2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】反辺野古「理解いただけた」翁長知事、訪米の成果強調

1 :Anubis ★:2015/06/05(金) 08:55:47.14 ID:???*.net
反辺野古「理解いただけた」翁長知事、訪米の成果強調
沖縄タイムス2015年6月5日 05:05


【ワシントン3日=福元大輔】普天間飛行場の早期返還と、名護市辺野古の新基地建設反対を直訴する翁長雄志知事の訪米活動は3日夜(日本時間4日朝)、全日程を終了した。
ワシントンのナショナルプレスセンターで記者会見を開き、
「大きな意義があった」と成果を強調した。
沖縄に米軍基地が集中する歴史や過重負担の不平等性など「私の言っていることを8〜9割の人に理解をいただけた」と総括した。
ただ、米国では「日本の国内問題」と冷ややかに見る向きが根強い。
訪米の成果を新基地建設阻止にどうつなげるのか、課題も多い。
会見で知事は、2プラス2や日米首脳会談で辺野古移設推進を確認した後に、地元を代表して沖縄の声を伝えることができただけに「来る前より上乗せができた。
沖縄の置かれている立場をかみしめ、力強く前に進まなければいけないという気持ちになった」と移設阻止に取り組む姿勢を示した。
米政府から依然として厳しい意見があることには「ワシントンのかたくなさは想定内。議員らと普天間の議論があったことは大きな意義があったと思う」と強調。
特に上院軍事委員会のジョン・マケイン委員長から「話し合いを継続しよう」と持ちかけられたことに
「話し合いの中で、提案が生まれるかもしれない。私たちは目に見えた形で工事を進展させないというのが大きな眼目」と話した。
3日午後には上院歳出委員会のタッド・コクラン委員長、新アメリカ安全保障センター(CNAS)パトリック・クローニン上級顧問と会談。
また、米議会調査局の職員4人から取材を受けたという。
県は詳しい内容を明かしていない。


http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=118518

2 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 08:56:08.48 ID:yhdmGhG90.net
沖縄なんかどーでもいい。
そんなことより俺たち日本人ほちゃんと謝ろうぜ。
そろそろ慰安婦問題について韓国に土下座しなきゃ恥ずかしいよね。

3 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 08:57:05.17 ID:cFzse45L0.net
>>1
こいつ中国共産党から表彰受けてたよな
外患誘致で死刑にした方がいいんじゃないか?

4 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 08:57:31.63 ID:53AmU8JS0.net
池乃めだか「このぐらいにしておいてやろう」

5 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 08:57:48.22 ID:Mnz9OVKq0.net
キンペー大激怒不可避

6 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 08:58:22.49 ID:uyhO4cUD0.net
行った価値あっただべさ。そりゃ良かったべえ。

7 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 08:58:29.70 ID:EdZOIDK90.net
ウチナーのハトヤマ

8 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 08:58:38.10 ID:BCnSXm9c0.net
わかった!
あのカツラはカラッポの脳みそを隠すためのもだったんだな!

9 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 08:58:41.02 ID:lO6y7OoR0.net
オナニー記事か

10 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 08:59:06.93 ID:toLmxIPC0.net
担当官にしか会わせてもらえなかった訪米がなんの成果上げたわけ?
マスゴミと組んで政治パフォーマンスするだけのクズ

11 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 08:59:54.33 ID:TRxZPrR2O.net
それで辺野古中止するようなアメリカだとでも?

12 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:00:02.71 ID:rV6QaG260.net
袖にされただけで成果を強調とは・・・

13 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:00:39.08 ID:AZYYDm/M0.net
あかんww
沖縄県民、このオッサン捨てたほうがいいぞ

14 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:02:55.16 ID:PzM7na2d0.net
> 「大きな意義があった」と成果を強調した。
> 沖縄に米軍基地が集中する歴史や過重負担の不平等性など「私の言っていることを8〜9割の人に理解をいただけた」と総括した。

琉球王怒りの大本営発表

15 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:03:15.94 ID:tQJRGpXx0.net
米軍が理解……ねぇ……
「辺野古ダメなら普天間を使い続ければいいんだね」となるだけなんじゃねーの?

16 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:03:38.37 ID:5WqBjPbR0.net
馬鹿なのだな

17 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:03:39.81 ID:8XJWGBCr0.net
アメリカ人の99.9999999%はお前が来たことすら知らない。

18 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:03:43.83 ID:R7IubsOy0.net
理解だと???

19 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:03:44.09 ID:RfZh7clI0.net
「理解いただけた」なら会談の内容を公開しろよ。
嘘つき翁長。

20 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:03:56.21 ID:Kt3yfnas0.net
嘘ついて県民を期待させるんじゃねーよ

21 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:05:01.58 ID:AYwC9akI0.net
そろそろ一般の沖縄の人は真剣に考えたほうがいい

22 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:05:18.64 ID:tUma9ynG0.net
どんだけお上に抵抗できるのか楽しみにしてまっせw

23 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:05:34.42 ID:iHY2Atq+0.net
さすが上海役人と娘さんが結婚してる翁恥事は言う事が違いまつね

24 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:05:45.54 ID:WhQ6NObH0.net
理解はされたかもね?
ただし相手にはされなかったけどw

25 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:06:14.40 ID:BCnSXm9c0.net
禿げ隠してる奴にろくなのいねえな

26 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:06:49.28 ID:5M9mRb8V0.net
ぽっぽ 「思いをいただいた」
翁長  「理解いただけた」

あれ?デジャブ…

27 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:06:51.59 ID:aWtniKp70.net
補助金減額するのが一番だと思う

28 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]ω・。):2015/06/05(金) 09:07:05.82 ID:J/3bgOjk0.net
(´・ω・`)沖縄の少ない税金を使って海外旅行の成果が沖縄の基地を移動して欲しいと
アメリカ人に伝えた事が成果に成るの?

まぁー本土から税金を貰えるからって無駄遣いして良いワケ無いっしょ

29 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:07:19.97 ID:AN8r8t2a0.net
鳩山の「腹案がある」以来 辺野古はもう無理 さっさと、諦める もちろん
【沖縄補助金は大減額】年間3千億円の補助金の 1年分の3000億円もあれば、
日本の造船業を補助するため 日本の各造船所に10万トンクラスの浮遊構造物
X 10個〜20個 作らせ 連結して100〜200万トン海上浮遊物(延べ面積じゃ
普天間クラス) 作って米軍提供すればいい ここまでは 3年でできる
【原子力機関】つけて 移動可能にするのは、アメが自由にやればいい 
先制攻撃喰らう率も下がり日米共に WinWin何よりアベノミクス経済に直接
プラスになる。補助金は消える無駄金 住所は【東京都硫黄島離れ地】とでも
すればよいし 実際は沖縄周辺海域遊弋してればいい 沖縄も基地が無くなった
と喜ぶ?
*以前の浮遊構造物構想のアメの拒否は、固定構造(ピンポイント攻撃喰らう)
の為 (地元土建業の要請で埋め立てになったとの話もあるね)移動可能とす
れば【超々巨大空母】(3〜4個機動部隊と同義語)大歓迎するに違いない
こんな相談が、されだしたと聞いた瞬間、状況は動くだろうけどね。

30 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:07:45.85 ID:mpxuxOc80.net
息子が中国人共産党員

31 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:07:54.22 ID:edrrRX3m0.net
沖縄県知事選挙で仲井眞陣営が配布したビラに書いてある通りなら、
翁長はマケインに無視されたはずだよね?
ホントに自民党は嘘ばっかりつくねえ。

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/K/KokusaiTourist/20141030/20141030101043.jpg

http://pbs.twimg.com/media/B1riw4GCUAAA3Fg.jpg

32 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:07:54.64 ID:eNsNQZff0.net
口永良部島で火砕流aを伴って爆発的噴火を撮影した写真がが凄いことになっている
http://t.co/o3Xb8ly0f7

33 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:08:10.02 ID:fxQr9Qv90.net
ああ、鳩山の再来ですわ

34 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:08:11.33 ID:8zUomoLd0.net
昨日のやらまいかを見る限り
もう沖縄=朝鮮だわ
そして古来から支配階級はほぼ支那で日本の悪い未来図のようだ

35 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:08:19.50 ID:yWaqgPe30.net
内乱罪適用はまだか?

36 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:08:33.27 ID:2E5X6vBo0.net
沖縄の人は納得してるのかこの人の行動w

37 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:09:17.53 ID:hYK7H57y0.net
クズのオナニー

38 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:09:20.34 ID:GchcSJ6e0.net
残りの1,2割が声がでかくて厄介

39 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:09:46.02 ID:YPijDPy20.net
わかってもらったのはお前がバカだということだろ

40 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:10:08.69 ID:kLNULuYh0.net
成果を強調しないとシナから変な写真をバラまかれたり
録音テープがリークされたり 突然海水浴で行方不明になったりするんだよ

41 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:10:17.55 ID:e/c7v3WF0.net
明らかに下っ端に適当にあしらわれただけなのになんの理解なんですかね
ヅラ被った国王気取りのキチガイ老人が沖縄にいるってことなら十分理解されたと思いますが

42 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:10:22.14 ID:nlTcrmcR0.net
阿Q並みの精神的勝利法

43 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:10:36.23 ID:yWaqgPe30.net
実際はなんだこの国防知らん爺は?と理解されず成果なし!

【政治】沖縄知事の訪米成果乏しく 政府との対立は第2幕へ 県民投票、法廷闘争が焦点 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433455004/

44 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:10:58.22 ID:Bru2p/DB0.net
鳩並みのアホだろコイツ

45 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:11:00.29 ID:v+UhZsRs0.net
琉球王にもメンツがあるのだろう、そっとしといてやろうじゃないか

46 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:11:18.47 ID:wF5QPI8H0.net
一方的に主張してきただけじゃん
そんなんで「理解をいただけた」のなら
移転自体が既に「理解をいただけた」話だろうがよ

47 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:11:21.31 ID:NJ3qJpP40.net
アメリカ議会内で、日本の基地を減らそうと言う提案がもしも出て来たらこのおっさんの成果だろうな。

48 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:12:01.48 ID:u2RmxmoS0.net
「話にならん」と理解していただけたようでw

49 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:12:03.35 ID:GchcSJ6e0.net
>>31
集団的自衛権でまた100万枚のビラ刷るんだろ
2009のネガキャンパンフから全く変わってねえ
困った時のアジ頼み

50 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:12:06.03 ID:iuf/Aa2r0.net
頭逝ってんじゃないの

51 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:12:10.24 ID:rlpWn/cN0.net
沖縄県民って完全に売国奴だな

52 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:13:57.79 ID:Arhxz7iM0.net
>>47
そもそも辺野古移設が沖縄の米軍基地を減らそうという計画だぞ。

53 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:14:12.44 ID:aT6/prvK0.net
しかし、こんな奴が知事選に勝つってのはどんなからくりがあるんだろうか?
詳しい人教えてプリーズ

54 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:14:16.81 ID:AZYYDm/M0.net
ルーピー・シーサー

 <r'⌒⌒⌒⌒ヽ>
  ((・ )`´( ・)ヽ         <ごりかいいただけた!とらすとみー!!
  (ー(nUn)-' ),ノ 、⌒ヽ
  ~VvvvvvV~ ~~~"ヽ,,,;ノ
  _ノ@@@ノ⌒ヽ (⌒ヽ
 (_,,_ノ,,,,,(_,,_,,_)(,,(,,(,,_)
| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|:. : .:..:.: : .: |  シーサー.   |
|.:. :.:.:..:..: ..:.|    象 .    |
|____|_______|

55 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:14:27.22 ID:S5Y5BiyHO.net
ヅラなのは理解された

56 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:14:51.39 ID:m6ksO+sg0.net
デジャブかな?
数年前に似たようなのを見た気がする

57 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:15:36.45 ID:zWBxXMh20.net
>>1
アメリカ「主張は、理解した。ただ、同意はしない。」

58 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:15:51.01 ID:7SeTsptZ0.net
こいつ本当に外患誘致だよね
キチガイだわ

59 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:16:42.62 ID:GFXhNY8P0.net
イヤ昨夜のNHK放送では、訪米は全く成果が無く
辺野古移設を早く容認したほうが良いと言う内容で
放送していた、年金の流出問題はサラッと流し
辺野古移設しか無いだろうは大々的に放送していた

これはGJな籾井隊長 w

60 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:16:46.50 ID:yBEMxR8NO.net
戦後全国からカッベ子孫(時に沖縄人!)暮す東京で東電原発使い華やか暮し!今全国カッベの犠牲県福島は先祖代々田畑山家故郷捨て癌に脅え遠くヘ!たが日本人命守る為地理的やむナシと!福島人ょり翁長ヘ!沖縄は福島比べれば万の1被害!見苦し止めなさい!我欲日本人の恥!中国北なら抹殺処刑

61 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:16:53.47 ID:+NxOVCU00.net
アメリカ旅行でいくら使ったんだろうなwww
誰か調べて教えてくれ!

62 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:17:16.40 ID:Arhxz7iM0.net
容易に想像できるこの次の展開。
「アメリカの理解が得られたのに辺野古移転を中止しないのは日本政府のエゴだ。」

63 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:17:52.86 ID:WefYEFax0.net
え?
ってか、取り巻きの業者ともどもサッサと逮捕されろよ

64 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:18:03.31 ID:ViOVjzu4O.net
>>57
だよね〜

65 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:18:22.53 ID:+L9Ax/pd0.net
中国様にか?

