2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】 歩き始めた子どもに幼児用リード(ひも)を使う親が急増 「まるで犬みたい」との声も ★7

1 :coffeemilk ★:2015/06/05(金) 09:42:31.80 ID:???*.net
 歩き始めた子どもを事故から守るため、リード(ひも)を使う親が増えています。そばに引き留めておける安心感から重宝される一方、
「まるで犬みたい」と、とがめる声もあります。実際に使った親たちに話を聞きました。

 「お買い物行くよー」

 東京都世田谷区の37歳の女性は、リュックサックを背負った2歳の次男とスーパーへ歩いて出かけた。

 次男の背丈は母親の腰の高さほど。リュックの上にリードがつながり、その端の持ち手を女性が握っていた。ベビーカーに乗せない時は使うことが多いという。リードの長さは調整可能で、約85センチにしている。
「このくらいだと突然走り出してもすぐ止められる」。リュックの肩ひもはクッション素材で、リードを引いても痛くなさそうだ。

 使い始めたきっかけは、別の親子連れが事故に遭いそうになるのを目撃したこと。母親がベビーカーの赤ちゃんをあやすすきに、上の子が母親の手を振り払って車道に飛び出した。
叫ぶ母親。車は急ブレーキをかけ、子どもの目前で止まった。「使えるものは全部使って事故の可能性を減らしたい。自分の子を守るのが親の役割なので」

 スーパーまでは、車の通行量が多い国道沿いの歩道を通る。次男は地面のアリをのぞいたり、遠くに電車を見つけて跳びはねたり。「一瞬先の行動が予測できない。ガードレールによじ登って車道に出ようとしたこともあります」

 次男のすぐ脇を、自転車が何台も走り抜けていった。女性はリードを短めに持った。
http://bright-news.jp/photo/150604_340x309_095658446.jpg

以下ソース
http://www.asahi.com/sp/articles/ASH625CK4H62UCLV00H.html

1の立った時間: 2015/06/04(木) 14:57:27.30
※前スレ
【社会】 歩き始めた子どもに幼児用リード(ひも)を使う親が急増 「まるで犬みたい」との声も ★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433433698/

259 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:47:19.86 ID:GchsnB8z0.net
子供の手が届かない位置の鍵でも
箱持ってきて乗って開けて
ベランダに箱持ってきて乗って親探して落ちて死ぬくらい実際起きる事故
寝かしつけてから外出するなんていってるのは危機管理意識がないだけで
たまたま超育てやすい子供に当たっただけ

260 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:47:40.68 ID:X0cCydXN0.net
最終的な保険として使うにしても
リードの長さは短く保持しないと周りに迷惑だな

261 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:47:42.67 ID:LnuBjcOI0.net
首輪じゃないじゃないか
くだらん何が犬だ

262 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:47:43.60 ID:REZzM8Hm0.net
リードは必要に応じて使えばいい
見た目がどうこうより子供の安全の方が大事
大人しく手を繋いでくれる子ばかりじゃないし子供が全力でダッシュしたら
瞬時に対応出来ない時もあると思う  複数の子連れなら尚更だよ

263 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:48:05.80 ID:HRsYndkV0.net
賛成派の意見
・会計中に走り出して車に轢かれる
・目を離した一瞬の隙に走り出して車に轢かれる
・常に前後左右を確認するなんて不可能
・なぜか幼児に繋いだ手を振り払われる
・否定派は小梨もしくは左翼

ほかなんかある?

264 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:48:11.28 ID:D/rqZumWO.net
>>194
スマホ弄りが原因な親も勿論増えてると思うけど、ショッピングモールとかでも普通に子供野放しにして、目だけで追ってる親が多いんだよね。
しかもその視線すらも自分の用事の有るほうが中心で子供への視線はチラチラ程度。

駐車場の野放しとかなんて見てるこっちがヒヤヒヤするし、通りすぎながら他人の自分が振り返りながらその子を見守ってるよ。

265 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:48:23.33 ID:K4leSl7eO.net
>>231
親が目を離した隙に今まで何人もひかれてんだろ。
そんなニュースいっぱいあるじゃないか。
何言ってんだコイツ?

266 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:48:23.36 ID:YFZ3LPU20.net
>>246
走り出して、紐で止められるような事は危険と教える、というのはどうか?

