2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】年金文書を2千人超に誤送付 対象者抽出ミス 青森年金事務所

1 :海江田三郎 ★:2015/06/04(木) 23:42:10.75 ID:???*.net
http://www.asahi.com/articles/ASH646GP6H64UBNB00P.html

日本年金機構青森年金事務所が2千人以上に案内文を誤送付していたことが4日わかった。
同事務所によると、59歳以下の人が対象だったが、誤って60歳以上の人に送っていたという。
 また、改めて59歳以下の人に送る予定だった案内文の送付も見合わせている。
1日に公表されたサイバー攻撃による基礎年金番号などの情報流出問題のためで
「事件とはまったく関係ないが、誤解や混乱を招かないようにしている」(阿部幸一副所長)という。
 同事務所によると、誤送付したのは、国民年金保険料の追納案内。追納は保険料の納付免除を受けていた人が、
年金の支給開始までなら、免除から10年以内に免除期間の保険料を追加で納められる制度。同事務所では、
追納の期限が近い人に毎年案内を出しているが、対象者を抽出する際、「60歳以上」とし、2253人を誤って抽出したという。

2 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:43:10.68 ID:wS0hXxkc0.net
バカしかおらんのか

3 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:43:36.90 ID:1Us6sjLA0.net
ばかでーす

4 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:46:05.81 ID:InYgnOn90.net
 
この収集つかない安倍政権でどんだけ血税浪費してんだよ

安倍晋三は報告しろ

5 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:46:21.01 ID:U22hS6df0.net
職員全員、認知症にでもなってんのかよ

6 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:46:37.18 ID:zO1gJwtF0.net
民主党改革から変わらんのか  民主党はナニをしてたんだ

7 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:46:43.28 ID:TniX0klr0.net
<と>間違えたのか
バカでも間違えんぞ

8 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:47:58.56 ID:X/xYLStn0.net
責任取る人居ないのが問題
だから何回も不祥事おこるよ

9 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:49:50.15 ID:Lt56Md2g0.net
給料ボーナスカットで

10 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:50:03.50 ID:oDQ27IBlO.net
年金1ヶ月分の経費でお送りしています。

11 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:51:00.96 ID:I2aLfBU30.net
バカしかおらんのか
バカしかおらんのか
バカしかおらんのか

12 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:52:32.71 ID:1MAq1Rvi0.net


13 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:52:53.58 ID:Z/AFwCAl0.net
WHERE 60>nenrei

14 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:53:35.02 ID:yuiguvJt0.net
658 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/04(木) 23:15:27.79 読売新聞によると漏れた情報は主に1号の国年保険料の滞納者みたい
おそらく督促や差し押さえの為だと思う
だから年金受給者や2号と3号の情報なんかは基幹システムからは移してないんじゃないかな

15 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:53:55.05 ID:uTfzuZ6K0.net
データ訂正に間違いデータ入れちまったな

16 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:54:50.02 ID:KuJoLSAF0.net
職員の脳もウイルス感染してるわ

17 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:55:54.77 ID:DqVOO+oO0.net
混乱が日常なんだろうな。税金ていったいなんのために払ってるんだろ?

18 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:56:12.63 ID:BwzTo+ii0.net
あ、いいこと思いついちゃったwww

19 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:59:52.30 ID:8o8sEEuv0.net
クズだな

20 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:00:25.72 ID:V4DvbHVS0.net
もうこの際だから今までナイショにしてたこと全部だしちまおうとか思ってんだろ…

21 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:02:07.77 ID:ySS7Gxlc0.net
公務員って本当に責任感の欠片もなく仕事してるんだなぁ、と。

22 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:02:30.60 ID:qMU+xLqa0.net
> 59歳以下の人が対象だったが、誤って60歳以上の人に送っていた

○×問題不正解w

23 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:09:21.83 ID:C5JinZUf0.net
テロリストはいりこんでるな

24 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:10:37.45 ID:F2+4Bl2U0.net
この手の誤送付は年金機構の恒例行事だよ
Excelのフィルター抽出すら満足にできない派遣に仕事させてるから