66 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:18:35.60 ID:gqldsYms0.net
ルーピーだw

67 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:18:55.45 ID:91PJbjE60.net
妄想すごいな

68 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:19:05.90 ID:fxQr9Qv90.net
アメリカ「なんか、沖縄から変なの来たけど、5年位前にも似たようなの来なかったっけ?
      なんていったかな?あの宇宙人」

69 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:19:12.88 ID:bUzUnexX0.net
県民の声って言うなら何十人かの県民連れていくくらい必要だろ

70 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:19:17.07 ID:GchcSJ6e0.net
クシニッチ下院議員「沖縄県民の懸念を考慮に入れてほしい」
フランク下院議員「在沖海兵隊 撤退できる」
ファレオマバエガ下院議員「環境やジュゴンの問題も大事だが、一番大切なのは沖縄県民の気持ちだ」

71 :5月17日までポンコツ屋@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:19:26.67 ID:PIL65urO0.net
扇動屋と言われた事を自画自賛

まるで韓国や辻本と同レベル

72 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:19:42.38 ID:c/iLataq0.net
理解したうえで拒否られたんだな
もうダメじゃん

琉球王の王冠とれよ

73 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:19:47.14 ID:0cm+ITiz0.net
こいつと舛添は総理になれたとでも思ってるのか?
いくら外交ごっこしても中韓に利用されるくらいで全て無駄だから。

74 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:20:21.59 ID:ryKYEBKM0.net
鳩山の再来だなって思われただけだろ

75 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:20:44.27 ID:t8BGUUcZ0.net
税金で渡米して基地反対運動か。
やるな。

76 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:21:14.40 ID:JvFsNDpE0.net
正にケンモホロロだったじゃねぇかw

誰に対して取り繕ってんのかな?
少なくとも本来の沖縄住民にじゃないよね。

77 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:21:46.61 ID:tJSj7Td+0.net
大本営発表並みのうさんくささ

78 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:21:48.33 ID:x6rX5A+F0.net
>>24
理解もされないよ。
アメリカじゃ、軍が駐屯する地方は、
潤ってるからね。
理解があるとすると普天間の地理問題だけ。

79 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:22:11.17 ID:Ms+s9kKi0.net
酷い嘘だなwwwwww

80 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:22:18.14 ID:SHDKyHZB0.net
あれれ?相手にして貰えなかったはずだが…

81 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:23:01.52 ID:OMqdVO2F0.net
>>1

沖縄タイムス、自画自賛(笑)

82 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:23:19.66 ID:rlpWn/cN0.net
日本って凄い国だよな
テロリストが知事になって公費で反日活動とか

83 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:23:27.65 ID:zOxwExyV0.net
一方的に主張してるだけなのに
「理解いただけた」ww
鳩山ポッポみたいww

84 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:23:43.30 ID:4FDqJFQd0.net
沖縄のマスコミじゃどうでもいい議員の都合のいい発言を針小棒大にあつかって
ほらアメリカも辺野古じゃなくてもオッケーって言ってるよって印象にしてるよ

85 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:23:56.07 ID:2bKQollS0.net
>>31
昨日のNHKニュースの内容だと

翁長、マケインと会談に成功
翁長「手ごたえあった」
翌日・マケイン「沖縄米軍基地はこれまで通り」
翁長「すぐ成果が出ないのは最初からわかっていた。長い時間をかけてやっていく」
だったよw

86 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:24:13.33 ID:mcoScZA50.net
この感覚は…ポッポと一緒だ

87 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:24:31.16 ID:+fhk+HmC0.net
サヨクの常套手段

言い掛かりを喚きに行く
→相手は完全否認
→勝手に「理解してもらった」と喚く
→当然、相手は何もしないし、何も状況は変わらず
→勝手に「約束した通りにしろ!」と喚く
→当然、相手は何もしないし、何も状況は変わらない
→勝手に「嘘を吐いた!裏切られた!謝罪と賠償をしろ!」と喚く

つまり、朝鮮人の本性丸出しに酷似する

88 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:25:12.41 ID:xE3VZ2Ju0.net
事大する相手をアメリカにしたか沖縄人

89 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:25:17.70 ID:G9cs1MSX0.net
本当は門前払いでした

90 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:25:36.65 ID:fxQr9Qv90.net
>>87
あと勝手に国民を代表する
とかな

91 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:25:59.91 ID:zb0Axe7z0.net
一方的にわめき散らして帰って来ただけじゃん
税金の無駄使い以外の何物でもない

92 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:26:18.59 ID:fJR6W8qjO.net
理解いただけた(税金で観光楽しかったナー)


こういうことでしょ?

93 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:26:23.98 ID:p6uUr1W30.net
自分の思いをつらつら説明するだけで成果って言えるなんて
お気楽な商売ですなぁ

94 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:26:28.20 ID:3F1G0P8w0.net
知事がキチガイすぎて頭にくる

95 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:26:37.57 ID:4yMp9KIt0.net
全否定されたくせにw

96 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:26:56.96 ID:2bKQollS0.net
会談後、外で待ってた盤記者を無視して帰ろうとしてたなw

97 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:27:17.16 ID:6FVLW2lc0.net
>私の言っていることを8〜9割の人に理解をいただけた
「よくこんだけ馬鹿なことが言えるな」と思ったのが8〜9割、
「なに言ってんだか全く分かんねえよ」と思ったのが1〜2割、
まあ、そんなもんでしょうな

98 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:27:33.37 ID:A4h85EtD0.net
言葉も約束も無かったが思いは頂いた

99 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:27:52.92 ID:OMqdVO2F0.net
>>96
そら、予想通り成果が全くないから
逃げたくもなるわなw

100 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:27:53.35 ID:19MjDabF0.net
私には決定権がないので私に言っても意味がない
私はそういう立場にない
国と国との問題。国同士が決めた決定に従う

アメリカのほうが自分の立場やこの問題の本質を理解している
翁長はアメリカで恥をかいただけ。アメリカ側は翁長という人物は頭がおかしいという理解はしたと思う

101 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:28:26.63 ID:XN5k465E0.net
あれ?どっかの新聞じゃ、「移転は事実だ」つって、
実質、門前払い状態じゃなかったんじゃ?

102 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:29:11.45 ID:Crg6syT80.net
負け惜しみ。
見っともないたっらありゃしない。
かつらじゃ隠せないだろう。

103 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:29:30.74 ID:1Due0n0H0.net
こいつもルーピー

104 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:29:31.30 ID:3aWO1fScO.net
沖縄県民は現実と向き合おう

105 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:29:32.79 ID:OMqdVO2F0.net
>>102
だって、>>1 は沖縄タイムスだぜw
支那の妄想しか書いてないよw

106 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:29:57.59 ID:19MjDabF0.net
>>101
全国紙 翁長は冷遇され成果0。議論は平行線のまま意味なし

沖縄紙 訪米大成功 アメリカ側の理解を得た

こういうこと

107 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:30:54.64 ID:rn1hS6Xr0.net
鳩みたいと言ってる奴いるが
ねらー公認総理の糞鳩は自分が正しい事をしていると思って無知でクソ迷惑な行動
を取ってたのに対して、
コイツはバックに居る沖縄産業界のドン金秀グループや沖縄の職員組合含めて
如何に問題を大きくしてカネ毟り取るかを分かった上で行動してるだろ
悪意が有る分鳩なんぞよりタチが悪い

108 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:30:56.20 ID:GchcSJ6e0.net
>>62これ
鳩山首相を断念させるため、「65カイリ」は「回転翼航空部隊の拠点と同部隊が恒常的に訓練を行うためのの拠点との間の距離に関する基準であり、
米軍のマニュアルに明記されている」としたのはウソだった。日米官僚の結託に騙されたのだ。
https://mobile.twitter.com/ihayoichi/status/405741206597955584/photo/1

朝日のウィキリークス公電記事が外務官僚や防衛官僚や閣僚政治家の実態を暴露。
国が1万8000人としてきた沖縄駐留海兵隊をズムワルト米公使は公電で実数は1万3000人と報告。

家族数9000人も過大。思いやり予算

鳩山元首相が真実を暴露「官僚が私を潰すようにアメリカに頼んだのは事実です」
ウィキリークスは鳩山政権発足後に来日した米国務省・国防総省チームへ防衛官僚や外務官僚の鳩山政権方針に反する発言を暴露。
ルース大使が10月15日に本国に送った秘密公電では高見沢防衛政策局長が民主党の環境条項改定を米側が無視するよう進言。
https://mobile.twitter.com/ihayoichi/status/412620329677107202/photo/1

109 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:30:59.95 ID:4W9m9HS70.net
ヅラ を被っていることは
理解できた!

110 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:31:24.54 ID:2bKQollS0.net
対談する前に紙面上でケンカ吹っかけてるんだから世話ないわな。

111 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:32:05.09 ID:ogI03gr60.net
あれ、日本にもアメリカにも訴えたけどダメだったから独立のために戦うって流れに持ってくのかと思ってた

112 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:32:51.52 ID:blkURn1p0.net
火種を絶やさない為のパフォーマンスだからね
彼らにしてみれば消しては金にならんし火の勢いが強くなりすぎても困る

113 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:32:53.41 ID:LEkUNAgt0.net
>>106
情報格差ってやつだなw

114 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:33:35.27 ID:2bKQollS0.net
>>62
次は埋め立てを知事の権限でストップさせる方法を練るらしいよ。
有識者とかを利用して。

115 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:33:42.30 ID:deWrel2+0.net
とらすとみー的な臭いが

116 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:33:44.47 ID:ecSXaGNT0.net
身内の問題を外国に言いふらされて安倍ちゃんの面目丸潰れだね

117 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:33:52.88 ID:bM7Yyf0L0.net
>マケイン議員は翁長知事に対し、「辺野古移設を含むアメリカ軍再編で基地の整理縮小を進めていくべきだ」と述べた

これのどこが理解

118 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:34:22.37 ID:19MjDabF0.net
ワシントンポストのインタビューで都合が悪い質問されて
日本の時のように逆切れしアメリカを誹謗中傷するから
歓迎レセプションが中止にされるんだよw

ほんとこいつは恥だよ恥。沖縄だけじゃない日本の恥だ

119 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:34:25.70 ID:OMqdVO2F0.net
>>106
>>113
ちゃう、ちゃう
正しくは

日本の新聞 翁長は冷遇され成果0。議論は平行線のまま意味なし

反日工作紙 訪米大成功 アメリカ側の理解を得た

120 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:34:35.88 ID:zJ+iC0ZW0.net
>>101
ズラ禿の言ったことを、先方は理解してるでしょ
それだけの話

この馬鹿の意見に賛成したり協力したりする人がいたかというと
誰もいなかったということ

121 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:35:49.31 ID:2uzvNHXR0.net
乾いた笑いしか出てこない

122 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:35:50.33 ID:Yx9UsVkU0.net
アメ「ハイハイ。」
翁長「理解いただけた」

123 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:35:53.83 ID:XDSCAKLF0.net
尾長の長い尻尾は中国が握ってることを、
理解いただけた

124 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:37:02.76 ID:LEkUNAgt0.net
つか、中国のロビー活動家あたりと会ってきたんじゃね?
で、「理解していただけた」と。

125 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:37:41.21 ID:s7MIFyCx0.net
安倍と同類というか、裏返しじゃねえかw
>>1
>ワシントンのナショナルプレスセンターで記者会見を開き、
>「大きな意義があった」と成果を強調した。
>沖縄に米軍基地が集中する歴史や過重負担の不平等性など
「私の言っていることを8〜9割の人に理解をいただけた」と総括した

126 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:38:08.01 ID:0q/xlCCH0.net
「私が反米反日親中であることをご理解いただけた」

127 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:38:09.38 ID:08IPsjM60.net
サヨクは暴力的手段で反対しないで政府との話し合いで辺野古受け入れて工事進めさせろてことだろ

128 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:38:34.10 ID:3bkv/w6z0.net
「オレが喋った英語が通じた」ってだけの話でしょ

129 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2015/06/05(金) 09:38:36.26 ID:b8W6M5MA0.net
反辺野古の連中が基地害だって理解しただろうよ
基地移転問題だけにねw

130 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:38:48.02 ID:gJeueoOO0.net
理解してもらった上で賛同してもらえなかったって、惨敗でしょ。

131 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:40:18.62 ID:BBbv32f90.net
アメリカ人なんてドライだから
自分に得にならない人になど絶対親切に
しない
日本人から見たら冷たいと思える
態度をさらっと取るよ

132 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:40:21.06 ID:a2w1uUwO0.net
まあこんなもんただのパフォーマンスだからな
成否は関係ない

133 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:40:59.73 ID:0SpXP7jm0.net
「アメリカはグアムに海兵隊置きたがってるから辺野古に反対」っていうのも
怪しくなったようにしか見えない

134 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:41:13.90 ID:ip7omWOe0.net
理解するのと受け入れるのは別だからね

135 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:41:27.38 ID:bbMY0feS0.net
この知事は、創価学会の組織票が当選させたんだよ。


憲法改正で、カルト宗教にメスを

【朗報】自民党「憲法のせいで特定の宗教を解散させられない」
http://www.log-channel.net/bbs/poverty/1386937136/
>そのオウムを解散させられない今の司法と憲法は問題と思われませんか?

