2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】戦車と乗用車が衝突事故 ケガ人は無し-ドイツ

1 :シャチ ★:2015/06/05(金) 17:04:40.48 ID:???*.net
http://www.cnn.co.jp/world/35065400.html
(CNN) ドイツ西部のリッペ郡で、18歳の女性の運転する乗用車が戦車との衝突事故を起こしていたことが3日までに分かった。

乗用車はたまたま戦車の列と遭遇し、誤って突っ込んだとみられる。

戦車を操縦していたのは24歳の英国陸軍兵士の男性。ブレーキをかけたが間に合わず、戦車は乗用車に乗り上げた。

女性は無事でけが人は出なかったもの、乗用車の前部がつぶされた。損害額は1万2000ユーロ(約166万円)に上るとみられる。

画像
http://www.cnn.co.jp/storage/2015/06/03/7271a39ab2359094c7769c38e03beb43/germany-car-tank.jpg

2 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:05:43.66 ID:8womz+As0.net
自爆テロ

3 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:06:18.52 ID:/kcJc09H0.net
>>1
>損害額は1万2000ユーロ(約166万円)に上るとみられる。

たぶん自動車分だけだよね。

4 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:06:25.13 ID:444RkwcP0.net
事故なんてタイガーいにしろよ

5 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:07:07.29 ID:qg+xnQc30.net
 >リッペ郡

牛がモ〜と鳴いてそうな語感だな

6 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:07:19.17 ID:MFw3HakJ0.net
まあ戦車の方は傷一つ付いてないだろうあ
壊すほうが難しい

7 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:08:03.50 ID:9r9jAhAo0.net
これが兵士と女性の出会いであった、その後・・・

8 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:08:05.19 ID:v7UO+wDQ0.net
戦車が悪いだろ、、、後ろ向いて操縦してるようだし。

9 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:08:20.97 ID:Q21GRaIA0.net
日本車じゃなかったらやばかった(適当)

10 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:08:31.06 ID:0vrAhmDJ0.net
自動車産業が盛んな国=優秀な戦車を開発できる国で合ってる?

11 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:08:47.98 ID:I62cVZve0.net
ドイツ女が日本車運転してたら
イギリス戦車に轢かれたのか
複雑だな

12 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:08:53.04 ID:MX3o+HHF0.net
ガールズ&パンツ

13 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:09:37.31 ID:baTgaRxE0.net
戦車でけー

14 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:09:48.03 ID:Ub6cAIy20.net
戦車はカーボンで保護されてるから大丈夫だろ。

15 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:10:13.88 ID:dhGBqSHqO.net
今時は普通車からRPG撃ち込めばいいし戦車は要らんと思ってたけど
こうしてみると戦車と普通車じゃ結構違うな。

16 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:10:35.41 ID:P201OOHV0.net
>>8 あほか?

17 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:10:49.24 ID:eNsNQZff0.net
口永良部島で火砕流を伴って爆発$的噴火を撮影した写真がが凄いことになっている
http://t.co/o3Xb8ly0f7

18 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:11:08.67 ID:j+3jg4pK0.net
一方、日本では戦車にウィンカーを付けた。

19 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:12:06.52 ID:SjvRuvCi0.net
男性上位か んっ

20 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:12:41.62 ID:hh6e+Ekn0.net
俺思うんだけど車を戦車並みの速度装甲にすれば交通事故死傷なくなるんじゃないの?

21 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:13:09.99 ID:1+34jEVx0.net
戦車の列?

22 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:13:43.66 ID:GFXhNY8P0.net
レオパルドかね

23 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:13:49.79 ID:lScCpy4j0.net
流石重いぞぉチャレンジャー!

損害は って全損やん

24 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:14:04.16 ID:b2JTzkaJ0.net
まぁそうなる

25 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:14:30.39 ID:j+3jg4pK0.net
>>20
ダイアナはなぜ死んだか。
頑丈にしても中でシェイクされるから一緒。

26 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:14:34.54 ID:eSkTzEhF0.net
戦車を洗車する挑戦者

27 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:14:58.77 ID:DCsBWPD3O.net
>>8
突っ込んで欲しいのか?

