2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】違憲指摘「全く当たらない」 菅氏、衆院憲法審査会参考人質疑に反論★2

1 :Anubis ★:2015/06/05(金) 10:50:36.44 ID:???*.net
違憲指摘「全く当たらない」 菅氏、衆院憲法審査会参考人質疑に反論
産経新聞2015.6.4 18:52


菅義偉官房長官は4日の会見で、同日開かれた衆院憲法審査会の参考人質疑で、
3人の参考人全員が審議中の安全保障関連法案について「憲法違反」としたことに関し、
「法的安定性や論理的整合性は確保されている。全く違憲との指摘はあたらない」と述べた。

菅氏は、昨年7月に閣議決定した安保関連法案の基本方針に触れ
「憲法前文、憲法第13条の趣旨をふまえれば、自国の平和を維持し、その存立を全うするために必要な自衛措置を禁じられていない」と指摘。
「そのための必要最小限の武力の行使は許容されるという、以前の政府見解の基本的な論理の枠内で合理的に導き出すことができる」と話した。

自民党などが参考人として推薦した早稲田大の長谷部恭男教授が憲法違反だと指摘した点に関しては「全く違憲でないという著名な憲法学者もたくさんいる」と述べ、
今後の法案審議への影響は限定的との見方を示した。


http://www.sankei.com/politics/news/150604/plt1506040017-n1.html

★1 2015/06/05(金) 08:35:28.07
※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433460928/

434 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:02:20.06 ID:Yp71Lfta0.net
>>425
解釈の幅の範囲内でしょ
元々、日本国憲法は国連憲章を下敷きに起草されたものであり、国連憲章第51条には
個別的自衛権と集団的自衛権が一体不可分のものとして規定されている

435 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:03:11.72 ID:4OEFY6pc0.net
憲法学者様が紙っきれ上の理念をいくら弄んでも
支那の暴走という現実問題はなくならないからなw

436 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:03:21.02 ID:PcMZbzj20.net
>>392
そもそも自民党は日本国憲法の存在そのもを抹消したいんだよ
だから前文含めて全て創り変えて葬り去りたいの
日本国憲法の存在自体が国家の屈辱の象徴と捉えている

だから自民党は9条だけ変えたらいいと思ってない
自主憲法創建に拘る
ここに9条だけ改憲すればいいっていう一般的層と温度差がある

437 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:03:55.16 ID:XKOfA7RT0.net
>>428

ありがとう。

イギリスの例を出したけど、イギリスの王室は主権者じゃないよ。
今の日本の象徴天皇制とほぼおなじじゃない?

>基本的人権の尊重はまあいいとして
それから、これ。まあ良い、という感じなの?
別に、帝国憲法と同じレベルでもかまわないの?
苅りにそんな人がいるとしたら、衝撃的だわww

438 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:04:02.72 ID:H4huhwG10.net
違反じゃないんなら憲法変えなくてもいいよね

439 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:05:05.46 ID:plzb/+fa0.net
安倍ちゃんを擁護して、国滅ぶ、だな、ネトサポ

440 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:05:17.76 ID:dTg9uDc90.net
国家元首としての教育を受けてないから 歌とか稲作とか そういう政治と遠いイベントしかわからず
人口減少になっているので

民主化を進めるくらいしかみちがないのだがな 

日本国憲法の元ネタは、
ハイエクの隷属とは何か だな。

441 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:05:43.11 ID:KBIRkfnY0.net
自民党が連れてきた奴に裏切られたの?

442 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:06:04.59 ID:f6V03cx50.net
>>432
> 今は、総理大臣、防衛大臣の下に自衛隊はある。
これが本来は異常。行政の長が最高指揮官というのはヤバイ。政府主導で戦争に突入した時
歯止めが効かなくなる。
そういう場合は国家元首の大権によってしか戦争を止められない(終戦の詔のように)。
イギリスも海軍と空軍は女王が最高指揮官。(陸軍はあくまで臨時に議会で招集されたものという扱い。
建前としては政権ごとに解散になるし、仮に暴走しても女王の命を受けた海軍と空軍によって阻止される)

443 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:07:26.14 ID:dTg9uDc90.net
本を読まなくなっているので 国民の知的水準も27位くらいだな。

