仲で、勝氏を鈴木氏に紹介。
その結果、勝氏が同社の社長へ『天下り』することになった」(財務省関係者)

入省以来、エース級が集まる主計畑を歩み、OBの天下り先斡旋にも尽力してスーパーエリートの道を歩んできた香川氏だが、この数年は病魔と闘う人生だった。

民主党政権下の'12年夏、民主、自民、公明の3党合意により可決された「消費増税法案」は、香川氏の奔走をなくしては成立しなかったと言われる。

「当時、官房長だった香川氏は『財務省の天皇』と呼ばれた大物次官、勝氏のもとで、国会対策やマスコミ工作を担いました。
このときの激務も影響したのか、法案成立後の秋に香川氏は体調を崩す。診断は、食道がんでした。
順天堂大学附属病院で食道・胃がん治療の名医、鶴丸昌彦教授の執刀を受け、一時はがんは完治したとされていましたが……」(全国紙経済部デスク)
つづく

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/43424

関連スレ
【政治】財務省、次期次官に田中一穂氏 異例の三代同期組©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432805283/

106 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:53:44.38 ID:2rpIgNQv0.net
普通に読んでてあれなんか臭うぞとおもって
ソースどこかと確認したら
やはりゲンダイだった

107 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:54:45.66 ID:dGubrAxj0.net
>>66
>超頭脳集団、
>ただ目的が日本国民の利益じゃ無いから違和感を感じるだけ、
>目的の方向性が違うけど、目的達成させる能力は凄まじい。

×超頭脳集団
◯試験エリート(パズル君)

×目的達成させる能力は凄まじい。
◯科挙社会なだけ

日本の官僚は知性ゼロの屁理屈バカ
資本(大企業)の下僕

108 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:55:00.74 ID:TdHB3mvu0.net
>>1増税で税収も減ったし日本人も減った。あんたは減ってないな。
 

109 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:55:39.65 ID:K4ouX7Kk0.net
俺様ガンで苦しんで死ぬから日本国民も道連れにしてやる
って事?

110 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:57:50.60 ID:cYlCd/IF0.net
マスコミが省庁の省庁とか、開成とか、エリートとか持ち上げすぎなんだよ

戦前、日本が戦争に負けたのは軍部の軍部、士官学校の奴らのせいだ

いまだに日本は戦前のままだ

ミッドウェイで負けても大勝利
欲しがりません勝つまでは
一億玉砕
国体護持のためなら国民が1000万人死のうが2000万人死のうが、 問題ないの世界

111 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:58:34.34 ID:dGubrAxj0.net
>>1
>入省以来、エース級が集まる主計畑を歩み、
>OBの天下り先斡旋にも尽力してスーパーエリート

ゲンダイのコトバの定義

エース級の定義⇒主計畑
主計畑の人間⇒エース級

身のない循環論法おつ

112 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:59:13.88 ID:MfV5EZvP0.net
ゆとり官僚「状況をすべて数値化してスパコン使ってモンテカルロ法等でシミュやれば1時間であらゆる結論がでるんじゃないでしょうか。全員が納得できるかはさておきw」

113 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:59:22.28 ID:tOR7H2Pg0.net
>>109
死なば諸共の迷惑なおっさんだなw
「俺の目の黒いうちは20%絶対達成…グヒヒ」って末期脳ガンかな。

114 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:59:35.75 ID:5IqFOZwp0.net
>>98
だから東大のおちこぼれが
東大の勝ち組をチヤホヤしてんだろって

115 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:59:48.57 ID:iABX/xyG0.net
>>100
ガンになるのって、この書き込みのような事が影響してるのかもね、
表向きは強がっても、日本国民を裏切る罪悪感や、
国民の官僚に対する、嫌悪感を体が感じ取ってるのだろう、

116 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:00:01.09 ID:tpt0eua40.net
生きるレジェンドワロタ

117 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:00:30.79 ID:SXO6FnQz0.net
さっさと閻魔様に舌をぬかれてこい

118 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:01:02.47 ID:8ia50U2P0.net
マスコミ工作を担いました。

ワロタw

119 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:01:11.50 ID:XFHJaOFK0.net
早く死ね。
クズが。
さっさと死ね。
ゴミが。
親族もろとも爆発して今すぐ死ね国賊が。
テメエの政治手腕なんざ知ったこっちゃねえよ。

120 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:01:18.25 ID:OMR2WZ1U0.net
公務員は自分の仕事増やすために余計なことすんなよ。
財政悪化はお前らのせいだろ。