28 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:15:38.32 ID:Q21GRaIA0.net
>>15
RPG外したら最後、車載機銃で蜂の巣だぞ。少なくとも何発かあたっただけでアウト
車停めてRPG撃つなんて出来ないし、そうなれば当たるかどうか疑問だ
機動力もレオパルド2とか時速70キロでるし、

29 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:16:02.46 ID:rQ/YK96V0.net
レオパレスじゃぁしょうがない

30 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:16:23.21 ID:DCsBWPD3O.net
>>10
ロシアは?
イギリスは?

31 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:17:00.86 ID:umti5TMK0.net
これはチャレンジャー?
なんでドイツで走ってるの

32 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:17:11.11 ID:mTtERVjC0.net
>>22
チャレンジャー(英国)

33 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:17:26.75 ID:agsNmM3FO.net
レオパルドン行きまーす!

34 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:18:41.40 ID:Q21GRaIA0.net
>>30
ロシアもイギリスも盛ん(だった)とは言えるかな
エンジンが開発できるからね

35 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:18:52.91 ID:ozUWUBGC0.net
戦車兵「ヴィッツも90式もブリキ缶だぜ」

36 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:19:14.37 ID:WqX6wKDk0.net
砲手は何をしていたんだ
ぶつかる前に排除しろよ

37 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:19:22.01 ID:z9rqMtAk0.net
>>18
レオパルト2にもウインカーあるんやで

38 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:20:18.88 ID:Zp1B6T2u0.net
>>6
ロクでもないもの踏んだからキャタピラが心配

39 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:20:31.27 ID:bFmrEUq00.net
戦車と衝突なんて一生使えるネタだなw羨ましい

40 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:20:50.83 ID:j+3jg4pK0.net
>>33
チェンジ!やっぱうどん!

41 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:20:56.77 ID:liFzUZst0.net
ドイツのスイーツはやることがすごいな。戦車なんて履帯の抵抗が大きいからすぐ止まる。
M1の60kmからの急ブレーキは3mで止まる。

42 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:21:15.35 ID:d1XqJWMq0.net
NATO軍が駐留してるのか?それとも未だに
英軍がドイツに駐留??

43 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:21:22.12 ID:DCsBWPD3O.net
>>31
ドイツは敗戦国だからね

44 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:22:11.97 ID:r72i7Hd20.net
ヴィッツ愛しちゃった。

45 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:22:24.98 ID:OSZtW0dn0.net
アフガンじゃ最強のTOYOTA車も市街戦は弱いな

46 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:23:44.20 ID:qFmM8Zfd0.net
チャレンジャー2対ヴィッツですね。

47 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:25:07.62 ID:fomMvORy0.net
「先進国で外国軍が駐留してるのは〜」とか書くバカいないの?

48 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:26:48.13 ID:DCsBWPD3O.net
>>34
自動車産業は重工業の発展のバロメーターであると同時に、
資本主義と市民社会の成熟を示すものでもある

戦車は重工業の発展と正しい国家戦略があれば可能だわな
ロシアの戦車のエンジンなぞ、元々が航空機エンジンで自動車産業とは関係ないし

49 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:27:03.80 ID:V4DvbHVS0.net
>>7
24♂と18♀だからなぁ…
イタリアなら絶対あり得る。

50 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:27:26.73 ID:M/C+rF9n0.net
>>3
自動車踏んだくらいで、戦車が壊れたら洒落にならんだろ?

51 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:27:31.61 ID:az8GhjS70.net
この車、何?

52 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:29:01.61 ID:Kb3m1qkx0.net
>>8はユニックのブームを上げたまま走っちゃうようなちょっとアレな人…

53 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:30:01.82 ID:Kb3m1qkx0.net
>>41
路面も軌道もメタメタになるんで止めてください

54 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:31:11.78 ID:o3qBhqu90.net
リアクティブアーマーにぶつかってたらどうなったの?