ただし、自民「単独」(公明党抜き)での憲法改正が必要。

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

自民「単独」で320議席(2/3)に満たなかった昨年の選挙は、本当は
公明党(在日&韓国)の勝利=自民党(日本)の敗北

自民党「衆院3分の2」で安倍首相が公明党を捨てる日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155748/

136 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:41:37.53 ID:diVfF3Hm0.net
うそはよくないな

137 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:42:14.23 ID:tm0XM21OO.net
この人と中国の関係とかアメリカならとっくに調べてるだろうね。

138 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:43:05.54 ID:G/yQpy7Y0.net
アメ「理解はしたが計画は予定通り。これ以上のお話は安倍総理を通していただきたい」でしょうか

139 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:43:54.74 ID:Il/gQGmT0.net
どう理解したというのか。
賛同は頂けなかったじゃないか。

140 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:44:21.87 ID:19MjDabF0.net
>>132
逆効果になるパフォーマンスをするのはこのカツラくらい

141 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:44:24.56 ID:12sr9dMA0.net
「日本から見捨てられそうだ」と被害者ヅラして、中国の方をチラチラ見ていることだけは、よ〜〜く分かった
こいつの決め球はこれ一つ

「日本から追い出される 日本が沖縄に酷いことをしている アメリカに訴えたがラチがあかない」
  ↓
「沖縄の民を護るために、中国が人民解放軍を派遣してくれた」

手の込んだ売国活動だこと

142 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:45:17.60 ID:GPxjyRWX0.net
またさらっと捏造してるな
昨日のニュースじゃいく先々でボロクソに言われてたぞ
会談した担当者なんか大激怒してた

143 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:45:20.34 ID:Arhxz7iM0.net
>>133
その話は最初から嘘だから。
もともと普天間返還は海兵隊のグァム移転と
辺野古への飛行場移設という話になってるの。
だから辺野古移設に反対するということは
グァム移転も反対することなんだよ。

144 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:45:22.45 ID:tD8VgwLJO.net
昨夜NHKのニュースでは「アメリカは厳しい反応だったが知事にとっては想定内!」と必死に擁護してたな

訪米が意義あるものでないと困るのだろう

145 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:45:23.31 ID:FMzInWde0.net
>>1
自分がバカだって理解してもらったのかw
そろそろ自覚もしようぜw

146 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:45:36.79 ID:ltMnO3rt0.net
中国の走狗と理解して頂いたんだよな

147 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:46:11.87 ID:vEGDAJNF0.net
琉球王のオナニー外交

148 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:48:22.79 ID:ST5WohtO0.net
コイツはダメだと理解されたんだろ

149 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:48:23.61 ID:aXbIL5Fc0.net
反辺野古移転に反対する反辺野古地元民は、少ないと言われている。

普天間基地移設を反対している人たちの中に、基地が移転すると商売上困る既得権者
もいる。

普天間移設が完了すると、基地闘争が下火となり、明日の飯さえ食えなくなる団体も
いそうだ。

中国様の命令と韓国利権に絡む国家的陰謀に加担する人達が影にいる。

150 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:48:24.57 ID:eUggURJH0.net
“訪米の最初にハワイ州知事を訪問した時のテレビを見て涙が出たよ
車寄せで車から翁長知事が降りても誰も案内にも迎えにも来ないから、自分で
目的地を探して迷いながら歩き、会見が終わった後も記者会見室など用意してくれないから
廊下で立ったまま各社のインタビューや写真撮影をやっていた
全く相手にされていないのがひしひしと感じられたw”

151 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:48:42.54 ID:ZHSOO4vW0.net
実態は、太田時代から続く沖縄知事とその取り巻きサヨクの、税金を使用した大名行列的大観光旅行だからな
いままで効果なんぞあった事はない

152 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:48:49.26 ID:CNfHfCvU0.net
>>1
キチガイの妄想か。
滑稽過ぎ。

153 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:49:34.98 ID:ZSHa7kmD0.net
米国は経費削減の為、グアムに撤退することを決めている。
普天間も、辺野古も不要とのこと。
米国も沖縄の民意に反する辺野古移設には反対している。

米国で排斥されているネオコンの隠れ家を作ってやる必要はない。

154 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:50:01.20 ID:vjW6cqlz0.net
>>28
よしりんが本気で政府に抵抗する気ならまず補助金いらないといえ、
今はもっとくれとただこねてるようにしか見えないと沖縄のブサヨに言ってた

155 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:50:06.65 ID:shNaMc3i0.net
>>1
ルーピー

156 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:51:01.38 ID:bM7Yyf0L0.net
>クローニン上級顧問:「米政府にとっては、翁長知事にわざわざ時間を割く動機がほとんどないだろう。翁長知事は怒りをあおる言葉を使い過ぎている」

どこが理解

157 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:51:18.44 ID:zwuIyJtW0.net
行かなくたって理解はしてただろ

158 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:52:11.34 ID:P5BSUZnh0.net
こいつ大丈夫かよ

159 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:52:42.59 ID:jq3kiazF0.net
まともな沖縄県民「どうしても空気には逆らえないんだよ、、、まあ、いつものことだと思ってくれ」

知らねーよそんな事
ましてヤマトンチュなどと差別される俺たちにはな
いいかげんてめえらで何とかしろよもう

160 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:52:50.56 ID:5u403ATX0.net
侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
中国の挑発は段階的にエスカレートする。南沙諸島では死者が出ている。
アメリカの後ろ盾がないと、侵略国中国は「一寸チョッカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
世界一幸福な国ブータンは国防軍不備のため国土の18%を侵略国中国に盗られた。

侵略国中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴。しかし、パンダのいる
小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
侵略国中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
侵略国中国共産党の工作を受けた共産党、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
中国共産党の工作を受ける朝日新聞、毎日新聞、TBSの偏向反日報道は最悪です。

日本国内のマスコミはお花畑、平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条です。
中国に取込まれた民主党最高顧問鳩山、辻元、翁長知事は日本侵略の協力者になる。

161 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:52:54.46 ID:XeSnsE6BO.net
>>1
アメリカ旅行は楽しかったですか?(笑)

知事なんざ誰も相手にしないっつーの

162 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:53:35.08 ID:bmghn7dG0.net
>>1
公費無駄遣いw

163 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:53:39.11 ID:1XOeu3ld0.net
日本語って便利だね。

164 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:53:45.49 ID:Pno/Pgs90.net
馬鹿な王だと理解されたのか
声高に吠えてればちやほやしてくれるのは土人国の中だけだから

165 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:53:54.52 ID:Pjalp2yl0.net
無駄金使ってシカトされて あほが

166 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:54:36.30 ID:8utrjecn0.net
今度は勝手に勝利宣言かw
醜態さらし続けててワロタwww

167 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:57:57.03 ID:jq3kiazF0.net
ソース俺来たー

168 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:58:33.63 ID:yw1LOCAFO.net
翁長雄志、CIAがいつポアしに来てもおかしくない事に気付いてないんじゃないかな?
国と国、しかも米国と支那という大国同士の関係にまで一介の県知事如きが首を突っ込んだのはヤバすぎる。
さすがにここまでやらかすと、日本国内の政府、警察はじめ、あらゆる機関や個人で守れるレベルではないぞ。
翁長、辺野古の海に浮かぶ、なんて事になるような気がして仕方ない。

169 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:59:02.33 ID:6G8r0Ttl0.net
相手の反応が無いからって理解して頂けたとか勝利宣言待ったなしだなw

170 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:59:32.94 ID:UnN+J3tF0.net
残念だがアメリカは一県知事風情がwフンwくらいにしか思ってないよw

171 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:59:52.94 ID:bR94pIx90.net
頭の外も中もルーピー

172 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:00:20.50 ID:PF4hRR8m0.net
親中国的な危険人物として認識された

173 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:00:53.41 ID:MK2kqmnq0.net
そのもの 偽りの頭髪をまといて左巻の野に降り立つべし 失われし大陸との絆を結びついに人々を赤き狂喜の地へ導かん

174 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:01:03.54 ID:C8yqzdVh0.net
シナに行った時。歓待され
チャイナハニーにも「あなたはシナの身内よ」とか言われて
持ち上げられバラ色の人生が見えたんと違うんかい
その手に乗ったとしたらあんたもアウトだ
反日犯

175 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:01:04.62 ID:YwzY20lz0.net
ちょい前の訪中はまずかったんじゃないの。

176 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:01:29.81 ID:VFieN/8vO.net
>>142
仕方ないよ、トクア面に落ちた人達だもの

177 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:01:51.47 ID:TaJK0Yk30.net
いやあれだ。
きっと何らかの密約を交わしてきたんだよw

178 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:02:27.21 ID:dRK87S6I0.net
(ヅラがキチガイだと)理解いただけたキリッ

179 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:03:30.38 ID:DZWh+o8H0.net
へ〜継続的に話をしてくれるなんてよかったじゃん

180 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:03:45.82 ID:j9YB2lrm0.net
会っても意味ないと理解されてそうだけどなぁ

181 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:04:30.51 ID:Lek3nuwI0.net
(『コイツ、ヅラだろ』と)理解いただけた

182 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:04:58.35 ID:rQ/YK96V0.net
「理解いただけた」という思いをいただいた

183 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:05:08.64 ID:gbMrjEA0O.net
とりあえず強弁しておけばいいってあたりが特亜思考

184 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:05:13.65 ID:DRL/k5u60.net
中日新聞には沖縄がアメリカに言ってやった
沖縄の強い意思を伝えて大きな成果だったみたいに書いてあったようだが・・・
記事を読むとガンバレ沖縄、スゴイゾ沖縄だったが違うみたいだな

185 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:05:49.31 ID:SRQNxM1+0.net
 
アホ:何千万円、何億円もの血税を使って
   赤っ恥を曝してきましたぁ〜。
   でも、他人のカネで豪遊できて、最高に幸せどぇ〜っす!!
 

186 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:05:54.18 ID:sxOLzQ470.net
理解ってのは相互にするもんだ

187 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:06:27.75 ID:ljeqppZ50.net
同盟は大事だけど、外国の軍隊は国内にいらんだろ
ポチばかりではいつまで経っても米の植民地だから翁長みたいなのも必要だわ

188 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:06:43.67 ID:dQ0cepNt0.net
ズラをとれハゲwww

189 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:06:49.67 ID:gtTtx82s0.net
顕著な成果ではないはず。どうみても。

190 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:06:51.00 ID:EXwf4Z480.net
そもそも国民の2,3割は日本自体しらんだろ

191 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:06:57.23 ID:JscMZ4c20.net
旅行ついでの公務をアポ無しで行った知事の行為を批判するのが健全なメディアのお仕事じゃないの?

192 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:07:15.11 ID:gSkhSelW0.net
鳩山に通じるものを感じるな

193 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:07:24.84 ID:ni5gbd8Z0.net
アメリカさま=徳川家康
日本政府=片桐且元

爺長=大蔵卿局

194 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:08:14.44 ID:XxzS0uga0.net
>>1
えっと、、、
あれは世間一般では「軽くあしらわれた」っていうんですけど。

195 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:08:40.54 ID:i7yWl51l0.net
>>1

朝日新聞、毎日新聞、→沖縄タイムス、琉球新報
北海道新聞、東京新聞(中日新聞)← >>184、西日本新聞
信濃毎日新聞、神奈川新聞、神戸新聞

196 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:08:43.34 ID:SRQNxM1+0.net
で、この後、米国の関係者から
一斉に否定されるのですねw わかります。

197 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:08:45.44 ID:VwQWtRa/0.net
あんなけんもほろろな対応されて理解されたと認識してしまうのは、状況を客観的に把握することができなくなってしまったということなのか

198 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:09:18.99 ID:/VOLTWu50.net
税金泥棒

199 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:09:21.52 ID:G2RdXZar0.net
内心、想像以上に冷たい扱い受けてショックなんじゃねーかな、この変な知事はw

200 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:09:29.42 ID:xWHjVccg0.net
大本営発表だな

201 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:09:34.51 ID:5ZPcqZnH0.net
気狂いぶりは理解されたよw

202 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:10:44.42 ID:jxvrb39Z0.net
第二の鳩山か

203 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:11:26.71 ID:zhdG6svY0.net
耳を貸してもらえただけだろうに
都合の良いように日本語使いやがって
鳩山思い出したわ

204 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:11:39.78 ID:xKtofmiA0.net
ずれてる

205 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:11:51.16 ID:7wNhvAKo0.net
ププッ

206 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:12:03.71 ID:JscMZ4c20.net
>>199
国内では外国人記者クラブと取り巻きが持ち上げてくれるからね
国外出たら誰も相手にしてくれない現実を見せられて逆切れしてたみたいだけど

207 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:13:11.43 ID:xAyPpExR0.net
アメリカは新たなルーピーが現れたとしか思ってないだろうな

208 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:13:24.83 ID:CUTK4YE10.net
ハワイの沖縄移民の日系人を動かすことができたし
アメリカの知日派にもアピールすることができた。
これはロビイ活動としては大きな成果ではないか

209 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:13:30.38 ID:UIGCj9+b0.net
普通に識者から批判されてたじゃん

210 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:14:44.60 ID:nVfEUk780.net
>言っていることを8〜9割の人に理解をいただけた

これって沖縄県知事個人の脳内だけの妄想だよねえ。
基地の賛成反対など、主義主張はどうでもいいんだけど。
事実誤認、あるいは捏造によってありもしない成果を演出するのは、
政治家というより社会的な信用を尊ぶ人間として、かなりダメだと
思わざるを得ないのです (ノ∀`)

211 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:15:33.03 ID:9gbHK5gf0.net
沖縄人にとってシナは父の国だし親しみを持っているらしいよ。
シナ人になりたいんだろう。女はシナ人の嫁になりたいということだ。

212 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:16:03.79 ID:+XnfIQN80.net
大きな意義があった=公費で楽しく旅行ができた

213 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:16:46.67 ID:lqHAfE+R0.net
普通に門前払い食らったようなもんなんだけど
コレで理解されたとかやはり狂人だったな

214 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:19:04.04 ID:jq3kiazF0.net
これを「妄言」と言うんだけどなw

215 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:19:19.25 ID:abHea8Pm0.net
公費での海外旅行は楽しかったですか?

216 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:19:48.22 ID:aAiDjsh60.net
マジキチ爺

217 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:20:23.10 ID:aXbIL5Fc0.net
>>212
故郷納税がどのくらいの割合で今回の訪米に使われたんだろうか。
税金使用詳細報告をお願いいたします。

218 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:20:26.36 ID:/mjW58Qf0.net
バカじゃないんだから理解はするだろ
こいつらの思惑通りに行動するかは別問題

219 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:21:11.09 ID:YFZ3LPU20.net
アメちゃん「わかったから、早よ帰れ」

220 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:21:15.89 ID:RMbBQB360.net
勝手に自画自賛すんな、はげ

221 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:21:35.30 ID:EDNc/5Qz0.net
ほんとにルーピー並みの狂人

222 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:21:48.66 ID:1keBrre70.net
>>210
あれだよ
米本土で会ってたじゃん反戦団体にアレの総数で計算してんだよ

223 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:21:49.80 ID:pUZImnCiO.net
>>1
まあ、こうとでも言わなきゃ破滅だからな
失敗したら消されるし

アメリカは広島や長崎の知事の言葉には多少は耳を貸すだろうけど、
それでも基本は「国を通せ」だ

224 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:21:57.10 ID:GchcSJ6e0.net
広告代理店のプレゼンだとみんなが賛成するものは失敗する
「理解できない」という反対の方が多いものからヒット作が生まれるらしい

225 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:21:59.29 ID:/v5DhGXf0.net
ルーピーそっくりだな

226 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:22:35.18 ID:TFPEKaShO.net
近付いたらいけない存在として理解されたでしょうな

227 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:23:23.83 ID:xAyPpExR0.net
次は確実に落選だな

228 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:24:14.38 ID:DsIRJv+ZO.net
勝手にアメリカの意見捏造して反日反米スパイ工作に利用するとか
コイツ、アメリカで犯罪者として裁かれるんじゃないか?