267 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:48:34.58 ID:G09axV++0.net
這い這いを卒業しヨチヨチ歩きになる頃、子供の脳は外界から驚異的な量の情報を吸収していく。
子供の興味の対象は正にそこから情報を吸収しようとしている対象である。
この時期に獲得する情報は子供の人間としての可能性を大きく伸ばすものである。

脇を抱えて歩かせてはいけない。
手を引いて親の横だけ歩かせてはいけない。
石を拾って飲み込みそうになったら、車道に飛び出しそうになったら、
リードを引け。

268 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:48:56.44 ID:HRsYndkV0.net
>>255
おちつけ

269 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:49:00.16 ID:9kGUaYVH0.net
>>256
保育士が少なくて面倒見れるからだと思うな

270 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:49:08.39 ID:O+Bm7P+I0.net
これ条例で正式に義務付けした方がよくないか

271 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:49:48.57 ID:kK+cHAK+0.net
>>270
死ねよ
キチガイ

272 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:49:49.44 ID:poeWNwAI0.net
まるで犬みたいというか、リードの用途も目的も犬と同じ。
安全のためだし、犬と同じで何か問題あるの?

273 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:49:58.85 ID:e7E9rZfsO.net
>>257
元記事くらいみようぜ
幼児は興味もったら突然親の手振り切って走ったりする

274 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:50:17.49 ID:k16XhuHV0.net
>>255
田舎なら道に飛び出しても車来ないから安全だな、255は周囲の環境に感謝しろよ

275 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:50:42.40 ID:vCplrekG0.net
安全のためとはいうが
その危険な場所に連れ出してるのは誰だと

276 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:50:43.37 ID:HRsYndkV0.net
>>270
免許制にして責任をしっかりと負わせよう

277 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:50:51.87 ID:kK+cHAK+0.net
>>272
え?

頭大丈夫か?

278 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:51:03.87 ID:9O+snPyD0.net
>>258
こんなのに釣られるバカだと思われたくないだけ

279 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:51:30.56 ID:9kGUaYVH0.net
>>267
まあ、一番影響を受けうけるのは遺伝だろうからな
親をみりゃ、わたしの人生しれたこと って言うじゃん
そんなに変わりはしないがな

280 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:51:44.26 ID:cU75vp7N0.net
例の紐なら問題なかろう
ベルくーん

281 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:52:02.03 ID:84aHFxsJ0.net
>>256
公園までの移動手段だろ
歩き始めのガキなんか5分歩いただけで動けなくなるし
ガキ全員のペースに合わせて歩いてたら目と鼻の先の公園ですら往復一時間とか掛かるぞ

282 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:52:11.39 ID:XdWFhL3B0.net
医療事故防止の入院患者の手首に巻くタグが出始めた頃の批判を思い出す。
イメージなんかより安全確保の方が大事だよ。
事故になったら取り返しつかないんだから。

283 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:52:13.36 ID:8CWR10Ku0.net
賛成、子どもをパブロフ状態にすれば飛び出しとかなくなるよ

284 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:52:37.19 ID:nhWZWmj70.net
>>256
リヤカーだけど
津波の時だったか避難訓練だったかに年少未満ぐらいの園児詰め込んで避難してるのテレビで見たよ

285 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:52:41.14 ID:kK+cHAK+0.net
>>276
なるほど

つけてる子供は事故にあってもドライバーが悪いんじゃなく、すべて親の管理不足って事にすればいいのか

それならいいわ

286 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:52:49.32 ID:3bkv/w6z0.net
>>256
公園に行くまでの移動手段だよ

287 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:52:49.52 ID:pfwdJ2b/0.net
>>273
それを追いかけて怒って辞めさせるんだよ。

288 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:53:01.51 ID:HvaY6kDD0.net
これは構わないだろ
格好悪いのは事実だが、それによって安全になるのなら使うほうがいい

289 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:53:11.43 ID:e7E9rZfsO.net
>>275
家の中ですら扱い知らない子供には危険なことだらけだよ

290 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:54:13.36 ID:O+Bm7P+I0.net
>>271
実際にやってる人が大勢いるのになんでオレがキチガイよばわりされんの

291 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:54:32.11 ID:rR/pmsQ20.net
上の子の送迎バスに轢かせる親モドキも後を絶たぬなぁ。

292 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:55:04.36 ID:k16XhuHV0.net
>>287
> >>273
> それを追いかけて怒って辞めさせるんだよ。

お前がカーチャンべったべたなのは分かったが、100%それが成功すると思い込んでるってどんだけかーちゃんを信用してるんだよwww

293 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:55:31.35 ID:Lf+QOO7r0.net
勘違いしてる奴が多いが
>>1みたいな状況で道を歩く奴はまずいない。

