2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】 客船転覆事故から3日 安否不明家族に焦り

1 :発毛たけし ★:2015/06/04(木) 21:10:39.12 ID:???*.net
中国の長江で450人余りを乗せた客船が転覆し、乗客乗員の大半が行方不明になっている事故で、発生から3日近くがたち、
依然360人余りの安否が分からず乗客の家族らは焦りを募らせています。

この事故は、今月1日夜、長江中流域の湖北省南部で、乗客乗員456人を乗せた客船が悪天候のなか転覆したもので、
14人が救助されましたが77人の死亡が確認され、360人余りが行方不明となっています。国営の中国中央テレビによりますと、
当局は、客船の水面に出ている船底部分に穴を開けて、船底部分と水中の両面から懸命の捜索作業を続けています。

一方、現場近くの町には、各地から乗客の家族が続々と訪れていて、地元当局は、4日午後、記者会見を開き、宿泊先や食事を提供するほか、
地元政府の各部門から、1200人余りの人員を家族らの対応にあてるとしています。
しかし、当局は、現場周辺の長江の河川敷一帯に検問を設けて、メディアだけでなく乗客の家族の通行さえ認めず
、捜索活動に関わる情報は厳しく統制しています。4日は江蘇省から来たおよそ50人の家族たちが情報を求めて、当局の施設を訪ねましたが当局側は対応せず、
家族たちは不満を訴えていました。このうち78歳の夫が客船に乗っていたという女性は、「もはや悪い知らせを待っているだけの状態です。何の希望も持てません」と涙ながらに話していました。
事故から3日近くがたち、乗客が生存している可能性に厳しい見方が広がるなか、乗客の家族らは焦りを募らせています。


ソース先に動画あり 

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150604/k10010103191000.html

2 :名無しさん@13周年:2015/06/04(木) 21:17:21.30 ID:cZZDDSYZF
船舶とその事故への対応に全く無力な海洋進出大国っw
漢民族らしいな

3 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:12:35.72 ID:/+AffAT00.net
韓国みたいにデモればいい

4 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:12:37.73 ID:BSpv2fk7O.net
真っ先に危険を悟った者と超ラッキーな者しか助からないから
焦っても焦らなくても一緒

5 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:13:46.43 ID:0rhLwTlO0.net
天気が悪いから乗客の年寄りはみんな睡眠中だったろうな

そのまま水の中で永眠とか、マジきついわ

6 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:13:55.51 ID:yiWqRZo+0.net
.

CDC:アメリカ疾病予防管理センター
韓国への旅行の警戒レベルを2に上げた。
参考:警戒レベルは6段階で、最も危険なレベルが1

http://www.chinapost.com.tw/taiwan/national/national-news/2015/06/03/437507/CDC-raises.htm


これが「報道の自由世界ランク61位」の国のマスコミの実態だ!

日本のマスコミ 報道しない自由発動中

「この報道は韓国に不利だから報道は控えよう これも報道の自由だ」 
「これを報道したら日本から韓国へ行く旅行者がさらに減ってします これも報道の自由だ」 

 ↓

マスコミ「日本の報道ランクが低いのは安部のせい、政府が圧力かけてるから(キリッ」

7 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:14:09.77 ID:lWpcxlCk0.net
こういうのに「ざまあwww」とか平気で書き込むのがネトウヨ脳
病気だから治らないしその自覚もなし
人間のクズ

8 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:15:30.46 ID:uD5VsQbP0.net
中国は授業で水泳やらないの?
日本が珍しいのか

9 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:15:51.82 ID:duFToYzO0.net
だいじょぶだろ、35人くらいしか死なないよ

10 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:16:19.65 ID:lywb470p0.net
しかし騒いでも武装警察にぶん殴られるだけ

11 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:16:48.99 ID:q5qvyktO0.net
どうすんだろ
川だから埋められないし

12 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:16:57.58 ID:oG+IpwBL0.net
犠牲者は35人でしょ?たいしたことないアル

13 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:17:34.55 ID:14EIQyeV0.net
>>3
戦車の下から家族に会いに行ける

14 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:18:26.55 ID:HSrreUaW0.net
人間1人が3日必要とする空気って何立法メートルなん?