229 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:24:15.74 ID:35Losx530.net
     彡⌒ ミ
     (´・ω・彡⌒ ミ
   彡⌒ ミつ(´・ω・`) ))ズラで何が悪い!!
(( (´・ω・`) ( つ  )
   ( つ  ヽ  とノ  
    〉 とノ )^(_)
   (__ノ⌒(_)

230 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:24:26.41 ID:OyZz6NG80.net
よかったな、いい思い出ができて

231 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:24:35.49 ID:RpzDBfxS0.net
宗主様のパイプで捻じ込んだ

232 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:25:12.48 ID:AYBQosOZ0.net
米議会調査局から取材って
これスパイ疑惑で話聞かれたんじゃねえの

233 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:25:44.23 ID:boMjaYeN0.net
辺野古移設やめますって事になったらそれはそれで非常に困るくせに。
安部も「移設やめてやってもいいよ。そのかわり解ってんだろ?冷遇な」ぐらい言って揺さぶってみりゃいいと思う。

234 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:27:22.97 ID:o3Sw8lOK0.net
嘘言ったってだめだよ爺、すでにニュースは全世界に行き渡ってるんだよ、
恥を知りなさい!

235 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:27:38.17 ID:tKqNuFZt0.net
物事の受け止め方が、海の向こうの某国とそっくり。

236 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:27:40.69 ID:rv6Np+mc0.net
国同士の決めごとだからお前には権限もないよとやんわり言われただけだろw

237 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:29:23.70 ID:5T8I5Bqp0.net
糞左翼特有の一方的勝利宣言w

238 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:29:53.48 ID:U6UbEP7+0.net
こと普天間に限っていえば明らかに後退している

長い時間をかけてやっていくってことは普天間の移転は
緊急性がないというのを知事自身が認めたということ
もう辺野古移設は白紙化して普天間固定でいいのではないか

239 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:29:58.65 ID:E59b7ohB0.net
「翁長は中国共産党に尻尾を振りながら米国に敵対する人間」って理解されてそう…

240 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:30:22.30 ID:6hZ1WWgR0.net
鳩山と同じ病

241 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:30:26.80 ID:FL5+p8I50.net
米国にはケンカ腰で要請するくせに、中国には何故、何も言わ無いのかな❓

沖縄の酋長よ

http://i.imgur.com/p1uWCuB.jpg

242 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:31:17.76 ID:Ja4Di0NG0.net
翁長
(自分が中国共産党の犬である事を)理解いただけた

243 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:31:50.51 ID:WP141Nlb0.net
>>210
理解してもらった「だけ」なのでしょう

244 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:32:46.41 ID:WapJBq/s0.net
キチガイと理解した

245 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:32:48.47 ID:r0DJ8wE70.net
てか沖縄に基地って必要なのか?

246 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:32:55.68 ID:No67DnI90.net
これほど(キリッ が似合うタイトルはないwww

247 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:33:03.78 ID:m98duBCs0.net
可哀想に病気でハゲになったんだから、あまりハゲハゲハゲっていうなや

主張が相容れないとしても、そこには触れないのが大人の対応ってもんだ

248 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:33:12.75 ID:b6/1QBr20.net
翁長って嘘つきだな。相手にもされてないのにwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
沖縄人ってばかばかり?

249 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:33:14.05 ID:vKOgbJPSO.net
尖閣へ領海侵犯しないよう理解頂けました?
訪支那の成果は?

250 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:34:32.54 ID:XxzS0uga0.net
アメリカはアメリカの国益のみで動くんだから
辺野古移転一択に決まってんじゃねえか。
沖縄県民の民意()の何がアメリカの国益にかなうというの?

251 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:34:48.61 ID:y1vDIViO0.net
話し合いをしよう
っていっても
相手が落としどころをまったく持ってないなら
単なる徒労、時間つぶし
だもんな。
やれやれって感じ。

252 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:35:15.09 ID:3pff/NQS0.net
理解ねぇ・・   喧嘩腰で印象最悪でしょ

253 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:35:18.28 ID:Uy0NuhCG0.net
よくもこんなキチガイ知事を!

254 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:35:33.61 ID:b6/1QBr20.net
翁長のかつらと同じでごまかしばかりだな。
議事録出せよ。アメリカには相手にもされてないだろw

255 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:36:25.22 ID:oqEjhT9X0.net
あれだけ冷遇されまくったのに理解されたとか、どんな脳内設定だよ。

256 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:36:29.34 ID:AZYYDm/M0.net
へんな像に大金はらうことは県民にご理解いただけたんですか?

257 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:37:58.88 ID:Ja4Di0NG0.net
>>253
訪中しても中国船の尖閣侵犯に一言も無し
訪米中に中国船が尖閣侵犯しても一言も無し
日本政府が中国政府に尖閣侵犯止める様に警告しても一言も無し

コイツは、中国籍の船が認識できない病気なのか???

258 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:38:04.40 ID:g80CpaR40.net
大きな成果ってのは具体的に何だ?ちゃんと合意した内容を発表しろよ。

公の場に出る時には、ヅラを取れ。『わしははげているけど恥ずかしいから隠します』っていう
姑息な根性丸出しで、実にみっとも無い。

はげならはげらしく堂々とはげを誇れ。はげていても堂々と隠さなければ、かえって男らしく見える。

259 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:38:26.29 ID:AawcgPlG0.net
>>245
中国や北朝鮮に「親しみを感じている」なら不要だな
それでも軍備ゼロなら攻めてくるのがCiv4だが

260 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:38:41.57 ID:oE5uaTCA0.net
辺野古移転しかありえないって理解したか?
何のお土産も貰えず、手ぶらでお帰りの翁長君。

261 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:38:55.44 ID:3Qku6pgr0.net
0割じゃねーかな・・・

262 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:39:03.48 ID:kxossdrD0.net
どこに行っても門前払い食らうのが効果なのか
こいつホントに頭大丈夫か?

263 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:39:09.61 ID:s+ihl9hT0.net
これは左翼の脳内勝利宣言みたいなもんだろw

264 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:41:00.50 ID:EbLjI4n20.net
こいつ何いってんの?w

265 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:41:08.10 ID:I9MVtML7O.net
かつら

266 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:42:03.46 ID:/txDb3JX0.net
訪米した時くらい飴舐めさせてやってよアメリカさんよ厳しすぎじゃねw

267 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:42:21.57 ID:AHXrUSaC0.net
翁長知事wwww

268 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:43:16.80 ID:TkPP80JL0.net
>>33
あいつは不本意ながら腐っても一国の長だった
しかしこいつはその立場にすらない
勘違いしまくりの間抜けな阿呆

269 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:43:25.84 ID:r0DJ8wE70.net
>>259
じゃなくて中国や北朝鮮から守る必要ってあるのかね?
国から何百億って貰っておきながら基地反対って言ったり異常な被害妄想だったり
日本人の税金使ってまで守る価値ってあるのかなぁ、沖縄って

270 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:44:21.81 ID:vKOgbJPSO.net
支那畜との握手=ノーキャップ
安倍総理との握手=キャップオン
メリケンとの握手=キャップオン

お里が知れるってもんよ

271 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:45:14.75 ID:ybv+G0e20.net
>>4
いい例えだ

272 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:45:19.48 ID:x6gbV7Y00.net
鳩山みたいな物言いだな

273 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:45:28.72 ID:PB8OimtiO.net
>>269
君、学校の授業サボってたでしょ

274 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:45:31.34 ID:jq3kiazF0.net
こういうやつらだからな
本来は会ったりしちゃいけないんだよ

275 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:45:35.48 ID:eU5fpqAjO.net
那覇市長時代は基地推進 集団的自衛権賛成 憲法九条改正とか
保守と言うより右派だったのだがまったく腹が見えん狸親父だ

276 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:45:57.05 ID:kxossdrD0.net
>>269
沖縄という土地にはさほどの価値はない
シーレーン保持のための拠点として、領海、排他的経済水域には価値がある

277 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:46:00.68 ID:Q2KMNXZI0.net
オール沖縄の勝利

278 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:46:32.68 ID:jdyQCUxi0.net
駄目だこりゃって事を理解してもらったんだろう

279 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:49:11.97 ID:eMmRRYgT0.net
旅行が楽しかったようでなによりです(棒)

280 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:51:00.03 ID:kxossdrD0.net
勉強サボりながらお父ちゃんにお小遣いをもっとちょうだいと駄々をこねるクソガキ
それが琉球王の真実

281 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:51:05.66 ID:jq3kiazF0.net
>>273
269じゃないけど
学校の授業で、沖縄が日本の国防にとって要所であるなんて事は教えないだろう
沖縄については沖縄戦の悲惨さだのひめゆりだの基地問題ぐらいしか教えないw

282 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:52:51.73 ID:r/nxDxOa0.net
>>269
日本の輸入資源を輸送する貨物船(特に中東からの石油タンカー)って沖縄沖を通って日本に来るんだぞ
これだけで沖縄を中国に押さえられる事がどれだけ危険か解るだろ・・・

283 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:53:23.89 ID:qW6K2Y9u0.net
で、辺野古移設は中止いたしましょうって言ってもらえたん?
その答えもらえなきゃ訪米したの只のムダ足ですよ?
理解いただけたなんて自己完結させてるけど(´・ω・`)

284 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:54:02.61 ID:r0DJ8wE70.net
>>276
それってやっぱり沖縄に基地なければダメなのかね?
有事に九州から軍艦飛ばすのじゃ間に合わないのか

285 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:54:45.77 ID:gbMrjEA00.net
翁長知事は 嘘をついています。
詐欺行為をしている犯罪知事 翁長知事。

286 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:59:19.10 ID:Pn9oS0jW0.net
仲井真なんかは国から金を引き出すだけ引き出して、
辞めるときに自分の権限の中ではOKだしてとんずらするという、
元々移転賛成派で行政のトップとしては上手くやったと思うんだが

このカツラはただのキ○ガイにしか見えないわ

287 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:59:59.18 ID:r/nxDxOa0.net
>>284
軍艦は飛ばないだろw
まあ、それは置いといて
九州から沖縄に自衛隊や在日米軍を送るよりも
沖縄に自衛隊や在日米軍を置いておいた方が防衛には有利だろ
それに沖縄に防衛力があったら攻撃側もさらなる兵力が必要なので手を出せない

288 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:00:49.15 ID:HvaY6kDD0.net
外国軍が駐留してるというのは「屈辱」だ
戦争で米軍に殺された人たちのことを少しでも考えたら当然なんだが
なぜかおまえらはそこらへんを自分勝手に脳内解釈してるようだ

それでも「屈辱じゃない!日本の味方なんだ!」と言い出す馬鹿がいるかもしれんが
試しに自衛隊を米国に駐留したいと申し出たらどうだ
そんなものは言下に拒絶されると分かるだろ?

もちろん白々しく米国は「日本を助けたいから駐留する」みたいな建前を言うだろうけど
それなら有事にグアムから日本に来てくれたら十分なんだよ
その間、中国軍を防ぐくらいのことは日本でも出来るわけだからな

289 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:01:48.81 ID:O230CmCx0.net
なぜか、「おわかりいただけただろうか」を思い出した

290 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:02:22.63 ID:aAiDjsh60.net
琉球王w

291 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:04:10.38 ID:fWV9UGgY0.net
>>1
あれで理解してもらえたと言い張れるなら、政府辺野古案はもう沖縄に十分に理解してもらえているということになるなw

292 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:06:29.39 ID:WqX6wKDk0.net
大勝利だなw

293 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:06:34.76 ID:2bKQollS0.net
>>196
マケインなんか会談翌日に即否定だからなw

294 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:07:31.35 ID:V9vKKRMI0.net
親中反米というのを世界の方々が理解しました

295 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:07:37.28 ID:tLeVo6Z40.net
おkおkまずは帽子を脱ごうか?

296 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:08:18.20 ID:r/nxDxOa0.net
>>288
> 戦争で米軍に殺された人たちのことを少しでも考えたら当然なんだが

どこぞの特ア人じゃあるまいに日本人は70年も前の事でグダグダ言わないよw

297 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:08:47.85 ID:3xYhMTg40.net
頭がちょっとおかしいことをご理解いただけた
ってことか?

298 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:08:50.79 ID:GydbkW2o0.net
大本営発表ですか?

299 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:09:27.41 ID:r0DJ8wE70.net
>>282
貨物船って沖縄沖しか通れないのか…

300 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:09:31.33 ID:gA3Z9btM0.net
舛添といいこいつといい無駄な存在だなあ。

301 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:11:56.48 ID:Ja4Di0NG0.net
>>300
ゼロなら無駄で済むが
コイツも舛添も日本にとってマイナスだからねぇ

302 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:12:22.46 ID:DCOGuEfQ0.net
理解したけど納得してないぞ

303 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:13:53.06 ID:VqBb+siP0.net
アメリカもたいがい辟易してるのに
わからんとこが
さすが朝鮮人

304 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:14:09.17 ID:W6OKyFkmO.net
ピンポン押したけど相手されずに帰っただけだろーが

305 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:14:18.74 ID:r/nxDxOa0.net
>>299
今すぐ地球儀でペルシャ湾から日本までの海路の最短ルートを探してみろよ
中東の石油を日本に持ってくるには沖縄沖を通るルートしかないってわかるから

306 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:14:51.95 ID:LtVYcTdy0.net
頭皮で嘘ついてるヤツの言うことが信じられるもんかよ

307 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:18:33.00 ID:EBKO9gG50.net
自衛隊の強化で余裕で守れるわ
米軍いないとダメとか戦後70年ですっかり洗脳されてんな

308 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:19:35.19 ID:kD4e/tOc0.net
自分の支持者向けに頑張っている姿を
見せた、と言いたいんだろw

309 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:26:26.48 ID:Arhxz7iM0.net
>>299
沖縄を中心は半径500キロの円を書いてみましょう。
そこが通れなくなったらどうなるかよく考えましょう。

310 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:28:50.92 ID:dS0oDgCN0.net
>>299
バカなの?

