2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】東京圏の後期高齢者、富山市や鹿児島市など41地域に移住を 医療・介護の施設や人材の不足が深刻化…「日本創成会議」が提言 ★2

1 :エディー ★:2015/06/04(木) 21:47:01.67 ID:???*.net
高齢者、41地域に移住を 東京圏医療介護不足、創成会議

民間団体「日本創成会議」(座長・増田寛也元総務相)は4日、東京圏の後期高齢者が
今後10年間で急増し、医療・介護の施設や人材の不足が深刻化するとして、
受け入れ余力がある富山市や鹿児島市など26道府県の41地域に高齢者の移住を
促すよう政府や自治体に求める提言を発表した。

政府は東京一極集中の是正に向けた地方創生の目玉策として、高齢者の地方移住を推進する方針だ。
ただ、東京圏の医療・介護サービスの環境改善や、地方の人口減少克服の抜本対策に
ならないとの見方も強い。 2015/06/04 16:26 【共同通信】

47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201506/CN2015060401001405.html



■参考記事
日本創成会議・首都圏問題検討分科会 提言
「東京圏高齢化危機回避戦略」記者会見
http://www.policycouncil.jp/
概要版「東京圏高齢化危機回避戦略」概要版(PDF)
http://www.policycouncil.jp/pdf/prop04/prop04_digest.pdf
提言「東京圏高齢化危機回避戦略」(PDF)
http://www.policycouncil.jp/pdf/prop04/prop04.pdf
※前スレ
【社会】東京圏の後期高齢者、富山市や鹿児島市など41地域に移住を 医療・介護の施設や人材の不足が深刻化…「日本創成会議」が提言
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433406380/

2 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:48:47.13 ID:l/aCEIDs0.net
強制移住かよ。

3 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:49:13.31 ID:MSSJlubQ0.net
東京らしい身勝手な主張だな。

産廃処理は地方へ、ってか?

4 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:49:28.63 ID:DpghQm6s0.net
この会議やってる日本生産性本部は安倍ぴょん一族の親戚のウシオ電機会長の経営するシンクタンク。

こんなことやってる時点でDQNシンクタンクだと分かる。

5 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:49:39.27 ID:YLJgwvnd0.net
>>3
ほんとに。
これは勝手過ぎる

6 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:49:53.17 ID:fra+aqMQO.net
生活保護の役たたずも強制移住な

7 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:51:26.20 ID:T30qhWkl0.net
せめてまだ若くて地域に溶け込めるかもしれない65歳以上にして、75歳以上は
あまりに気の毒。

8 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:51:31.51 ID:0o2kMa4l0.net
しかるべき人に祖国へ帰ってもらえば
日本人用の空きができるだろ

9 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:51:47.86 ID:DpghQm6s0.net
居住場所についての自由の否定www

本人たちは至って真面目だが、やってることは全体主義やナチスと同じという滑稽な話。

10 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:52:30.37 ID:r6XuypDv0.net
祖国に帰ってもらえ

11 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:52:38.74 ID:D/A6Noqj0.net
 

  _ノ乙(、ン、)_実際の、姥棄て山(ぽい風習)は高齢者がまとまって村の外に移住するだけで
          昼間は村に農作業とかにきてたんだよ!

12 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:52:44.59 ID:pP+LQqfg0.net
老人を移住させて、その地域の人工増加っておかしいだろっ

13 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:53:39.16 ID:l/aCEIDs0.net
>>4 ふーん

14 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:53:41.92 ID:UEMjJ/wY0.net
税金を納めない世代は痴呆へかよ?

15 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:53:42.26 ID:2uW7fcmf0.net
ゴミは自分のところで処分しろや
東京人ども

16 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:53:42.37 ID:gef408Iv0.net
>>1
社会保障費用の負担を地方に押しつけようってわけか。

17 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:53:47.03 ID:649v2Kpr0.net
直下型が来る前に自分達だけ助かろうってか。
いつもの団塊世代のテだなw

18 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:53:56.77 ID:+9firHJC0.net
外国人に与えてる公営住宅や生活保護の撤廃が先かと。

19 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:54:06.09 ID:G6xNhbKf0.net
…あからさま過ぎて嗤う気力も起きんな・・(´・ω・`)

そういや「シルバー・コロンビア計画」てのがあったな
あれも大概だったが・・・

20 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:54:26.79 ID:6f3Udb/d0.net
東京の老人を地方に移すなら東京の税収も地方に移さないとな
老人だけ移して税収そのままは虫が良すぎ