15 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:19:26.86 ID:gi4oXFw30.net
100万人くらいで綱引きの要領で引き上げるとか
なんでしないのかなー

16 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:20:12.22 ID:+DFomNYa0.net
中国の国内ニュースなんてこの板で扱わないでいいよ

17 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:20:12.94 ID:46C5ei2e0.net
なんでこんなに時間がかかるの?

18 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:20:20.77 ID:N/9AwXFs0.net
チャイナボカンシリーズのスピンオフ
チャイナドボンですか

19 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:20:30.30 ID:GzoOKlCq0.net
川の水が増したらどうするのか

20 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:21:08.62 ID:YLJgwvnd0.net
カラオケ大会始めるの?

21 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:21:48.56 ID:dZ0r4T9K0.net
セウォル号のときの韓国と、対応が大差ないな

政府首脳による無意味な陣頭指揮
遅々として進まない救出
現地の情報統制
やっぱり人災

22 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:22:18.77 ID:EhSDtDga0.net
災害現場に行って武装警察に阻止されたってニュースでやってたが、当たり前じゃん
お前らいても邪魔なだけ

23 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:23:34.90 ID:9wa3Ffuy0.net
救助する人間は多いんだが、実際は船底切ってるのひとりしか
働いてないんじゃないの?

24 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:23:43.32 ID:ECh9zljy0.net
韓国の時はバカみたいにやってたのに、こっちは完全に情報を
遮断したな。新幹線の時みたいに沈めるのかね。

25 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:24:28.09 ID:QdDyLOeu0.net
お金をどこに使ってるのかがお分かりですね

26 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:24:34.55 ID:+QnsvME60.net
さすがにもう生きるだけの酸素濃度はなさそうだな。

27 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/06/04(木) 21:24:38.20 ID:n22RCrhf0.net
中国では、ちさいね。

28 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:24:41.10 ID:HjcoY4PW0.net
船が傾きはじめたら
一目散に逃げ出して、
水に飛び込むのが正解だな。

韓国、中国、そして日本であろうと。

29 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:24:46.95 ID:AB3pt4pa0.net
浮力殆ど無いのに転覆した客船の上に数十人も人が乗ってるっておかしいだろw

やはり沈める気マンマンw

30 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:26:53.72 ID:Lanshbei0.net
最近のシナ人は、チョンの真似ばかりだから
そのうち、体育館を用意しろって騒ぎ出すな

31 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:27:09.62 ID:g1OiVEoo0.net
セウォル号のときは3日目なんて
ギャーギャーわめきたてる家族が毎日ワイドショーに出てたのにな

32 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:27:20.14 ID:45lOe0ib0.net
そして毎度のごとく35人で打ち止め

33 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:27:38.89 ID:LkIISXa80.net
「政府が右と言うことを左と言うわけにはいかない」ってやつだろw
報道に関しては、安倍の理想とする国だもんな、中国はww
反政府的なマスコミにはドンドン圧力を掛けていくんだろwww

34 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:28:44.70 ID:XDOZNifk0.net
セウォル号の遺族に色々聞けばいいと思う
カラオケ大会のやり方とか責任者をカップラーメンで更迭する方法とか

35 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:28:45.42 ID:8xhFgy7H0.net
反日デモでガス抜きすれば大丈夫

36 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:31:14.37 ID:aaNgiFTy0.net
家族の対応に1200人だもん、押え込むとか余裕ですよ

37 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:32:26.24 ID:1wiPEneu0.net
船を改造してるとか、展開が韓国と同じだな
日本じゃこんな沈没、起こらんだろ

38 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:33:13.91 ID:PEPKriId0.net
助ける振りして船底に穴開けて沈めちゃうんじゃないか?

39 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:33:52.38 ID:SYuxDvog0.net
.
Miletary & Mecanix 他では見れないミリタリー関連記事
http://militarymatome999.web.fc2.com/

★新たな海の牙!】そうりゅう級に対地攻撃ミサイル
★ヤヴァい 日本の秘匿兵器が中国にダダ漏れだった件

40 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:34:23.78 ID:dnVZQj2i0.net
「ざまあwww」

41 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:36:11.67 ID:/FzKDuhO0.net
実際のところ、たとえ日本で起きたとしても、あんなふうにひっくり返った状況では手がでないんじゃないの?

