2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】与党参考人が安保法案「違憲」判断 “人選ミス”で異例の事態 野党「痛快」 - 憲法審査会★3

1 :えりにゃん ★:2015/06/05(金) 11:02:43.02 ID:???*.net
 -コピペ対策-

衆院憲法審査会は4日、憲法学の専門家3人を招いて参考人質疑を行った。
憲法解釈変更による集団的自衛権の行使を含む新たな安全保障関連法案について、
与党が推薦した参考人をはじめ全員が「憲法違反だ」と批判した。与党が呼んだ参考人が
政府の法案を否定するという異例の事態となり、“人選ミス”で墓穴を掘った。

 自民党や公明党などが推薦した早稲田大の長谷部恭男教授は審査会で、
安保法案について「憲法違反だ。従来の政府見解の基本的な論理の枠内では
説明がつかない」と明言した。

 これに対し、法案作りに関わった公明党の北側一雄副代表は「憲法9条の下で
どこまで自衛措置が許されるのか突き詰めて議論した」と理解を求めた。だが、
長谷部氏は「どこまで武力行使が新たに許容されるのかはっきりしていない」と
批判を続けた。

 関係者によると、自民党は参考人の人選を衆院法制局に一任したという。ただ、
長谷部氏は安保法案に反対する有識者の団体で活動しているだけに調整ミスは明らか。
「長谷部氏でゴーサインを出した党の責任だ。明らかな人選ミスだ」(自民党幹部)との
批判が高まっている。

 審査会幹事の船田元(はじめ)自民党憲法改正推進本部長は、長谷部氏らの
発言について、記者団に「ちょっと予想を超えた」と釈明。船田氏はその後、
佐藤勉国対委員長から「自分たちが呼んだ参考人の発言だから影響は大きい。
安保法制の議論に十分配慮してほしい」と注意を受けた。

 一方、野党は衆院平和安全法制特別委員会で「政府・与党の矛盾」を追及する
構えだ。審査会で長谷部氏の発言を引き出した民主党の中川正春元文部科学相は
党代議士会で「憲法審査会で久しぶりに痛快な思いをした」と満足げに語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150604-00000538-san-pol

※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433443597/

125 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:09:58.20 ID:3NPRuHvi0.net
>>124
だからさっさと改憲してりゃよかったんだよwww
どんだけ長い期間(改憲が党是の)自民が与党だったと思ってんだよwww

これまでの怠慢と電波草案で改憲の機運軒並み潰しといて今更その言い訳じゃ話にならんわwww

126 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:18:53.82 ID:yfu19YDMO.net
>>125だから、憲法十三条E憲法九条なったどうする?憲法学者は九条厳守と言っているけど、十三条は蹂躙されてもよいの?国家は軍隊、警察をを保持しているの?

127 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:34:20.06 ID:yfu19YDMO.net
憲法学者のいい加減な事は、小室直樹著書「痛快!憲法学」を読めば、よくわかる!

128 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:39:09.87 ID:YFQUVGP60.net
この法案は多分通るし日米関係を考えると通った方がいい
止める方法は世論が盛り上がるしかないけど
状況と目的をきちんと話せば国民は納得するのではないか

129 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:47:17.12 ID:Lq0qhVeO0.net
>>124
集団的自衛権関係なく自己責任論で終わりじゃないの
それに米英がISに国民拉致されたときに地上軍派遣したか?
集団的自衛権があろうがなかろうが何もできなかったじゃん

130 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:51:36.79 ID:Eo0TGj1c0.net
皇室芸人竹田はコバセツにさんざん怒られてやっと改心しただろう。
国会のときも付き人あつかいだし、論文指導もしてもらってる。

>小林節先生 論文指導
>2015-04-15 10:02:50
>一昨日の月曜日は、小林節先生に博士論文の指導をしていただきました。
>月内にもう一回指導を受けます。それでほぼ完成になります。
>とはいえ、まだ直しがありますから、そこから先も、気が遠くなるような作業が待ってます。
>論文を書き始めて7年。今年、やっと完成する運びです。

https://pbs.twimg.com/media/CGnnI0nU8AAlR1T.jpg

131 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:53:02.15 ID:B015abDE0.net
(宇都宮在住)身体に紫斑ができはじめて、1週間で死亡『白血病』
>『はだしのゲン』でも死ぬ前の紫斑は出ていたね。
https://twitter.com/neko_aii/status/607539790578196480
東京都東部、世田谷で紫斑病の子が多いのことですが、わが子も紫斑病に罹っております
東京都世田谷の友達
2歳女の子が『紫斑病』と診断されたと
『紫斑』原爆症や劣化ウラン弾を
扱っていた米軍兵士にもおきていた症状
https://twitter.com/neko_aii/status/607538194213519361

