2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】円安対応、企業動く 日本製紙、アジア輸出拡大 ホンダ、国内生産回帰

1 :ちゃとら ★:2015/06/04(木) 18:39:46.84 ID:???*.net
 一時1ドル=125円まで円安が進む中で企業が対応に動き始めた。

円安がコスト高につながる内需企業は危機感を強め、日本製紙はアジアへの輸出を増やし、山崎製パンは7月に製品を値上げする。
円安の長期化をにらみホンダなど国内生産の比率を高めて円安メリットを享受しようとする動きも相次ぐ。
為替相場が大きく変動しても対応できる柔軟な経営体制が定着しつつある。

http://www.nikkei.com/article/DGKKASGD02H4D_S5A600C1MM8000/

2 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:40:49.80 ID:5hRU29aT0.net
途上国かよ

3 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:41:27.79 ID:pAt48v7I0.net
なんだ日経新聞の記事かwww
経済に弱いって有名な新聞だぞ

4 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:43:16.04 ID:wYCP+ZES0.net
>>3
だな。
経済に強い毎日、朝日は円高デフレこそ国益だと正論を吐いている

5 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:43:59.58 ID:qcQbARry0.net
あっれー 国内回帰は無いと言いましたよね?????

6 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:44:49.99 ID:MvdctfNl0.net
元の工場をまた使うとかで生産比率を若干シフトさせるだけなんじゃないの。
新たに作って〜とかすると本格起動したあたりでまた円高になるよ。
地産地消の大きな流れは変わるまい。

7 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:46:37.42 ID:Bs1TQU830.net
バカサヨとバカチョンが
完全に負け犬になっちゃったなw

8 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:48:26.40 ID:bMjugade0.net
米の値段がいよいよアジア勢と競争できる水準である10kg1500円以下になれば
パンは必要なくなるんでは?

9 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:52:47.86 ID:9VYxV4UP0.net
円安対応、底辺動く
ニート、非正規、ワープア、ブラック企業回避

10 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:53:27.05 ID:UCdnJIaI0.net
ホンダ、海外で売れてないのか?

11 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:54:11.12 ID:kWZNdO7/0.net
>>1>>4
     元三橋貴明信者
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;  .「財務省解体論GJ」
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; ..「円高国益論GJ」
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙ 「国土強靭化GJ」
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;> 
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f   そんなふうに考えていた
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!  .時期が、私にもありました

【社会】 新国立競技場、建築家槙文彦氏らのグループが
 アーチ中止を提言 費用2700億円→1000億円程度に ★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433126407/

【2F】 国土強靭化、終了のお知らせ!!! 【アホー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1424399674/

【安倍総理、大勝利!!!】 
 耐久財生産、国内回帰じわり 円安で輸入品の割合低下 【黒田バズーカ、大成功!!!】
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428556868/

12 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:54:46.97 ID:8527Ds/U0.net
将来、必ず円高に振れるから、どうするのがベストかわからんな

13 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:55:24.69 ID:sgUzT/NY0.net
ゲンダイ以下だからなぁ

14 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:57:46.22 ID:XVeD8QXM0.net
円安で戻ってくるってのは一時的に国内に退避してるだけに過ぎない
円高になったらまた出て行くわけだからな
国内回帰ってほざいてるが、国内で延々と生産を続けるという訳じゃないんだから
楽観してる奴ただのアホだよ

15 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:58:40.56 ID:kWZNdO7/0.net
>>1
.
【やっぱり日銀総裁は】 
 韓国企業は「円安の長期化」で大打撃を受ける [5/3] 【大蔵官僚に限る!】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430599842/


;;;;;;;;;;;;;;;/l; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;l;;;l 在日精神病院|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,
;;;;;;;;;;;;;;l;/l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l,,,,
;;;;;;;;;;;;;/ |;;;  ■;;; ; ■ ;;;| ジャアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwww
   ./;;;;;;l;;;   ;;;  ;   ;;|
 ̄ ̄l :;;;;;l  .■  ■  ■;;l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l   自民ガー安倍ガー官僚ガー
  ;;;l ;;;;;;l;;; ;    ;;;   ;;|;; ;■  ■  ■;;;l   民主勝利新生日本万歳!!
  ;;;l ;;;;;;;;l;;; ■ ; ■  ■;;l;;; ; ;;;  ;;;    .;;;l   
  ;;;l:::;;;;;;;l;;; ;;;  ;;  ;;;  ;;l;  ;■  ■  ■;;;l   はいネトウヨまた負けた〜wwwwwwwww
  ;;;l ;;;;;;;;l;;; ■ ; ■  ■;;l;;; ; ;;;  ;;;    .;;;l   ネトウヨ必死だなw 効いてる効いてるwww

16 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 19:00:39.43 ID:cDAukz0Y0.net
ホンダはカブの生産を日本に戻せよ。
せめて、日本で販売する分くらい日本で作ってくれよ。

17 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 19:01:24.07 ID:JYSs3/Vk0.net
最終的には100円前後で安定させるんだろね。

18 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 19:01:26.45 ID:kU7sbqiF0.net
パンってこの間値上げしたばかりだけど円安が進むならしょうがないねw

19 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 19:03:27.19 ID:5o8NagJn0.net
一部そういう企業もあるが、全体としては海外生産比率は右肩上がりで、
2014年度史上最高、企業動向調査で2019年まで右肩上がりなの分かってるのだが。

全体としての数字を調べず、特定の物だけ持ち出すバイアス報道するなよ日経。

20 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 19:16:45.68 ID:q51XIg800.net
カブを国内生産に戻せ

21 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 19:19:03.95 ID:igDLV/0o0.net
いい傾向だね。特に、南シナ海で戦争するぞとか他国を恫喝している国や、反日病気の韓国からは
全ての企業が国内に生産拠点を戻せばええわ

22 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 19:19:57.00 ID:pdYQGWc40.net
>>20
国外での売れ行きのほうがでかいから無理だろ

23 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 19:35:10.90 ID:a7J+qTl/0.net
そろそろ円高政策してくれよ。

24 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 19:39:45.26 ID:K760abu/0.net
>>1
山崎パンとホンダを同列に語るな! 山崎パンに失礼だろう!!

