2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】東京圏の後期高齢者、富山市や鹿児島市など41地域に移住を 医療・介護の施設や人材の不足が深刻化…「日本創成会議」が提言★3

1 :かばほ〜るφ ★:2015/06/05(金) 02:16:16.27 ID:???*.net
高齢者、41地域に移住を 東京圏医療介護不足、創成会議

民間団体「日本創成会議」(座長・増田寛也元総務相)は4日、東京圏の後期高齢者が
今後10年間で急増し、医療・介護の施設や人材の不足が深刻化するとして、
受け入れ余力がある富山市や鹿児島市など26道府県の41地域に高齢者の移住を
促すよう政府や自治体に求める提言を発表した。

政府は東京一極集中の是正に向けた地方創生の目玉策として、高齢者の地方移住を推進する方針だ。
ただ、東京圏の医療・介護サービスの環境改善や、地方の人口減少克服の抜本対策に
ならないとの見方も強い。 2015/06/04 16:26 【共同通信】

47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201506/CN2015060401001405.html

◇移住候補の41地域(各地域の中心都市)
【北海道】函館、室蘭、旭川、北見、帯広、釧路   【青 森】弘前、青森
【岩 手】盛岡       【秋 田】秋田    【山 形】山形
【新 潟】上越       【富 山】富山、高岡 【石 川】金沢
【福 井】福井       【京 都】福知山   【和歌山】和歌山
【鳥 取】鳥取、米子    【島 根】松江    【岡 山】岡山
【山 口】山口、宇部、下関 【徳 島】徳島    【香 川】高松、坂出、三豊
【愛 媛】新居浜、松山   【高 知】高知    【福 岡】大牟田、北九州
【佐 賀】鳥栖       【長 崎】長崎    【熊 本】熊本、八代 
【大 分】別府       【鹿児島】鹿児島   【沖 縄】宮古島
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2015060400618

日本創成会議・首都圏問題検討分科会 提言
「東京圏高齢化危機回避戦略」記者会見
http://www.policycouncil.jp/


前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433422021/
★1:2015/06/04(木) 17:26:20.09

2 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:17:33.83 ID:0/V0aY2F0.net
強制移住でおけ

3 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:18:13.41 ID:WdpyHilT0.net
これは酷い
やっぱ東京人はクズ

4 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:18:47.82 ID:ChLS+rjF0.net
久喜より西側は圏央道
春日部より東側は国道16号

これ境界線ね

5 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:18:51.80 ID:92PyKtFq0.net
鳥取がいい

6 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:20:43.53 ID:GyomXtcg0.net
東京は移民の街になります
日本人は地方で細々と暮らしてください

7 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:21:29.59 ID:fZhr5VUI0.net
日本葬成会議

「味が無くなったガムはゴミ箱に捨てろ」

8 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:23:36.27 ID:t8+XDvOA0.net
なんで富山とか鹿児島とかの遠方に移住させるんだ?
千葉とかの近郊にいくらでも土地が余ってるだろって意見は
首都圏の中途半端な都市が一番医者の数が足りてないとか
結局コスト的に高くつくって事も分からないおバカさんなんですって
言ってるだけなんだよね。

9 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:23:41.14 ID:4SMwV6giO.net
東京圏だけに大増税すれば分散するだろ

10 :papa:2015/06/05(金) 02:24:19.49 ID:x3BsRDyx0.net
いやwwww
これは無茶苦茶だろ
地方へ負担だけを押し付ける意見てかwwwwww

11 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:25:20.16 ID:fvraYHmd0.net
東京都民は老人を捨てるんだね

12 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:25:26.02 ID:YDT1ONvC0.net
森元とか石原とかくたばりぞこないの政治家が率先して動く

13 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:25:28.25 ID:HbkISlXT0.net
寒い地方は老人には辛くないの?
なんか温暖な地方に目が向く。
俺も生きてりゃ後期高齢者になるはずだもんなぁw

14 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:25:58.89 ID:AgvmZx/cO.net
東京中華思想www

15 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:26:22.31 ID:Gdhx4v1f0.net
トンキンってキチガイだな

16 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:26:25.42 ID:mOgTXBqb0.net
>>8
じゃああなたはこれに賛成なの?

17 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:26:47.42 ID:U3t5tYoF0.net
生活保護なら仕方ないだろ
安い住居を用意して暮らせ

18 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:27:59.99 ID:ro8ImSrq0.net
歳をとったら東京に住もうと思っていたのになぁ。

19 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:28:17.47 ID:dxTr/SSE0.net
でも高齢者こそ地方で車が必需の生活は無理
スーパー難民が出来るだけ
地方の自治体なんてそういうこと考えない馬鹿ばっかだから
話になんない

20 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:29:51.88 ID:iKIbkXnC0.net
工期高齢者はは心臓に筋弛緩剤を強制注射
これこそクールジャパン

21 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:29:54.63 ID:ro8ImSrq0.net
>>19

現に地方では、高齢者の事故が多発だからなぁ。

22 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:30:08.21 ID:AQ5jUKLc0.net
>>1
アウト
姥捨山

23 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:31:09.43 ID:BJywgec60.net
★☆★都道府県庁所在地別の高齢化率ランキング(H26年 低い順から)
http://www1.city.matsue.shimane.jp/kenkou/fukushi/koureisya/toukei/heisei26nenn3gatu/koureisyatoukeihyou26.html

01位 福岡市 18.97 %    25位 鳥取市 24.80 %
02位 那覇市 19.04 %    26位 神戸市 24.80 %
03位 新宿区 19.74 %    27位 新潟市 25.15 %
04位 仙台市 20.37 %    28位 前橋市 25.38 %
05位 さいた_ 20.84 %    29位 京都市 25.38 %
06位 宇都宮 21.45 %    30位 福井市 25.56 %
07位 横浜市 21.87 %    31位 福島市 25.64 %
08位 広島市 21.96 %    32位 徳島市 25.65 %
09位 大分市 22.50 %    33位 山形市 25.68 %
10位 熊本市 22.58 %    34位 岐阜市 25.69 %
11位 大津市 22.67 %    35位 高知市 25.70 %
12位 札幌市 22.72 %    36位 青森市 25.74 %
13位 鹿児島 22.75 %    37位 山口市 25.75 %
14位 千葉市 22.75 %    38位 秋田市 26.13 %
15位 名古屋 22.86 %    39位 松江市 26.19 %
16位 水戸市 23.05 %    40位 津_市 26.23 %
17位 宮崎市 23.37 %    41位 長野市 26.32 %
18位 盛岡市 23.37 %    42位 奈良市 26.37 %
19位 岡山市 23.44 %    43位 富山市 26.47 %
20位 金沢市 23.51 %    44位 静岡市 26.55 %
21位 松山市 23.82 %    45位 甲府市 26.59 %
22位 大阪市 23.90 %    46位 長崎市 26.85 %
23位 佐賀市 24.32 %    47位 和歌山 27.02 %
24位 高松市 24.41 %  

富山なんて既に老人だらけなのにさらに老人投入とかwwwwww

24 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:31:20.37 ID:4QcZp7zM0.net
そんなに遠くまで行かなくても、秩父あたりでもいいんじゃね?