日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。彼らは幻想の中に生きています。人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。
magazines/j540f8/ahwpdf/i1c3bl
人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
magazines/33116k/yitdsf/u198z0
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。
33116k/04zpzf/30g6fe
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
magazines/ljbue8/pnv97m/xchu67

Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。
A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
magazines/rwhnd8/t1vhdg/hwe6t0

マイトレーヤは、世界中の原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
33116k/yitdsf/u198z0
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly
株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847

132 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:53:43.28 ID:9tkw6jGo0.net
>>129
あれでもアメちゃん特殊部隊を派遣して失敗したことがあるらしいw
アメちゃんの最強特殊部隊でも失敗するんだからその手の積み上げがない自衛隊じゃ何も出来ないwww

133 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:58:27.94 ID:dR5/k0Ad0.net
民主党、共産党、ブサヨマスゴミ、こいつら、違憲の自衛隊の存在をスルーしてるくせに、
集団的自衛権は憲法違反って騒いでるんだよな。 説得力ゼロ

134 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:59:35.42 ID:yfu19YDMO.net
>>129シリアでボランティア活動して拉致されたアメリカ人女性は、ヨルダン空軍の報復空爆で死亡した事件で、その女性強制結婚させられ遺族から救助しなかったとオバマ政権批判あり、アメリカは特殊部隊の軍事作戦をやってますが!

135 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:00:18.56 ID:Lq0qhVeO0.net
自衛隊が違憲なら
ちゃんとそれも含めて憲法改正しなきゃ
自民党の先輩や父親の行ったツケなんだから

136 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:01:43.36 ID:Lq0qhVeO0.net
>>134
で特殊部隊の作戦とやらで全員救助できたの?
そもそもISに国民が拉致された事例がどうして政府が言う存立危機事態にあたるの?

137 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:06:41.38 ID:fRNSEx5V0.net
船田の今後の処遇が楽しみだなw
もう自民党に居られないレベルのミスだと思うよ。

138 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:07:37.81 ID:4z6VT+OE0.net
>>135 護憲護憲とわめきまくってその憲法を改正させなかったのは誰?
領海侵犯してもスパイ天国になっても、一切抵抗しない日本にしておく
ことは誰にとってプラス?日本の左翼とやらは日本が滅亡するのが嬉しいようだ。
憲法改正?どんだけ時間がかかることやら。いざとなったら即時廃棄でOK。
それよりスパイ処刑法・反日外国人排除法でも作れ。

139 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:10:32.04 ID:Lq0qhVeO0.net
>>135
>護憲護憲とわめきまくってその憲法を改正させなかったのは誰?

ほかならぬ自民党なんだなぁコレが
一回たりとも憲法改正の発議しようと動いたことあったか?

140 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:11:10.52 ID:yfu19YDMO.net
>>136シリアでアメリカ人女性拉致されたどうように日本女性が拉致された場合は自衛隊の特殊部隊だけでなくアメリカの特殊部隊の合同軍事作戦で救助作戦考えつかない?拉致された場合は、憲法十三条で救助する事になりますが!

141 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:13:48.73 ID:QUHCQWWq0.net
>>139

愚民有権者が50%以上いる戦後の日本では、それも仕方がない

142 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:15:10.59 ID:+GzMq+hn0.net
時代にあっていない上に解釈の余地のある憲法が悪い
同性婚を認めるかどうかで国民投票して改憲する国もあるのに
日本だと同性婚は民放改正だけでできるんだって?