21 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:54:27.37 ID:6U0Lzl+pO.net
富山や鹿児島から東京圏に移住してる人もそれなりにいるはず
その人から希望者を募ったら?縁もゆかりもない土地に老人になってから住むのは難しいだろう

22 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:55:20.37 ID:KEadt9Im0.net
老人を大事にしない社会は崩壊するよ
東京はもう日本から出て行って欲しい

23 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:55:22.26 ID:rp2+XjTRO.net
東京らしい発想だな

24 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:55:38.94 ID:4YzOz1+k0.net
トンキン身勝手すぎワロタ

25 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:56:02.13 ID:YiilUs/j0.net
漫画でもあり得ない極悪の政策を唱える屑が出てくるってことは

もう東京は終わりだってことだよ

26 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:56:09.32 ID:XCjG6+ZD0.net
まさしく姥捨て山

27 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:56:17.61 ID:FwnorHy00.net
そのうち中国の介護施設に送られそうだなw
北朝鮮の強制介護施設とかw

28 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:56:21.57 ID:zeDCKQLP0.net
田舎者には介護職をくれてやるから、おまえらは子供を産み育て
年頃になったら東京様に差し出せということやね(´・ω・`)

29 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:56:36.81 ID:HoqRJK5m0.net
団塊の大量要介護化を見越してだろうな。どうせ金の卵とかで集団就職で上京して
きたんだから、故郷に帰ればいいだけだ。

30 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:57:30.34 ID:k705DzE9O.net
地方へ移住したい人が移住すればいい。老いも若きも地元に帰ればいいのに。

31 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:57:36.49 ID:YiilUs/j0.net
こういうことをやらなきゃ東京が維持出来ない

今まで東京がやってきたことがよほど無茶苦茶だった証明だよ

高齢者を移住させる以前に

地方から富を奪い続けた今までが最悪の首都だった

32 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:58:16.06 ID:DpghQm6s0.net
直球ど真ん中の全体主義だぞwww

基本的人権の否認、憲法の保障する各種自由の否認によってしかこんな政策成り立たんぞwww

33 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:58:34.06 ID:BGyn5aKe0.net
都の税金が減るから他に行けとか… 鬼かよ。
後4年で本格的に増えるのだから早く医療機関の整備しろよ。
10年後とか凄い人数になってるよw

34 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:58:44.07 ID:QHPPrbT/0.net
移住促進なんかしなくても、
特養不足で地方にくたばり損ないが拡散するのは確かと思うんだが
トンキンwww

35 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:58:55.02 ID:6f3Udb/d0.net
さんざん東京一極集中させといてこういうときだけ地方分散を唱えるという愚策

36 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:59:23.23 ID:zAR/Tbh/0.net
姥捨て山w
さてと年寄りの今後の投票行動はどうなるかね?

37 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:59:32.40 ID:Rlq87pPs0.net
絞りカスはいらねーってよwww

38 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:59:50.27 ID:VzlcpVHZ0.net
ふざけんなトンキン

39 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:00:03.01 ID:KbFaKPqV0.net
日本国憲法第22条第1項
何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。

40 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:00:04.75 ID:Idjvs+B/0.net
姥捨て山。

41 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:00:19.41 ID:QHPPrbT/0.net
移民と一緒よ
なし崩しで将来起こるだろうことを、
今のうちに提言しておくエクスキューズでござい

42 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:00:31.78 ID:DpghQm6s0.net
地頭が悪いってこういうこというんだって具体例だな。

43 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:00:33.52 ID:chv1E5H20.net
限界集落に姥捨て山…

44 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:00:40.92 ID:zeDCKQLP0.net
>>37
その表現、下品過ぎるwwwwwwwww

45 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:00:54.41 ID:S3HZCOeb0.net
だよなー
不動産屋がうるさいだけで、西で集まった方がうまくいくような気が。
じいちゃん、鼠のクソまみれで孤独死してたわw
住める環境じゃないだろ福島

46 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:00:56.60 ID:6U0Lzl+pO.net
>>29
まさしくそれ
東北から集団就職で出てきた中卒だろう
東北人は西日本の人間よりおとなしいから、黙って従わせる算段

47 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:01:02.43 ID:S63nSK5i0.net
現代版うばすてやま

48 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:01:09.08 ID:D4bu/y1C0.net
東京が地方に特養を作って、後期高齢者をそこに捨てたらいいんじゃないかな
医療・介護保険は住所地特例で自治体負担分は東京ね

49 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:01:15.65 ID:mt9wzbKS0.net
出身地に戻すということか

50 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:01:38.87 ID:YiilUs/j0.net
世界最低の屑の集まり 東京