リードを使ってさらに手も繋ぐってのが、基本。
リードは保険。

どうしても、
子供との手を離さなければならない状況だったり
目を離してしまう一瞬の隙、たとえそれが「たった数秒」でも
歩けるようになった子供は、数メートルは進んでしまう。
また日々子供は育つので、親の思いもかけなかった
動きの速さや興味の示し方、行動をする。
どんなに気を付けていても最悪は起こる。

それを防ぐための、最後の保険なんだよ。

294 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:55:39.43 ID:nhWZWmj70.net
>>249
窓の二重鍵は無かったか、かけてなかったんだろうね
当時は2ちゃんでも親の危機管理がどうとかネグレクトとか言われてたよ
置いていくのがどんなに子供にとって不安かとかもね
で、リードもその親なりの危機管理だと思うんだけど

295 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:55:45.40 ID:M7sHR+710.net
迷子防止にはいいだろうな。使用に賛成だ。
でも安全対策としてならズボラもいいとこ。隙や勘違いが生じるばかり。

296 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:55:49.13 ID:HRsYndkV0.net
これだけは言える。

外でリードを使う親は家の中でも使ったりする

297 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:56:04.61 ID:YFZ3LPU20.net
>>287
で、それまでに何かがあったら?
甥の時に捕まえるまでの間はかなりぞっとしたがな。

298 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:56:32.91 ID:rbTiILO70.net
>>33
別に他の時に温もり与えればよい
公園とか家でとか

299 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:56:47.92 ID:kK+cHAK+0.net
>>294
危機管理じゃなく、楽したいだけ

むしろ安心して危機意識をそぐからより危険になる

300 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:56:52.50 ID:G09axV++0.net
親の手を振りほどき突進する子供は学習しようとしているのである。
一様に躾と言って手をつながせるだけでは子供は伸びない。

301 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:57:05.58 ID:VLJkXw0f0.net
まーたこの話題か
育児はおろかセックスさえしたことないケンモメンが食いつく良い釣り餌だろ

302 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:57:28.16 ID:HRsYndkV0.net
>>292
直ぐに人格批判するのはみっともない癖だから治した方がいいぞ

303 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:57:56.78 ID:3bkv/w6z0.net
リード無くても問題ない子も大勢いるだろうけどさ
多動よりの考えなしに走りだしちゃう子に、事故防止のために付けるのってそんなに悪い事か?

304 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:58:08.85 ID:pfwdJ2b/0.net
>>292
俺の子供2人は外歩くときは手を繋いで歩くものだと思ってたぞ

305 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:58:13.31 ID:vCplrekG0.net
そんなに楽したいの?
ってか楽か?これ

306 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:58:16.79 ID:23gBvpaT0.net
>>1の写真が手繋ぎ+リードだったらもう少しまともな話し合いになったのにな

307 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:58:25.91 ID:nhWZWmj70.net
>>299
買い物に置いて行くのも楽したいだけと言うんだよね
まあ置いて行った方が実際楽だよ
荷物増えるからね

308 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:58:27.41 ID:zOxwExyV0.net
>>287
そうだね。君は子供用ハーネスが必要だって認識してるわけだ。
追いつく前に事故に巻き込まれる危険性を否定出来ないのでハースが必要だと。

309 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:58:50.97 ID:HRsYndkV0.net
>>300
安全な場所で好きなだけ学習させたらいいじゃない。
なぜ危険な場所で手を離す

310 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:58:52.36 ID:kK+cHAK+0.net
>>307

311 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:59:07.38 ID:vCplrekG0.net
>>303
そういうのは突き詰めると事故らないと治らないよ
だんだん知恵つけてリードも外せるようになるし

312 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:59:16.16 ID:NdCj0XsV0.net
>>301
食い付く、と言っても賛成側だろ?
子供嫌いなそいつらはペットみたいとクスクス笑いながら賛成してる

313 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:59:26.63 ID:6VxUkKAO0.net
>>296
あたしハーネス使ってたけど(アメリカ在中時)
室内では使ってないよ
ちなみに帰国後も少々使ったけど
やっぱりすれ違う人々には「えっ?!」って顔されたわw

子供の安全(勝手に人に着いていく・迷子になるのを防ぐ)
ってのを優先したから、何を思われても平気だっだけどねw
これのおかげで助かったってのは事実

314 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:59:32.62 ID:7CZLMjns0.net
子供が活発なのでリード使ったことあるよ
メリットは「一定以上遠くへ行かないので迷子になりにくい」
デメリットは「親と手をつながず離れて歩くのでとっさのときに対処しにくい」
「ヒモの長さは短いとは言え、数十センチあるのでその分他人の通行の妨げになりがち」

