2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】出生率1.42、9年ぶり前年下回る 2014年

1 :海江田三郎 ★:2015/06/05(金) 14:56:53.56 ID:???*.net
http://www.asahi.com/articles/ASH65360CH65UTFL002.html
 2014年の合計特殊出生率は1・42で、前年より0・01ポイント下回った。厚生労働省が5日に公表した人口動態統計でわかった。
前年を下回るのは、過去最低だった05年(1・26)以来、9年ぶりのことだ。増加傾向にあった30代の出産が減っていることなどが影響している。

 14年に生まれた子どもの数は100万3532人。前年より2万6284人少なく、過去最少となった。

 合計特殊出生率は、1人の女性が生涯に産むだろうと見込まれる子の数。人口を維持できる水準は2・07とされる。

847 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:05:54.55 ID:G+uRHqJr0.net
フランスを楽園のように思ってるけど、若者の多くは非正規で日本とは比べられないくらいの格差社会だぞ
15歳から徒弟として薄給で働き金持ちに奉仕する国だ
そんなに奉仕したいならワタミにでも行けば良いだろう

848 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:06:09.23 ID:G559pzs2O.net
だって日本の総人口のうち、
約7000万人は45歳以上の中高年〜高齢者なんだよ
10代20代なんて約2000万人しかいない。
若者自体が少数派。
妊娠可能年齢の女も減る一方。

849 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:06:18.91 ID:PxDk9FtKO.net
国民総非正規

850 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:06:27.67 ID:ONetoDOR0.net
>>833
そこまでやって無理なら日本も同じことだろうよ
何で金で少子化が解決できると思い込めるのやら・・・・

851 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:06:36.43 ID:fUEXL9RK0.net
>>821
考えてみればオムツから税金取るとか鬼だよな。自分の意志で排便できないほどの弱者に納税させんなよと。

852 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:06:44.15 ID:8ia50U2P0.net
>>844
年金が額面割れから、さらに減るでw

853 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:06:50.51 ID:gTLsobkw0.net
氷河期世代→完全自己責任
ゆとり世代→完全社会責任

これが世界の選択か・・・
氷河期世代は無かったことにされている。どんなに求人数や有効求人倍率が低くても社会の目は厳しく同情されない。
ゆとり世代であればAOとか進学も簡単で就職も社会が面倒見てくれて職業訓練もしてくれたり金くれたり手取り足取り超楽だ。
どんなに失敗しても世の中が擁護してくれるので何度でも再起可能。不具合は全て社会のせいに出来る。
氷河期世代は次々起こる理不尽不条理を社会のせいに出来ず、ただ耐え続けるしかない。

2000年卒(求人数40万:世代人口180万人:内定率5割台)に対する対応
「仕事などいくらでもあった、選んでるんだろ、甘い、すべて個人の責任だ、既卒は死ねよ捗るぞ」

2010年卒(求人数72万:世代人口120万人:内定率6割台)に対する対応
「仕事など全く無いからね、就職できなくて当然、政治が悪い、かわいそうに、3年間新卒扱いするよ☆」

いつからいつまでが氷河期だなんて一般的には知られていない。
一般的なイメージとしてはバブル崩壊から阪神大震災あたりまで(1993-1995)が氷河期で、
そしてこの5〜6年(2008-201X)が氷河期だとなっている。実際はまるで違う。 最も酷い時期が忘れられている。
このスレに来たり、雇用問題に関心のある人ならある程度どの辺りの年代が一番就職難なのかわかっているだろうが、
リアル社会ではそうではないのだ。リアル社会では決してゆとり世代を批判してはいけないという風潮がある。
この流れが止まることは無く、今後はゆとり世代のみが悲惨というイメージに固まっていくだろう。

自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ

854 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:06:56.40 ID:rY/8fEYP0.net
>>845
子沢山の無能ばかりになっちまうじゃないか

855 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:07:01.19 ID:t2RXzNay0.net
>>827
富裕層だけの話だぞ
世帯年収ン千万の家庭でも一人か二人だからな
税率も高い

