2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米国】「空腹に苦しむ子どもたちの姿は見たくなかった」 小学校の食堂職員、貧窮の生徒に昼食与え解雇

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/06/04(木) 19:34:01.18 ID:???
★小学校の食堂職員、貧窮の生徒に昼食与え解雇 米
2015.06.04 Thu posted at 19:00 JST

解雇された食堂職員にインタビュー 米

ニューヨーク(CNNMoney) 米コロラド州デンバー郊外の小学校で給食費を
支払えないなどの境遇にある生徒に昼食を無料で与えた学校食堂の従業員が解雇され、
生徒の両親らが処罰内容の再考を促している。

この女性従業員は地元テレビ局KCNCーTVに、学校の規則違反は認めながらも、
空腹に苦しむ子どもたちの姿は見たくなかったと指摘した。

無料で給食を得た生徒数は伝えられていないが、いずれも連邦政府の無料昼食
プログラムへの参加申請は行っていなかったという。

子どもを2人持つ母親でもある従業員は、無料もしくは減額された昼食制度への
参加を申請していなくても、多くの生徒の家庭は子どもに昼食を与える経済的な
余裕はないとの現状を指摘。単に給食費を忘れた事例や、自費で費用を負担し
生徒に提供した例も示した。

一方、従業員を雇用する教育行政当局は当初、個人的な問題を理由に解雇などに
ついてのコメントを拒否。しかし、同テレビ局が解雇などを最初に報じると、
声明を出し「全ての生徒が昼食なしの事態になることは許されない」と主張。

給食費を忘れた場合、最初の3回分については無料で昼食が提供されると指摘。
3回目以降でもチーズや時によってはターキーサンドイッチが与えられるとも主張した。
昼食制度の経費は生徒に請求する給食費によって賄われていないとも述べた。

しかし、解雇された従業員はチーズなどだけでは生徒の空腹は満たされないと反論。
その上で、教育委員会との会合を希望し、解雇の処罰や給食規定の変更などについて
話し合いたいとしている。生徒の両親らの一部からは「解雇ではない別の手段が
あったはず。彼女は人助けを試みただけだ」との意見も聞かれる。

http://www.cnn.co.jp/usa/35065462.html

生徒に昼食を無料で与えて解雇されたデラ・カリーさん
http://www.cnn.co.jp/storage/2015/06/04/6e6b22cbdc67d03536988ecf63c6ead7/della-curry-lunch-program-cnn5.jpg

2 :名無しさん@13周年:2015/06/04(木) 19:39:09.40 ID:laaWaEkpE
自分の金で食わせろ>元従業員

3 :名無しさん@13周年:2015/06/04(木) 20:03:18.60 ID:+EUpWolJ6
仏心だとは思うのだが・・・

4 :名無しさん@13周年:2015/06/04(木) 20:14:10.94 ID:cxtZYx2GI
一人に許したら全員に許すことになる
そしたら金払って食べるやついなくなるよね

5 :名無しさん@13周年:2015/06/04(木) 20:37:35.40 ID:1QeQWxtHS
いやいや、自腹切って食べさせるならともかく、勝手にやったら駄目だろ

6 :名無しさん@13周年:2015/06/05(金) 06:34:57.59 ID:4ZPa8xCVd
懲戒解雇処分に該当するほどの重罪なのだろうか?

7 :名無しさん@13周年:2015/06/05(金) 06:48:17.81 ID:bkxKL34xv
日本の小中学校も給食費を払わない奴には給食を
食わせるな。

学校現場では未払いの給食費を回収するために
何度何度もも家庭訪問をしている先生がいる。

その一方で給食費を払わずに豪遊している馬鹿親
がいる。

8 :名無しさん@13周年:2015/06/05(金) 07:09:13.55 ID:bMCxdZ3gT
結論からすると、親の虐待なわけじゃん
アメリカってそういうの厳しいはずなのに
そこらへんは問わないのは不思議だよね

9 :名無しさん@13周年:2015/06/05(金) 22:48:43.14 ID:4ZPa8xCVd
>>8
日本だって、つい数十年くらい前まで、貧乏のために弁当を持ってこない子供が少数ながらいたんだぞ。

総レス数 9
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200