311 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:29:09.85 ID:aJ/EbaXv0.net
息をするように

312 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:29:31.94 ID:2bKQollS0.net
【辺野古移設】訪米中の翁長知事「反対を繰り返しているだけ」と米有識者から批判 知事「お互い様だ。非難される筋合いない」 (c)2ch.net

1 名前: ★ [] 投稿日:2015/06/02(火) 11:26:23.30
【ワシントン西田進一郎】訪米中の翁長雄志沖縄県知事は1日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の
移設問題で「反対を繰り返しているだけ」との批判が米有識者内にあることについて「私からすると、
(相手方は計画通り)造ることしか考えていない認識だから、お互い様だ。非難される筋合いはさらさらない」
と反論した。首都ワシントンでシンクタンクの研究員らと意見交換後、記者団に語った。

翁長氏は同日、米外交問題評議会のシーラ・スミス上級研究員、戦略国際問題研究所(CSIS)の
マイケル・グリーン副理事長とそれぞれ意見交換した。ただ、会談後、沖縄県民の気持ちや
計画断念を求める考えを伝えたとしながらも、研究員らの反応は具体的に明らかにしなかった。
計画断念を求める動きに対する支援表明などは得られなかったとみられる。

http://mainichi.jp/select/news/20150602k0000e040155000c.html

313 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:29:56.98 ID:tm0XM21OO.net
沖縄の人は中国のいろんなニュース見てないのかな。
反米ありきで中国はいいとか頭がいかれてるわ。

314 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:35:33.56 ID:LW7oPblH0.net
翁長は中国に行ったり米国に行ったりしているが、何の成果も上げられるはずはない。
パフォーマンスだ。税金の無駄使いだ。左翼プロの手前、黙っているわけも行かず、
むやみに動き回っている。辺野古移設は止められない。

315 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:38:53.58 ID:mBNHMVq+0.net
アメリカ人は
Onaga is fool.
てのを理解したんだろ

316 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:40:24.64 ID:tm0XM21OO.net
沖縄人だって油使ってるだろうにシーレーンやられたらどうするつもりなんだろ。
日本人と思ってないとしか感じられない。

317 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:41:02.77 ID:GGnhaztt0.net
さすが琉球王だな

318 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:46:12.11 ID:kxossdrD0.net
>>316
ぶっちゃけ大多数の沖縄人はごねたら補助金増えるだろくらいの認識かと

319 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:49:07.15 ID:+NxOVCU00.net
アメリカ軍追い出したら補助金無くなるじゃん
しかもアメリカ軍の落とす金も無くなるじゃん



沖縄人はバカなの?

320 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:50:45.89 ID:OYAmUCaj0.net
沖縄にはアホしかいない

321 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:52:04.60 ID:PruNXWzr0.net
そのうち声が聞こえ出すな

322 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:52:26.19 ID:Rm3kYKA60.net
アメリカが辺野古移転の撤回に同意したみたいな事を勝手に発表して大丈夫なわけ?

323 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:52:34.04 ID:OGhSR5uX0.net
パラレルワールドにでも行ってきたのかな?

324 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:54:37.01 ID:LuSGFJz/0.net
この手の無駄遣いには黙りの反日糞サヨク

325 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:55:24.99 ID:QjkMV5wzO.net
暇なの?他にやることないの?

326 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:57:07.92 ID:bgIvW5fh0.net
>新アメリカ安全保障センター(CNAS)パトリック・クローニン上級顧問

この人昨日のNW9でボロクソに翁長を叩いていたやん
NW9自体も訪米の成果無しでまとめてたし

327 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:58:12.42 ID:lqHAfE+R0.net
>>288
人民軍が攻めてきたらじゃ遅い
政府等妨害スパイが入り込んでるから

328 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:58:26.66 ID:t1Jo4Xs70.net
担当していたアメちゃんが取材受けてて映画で観るようなイラつきかたしててワロタ

329 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:58:58.36 ID:QjkMV5wzO.net
ルーピーmarkU
ミニルーピー
づらーぴー
はげーぴー

330 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:59:41.86 ID:JBuPqqCl0.net
嘘つき?

331 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:59:59.81 ID:hZN6I+QV0.net
>>1
情けないことに安倍は弱腰外交しかしないからなw

332 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:01:01.02 ID:JBuPqqCl0.net
佐藤優「ワシントンに行く前に訪米は成功した」

333 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:06:31.45 ID:PRRrJXGS0.net
何か、「私もバラク、ユキオと呼び合う関係になりました」って間抜け発言思い出したわ

334 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:09:44.30 ID:XxzS0uga0.net
数日後にアメリカからのリークで内容が明らかにされるだろうね。
あんま調子こいたこと言わないほうがいいぞw

335 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:09:47.80 ID:YkyrTQNH0.net
ダメだし食らってなかったっけ?

336 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:10:23.51 ID:oE5uaTCA0.net
>>299
オイルロードなんかは、スラウェシの西通って、フィリピンの東通ってって感じなんで、
沖縄はあまり関係無いかな。
かなり東とは言え、沖縄が睨みを効かせてるとも言えるけれど。
物資のほうは台湾近辺から沖縄の近くも結構通るから、まあいろいろ困る。

337 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:11:26.09 ID:7j7KZvvz0.net
屁乃肥

338 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:11:48.42 ID:UnXQwgSc0.net
米国の反応「馬鹿の王様が沖縄からやってきた、適当にあしらっておけ」。

339 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:12:42.25 ID:NbofTZS50.net
おいおいあんなヅラでアメリカ中行脚するのやめろよ、恥ずかしくないのか

340 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:13:09.52 ID:+IdEd5YmO.net
思いこみの激しい狂人だな

341 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:14:31.68 ID:KC+toIQyO.net
訪米に連れて行った市民()団体の納得分が8〜9割の内訳
残りの1〜2割は会談に付き合わされた相手です。

342 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:16:19.99 ID:vQnfQzMt0.net
勝利宣言か

343 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:17:05.25 ID:uZ3kvZbf0.net
こいつと中国がズブズブの関係だって事を
アメリカは先刻承知だろ。

344 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:18:40.08 ID:4FDqJFQd0.net
この知事になってから沖縄は反日左翼の溜まり場化が加速している
沖縄行くたびに左翼の遊び場になっていくのを感じる

345 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:18:54.32 ID:EBKO9gG50.net
安倍はアジアには上から目線
アメリカには土下座外交

346 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:19:01.36 ID:THUrMHzVO.net
そろそろ台湾から沖縄県の制海権制空権維持の為だってハッキリ通告拡散してやれよ(笑)こいつら本土有事対策だと勘違いし過ぎ

347 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:23:08.58 ID:i7yWl51l0.net
>>313
×沖縄の人
○沖縄のシナ工作員

348 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:23:14.12 ID:nuR1hFOS0.net
>>299
ただでさえ運搬コストかかるのに、沖縄沖を通らず大きく迂回したら更に燃料費かかることも分からない?

349 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:23:54.36 ID:/RgA+z/dO.net
俺は異を唱えたよとのアピールに過ぎないな
結局受け入れするけど県民の怒りを買わないようにする演技

350 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:25:48.22 ID:VxZTmyli0.net
反対派へのアリバイ作りはしておかないとね

351 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:26:36.33 ID:I08FA0yt0.net
翁長知事「理解いただけた」
米上層部「・・・え?」

352 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:27:16.74 ID:88nOiRSQ0.net
小沢遼子ですら冷たくあしらわれたって言ってたぞ。
ただ、それは安倍のせいなんだとw

353 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:28:04.60 ID:6G8r0Ttl0.net
ぽっぽと同じ言い分で笑える

354 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:28:16.34 ID:95Nbv+SS0.net
ロード・オブ・ザ・ヅラ 琉球王の帰還wwwwwwwwwwwwwwww

355 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:28:50.55 ID:PeNcMzpJ0.net
 

  ? で なにか変るの?w

 

356 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:28:59.69 ID:hcy/+XlU0.net
まぁ政治家なんてのはポリアンナにならないと精神的にやってられない職業だからなw

357 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:29:30.09 ID:SZCCBOv/0.net
日本語は便利だよなあ
ウチナンチュども
中国語の勉強しているか?
これからシナ人の奴隷になるんだから
準備しておけよ
メタボ解消しとかんと辛いぞ

358 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:30:29.11 ID:vtyS1ZJcO.net
辺野古は強行されるだろうがそれ以降は造れないだろう。

359 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:31:11.94 ID:D62HxT+m0.net
毒電波をばらまいただけで成果とは

さすが土人クオリティ

360 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:32:05.84 ID:E5ab/gzvO.net
米人は表面上相手をなだめるのはうまいもんだな、
少なくとも自分は恨まれなくてすむように持って行く
これで翁長は満足か?

361 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:32:11.23 ID:TzjZtVKz0.net
ただのガス抜きパフォーマンスに成果も何も無いだろうに。
まあ例によって地元2紙は絶賛してくれるんだろうけど。

362 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:33:42.37 ID:ufGi8kcn0.net
知っていただけた程度を大風呂敷に
言うのも如何なものかと…

363 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:34:13.42 ID:duwh7ZWt0.net
>>47
日本のキチを減らそうって提案が出てきたりしてな

364 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:34:45.40 ID:wM5/fcVh0.net
この人、中国が好きみたいだね
尖閣を荒らされて困っている石垣島も沖縄県のはずだよな

365 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:35:01.60 ID:PupT2su+0.net
米「理解した上で否定した」

366 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:38:10.22 ID:VSXMD/xo0.net
マジでCIAさんなんとかしてください

367 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:38:10.74 ID:akRhux2q0.net
おわかりいただけただろうか?

368 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:41:38.62 ID:oE5uaTCA0.net
>>361
ガス抜きって言うか、公約遂行(努力)アリバイって言うか。
着地点を示せないのがポピュリズム政治屋って言うかなあ。

まあ、米国に直訴してみたけどダメだったので、中国にすり寄りましょうって
路線に持っていきたいのかねえ。
すり寄ったら、戦地か中国の軍事要衝化されるのは目に見えてるのに。

369 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:45:56.92 ID:hewaYTs00.net
じつは、ISIS=アメリカの自演(安倍も共演)。戦争をやるとユダヤ武器商人が儲かるというだけの話(昔からそう)。


ISISのバグダディ指導者とマケイン上院議員(ユダヤ)
http://blog2.tumuzikaze.net/swfu/d/c3ff165d.jpeg



米9.11と同じ自作自演。
アメリカは自国民3000人を殺しました。
安倍はそれを倭猿マネして2人殺してみました。
wwwwwww

370 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:46:52.59 ID:FqOnZmzx0.net
もう振興費の3000億分自衛隊増強につかってその分米軍減らせば?
大して減らないと思うけどさらに減らしてほしけりゃ金だしなでいいよ
イージス艦2隻相当は減らせんじゃない?
人件費もあるから1隻か

371 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:52:15.55 ID:Glf4+M54O.net
理解するのと賛同するのは別の話だからなあ
興味なくても意見は反対でも会話スキルとして「なるほど」とか「わかります」って相槌うつじゃん
それを自分に都合よく解釈すれば「理解を得られた」になるしな
翁長氏の訪米に関する報道を見た限りだとアメリカ人は興味ないか困惑してる風だったが…

372 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:53:17.43 ID:OYb7ZJq80.net
アメリカの本音は
沖縄撤退、日本撤退だよ
だからマケインは歓迎した

沖縄県がどうなろうと自国内は無事なら

373 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:54:30.88 ID:zMeqjuo70.net
>>370
米軍の増減について日本政府は法的にも立場的にも米軍に意見できない
だから日本政府としては米軍の代わりに振興費という
場所代払うから我慢してねというシステム
だから、米軍としては払う払わないは日本政府の問題として突き放すだけ

374 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 13:01:06.98 ID:ni5gbd8Z0.net
沖縄の人は今でも頭にハチマチ巻きたいんだろ?

375 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 13:02:59.91 ID:ST5WohtO0.net
>313
実は沖縄県民の対中感情はあまり良くない、っていうか悪い。

中国に「良くない」印象を持っている人は89・4%
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-223727-storytopic-11.html

376 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 13:10:26.79 ID:G5uci1Bb0.net
ほとんど会って貰えなかったから、そりゃ理解率は上がるわ

377 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 13:10:43.45 ID:rI6WCKOd0.net
ヅラをかぶることはハゲの中でもかなりの重罪である

378 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 13:15:24.75 ID:kSu3hAr00.net
>県は詳しい内容を明らかにしていない

成果を強調したいならこう言ってくださったっとか言うよな?
何で言わないのかなー?www

379 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 13:17:09.62 ID:+0Dlyp7n0.net
>>2
沖縄知事からしても中国様の属国なんかどうでもいいけどな

380 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 13:25:16.24 ID:Arhxz7iM0.net
>>373
それは違う、2005年に日本政府とアメリカ政府が
在日米軍の削減について話し合った結果が
今の普天間返還して辺野古に飛行場移設なんだよ。
アメリカから言わせれば沖縄の要望で普天間基地を無くす
という話し合いを日本政府とした結果飛行場だけ辺野古に
移すという話になっているのになんで今更沖縄が反対するのだ?
馬鹿じゃねーのって事です。
まあ、鳩山に続いて2回目だからまたか!かもしれないけど。

381 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 13:44:11.16 ID:oE5uaTCA0.net
>>372
フィリピンから軍を引いた20年前とは時代が違うわ。
今、西太平洋から引いたら、アメリカの凋落を決定的に
印象付け、そのまま実際に没落していくだけだろ。

382 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 13:45:57.24 ID:6+6JljJx0.net
自己主張のためだけの壮大な無駄遣い。

383 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 13:49:36.08 ID:zMeqjuo70.net
>>380
???
振興予算と米軍削減は直接結びつかないという話をしているんだが

米軍は話し合いには応じるけど
法的には日本政府および日本国民の意見に従う必要がないってこと
沖縄は日本国民として日本政府に反対の意志を示しているのに
日本国がその民意を実行する能力がないから金で済まそうって話

384 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 13:59:05.63 ID:hpnXhpYo0.net
話はとりあえず聞いてくれたけど、動いてくれる奴はいないんだろうな。。。

今のところ、アメリカにとっては、なんのメリットもないし、
メリットがなければ、動いてくれる議員も有力者もいないんじゃないか。
どっちかというと、日本は基地移転もまともにできないのかと、激おこで、また無茶言ってきそうなくらいだし。

385 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:09:05.45 ID:zMeqjuo70.net
沖縄としては法的に日本政府や米軍を訴えるシステムが無いことが問題
これは日米安保が日本国憲法の範囲を超えるからで
これを解決するためには日米安保の適用を受けない状態をつくる、
つまり琉球独立がてっとりばやい
それは日米が望まないので、いずれ問題が大きくなったら沖縄法を作って
話し合いのシステムを整備しなくてはならなくなる
翁長の行動はそのための下地作りだよ

386 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:12:08.05 ID:TmTXORKm0.net
いや理解されてねーだろ全然

387 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:13:02.04 ID:vjzrBEUq0.net
お前が話すのは勝手だ
だが言ってる事は聞く気は無い
それはこちらの勝手だ

こういう事でしょ?
話し合いという事になってないような?