55 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:33:30.68 ID:DM0rTLgt0.net
稼働中の自動車を踏み潰したら爆発したりせんのか
エンジン後ろのタイプかな

56 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:36:20.71 ID:Mi7G4CHSO.net
戦車がマークIV雌型だったら…

57 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:37:29.15 ID:L9sLml5r0.net
>>41
これもそうだが、平時に公道を走る際はゴム付きだからそうでもないよ。

58 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:37:31.14 ID:MzLSewOl0.net
市街地での移動なのに反応装甲なんて付けねぇだろ
よく知らんが

59 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:38:11.05 ID:ReZOW1LK0.net
良い記念になったじゃないかw

戦車に踏まれるなんて戦車好きなら誰しも夢見ること

60 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:39:25.30 ID:UnXQwgSc0.net
なんで一番重要な戦車の型名を報道しない?

61 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:40:13.25 ID:MzLSewOl0.net
>>59
なお踏まれた後は喜びを感じることなく即死する模様

62 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:40:13.93 ID:Lc76RXmw0.net
小娘よ、ミンチ煎餅にならなくて良かったな

63 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:41:12.48 ID:JJf+xAIL0.net
一方、日本は戦車にアイサイトを搭載した

64 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:42:49.14 ID:umti5TMK0.net
どうやったらこんな風に衝突できるのか分からん

65 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:43:03.59 ID:j+3jg4pK0.net
一方、ロシアでは障害物を粉砕するため砲塔を付けた。

66 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:47:39.59 ID:ZaogzUa/0.net
これ、女性が突っ込んだ車の相手が
たまたま戦車だったって話だな

67 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:49:36.02 ID:mTtERVjC0.net
戦車がコンビニに見えたんだろ

68 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:55:03.87 ID:S8lbyALE0.net
ヴィッツって戦車に踏まれても大丈夫なのか!

69 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:56:10.27 ID:nDMWOtJr0.net
戦車というだけでワクワクするよね

70 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:56:13.45 ID:LlfAEAsjO.net
>>10
“工業技術を余所からのお下がりでなく、地道に基礎から身に付けてきた国”が正解でしょう

71 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:00:04.36 ID:Q21GRaIA0.net
>>68
踏まれた部分はぺっちゃんこだよ!w

72 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:04:16.00 ID:+iqyCDsV0.net
アーム筆入れと同じ素材だったら大丈夫だったろうにな

73 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:05:01.67 ID:DaJDXT7QO.net
戦時中の日本の国産戦車、特にエンジン部分の出来ってどうなの?

エンジンに関してはドイツから色々教えてもろたらしいが。

74 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:06:04.39 ID:U/VdfxBk0.net
戦車に乗り上げられて無事な女性・・・・ルーデルの子孫かな?

75 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:06:54.83 ID:v+9YdGa/0.net
うげ〜〜
もう少し前ならせんべいだよね

76 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:06:55.16 ID:cURzkZXB0.net
>>73
論外。出力が低い上にクソ重い駄作エンジンしか、日本は作れなかった。
ネトウヨは否定するだろうが、当時の日本はあくまでも途上国に過ぎなかった。

77 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:07:02.57 ID:mTtERVjC0.net
>>73
空冷ディーゼルは国産でも充分だったみたいだけど
戦車用にドイツから技術供与なんかしてもらってたの?

78 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:08:29.81 ID:tXSb+Cb30.net
まだドイツにイギリス陸軍が駐留してたのか

79 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:08:46.83 ID:j+3jg4pK0.net
空冷ディーゼルとか信じられんな。パワー出せないだろ。

80 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:09:00.68 ID:v+9YdGa/0.net
>>73
ディーゼルに入れ込んでた奴が一人いたんだろww
あれはあれで利点はあるが

81 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:14:14.62 ID:DaJDXT7QO.net
>>77
なんか図面みたいなもの送ってもらったらしいんだけど具体的な数値や
寸法書いてなかったとかいう噂聞いた。

82 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:15:37.37 ID:mTtERVjC0.net
>>81
それはBMWのジェットエンジンでは?

83 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:17:09.52 ID:DaJDXT7QO.net
>>82
洗車のエンジン作るのにそんなもん取り寄せるか?