121 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:02:42.85 ID:cYlCd/IF0.net
日本の癌は
在日、創価、極左、親中、従米だが

違った

本当の日本の癌は
天皇、東京、東大、霞ヶ関かもな
無能すぎる

122 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:02:45.33 ID:2rr39xQx0.net
58歳でガンとかおまえら無職ニートも案外早く死ぬぞ

123 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:03:00.19 ID:dGubrAxj0.net
>>76
>やっぱり週刊現代か
>東大とか
>開成とか
>医学部とか
>財務省とか
>官僚とか
>事務次官とか
>天才とか
>スーパーエリートとか
>好きだなー

東洋経済には負けるがなw

>講談社は落ちこぼれのコンプレックスだらけなんだろな

18歳の時のおテストのお点数しか誇るモノがない人が
良い歳こいて居酒屋でも延々学歴話やってる感じなのかもね

124 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:03:33.92 ID:0VonNvlV0.net
>>115
最終的には勝利者はどこにも居ないのかもしれん
それでも止められないのが今の官僚制度

125 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:04:10.44 ID:B42sdvfJ0.net
何で法学部出身が財務次官をやってんだよ。

126 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:05:45.14 ID:dGubrAxj0.net
>>95
>東京大学の出身だから、優秀だと思い込むのは大きな間違い。
>韓国の学生があれだけ勉強をして、大学に入っても、韓国そのものがダメダメなのと同様だ。
>隣にわかりやすい見本があって、助かる。

韓国は日本より凄まじい受験地獄だからな。
逆に欧米は大学入試に2次試験がないし統一テストも日本のセンターより簡単。

ところが学問的価値の生産性、科学技術は欧米がはるかに上、
欧米は司法も民主化されていて、官僚の給料も特に高くない

127 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:07:00.18 ID:dGubrAxj0.net
>>125
>何で法学部出身が財務次官をやってんだよ

日本の全ての法律学科を廃止すべき

128 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:09:11.58 ID:3atXodOE0.net
そもそも政治家が、総理大臣の誰が消費税の絵をかけるっていうんだよw
こいつらだよ

のむか、のまないか、のんだ見返りに何してもらうかが政治家なだけで

129 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:09:42.92 ID:tOR7H2Pg0.net
>>117
閻魔大王「娑婆じゃ金盗りのスーパーエリートだったそうだな。地獄世界も財政難でのう…
拷問やっている鬼から税金盗って来て欲しい。そうすれば天国へ逝かせてやる。」
元次官「了解しまた。下々なんてチョロいもんすよwww」
元次官「〜と言うわけで消費税20%に成りました。獄卒の方々、宜しくね。」
獄卒鬼「ボケエエエエエエエ!!!悪人が何抜かしトンじゃ!
安くコキ使われているのに、更に金盗るのか!針千の刑じゃあああああ!!」

ブスブス

閻魔大王「お主も娑婆じゃ相当な悪党ではあったが、盗る対象が日本人で良かったな。
獄卒の鬼達の反感は凄まじい。当分は地獄の炎に焼かれるが良い。」

130 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:10:18.15 ID:UeUVIZzk0.net
>>1
霞ヶ関のスーパーエリートが
OBの天下り先の斡旋なんて事を熱心にやっている時点で
この国のシステムは終わっている

131 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:10:25.44 ID:iABX/xyG0.net
>>124
たしかに・・・日本には勝利者はいないかもね、
ただ日本を生かさず殺さずで働きアリにしたい国があったとしたら勝利者だね、
もしそんな国があったら官僚も地獄だね、
逆らったら電車に飛び込むことになるし、協力したら祖国を売ることになるし。

132 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:11:34.02 ID:3atXodOE0.net
>>130
天下りで消えるのならま〜だ許すとしよう。
こいつらときたら○○長、△△次官、順番に名前交換しながらずーっといすわってんだぜ?w

133 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:12:29.60 ID:fYMSsSwyO.net
>>1
食道癌は呑めない体質なのに呑んだから
それを
高評価とするかやはり馬鹿だとするか…

134 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:12:32.26 ID:dGubrAxj0.net
>>128
官僚を国民がキチンと監視できるためには
司法の民主化しかない。日本の司法は3つの意味で中世未満。(省略)

因みに
行政訴訟の数(年)
日 本:1,250件
ドイツ:約22万件

行政訴訟上原告(市民)勝訴率
日 本:2〜3%
ドイツ:10%以上

135 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:13:09.25 ID:vHDqtg1M0.net
ビールを例に取ると、税率を低くするためにメーカーが苦労して発泡酒を開発したのに、
それがよく売れ始めたら税率を上げるなんて、アホでも出来る。
税金を少なくして、かつ生活を豊かにするのが仕事なんだろうに。
財務省の連中は、テストの成績はいいかもしれんが、創造性は皆無なんだろうな。

136 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:13:48.14 ID:GjRPTCNF0.net
香川のガン細胞GJだね!!