25 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:31:44.11 ID:GyomXtcg0.net
これで地方に高齢者が移ったら
年金の受給額を地域ごとに変えるんだろうな
地方は生活費が安いからな
食料を現物支給とかならもっと下げれる

26 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:31:49.54 ID:V2ERU73Z0.net
こんなん現代の乳母捨て山じゃないか

27 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:32:26.07 ID:iKIbkXnC0.net
富士山の樹海があるだろ
税金無駄に使うな

28 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:32:34.01 ID:U6Y9xuw50.net
どう考えても地方の老人が都会に住んだ方が、
効率的に良い。
富山や鹿児島なら、名古屋とか博多とかに移住する、
いくらでも老人施設は有る。

29 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:33:15.05 ID:CudV9a210.net
これってどういう基準で選ばれたのかね?
人口増えている市もあるんだが?

30 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:33:18.46 ID:lrqv3NtU0.net
これはいいな。
認知症の患者をはじめ、都市部では生きづらい年寄りを地方で介護するのはありだろう。

31 :2chのエロい人:2015/06/05(金) 02:34:02.55 ID:ZIkqfW4V0.net
トンキン人って、どこまでエゴイストなの?

32 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:34:13.52 ID:iKIbkXnC0.net
老人回収車を月一くらいで廻してそのまま焼却処分で

33 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:34:49.89 ID:zRNmEIJF0.net
「区域外」に公営の介護施設を建設する動きも既に出てるね。


杉並区の特養ホーム、南伊豆町に建設へ : J-CASTニュース 2014/12/12
http://www.j-cast.com/2014/12/12223103.html
東京都杉並区が静岡県南伊豆町内に特別養護老人ホーム(特養)を
建設する計画について、区と南伊豆町、静岡県は2014年12月11日に基本
合意を締結した。区によると、自治体が都道府県域を越えて特養を
作るのは全国初という。

34 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:35:04.49 ID:GyomXtcg0.net
どうせなら東南アジアや南米に介護施設作って
行かせればいいのにな
片道切符だろうけど

35 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:35:06.72 ID:LJIiJrc80.net
>>28
といっても、都市は文明活動を行うために整備されているわけだからな・・・
もはや文明人としてのお役目を果たせなくなった人たちを地方へ放出って案自体は自然な考えだと思う。

文明のために築き上げたものは文明のために使いたいじゃない?やっぱり。

36 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:35:24.08 ID:mtozmJeI0.net
場所は用意するからさ
面倒見るための若い奴もセットにして送ってくれ

37 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:35:28.89 ID:AgvmZx/cO.net
トンキン酷すぎワロタ

38 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:35:46.24 ID:B2NCq7ga0.net
つーか医療・介護の人材不足は田舎の方が深刻だから矛盾しとるわ。

39 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:36:05.95 ID:2rr39xQx0.net
東京の老人を富山や鹿児島に送ったら誰が会いに行くんだよ!

40 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:36:17.11 ID:t8+XDvOA0.net
>19
鹿児島中央駅にでも行ってみな
2000万台で4LDKのバリアフリー高層マンションがどんどん建ってる
市電もあるし、仕事もない年寄りに車なんて全く不要

車が必需って意見は地方中心部から離れたド田舎の話であって的外れ

41 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:36:20.68 ID:LJIiJrc80.net
>>36
それは無理だろ・・・
文明社会なのだから若者は文明活動に従事しないと駄目だと思うよ。

42 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:36:56.59 ID:lolq0alr0.net
マジな話、年寄が生活するのに特化した介護特区を地方につくってそこで働く人間を地方公務員扱いにして人集めて現代版の姥捨山作らないと手遅れなるよ。都会から介護特区に助成金はらうとかして老人の一極集中化しないとだ目だと思う

43 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:37:04.59 ID:tIWZVlS00.net
現代のリアル姥捨て山きたあああああああああああああああああ

44 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:37:11.52 ID:7SNLSEnI0.net
おめぇらちゃんと金貯めとけよ
将来中韓人にケツ拭かれると思うけど拭いてくれるだけマシだと思え

45 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:38:43.97 ID:OvSZxLkg0.net
海外のインフラ整備してる暇あったら

都心から地方に10分以内にいけるようにしろや

46 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:38:51.38 ID:NwuhCgLn0.net
>>25
あー!それが本丸なんですね!鋭い!

47 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:39:01.17 ID:3tWMD8vL0.net
にっぽんを取り戻す→姥捨て山開山

48 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:40:43.75 ID:mOgTXBqb0.net
>>8
だから医者でもなんでも足りるようにすればいいじゃない
そういうことを言ってるの
自分からは何も発信出来ないくせに人を馬鹿呼ばわりの愚鈍のくせに

49 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:41:51.52 ID:Sr2RJ1Ni0.net
都心の土地を取り上げるってか・・・

50 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:41:59.35 ID:U6Y9xuw50.net
>>35
自分が放出される日も来るんやで。。。
他人事のように言ってるけど。

51 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:44:12.34 ID:aJddbxnR0.net
移住て
ココは北朝鮮かよ

そのうち年齢制限下がるよなコレ

52 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:45:30.88 ID:iH9qldT80.net
介護は消費税増税で唯一給料が上がった公務員の仕事だろ

53 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:46:36.90 ID:rVxATQ060.net
>>36
若い奴に仕事とられるぞ

54 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:46:48.07 ID:H5LABikg0.net
産業も若い人も散々地方から吸い上げるだけ吸い上げ疲弊させといて
この仕打ち酷過ぎるだろ

55 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:47:10.18 ID:ujCoNbVP0.net
確かに東京圏は、老後の生活や
若いママが子育てをする所では無いわな

56 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:47:35.01 ID:t8+XDvOA0.net
>>48
首都圏近くに住んでいる患者は東京に集まるから
千葉や埼玉の医療施設は発展しにくいし、医者も集まりにくいんだよ
強力な権限を持った医学部教授の力を持ってしてもだ
オツムの弱いあなたにも、これだけ分かりやすく説明したら分かるだろ?