84 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:17:33.66 ID:G9s2xclN0.net
>>8
すんげぇバカだな、チョンみたい

85 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:18:24.83 ID:kP7zSPK50.net
乗用車なんて戦車にしたらアリん子みたいなもんだな

86 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:18:41.44 ID:fyPHZ5SB0.net
戦車に踏まれても毛がない

87 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:18:43.43 ID:G9s2xclN0.net
>>18
バカすぎコイツ

88 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:21:26.40 ID:liFzUZst0.net
>>76
陸軍戦車はエンジン運搬車なんて陰口あるしね。
>>77
ドイツはソ連のT-34のエンジンはコピーできなくて、全車ガソリンエンジン。でも
なぜか航空機用のディーゼルエンジンがある。Ju86が装備。

89 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:25:20.96 ID:lScCpy4j0.net
>>77
WW2はドイツも戦車用エンジンは最後までガソリンエンジンでディーゼルじゃないぞ
まぁDrポルシェがハイブリット戦車試作してるのは論外ですけど

90 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:25:40.00 ID:4mOvWPr20.net
>>5
田舎っぺがいっぱいいそうだね

91 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:27:46.30 ID:9Wjk4Qss0.net
こうみると海外の戦車ってでけえな

いかに10式が小さいことか

92 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:28:30.76 ID:Lh8m+kx70.net
>>1
ttp://data3.primeportal.net/tanks/ulrich_wrede/challenger2/images/challenger2_07_of_14.jpg
イギリスのチャレンジャー2

93 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:30:16.07 ID:9Wjk4Qss0.net
>>41
そんなんで止まったら
中の人死なないのかね?

94 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:31:17.50 ID:mTtERVjC0.net
>>92
ウインカーが付いてるから日本の戦車だな

95 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:32:26.41 ID:byq1y5EM0.net
ヴィッツつぇー
チョンダイだったら御臨終だったな

96 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:32:41.96 ID:9Wjk4Qss0.net
>>76
途上国というよりは
今で言う中国韓国あたりだな

トップを走る先進国とは大きな差があるけど
人類のなかではソコソコ

97 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:33:00.98 ID:Q21GRaIA0.net
>>93
よく殺人ブレーキと言われる

98 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:41:16.09 ID:c2VC43rD0.net
>>94
日本のじゃないよイギリスチャレンジャー2
urlにも書いてあるじゃん

99 :(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2015/06/05(金) 18:42:52.02 ID:VxzSnCTf0.net
>>1
sssp://img.2ch.net/emoji/2ch-gangster.gif
「さすがレオパルドだぜ」と書こうと思ったけど、英戦車だたのね・・・

100 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:44:12.17 ID:OnofE61g0.net
>>4
ど、どんまい・・・

101 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:45:23.50 ID:PvWKXAv10.net
自殺じゃね?

102 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:49:58.24 ID:gQDV3GAI0.net
ドイツ最強重戦車マウスだと煎餅みたいになってたな

103 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:50:21.96 ID:T2OEq/fU0.net
たまたま戦車の列に遭遇するってすごいね

104 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:50:26.18 ID:cURzkZXB0.net
>>96
いや、今でいう北朝鮮では?
軍事という一点のみに社会のリソースを注ぎ込んだだけの途上国。
当時の日本の主要産業は、絹糸や綿花。欧米とは話にならない。
脱退するまでは国際連盟の常任理事国であった事が、ネトウヨの矮小なプライドを支えているようだが・・・。

105 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:55:14.66 ID:maxFvjcC0.net
どれが最強の戦車なのか?
1、http://i.imgur.com/e5PM47L.jpg
2、http://i.imgur.com/uVTwj6a.jpg
3、http://i.imgur.com/LUGyhTV.jpg
4、http://i.imgur.com/hToYWJX.jpg
5、http://i.imgur.com/V4qldBM.jpg
6、http://i.imgur.com/WnMv55V.jpg
7、http://i.imgur.com/vRTD3W3.jpg

106 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:02:42.02 ID:CkzJCwiV0.net
チャレンジャーって、ドイツに配備されてるの?
レオパルドあれば、要らないよね?