はいはい図書館で探していろいろ読みましょう 大事なところをノートに書きましょう。

444 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:08:15.45 ID:3sREH7kA0.net
日本政府が、不拡大方針を打ち出しても、関東軍が言うことを聞かなかった。
不幸なことだ。

445 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:08:18.10 ID:f6V03cx50.net
首相(行政の長)が軍の最高指揮官なんて国は日本以外にない。滅茶苦茶危ないから。
(だから自衛隊は軍じゃないという建前だったが)この点を考えずに集団的自衛権だけ議論しても
意味ない。

446 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:08:28.52 ID:4i/viNCV0.net
合憲だという憲法学者を6人連れて来ればいいだけの話
日本国民的にはそれで100%納得する

447 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:09:32.34 ID:3sREH7kA0.net
今回の法律は、国会の承認がいるんだぜ。
飛躍してないか?
クルクルパーぶりがよ。

448 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:10:27.39 ID:dTg9uDc90.net
憲法は戦力の保持を認めてないし、国民の防衛に反対なので
そもそも憲法の無効をもとめるべきだが。

国民の防衛を禁じているので民主主義国家の憲法ではないのだし。

449 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:11:24.79 ID:xUvgUiBA0.net
現行の憲法では無理
なにせおまえら自民推薦の学者でも無理
ここでゴリ押すと内閣が飛ぶ可能性がある

450 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:11:43.37 ID:zMeqjuo70.net
>>433
日本を防衛する話と
米軍の指揮下で世界展開する話は
それぞれ別の問題だよ

451 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:11:46.69 ID:f6V03cx50.net
>>437
> イギリスの例を出したけど、イギリスの王室は主権者じゃないよ。
イギリスは「議会の女王」が主権者とされてるよ。国民の信頼のもと、女王に主権があるという
考え方。

> >基本的人権の尊重はまあいいとして
> それから、これ。まあ良い、という感じなの?
> 別に、帝国憲法と同じレベルでもかまわないの?

まあいいってのは現憲法の話。帝国憲法に戻せとは俺は言わないよ。
俺は9条の2項だけ削除すればいいと思ってるだけだから。天皇主権にしたい人がいても反対はなしないが、という
程度。


> 苅りにそんな人がいるとしたら、衝撃的だわww
帝国憲法の方がいいと言ってる人は保守にはたくさんいるよ。別に珍しくない。

452 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:11:51.28 ID:Hz6z5c880.net
改憲派ですらサジを投げるような案を真面目な顔で出した自民党と安倍ちゃんとガースーが全部悪い

453 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:12:15.54 ID:Ps5iD7V00.net
憲法第13条の趣旨が陸海空軍その他の戦力を保持しないだから。
何を言っているのか?

454 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:12:19.42 ID:hsstvInz0.net
>>「全く違憲でないという著名な憲法学者もたくさんいる」


ガースー泣き叫びすぎ ワロタw
その人を推薦すればよかったねwww
あぁ、できなかったんでしたっけ

455 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:12:50.34 ID:QGaKboaG0.net
憲法擁護して国滅ぶ

   ミンス党で〜す

456 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:12:59.56 ID:dTg9uDc90.net
国会は米国の利益を代表しているので 米としてはOKだろう。
というのがあるのだろうな。日本国民をまもるっていう目的からいえば改憲が大事。

戦力とかの表現を入れないで 国民を守るという表現をいれればOK。

米が日本を守るっていことも今後なくなるので 米の協力を通して日本が動くってのが ローマの奴隷に学ぶ戦略といえる。

457 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:13:32.32 ID:4OEFY6pc0.net
支那の軍事暴走に環太平洋諸国の緩い同盟で対処しましょうって話で決まったんだよ
こっちの憲法論は枝葉のどうでもいい話だったりする
正直ブサヨ乙としかw 

458 :イモー虫:2015/06/05(金) 14:13:56.44 ID:wsY4bB/5O.net
下痢晋三はウソをつかないって信じてるネトサポも沢山いる

並みに愚弄な態度やな

459 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:14:41.68 ID:3sREH7kA0.net
アメリカは、中国と一戦交えてもいいと思っているようだ。
その時、同盟国を固めなければならない。
アメリカからの強う要望を感じるし、アメリカ無しで経済的にも生きていけない。
宗主国アメリカには、従うしかないのだ、財界もね。
米中が戦争したら、中国保有のアメリカ国債は、紙くずに出来るし。
そういうきまりだ。

460 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:14:55.33 ID:f6V03cx50.net
>>458
安倍さんが嘘ついたことあるの?