137 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:14:46.12 ID:rIJJpPt1O.net
 
開成高校は、全国的に有名だろ。

東京大学の合格者数では、全国トップでは?


 

138 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:14:52.18 ID:dGubrAxj0.net
>>131
>たしかに・・・日本には勝利者はいないかもね

「資本」こそが中世未満の国日本の支配者。
官僚は天下りの便宜を「資本」からお図り頂いて
資本の都合の良い国を作る。いつか自爆するとかどーでもいい。

139 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:16:29.69 ID:dGubrAxj0.net
>>137
誰に対してレスしてんの??w
意地でも学歴話にしたい人って、すごい間でねじ込んで来るねwww

140 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:17:18.68 ID:tOR7H2Pg0.net
>>135
本来のエリートの仕事だわな。
ましてやスーパーを冠するなら、
無税で経済世界最強・老後の不安が一切ない国くらい作れよってな感じw

141 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:17:45.07 ID:B42sdvfJ0.net
藤井裕久(元財務相)「消費税上げは低成長・マイナス成長の方がやりやすい」
菅直人(元財務相)「増税しても、景気が良くなる」
与謝野馨(元財務相)「消費税増税は国際公約。消費税10%こそ救国の策」
谷垣禎一(元財務相)「消費税10%に上げないと、アベノミクスは失敗」
麻生太郎(現財務相)「消費税を予定通り上げないと、国債が売り浴びせられる」


サマーズ(元財務長官)「日本の財政再建に必要なのは、増税ではなく経済成長」
ルー(現財務長官)「増税は先送りにすべき。さらなる財政出動が必要だ」

142 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:20:24.12 ID:6o2Rpidc0.net
大蔵省って、のーぱんしゃぶしゃぶ常連だったのを米にすっぱぬかれて、
骨抜きになりましたよ。日本の恥、さっさと市んでほしい。

143 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:22:12.10 ID:UgvYhZty0.net
> 豪腕・小沢が認めた突破力。消費増税の実務を一手に担った実行力。そして一度目のがんを見事に克服した精神力。
> 財務省内で若手官僚から「生きるレジェンド」と呼ばれる男を、再び試練が襲った。

なんだこの気持ち悪いヨイショはwまるでガキ大将とその取り巻きだ。日本はこんな幼稚園児みたいな連中に支配されてる。
しかし、日本人のエリートってホント幼稚ですぐに天狗になるんだよなぁ。政治家も官僚も甘やかされたガキだ。
この幼児性は戦前のエリート軍人たちにも顕著な特性だった。これは日本人のDNAに根ざした病根だから絶対治らない。

> 「この国の財政は危機的だ。自分が最前線で消費増税を取りまとめなければ、日本に未来はない」

この独善性傲慢思い上がり。戦前のエリート軍人達と瓜二つだぜ。
マッカーサーは日本人は12歳の子どもだと言ったがそれは違うと思う。日本人は6歳のワガママな餓鬼だよ。

144 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:23:05.20 ID:jbfLv8yF0.net
>>1
香川俊介は勝栄二郎の直系

145 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:24:49.06 ID:dGubrAxj0.net
>>143
>なんだこの気持ち悪いヨイショはw
>日本人のエリートってホント幼稚ですぐに天狗になるんだよなぁ。
>政治家も官僚も甘やかされたガキだ。

おテストのお点数(屁理屈パズル)を取るしか能のない
日本の法曹も追加きぼん

146 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:26:03.39 ID:iABX/xyG0.net
>>138
結果的に日本は、その仰る「資本」に支配された中世未満の3等国家でしたね、
戦争に負けるというのは、そういう事なんでしょうね。

その「資本」は官僚を使って最終的には国家という枠組みさえ潰したいし、
潰しに来るんでしょうね。

147 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:26:34.90 ID:JjPG/azU0.net
>>143
同意

148 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:27:42.30 ID:p8tBdmS60.net
官僚は嫌われるんだなー( ;∀;)

