2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】セアカゴケグモ、北海道に上陸 北見市で初確認

1 :かばほ〜るφ ★:2015/06/05(金) 09:45:33.14 ID:???*.net
セアカゴケグモ、北海道に上陸 北見で初確認
2015年6月5日08時41分

北海道は4日、北見市で外来種の毒グモ「セアカゴケグモ」のメス1匹が見つかったと発表した。
道内での確認は初めて。道は「見つけたら素手で触らずに通報してほしい」と注意を呼びかけている。

道や北見市によると、2日午後3時50分ごろ、市内の中古車整備工場の従業員から
「毒グモらしきものがいる」と市に通報があった。市職員が中古車のバンパーの裏側に巣を張っていたクモを捕獲。
環境省がセアカゴケグモと確認した。中古車は4月ごろに愛媛県を出港した船で道内に運ばれたらしい。

道によると、セアカゴケグモはオーストラリア原産。毒を持つメスは体長0・7〜1センチの黒色で、
球状の腹に赤い模様がある。1995年以降、38都府県で確認され、貨物などに付着して生息域が
広がっているとみられる。かまれると痛みや吐き気などの症状が出ることがあるが、国内で死亡例はないという。

■横浜でも
横浜市は4日、鶴見区大黒町で有毒のセアカゴケグモのメス1匹が見つかったと発表した。市内では初めて。
同日に事業所から敷地内の側溝で見つけたという通報があり、捕獲した。周囲で他のセアカゴケグモや卵は
発見されていない。メスだけが毒を持ち、かまれると痛みがあるといい、市は素手で触れないよう注意を
呼びかけている。

朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASH6452SVH64IIPE01H.html
北見市で2日に見つかったセアカゴケグモのメス=北見市提供
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150604003311_comm.jpg


関連スレ
【国内】横浜でセアカゴケグモ 素手で触らないよう注意
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433423009/

2 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:46:40.02 ID:TiAyz+zv0.net
【茨木】三共住宅管理物件で起こった事件[12.10.27]


『音がうるさい」大阪・茨木の文化住宅で殺人未遂
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1429557005.jpg


ラジオの音量を巡って口論になった隣人の顔を刺したとして、大阪府警茨木署は27日、
茨木市中総持寺町、無職辻本弘行容疑者(49)を殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。

 発表では、辻本容疑者は27日午前9時20分頃、茨木市の集合住宅の台所の窓から、
「音がうるさい」と苦情を言いに来た隣人の男性(38)に文化包丁を突き出し、
男性の顔に2週間のけがを負わせた疑い。事件当時、辻本容疑者は、自宅でラジオを
聞いていたという。

(2012年10月28日11時29分 読売新聞)


ttp://www9.ocn.ne.jp/~sankyo-i/

3 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:47:15.30 ID:R/krgALN0.net
朝鮮系だろ持ってきてるのは

4 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:47:15.67 ID:LzBKoW1G0.net
雲ー

5 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:47:52.47 ID:/Lv78y7I0.net
ウィドウ

6 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:49:44.67 ID:zm9dih740.net
グモチュイーン

7 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:51:40.10 ID:+yqeHJchO.net
咬まれたやついるのかよ?
いちいち気にすんな

8 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:54:49.58 ID:763Db2m20.net
>>1
まじかよ・・明日からなに食えばいいんだorz

9 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:55:13.96 ID:JMpGX7UF0.net
アルゼンチンアリは?

10 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:59:35.31 ID:yvMyq+9K0.net
愛媛で繁殖してるのか。

11 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:00:55.06 ID:b7S2+LVE0.net
ついに北海道まで・・・・・
と言うか特定国の奴らが持ち込んでるんじゃね?

12 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:07:59.66 ID:hTbczVKM0.net
雪に埋もれたら死ぬんじゃないの

13 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:08:41.23 ID:psIjGpgX0.net
きも

14 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:11:49.74 ID:+HOs7OK50.net
これもう日本全域にいる可能性があるって事じゃん

15 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:16:09.12 ID:1auDiA7M0.net
>>14
全域に居たって確定したってことじゃね?

16 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:18:48.25 ID:cc5shQBF0.net
いや冬越したかどうかまだわからんだろ
単に輸送に紛れたやつかもしれん

17 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:23:53.19 ID:G7syiYDwO.net
材木屋が輸入した外材に入っているのでは?