461 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:15:03.76 ID:Ps5iD7V00.net
自衛権がわかる文言をを明示的にしてない時点でだめよ?
そう主張するなら、そう書けばいいだけなんだから。
13条では説明できない、まったく別の話だ。

462 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:15:11.07 ID:D0blLIE50.net
さすが御用誌産経
ちゃんと政府PRに必死だ。
管じゃなくて安倍のコメントも書いてくれ!!

463 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:15:14.10 ID:dTg9uDc90.net
政党も学者も日本人を守るってので合意を作れると楽。

問題は 外国で日本人が殺害されるようなときの軍事活動。

464 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:15:29.18 ID:hsstvInz0.net
ネトウヨは使えるものはなんでも使うけど よく意味不明なことをいうよね

465 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:15:32.50 ID:JBMN7+Mt0.net
何の手違いで合憲だという学者を呼んでこなかったのか?

466 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:15:44.45 ID:sB7WQMj60.net
>>460
ニッキョーソニッキョーソ

467 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:16:20.10 ID:6i7O1k890.net
専門家の言に物申すアマチュアの図

468 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:16:21.02 ID:4OEFY6pc0.net
ブサヨはケンポー論なんかで遊んでないで
キンペーに忠告してやれよw
支那詰んじゃうぞw

469 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:16:51.47 ID:zASjVzUi0.net
>>460
原発は大丈夫だって安倍が言ってたよ。
そして数年後爆発した。

470 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:17:12.48 ID:XKOfA7RT0.net
>>468
お前がやれよ。

471 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:17:24.69 ID:dTg9uDc90.net
国民の味方の度合いで ネトウヨほどみかたなものは日本ではない。

ってぐらい 政治家・官僚・記者・学者
みな日本人を守ることに消極的。

472 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:17:33.66 ID:fOBjRyrl0.net
政府と自民のテロ。
警察はありとあらゆる法を使って安部自民を逮捕せよ。
明確な憲法違反でありながら、合憲だと強がる安部自民を逮捕せよ。
憲法違反の法案成立を絶対に阻止せねばならない。
愛国心を見せねばならない。

473 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:17:34.17 ID:FfZxndL30.net
当たらなければどうという事はない

474 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:17:53.65 ID:hCNeJ7vbO.net
当たらないわけないんだよなぁ・・・
全く勉強してないんだな

475 :朝鮮漬:2015/06/05(金) 14:18:03.50 ID:bKrWFNQb0.net
>>1
日本に攻撃せん相手に攻撃する言うとって

なーにが

「憲法前文、憲法第13条の趣旨をふまえれば、自国の平和を維持し、その存立を全うするために必要な自衛措置を禁じられていない」と指摘。
「そのための必要最小限の武力の行使は許容されるという、以前の政府見解の基本的な論理の枠内で合理的に導き出すことができる」と話した。

無差別攻撃やないか(^。^)y-.。o○ 世界征服狙う 悪の帝国やでぇ

476 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:18:22.36 ID:2S2dX2nP0.net
日本に朝鮮学校や朝鮮総連が、日本にあること自体が、そもそもおかしい。

敵国だぜ! 拉致した国の学校があるなんて、世界じゃありえない。

そして朝鮮学校卒業者が、日本に帰化し議員や学者、裁判官になってる。
就職先も、テレビ局や新聞社などマスコミ関係が多い。そして反日してる。

いつか日本国民の我慢の限界も来るだろう。

477 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:18:28.19 ID:Hz6z5c880.net
>>465
最初は京大の佐藤幸治を呼ぶつもりだったらしいよ
もっとも、佐藤だって改憲派ではあってもトンデモ系ではないので
合憲とは言わないと思うけど

478 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:18:52.44 ID:3sREH7kA0.net
アメリカは、日本とも同盟を強め、東アジアで圧倒的な軍事的優位を築き
中国と戦争するのではなく、中国に野心を捨て撤退していただきたいのだ。

479 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:18:58.58 ID:f6V03cx50.net
>>469
爆発しても大丈夫と言ってる人も多いよね。俺は原発専門家じゃないから知らんけど。