42 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:38:55.78 ID:gsHJol7B0.net
 
長期化するとキンペーの支配体制に影響があるから
高速鉄道事故で車両を埋めたように船をまるごと沈めたいのよ
だからメディアを遠ざけたと

・・・これ考えすぎか

43 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:41:42.24 ID:s0ubLW0s0.net
川底に着底してる感じだな、横倒しが怖いから大きな穴を開けれないのかな

44 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:43:49.74 ID:Vv1Cu7w40.net
時間がかかってるな
こういうところで中国の体制の脆さがわかる

45 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:45:02.20 ID:AXf2Hk6Y0.net
たとえ水中でも埋めることができるアル。我らに任せておくヨロシ。

46 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:45:44.17 ID:stR1DXBN0.net
客層が50〜70代だからなぁ・・・
どうあがいてもあかんやろ

47 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:47:56.69 ID:pAR1G9kf0.net
3日だともう絶望的だな。
遺族はセウォル号の遺族でも呼んで大騒ぎしろ。

48 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:48:02.48 ID:Umkh3NHw0.net
もうすぐ水上から穴を開けて沈めるよ

49 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:48:10.69 ID:yezbEBgU0.net
焦りって表現はどうなのかね?
諦めとか怒りとかだろ

50 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:49:19.93 ID:L9VkUtae0.net
>>41
その辺は気になるな。
日本ではどう? って。

51 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:49:57.04 ID:4vjIXk200.net
死者35人、残り行方不明って事にして川に遺体流すのかなぁ

52 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:51:09.69 ID:qhZCw0UG0.net
船内の空気てあと何日分残されているの?

53 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:52:02.14 ID:PEPKriId0.net
昔はこんな事もありました
英国船が沈没して白人が助かり、日本人乗客は全員溺死したノルマントン号事件
http://shibayan1954.blog101.fc2.com/blog-entry-304.html

54 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:52:08.94 ID:7iKJLyVm0.net
救助のために船底に穴開けてるんじゃないよね
沈めるためでしょ?w

55 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:52:14.30 ID:fgxcO4Sy0.net
こっちの遺族は当局に連行されて行方不明になるだろうから
チョン国と違って笑えんわ

56 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:53:53.72 ID:1LyRDyRJ0.net
なんか金魚のブクブクみたいので空気おくってやれないの

57 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:54:07.88 ID:AgkIC5OF0.net
セウォル号の遺族からコメントとってこいよ

有料ならよろこんで対応してくれるだろ 笑

58 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:54:14.22 ID:7iKJLyVm0.net
不明者と一緒に遺族も抹消されるんだろうねw
誰も何も抗議してないことになるばかりか、事故そのものがなかったことになるヨカンw

59 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:57:31.62 ID:8O1dvL1qO.net
クレーンで引き揚げ中

60 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:58:02.80 ID:CjSqDRJ80.net
>>41
海なら兎も角、淡水なら沈む前に皆外に飛び込むんでね?
体力的な問題はあるが、皆浮くことくらいは出来るだろ

61 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:00:03.31 ID:q51XIg800.net
あげくのはてに「こんな事故はなかった。船も存在しない」てなりそう

62 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:02:45.13 ID:Idjvs+B/0.net
高速鉄道の車両は、埋めました。
客船は、沈めましょう。

中国共産党は、共産党員以外は、虫ケラ。
中国共産党にとって、虫ケラ3億人位、死んでも、平気。

63 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:02:55.73 ID:m2EGPyFL0.net
船底に穴をあけてってところが韓国との違いだな
それで救助ができるのかはさておき

64 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:03:02.34 ID:q51XIg800.net
>>56
内径数ミリのチューブで排気ガスを送る作業ですね知ってます

65 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:04:25.57 ID:CNApxM480.net
日本が支援を打診したみたいだけどほんとなの?