25 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:12:11.12 ID:YTeKjHKs0.net
ほんと「働いたら負け」って名言だな(´・ω・`)

26 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:13:52.44 ID:/OVpZ8nd0.net
ニートのほうがまだ役にたちそうだな。

27 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:14:56.53 ID:/7JHNjc70.net
この危機意識な無さ。

28 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:15:30.17 ID:0TJ39LLr0.net
続きますねw

29 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:15:32.54 ID:5wWrsYxK0.net
もう年金そのものを止めたらどうだ、掛け金は全部払い戻せ。

30 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:17:08.00 ID:2VbhsyUe0.net
そして誰も責任とらない小役人

31 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:17:15.34 ID:VlaBhjwz0.net
ダメだこりゃw

32 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:17:41.25 ID:p0zsVkqX0.net
これって本当に基幹システムからCD-Rとかで生データを持ち出して
デスクのPCでエクセルでフィルタかけてプリンタでラベル印刷して・・・とか
ちょっと信じられないけどこんな地道な手作業やってるの?
まさかとは思うけどこれシステム化されてないの?手作業なの?

33 : 【中部電 64.6 %】 【32.6m】 【利用料 193114 ₲】 :2015/06/05(金) 00:18:03.73 ID:tf8WmNVn0.net
どんだけだよw?

34 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:20:23.78 ID:hWfiOY/j0.net
この!バカチンが!

35 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:39:24.04 ID:kvYm1vVa0.net
このタイミングかよ…

36 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:43:32.35 ID:5stEXM9h0.net
責任は取らない
尻拭いは人の金でやる
尻拭い中も給料はもらえる
残業すれば手当ても出る

逆に不祥事を起こさない理由が見つからんわ

37 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:56:59.38 ID:85tlh8500.net
マイナンバーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

38 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 01:01:47.64 ID:oeemwN760.net
ITに疎い人にマニュアル渡すと
途中を勝手にすっ飛ばしてくれたりするよね
「意味がよく分からなかった」とか言う理由で

39 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 01:06:15.73 ID:u1BRLAzw0.net
全部税金なので本人たちは痛くも痒くもない

40 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 01:10:50.96 ID:MFmigetu0.net
子供じゃないんだからしっかりしてよ
大人でしょ?

41 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 01:16:46.10 ID:L0Iv7uMd0.net
脳みそにサイバー攻撃受けちゃったんだろ

42 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 01:19:56.09 ID:plzb/+fa0.net
こんな連中が触ることになるんだよな、マイナンバー

43 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 01:20:13.72 ID:wC8I+T7X0.net
そりゃ20才から年金払ってるのに、払えって何度も来るからな
確認なんかしないんだろ

44 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 01:46:07.91 ID:j9lnxbDL0.net
まいね

45 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 01:50:41.44 ID:0QYZuDRG0.net
>>13
nenrei <> 59
だったりしてなw

46 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 01:57:11.59 ID:k+zpHE+2O.net
もうどこも何も把握してないってことだな
年金自体ないんじゃない

47 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 01:57:46.10 ID:wJ6rtZtu0.net
責任が希薄な職場では多々あるだろう。
社会経験もない、仕事の厳しさも学んでいない。
体は大人だが、知能は子供のまま。
危機感が体に染み付いていない以上日常茶飯事だろう。
責任を持たない職場はミス・不正が仕事の一部と化してしまうものだ。

48 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:11:42.93 ID:hNVa4UvQ0.net
出たな キリスト教系カルト と リンゴ で所縁がある 青森県

陰謀論撒き散らしたのは 失敗 だったな

火災には 要注意だぜwwwwww

49 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:12:37.08 ID:b/biz8+o0.net
無脳症公務員でーす

障害児でーす

50 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:15:30.63 ID:hNVa4UvQ0.net
間違い

火災 ×
葛西 ○ だった

これじゃぁ 放火魔になっちまうよ

51 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:24:03.88 ID:hNVa4UvQ0.net
そんな事よりも

ギャス・ライティング と 流通 の関係について 知っている人いる?