388 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:18:40.84 ID:mh0CL3/v0.net
米も気を利かせてコーヒーにヒ素でも入れてくれりゃいいのに

389 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:21:49.71 ID:dUXEuAAU0.net
話は聞いた
その上で国務省は30分後に辺野古移設をあらためて打ち出した

むしろ方針が確認・強化されただけ

390 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:23:00.66 ID:hYIXqoVi0.net
まんまポッポw

391 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:24:01.32 ID:V5h4xL8U0.net
まぁ知事になったおかげで税金で海外旅行出来たんだし 成果はあったよな

392 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:26:32.55 ID:cFNLrZ+z0.net
「今日のところはこのくらいにしておいてやる」のAAを思い出したw

393 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:31:34.67 ID:WK8XdWAD0.net
沖縄県民よ
チベット、ウイグルの現状を見ろ!
翁長雄志は中国のスリーパー(潜入工作員)
沖縄が独立すれば即刻中国が影響力を行使する。
一人っ子政策で結婚にアブレた男性労働者が大挙して押し寄せる。
男は失業、女は生活の為に中国人と結婚。
3世代もすれば沖縄琉球なんぞ無くなってしまう。
お前らが選んだ未来、ザマア見ろ。

394 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:32:30.73 ID:ujoGrcfI0.net
確かに、この馬鹿が何を望んでいるかは、理解してもらえたんじゃない?
ここで言う「理解」は、「内容を把握した」ということで「意見に同意した」ではないけれど
わざと二重の意味をもたせて曖昧にするのは、馬鹿がよく使う詭弁テクニックだね

395 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:33:40.23 ID:PhWyk/MT0.net
翁長「ヅラであることをご理解頂けた」

396 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:37:34.10 ID:q2nN+/0S0.net
ヅラスwwwwwwwwwwwwwwwww

397 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:42:12.22 ID:oQgJcNsb0.net
>>1
訪米の前から理解してもらえてるだろ?
相手する価値もないクズだってw

398 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:42:30.73 ID:ujoGrcfI0.net
>>385
普通にあるけれど?
現状の定められた手続きだと望みがかなわない一部の者が、自らの思う通りに沖縄を支配したい
だから琉球だの独立だのほざくわけさ

自称琉球人が望んでいるのは、自分たちが貴族となって沖縄に人治かつ独裁政治を敷きたいということだけ
典型的な馬鹿サヨの願望だな

399 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:43:31.30 ID:4HU3bMu20.net
>>7
懐かしいこの感じ。俺もポッポを思い出した

400 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:44:09.50 ID:r/pAACaO0.net
琉球王「オレの言いたいことはわかってくれたよな?」
米国上層部「は?」

401 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:44:52.09 ID:X4/yO8P80.net
団子三兄弟かよ

402 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:45:00.63 ID:BqwwLC9E0.net
あすぺ

403 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:46:27.85 ID:zMeqjuo70.net
>>398
すでに日本の最高裁で米軍を訴える法的根拠が無いと出ているのに
何を指してあると言っているのか意味不明
もしあるのであれば人権委員会が取り上げない理由はなんだよ?

404 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:47:53.47 ID:LuwMo+UX0.net
>>385
ばーか
あれは国連軍指定基地なんだから米に言っても無駄
土人には理解できないのだろうが
国連相手に独立戦争でもしろよ

405 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:51:36.80 ID:BxFhyhvx0.net
そのような意味で申し上げたのではない
本意は、分かったからさっさと帰ってくれという意味で理解したと申し上げた

406 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:52:35.89 ID:w9stRfco0.net
>>1
翁長「理解いただけた」

嘘を言うな!
アメリカ側は、翁長などの言うことなんか軽く一蹴だ
何で真逆のことを口にするのか

407 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:58:11.71 ID:zMeqjuo70.net
>>404
本来は不法である外国軍の基地使用を維持するために
わざと有事であることを何十年も利用してるんだろ
それとも沖縄が外国軍の駐留を受けなければならいほどの危険地帯とか
本気で思ってるバカなのか?

408 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:58:45.28 ID:x/73TYv60.net
>>406サヨクですからwww

409 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 15:07:28.71 ID:+5yHBbhl0.net
>>395
そういう意味でなら成果があったなw

410 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 15:09:29.67 ID:G2RdXZar0.net
脳内勝利なら連戦連勝生涯不敗だわなw オメ

411 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 15:10:15.29 ID:sSh9gTWO0.net
沖縄は戦後もアメリカの占領地であった。それがアメリカの温情で日本に返してもらったのに、恩を忘れたカナリアですな。

412 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 15:19:04.91 ID:AFkj8Di20.net
ここまでの大立ち回りを打ったなら、もう少々の金じゃ引っ込みつかんよな。
この際、スッキリ独立でも宣言したらいんじゃねw

413 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 15:20:19.74 ID:mtglVTSv0.net
具体的な成果も無しに理解いただいたからOKとか、民間企業で通用するかってのw

414 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 15:26:48.69 ID:HsGtzMOU0.net
>>413
パトリック・クローニンやマイケル・グリーンから「扇動的」という有難いお言葉を頂きました。

415 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 15:27:25.54 ID:b3IvfIoa0.net
中国とアメリカへ旅行できたし満足しただろ
そろそろ辺野古の建設を進めろ

416 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 15:29:14.11 ID:oiSq/Amd0.net
お前が居なくなったあとにクレイジーとかルーピーとかいわれてるよ

417 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 15:29:39.03 ID:nh9RBSjEO.net
(理解されないことを)理解いただけた

418 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 15:31:43.01 ID:OCmOijhZO.net
沖縄県民が損害賠償金3兆6000億円払えば移設はなくなるんじゃないか?

419 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 15:34:12.15 ID:6M+rR+A80.net
>>407
国が駐留を認めてるのに違法である
根拠は?

420 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 15:37:10.05 ID:N2r2KGKO0.net
翁長の思い込みに過ぎない。明らかに冷遇されて、相手にされていない。

421 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 15:38:58.38 ID:q2nN+/0S0.net
飛び込み営業の名刺を受け取ったようなものか。

422 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 15:56:05.73 ID:r/pAACaO0.net
米国のえらい人 「辺野古への移転はしない、OK、じゃあ普天間はどうするんだ琉球王?
        基地のすぐ横に住宅密集地や幼稚園があるって現状維持かい?それとも
        それらの住宅や幼稚園を移転するのかい?」
琉球王     「ぐぬぬ…」
米国のえらい人 「あと那覇軍港の浦添市移転は?県外移転主張するのか?それとも計画
        どおり県内移転か?どっちなんだ?」
琉球王     「ぐぬぬ…」

沖縄県知事は記者会見を開き 「大きな意義があった」と成果を強調した。

423 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 15:59:26.83 ID:SUpSuFT50.net
こんなあからさまな嘘ついても知事やってられる沖縄は平和だな。

424 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:04:01.52 ID:q2nN+/0S0.net
王じゃねえよ。

425 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:07:26.90 ID:zMeqjuo70.net
>>419
ハーグ陸戦条約違反
米軍が基地を作って独自の戦略に基づいて駐留することと
日本が米軍を含む外国軍に日本の基地使用を許可することは
似ているが全く違う
安保の規定どおりなら米軍だけは有事の際に日本国内のあらゆる場所に
基地をつくり駐留する一方的な権利を持っている
したがって安保は米軍のハーグ違反を追随しているといえる

426 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:08:27.23 ID:Befe3Tb00.net
沖縄タイムスの記事なんかでスレ立てするなよめんどくせえ

427 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:10:43.11 ID:0ydEN35v0.net
ポッポちゃんの動向を温かく見守っていた時のような懐かしい感じ

428 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:12:38.93 ID:6M+rR+A80.net
>>425
だから国が駐留を認めてるのに
何が違法なんだ?

429 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:16:01.36 ID:wJ6rtZtu0.net
「アポなしオナガ」今度はどこに遊びに行ったの?

430 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:17:11.84 ID:LuwMo+UX0.net
>>407
お前は新たな国連決議もなしに勝手に変えられると思ってるのか
しかも国連軍は沖縄のためのもじゃなくて朝鮮有事に備えたものだ
土人に相応しい本物の知的障害だな

431 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:18:57.07 ID:emeobP2N0.net
取引先にこの案件には反対だって言いに行く従業員がいるか?

相手も交渉の窓口は日本政府なので話はできない
異論があるのならおたくの内部で処理してねって話

432 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:19:01.65 ID:YULI5CT60.net
理解いただけた、ねぇ

https://twitter.com/surumegesogeso/status/606466672271179776

433 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:22:12.75 ID:8s0cZ++D0.net
朝日、ゲンダイ同様、スレタイに入れてくれない?
見る意味無かった

434 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:22:36.64 ID:8s0cZ++D0.net
>>433
沖縄タイムズ

435 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:30:55.73 ID:m1BiN5Ka0.net
そりゃ日本だって民主や共産の議員が相手なら会ってくれるし話も聞いてくれると思うよ
会ってもらえた人だけで数えたら、大半は理解してもらえたかもしれないね

436 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:38:06.63 ID:YE2hMUR80.net
>>425
そんな権利は持って無いよ、あくまでも日本政府の許可が必要だよ。

合衆国は、相互協力及び安全保障条約第六条の規定に基づき、日本国内の施設及び区域の使用を許される。
個個の施設及び区域に関する協定は、第二十五条に定める合同委員会を通じて両政府が
締結しなければならない。「施設及び区域」には、当該施設及び区域の運営に必要な現存の設備、
備品及び定着物を含む

437 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:39:01.00 ID:l59ZHgpo0.net
ものすごい馬鹿なんだな

438 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:43:33.22 ID:YUW2wtLK0.net
妄想というか、もはや病的な虚言癖うそつき

439 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:44:38.90 ID:E91k9csm0.net
>>1
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

440 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:48:01.72 ID:frHL31bg0.net
ネットの力でこいつを罷免する世論作りは日本人として当然
独立や反日行為を首長が音頭とるとか
日本の県の首長として危険であり、もし中国が東京についで二番目に民間に身分隠して潜伏してる沖縄で行動起こしたら
俺達本土の日本人中国にやられちゃうんだぞ!

441 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:49:03.45 ID:PledwXXJO.net
 
正確には「(こいつアホだと)理解いただけた。」

442 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:50:05.52 ID:+cTnMSkr0.net
中共のスパイと罵られてただろ

443 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:50:09.81 ID:L1ZDfu4U0.net
沖縄タイムス………!黄色い線を一緒にこえてたなぁ

つまり何が何でも正当化するという事

444 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:51:29.64 ID:Rz8D9fP9O.net
なぜ鳩山由紀夫を連れて行かなかった?

445 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:51:48.87 ID:w9stRfco0.net
翁長知事に聞きたい

「安全保障について真面目に考えたことがあるのか?」

446 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:52:07.47 ID:8Br0+8OK0.net
訪米の使った税金はいくらですか?(´・ω・`)

447 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:53:49.83 ID:DcnscY5V0.net
テロリストとして射殺されてないのだから一定の理解はされたと言っていいだろう

448 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:54:39.67 ID:MXLztNhA0.net
そりゃ通訳いるんだから理解はする罠

449 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:55:01.50 ID:KKPpD1Ip0.net
頭おかしい土人翁長
思考回路が民主共産やチョンと同じw

450 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:56:01.91 ID:2Ci1vsm20.net
>>445

琉球は中国の属領となる。そしてオレが琉球王になる。
安全保障は人民解放軍がやるのでなんくるないさー

451 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:58:48.49 ID:tQwTMSRC0.net
自己満足

452 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:01:18.65 ID:B91Ir5ys0.net
辺野古は反対だけど
那覇空港の拡張工事は賛成なんだろ

453 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:01:29.63 ID:Rz8D9fP9O.net
知事本来の仕事してるの?

454 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:02:53.30 ID:2VdKdhaP0.net
なんか成功したのか?

455 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:04:02.56 ID:k0jSuJP10.net
日本は右も左も戦果を強調する大本営発表ばっかで信用できないよ。

456 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:05:36.81 ID:1RLuR1Sh0.net
言ってる内容を理解しただけで、内容を肯定したわけじゃないだろ

457 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:08:57.59 ID:W7VQR5d30.net
ブサヨは平気でウソを吐く。

458 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:09:47.78 ID:CP93BqYj0.net
大本営発表だろ。歴史の時間に習った。

459 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:10:35.09 ID:rwMfnv9o0.net
さすがシュウキンペーとそっくり

460 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:10:49.81 ID:BTHrIswZ0.net
冗談抜きでマジで誰と会ったの?
皆門前払いだったよな

461 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:11:13.81 ID:w9stRfco0.net
「(私が中共の狗であることを)理解いただけた」

462 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:13:52.85 ID:KFzrwhTQ0.net
コイツバカかよって思われただけですよ

463 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:14:15.39 ID:bTzCY1pj0.net
翁長はボケ老人か三流の詐欺師?
結果が出なければ成果はゼロという難題の選択を選挙民に押し付けちゃった責任を自覚してないみたいだね。
翁長に投票しなかった沖縄県民(半数以上だよ)に対して責任取れるのかね?

464 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:15:35.20 ID:cEAUBwOx0.net
人に会う時はその頭に乗せてる帽子取れよ

465 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:16:00.06 ID:6Cwfy/NJ0.net
成果なんてねーよ! 死ね売国奴! 公金返せ! 支那にほめられてご満悦→死ね!!

466 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:17:49.29 ID:1YoFfw2x0.net
普天間で困らんwww

467 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:19:25.49 ID:Sj7vqlN20.net
メンドクセー奴…っていう理解はされただろう。間違いなくw

468 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:22:43.36 ID:URcw692q0.net
反辺野古の民意は理解した





基地は作る

469 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:24:24.11 ID:dN50FPIy0.net
このまま翁長の主張が実って沖縄から米軍が撤退したら
東シナ海が埋め立てられて人工島が現れた後滑走路ができるんだろうな
いや、沖縄は中国の領土だからそうする必要もないわけか

>>467
沖縄に基地を置き続けるのやヴぁいんじゃない?と実は深刻に受け止められている

470 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:37:45.25 ID:bTzCY1pj0.net
仮に、尖閣で偶発的衝突事故が発生し海保職員が死傷した場合、
日中外交事情はかなり緊迫するぞ。
軍事衝突に拡大するような愚は至らないだろうが、翁長のパフォーマンスの評価次第では、
罪せられるべき反国家活動として重大な責任を追及される場合があるぞ。
翁長くん、覚悟はできているのかい?
日共に泣きついても無駄だよ。

471 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:39:12.22 ID:BxFhyhvx0.net
ということは、もうすぐ結果も出るね!
良かったな!