結局1、2回使ってやめた
私は親子で手を繋いで歩くほうが好き
でもやむを得ず使う人もいると思う

困るのはヒモで繋いでスマホを見て歩いているお母さん
幾らヒモで繋いでいても見てないと危ないよーって思う

315 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:59:36.86 ID:+lvt5yru0.net
>犬みたい

2本つけといたら

316 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:59:53.98 ID:O+Bm7P+I0.net
迷子防止
迷惑防止
事故防止
リードは良いことづくめだ
あとは一番迷惑なガキの奇声を抑止するマスクをつけてもらいたい

317 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:00:06.53 ID:kK+cHAK+0.net
>>307
子供は荷物なんか・・・・・・・・

お前見たいなバカ親は死ねばいいのに

318 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:00:33.04 ID:mC5ufvwh0.net
やっぱヒモは良くないな、犬じゃないんだから

319 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:00:34.29 ID:6VxUkKAO0.net
アメリカ在住時、の間違いでした>>313

320 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:00:37.40 ID:mkTdNTG30.net
こないだ幼稚園の卒園式の駐車場で1歳児か2歳児が
別の園児の母親の運転する車に轢かれて死亡した事故のスレ。
大半が目を離すな、紐つけてでもそばに置いておけってレスだった。

周りが何を思おうと、何かあったらそれで終わり。
私の子どもはおとなしかったけど、活発な子は自殺願望でも?っていうくらい
信号待ちのときに親の手を振りほどいて前に行こうと必死なことがある。
どんな方法でも他人に迷惑かけてないなら、自分の子どもを守った者勝ち。

321 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:00:48.80 ID:pfwdJ2b/0.net
>>297
捕まえようとするスタートがおそいんやろ
手を離した瞬間に捕まえスタートすれば大人なら5歩以内で追いつくわ

322 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:00:58.59 ID:zOxwExyV0.net
>>315
馬みたい、だろうな

323 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:01:00.55 ID:SH+j+CZz0.net
>>313
ちょっと奥様、オカマがバレバレですわよw

324 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:01:21.61 ID:1lbPYie50.net
でもそのリードも手放すんでしょ?w

325 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:01:30.97 ID:bInFhFbz0.net
楽したいのも分かるし、楽させてあげたいとも思うが、これはなんか違う。

326 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:01:37.39 ID:mkTdNTG30.net
>>311
多動の意味知ってる?

327 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:02:36.33 ID:HRsYndkV0.net
>>297
手が離れたと気付くのに1秒、追いかけて捕まえるのに3秒くらいか?

で、なにが起きるって?

328 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:02:51.57 ID:IKUoXDE60.net
>>321
他に子供いる場合は?
一人っ子しか認めない感じ?

329 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:02:55.38 ID:vCplrekG0.net
>>326
多動は甘え

330 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:03:01.40 ID:zOxwExyV0.net
>>321
なんか理想的だね。
出来もしないくせに。

331 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:03:12.18 ID:GJaTOlc00.net
別に犬扱いでも良かろう
未だ人に成ってない存在なのだから

332 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:03:34.25 ID:qZbJ0bO30.net
幼児用のリードってぬいぐるみ付きのリュックみたいになってて
それ背負わせてるだけで基本親とは常に密着して歩いてるかだっこしてて紐はほとんど出てなくて
万が一親から離れたときだけ紐がびろーんて伸びる仕組みで
犬の散歩みたいに常にリードが伸びっぱなしになってる親子が居たらそれは間違った使い方なんじゃないの

333 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:03:36.62 ID:mkTdNTG30.net
>>329
あなた男性?
奥さんの悪阻も甘えって言いそうw

334 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:03:36.69 ID:6VxUkKAO0.net
>>323
あらヤダ・・・
ついつい昔のクセが出ちゃった

335 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:03:45.13 ID:uGmak6zK0.net
他人の事は放っとけよ

我慢出来ないなら、テロロストか議員になって
世の中を変えろ

ただ、見たくないなら
山の中か彼の世に行け

336 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:03:47.91 ID:pynn5OEC0.net
>>109
> 「猿回しか!」とか言ってくるのは間違いなく年寄

年寄こそリードを使うべきだと思うんだけどね。
子どもと散歩したいなら。

判断力も瞬発力も低下しているんだから。

337 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:03:49.03 ID:kK+cHAK+0.net
>>331
これを使う親のほうがな