税金がゼロになるなら七人くらい産むかもしれんぞ

856 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:07:26.47 ID:fg25OEhn0.net
子持ち家庭優遇は一切許さないよ
民主主義ですから
独身差別になりますからね
人権侵害ですからー

857 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:07:27.19 ID:sXXxvSfK0.net


858 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:07:36.20 ID:aQMMUvMo0.net
>>796
同じ主観なら長谷川の主観よりも
フランス人と結婚して3人の子供を産んだ中村江里子の主観の方が有益だろうな

859 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:07:49.90 ID:G7LPAQtO0.net
>>851
確かに。老人のおむつは医療費控除があるのに乳幼児のおむつには控除がないのはおかしい気がする。

860 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:07:52.76 ID:ChtKmT3q0.net
高度成長期、男は仕事で家庭をかえりみなかった。
それが女にも当てはまってきたってだけだろ。

861 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:08:08.80 ID:Zfd4kaBt0.net
なぜか安倍政権のせいになってて、サヨク大狂喜のスレと見た

862 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:08:11.69 ID:7KZ+FM2f0.net
20代で産むと出産費用無料とかにすればいいのに

863 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:08:18.85 ID:VyHErjI3O.net
中国人は最悪だ
世話になってる研修先の農園主を簡単に殺してたからな
当時地方では深刻な問題として捉えられたが
都会では、いたって問題視されなかったな

864 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:08:47.19 ID:B2fDrBbC0.net
>>775
現在の馬鹿アナ流行作ったフジ馬鹿アナ信じるとか正気を疑うレベル

865 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:08:52.58 ID:i3rNpJ/90.net
>>840
国力の低下に伴い円安が止まらなくなり、
キャピタルフライトや日本人労働者が移民や出稼ぎに出ることが
続発するようになるだろうからそうはならんだろ
日本にいたら介護費用が高すぎて暮らしていけないから、
介護費用が安い途上国に高齢者も出ていくようになるだろう

866 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:08:54.63 ID:Yeb+S8rM0.net
女を敵視し憎しみをぶつけるタイプの人間は
母親との関係がうまくいかなかったために
病的に認知が偏ってしまった好例である
自覚を促すためには精神科もしくは心理カウンセラーによる助力が必要になる場合もある
このスレにもいるね
ママの被害者か、かわいそうに…

867 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:08:58.39 ID:Ky3CkFOw0.net
>>855
富裕層優遇したってさらに一人の子供に金を費やすだけで無駄。

868 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:09:00.31 ID:LndeefN+0.net
安倍政権誕生以降、何から何までもう無茶苦茶だな

869 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:09:08.84 ID:ANAOZfuS0.net
>>862
キチフェミが難癖をつけます

870 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:09:15.27 ID:60akbV30O.net
安倍「この種無しクズ共が!」

そりゃオメーだw

871 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:09:33.36 ID:/38+SVWW0.net
俺は子ども無理そうだけど早い話淘汰だろうな
弱い個体は繁殖できないわけだ

872 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:09:36.92 ID:4HEW1ML+0.net
>>1
ありがとう自民党

さすが安倍ちゃんGJ!

消費税増税や復興税その他諸負担の大幅増の効果が出たね!!!!

さっさと消費税率を10%〜20%まで引き上げて公務員給与を去年みたいに大幅に引き上げよう!!!!

873 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:09:42.33 ID:miJdNFLM0.net
結婚相手に処女を求めるのは普通の感覚だろ、少なくともアンケートでもそれが多数派
パキスタンではレイプで処女を失っても、汚れた女として名誉殺人で殺されるからな
処女とはそれほど貴重なもの
簡単に捨てる奴はアホ、結婚できないのは自業自得

874 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:09:42.74 ID:ykOGCdkg0.net
俺の精液欲しい若い牝居ないかな

875 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:09:51.47 ID:SHDKyHZB0.net
原因は消費税です

876 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:10:02.11 ID:ONetoDOR0.net
>>843
ぶっちゃけ全てを経済に原因を求めるよりはそっちの方がまだ理解できる
少なくとも恋愛至上主義が広がったあたりで少子化が進んでるからなw
経済にばかり原因を求めても日本より貧乏な国や貧乏だった時代の日本の出生率の方が
高いことの説明がつかないし、今でも東京より地方の方が出生率高い