57 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:48:41.90 ID:gyCg/ONB0.net
>>1
憲法違反だろ馬鹿

58 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:49:57.63 ID:jTZUxvJJ0.net
また倒幕運動が起きて江戸(東京)に攻め上る藩(地方)が出できそうだな

59 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:50:45.40 ID:LJIiJrc80.net
>>50
まあ、それが文明社会だろうからな。
もし自分が老いても放出されないならそれは文明が進歩していないということなのだから、
より大きな問題だろうと思う。

こんなこと「人型」に言っても仕方ないのかも知れんけどさ。
下衆である自覚くらいは持って欲しいよw

60 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:51:27.68 ID:/xaUzaUkO.net
>>56
埼玉県にその分野のプロがいると聞いて、紹介状を持ち病院に行ったんだが、やっつけ仕事的な診断を受け絶望して帰ってきたよ


日本の医療はもう駄目だと実感した

61 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:52:07.79 ID:J+rgEzCk0.net
どーしましょーどーしましょー
って会議だけでごまかして行くだけでしょw
後の事ヨロシク!って今の若者と子供達にまるなげして役人と政治家は楽隠居w

62 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:52:39.16 ID:LJIiJrc80.net
そもそも老人に医療する必要がないからな・・・

63 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:52:43.08 ID:STPVlYYf0.net
働けるうちは東京で税金搾り取っておいて
今度は税金でサービス受ける段階になったら
地方行けはないだろ

64 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:52:47.87 ID:Gdhx4v1f0.net
>>58
その前に自滅しそう
東京がここまで馬鹿だとは思わなんだ

65 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:53:03.81 ID:U6Y9xuw50.net
>>59
人の心を失ったあんたが「人型」だよ、自覚ないんだろうな・・・

66 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:54:11.14 ID:7wcu6C690.net
埼玉県は無法地帯で有名

67 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:55:01.39 ID:f32PQjlr0.net
もう日本という国自体が老人ホームのようなものだな

68 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:56:05.18 ID:AgvmZx/cO.net
オリンピック誘致しておいて後から競技場で揉めるし
他県で原発事故起こしておいても賠償金4兆以上は税金
そんで年寄りは地方に押し付けるとかキチガイすぎる

69 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:59:29.68 ID:gyCg/ONB0.net
>>33
それも問題あんじゃないか
伊豆に住んだら住所もそこに移すんだから
何で杉並区民の区税使うんだって区民から苦情いくだろ

70 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:04:01.23 ID:gRCotP4T0.net
金にならん年寄りを地方に投げて その年寄りが地方で必要に迫られ車を運転する
すげー迷惑

71 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:04:06.11 ID:TQdb/KXT0.net
ドイツのやり方を日本はよくマネしてるけど
ドイツは一極集中がなくて各都市に程良く人口分散してるから
色々やりやすいっていうのがあるんだよね。

なんでドイツは人口が分散してるかっていうと、ヒットラーが
強制移住させたからなんだけどね

72 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:05:56.91 ID:fT/wYwal0.net
たまに豪雪になる富山でどうやって老後を過ごすんだよ
それともなにか、そういうことか、雪に埋めてしまうのか

73 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:07:02.41 ID:7wcu6C690.net
東京都民は老人を捨てるんだね
>>>
姥捨て山へ強制移住しそうだな。
それだったら、人道的に、いっそのこと公立安楽死センタ-作ってくれよ!死体は大学病院医学部の学生用解剖の教材として提供し、使用後は
公営で焼却後、供養したのち、公営の集団墓地へ埋葬する。

74 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:07:25.22 ID:FsuxYomK0.net
>>71
元々中世から都市国家だからだろ?
ドイツを代表する企業の本社が地方にあったりするのも、
元々地方に豊かな文化があったからじゃないか?

日本もあったのに、大事にしてこなかった(政治が)
民主主義の成熟度の違いだと思う。

75 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:08:25.35 ID:3exCQdig0.net
故郷に帰れよ

76 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:08:42.96 ID:6MoICs310.net
姥捨て山

77 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:08:46.77 ID:Ndw482ihO.net
>>63
であれば、若いうちから地方で働いて生活出来ていればよいわけだな?
地方の自発的な雇用創出は難しいだろうが、
東京に本社を持つ企業の地方への移転とか機能分散とかが進めば、いくらかましになるはず

78 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:09:11.35 ID:KO55z7/i0.net
地方は過疎化して老人ばかりなのに
これ以上老人はいらんだろう

79 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:10:31.57 ID:guRfut3x0.net
老人ドナドナ

80 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:10:55.05 ID:BvvMi4fl0.net
現代版姥捨て山かよ
これが地方創生?呆れる

81 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:10:58.12 ID:7wcu6C690.net
貧乏人は呆けたら姥捨て山か

82 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:11:45.76 ID:fdNhQtp20.net
痴呆を地方に捨てる計画か

83 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:12:09.48 ID:wNkmEnCh0.net
>>10
負担じゃないのかも
過疎化で患者がいなかったら病院も困るってことで

しかしそんな地域に年取ってから行けって、そりゃないよねー
そんなん発案した人の親族からまず行けって

84 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:13:22.34 ID:lYACfO450.net
>>1
移住候補26道府県

入ってないのは
【北海道】なし
【東北】宮城、福島
【関東】茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・神奈川
【甲信越】山梨・長野
【北陸】なし
【東海】静岡・愛知・岐阜・三重
【関西】滋賀・大阪・奈良・兵庫
【中国】広島
【四国】なし
【九州・沖縄】宮崎

どこに年寄りを捨てたいかがよくわかるな。。。
京都が移住先に入って、奈良が漏れてるのはリニアを見据えてか?