149 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:27:56.38 ID:C8fQjwQA0.net
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi
「生きるレジェンド」と書かれている人を。
小心で前任者や先輩路線をこなすだけの典型的なサラリーマンとコメントしたので
まったく載らなかった←「がん再発」財務省トップ・香川俊介の選択と闘い 霞が関のスーパーエリートは執念の人

150 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:28:12.40 ID:UdiIXe6RO.net
オザーに取り入るってことは政治的野心の塊みたいな官僚なんだろうな
いつまでも権力の座にしがみついてないで、早く勇退しろよ

151 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:28:39.84 ID:N3NzjKuB0.net
日本の…と本人が…、物凄いダブルミーニングだな
絵に描いたような無能の頑張りものこれぞ日本人

152 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:28:51.59 ID:pxfT0KU10.net
害虫は さっさと逝くべき
 

153 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:30:57.98 ID:tOR7H2Pg0.net
>>151
本人は使命感に燃えて、取り巻きもヨイショ記事書いたり支持しているんだろうけれど、
それくらいの少数派で、増税派はさっさと死ねと言うのが、マジョリティw

154 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:32:12.75 ID:eGrkgFZx0.net
粕公務員の給料上げる為に何しても税金上げたいんだよな。とっととくたばれや。

155 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:34:25.83 ID:jbfLv8yF0.net
財務省の香川俊介は消費税増税推進派で、小沢一郎、勝栄二郎、斎藤次郎と親しいですね
小沢一郎も香川俊介、斎藤次郎と親しいです

156 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:34:42.43 ID:VPxT7YoN0.net
エリートでも間違った上司に逆らえないただのイエスマンでいないと出世できない組織なんだから
そんなスーパーエリートとかって不要じゃね?もっとエリートさをうまく使える組織になれよ
馬鹿には権力を持たせるな

157 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:35:12.17 ID:uQ4hCu9X0.net
財務官僚死すべし

繰り返す、財務官僚死すべし

158 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:37:51.76 ID:dGubrAxj0.net
>>146
>その「資本」は官僚を使って最終的には国家という枠組みさえ潰したいし、
>潰しに来るんでしょうね。

自分が生きてるうちに潰れさえしなければ
あとは野となれ山となれ
原発もみんなそんな感じ。責任を取らなくてよい国になってしまった

159 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:45:56.11 ID:CDdwB5bP0.net
アホノミクスに便乗したのなら
財務省も共犯だよ
安倍が詐欺師なのは誰でもそう思っているだろうな
それから、
10%先送りは財務省主導じゃないの?
数字が悪くて方針変更したのは財務省
安倍は財務省のシナリオに乗っただけ

160 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:53:39.07 ID:rt6Urz6Q0.net
誰でも自分が正しいと思って仕事している。けっこうなことではないか。

説得された人間に勝ったつもりでいるうちは、本当の正義は彼の手にはないだろう。

自分の意を通そうとし続けるかぎり、永遠に戦いは終わらないのだから。

161 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:54:00.39 ID:1+EKMYFZ0.net
FRIDAYには香川の癌にも関わらず、業務(増税)に励む姿勢に
ほだされて、増税を後押ししようと思ったと載っていた。
麻生もお友だち

162 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:58:02.72 ID:CDdwB5bP0.net
維新が小沢さんの思ったような動きを
してくれず、結局、解体寸前
橋下は安倍に寄ってしまってw
小沢さんには民主中心にポスト自民をこしらえて欲しいものです
安倍政権はなにかと駄目だわ
清和会はやっぱりグズい

163 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:02:53.50 ID:ckjfGXjV0.net
なんか増税で喜ぶのは財務省と日銀だけだなあw
こいつらは、自分たちの給料だけがしんぱいなんだなあ・・・、
財政破たんするんだったら自分たちの給料や必要経費を下げたらいいのに
そこには全く発想がないなあ

164 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:05:32.43 ID:fTbHK4Aa0.net
俊介くぅ〜ん、だぁ〜い好きぃ

165 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:10:27.43 ID:7ywrXx0K0.net
>>164
エル乙

166 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:19:47.83 ID:LW7oPblH0.net
香川が倒れてくれて日本は生き残った。消費増税では日本経済は、回復不可能どころか
日本経済は壊滅してしまう。景気は悪化し、需要は減退し、デフレが深刻になるだけだ。
緊縮財政や消費増税で、財政健全化などできるはずがない。景気拡大政策しか日本経済
の建て直しはないのだ。これは世界の常識だ。