66 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:08:16.06 ID:K0M1UTOO0.net
死者35人で捜索打ち切りだろ、残りは行方不明にする。
2〜3週間後には長江下流域にたくさんの死体が流れる。

67 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:11:16.53 ID:K0M1UTOO0.net
およそ3日間、何の手も打てずみすみす遭難者を死においやった。
船底を叩けば反応があって生きている人もいたのに。政府の責任は大きい。

68 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:13:27.83 ID:r33+7/O8O.net
>>60
傾きながら一時間以上もほったらかしにしてた方と違って
今回は一気にひっくり返ったみたいだから殆どの人が飛び込み自体困難だろ
ましてや大半が高齢者

69 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:14:29.24 ID:gsHJol7B0.net
>>66
お、日本向けの○○○の養殖の餌にするアル
たんと食えよー

・・・とかやりそうでマジこわい
死刑囚の臓器摘出や、臓器売買のための死刑判決とかもありそう

70 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:15:24.24 ID:zY7jS04Q0.net
遺体が流れ出ないということは、本当に綺麗にひっくり返ったんだろうね。

71 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:18:33.48 ID:gzosHDIt0.net
これが落ち着いたら反日デモするんだろ?

72 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:18:45.52 ID:nhxNcCow0.net
お客はもう、死んでいる

73 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:20:54.60 ID:JpTqNsIV0.net
新国立で呆れたからブーメランを恐れてあまり言わんとくか

74 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:21:00.88 ID:LnDWilE20.net
最新情報 今日の捜索終了 77人の死亡を確認 
http://news.xinhuanet.com/politics/2015-06/04/c_1115517262.htm

75 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:21:44.75 ID:ruBV2lfp0.net
どうせほとぼり冷めたら報道自体しなくなるんだろ。
死んだ人間も不明、助かった連中には口止め。
こんなんが常任理事国なんて地球は間違ってるだろ。

76 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:22:02.48 ID:A0oTJj3c0.net
death toll はよ!

77 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:24:00.00 ID:GIdSk4n20.net
(´・ω・`)軍隊でない海上保安庁でもこれくらい出来るのに
中国は本気で日本と戦う気かよ
https://youtu.be/vA7NZgCnG70

78 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:27:21.79 ID:pGSyT1970.net
当局が口封じのために船底に穴をあけて毒ガスを注入していても不思議ではないよね

79 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:28:10.79 ID:UA20rga00.net
2日だよ、船内で最初生きていても、もう酸素もないし、低体温で死亡してるよ。

転覆してから5,6時間が勝負でしょうよ。

80 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:28:52.98 ID:eVMOI0ia0.net
川だし船がひっくり返って完全に船底が上を向いてんだろ?
そこまで深くないしとりあえずしたから酸素送ってダイバー百人ぐらいいれりゃ簡単だろうにななんでのんびりしてんの?
わざと全員死ぬまでまってんの?

81 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:29:28.76 ID:qvEb+GJL0.net
俺は素人だけど
本来はどうすれば良かったんだろな
ごく短時間で引き上げのやりようが無ければ
どこの国でもこんなことになるのではないか 
もともと船の重心が高い低い問題はあるが

82 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:32:30.26 ID:m2EGPyFL0.net
>>80
川っても川幅が瀬戸内海くらいあると聞いた

83 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:32:55.37 ID:HjcoY4PW0.net
世界の豪華客船は
船の上に縦長の箱を載せたみたいなスタイルは
見るからに不安定だ。

数年前イタリアで挫傷してひっくり返った客船も
倒れたままだったし、客船には傾いたら復元力がないのだろうな。

イタリア、韓国、中国でいずれも共通しているのが
船長が先に逃げ出したことだった。

84 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:34:01.57 ID:+U2hi94g0.net
だんだん息苦しくなって
死ぬのは嫌だな

85 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:34:36.61 ID:s0ubLW0s0.net
>>80
高齢者が多いみたいだし、交通事故でも二度引きする国だからな

86 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:37:58.58 ID:iMf84u490.net
>>84
いきなり水の中で呼吸できず死ぬのも嫌だ

87 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:39:15.52 ID:7GeUjqGV0.net
操船ミス

88 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:45:56.56 ID:a4ERMRqi0.net
まもなくカラオケ大会を開催します。
まだ見つかっていない遺族の方、お集まりください。

89 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:45:57.44 ID:QdDyLOeu0.net
こういう国の金でインフラが左右されたら悲惨だろう マネーゲームの駒になるんだぞ