480 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:19:03.50 ID:Ps5iD7V00.net
この生存権の話は抵抗権の話だろうな。
国の自衛権とは違うとおもうわ。
銃刀法規制が違憲といえると思う。

481 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:19:14.45 ID:4OEFY6pc0.net
専門家www
そいや消費増税は景気に影響しないと豪語していた専門家達がいましたなあw
日本に文系のプロっているの?w

482 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:19:31.04 ID:zjLk9Ydq0.net
しかし、官房長官とあろう者が強弁するとか
アホなのかね、この政権はw

というか、どうしてこの憲法学者を呼んだんだ?
自民御用達の
尻尾振っている学者なんていくらでも抱えているだろうに…

483 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:19:51.12 ID:zASjVzUi0.net
竹島に機雷が仕掛けられたら守るってやればよかったのに
なぜか中東だって。
飛躍し過ぎなんだよ。
強引すぎ。

484 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:19:55.84 ID:hsstvInz0.net
>>460
安倍ちゃん 嘘が常態化しすぎて 
「〜といったな。あれは嘘だ」 改変シリーズでも
テンプレとして収まりつかないほどの嘘つきですね。

485 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:20:04.47 ID:2S2dX2nP0.net
今の大学は、2004年以前の大学と違う。2004年から国立大学法人法が実地された。
これは国立大学が独立行政法人になって、官僚などや民間人が、大学に天下るという図式だ。 役人や民間人が教授になり、教育面から思想をコントロールするというシステムである。
帰化した在日韓国朝鮮人が多数、教授になるための法改正が、この国立大学法人法なのである。
教育面における左翼教授が大勢生まれた根源は、国立大学が2004年4月より独立行政法人となるべく、国立大学法人法ができた事によるのは明白だ。

在日韓国朝鮮人教授や在日文化人が

日本国立大学に入り込み教授となり、そこからチョン教授たちの歴史捏造の洗脳や左翼思想が実行されており、1番の問題は、TVなどに出演し左翼の意見を言う事で
日本国民を洗脳することである。まさに左翼系メディアとこれら在日チョン教授たちは、グルである。

今や東大でさえ、成りすまし日本人教授、すなわち在日韓国朝鮮人の教授たちに支配されている。

486 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:20:24.58 ID:dTg9uDc90.net
日本国憲法は日本人を守ることには反対。
では日本人が外国人を守るのはどうなるのかってのは 憲法には書いてないし

書いてないが戦力はもてないとは書いてある。 

実際持ってるし今後増強できるので なにやってもいいっていうなら なにやってもいい。

仏典にもだめなお経の中から 使えるの選べってあるし。

時間の経過と状況の変化でだめなものは だめってのはあるし。

487 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:20:26.90 ID:sB7WQMj60.net
>>481
経済学さんは理系と文系の押し付け合いがはじまりそうだなw

488 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:20:44.82 ID:e++elR1d0.net
ただ粛々と作業を進めればいい。
権力とか金じゃなく本気で日本国民の生命や財産を護る気があるなら、
そろそろ邪魔な連中を排除して今までの悪事を晒せばいいのにな。
そりゃまぁ肉を切らせて何とやらにはなるだろうけどさw

489 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:21:05.26 ID:Kd9+yxJX0.net
憲法学者って100人居たら100通りの考えがある
特に日本国憲法は憲法学者を名乗れば誰でも独自に解釈していいという
慣例があるのだよw
自衛隊の解釈なんてその最たるモノ

490 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:21:07.59 ID:f6V03cx50.net
>>469
それに原発の爆発って普通核爆発の話だよね。水素爆発は理科室でもできるレベルの現象で、
関係無いでしょう。

491 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:21:09.51 ID:hsstvInz0.net
まぁ安倍よりもネトウヨこそが
息をするほどの嘘吐きなのはみんな知ってるけどな。

492 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:21:13.84 ID:Pyg8OLcx0.net
招致した学者の国会質疑を、「全く当たらない」で無視して次に進もうとするんじゃ
もう国会いらないじゃん。

493 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:21:27.63 ID:D23flHSU0.net
合憲論を唱える憲法学者だと竹田と八木を急遽憲法学者に仕立てて国会に呼ぶのか?