例えば・・・・・・ 無線を使って連携している が使えるとか

タクシー もその類だよな やっぱり 国家機密 なのかな?

52 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:26:09.14 ID:hNVa4UvQ0.net
でも 不思議なんだよな

この要素に カルトである創価学会 と言う要素が 入り込む余地が無いんだよな

繋がるとしたら ワンクッション 在日 と言う要素とか を組み込まないといけないんだが・・・・・・

53 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:31:38.42 ID:L/tK4T1lO.net
>>1
こんなガキでもできることもできねーのかよ
役立ずのポンコツ野郎

54 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:35:38.88 ID:hNVa4UvQ0.net
あともう一つ不確か情報を

TVの公共電波 を デジタル化した本当の理由って

こういった 無線との混線 を防ぐのが目的 って本当なの?

御カルトネタでは 指向性超音波 と言うキーワードが出てくるが・・・・・・

以外に 凄く身近なものに使われている事 って結構あるよな

55 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:36:10.49 ID:YDT1ONvC0.net
もう年金って完全に破綻してるよね

56 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:37:31.19 ID:Dg9ZFhrO0.net
郵政公社大儲け

57 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:39:38.81 ID:hxwhVj8+0.net
さすが
無能すぎて公務員の身分を剥奪されただけのことはあるな

58 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:47:28.92 ID:suINYFWl0.net
原発事故に比べるとインパクトうすい
例え年金パクられたとしても保険料支払や給付の実績残ってるんだから言えばもとに戻るだろ

59 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:49:58.22 ID:suINYFWl0.net
生きる屍が働くふりしてる職場だからこの体たらく

60 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:52:30.84 ID:hNVa4UvQ0.net
今話題の陰謀論で語られている ユダヤ論

これを 日本ならではの 在日 と言う言葉に置き換える

戦前戦中戦後 に入り込んだ 在日 と
古来から入り込んできた 在日 の2種類 が存在するとする

葛西 と言う苗字は 日本古来の 武家(?)からの由来だよな そうなると 後者に値する

そこへ 日本の社会のシステム&文化 と言う要素を付加する 式は成り立ってしまうのだが

今 在日・ヤクザ と言った 解りきった事だけが注目されているが・・・・・・

元都知事 石原さん曰く 日本は多民族国家 だ 凄くわかりやすい言葉だよな

61 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:25:55.98 ID:N5Z0/soF0.net
公務員の労働組合とかに加入している奴は
自分たちの仕事が無くならないように
システム化に反対するからね

62 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:31:56.12 ID:3/7g6Uwk0.net
>>24
そらしゃあないよ
職員はエクセルすら使えないんだから

63 :名無しさん@13周年:2015/06/05(金) 04:39:53.42 ID:ijdeIt0hb
ソフバンがからむと、ろくなことがないね。民主党とつるんでいたから、仕事がとれたのかなw

64 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:48:19.15 ID:8dmBtjsg0.net
国民総ねずみ講の年金なんか止めて
ベーシックインカム導入やね
ナマポも廃止できるし
企業の保険負担減るし
いいことだらけやん

65 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 05:12:21.87 ID:/JoGJtaF0.net
なんでこんないい加減なの?
年金関係は

66 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 05:28:38.13 ID:8/AxX2xC0.net
倒産する前の会社
ってこんなもんよ

67 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 05:58:22.07 ID:QfSNk6R00.net
間違えて送付した分は、身銭を切れ。

68 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 06:04:53.37 ID:9SzQmy0M0.net
1通80円としても16万円。
みんなの年金から支払います。
足りなくなったら上げればいいだけですから。

69 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 06:22:48.78 ID:yzC0urKp0.net
事務は非正規に任せて
正規はウィルスをばら撒いてんだろ

70 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 07:33:00.26 ID:Q2o1rLTl0.net
年金、原発、国の借金、円安
日本ってもしやヤバいんじゃないの?