90 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:47:03.96 ID:XY9Y2x+m0.net
あ! 今日はあの近年稀に見る虐殺事件から26年目だった! (お察しください)

91 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:49:32.26 ID:QdDyLOeu0.net
天安門か

92 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:49:32.41 ID:7Awtkr6W0.net
共産党傘下であることに焦るべき。

93 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:53:29.79 ID:1tfHI2GA0.net
>>1
え?新幹線もどきの事故で乗客を生き埋めにした国ですよね?シナが国と言えるならだけど。

94 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:54:21.57 ID:KCryouNk0.net
焦りも何ももう無理だろ。

95 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:54:48.32 ID:ZsmG/Vca0.net
>>7
いやクズだからネトウヨになってしまった訳で

96 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:55:56.79 ID:/A3bjFWF0.net
焦る必要なんてないよ
もう死んでんだから

発生から40時間過ぎて、しかも空間があるとしても殆ど水没でしょ?
見込みはないから!

97 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:55:58.32 ID:7Awtkr6W0.net
>>90
なるほど、センセーショナルな事件が先に起きてしまえば・・・

98 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:57:32.07 ID:GvhTxWs+0.net
残念なことに国有企業だからな
楯突くと危ないぞ

99 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:15:26.32 ID:azuGphx50.net
これチョンランドのよりはるかに酷いのに
なんでテレビは馬鹿みたいに報道しないの?
チョンランドの水葬事件はアホ程連日報道してたろ

差別だろこれ

100 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:28:34.26 ID:IXLQHzat0.net
ちょうど赤壁の近くだから、沈めて「アリゾナ記念艦」みたいな観光名所作る気なのかな・・・

101 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:37:48.18 ID:6t54aS2D0.net
>>99
中共から情報が全く出ないし現場に近づけないので報道のしようがない
何がどうなってるのか誰もわからない

102 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:41:16.06 ID:zKYgQc/F0.net
死体は既にナマズに食べられ始めてるだろう。
長江はそんな川。

103 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:44:16.86 ID:pEu6txfe0.net
もう引っくり返すんだな
韓国のときとは海と川だし沈む前に固定できたから比べようがないけど
やることの早さは流石中国だな 人命の問題はありすぎだけど

104 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:48:11.95 ID:1hDnznBJ0.net
ああ、天安門の記念日だから規制しまくってんのか

105 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:49:42.47 ID:K0Wa9OUo0.net
>>43
着底はしてるだろうけど、川の底って堆積物でかなり柔らかいからな。
微妙なバランスを維持してるだろうから、そのまま底に穴開けたら、沈むか横転する気がする。
というか、むしろそれが政府側の望む結果なんじゃね?

106 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:23:53.23 ID:KT3UJbSR0.net
35人死亡、4百何人行方不明と発表すると思ってたのに。

107 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:32:28.93 ID:EgoHYXSD0.net
ダイバーが沢山いても水が濁ってて視界がほとんど無いから潜っての船内捜索はまず無理だね。
ダイバーが遭難してしまう。

108 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 01:00:21.48 ID:/fgWMnOx0.net
>>107
「視界が悪すぎるので手探りしかできない」って正直にダイバーが答えてたね
これはもうメディアシャットアウトして船ごと沈めて対応終了だろうな

109 :名無しさん@13周年:2015/06/05(金) 01:25:54.06 ID:8BLvUzSoI
何とか一人でも多く奇跡的生存者が出ますように。

110 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 01:20:28.08 ID:NYOrmmqW0.net
積載人数増やすためにかなり無茶な改造してたんだってな

属国のセウォル号に対して宗主国もこの有様
気質はやっぱ似てるんだな。ケチで安全性無視

111 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 01:23:23.62 ID:RuEAwiwF0.net
>>1
情報としても規制され始めてるからね・・・
もういい加減なんとかしてやれよって感じ

まだ生きてる奴がいるかどうかもわからんけど
あまりにも対応がねぇ・・・生きてる奴が仮にいても死んでまうわwww

112 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 01:34:37.03 ID:alINT70F0.net
>>99
チョンの方は毎日イベントが開催されてネタに事欠かなかった