877 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:10:03.76 ID:BeEDn2bF0.net
老人のオムツは、いつ卒業できるか分からないが、
子どものオムツは、せいぜい3、4年

878 :(   `ハ´):2015/06/05(金) 17:10:04.61 ID:RyWiTDfW0.net
女性向け「バイアグラ」が承認へ、

オラはこのニュースが、出生率回復の鍵に成るとみたw
オラの会社の女子社員に飲ませて実験してみたいw

879 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:10:08.52 ID:ChtKmT3q0.net
>>862
出産にまでこぎつけないのが原因だと思うのだが。

880 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:10:23.68 ID:IEanEe9X0.net
>>843
あるにきまってんだろ
自分が若さや処女浪費したなら責任とってやろうかぐらいの
男はいるかもしれんが最初から中古でばばあなら誰も結婚なんか
したくないに決まってんだろ。自信がどうこうはまったく関係ない
現実みろババア

881 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:10:33.73 ID:fiHbiSZB0.net
>>847
別にフランスは楽園ではないが
少子化対策には成功している国なので

三人子優遇策が成功して、パリのキャリアウーマンも
ぽこぽこ生んでる
逆に、生むなら三人生まないと損、というシステム

882 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:10:44.25 ID:4CaeL4E80.net
100万はひどいな

フェラーリだって年間8000台は売れてんだぞ

883 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:10:52.99 ID:mC2eSAo10.net
一人出産する度に、500万円プレゼントすれば
出産が収入を得る手段と化し、堕胎が減り
未婚・無職の女性でも出産しやすくなる

884 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:11:01.51 ID:1spesJF30.net
それどころか戦争に巻き込もうとしてるからなゲリは

885 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:11:06.45 ID:LbXZqElR0.net
まぁ女のせいにしてるようじゃ
どうにもならない
移民で解決するしかないな

886 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:11:09.39 ID:i4TBo5GJ0.net
>>847
その代わり失業保険と生活保護が出やすくて、若者も遊んで暮らしてるけどな
とりあえず面接に行ったふりをすれば失業保険出るからな、
それに生活保護のハードルも低い、けっこう国から小遣いもらってんだよ

887 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:11:32.07 ID:6zaaSYIM0.net
イケメン、美人なのに独身のまま年くってる人見ると
もったいない、といつも思う

888 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:11:33.22 ID:8ia50U2P0.net
イカ臭いスレではいい案は生まれない

889 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:11:46.93 ID:yUOrl8960.net
>>862
20代だろうと何十代だろうと出産費用が出産一時金を上回るようなことはない
よほど贅沢に差額ベッドとか使わない限り出産は無料でできる

890 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:11:48.63 ID:kHagI0260.net
日本人を減らす政策して来たからなぁ自民党は

891 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:11:53.67 ID:ONetoDOR0.net
>>864
長谷川の意見に賛同しようが賛同しまいが事実は一つ
金で少子化解決するにしてもそんな金どこにあるの?
日本より貧乏な国や貧乏だった時代の日本の出生率の方が高いのはなぜ?
少子化成功例のフランスは経済的には成功してるの?

892 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:11:53.84 ID:OxFw2XY50.net
もうすぐ100万割るんだろうな
どんどん子供を生まなくなっている・・・それが答えみたいなもんだね
これからの世の中どうなるかってさ

893 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:12:01.12 ID:XsbJYDXH0.net
移民しかない
反対してる奴は当然2人以上の子持ちだろうな
義務を果たさずイヤイヤする奴の意見など聞く耳持たんわ

894 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:12:08.38 ID:G+uRHqJr0.net
>>855
その理屈だと子供を産めば産むほど納税額は安くなる
(3000万+600万)×法定相続人数
子供が10人いれば3億6000万控除される

もっとも不動産等は持分10分の1となりゴミと化すので金持ちは多くの子供は作らない

895 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:12:23.81 ID:V5GfqSr00.net
>>862
今でも子供の出生届出すと全員に出産一時金42万円が給付されてるよ
後払いとはいえ通常分娩ならほぼ費用負担なし