71 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 07:42:14.93 ID:/E6UAd7+0.net
恥の上塗りかよ!退職勧告してやる

72 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 07:58:46.51 ID:B2uaG+MX0.net
売国安倍内閣により二階級特進

73 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 08:31:57.49 ID:2KsLkDCy0.net
>>56
もう民間で公社じゃないから返金しません。

74 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 08:33:35.24 ID:CNO4qick0.net
エクセル使えねえならワードでやれよ

75 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 08:36:32.56 ID:sCoSWvd90.net
もしもし日本年金機構のものです。

あなたの年金番号が流出したので
年金の支給は止めさせていただいてます。
支給を再開するために振込口座と暗証番号を教えて下さい。

76 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 08:38:45.66 ID:yx269ouq0.net
もしもし日本年金機構のものです。

あなたの年金番号が流出したので
積立金の入金ができません。
このままでは未納期間ができ将来年金を支給できなくなります。
至急新しい年金番号を発行しますので振込口座と暗証番号を教えて下さい。

77 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 08:45:42.09 ID:BplS4AS9O.net
年金の是非を問う国民投票やればいいよ
18から70までのまともなやつら限定で

78 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:32:20.48 ID:CtOECxNh0.net
>>62
仕方ないね
だって正規職員は組合との取決めでキーボード入力は一日5000打までしかやっちゃダメなんだから

79 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:24:43.30 ID:AyCOuFm90.net
やると思ったww

80 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 13:13:22.41 ID:DXDEjxaV0.net
こいつら無能すぎる

バカすぎてもうなんも言えんレベル

81 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 13:15:40.43 ID:2DWfGDY30.net
年金もらえる気がしない

82 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:23:41.28 ID:DnUTApSy0.net
247 :可愛い奥様@転載は禁止:2015/06/02(火) 23:40:25.76 ID:JkbT5Rtj0
ミヤネ屋:
年金機構の情報流出
民主政権下で年金情報管理を韓国会社へ一括委託したのを決して言わないね。
年金機構がダメなのはわかっているが
何とか安倍政権のダメージへと誘導し
「反日犯罪在日が最もイヤがる」マイナンバー制を廃案にしたい局の意向がミエミエですね。
https://twitter.com/mina005/status/605610124627935232


273 :可愛い奥様@転載は禁止:2015/06/04(木) 09:20:41.96 ID:2MKxytNO0
すでに、ネットでは指摘されているが、
<年金管理システムのネットワーク構築はソフトバンクテレコム。
民主党が与党の時に随意契約した案件だ。
おまけに年金管理システムのバックアップサーバーは韓国国内>
https://twitter.com/officematsunaga/status/605910356188262402

現在の日本年金機構のサーバーなどの情報管理システムと管理規約は
民主党政権で長妻昭大臣が一般競争入札をやり直してまで導入したシステム。
その当時からパスワード設定もせずに管理していたから今回の問題が起きてるのであって、
民主党政権の負の遺産だろwww #kokkai
https://twitter.com/_500yen/status/605931678096195584

83 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:54:43.12 ID:5qs2bckV0.net
年金職員2万人も絶対にイラネ(´・ω・`)

何の為のIT化なんだよ?
日本国内のブランドだけで持ってる丸投げしか出来ないクソIT業者なんかに任せるより、
Googleに頼んで、システム再構築したら、
年金職員なんて、多くても50人ぐらいですむだろ?(´・ω・`)

そんで余った職員を、労働力不足の民間の業界に転職させろ!(`・ω・´)

無能ハロワ出番だ!本気見せろよ!(`・ω・´)

84 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:57:59.85 ID:QxoMhC/50.net
もうボロボロやね

85 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:20:51.53 ID:ia3xSead0.net
わざとやってるんでしょ

86 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 07:01:32.84 ID:+97ZXHTL0.net
>>6
何もしなかった。 支持母体を改革できる訳もなし。 改革? ポーズ的幻影だよ

87 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:54:41.41 ID:e0sDpoj80.net
さすが短命県青森!

88 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:04:31.98 ID:vZ3A32cV0.net
錯乱状態。

騒乱の極致

昭和20年の大本営と同じ。
破滅まで、絶対やめない。
終息への動きに対して、最後まで妨害し、天皇を道連れに日本を破滅まで導こうとした。

総レス数 88
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200