85 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:14:26.43 ID:v+Tp3jk30.net
>>73
もう既に東京から神奈川千葉埼玉へ、
神奈川千葉からも埼玉へという老人の人の流れができてるよ。

86 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:15:06.90 ID:aHN1T/K60.net
dieじいいしんで死ぬから大丈夫じゃね

87 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:15:50.87 ID:qeCuxYDz0.net
>>61
ほんとそう!

88 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:16:04.08 ID:sji+jwkj0.net
姥捨山候補地、か。
地方の排他性を無視した素晴らしい意見にわらた。

89 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:16:14.95 ID:eFit9uux0.net
地方の医療なんてシャーマンが呪いする程度だろ

90 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:16:25.81 ID:nv1ONUXY0.net
姨捨山だな。時代は繰り返す。

91 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:16:43.79 ID:MAvw3vt+0.net
東京生まれ 東京育ち 地方に移住など考えられない(><)

92 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:17:59.28 ID:BDgmktcA0.net
田舎って車ないとなんもできねえんだろ
後期高齢者が家の中にいたら早死に間違いない
老害とか言ってるおまえらの番もくるからなw

93 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:18:06.22 ID:QNza4ZzP0.net
東京にいる奴らの殆どは地方出身者。
税金を納め終わったら用がないから地方に押し付けるこの発言は許せない
まったく東京はどこまでわがままなんだろう?
東京の老人が移住したら県民税10倍と移住税を作るといい。
地方は姨捨山じゃぁないんだぜ

94 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:18:47.24 ID:1tA6w/5q0.net
ペーパードライバーじゃ無理ですよ

95 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:18:51.47 ID:7wcu6C690.net
地獄のような未来が待ち受けてる。ボケ老人人口が激増中。
なぜ呆けるのか?戦後、米国式洋食を食ってきたらこうなったんだってな。魚やクジラを毎日食ってる米国エスキモ−には脳溢血も心臓病もないんだってな。血管が詰まって脳が壊死して呆けるのだ。

96 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:19:19.72 ID:wAhg4V2A0.net
いいです。僕行きたいです。皆さんと一緒でしょ? じゃあいいです。鹿児島
が希望です。今までろくろく東京から出たことないんで、暖かい所に行きたい
です。チョンとかチャンコロとかフィリピンとかブラジルのいないところがい
いです。

97 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:20:05.18 ID:f32PQjlr0.net
地方は老人密度がすでに臨界点突破してますから

98 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:20:33.70 ID:nVfEUk780.net
欧米にはなぜ、寝たきり老人がいないのか
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=60441

要約:
かつての欧米諸国には、寝たきり老人が大量に存在した。
しかし現在は寝たきり老人は、ほぼ存在せず
そのことは高福祉で有名な北欧諸国さえも同様である。

なぜなら、寝たきりになる前に自然死するからである。
欧米において、自活できなくなった老人を、生かし続けるのは虐待である。
そうゆう価値観を、制度を支える若者だけでなく、老人自身も有している。

欧米では、長生することが大切という価値観から、
健康なうちに自然死するべきという価値観に、
長い時間を経て少しずつ変化し現在に至った。

欧米の価値観や哲学が正しいかどうかは分からない。
だが、日本はこれからどうすべきであろうか?(^o^)ノ

99 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:21:24.21 ID:Ndw482ihO.net
>>92
ならタクシー使えばいいよ
老人が呼び出せばすぐ来るような感じに出来ればいいんじゃないか?

100 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:22:20.86 ID:7wcu6C690.net
富山県は魚旨いが寒いし雪かき嫌だ。
鹿児島は火山が噴火してるから嫌だ。

101 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:23:05.61 ID:gyCg/ONB0.net
車の免許、80歳以上は返納促進とかやっているくせに
路線バスは廃線なっているのに
どうしろっていうんだろ

102 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:24:39.35 ID:BiChDqLm0.net
東京の大学を地方に強制移転すべし。Fランだけは東京に残っても良いことにする。
大企業も東京に本社がある場合は、法人税を5倍程度にすればいい。
国会も数年ごとに地方巡業開催を義務付ける。
移民などに頼らずとも、これで日本の歪な人口ピラミッドは急速に改善される。

103 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:25:17.06 ID:Kt7fQKaJ0.net
>>8
千葉でも外房とかど田舎じゃない?
神奈川だって都会なのはせいぜい海老名・厚木くらいまででしょ

なんか東京のじいちゃんばあちゃんを、雪に埋れる富山や日本語喋ってない鹿児島に行かせるのかわいそう

104 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:25:33.36 ID:SnRbCR/GO.net
>>95
何も知らないやつが、偉そうに。お前は間違ってる。

105 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:26:25.72 ID:a3n+JrWy0.net
田舎だったら人材がいるのかよ クズな考えだな

106 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:26:43.37 ID:7wcu6C690.net
NHKで放送してたが、苗場スキ−場の前の中古大型マンション(バカ安)!がどんどん売れてるんだってな。
殆どの住民が高齢者と中年独身女

107 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:29:55.07 ID:Rz6e7f+e0.net
2020年代のどこかで移民を受け入れるかどうかの選挙がある予感がする
少子高齢化と人口減少は今いる日本人の手だけでは乗り越えることは出来ないと思う
開国だな

108 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:31:02.01 ID:8S4VjO6G0.net
安倍内閣って、東京つぶしの過疎地利権護持内閣だな。

109 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:31:42.95 ID:7wcu6C690.net
人口減少しても大丈夫。100歳まで働けばいいのだ。

110 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:32:16.85 ID:KbF8mq5i0.net
地方は姥捨て山になるのか

111 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:34:55.57 ID:3tWMD8vL0.net
>>71
ドイツは小国が連邦化したからでヒトラー関係ないよ。
強制移住はスターリンの十八番

112 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:35:53.89 ID:FsuxYomK0.net
>>98
自民党の支持母体が医師会。
医者と製薬企業と医療機器メーカーは、寝たきりが多いほうが儲かる。

113 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:35:56.03 ID:7wcu6C690.net
マクドナルドが売れなくなった理由
>>>
日本人が気づいてしまったからだ。マクドナルドは健康に悪いのを。
外人は今じゃ、和食を食ってるぞ。

114 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:36:06.19 ID:3jewuIvx0.net
>>106
メンテナンス代とか色々掛かった上に、不便。
売れないと死ぬまで払い続ける罰ゲームと化すよw
負債にしかならない築30年以上の別荘とかマヂで罰ゲーム。

たまに行く温泉旅行で数万〜を支払う方が楽だべ。

115 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:37:10.89 ID:NNVrsm2G0.net
医者が東京から逃げ出すからだろ。 放射能の危険性は
医者が一番よくわかってるし。

116 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:37:20.33 ID:FsuxYomK0.net
>>103
千葉は都心に1時間圏に、畑が広がってるよ。

117 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:37:58.34 ID:7wcu6C690.net
>>114  100万円で50坪の部屋に住めるんだぞ

118 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:40:25.16 ID:UYNu2sZX0.net
富山は陰気で閉鎖的なイメージだな

ジーサンバーサンが富山の友人居るが男が自分勝手で女は黙って俺の我が儘に従えという感じだし
長男教で嫁は女中くらいにしか思ってない

119 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:41:22.21 ID:U1x5dNryO.net
>>115 落ち着け放射脳w
まだ病気も医者も、東京が一番多いぞ!