中国や韓国なんて及びもつかない
北朝鮮以下

51 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:01:45.68 ID:MoNzSBEJ0.net
鹿児島来てもテレ東うつらないし地下鉄もないしJRも30分にに1本だし
灰はすごいし冬は寒いし家賃は高いしよそ者にはつめたいし
東京にそのまま居た方がいいよー

52 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:02:09.64 ID:DpghQm6s0.net
まともな実務家だとウェイクのCMみたいな驚き方するレベルだと思うwww

53 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:02:28.55 ID:2f7qYQtP0.net
西日本の地方都市では、人口比で東京圏より医療が充実していて、しかもこれから需要が減っていく。
しかもシャッター通りのすぐ裏にはマンションや老人ホームが建っていて、交通弱者にとって住みやすい。
地方に多い失業者にとっても、貯金と年金を持って来てくれる高齢者はありがたい。

54 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:02:49.25 ID:jtWb4Vka0.net
住登外が増えるだけで地方交付税交付金増えない上に、
ただでさえ限定的な地法の医療福祉の人的リソースをもっていかれて受け入れる側のメリット皆無だろ、これ。

55 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:03:11.91 ID:FwnorHy00.net
実際に近くの介護施設に空きがなくて他県に飛ばされた
なんて話は普通にあるよね。

56 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:03:13.02 ID:wb5ljAnT0.net
>>1
安楽死サービスでいいじゃないか
なんで寝たきりのまま知らない地方に移ってまで生きたいのか

57 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:03:41.90 ID:2ZJfhZkI0.net
これできるならナマポも決められた場所に移住させろやw

58 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:03:50.51 ID:QHPPrbT/0.net
新幹線に乗って婆ちゃんに会いに行こう
ディスカバーグランマ
シャッター通りの代わりに特養が立ち並ぶ駅前

59 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:03:51.86 ID:RX6vJR+EO.net
これは良案
欧米でも老後は田舎に移るのが普通
東京は老人が多過ぎ

東京で老人を見ると高コスト
物価や人件費の安い田舎で介護コストを抑制しないと増税は止まらない
田舎にも雇用が生まれてwinwin

60 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:03:58.02 ID:C8+z87Jl0.net
頭狂都に改名すべき

61 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:04:23.61 ID:9ScIbgcz0.net
税金落とすのは東京
税金使わされるのは地方

どんな罰ゲームだよ

62 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:04:25.23 ID:rp2+XjTRO.net
東京は日本史でも最低の首都だな

63 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:04:28.57 ID:6f3Udb/d0.net
こうなることは何十年も前から予測できたのに何の対策もせず
どうにもならなくなって地方に強制移住とかアホの典型みたいなアイデア

64 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:04:40.02 ID:yV3cDaDe0.net
本人だけ移動しても、近くに親族いなかったら
いざという時に施設が困るんじゃないの。

65 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:05:04.42 ID:AvwLyLsW0.net
若者を輸入して老人を輸出する

クソトンキンしね

66 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:05:13.85 ID:M8Ef1qxZ0.net
東京の地上波テレビを視聴できるのなら、地方に転居してもいいよ。

67 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:05:48.33 ID:4YzOz1+k0.net
トンキン中華思想w

68 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:05:54.49 ID:S+DoXEJYO.net
>>60
惜しいな・・・・・

69 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:06:25.08 ID:wb5ljAnT0.net
死を選ぶ権利

70 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:06:43.83 ID:FwnorHy00.net
>>64
お金だけ払って貰えば何も困らないだろ。

71 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:06:47.50 ID:ab4cOsgJ0.net
>>53
需要減るわけないじゃん。
うちは西日本の地方都市住だが近所60代70代ばっかりだよ。
今から次々に介護施設や医療機関にお世話になる人ばっかりだ。
現在だって老人ホーム50人待ちとかなのに、他所から来るな。

72 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:06:57.52 ID:M8Ef1qxZ0.net
今後は、東京で出生した人以外は、定年退職後に東京から永久追放でいいんじゃない?

73 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:07:02.13 ID:G6xNhbKf0.net
ネットやってるひきこもりニートなんて
ネット環境さえあればどこにでも住めるんじゃないか
え?地上波テレビが少ないから嫌だ?

