2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】ポツダム宣言の「世界征服」指摘は「連合国の政治的意図」 政府答弁書

638 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:19:52.87 ID:YxIXkKcH0.net
>>622
インドネシアが親日なのは、日本が戦後復興を果たし、かつ、東南アジアに支援をしているから
プラスで独立戦争についての感謝の面がある。ということ。
大戦中に、東南アジアに被害を与えたのは確かだし、恨みを持っている人も多々いる。
インドネシアでは、抗日運動も多発したんだし、強制徴用で被害にあった人もいる。

その反省をした上で支援をしてきたから、許している人もいるし、親日な人もいる。
それを忘れて、大戦中の日本は感謝していたと、思い上がった勘違いを風潮していると、
そのうち嫌われるよ。

下の資料は、よく覚えておこう。これを忘れたら、日本はおしまい

***
外務省のアセアンの世論調査
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/asean/yoron.html
平成14年5月から9月にかけて、ASEAN6ヶ国(インドネシア、マレーシア、
フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム)における対日世論調査を行った
ところ、主要ポイントは以下の通り。本件世論調査は過去5回(1978、83、
87、92及び97年)実施しているものである。なお、今次調査より、対象国と
してベトナムを追加した。

● 第二次世界大戦中の日本について、
「悪い面はあったが、今となっては気にしない」
インドネシア:44%(48, 52) マレーシア:50%(43, 33) フィリピン:51%(37, 37)
シンガポール:62%(47, 44) タイ:45%(46, 36)ベトナム:71%

「悪い面を忘れることはできない」
インドネシア:25%(33, 29) マレーシア:22%(32, 40) フィリピン:33%(36, 37)
シンガポール:31%(41, 31) タイ:18%(24, 18)ベトナム:12%

一応、カッコ内の最初の数値は、87年度だと思う。

総レス数 771
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200