896 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:12:33.78 ID:fg25OEhn0.net
結婚も育児出産もバカでしょw
一人でネットゲームしてる方が楽で楽しいに決まってんじゃんバーカw

897 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:12:49.79 ID:Ijd1mbbs0.net
>>876
というかその部分はkなりあるね
途上国型だった戦前は置いといて、戦後お見合い婚の減少とともに未婚率が上昇してきている部分がある

898 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:12:50.60 ID:pA2EdGGg0.net
小学生になればランドセルや机だけじゃなくスマホ、ゲームだの昔よりさらにガキに金かかる時代に無理だわ

899 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:12:59.41 ID:aQMMUvMo0.net
>>856
将来の労働者・納税者・消費者がいなくなってお前の老後の面倒誰が見てくれるんだ?

900 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:12:59.82 ID:pGnzPaqI0.net
中絶禁止にする? 年間3万人だっけ?

901 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:13:02.71 ID:bLSxf1js0.net
>>862
出産費用は一時金が出るので無料みたいなもんだろ。
東京の高級な病院で産みたいとかなら別だが。

問題は出産までの検診費用。

902 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:13:04.05 ID:3qe8VF2h0.net
消費税率と出生数が見事に反比例しててワロタ

903 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:13:29.72 ID:fUEXL9RK0.net
>>887
選り好みしちゃうんだろうな。
俺は自分がもてないの知ってるから、付き合う度にこれが最後のチャンス。この人と結婚しなきゃ!
って思ってたわ。

904 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:13:44.64 ID:rY/8fEYP0.net
>>894
計算おかしい

905 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:13:46.04 ID:2R+v07Iq0.net
>>780
分割払いやリボルビング払いと同じこと言ってんな

●公立高校の年間学校教育費
授業料 11万8,800円
修学旅行・遠足・見学費 3万2042円
学校納付金等 4万6090円
図書・学用品・実習材料費等 3万6001円
教科外活動費 3万7349円
通学関係費 7万6017円
その他 3338円

906 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:14:04.03 ID:gEXkHfTPO.net
資本主義と出産子育ては相性が悪い。
持続可能な修正資本主義に変更しないと。

907 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:14:04.33 ID:IHj7AYFR0.net
>>887
女の美人はもったいないよね
でも、男は幾らイケメンでも金が無いと無理だから

908 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:14:10.93 ID:fiHbiSZB0.net
>>876
発展途上国や昔の日本は避妊中絶技術レベルやアクセスが
現代先進国とまったく違うから比較できない

東京は家賃が高いので可処分所得は低く
若い夫婦は実質貧乏(公団ファミリータイプでも家賃20万円以上)

保育所も足りない、育児補助のおばあさんもいないので共働きもしにくい

東京の若い夫婦には金も、保育所も、おばあさんも何も無い
少子化で当たり前

909 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:14:26.20 ID:G+uRHqJr0.net
>>886
ナマポ程度の収入で満足できる人が何をなせるんだよ…
そんな国はもう死んでるよ

910 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:14:33.34 ID:OxFw2XY50.net
中高年のヒキニートがすごい数いるんでしょ
結婚してるならまだマシな方
一人前になることも放棄して甘い親に傅かれて一生ラクチンな生活
これが何十年も咎められなかったんだからしょうがない
少子化は文化だよw

911 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:14:40.81 ID:t+o7oXjr0.net
>>891
>金で少子化解決するにしてもそんな金どこにあるの?


カネは政府が刷って増やすことが出来る。
現在は国債で増やしているが、政府紙幣でベーシックインカムをやればいい。

912 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:15:09.44 ID:fg25OEhn0.net
>>899
行政がなんとかしろ
健康で文化的な最低限度の生活は憲法で保障されていますんで

913 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:15:26.80 ID:bLSxf1js0.net
>>908
>公団ファミリータイプでも家賃20万円以上

そんなところに住めるのは高額な家賃補助が出るリーマンだけ。

914 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:15:29.95 ID:bP3b+awD0.net
>>902
消費税を発明したフランスは消費税高いのに出生率アップに成功しているw