143 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:22:10.71 ID:34uOqS1Q0.net
60年安保の時の首相岸信介(現安倍晋三総理の祖父)は20万人という反対デモが国会を取り巻くという異常事態の中、
安保改定を果たした。このとき、安保が破棄されていたら、日本はソ連の侵攻を許し、当時共産主義政権の圧政下で喘ぐ
東ヨーロッパと同じく阿鼻叫喚の地獄を味合わされていたことだろう。それを阻止した岸は「救国の士」である。にもかか
わらず、左翼、マスコミは岸を国賊呼ばわりし続けたのである。

そして今、孫の安倍晋三が安保法案成立に向けて命をかけて左翼野党と戦っている。この法案は中国共産党の軍事的脅威に
対抗する第一歩となるものである。
左翼憲法学者を含め、反対する勢力は中国の日本侵略を許し、日本を第二のチベット、ウィグルにしょうとするものだ。
岸、安倍両名の正しさは必ずや歴史が証明するだろう。多くの心ある国民は安倍総理を支持している。

ガンバレ、安倍総理!

144 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:26:44.15 ID:yfu19YDMO.net
>>142憲法上無理!

145 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:31:08.62 ID:aW8TLTsQ0.net
>>101
>お前らは隣の某国に侵略されて殺されるか奴隷にされても良いと言うのか

既に、隣の某国に侵略されて殺されるか奴隷にされてるのが、今の日本な

日本の借金が多過ぎて本当に財政が危機的なら、大量に持ってるアメリカ国債を売らなきゃいけ
ないのに、逆にどんどん買ってる、つまりアメリカに追い貸ししてる

そんな国が財政危機なわけないのに、財政危機を理由にデフレ不況の元凶である消費税増税し
て、結果、日本経済はぼろぼろ、年間何万人もが自殺に追い込まれてる

それが今の日本で、それを推進してるのが安部だから、今度の安保法制もろくなもんじゃねー、ア
メリカの侵略戦争に自衛隊員が借り出されて死ぬってこった

146 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:56:41.96 ID:TO6g40Ek0.net
安倍はなんで素直に憲法改正目指さないの?
今の支持率なら憲法改正出来るだろ

それをこんなセコいやり方してるからこのザマ

147 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:27:31.74 ID:yfu19YDMO.net
>>146公明党の絡み

148 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:45:12.67 ID:HL78I8Hj0.net
違憲だから、憲法改正すればいいんだよ。
憲法の条文にとらわれるより、普通の国になることの方が重要だ。

149 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:03:44.82 ID:8BO0IBcR0.net
今の憲法じゃ無理あるから改憲が筋と言われてるだけなのに、バリバリの保守系かつ自民のエクストリーム解釈改憲を支えてきたプロ集団をサヨク扱いするバカウヨw

150 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:21:25.34 ID:AnQc2TIC0.net
憲法13条で人質救出って何のことを言っているの。
その条文が人質対処の根拠になるのなら政府が身代金を払うことになるよ。
国民の生命は最大の尊重を必要とすると書いてあるのだから。

151 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:35:16.76 ID:XaXLDyPu0.net
憲法学者で安保法制が合憲であると主張するのは
  拓殖大の先生しかおらんだろ

152 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:43:07.14 ID:f+9nuspt0.net
>>148
普通以上の日本が何で普通に格下げしなきゃならないんだよww

153 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:51:12.60 ID:u7yd7lPA0.net
>>101
>お前らは隣の某国に侵略されて殺されるか奴隷にされても良いと言うのか
 たとえ悪すぎ。それは集団的自衛権持ってこなくても、従来の個別自衛権で解決できる話だわな。

154 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:21:12.34 ID:uUzmpmT70.net
>>146
マスメディアの世論調査が嘘だからさw
実際の支持率は2割もないだろ。

155 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:21:17.03 ID:0h4zgOul0.net
>>153
ちゃうよ!
その国を退けるにはアメリカの力が必要
アメリカもアジアでの力が弱ってきてるから日本に
手伝ってくれと言っている
その為の集団的自衛権だ

156 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:24:44.22 ID:S60Yt22n0.net
「人選ミス」というより合憲と言ってくれる憲法学者がいなかったんだろ。

中谷大臣ですら数年前には「集団的自衛権を解釈で合憲とするのは無理」と主張してたんだから。

157 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:30:04.25 ID:S60Yt22n0.net
>>155
君は日米安保条約があるの知らないのかい。
日米安保条約によって既にアメリカは日本防衛の責任があるんだよ。
そのために日本の国土を米軍に使用させてるの知ってるかい。