167 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:24:24.45 ID:UryKetXh0.net
ソースがヒュンダイ
ホント、わかりやすい(w

168 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:39:04.95 ID:+fsTAcVp0.net
 
もうすぐ死ぬ身だから「理想のためなら世界は滅んで良い」と思えるワケか
 
なるほど
 

169 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:42:11.25 ID:p8tBdmS60.net
ああ、これって週刊誌に載ってた、癌になったとたん
周囲の態度が変わったという記事の元ネタかw

170 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:45:17.04 ID:XW15ZXdm0.net
こういう連中が分別もあって、諸悪の根源みたいなもんなのに・・
ここはさわらずおいといて 改革しましょう的な

171 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:48:12.05 ID:Q7lmX0AM0.net
なんか面白いの、この話

172 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:50:43.44 ID:Ozb3432K0.net
>>21
全員が「牙を突き立てろ」の対象ですな(´・ω・`)

173 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:54:46.15 ID:qaVUNmwU0.net
増税したら景気悪化して逆に税収は減って赤字幅は膨らむ
そしてまた増税すれば景気悪化してを繰り返せば経済が完全に死んで日本国自体が壊れる、と

ホント日本を亡国へ導くのに命賭けてんだな
この財務省のキチガイ連中どもってのは

174 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:07:34.25 ID:zfE7bZoi0.net
>>1
>霞が関の官僚がもっとも苦手とするタイプの政治家
>小沢氏に買われたのは、面従腹背で本心では
>政治家をバカにしている他の財務官僚と一線を画す
>親身で丁寧な姿勢でした。

あっれぇ〜?
この謳い文句は勝栄二郎の時も聞いた覚えがあるんだけど。

175 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:13:22.76 ID:gCVNsujC0.net
消費税増税を命がけでだってさ

迷惑な 本当に官僚って自分らさえ良ければいいのな

原発官僚もな!みんな妻子孫一族フクイチそばに強制移住してから再稼働言え!

176 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:14:31.03 ID:SXO6FnQz0.net
愚かな働き者程組織にとって害悪になる存在はない
香川は典型的な愚かな働き者だな

177 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:16:26.73 ID:GZRA/xH00.net
頭の良いバカというのがいちばんタチが悪い

178 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:17:26.89 ID:PxDk9FtK0.net
なんつーか間違った方向に努力してるとしか思えん
戦中の軍部を彷彿とさせるな

179 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:19:44.07 ID:zfE7bZoi0.net
>「香川氏は、安倍総理の『親友』で香川氏の後任の主計局長である田中一穂氏('79年入省)とともに
>増税延期には最後まで抵抗しました。公共事業を含む財政支出を拡大させたり
>GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の運用改革を通じて株式市場に巨額の年金マネーを流し込み
>株高を演出したりと、あの手この手で消費税10%を実現させようと説得した」

バラマキの戦犯はこの二人と言う事か

180 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:21:09.54 ID:gCVNsujC0.net
まともな常識があるとはとても思えない>官僚
ある意味非常識の極みの基地集団
政治屋はまだ選挙で落とせる 官僚は終身なのがおかしい

原発もそうだけど、役人は一切責任取らないしキチガイ野放し

こういうふざけた奴は、いいかげん国民投票か何かで罷免する制度が必要だよ
あと、比例代表もなくせよな

181 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:24:38.55 ID:DSUjAnQ50.net
文字通り日本の癌か

182 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:24:50.93 ID:wUbDW6uO0.net
>>1
この官僚のせいで、もっと沢山の日本人が死ぬ訳だ

183 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:26:01.23 ID:robG5ShCO.net
ジャップの池沼は市ねばいい
★【消費税増税】賛成してる奴らは日本の池沼(財務省と御用とマスゴミ)ばかり
http://m.youtube.com/watch?v=h7S_25eF_6w

184 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:26:31.31 ID:+J6qhKw50.net
消費税増税て無策無能じゃないの?

185 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:28:47.92 ID:Ozb3432K0.net
コイツに殺された庶民の数倍苦しんでのたうち回ってくたばることに期待

186 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:31:05.66 ID:robG5ShCO.net
ジャップの池沼組織、財務省が真実を隠ぺいして学者を追放して消費税増税を強行
★二年目から徐々に悪化し、三年目から五年目にかけて、リーマンショック並みに急落
◆消費増税の悪影響
http://m.youtube.com/watch?v=aby8vaXWAZY&itct

187 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:33:50.74 ID:7CnwczTf0.net
消費増税+3%やらなければ




今頃好景気で




日本中が幸せになって




税収が増えてただろうな




日本の癌は財務省

188 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:33:54.46 ID:/ukKeyZX0.net
そもそも公務員自体ががん細胞のようなもんだろ

189 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:35:46.55 ID:7CnwczTf0.net
増税するなバカ




支出を減らせ!!!!