494 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:21:55.66 ID:RdBemIW90.net
>>1
>違憲指摘「全く当たらない」

面の皮が分厚い政治家はこういうこともさらっと言ってのける。

495 :朝鮮漬:2015/06/05(金) 14:22:39.92 ID:bKrWFNQb0.net
集団自衛権 日米安保は合憲や

違憲は

壺三集団自衛権(^。^)y-.。o○

496 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:22:48.41 ID:dTg9uDc90.net
米中はこないだまで 日本分割のために 太平洋には米中の両方の居場所があるといっていたのだし。

地震兵器があるほうの世界にすんでいるとおもうわれわれの世界では
さらなる危険がめじろおし。米のSF読めよ、よくわかるから。

497 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:23:02.99 ID:zASjVzUi0.net
安倍は大嘘つき。
原発爆発しないって言ってて爆発させたし
湾外へは放射能の流出は無いとか言って
オリンピック勝ち取ったけど大嘘だし。

498 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:23:15.23 ID:2S2dX2nP0.net
法の下に人間がいるんじゃなくて、
人間が自覚や道徳心をもって法を守ることこそが大切なんだよ

そしてその法とは日本人が国益によって決めるもの!

チョンは、国益や国民より法を上にもっていってる・・それは本末転倒であり、
国民を無視する中国や北朝鮮の、思想と何ら変わらない。































👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:558464d2692f088d1d43d68e7664e878)


499 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:23:18.74 ID:f6V03cx50.net
>>493
竹田さんはどう言ってるの?
憲法に関してはいつもわりとまともなこと言ってると思うが
なぜか反原発なのがアレだが

500 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:24:01.64 ID:Enst4Q8G0.net
憲法勉強した人なら誰でも違憲だと思うだろ。
これは菅さんがおかしい。

501 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:24:12.68 ID:l7c10IBR0.net
その「全く違憲でないという著名な憲法学者」とやらを連れてくればいいだけのことなんだが
できないってことはよほど恥ずかしいメンツなんだろうなw

502 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:24:13.77 ID:Pyg8OLcx0.net
>>489
今回は、3人が3人とも同じ1つの答えだった。

503 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:24:29.87 ID:Ps5iD7V00.net
まったく誤解してる、まったく当たらない、そのようなことは書いてない。
やっぱり、政治家は政治家でしかないんだよね。無意味無内容だわ。

504 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:24:45.58 ID:qJz11eL20.net
>>493
竹田は小林節に首根っこ押さえつけられてるから無理(そもそも格下すぎる)
八木と百地が有力かな

505 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:24:52.20 ID:8WaGqKzg0.net
これの笑えるところは、学者の選定に自民も関わっているというところだな

506 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:24:56.17 ID:dTg9uDc90.net
中国が空母を持ったので憲法の前提はもうこの世界の現実でないので、

改憲をするべきだって政治家が必要。

507 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:25:15.34 ID:wu25VmT50.net
中 学 生 で も 違 憲 だ と わ か る

508 :朝鮮漬:2015/06/05(金) 14:25:16.63 ID:bKrWFNQb0.net
>>500
夜学出が ちょうちん持ちして ここまで来たのや(^。^)y-.。o○

哀れな 人生やがな

509 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:25:20.06 ID:sB7WQMj60.net
>>499
今回呼ばれた憲法学者の小林ってやつの竹田は弟子だし完全に枠にはめられてるね

510 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:25:43.35 ID:LubyKn1Y0.net
スピーカーのくせに憲法問題に口出すとは思い上がったやつだ!

賛成している憲法学者は大勢いるというなら全員参加させなさい!

ところがそういう質問する記者はいないんだよなwクラブ制だから

511 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:25:56.90 ID:vk8O0Ljh0.net
>>500
思わないよ
「自国を守るための最低限の行動」なんだから

512 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:26:18.18 ID:Ps5iD7V00.net
全く違憲でないという著名な憲法学者の意見がないんだが・・・

513 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:26:31.74 ID:4OEFY6pc0.net
あの外し方w
経済学は理系ではないわ
投資の方便として怪しい無意味な統計を使うことはあってもなw
山師の一味だろw

514 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:27:04.18 ID:2S2dX2nP0.net
在日韓国朝鮮人の左翼「安倍はやめろ!安倍は右翼だ!安倍は総理にふさわしくない!」