113 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 01:40:36.13 ID:oKt+w7YK0.net
以前に大きな地震で、学校ばかりが倒壊したんだよね‥
役所とかそういうとこはきちんと耐震構造してたくせに。
鉛筆にぎった手だけが見えてる光景がきつかった。

114 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:04:11.80 ID:WlC62X9H0.net
ひっくり返った船に巨大な浮き輪?ってつけられないんだろうか
水が入らない場所まで何とか浮かせられたら、大穴開けて救助しやすいような

韓国船もそうだけど、ひっくり返ったらお手上げって
もうちょっと船自体の構造も含め研究進めるべきだよ

115 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:06:08.07 ID:KbJ6sGTN0.net
可哀想だけど年齢的に体力がもたないだろ・・・。

116 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:07:26.34 ID:9zhtj+HGO.net
若くても海に3日は無理ゲーやろ…

117 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:08:16.95 ID:WlC62X9H0.net
>>113
中国人って粉ミルクの事件もそうだけど
相手が子供だから大切にしようとか感覚ないよね
人口が多すぎるからそうなるのか、人間として何かがおかしいのか

118 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:18:23.40 ID:i9wDB2Bp0.net
お得意の爆発は?

爆破したことにすればいいんじゃね?

119 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:23:00.41 ID:L9g359cg0.net
マジメな話もう絶望的?

120 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:29:17.83 ID:tHrnSfjq0.net
>>119
ひっくり返った時点で絶望的。
(というか、絶望的だから船長や機関長などがさっさと逃げ出したんだろうな。)
船内の空気だまりに運よく入りこめたとしても、時間的に低体温症や酸欠で絶望的。

121 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:29:44.81 ID:4qLXMMPL0.net
てんぷくかぁ!?

ビックリしたなぁ、もう!

122 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:32:47.62 ID:hXOGj34y0.net
船を穴掘って埋めます。

123 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:33:55.02 ID:AjYrxu9Y0.net
餌か

124 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:36:22.52 ID:Df8DjuOCO.net
バーナーで穴を開けてたけど船体船底はまだ存在していた

125 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:36:51.76 ID:A4h/UyvrO.net
中国にしてみりゃあ
数百人なんて数のうちに入らねえだろ
それより天安門の二の舞が怖いだろ

126 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:51:39.48 ID:8Bx6f9Mq0.net
ボートなんて木で自分で作れるんだからさっさと見に
行けばいいのに加害者の政府に任せて馬鹿じゃね

127 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:27:22.58 ID:kV6Be+Ru0.net
もう諦めてひっくり返すのか
死体バラバラだな

128 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:31:04.20 ID:NSvDqN2r0.net
新幹線を埋めようとしたんだから、事故がバレてなきゃ魚雷で沈めてたんじゃないか?

129 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:32:04.89 ID:a3n+JrWy0.net
数分でほとんどの人が死んでしまっただろうな
あんな高い船許可して天候が悪くても出向を許した国が悪いのに船長のせいにするんだろうなあ

130 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:39:14.65 ID:MAvw3vt+0.net
もうダメボ 民衆は国を激しく攻撃せよwwwww

131 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:43:51.18 ID:xYJXJ/a00.net
しかしなぁ
乗組員がいつも助かるのは、どうも解せない
乗客の避難・誘導が、まず先なはずなんだが
皆もホテルなんかに泊まる時は、避難経路を確認しておこうぜ

132 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:45:46.40 ID:a3n+JrWy0.net
今回の事故は誘導する時間なんかなかったみたい
韓国のとは違う

133 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:48:13.86 ID:+b5UdANj0.net
SEWOLも真っ青の大増築だったことが判明。

134 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:51:53.96 ID:mZI+5Vul0.net
>>1
こんなもん船みたら転覆するの決まってるだろって言いたくなったわw
上に伸ばしすぎ

人災だよ

135 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:58:08.06 ID:uSXG7Ifs0.net
チョンでも沈没したから遺族同士で連絡協議会作って合同で暴れろよ

136 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:02:55.68 ID:+x8/QYSq0.net
今更、焦ったところで生きてないさ

137 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:03:47.95 ID:54Qpg1Z00.net
これさ万が一日本で起こったら、どうやって救出するのかな。