18 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:26:47.19 ID:eQ5zlmTV0.net
子グモは風に乗って飛ぶからな
一度国内に入ってきて繁殖始めたら、封じ込めも根絶もまず不可能

それでもスズメバチみたいに、向こうから襲ってくる訳じゃないし
咬まれても数分で生命に関わるって訳でもない

行政もアホみたいに「駆除パフォーマンス」なんてやってないで
各保健所と学校に血清を用意しておけばいいんだ

19 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:28:03.22 ID:0Ixt4f0L0.net
(  |  )
(´・ω・`) セアカゴケらんらんだー

20 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:30:44.42 ID:RCQeO0pG0.net
>>3
オーストコリア原産らしいからそうだろうな

21 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:41:13.96 ID:+NxOVCU00.net
>>12
自販機の中は年中あったかい

22 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:43:45.79 ID:9n9rF4ki0.net
べんぞうさんの中もあったかいなり

23 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:52:31.53 ID:D7p1xg1B0.net
よく見つけて毒グモって気づいたな
背赤という特徴があるにしてもまさかねって思いそうだ

24 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:55:57.58 ID:bbb+aNoP0.net
中古車のバンパーの裏側に巣を張っていた

のか。愛媛を出港したのは何時だったのかな。

25 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:22:18.41 ID:qhbh+KK50.net
北見さみぃぃぃぃぃ

26 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:29:21.51 ID:lhXd2Q7e0.net
まさか泳げるのか?

27 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:26:23.79 ID:U/k8bfp30.net
全身真っ赤で透き通ってるやつはまたちがうのか
名前からあれだと思ってた

28 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:42:21.47 ID:s1Fywvt/0.net
>>25
禿同

29 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:48:43.57 ID:PbH1tPHs0.net
いもむしとクワガタとセアカゴケグモ

30 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:55:12.52 ID:3cXqKB+o0.net
>>10
輸入材木が多く寄せられる高知の港で発見されたニュースが記憶の中では一番古いなあ。
愛媛はマダニのニュースが印象に残ってる。

31 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 13:02:32.82 ID:FBB5EQuS0.net
ヒロシは素手で払い落とす

32 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 13:33:50.43 ID:Ub6cAIy20.net
北海道暖かか

33 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:09:50.26 ID:vuh1m1pA0.net
拡大速すぎバイオテロだろこれ

34 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:23:01.25 ID:ZtoPYsa00.net
菊地亜美と勝間和代の呪い

35 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:27:41.66 ID:7MExa44k0.net
もう死んだ話聞かないからいいよ

コイツは大した奴じゃない

36 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:28:24.25 ID:bv/HAqXm0.net
北見ですら熱帯なのか...

37 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:33:22.07 ID:57LHymtm0.net
>>31
カメラマンと照明さんの後に入る人乙

38 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:33:41.55 ID:rOTYZW680.net
北海道の住宅は機密性高いから、家の中で増える。そして住人がかまれて死ぬ

39 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:34:09.26 ID:HYg44hL/0.net
>>36
夏の間は普通に生きられるし、冬も人家や自販機などに入られたら越冬可能

40 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:34:51.45 ID:rEYxbfas0.net
トンネル通った?

41 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:48:23.05 ID:W955L8fw0.net
プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」
ピンポーン、ガチャ
西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」
西 濃 は 神

42 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:56:56.57 ID:3hAT/INY0.net
いきなり北見かよ

43 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:03:08.12 ID:20N0ZkwL0.net
毒グモっていうから最初はもの凄く恐ろしかったけど
もういようがいまいがどうでもいいよな
全国に広がってても死亡例が無いんだから

44 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:05:58.50 ID:jg9KzlmC0.net
>>31
俺クモ詳しくないけど糸で遊ぶの好きだからつい素手で行っちゃうんだよな
タランチュラみたいのはさすがに触ろうと思わないけど

45 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:49:16.70 ID:RWVcl69l0.net
来た見た知った!北見市

46 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:58:03.02 ID:dksEcge40.net
>>44
日本には野生の毒蜘蛛は居ないはずだしね

47 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:40:25.11 ID:L1rH7JZw0.net
ほんとか!?!?!?!?
どうすりゃいいんだぁぁぁぁぁああああああああああああああああああああ!?!?!?!

慌てるな落ち着けもちつけどうすりゃいいんだ!?!?!?
大丈夫だよな!?!?!?

おちつけってtyyt
おちつttけってえ!!???!??

48 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 03:04:54.74 ID:3IXNvSq80.net
現場仕事の奴ら気をつけろよ
造園業とか大変だな

総レス数 48
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200