472 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:40:08.40 ID:myLwIdeo0.net
>>423
そりゃ反米活動続けてる限りはマスコミが全力でサポートしてくれるんだもの。
怖いもの無しよ

473 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:41:29.52 ID:v+9YdGa/0.net
>「私の言っていることを8〜9割の人に理解をいただけた」
と言うことは実際には1割ぐらいか
素性の解らない中国語を話すアジア系とかwww

474 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:43:44.00 ID:sHboupSX0.net
なんの成果もないだろうがと、突っ込まないマスコミは屑だな

475 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:43:59.32 ID:v+9YdGa/0.net
>新アメリカ安全保障センター(CNAS)パトリック・クローニン上級顧問と会談。
完全に怪しげな人物と思われてるだろww

476 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:47:22.50 ID:Tsfl319T0.net
understand を「理解した」と受け取ると大きな間違い
「聞き取った」くらいの意味だ

477 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:53:35.10 ID:PhdQsImG0.net
こいつ○○

478 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:55:14.37 ID:hkXH8iGs0.net
門前払い同然の扱いに、満足したのか翁長、バカ丸出し

479 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:57:06.12 ID:2bKQollS0.net
「私からすると想定内だった。結果が厳しいのとは別にして、『この問題についての理解が深まった』というのが(今回の成果の)ほとんどだった」
「上司に伝えて報告するということだった。真剣に聞いてもらった」
「暗中模索の中から一筋の光が見え、だんだんと整然とした動きになってきている」

480 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:58:28.46 ID:EBayA5vG0.net
「よっしゃ、今日はこれぐらいにしといたるわ」

481 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:04:25.37 ID:myLwIdeo0.net
現代じゃ例え蛮族の酋長でも客として扱わなけりゃならんから大変だよな。
1960年代のアメリカなら警察にしょっ引かせて終わりだろうに

482 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:11:16.03 ID:9cDvsfs/0.net
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな

483 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:22:11.74 ID:7q0YLlzX0.net
ボケかましてんだから記者もツッコミしろよ。

484 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:43:15.91 ID:4chf5g8D0.net
「理解した」
というのは、沖縄にとって非常に悪い意味で理解されたのではないでしょうか

485 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:47:47.15 ID:pgeHNWej0.net
そりゃあ、税金使って「旅行楽しかった」って訳にもいかないし。
20年以上掛けて実行しようとした、国家間の協約を地域エゴで
台無しにしようとする愚か者が、沖縄県知事になった事だけは
全ての関係者に伝わっただろうね。

486 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:59:35.42 ID:S6vzdh3H0.net
ワハはw

487 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:00:36.40 ID:S6vzdh3H0.net
翁長訪米は利権隠しのパーフォーマンス

http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2015/06/2013-a2f4.html

488 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:19:25.46 ID:2LGdmO7k0.net
>>425
ハーグ陸戦条約
この条約が直接批准国の軍の行動を規制するのではなく、条約批准国が制定した法律に基
づいて規制される。
安保の規定に米軍に有事の際に日本国内のあらゆる場所に基地をつくり駐留する一方的な
権利を持たせる条文は存在しません。
あると言うなら何条か教えて下さい。

489 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:24:27.34 ID:oRg1qO7Y0.net
ご覧頂けただろうか

490 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:56:10.92 ID:9dPJsbmf0.net
>>1
>沖縄に米軍基地が集中する歴史や過重負担の不平等性など「私の言っていることを8〜9割の人に理解をいただけた」と総括した。

(´・∀・`)ヘー

491 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:14:39.72 ID:Muwtn4xH0.net
国賊!

492 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:56:08.47 ID:pgeHNWej0.net
政治家は「理解して頂けた」という抽象的な事を成果としてはいけない。
税金を使って渡米した以上は、当選させて下さった支持者の期待に答える
具体的な成果がなくてはならないハズだ。
翁長知事の場合は、日米両政府から「普天間基地の無条件返還」以外の
決定は、成果にならないはずだが。

493 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:00:06.88 ID:YCXWFLYA0.net
こいつルーピー級だったのか
さすがリューキュー王
立派な王冠被ってるだけのことはあるな

494 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:03:05.57 ID:fE9OGaYR0.net
もうさぁ、日本から独立してのたれ死んだら?
オキナ◯ドジン(笑)

495 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:07:36.22 ID:2kagFu290.net
嘘つきは、沖縄県知事の始まり。w

496 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:08:09.59 ID:0NAAi94v0.net
こいつ、まるっきりチャイナだな

497 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:12:22.04 ID:HpavDufTO.net
この恥さらしな外交ごっこを毎年続けるのかと思うと暗澹たる思いがする。こいつらは特アと同じことやってるって意識はあるのか。
これじゃ朝鮮人と同レベルだよ。こんなバカに権力与えやがってマジでふざけんな沖縄土人。

498 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:14:48.43 ID:BGZLOPLB0.net
ボコボコにされた後、今日はこの辺で勘弁しといたるわ〜の吉本コント思い出した

499 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:28:39.84 ID:HlWV2uQh0.net
>>495
?吐きは、琉球王の始まり

だろ

500 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:30:03.23 ID:R0ZtAeqY0.net
理解されればすべて解決アル

501 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:45:47.85 ID:4EUImYqL0.net
翁長知事もこのまま成果の一つもあげられずに、
沖縄が停滞したら支持率も下がっていくだろうね

502 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:46:41.64 ID:2g/lxh1F0.net
琉球のルーピー
リューピー

503 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:50:23.92 ID:l2S9sOFY0.net
普天間使い続けることにして補助金切れば国立競技場が屋根付きになるじゃん

504 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:50:24.71 ID:VSEjuLNt0.net
どうせなら、アメリカのせいで沖縄県民は70年間苦しめられてきた
くらい言ったらよかったのに・・・・・
この税金無駄遣い野郎が

505 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:56:35.94 ID:myFDgaOW0.net
中国の傀儡だと理解いただけた

506 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:00:16.12 ID:76P3WsUd0.net
中国から手厚く歓待を受け
朝日新聞に「琉球王」と持ち上げられ

507 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:02:52.87 ID:4Lnx3JKa0.net
多額の税金使ってアメリカくんだりまで行って、何やってたんだこいつ?

508 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:39:54.76 ID:B0e1TKzg0.net
提案があるかもじゃねーだろwww
誰もが納得できる提案を自分から持ち出せよwww

509 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:02:02.57 ID:0NAAi94v0.net
確かに米国民の一部には理解してもらっただろうな


中国と韓国の移民には

510 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:12:06.38 ID:HkTsumX00.net
「〜いただけた」
ハタから見たら何の成果も進展もなく無駄足だった報告に使う言葉

511 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:12:39.52 ID:TjJsUQiW0.net
琉球王に俺はなる!

512 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:14:42.80 ID:OqV0GAff0.net
バカにもほどがあるだろ?
あーあー聞こえないー、かよ?あん?

513 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:18:01.88 ID:RZ2I0dXF0.net
翁長って元自民だから補助金目当てのプロレスしてるだけだって
意見が大勢だったけどさ、いつの間にかガチの左翼になってたな。
やっぱ中国が絡んでるのかねぇ。

514 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:22:46.60 ID:v+9YdGa/0.net
>また、米議会調査局の職員4人から取材を受けたという。
これ 取調べとかじゃないよね

515 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:24:03.44 ID:fjpomi2p0.net
>>4
それだw

516 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:24:24.82 ID:KYKLggsX0.net
馬鹿じゃねーの
誰も会ってくれないのに理解されるわけねーだろ
中国の手先の基地外サヨクとは認識されたろうけど

517 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:28:27.02 ID:+CKpKI5l0.net
負けに気付かない負けず嫌い

518 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:50:58.29 ID:r/pAACaO0.net
琉球王「中国様、沖縄人民はみな中国様ウエルカムです、尖閣諸島?なんのことです?」
琉球王「アメリカ様、基地についてはとりえず黙っておいていただけませんか?」
琉球王記者会見「理解いただけた」

周辺の強国相手に嘘・捏造当たり前の二枚舌外交って弱小琉球王の資格は十分に
あるんじゃねこの沖縄県知事、ただ昔ならそれ通用したけどネット時代の今じゃ
もう通用しないんだわw

519 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:52:03.24 ID:5SF9+oQD0.net
こいつは、沖縄のボクキンケイだな

全く筋違い場違いなアメリカにまで行って、
政府批判をする。

520 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:18:27.91 ID:ZPbDVN760.net
目立ちたいだけのクズ
ヅラを取った方がよっぽど目立てるぞ

521 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:26:28.50 ID:kinMbUlq0.net
>>1
お前がキチガイだ、ということがかw

522 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:41:04.78 ID:00+z4Jov0.net
トラストミー

523 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:02:32.46 ID:NMiV88bt0.net
沖縄知事、米政府関係者に「県外移設」訴える=米国ネット「日本に米軍の必要性を思い知らせるためには中国が必要」「知事の休暇だ」
http://www.recordchina.co.jp/a110753.html


ただの遊び

税金つかってパフォ

馬鹿な沖縄

金秀って在日?

癒着糾弾

524 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:04:48.49 ID:NMiV88bt0.net
「辺野古NO」通じず、米の冷遇実感 沖縄知事が帰国

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150605-00000060-asahi-pol

税金使って遊びに行った馬鹿

金秀も一緒?

525 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:20:44.94 ID:zYxEAPQA0.net
冷静に考えてみたらマヌケな話やな
面会がどんな様子だったのか一部始終知りたいわ(´・ω・`)

526 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:30:16.86 ID:wrLm1fGF0.net
こんな問題はそもそも「県マター」じゃないしな

そんなの国(政府)に陳情しろよ何いってんだコイツ?w ってだけだろ米国人は

527 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:32:39.13 ID:cxQ/L3z70.net
米国「翁長知事は中国の工作員だと理解した。」

次の当選はないよ。
スキャンダルで辞任も有る。

528 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:46:56.91 ID:1ZgayYsd0.net
あー、「話は聞いた。答えはノーだ」ってのが成果ねえww

529 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:48:10.04 ID:3MpfPPgr0.net
やってる事が韓国人

530 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:52:02.47 ID:PqAuCMK00.net
嘘つけー 相手にもされなかったじゃん!
このヅラ 妄想癖もあるのかよ!?
沖縄市民もとんでもないの選んじゃったね!!

531 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:54:05.19 ID:ESth6vpx0.net
確かに、中共の手先だと理解されたな

532 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:59:25.41 ID:2rSY9q+10.net
理解されたうえでそれでも辺野古に、となったらアンタ手詰まりだけどいいの?w

533 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:45:25.04 ID:T/uhgCge0.net
>>1

と、中国工作新聞の 『 沖縄タイムス 』 が言ってます。

工作新聞を廃刊に追い込もう!!

純粋沖縄日本人を工作員から守ろう!!

工作員は出て行け!!   祖国中国に帰れ!!

534 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:46:16.00 ID:NMiV88bt0.net
「そもそも、一知事が外交的な成果を挙げようということに無理がある。
米国側も自治体首長による『陳情』程度としか受け止めない。
翁長氏は今後もパフォーマンスを繰り返すつもりなのかもしれないが、実質的な成果は伴わないだろう」

翁長沖縄県知事、訪米は大失敗 米側は冷淡で成果伴わず
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150605/dms1506051830016-n2.htm

ただの税金でのアメリカ観光です


金秀 中国との癒着で幾らもらった?

いかがわしい金秀一掃

535 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:47:04.82 ID:ezVogW5/0.net
おきながの使命は、反対運動の拡散

536 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:50:22.74 ID:NMiV88bt0.net
在日沖縄タイムズが隠した


中国の横暴

日本の戦後70年「平和に貢献」…アキノ大統領
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150603-OYT1T50101.html?from=ycont_navr_os

来日中のフィリピン大統領、中国をナチスにたとえる
2015年06月03日 17:09 発信地:東京
http://www.afpbb.com/articles/-/3050683?ctm_campaign=txt_topics

537 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:15:50.81 ID:LvUvYkw6O.net
報道の仕方が、支那畜やバカチョンそのものじゃねぇか

538 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:38:33.64 ID:uNQXWYIp0.net
>>1
>「私の言っていることを8〜9割の人に理解をいただけた」

優秀な通訳を雇ったな

539 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:40:33.62 ID:D+605G1+0.net
言い方や言い分が朝鮮人ソックリでワロタwww

540 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:48:36.27 ID:oqn+H+RW0.net
アメリカの国会で決めて、前の州知事が承認したことを
アメリカの新しい州知事が、他国に出かけて否定するなんて、
民主国家ではないだろう。

アメリカが沖縄統治時代の方が、今よりも良かったのか?
中国に占領されたチベットのことを知らないのか?