138 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:14:42.96 ID:oE5uaTCA0.net
>>107
まあ、軍のダイバーなら無視界は慣れてるだろうとは思うんだが。
リールからライン繰り出して、ラインアローやストロボとかラインに付けていったりして、
経路を作ってくんだけどさ。とにかく手間がかかるしなあ。

139 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:21:56.62 ID:FNAIMrf/O.net
>>129
許可も何も、あの船は民営ではなく国営の船だw
背が高いのは後で客室をカサ増ししたからだよ

140 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:23:06.39 ID:/wVFaKuT0.net
転覆したらお手上げってのはなぁ
吊り上げるか底をドリルで穴あけて切断するしか手段ないよな
ダイバーが潜って海底から救出とか期待できないし

141 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:26:10.49 ID:frOsLLoi0.net
こんなこともあろうかと第3艦橋つくっとけば良かったのに

142 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:36:27.78 ID:QeIxxY120.net
実質、銃口は敵対国よりも、自国民に向けてる点で察しろとしか

143 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:37:59.88 ID:xYJXJ/a00.net
それでは、戦艦大和と一緒に沈んだクルーを私は支持する

144 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 06:21:32.04 ID:F2tz/wMF0.net
100人○んでも大丈夫!

145 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 06:54:11.67 ID:Zh1ZLbzt0.net
あ、行きたかった、危な、10日は長いな

146 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 08:18:33.08 ID:/JN2ebAk0.net
屋台村は?たこ焼きとヤキソバ!

147 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:49:48.53 ID:P1Cn7ILo0.net
助けられた婆さんがすごい風が吹いたって言ってたけどどうも嘘っぽいww

148 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:00:26.30 ID:7EGV2Jx90.net
>>131 自分で操船してるんだから一番速く異常を発見出来る
何が起こったかも判らない乗客とは雲底の差

問題はそこから・・・・・・
常識的に考えて乗務員は避難誘導の指示を・・・といきたいところだが
やっぱ逃げちゃうんだろうなぁ

149 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:46:17.97 ID:OYIN5SgE0.net
ひっくり返せたけど、これで本当に良かったんだろか?

http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0150605at06_p.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CGs_vEtVIAEPVBh.jpg
http://images.haiwainet.cn/2015/0605/20150605101659646.jpg
http://images.haiwainet.cn/2015/0605/20150605101659619.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CGs_vDzUgAE1VHM.jpg

150 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:09:40.20 ID:tHrnSfjq0.net
>>149
まあ、逆さまになってるよりは捜索活動はスムーズだろうな・・・
しかし、突発的かつ瞬間的にひっくり返ったなら日本だとどういう救助活動ができるだろうか
やっぱ、同じ具合にしかできないよなあ(´・ω・`)

まぁ、そもそもこんなアンバランスな船造らないだろうけど。

151 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:42:10.53 ID:pDjMg42d0.net
まだ3日程度なら生存者がいてもおかしくないのに残虐な
どう考えても高速鉄道の車両埋めの再現だな

152 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:44:11.52 ID:CH6sFp5G0.net
はははははははははははははははははははははははははははははははははははは

153 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:56:26.20 ID:8Qub+R+H0.net
船底に穴あけたのにひっくり返したのか?
もしかして穴開けは救助の為でなく、引き揚げ時の水抜き用か?

154 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:07:31.49 ID:SqSPO3pq0.net
しかし事故の第一報のときは船の写真を見て「構造的には問題なし!」と専門家が言ってた

155 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:17:54.28 ID:9wP5p5Rz0.net
穴開けた理由は?

156 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:25:34.65 ID:EwI5Aw6N0.net
船が転覆したら終わりってことはわかった

157 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:28:40.37 ID:tu0w0aqf0.net
韓国人の上陸を拒否した軍艦島
http://samurai20.jp/2015/06/gunkanjima/

158 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:35:16.77 ID:A80E6bHQ0.net
ポセイドンアドベンチャーみたいに
上になった船底に空気が溜まっててそこに生存者がいたとしても
ひっくり返したからもう死んじゃったな

159 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:59:54.11 ID:nr1CQ/pv0.net
>>158
一度廃船を利用して、転覆船舶の内部がどうなるかとか救出法をどうするか実験・訓練して欲しいところだな。

総レス数 159
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200