120 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:42:04.32 ID:7wcu6C690.net
千葉は都心に1時間圏に、畑が広がってるよ。
>>>
それなのに千葉が度田舎なのは交通の便が悪いから

121 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:42:08.94 ID:UYNu2sZX0.net
>>112
日本は胃瘻も多いしな
胃瘻してる老人を除いた日本の平均寿命って結構下がると思う

122 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:42:43.94 ID:U1x5dNryO.net
>>115 落ち着け放射脳
まだ病院も医者も、東京が一番多いぞ

123 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:43:00.46 ID:stLpoOFp0.net
どこでもいいから親を捨てたい

124 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:43:31.30 ID:mE9Yhg/K0.net
「介護給与18万円」というビジネスモデルは、
東京では無理ゲーなんだよ。

125 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:43:58.84 ID:FsuxYomK0.net
>>120
交通の便は悪くない。房総とかじゃなくもっと内陸。
新橋まで一本で行ける。

126 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:44:16.09 ID:Uy/ZQ7GN0.net
日本創成会議は東京の老人に対して
弱い者いじめを肯定する組織

貧乏人老人が病院や介護施設に押し掛けると
金持ち老人が迷惑するってことだなw

127 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:45:06.84 ID:PDL0f4gy0.net
一方、鮮人達は舛添を頼って東京一局集中してる。

128 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:45:07.01 ID:7wcu6C690.net
>>98

129 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:47:27.18 ID:Rz6e7f+e0.net
日本は衰退する

130 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:47:49.18 ID:9AVlqEOe0.net
は?ふざけんな!!!!

受け入れに余力があるだと?これ以上うちの町に老人増やしてたまるか。徘徊だの交
通事故だのどんだけトラブル起きてると思ってんだ。こっち来て現状を見てから言え
!!!!

大体老人は家族が介護するもんじゃないのか?施設や特定の地域に老人ぶち込むこと
を介護というなら人材が足りなくなるのは当たり前だボケ!

131 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:48:13.42 ID:ijlwne+N0.net
>>118
人それぞれだろう。ちなみに、米騒動を起こしたのは富山の女性達だ。

132 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:48:35.58 ID:y0INnBFA0.net
トンキンは来るなよ
シッシッ

133 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:49:42.44 ID:rsEiTVjF0.net
これ首都圏住民の資産を地方に移転させようってことでしょ
本人が良ければ良いじゃないの

134 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:51:09.09 ID:7wcu6C690.net
チャンとチョンが全力東京一局集中持続中
日本人は東京から僻地へ追い出す方針が明らかになった。
>>
  これが政治家どものやろうとしてること。

135 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:51:13.02 ID:D9wm2dGq0.net
介護が必要なジジイ・ババアなんてどこが歓迎するのかね?
若い夫婦なら移住歓迎かもしれないけど

136 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:51:14.20 ID:Ku8NYLpZ0.net
一箇所に集めて管理する方がコストが安いってえの

137 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:51:51.70 ID:AH6EgjdU0.net
こんなマクロな都合でしか考えられない頭の悪い組織は金の無駄だから潰してしまえ

138 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:52:03.88 ID:JpVNIwOk0.net
移住して一切合財の面倒観てくれるなら行く

139 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:52:04.15 ID:Uy/ZQ7GN0.net
平成の姥捨て山ならぬ姥捨て地域

【北海道】函館、室蘭、旭川、北見、帯広、釧路   【青 森】弘前、青森
【岩 手】盛岡       【秋 田】秋田    【山 形】山形
【新 潟】上越       【富 山】富山、高岡 【石 川】金沢
【福 井】福井       【京 都】福知山   【和歌山】和歌山
【鳥 取】鳥取、米子    【島 根】松江    【岡 山】岡山
【山 口】山口、宇部、下関 【徳 島】徳島    【香 川】高松、坂出、三豊
【愛 媛】新居浜、松山   【高 知】高知    【福 岡】大牟田、北九州
【佐 賀】鳥栖       【長 崎】長崎    【熊 本】熊本、八代 
【大 分】別府       【鹿児島】鹿児島   【沖 縄】宮古島

葬儀とか墓地とか
そんなイメージw

140 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:55:32.28 ID:P05xUqsb0.net
まさかとは思うが
金持ちの老人だけ東京に残すとか言い出すんじゃないだろうな?

141 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:56:12.08 ID:7wcu6C690.net
東京圏へ日本民族人口移動激増中

142 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:57:47.80 ID:mOgTXBqb0.net
>>140
そりゃあ、高級介護サービスつきのマンションにお住まいの方々は
そのまま東京にいらっしゃるでしょ

143 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:58:05.52 ID:7wcu6C690.net
>>139 姥捨て地域に後期高齢者を強制移動しようってわけか

144 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:59:33.21 ID:m8y0R/rj0.net
富山や鹿児島の老人を関東圏に移住させるって考えはないのかな。

145 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:00:53.36 ID:Uy/ZQ7GN0.net
日本創成会議 座長・増田寛也 1951年12月20日(63歳) が
2年後どこに移住するか楽しみ

まずは我が身で実証しろよw

146 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:01:49.91 ID:IiGfe38y0.net
東京はいい歳したジジイが若者苛めて悦に浸ってんだぜ
自分より弱い若い男や女苛めて喜んでいる
こういうのが集まっているのが東京
世間の目がない、村八分が無いから好き勝手しているんだよ
してこれたんだろうな