915 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:15:37.71 ID:IPNd1RJz0.net
>>838
オレは結婚せずに、金を貯金するよ。嫁や子供に使う分を貯金すれば、老後ぐらい自前で
何とかなるだろ。

916 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:15:48.48 ID:yUOrl8960.net
東京だと出産一時金は退院時に出産費用と相殺だから一円も出て行かないし健診だって5000円の券10枚貰えるからほとんど金なんかかからないよ

917 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:15:53.67 ID:ONetoDOR0.net
>>911
そんな錬金術を本気で信じ込んでるのがリフレ馬鹿だな
資源のない日本はそんなことしたらスタグフが進むだけなのが
アベノミクスで証明されてる最中ですけどw

918 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:16:08.91 ID:mgw8d3oG0.net
ずっと右肩下がりだったのが平成17年から10年くらいは出生率は上向きになり
出生数もちょっと増えてその後微減した
つまりこの時期ががある意味第3次ベビーブーム
それが終わったということだ

919 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:16:22.35 ID:OJSa4hpZ0.net
>>891
昔は貧乏でもバカにされなかったが、今はそうではないからじゃないかな
現在は貧しいことは蔑まれる最大の原因になっている
国民の意識が変わったのは大きいだろうね

920 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:16:26.97 ID:V5GfqSr00.net
>>901
出産までの検診費用も無料だって。
14回まで無料検診。2014年からだったか。
それ以外に特別な検査やればかかるけど。

921 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:16:49.60 ID:bLSxf1js0.net
>>912
なんとかしたいのですが、行政の財政が破綻したので後はセルフサービスで。
文句があるなら日本国籍を捨てて海外へどうぞ。

922 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:17:02.52 ID:ykOGCdkg0.net
俺のイケ面遺伝子欲しい子居ないかな
パッチリ二重ですよ^^

923 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:17:02.74 ID:V57BMg9f0.net
むしろ毎年下がってるもんと思ってたわ

924 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:17:07.00 ID:RRr43gwE0.net
3人目産んだら200万円位ぷれぜんとしたらどうだ

925 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:17:10.99 ID:6m75Jxlm0.net
近年は増加傾向だったのか
知らなかった
減少傾向じゃなきゃいいだろ別に

926 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:17:21.76 ID:hzfsfaCu0.net
富裕層が海外に資産を逃がしてるのを必死で探してる中国共産党w

927 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:17:22.62 ID:IPNd1RJz0.net
>>911
そんな事したら、円安が増々進むわ、大インフレになるわで、生活ができなくなるわ。

928 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:17:26.94 ID:Re+dceJl0.net
子宝から子負債に
時代が変わったんだよ

929 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:17:37.57 ID:8ia50U2P0.net
小学生が考えてもわかるのに政治家は生粋のあほだな
あー日本なんかどうなったってかまわなかったかw

930 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:17:39.31 ID:CDdwB5bP0.net
>>767
あっ、そうだったw
世帯年収910万で22%が対象から外れた
それ18歳未満の扶養控除廃止とダブルで課税されてるわけでw

931 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:17:56.75 ID:t+o7oXjr0.net
この問題の根底には、通貨を牛耳ってるのが国際金融資本家たちで
国家はそこから「借金」をして運営しているといういびつな構造。

これがために国家国境を破壊するグローバリズムが猛威をふるい
やれ移民だ、途上国に投資だと振り回される。

国が国家として自由に通貨を発行できればすべて解決する問題。

932 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:18:01.04 ID:gTLsobkw0.net
組織の形態を議論するのに、ピラミッド型を前提として、
ピラミッドの角度がどうとか、役職が何段階が望ましいとか、そういう議論はあり得る。
でも、逆ピラミッド型組織が正しい組織なんだって理屈を立てるのは相当苦しい。
ましてや、この形がベストって理論を作るは、絶望的だ。
しかし、現実の日本企業の組織はこういう形をしている。
長期的展望なんかなくて、行き当たりばったりで採用してるだけ。

        団塊団塊
      団塊団塊団塊
  バブルバブルバブルバブル
バブルバブルバブルバブルバブル
          氷
   ゆとりゆとりゆとりゆとり
     ゆとりゆとりゆとり
          ゆ
       外人外人外人