散々「テレビなんて観ねーよ」なんてほざいておいて
今さらそれは無いだろう
・・と、民放2局出身者が言ってみる

74 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:07:58.97 ID:3XS5Ka7x0.net
山形に捨てたら

姥捨て山形

75 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:08:08.19 ID:7MLQ6AXQ0.net
年寄りこそ不便な田舎には住めんよ

76 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:08:35.96 ID:RX6vJR+EO.net
同じ金額なら田舎の方がいい介護を受けられるから老人にとってもいいことだよ

77 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:09:17.95 ID:lgLJQeoj0.net
すげえな。地方から金と労働力を巻き上げるだけ巻き上げて、用なしのお荷物になったら地方に押しつけるのか

78 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:09:35.18 ID:h3GSC5MW0.net
それでも東京一極集中はやめない
50年後には日本の人口構造は破綻をきたすな

79 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:09:36.68 ID:fHPXsxnt0.net
都心にいる人が田舎なんでムリぽ
移動も買い物も距離が違うし

80 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:09:38.92 ID:DpghQm6s0.net
日本生産性本部は日本ナチス本部と改名したらどうだ?www

全体主義政策とか真面目に提言しだして非常に危険だ。

81 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:09:53.90 ID:IGQtetdp0.net
姥捨て山政策

82 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:10:13.31 ID:rp2+XjTRO.net
東京糞すぎ

83 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:10:29.24 ID:i//j658d0.net
>>73
民放キー局も、強制的に地方移転させれば問題ないかと。
(北から南まで等間隔に)

どうせ社員は、地方出身者ばかりだろうし。

84 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:10:41.81 ID:S3HZCOeb0.net
https://youtu.be/L1CEV1Ktihs
おえー

85 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:10:46.50 ID:wb5ljAnT0.net
老人Zだ
寝たきりの後期高齢者をパワードスーツに乗せて現場に派遣しよう

86 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:10:57.61 ID:M8Ef1qxZ0.net
>>73
愚痴ってる暇あったらさっさと面白いテレビ作れよw

87 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:11:08.28 ID:4YzOz1+k0.net
やっぱトンキンは中国は韓国北朝鮮と考え方が似てるな

88 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:11:38.68 ID:6U0Lzl+pO.net
ま群馬か山梨あたりの東京に近い関東の人口密度が低いところに地方から上京してきた人専用の老人用コミュニティを作ればいい

89 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:12:07.48 ID:i6hUEMga0.net
こんなことするより遷都して東京ごと地方都市にすれば超簡単

90 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:12:09.37 ID:U9Fzqhq70.net
提言してる連中を叩くならともかく、東京を攻撃してる田舎者の頭は理解できない。この僻みや妬みエネルギーはどこから生まれてくるんだろうな。そんなに東京が羨ましいか?

91 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:12:12.81 ID:4f/venfd0.net
地方は姥捨て山ではないんだよ みつお

92 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:12:19.77 ID:MoNzSBEJ0.net
>>73
宮崎乙

宮崎は今月曜日21時から
MRT TBSの二時間ドラマ
UMK テレ朝土曜ワイドの遅れ放送
という鬼のような編成ですよ

93 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:12:25.43 ID:FwnorHy00.net
老人は地方に飛ばそう
邪魔だし
若者は強制的に都市部に連れてくるキリッ

94 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:12:29.07 ID:CO5JPGUr0.net
資産ごと移動してもらうならな

95 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:12:36.70 ID:RFHd4RHw0.net
で、病院施設も足りず救急車たらい回しで殺すんですね

96 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:12:42.27 ID:QHPPrbT/0.net
地方に新設した施設では外国人労働者が笑顔で勤務
出稼ぎ労働者と地域コミュニティとの触れ合い

国際化による地方創生だ感謝しろ

97 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:12:53.68 ID:3xa0ySJ80.net
団塊世代が介護世代になったら東京で面倒見るところなんてないらしいよ。
不足しすぎていて。団塊世代の子供団塊ジュニアが地獄を見るより、
地方でも面倒見てくれるところがあったほうがいいだろ。
現実を考えたほうがいい。

98 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:13:00.25 ID:tdhF8ygf0.net
日本創成会議は机上の空論もいいところだな
老人の地方移住が地方創生の目玉策だって、
このレベルの低さには嘲笑ものだな
何で高齢になって身寄りのない地方に移住するんだよ
面倒見てる家族も一緒に地方に移住しないかんし、
机上で妄想した愚策もいいとこだわ

99 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:13:08.17 ID:6ufLTUeA0.net
相続税を地方税化しろ

100 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:13:20.19 ID:M8Ef1qxZ0.net
>>83
アホじゃね?

民放なんてキー局さえあれば十分なんだよ。

首都圏以外の地上波局を全部潰せばいい。
あとはMXやtvk、サンテレビみたいに、各地域に1局ずつ地域局を追いときゃいい。

総レス数 1003
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200