地方はこういう輩を受け入れたいか?
こいつら滅茶苦茶だぞ、犯罪も堂々とやるし開き直っている
この50〜60歳の年代は人相が魔物に近い、他の世代とは明らかに違う

147 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:02:28.40 ID:7wcu6C690.net
東京のJ大学病院がお酉さまみたいな、すげ〜人の波で、ゲッソリする。近くにいたお婆ちゃんにどこから来たのか聞いたら 
”和歌山県”だって! 田舎じゃ病気になると死んじゃうんだって。

148 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:02:34.27 ID:8lSfefPj0.net
移住なんぞ必要な
安楽死だ

149 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:05:01.84 ID:aHRNcRBj0.net
>>146
確かに東京の爺婆は性格捻れてるな。

150 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:06:10.46 ID:W955L8fw0.net
老人になってからナマポ貰う奴も多いから
これは不良債権を抱えているようなもの
これを地方に押し付けるトンキン思想
人として終わっている

151 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:06:26.83 ID:TnMn2ysI0.net
>>83
観てくれる人がいない

152 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:09:41.22 ID:7wcu6C690.net
この50〜60歳の年代は人相が魔物に近い
>>>
ワロタww こういうのを舛添の禿が度田舎に移送廃棄を思案中

153 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:11:06.69 ID:Uy/ZQ7GN0.net
東京の老人は動けるうちに福島に行って
決死隊を編成すればいい
東京電力の受益者でもあるからな

154 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:11:16.56 ID:MB0/SKE20.net
働かなくなったら出身地に戻ればイイのに。
地縁もあるし、年金や貯金があれば歓迎されるんじゃ・・

155 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:11:49.05 ID:nNQPRf+00.net
むしろ東京にジジババを集めろ
金が余ってんだろうが

156 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:13:00.94 ID:7wcu6C690.net
和歌山県とかの田舎じゃ病気になると死んじゃうんだって。
”和歌山県” は、ある意味 安楽死県 なんだな 笑

157 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:14:47.05 ID:v/qqHdZf0.net
>>69 あふぉ?

158 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:15:07.93 ID:gyCg/ONB0.net
東京圏って東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県だよ
東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県の後期高齢者全員
田舎に行けってさ、無理だろ

159 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:15:47.98 ID:7wcu6C690.net
むしろ東京にジジババを集めろ
>>>
すでに満タンです。だから地方に痴呆を移送したい 舛添

160 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:16:33.46 ID:4oxLQwWi0.net
>>98
団塊のバカが我欲で無茶苦茶にしてるから無理だろ
あいつら赤ン坊喰ったらガンが治るってなったら集団で
「赤ン坊を喰える様にしろ!」って叫び出すよ

161 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:17:19.38 ID:FsuxYomK0.net
調べたらこの人元々役人なんだな。
いかにも役人的発想だよね。人間の心を無視した机上の空論。
ソ連や中国共産党に、政治家はいない。みんな役人だからあれ。

162 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:17:39.41 ID:4oxLQwWi0.net
>>106
なんで安いのか考えねーのかな

163 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:22:35.72 ID:AgvmZx/cO.net
トソキソ中華思想人民共和国

164 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:23:20.03 ID:Gdhx4v1f0.net
都合よい時だけ地方利用ですか?トンキン

165 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:23:28.16 ID:nNQPRf+00.net
医療施設が少ないなら作れって
地方から金と人材をかき集めてるんだからそれくらい出来るだろ

166 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:23:32.72 ID:Ex+Kl6jA0.net
>高齢者の移住

これはイイ!

ただし、元気なうちに持参金つけて。 仕送りもわすれるなよ。 

167 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:26:12.20 ID:Uy/ZQ7GN0.net
東京電力管内の老人は70歳になったら
男も女も全員福島に行って一定期間決死隊にて
廃炉を推進する
まずはこっちが先だろ

168 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:26:50.64 ID:v/qqHdZf0.net
>>161 子供もいないから人の気持ちがわからない。

169 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:27:25.32 ID:Bdwp3X5F0.net
美味しいところは自分らで吸って使えない迷惑な廃棄物は地方へ捨てるのか

170 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:27:40.71 ID:W955L8fw0.net
トンキンの使い捨て思想が笑える
これだからトンキンは全国から嫌われるんだよ
今でも火葬するのに1週間待ちとかなんだろ?
このままいけばトンキンは死体で溢れるからな
何で火葬場増設しないかって?
そらそんなもの造れば土地の価格が下がるから大反対が起きる
トンキンは全てがエゴ

171 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:27:41.27 ID:yLUblev90.net
東京圏の医療機関がパンクしているのは、原発事故の影響です。福島、宮城、岩手も、ガンや心筋梗塞、白血病で病院がパンクしています。栃木や茨城だって移住先リストにありません。
移住すべきなのは、幼い子どもを抱えた30〜40代の家族です。
東京にしがみついても、幸福には慣れません。

172 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:28:15.10 ID:AoT5QvXM0.net
これも含めて過剰な東京一極集中はやっぱりダメだって事だろ。地方に住むなら若いうちから住むべし。
とにかく問題だらけなんだよ東京は

173 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:28:15.23 ID:ZJ6O70Ki0.net
心配せんでも高齢者になって移住すると思うか
高齢者になって地元の人たちのネットワークに入るのか
新入りとして

174 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:30:05.03 ID:cPdNreEKO.net
全部岩手に送り込め!

175 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:31:16.01 ID:7wcu6C690.net
>>170 
一方、大阪民国は急カ−ブで人口減少中

176 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:32:30.26 ID:89JQcNXi0.net
設計主義だな。人間をもの扱いだ。グローバリストの考えそうなことだ。

177 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:34:21.35 ID:5yKpyfdu0.net
75歳になって住み慣れた土地を移住するよりは
安楽死のほうが人道的だな。

178 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:35:32.43 ID:7wcu6C690.net
恐山に送れというのか、舛添と安倍は

179 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:36:33.94 ID:vEWAtCgk0.net
高齢化した団塊世代とか、東京圏や大阪圏に隔離しておいて欲しい。
当の本人達も、それを望んでいるはず。

地方へのしわ寄せはかんべんw

180 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:37:06.21 ID:IwEgAOde0.net
豪 難民を受け入れ先のカンボジアに移送

6月4日 22時02分

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150604/k10010103411000.html

オーストラリア政府は、難民認定を求めて不法に入国した人たちを代わりに受け入れてもらう
カンボジア政府との協定に基づき、4日、初めて4人をカンボジアに移送しましたが、
国際機関などからは「難民の問題を他国に転嫁すべきではない」として批判が再び高まりそうです。