338 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:04:06.38 ID:nhWZWmj70.net
>>317
そういう食いつきかたすると思ったよ
そういう所で育児経験あるなしはすぐ判る

339 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:04:07.37 ID:GQvv1/6M0.net
安全のためにはいいだろ

340 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:04:17.39 ID:TCzZoaQU0.net
犬の知能や行動様式もほぼ人間の2歳児並みと言われてるんで理解はできます

>>261
わが愛犬こまちは生まれてこのかた首輪など付けたことがありません
散歩の時のハーネスが>>1のリュックにあたるわけです、はい

341 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:04:27.41 ID:nw/kdKEo0.net
安全のためなら良いんじゃね

342 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:04:27.80 ID:M7sHR+710.net
>>305
おれもそんな感想。
便利だと思っていたことが、逆に手間だったってこと、あるよな。
家事してる間にテレビを見せておけば楽だと思っていたら、
目が悪くなるから画面に近寄らないように声かけする方が面倒くさかったし、
キッチンの柵も、側に居てくれたほうが安全だと気付いて外したら、色々とスッキリした。
俺もけっこうズボラな方だから、迷子防止には良いかも知れないなと思う。見知らぬ街の雑踏とか。
でも安全対策としては、ちょっと試す気にならない。

343 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:04:36.02 ID:aT6k+zte0.net
日本を壊したい奴等の臭いがプンプンだな

344 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:04:45.48 ID:3bkv/w6z0.net
>>311
事故ってからじゃ遅いよ
あるていど自制が効くぐらい成長するまでは必要な場合もある事はわかってほしい

345 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:04:48.69 ID:HRsYndkV0.net
>>338
小梨さんですねわかります

346 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:04:51.10 ID:pfwdJ2b/0.net
>>328
しってるか。兄弟いれば兄弟でちゃんと手を繋ぐんだぜ

347 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:04:56.66 ID:zOxwExyV0.net
>>120
おっと、全国探偵 鬼女軍団の悪口はそこまでだ

348 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:05:09.27 ID:D/rqZumWO.net
>>314
>困るのはヒモで繋いでスマホを見て歩いているお母さん
>幾らヒモで繋いでいても見てないと危ないよーって思う

こういう人が少なからずいるから批判を受けちゃうんだよね。
犬のリードだって本当は短く持って使う物なのに、右往左往にさせて他人に迷惑かけてる人と一緒。

349 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:05:13.55 ID:kK+cHAK+0.net
>>338
子供は物って考えはお前だけだよ

キチガイ

350 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:05:16.10 ID:GjRPTCNF0.net
こどもにも じんけんはあるんでちゅぅ

351 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:05:45.40 ID:mkTdNTG30.net
>>338
わかるwww
レス見てるとほんと育児経験あるかないかすぐわかるよね。

たとえ育児経験あったとしても自分の子どもはそうじゃなかったからといって
周りの子どもを見れていないタイプとか。

352 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:05:45.92 ID:jROW4YBZ0.net
子ども連れ歩いたことある人にはあたり前だが、突然道路にとびだしたり
立ち止まって何かさわりだしたり、予想外のことがよくおこる。
そういうとき、母親はとっさに行動できないもんなんだよ。
ヒモはいいんじゃない?

353 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:05:58.37 ID:zOfU0ZYO0.net
イギリスでは割と昔からあるよ
ハーネス
兄の奥さんイギリス人だけど、よちよち歩きの子を
スーパーで見たとき、ありえないと怒ってた

354 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:06:03.25 ID:hrfFg7uZ0.net
3歳以下はサル以下の知能だからね
まあ住んでる環境にもよるかもね
おれは絶対やらないが、チャイルドシートに座らせないバカママがいかにもやりそうなことだな

355 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:06:03.72 ID:0pFKfD5a0.net
それなら赤ちゃんを入れとくベッドなんて牢屋みたいって話になってくるよ。

小さい子供を守ってあげるのが親の役目なんだから、犬みたいとか低レベルな話をしている場合じゃない。

356 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:06:05.07 ID:IKUoXDE60.net
>>346
手を離さないって幻想持ってる理由が知りたいね

357 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:06:43.15 ID:nhWZWmj70.net
>>349
「荷物」を「子供」と解釈してんのはアンタだけだわ

358 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:07:10.04 ID:3bkv/w6z0.net
>>349
大人だってグズには「お荷物」とかいうじゃん

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200