10年前のJR西日本の年齢構成
http://www.realcom.co.jp/report/vision/vol6/yoshida1.gif

933 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:18:02.13 ID:bLSxf1js0.net
>>920
あー、うちはオプションでいろいろ検査したから金がかかったのか。

934 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:18:07.95 ID:t/aLO/Nv0.net
5人産んだら恩給をもらえるとかにすればいい

935 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:18:12.77 ID:LbXZqElR0.net
>>924
200万プレゼントで大学までの学費無料にすれば確実だな

936 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:18:17.28 ID:G+uRHqJr0.net
>>919
昔のがバカにされてただろ
貧乏自体は自己責任だが、親でありながら貧乏というのは罪だよ

937 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:18:19.07 ID:ONetoDOR0.net
>>919
どっちにしても国民全員を裕福にすることは出来ない
仮にできたとしても結局相対評価になる以上はより裕福な奴がよりモテて
より裕福でない奴は相対的にモテなくなる
そんなことに原因を求めたところで結局何も解決しない
そもそも無理に解決する必要があるかどうかだけど・・・

938 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:18:22.71 ID:gEXkHfTPO.net
老人ホームに入ってる認知症になった寝たきり老人に胃ろうして長生きさせて
喜んでいる国に希望なんてないわ。

939 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:18:42.24 ID:4CaeL4E80.net
競争社会と低賃金と閉塞社会が原因かな


かといって今から〜族みたいな国には無理だ

このせまくるしい日本で頑張るしかない

940 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:18:43.89 ID:fiHbiSZB0.net
.>914
欧州の消費税は食品や子ども用品は0や5%くらいの軽減税率だよ
生活必需品に重税では少子化促進になる

941 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:18:50.13 ID:fg25OEhn0.net
>>921
日本国の憲法が守れないバカこそ海外に出て行ってくださいね

942 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:18:53.90 ID:yUOrl8960.net
>>925
団塊ジュニアの駆け込み出産だからね
むしろ近5年が第三次ベビーブームだったわけだ

943 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:18:55.47 ID:t2RXzNay0.net
また子宝の時代が来るかもな

大災害が起これば、親戚縁者がいないとのたれ死ぬだけになるからな

944 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:19:10.26 ID:3AfrefXU0.net
【MERS】WHOが韓国にMERS調査チームを派遣、「短期間で30人以上の患者確認は極めて異例」―韓国メディア[6/5] [転載禁止]©2ch.net

945 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:19:21.37 ID:gTLsobkw0.net
>>530

氷河期世代が20代の時は、20代が大人扱いされたんだが
ゆとり世代が20代の今は、何故か20代は子ども扱いされる。

聞いたことあるでしょ?
『今の「子」はかわいそう』とかなんとか

氷河期世代が20代の頃、
1999年にはパラサイトシングル
2004年にはニートという若者叩き語が次々出てきて、自己責任一辺倒のメディアの論調、社会風潮。

2000年代後半になると急に不自然に「今の若者はかわいそう」ステマ工作一本槍になった。
この「今の若者」に氷河期世代は含まない。

2000年前後の若者への言葉で、
「若者は不良債権」とまで言われたしな。当時の銀行の不良債権問題を絡めてね。

そんなのに加えて、氷河期当時のニュースで、
保険会社だかの就職説明会場で担当官が
「今年は短大生の採用はないので退室してください」って言って、
1/5くらいの女の子が下向いて退席していく映像流れてたわ。
別にカメラの前でやらなくてもいいのにって今でも覚えてる。
今だったらネットDEリンチが得意のゆとりに炎上させられて
祭りになってただろうな。

946 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:19:25.21 ID:bLSxf1js0.net
>>941
憲法に定められた勤労、納税の義務も果たせないクズはさっさと死んでくださいね。

947 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:19:26.84 ID:i4TBo5GJ0.net
>>909
だからお前が思ってるほど格差はないと言ってるんだよ
きちんと高い税金で弱者にも行き渡ってる

ジニ係数も実はフランスは下がってて、日本は越えてんだよ
重要なのは、国民が幸せに生きることだろうが

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200