オーストラリアには、アフガニスタンや中東などから難民認定を求めて
船で不法に入国しようとする人たちが後を絶たず、政府は去年9月、こうした人たちを
代わりに受け入れてもらう協定をカンボジア政府との間で結びました。

この協定に基づき、オーストラリア政府は4日、初めてイラン人3人と
ミャンマーの少数民族ロヒンギャの1人の合わせて4人を民間機でカンボジアに移送しました。

協定を巡ってはオーストラリア政府が難民認定を求める人たちを受け入れてもらう見返りに、
カンボジア政府に日本円でおよそ40億円を支援するとしており、
UNHCR=国連難民高等弁務官事務所は、
「難民の問題を 他国に転嫁すべきではない」
などと批判していました。

オーストラリアとしては不法入国を許さない立場をアピールするねらいがあるとみられますが、
経済支援と引き換えに途上国を受け入れ先にする手法に、再び批判が高まりそうです。

181 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:37:15.86 ID:Vy359QdS0.net
見返りがあれば田舎への移住考えるけど。

182 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:37:59.44 ID:89JQcNXi0.net
姥捨て山なんてのは、実際は存在していなかったというのが現在の定説なんだがな。

やりたいのは、外国人を地方に大量に移民させて、メイドや介護事業をやりたいってんだろ。
パソナの竹中たちがおいしい思いするんだろう。

183 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:38:46.80 ID:26P2pW+LO.net
年配者は、住み慣れた地は離れんよ
特に 東京なら 地方に引っ越すのは、左遷みたいなものだから 家族や親戚にも体裁が悪いね

184 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:38:49.22 ID:7wcu6C690.net
楢山節孝 のモデルとなった藩は、後日、徳川幕府によって
お取りつぶしになった。

185 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:40:27.70 ID:BREUnm/a0.net
地方は人件費安い仕事が少ないから好都合ってことだろうな
一層のこと経費の安い海外に飛ばせばいいよ

186 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:40:34.20 ID:mE9Yhg/K0.net
東京都はナマポと介護を停止すればいい。
そうなれば貧困老人は、勝手に出て行く。

187 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:41:04.24 ID:FyZ8j9zO0.net
都会の子持ちも将来は田舎へ輸送されるのか

188 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:43:04.24 ID:7wcu6C690.net
なんで富山とか鹿児島とかに移住させるんだ?
>>>
富山は北朝鮮に近いから戦争になったら危険だから。
鹿児島は噴火中だから。

189 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:43:16.17 ID:BkCObPVD0.net
東京の問題は、東京で何とかしてくださいよw

190 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:43:17.41 ID:S94f0o0k0.net
健康被害が想定外に増えてきたのを受けて
被曝地東京を順次脱出せよ
日本各地に居場所を求めて散れ
というメッセージだよ

191 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:43:24.51 ID:hrsHXSzX0.net
地方の過疎化対策と青筋立ててたわけだが
これで解決するのか
さすが安倍ちゃんGJだね

192 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:44:33.13 ID:vEWAtCgk0.net
>>186
東京都徘徊老人が激増だねw

193 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:44:45.14 ID:89JQcNXi0.net
人間に住む場所の自由を与えず強制的に移動という所が、設計主義・共産主義のような考え。

194 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:45:45.46 ID:7wcu6C690.net
安倍以外に、優れた政治家いないのか?ったく

195 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:45:50.48 ID:Ex+Kl6jA0.net
>>173
>(新入りとして高齢者の) ネットワークに入るのか

インターネットなら入るけど、ご詠歌もゲートボールもいらんわ。

オレなら温泉つきサ高住でおk。
高速が増えたから車で1時間も走れば都市部に出るだろ。

196 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:46:30.93 ID:YyjgsQbN0.net
地方は現代の姥捨て山w

197 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:46:37.24 ID:mE9Yhg/K0.net
>>193
そもそも、老人福祉=共産主義なんだから仕方ないだろう。
文句がある老人は、自腹で有料老人ホームに行けばいいこと。

198 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:47:13.74 ID:zgqlCnH90.net
とりあえず生活保護の年寄は強制移住でいいだろ
なんで高い家賃でわざわざ働きもしないのに東京にいるんだ?w

199 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:47:34.08 ID:vEWAtCgk0.net
東京都も 都内での高齢者の回遊性を高めて
経済を活性化するという発想に切り替えていかないといけない。

200 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:48:29.54 ID:PlaFU6Ms0.net
年とってから新しい環境に移植するのは難しいって聞くけど大丈夫なの?

201 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:48:50.48 ID:L6ZChKUu0.net
なかなか下衆なこと考えますね東京の人は

202 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:48:56.30 ID:8JQZGMto0.net
姥捨て山政策すげえええええええええええwwwwwwwwwww

って思ったら自身がボケ始めているような元政治家のやってる民間団体かよ

203 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:50:44.34 ID:7wcu6C690.net
油堕屋の指令で米国はイランで戦争おっぱじめるつもりなのかな?、
安倍は、だから、東京から移動してくれってサインか?
第三次世界大戦始まるまえに

204 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:51:48.73 ID:2+WvhZOd0.net
所得税とか払わなくなった、むしろ医療介護で税金を使うようになったら
地方へかよ 財源はどうすんの
そんなの歓迎する自治体あるのかよ

205 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:53:12.43 ID:hL/+qREj0.net
老人を海外に移住させるシルバーコロンビア計画というのがむかしあったっけな

とうぜん、海外からはひんしゅくを買ったわけだが

206 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:55:27.85 ID:Jdim2lcu0.net
姥捨て山じゃねーけど、どっかの離島とかでも1つの市でも、
全部押し込んで介護職員とかもそこに住んで管理すりゃいいんじゃね
全ての施設をそこに揃えてさ

効率化なんだろ?