541 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:18:54.19 ID:1k5OFdpz0.net
謎の勝利宣言いただきました

542 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:36:45.19 ID:jlWwjYEh0.net
アメリカ「理解はしたが納得はしない」

543 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:28:39.64 ID:cJTiSOqG0.net
>>540
GHQを歓迎しちゃった日本が、占領されたらで脅すのもイマイチ説得力が無いだろ
中国が占領軍になっても歓迎して総務省の官僚は慰安所作り出すんだろ

アフガンやイラクの国民はアメリカ占領後でもずっと抵抗し続けて事実上撤退に追い込んだのに

544 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:32:43.74 ID:8lrawdkA0.net
独立して大統領にでもならんと交渉にすらならない

545 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:41:26.25 ID:kjLQGNtm0.net
>>501
いや、それはない
70年間沖縄は耐え続けてきたんだから

546 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:45:05.06 ID:oWR2gGYu0.net
>>545
俺の知ってる沖縄出身者はそういうこと言わないんだけどwww

547 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 00:40:44.06 ID:9F1j4fqO0.net
サヨクが自分の失態を認めず自賛するのは周知の事実

548 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 00:50:24.78 ID:G9iw/jLq0.net
安倍の強弁もひどいが、オナガもひどい

549 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 00:54:07.29 ID:G9iw/jLq0.net
こんな強がりいうよりも
「なんだちきしょう、ふざけんなアメリカ野郎。全然話にならねえ」
とか言った方が国民に支持されると思うよ

550 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 00:55:13.13 ID:f2DLnkZ10.net
理解ってアメリカの認識が変わらなかったって事実だけじゃないか…

551 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 00:59:19.14 ID:/+YPKuv90.net
大本営発表

552 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 00:59:22.74 ID:5PjydFP50.net
自慰でもしてたのか

553 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 01:53:22.23 ID:3L0URPvl0.net
またブサヨが妄想お花畑炸裂させてんのか
冗談はヅラだけにしとけ

554 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 01:57:44.93 ID:31bjioSa0.net
「理解いただけた」とは、
通訳がいるから話が通じたという意味

555 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:10:47.42 ID:Z6tHdlOI0.net
何を言いたいかは理解されたが賛同されたわけではない
沖縄タイムスは翁長の背中を刺したいのか?w

556 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:15:31.37 ID:EUxOOS8h0.net
などと意味不明の発言を繰り返しており

557 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:35:56.87 ID:eJPTnAud0.net
どんな理解をいただいたんだ
どう考えたって無理なのにな
まだ日本を行脚して日本国民に沖縄反基地を訴えたほうがマシ

558 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:57:39.31 ID:cBLU8/Cc0.net
誰に理解されたのかな?
ハワイ知事にはお引き取りさせられてたよな、、、

559 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:03:00.63 ID:bpbFewTJO.net
まあ、沖縄県民が偏向メディアを正せないのもまた民度
その民度が現状を招いてる
韓国と似てる

560 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:15:19.98 ID:BIYfnsJvO.net
まったく理解できないね(笑)海兵隊が減るのは新滑走路が使い勝手がいいからだろ嘉手納だって今後グアムハワイに分散させるきっかけになりそうなのになぜ拒むんだ

561 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 04:58:01.20 ID:NfifSdgh0.net
>>559
「盧武鉉のせいだ」

562 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 05:47:50.84 ID:DDO4aQSI0.net
>>17
残り0.0000001%は「何だこのハゲ、ウゼえな。死ね。」くらいにしか思っていない

563 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:12:33.39 ID:G+Hv6ziv0.net
>>1
大学の先生の国際会議発表みたいなもんだな。
反応がなくたって研究室に帰れば英雄だよ。
これで運動も盛り上がる。

辺野古に基地ができても反基地運動は続く。
いつか基地を全廃できるまで続く。
アジアの要として、沖縄は平和を訴え続ける。

沖縄の人達、この知事を結構誇りに思ってると思う。
本土人は現地で不用意に翁長を批判しないほうがいいぞ。

564 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:13:13.21 ID:/lHyC1DU0.net
嘘つき

565 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:30:09.44 ID:GAE6t61M0.net
あなたの言い分は理解しました

566 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:16:14.86 ID:5Zlz0tsEO.net
結局失敗だよな
成功成功って強弁してるが
虚しいよな
(゚Д゚)

567 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:03:29.34 ID:Fr/71rT2O.net
禿げルーピー

568 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:11:26.53 ID:0vESdkju0.net
 
翁長酋長って、安保体制維持派


所詮は米帝の犬

569 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:12:33.34 ID:X3hk98ra0.net
ルーピーと同じ事言ってらwww

570 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:16:47.49 ID:mBdGxQGr0.net
成果ゼロだったのに強弁か。
沖縄県民は税金の無駄遣いに怒らないといけないな。

571 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:17:30.48 ID:BV+88oZW0.net
沖縄の現地メディアはちゃんと伝えてるのに東京の安倍官邸の接待漬けにされたメディアは全く報じない。
今回の訪米に際して、当初は課長級だったのをアメリカ側が自ら深刻に受け止めて次官補代理に格上げ
されたことも報じない。

572 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:20:25.67 ID:mBdGxQGr0.net
沖縄の極左メディアの言い分なんて誰が信じるかよ。
朝日新聞でさえ訪米は失敗と認めているのに。

573 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:31:37.30 ID:1XQgfNow0.net
つうか、何でこの人アメリカより先に中国を訪問したの?
その行動がどういう風に受け止められるかもわからないぐらい、政治的センスに欠けてるの?
それとも、わかっていてもそうしなければいけないぐらい釘を刺されてるの?

574 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:42:59.66 ID:mPqwr9EN0.net
一般の沖縄人は、違う事は違うとちゃんと声をあげろよ。
この知事と沖縄2紙を放置していると、沖縄県民、沖縄出身者全員が嘘つきでコジキ体質だと思われるぞ。

沖縄県出身だというだけで、狼少年扱いで信じて貰えなかったり、内地で就職しようとしても沖縄フィルタかけられて落とされたり、そんな時代が来てもいいのかよ?
もうそんな時代が始まってるかもしれんが…

575 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:59:24.87 ID:/6vHVrwu0.net
>>1
馬鹿が首長やってることは全世界が理解した

576 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:07:22.00 ID:uelj/sHC0.net
普通に通訳できるヤツ誰も居なかったのか…

577 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:12:16.50 ID:7uAnEI6R0.net
こいつ想像以上に害悪でどうしようもないな

578 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:30:08.87 ID:PqPhyy7t0.net
さすが琉球酋長!

579 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:30:21.29 ID:dm7GOlzT0.net
>>574
仲井眞元知事の得票が261,076票で、得票率37.3%。
沖縄のマスコミや、日本共産党・生活の党・社会民主党・沖縄社会大衆党などは
今後「少数意見の尊重」とかは一切主張できないはずだよね。

580 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:32:05.50 ID:EClKadjj0.net
なんで県民の期待を裏切るようなコメントをするかね
後々問題を引きずるだけだろ

581 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:33:27.09 ID:PkBetuIX0.net
記者「知事の要望を理解してもらえたと思いますか」
知事「通訳がいたのでたぶん通じてると思います」

582 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:34:29.56 ID:oln3Fhie0.net
適当にあしらわれただけかと思ってたけど、違うのか?

583 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:45:50.84 ID:LFzOTyod0.net
コイツは鳩山と一緒
熱狂的に支持されて
最後は有権者に捨てられる

周回遅れの日本を見るようだな

584 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:52:45.61 ID:u4VkYVAZ0.net
ほんと、沖縄人はチャンネル桜とカズヤチャンネルみて正しい情報入れるべき(笑)

585 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:53:36.42 ID:C6G0xIVXO.net
>>574
お前民主時代にちゃんと実行したか?
ネットで批判したとかじゃダメだぞ?

586 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:01:17.04 ID:wZy3qrCk0.net
頭のおかしい沖縄県知事は相手にする必要がないと言うことは理解してもらえただろうなw

587 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:06:37.99 ID:+4PgqMre0.net
普天間基地の移設問題で安倍総理は辺野古への移設を推進しようとしています。
この点、高く評価したいと思います。

この問題の対応としては以下の3つの方向性しかありません。これ以外にはありません。
@辺野古移設を推進し、普天間の返還を実現する。
A辺野古移設を中止・延期する。普天間の返還も中止・延期する。
B辺野古移設以外の手段により、普天間の返還を実現する。

ワタシが総理だったら「反対ですか。ああそうですか。」と言ってAを選択するでしょう。
それが最も簡単で無難な選択です。普天間がどうなろうと知ったこっちゃありません。
「時間を掛けて対話する」などの名目で問題先送りすればいいのです。
もしBを選択すれば鳩山総理の二の舞になることは確実です。

しかし安倍総理は@を選択しました。批判や困難が伴うことを承知の上での判断です。
この問題から逃げずに真正面から取り組もうとしています。エライと思いました。

588 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:53:11.04 ID:C6G0xIVXO.net
成果を強調してるってことは、それしか支持を得るネタがない無能という可能性高いぞ
県民の為を思うなら移設を最優先するだろうが、安全よりパフォーマンスを重視してるからな

589 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:54:01.55 ID:6VszGg+O0.net
アメリカは上から目線だった

590 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:55:44.95 ID:c2yeFkbi0.net
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   断  だ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  る  が ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
                 ``ヽ,!

591 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:56:31.28 ID:+4ZauMSt0.net
>>587
俺なら@を選び翁長を説得に掛かる。
胸ぐらを掴み合う位の覚悟で話し合う。
説得に応じない場合はヤ○ザを雇って
翁長を…して工事を強行、プロ市民に
対しては警察に発砲許可を出して排除。

592 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:56:57.66 ID:Xc3Dxhlv0.net
これぽっぽと同じ流れでは

593 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:57:31.34 ID:Xeaoci0o0.net
基地外を黙らすには理解したふりしかない。

594 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:00:28.56 ID:cqTNum3f0.net
バカを本気で相手にしないだろうフツー・・

595 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:22:55.66 ID:LFzOTyod0.net
「(沖縄知事がバカだと)理解いただけた」

596 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:24:33.65 ID:dh7W1Wa40.net
ズラ「理解いただけた」(震え声)

597 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:26:36.56 ID:cqTNum3f0.net
開閉式ハゲが理解されなかった、残念だ

598 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:27:32.85 ID:BvZ2LTr/0.net
アメリカの皆さん「言ってることは理解したが、賛同するとは一言もいっていない」

599 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:40:50.88 ID:AFn0dxwd0.net
ばっかじゃねーの?
これで成果が上がったと信じる沖縄人はいない。

600 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:43:26.61 ID:AFn0dxwd0.net
韓半島に併合されちゃうのかな。

601 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:44:54.97 ID:bLKkYSG80.net
「はい、わかりました。お帰りはあちらです」→「理解いただけた」

602 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:45:42.50 ID:Xs75bX6s0.net
で、どうなったのか、どうなるかってのが結果であって成果だろ?
なんもねーじゃん
社会性疑うわ

603 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:46:31.71 ID:tkOpdxYe0.net
understandとagreeは全く異なる

604 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:48:44.75 ID:g7EqbJkp0.net
結局、米国で誰と話したの?
かいだん

605 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:54:14.80 ID:QsrNSQJ60.net
>>604
苦情対応窓口のアルバイト

606 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:59:58.23 ID:wKoSoy0l0.net
間違いなく理解したろうな。

鳩山の同類だと

607 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:01:49.15 ID:4bSLlbwL0.net
副次官補佐代行とかいうヒラの下っ端と会談したんでしょw

608 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:04:13.18 ID:4bSLlbwL0.net
係長代理補佐心得見習いネタをちゃんと把握して実際に使ってくるアメリカさすがだ

609 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:06:32.51 ID:sV9N+2TR0.net
アメリカ観光お疲れ様でした^^

610 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:10:42.22 ID:SfLG0gH80.net
せめて、
「残念ながらご理解いただけなかった。結果的に無駄足になって支持者の方々には本当に申し訳ない」
とか言えばこの人も意外とまともなところあるんだなと見直したのに。

611 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:30:13.95 ID:Kpyp7FpR0.net
適宜あしらわれたの間違いだよね

612 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:55:45.66 ID:V05qTdeQ0.net
こいつとは会う必要はないと理解して頂けたんですね。わかります。

613 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:58:38.89 ID:IverFQbQ0.net
「き、今日はこれぐらいにしといてやるアル・・」

614 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 22:00:52.72 ID:KYq9j73q0.net
辺野古移転反対なのは理解してもらえたが、既定路線は全く変わりませんでしたがなw

こういうのを糞の役にも立たないって言うんですよ

615 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:14:19.23 ID:nVCb9rEe0.net
とらすとみいいいいいいいいいいいいい

616 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:16:09.03 ID:YEGcKcFV0.net
補助金凍結していいんじゃない?

617 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:19:55.77 ID:zVCS1krv0.net
嘘はダメ🆖
誰も理解してない!

618 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:23:13.47 ID:nVCb9rEe0.net
あちこちで無茶な約束をして辞任して結局国民につけがまわるパターン。でも自分は偉大なリーダー
だと信じて疑わない。

619 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:27:12.47 ID:p7Mu/o1M0.net
>>1
海外旅行がしたかっただけ?
泊まった部屋のグレードは?
税金の無駄遣いじゃないの?

620 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:47:39.32 ID:1kvrYsbJ0.net
このままずっと言わせておけばいいじゃん。
そのうち精神病院に強制入院されるじゃら。

621 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:16:00.95 ID:B00CaPwR0.net
沖縄の知事が頭おかしいという事が広く理解されました

622 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:20:05.47 ID:BdtDQkAY0.net
understandって言われたのが理解されたと言うのですか?
「分った、分ったから」と言うニュアンスだろ。

623 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:24:07.10 ID:Dg1suf0X0.net
無駄遣い乙

624 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:24:18.95 ID:TmOOLI4v0.net
良かったな沖縄県。
レベルの低さは県民だけで無く知事も同じで。

625 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:31:53.00 ID:u/Bsa0B50.net
>>1
上院歳出委員長? 
米国からも金を貰えそうだから大成功っていう報告会か?

626 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:33:25.94 ID:zYtTvSpQ0.net
やりがい感じて思い出が出来れば満足しちゃうからね
終わり無き闘争ばんざい

627 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:56:03.15 ID:YmAibnSf0.net
>>1
ルーピー翁長って事理解されたようなものだな

628 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 06:15:43.27 ID:uriCXG2T0.net
追い返されたなんて言えんだろ

629 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:58:25.57 ID:yc7fwgA60.net
酋長「我が生涯に一片の悔いなし」

630 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:43:19.70 ID:GXibXZAfO.net
ヲイヲイw現役高官の考え何人変えた?
成果主張するなら先ずは米国民に周知を拡げてからだなw新基地問題が起きていることを知っているのは
2割も居なさそうだしこれを5〜7割と増やして初めて成果でしょw

631 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:52:07.67 ID:CmtfKVxL0.net
ご理解いただけただろうか

632 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:58:21.74 ID:os5fVi4k0.net
嘘つきヅラお爺さんwwwww

早くチョン国へ行って隠居しろや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

633 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:40:38.36 ID:NU/4PuEK0.net
シナに遊びに行って尖閣に触れず、呼ばれて無いのにアメリカに行って基地外アピール
やっぱこの人のやってることは筋が通ってないよ
みんなわかってるだろうけど

634 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:08:28.13 ID:sjbvZvun0.net
龍柱の次はどうやって沖縄の金を中国に流すの?

635 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:46:07.47 ID:JAMGiwID0.net
誰に

何を

理解してもらったって?

総レス数 635
119 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200