107 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:03:23.12 ID:9Wjk4Qss0.net
>>104
正確にいえば
世界の9割が今のアフリカで
残り1割の末席にいたってとこだな

108 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:04:28.86 ID:UQNYiCsG0.net
>>102
ヘッツァーならもつぜ

109 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:05:14.97 ID:lScCpy4j0.net
>>106
NATOで英軍駐留しているのよん

110 :(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2015/06/05(金) 19:07:18.53 ID:VxzSnCTf0.net
>>108
呼んだ?

            lニヽ__]==ll=・_、 ))
       ,,-" ̄ ̄ ̄.ヘ1 ̄γ‐‐、,=i.、
   (( ./       ヘ\,,,i、__((ニニニニニニニ0
  ___,-"_,,__,,__,,,ヘ___`---→    `-,__ 
 '―ヽ__|___|__/ヽ`-→ ̄ ̄ ̄ ̄/→'
 (◎)r'oヽr'oヽr'oヽr'o`(o}==);;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ム,)=)
  ヽ_,ヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノ_ソ==/ ̄ ̄ ̄ ̄;;;;;/=/
    ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´

111 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:10:04.12 ID:D293wMnO0.net
>>1
よく気付いてもらえたなぁ
戦車は視界が悪いから気付かないこともよくある

112 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:30:17.92 ID:SST800cG0.net
運転してた女性の画像はよ

113 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:58:20.67 ID:9v3+6f7e0.net
>>105
これ
http://blog-imgs-55.fc2.com/z/o/m/zombiehunter777/blog_import_506474c9794aa.jpg

114 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:00:40.25 ID:TOeA2b+T0.net
戦車ってこするだけで相手の車爆破できるんだろ?

115 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:04:02.38 ID:VfOR4lrJ0.net
イギリス陸軍には戦車が三百両くらいしか無く
その内二百両をドイツに置いている
本国のは訓練用

116 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:06:50.42 ID:Um+vS0l70.net
ドイツの戦車買って使えばいいのに

117 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:15:32.79 ID:KPceygIe0.net
>>105
一番下の戦車の横にあるマークはなんだろ

Λ
みたいなの、砲塔と車体を組むときの目印なのかな

118 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:26:46.15 ID:fYMSsSwyO.net
>>102
100dなマウスまでとはいわないが、62dなチャレンジャー2と1d一寸の普通車がぶつかったとなってんだぜ
おかしいと思わない方がおかしい
8dクラスのシミターかスコーピオンじゃねぇか

カスゴミ共は走軌車は全て戦車に見えるらしいから

119 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:30:46.06 ID:Q21GRaIA0.net
>>118
>1に写真あるで
http://www.cnn.co.jp/storage/2015/06/03/7271a39ab2359094c7769c38e03beb43/germany-car-tank.jpg

踏まれた部分はぺっちゃんこだよ

120 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:31:49.25 ID:mGSOYD1L0.net
戦車に突っ込むなんてチャレンジャーだな(´・ω・`)

121 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:31:53.36 ID:UQNYiCsG0.net
>>117
下が第1機甲教育隊の富士山マークで
上が下向きの第二中隊って意味じゃないかな。

122 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:32:16.56 ID:/rZmXleh0.net
>>113
完成度高けーなオイ

123 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:36:05.90 ID:mGSOYD1L0.net
>>76
日本が海軍国だって事を無視してるあたりがトンスラーだな

124 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:36:14.24 ID:tIv4ezcB0.net
>>8
砲塔が回転するのを、ご存じない?
帽子のつばを後ろ向きにしてかぶると、後ろ向いて歩くことになる?

125 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:38:10.46 ID:+x8/QYSq0.net
日本の陸自の車両と事故を起こすと自賠責すら入っていなくて悲惨な目に遭うと聞くが、ドイツの戦車は保険入っているのかな?