207 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:55:28.60 ID:v2iSyHwF0.net
地方に高齢者を回すにしても、経費はどうするのだろうか。
医療費などの負担がかかる高齢者を赤字の地方に回し、黒字の関東圏に
費用のか掛からない若年者を集める。虫が良すぎるような気がするね。

現在版の姥捨て山のような気がするね。

208 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:55:58.89 ID:ZJ6O70Ki0.net
地方民としては来るものは拒まずだよ

209 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:56:21.06 ID:7wcu6C690.net
老人を海外に移住させるシルバーコロンビア計画
>>
発想は同じだな

210 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:56:56.47 ID:89JQcNXi0.net
>>197
共産主義というのは、血族的な繋がり(家族)を解体してひとつひとつの「個体」にして
あらゆる権利をはく奪した上で、死なない程度の富を均等に分配する。
強制移動・強制労働。国民から自由をはく奪する。

よく富の分配は、共産主義者だというレッテル貼りをするやついるが、国民は税金を払っているので
国家による公共サービスの援助を受ける義務がある。お互いにお金を出して互いに助け合うというのが
本来の国という枠組みであるということを、忘れている。

211 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:57:58.74 ID:7wcu6C690.net
地方自治体としては金くれれば来るものは拒まずだよ

212 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:58:47.97 ID:kucglkZz0.net
みんな地方から来た人でしょ。年取ると結構実家近くに帰るもんじゃないの?
庭で畑たがやしてみたり。年取ると人ごみが苦手になると聞いた。

213 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 05:00:25.24 ID:v2iSyHwF0.net
移住にしても、中国の様に強制的に老人は首都圏には居住できないと言う風に
しないと、自主的には移住しないだろうね。
だって、今の都会でさえ、ベッドタウンの一戸建てを売り払って、駅から
5分の便利の良いマンションに老人は住みたがるのにね。年をとると地方の
不便な所より、買い物や医療や娯楽が身近にあるほうがそら便利だろうからね。

214 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 05:02:36.74 ID:YgOKtXfG0.net
>213
都会だと歩いて色々行動できることも多いからなぁ。
カネ持ってるなら尚更都会の便利なところに住むわな。

215 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 05:02:53.85 ID:7wcu6C690.net
コンビニが近くにあって、インタ−ネット光ができて、
広い住むとこ無料で支給してくれて、生活費支給してくれるんだったら
喜んで移住する

216 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 05:02:55.96 ID:lg1/mlx60.net
貧乏な老人は、田舎で面倒見ろという話だろう
老人介護の仕事が増えて、地方創生になるのか?

217 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 05:03:59.14 ID:jzan7SE/0.net
原発補助金で老人ホームを運営すればいいじゃん!名案!

218 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 05:04:09.32 ID:V3k7OS2a0.net
姨捨山じゃん!

老人になって車ないと生活出来ないようなところに移住は無理だろ。

と言うか、よくも散々納税してもらっておいて老後は東京から出ていけと言えるな。

なんか、すげー糞な奴らだな。

219 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 05:04:13.90 ID:D4H0yuy30.net
誰が金出すんだバカ。くたばりぞこないは早く〆ろ。

220 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 05:04:32.41 ID:kucglkZz0.net
年寄りは老眼でインターネット辛くてできないよw
すぐ疲れて目にくるんだと

221 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 05:05:14.36 ID:ounQuCQT0.net
農業法人作って、ワタミにやらせて
そこで外国人研修生をこき使って儲ける
そして5年経ったら永住させてしまう
これが安倍がいう地方創生だよw
永住権をエサに奴隷労働力を確保w
モチロン、永住した後はナマポ天国がガイジンサンには待ってるw
要は安倍やケケ中やワタミがガイジンを奴隷労働させて儲けて
その残りカスを日本政府が面倒看るwそういう売国政策だよ

222 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 05:05:22.95 ID:iR36PuWG0.net
>>28
博多だけど老害は大牟田に行けよ
温泉地も近いからwww

223 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 05:06:02.97 ID:uJQEBZbh0.net
日本史上最低の首都だな

224 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 05:06:30.58 ID:5oELkmDQ0.net
若いおねいさんが来るならいいが後期高齢者ってなんじゃそれ

225 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 05:07:03.33 ID:kucglkZz0.net
私の知ってる老人達は東京は人込みが多くてめまいがするとか言って、
関東圏の田舎に中古物件買って、住んだりしてるわ。
東京にずっといる年寄りなんか意外に少ないわ
こんなとこいれるの若いときだけ。

226 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 05:07:20.07 ID:v/qqHdZf0.net
>>223 お前がなんとかしろよ。

227 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 05:07:23.62 ID:7wcu6C690.net
まるで原発廃棄物の移動先と同じじゃね〜か

228 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 05:07:47.99 ID:YgOKtXfG0.net
姥捨て山と姨捨山があるんだなw
初めて知ったw
うばすてやま・おばすてやま w

229 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 05:07:49.31 ID:xHIT3QTv0.net
人間ってすぐに年取っちゃうね

230 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 05:08:40.85 ID:v/qqHdZf0.net
>>209 シルバーコロンビア計画は夢のある話だった。

231 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 05:08:48.50 ID:iR36PuWG0.net
東京のゴミは東京で処理して下さい
東京のゴミを地方に押し付けないで下さい

232 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 05:09:01.95 ID:whX2TsBm0.net
とうとう姥捨て山w

233 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 05:09:08.34 ID:IZkJb1YT0.net
病院村みたいな場所を作って老人を移住させたいわ。
医者が来ないから。

234 :名無しさん@13周年:2015/06/05(金) 07:25:06.40 ID:kSfvIz/34
がれき処理も地方に捨てたし邪魔なものはなんでも地方に捨てる
安楽死で死んでもらえばいいじゃん
地方に押し付けるな

235 :名無しさん@13周年:2015/06/05(金) 08:51:23.58 ID:SwAsPSqvc
国民主権をお忘れで?
東京都は高齢者対策をしません宣言ですか?

236 :名無しさん@13周年:2015/06/05(金) 09:27:40.37 ID:yVbaWADV5
福島入ってねぇwww

237 :名無しさん@13周年:2015/06/05(金) 17:28:44.13 ID:s1rCqsqc7
東京一極集中は愚の骨頂
これでもまだ新国立競技場に2500億も突っ込むつもりだぜ
東京が日本を滅ぼす
日本再生は東京が死んでから。

238 :名無しさん@13周年:2015/06/05(金) 17:45:45.63 ID:+6bA+UOA9
ゆりかごと墓場だけ

239 :名無しさん@13周年:2015/06/05(金) 18:06:25.25 ID:FYN5y2pBf
送り込まれたほうの町村の医療負担が増えるだろ、なに言ってんだコイツ

総レス数 239
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200