予算配分権限が小さくなる財務省が支出削減を妨害する




日本の癌=財務省




もうみんな知ってる

190 :セーラー服反原発同盟▼動物ガス室惨殺処刑施設▼保健所愛護センター:2015/06/05(金) 22:36:24.66 ID:y+7oi7QdO.net
(口永良部島「26匹(+α)の猫に関する早急な救出保護」マンセー厨の持続的な拡大キャンペーン実施中)

サッカーのスーパーエリートだったら、マンチェスター・バイエルンに所属してそうな感じだぜよな

191 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:41:47.16 ID:p01A/GyO0.net
散々美味いもの食っていい服来ていい家住んできたんだから
寿命ぐらい短くてちょうど釣り合いが取れるってもんだ

192 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:42:18.07 ID:OJBF//mT0.net
tsuto ‏@karrento · 27分27分前
汚染した食べ物を食べないようにしよう!と注意している人は大勢いる。
しかし人間は体内に取り込む科学物質を呼吸から一番取り込んでいる(
呼吸83%、食品7%、飲料8%)さらに呼吸による内部被爆が一番危険
(体外に出ない)。食べ物は減らすことはできるが、
呼吸は減らすことはできない。

193 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:45:31.75 ID:Aj1fjpjq0.net
数学者の藤原という人が国家の品格だかで、スーパーエリートの定義とその必要性を語っていた
日本の場合、単なるペーパーテストの達人であって、スーパーエリートではないと
知識の偏りがあるという時点で話しにならないとね

194 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:50:40.75 ID:Ni53Lku60.net
所詮は公務員
公務員はクズ

195 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:50:58.33 ID:7CnwczTf0.net
会社が傾くような借金を抱えた会社の財務担当者はクビ




日本が傾くような借金こさえて




何がエリートだ




社会人は結果で評価されるのが常識




小沢と仲が良いとか開成とか何の意味もない




日本を借金漬けにしたのが財務省




この結果の責任をとれ!!!愚か者

196 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:43:10.49 ID:IbM+TLeO0.net
>>195
まあ実際は社長(首相)や重役(国会議員)が土建業界の献金やら選挙応援を期待して公共事業の乱発したから大赤字になったんだけどね
財務担当者としては社長やら偉い人がつくった返済不可能なぐらいの借金をなんとか少しずつでも返済したいだけなのかもしれないな

197 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:48:23.49 ID:HuCDZ1220.net
>>196
なら給料のカットとリストラが最初だろ。増税はそのあとでいい

198 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:52:13.99 ID:D5qI33O/O.net
死ね糞官僚

199 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:54:00.50 ID:r2XMgVFJ0.net
内閣総理大臣>内閣官房長官>内閣人事局長>財務省事務次官、その他

200 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:58:04.18 ID:1QgdVU4C0.net
>>7
>彼らに対して、『一度増税を決めた、政治家としての矜持はどこにいったのか』と呆れ果てていました」(前出・有力OB)

一度決めた増税を何があろうがやり抜くのが政治家としての矜持?
キチガイかこいつら

201 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:59:21.54 ID:5wWrsYxK0.net
病人が勤務できるほど財務省はヒマなのか、さっさと交代させろ。アメリカだった
大問題だろ。

202 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:05:36.98 ID:JWG9iB840.net
死に損ないで、動きが悪くても、頭に日の丸鉢巻きして、歯を食い縛る男が好きなんだろ、日本人はw

203 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:09:51.29 ID:tGGxVZL10.net
それで日本を巻き込んで滅ぶ政策をやってるんだな

204 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:11:10.09 ID:mSEneU6H0.net
>>7CnwczTf0
全く同意。政治家が責任を取るのはもちろんだが、彼等も責任を取るべき。

205 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:12:15.13 ID:T81uhhe10.net
バチが当たった人間を重用してはイカン。

206 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:20:19.14 ID:VSQJK7j10.net
財務官僚の権力を宗教法人やパチンコへの課税に使わないで、政治家と
上手く付き合って根回しし続けて間接税の消費税の増税やるのがエリート
仕事だと思っているのがゴミクズ過ぎ

総レス数 957
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200