126 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:25:32.53 ID:PqcX3E1B0.net
自走砲だったら双方に被害がw

127 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:40:47.12 ID:KPceygIe0.net
>>121
ありがとぐぐってきた
下のは富士山マークだったのか

128 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:51:51.82 ID:9gMtDqMB0.net
副会長「学園長の車が…」

129 :バーナーたん ◆UpHosyuUiU :2015/06/05(金) 21:52:09.39 ID:0hBqGsHGO.net
チハたんなら逆にヴィッツ?に踏まれてるとこだぜ。

130 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:22:32.98 ID:PqcX3E1B0.net
>>129
ヤリスにヤラれるところだったなw

131 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:16:43.20 ID:pfyU8UNX0.net
索敵モードじゃないから簡単に懐に入ってしまった自動車

132 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:21:35.75 ID:QFnvmbBb0.net
インド版ワイルド・スピード6か!

133 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:24:23.12 ID:6/VFDGmF0.net
自爆テロだったら?
とも思ったが、他の車両ならともかく、主力戦車相手だとろくに被害出ないだろうなあ

134 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:45:58.50 ID:EtLRPprw0.net
>>133
戦車を狙うとしたらやっぱカタピラを狙うのがいいのかな?
あそこ一番弱そうだけどどうなんだろ

135 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:06:26.20 ID:4gIr3AVp0.net
確かに弱点だけどもあれだって鉄製だし、止まってればいいが動いてるとなかなか当てられんだろう
地雷はまさに履帯狙いの兵器

136 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:43:56.52 ID:01DYRiJM0.net
赤い部分を狙えば勝ってたかも
http://download1.getuploader.com/g/dion555/5944/1411.jpg

137 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:51:44.99 ID:HidwuL1I0.net
なお、車を運転していたドライバーはアニメならうまくいっていたなどと意味不明な供述をし
http://kimagray.com/wp-content/uploads/2014/09/maus1.jpg

138 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:25:33.12 ID:eBT3ZvXC0.net
これが彼(24才)と彼女(18才)の衝撃的な出会いだった・・・

139 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:51:52.94 ID:OEnpyrn30.net
>>137
ガールズ&パンツだったな

140 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:28:06.05 ID:SdQZY5870.net
今時どこも対策しててRPGなんてぶち込んでも効かないよこのケースは別だろうけど

141 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:55:57.33 ID:ICfx9sZN0.net
                iロj‐-_,......._:==;‐,-....,,,__
              ,n-''==i廿l i_;_ィ----ィ .:.::::::::ヤ
            /__  ̄/:|,..、|./ /. ̄ ̄~|  .:.::::::ヤ
        O)ニニ);;;;;;)二)二);:/_/_88_|__...-‐.,―:=====、
      __,,..-‐'''""_,ィニ;==,ィ___...._,,..-''""----------------i
     iニニニ:;l――――――iニニニ:;lヽ、 ̄ ̄: ̄ ̄: ̄ ̄: ̄ ̄ ̄/ヽ
      i::::l:::ヤ(;j_____fi::::l:::ヤ._.ノ:\_:__:__:____/;;ソ
      ヾ、::::ヽ、_:::::::::::::::::::::::::::ヾ、::::ヽ、ヾ.__人__人__人__人__人__ノ/

                                   
            さすがチャレンジャーだ、何ともないぜ     

142 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:50:07.77 ID:zQtnzk4G0.net
>>1
WoT失礼!

143 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:52:30.74 ID:RnmyfW1s0.net
案の定ガルパンスレになってた

144 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:53:50.09 ID:kjXP15C/0.net
いっそのこと没収なさいますか、先生?

145 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:56:11.43 ID:OSIZ1HGa0.net
戦車って窓無いしどうやって運転するんだ?

146 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:57:37.75 ID:toXrSYiL0.net
ドイツって言うからレオパルドかと思ったらチャレンジャー2かよ
でも本当は装甲車かなんかのクセに戦車とかスレタイに書いてんだろ
と思ってスレ開いた

147 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:04:06.74 ID:toXrSYiL0.net
>>145
小さい窓あるよ
でも砲塔の視界の良い所にいる車長の命令通りにドライバーが操作するのが基本

148 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:04:12.44 ID:3Qq+rS4v0.net
当たり屋涙目w

総レス数 148
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200