そもそも今回の法案は中東などでの米軍への軍事協力であって、
日本への侵略云々なんてどこにも書いてないぜ。
法案の中身くらい調べてから主張しなよ。

158 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:03:11.84 ID:6P7vk4Xe0.net
>>156
さらに公明も納得しなきゃいかんから、本当にいなかっただろうな

159 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:03:28.71 ID:cDpRv1yvO.net
人選担当者大目玉でござる の巻

160 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:04:52.92 ID:6B9sMUIL0.net
あさラシ?スヘ?シャル 佐藤優の緊急提言 と?うするニッホ?ンの選択!
放送時間:18:00〜21:00
http://radiko.jp/#RN1 
ニッポン放送
19時台には韓国政府から出国禁止を受けていた産経新聞前ソウル支局長の加藤達也記者が韓国の今、
そしてこれからの日韓関係を語る!
20時台にはシンガーソングライター加藤登紀子さんが登場!ロシアから生まれた百万本の薔薇の隠された秘話を語る
あなたもメールで意見をぶつけて下さいmasaru@1242.com
お送り頂いた方の中から素敵なプレゼント!

161 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:05:34.80 ID:hGEYSj+L0.net
公明党に配慮して、廃案・先送りで継続審議かな。
自民党にとってはアメリカよりも公明党のほうが大切だからね。

162 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:08:49.70 ID:T+HW5UcS0.net
政治家が無責任に、学者の出す結論に乗ることは正しいのか?
それが正しいのならば、学者が政治を司れば良い。
無駄な税金を払って、政治家を養う必要は無い。

政府はこの法律を、最高裁判決の法理の範囲内であり、
行政府の憲法解釈裁量権の範囲内でもあると判断して閣議決定した。
それは「国民の生命と財産、領土を守るため」に、政治家としての決断だ。

野党に問いたい。
君たちは政治家としての矜持があるのか?

「国民の生命と財産、及び、領土を守る」覚悟があるのか?
学者の判断を「痛快」のひと言で受け入れて良いのか?

野党の政治家(屋)のあまりのレベルの低さに、目が眩む。

163 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:11:57.86 ID:1Y6fUF4I0.net
いわゆる憲法学者って人たちは「解釈論」からの批判なんだよな。権限の差はあれ、基本的には裁判官もコレ。
しかし国会議員は違うのだよ。立法の当事者なんだから。解釈論の権威にすがってるのを見ると、この程度かと思ってしまう。
「解釈論」と「立法論」の違いが判らんのが議員やってるのだから、与野党ともレベルが知れてる。

164 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:13:27.51 ID:2hSxaDsIO.net
>>162
お前は1日何回ID変えれば気が済むんだ

165 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:20:06.96 ID:yD0HooSx0.net
>>159
担当者「誰を呼べばよかったのか教えてください、もう佐藤先生にもこれは違憲と言われて誰もいません(T_T)」

166 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:25:31.81 ID:0IfeKIUX0.net
>>165
まあ正解は誰も呼ばないだろうな

167 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:26:32.58 ID:0IfeKIUX0.net
>>163
憲法の話だから国会議員も解釈論だよ

168 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:18:43.65 ID:yfu19YDMO.net
>>150人質救出で軍隊の特殊部隊を使うの普通だけど!サヨクは現実を見ない!ピースボートがソマリア沖で海上自衛隊に護衛を要請した現実はどうなの?

169 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:22:28.21 ID:yfu19YDMO.net
>>150書き忘れたが、何故北朝鮮は日本人を拉致したの?九条で軍事行動が禁止なっているから拉致したのではないの?

170 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:27:58.43 ID:nx0/JvF40.net
>>137
中谷防衛相も谷垣自民党幹事長も違憲が持論だからお咎めなし

171 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:22:08.81 ID:qyb8jUTZ0.net
ほんと酷いな

芦部の名も知らずに憲法を議論しようとしている内閣総理大臣が霞むくらうの酷さw

172 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:32:04.57 ID:yfu19YDMO.net
>>171小室直樹著書「痛快!憲法学」を読めば!

173 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:11:39.41 ID:1Y6fUF4I0.net
>>167
え? どーゆー意味? 立法の前段作業の一つならわかるんだが、立法の協議というより学生ゼミにしか見えんがな。

174 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:46:33.46 ID:Yr0wddKh0.net
空理空論の非現実に生きるものよ

総レス数 174
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200