お前の脳内ではそうだろうが、世界は安倍総理を認めてる。米国、豪州、ASEAN諸国、EUなど

あの反日な韓国人たちですら、安倍はすごい・・それに比べて朴クネは・・
なんて、愚痴を言ってる。

それが、現実なんだよ!それに 集団的自衛権に反対してる国は、中国、韓国、北朝鮮だけじゃねーか。

左翼は、もう現実離れした思考と判断でしか、安倍政権を叩けない・・つまりアホ丸出し〜

515 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:27:05.71 ID:dTg9uDc90.net
自民ってそもそも日本の国益をまもらない政党だし。

ほかの国の政党とは違う。


憲法と国民ではどちらをとるのかと、中高生に聞けばいい。

516 :朝鮮漬:2015/06/05(金) 14:27:18.40 ID:bKrWFNQb0.net
>>511
アメ公の盾になって アメ公の戦争にくついって行く事の

どこが 

「自国を守るための最低限の行動」なんや?(^。^)y-.。o○

517 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:27:59.54 ID:O/UGxAUw0.net
もうやってることは独裁だからな
憲法審査会まで形骸化させるとか法治国家ではなくなったわけだ
キチガイ国家の誕生ってことだ

518 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:28:01.13 ID:NeujYR9X0.net
憲法すら軽くあしらうんだから他は何でもアリだよ。
「それは当たらない」で済むんだからw

519 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:28:39.37 ID:Hz6z5c880.net
>>499
公式ブログによると「審査会に小林先生の付き添いで同行しました」とだけ触れて、その次の記事でお菓子の話題を始めちゃったなので
小林節の意見と大差はないんじゃね?

520 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:29:08.88 ID:mMGjJfsS0.net
早く質問しろ

521 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:29:32.43 ID:dTg9uDc90.net
それより 日本政府は 神社で油まいたやつを引き渡すように外国に言えよ。

522 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:29:46.77 ID:4OEFY6pc0.net
憲法が現実世界と整合性ズレまくっているから問題が出ているのではないでしょうかw

523 :朝鮮漬:2015/06/05(金) 14:29:51.47 ID:bKrWFNQb0.net
ええか

集団自衛権 日米安保は合憲や

違憲は

壺三集団自衛権や(^。^)y-.。o○

間違えたら あかんでぇ

524 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:30:11.45 ID:Ps5iD7V00.net
私は軍を持たないといってるが、自然権で軍はもてるんだ。
おかしいでしょ?

525 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:31:01.85 ID:qT1sT5vW0.net
>>522
だから改憲すればいいのになぜか護憲派に転じてる安倍政権w

526 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:31:18.59 ID:vk8O0Ljh0.net
>>516
逆だよ、現状ではアメリカに守られてるんだから
その上で「自国を守る」という平和に殉じた活動が、どう考えたら違憲になるんだ?

527 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:31:29.82 ID:Pyg8OLcx0.net
「アメリカから押し付けられた憲法を守ってたら、アメリカから守ってもらえなくなる」なんて
無茶苦茶な理屈が出発点だもん。論理的思考には弱いだろ。

528 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:31:41.57 ID:dTg9uDc90.net
まあ 集団的自衛権も ねじまげたはなしなのだが 古代ローマ人も緊急時には奴隷を補助戦力にしたから
日本は補助戦力までは米から任せられる可能性が高い。

529 :朝鮮漬:2015/06/05(金) 14:31:54.81 ID:bKrWFNQb0.net
>>524
軍という組織が 気に喰わんのなら

国民一人ひとりを 国民兵にしても ええでぇ(^。^)y-.。o○

530 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:32:43.86 ID:/GHDLXJP0.net
普段は菅氏を応援することも多いのだけど、




今回のはちょっと無理筋ですわ。

531 :イモー虫:2015/06/05(金) 14:32:55.75 ID:wsY4bB/5O.net
必死やな

532 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:33:44.42 ID:jc8CfQmt0.net
憲法理解してない馬鹿が官房長官やってると聞いて

533 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:33:57.96 ID:zASjVzUi0.net
この欠陥法通すためにどんだけ年金を
株につぎ込んだんだろ?
どんだけ日銀に援護してもらってんだろ?
こいつら株価さえ上がればなんでも出来るって
思ってんじゃね?
卑怯で傲慢すぎる。
いい加減国民は腹立ってきてるよ

総レス数 1009
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200