25 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 19:40:18.50 ID:aDByvLy40.net
国内生産は増えないと言ってた反日工作員の謝罪まだ?

26 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 19:44:12.44 ID:mPUjNk+a0.net
カブを日本製に

27 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 19:45:17.14 ID:KDMFcNwS0.net
まだ地産地消とか、小学生以下レベルの寝言いってるバカがいるねwwwww
どっかの知恵おくれのコンサル詐欺師かなwwwww

28 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 19:46:00.34 ID:UNQJKmfL0.net
日本の高度経済成長(1973年まで)は360円の固定相場で成し遂げられたもの。
日本のバブル期では150円〜250円だった。

まあ、1ドル=250円ぐらいまでいったら最高だろうなぁ。
日本復活だな!

29 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:04:33.42 ID:S/NTMUQL0.net
国内回帰だけど人手不足なんで外国人労働者雇うわ
           by経団連

30 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:13:38.20 ID:wdt3OAzg0.net
自動車でヤマダ電機のような大型ディスカウントストアが無いのが不思議
もしあったら、今頃輸出事業に乗り出してただろう

それ位に日本の輸出競争力は回復してる

多分車検のような面倒な仕事があるからヤマダ電機やイオンのような自動車専用の店が無いんだろう

31 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:22:27.55 ID:0bPa+fke0.net
>>4
いや全くだな。
俺たちインテリリベラルの必読書もこのとおりことごとく的中しているし。
http://i.imgur.com/3ZKS90K.jpg

32 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:29:27.84 ID:3IKO3rZw0.net
おまえら くやしいのう くやしいのう

33 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:29:50.68 ID:UNQJKmfL0.net
日本経済復活のために!

1.思い切った財政出動でデフレギャップを埋め、デフレ脱却を可能にする。 ←まだまだ財政政策が甘い。 
2.国民の所得を向上させ、個人消費を盛り上げさせる。 ←消費税の増税は失敗!
3.景気がよくなれば失業率が減り完全雇用状態に近づく。←失業率は2.5%以下までいけるはず。
4.もっと多くの国債を日銀が買えば、国の借金に対する利払いも日銀を経由して国に返ってくる。←これは良い。政府債務が60兆円ぐらい減ってる。
5.円安が進めば、輸出企業が息を吹き返す。←OK!そうなってる。

34 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:37:12.01 ID:MBwhjkB00.net
最近日本回帰の続報がないと思ってたら
韓国の方で日本回帰の報道があったよ、まだまだ続いてるみたいね

35 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:39:33.28 ID:1WdzWwsg0.net
企業が海外進出してるのに移民呼ぶとかワケワカメなことになってるなら
その進出してる国を日本領にしちゃえばいいじゃない。

アジアの解放ですよ。解放^^

36 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:41:07.89 ID:0bHVHNuM0.net
とりあえずホンダは250ccのDAX作れよ

37 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:52:40.29 ID:ceFOId570.net
>>10
エアバッグの件などで世界中で激減してなかったか?

38 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:16:54.98 ID:cQpU9LWu0.net
内需ボロボロだから、内需企業も外需目指すのか。
これって韓国型経済じゃん。

39 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:05:07.38 ID:S/NTMUQL0.net
竹中、国内回帰で人手不足なんでこれを機会に移民受けいれろ

40 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:06:15.82 ID:y5ogF1Ir0.net
派遣が捗るなあ・・・
人手不足なんかならないよ、工場は今はロボット配置に転換しているし、
無駄に人増やさなくていいよ

41 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:08:39.11 ID:XJu3aVTl0.net
飢餓輸出国とやってることは変わらんね

42 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:09:48.03 ID:MZbvoY1b0.net
【韓国】 円安の恐るべき効果・・・現代自動車の株価は2日に10・36%暴落、3日も2%以上下落
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433378936/

43 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:20:55.06 ID:yjwY0Rv70.net
明日の雇用統計よさそうだから125円で週末を迎えることになるかも

44 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:24:22.05 ID:FjC4XRXq0.net
日本メーカーの米国内の販売伸びたからな、ホンダとスバルは特に増加してるから
また、アメリカに戻るんじゃね。

45 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:24:42.57 ID:qabwVTg70.net
>>1
この記事が本当なら、ホンダはシャープ並の馬鹿企業っぽいな

46 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:28:12.31 ID:gHmJC9Bh0.net
>>1
食品会社も値上げするより国内で生産増やそうぜ
ホンダは国内生産で戻すのは正しい

47 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:07:53.50 ID:86z05gZ70.net
トヨタですら為替で利益を上げている状態で、輸出台数はほとんど増えていない。雇用に結び付かない円安だな。

48 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:14:58.59 ID:Tpt8q/mk0.net
>>30
車は販売だけ行うのが事実上不可能。メンテナンス数に応じて自動車メーカーからバックマージンが
入るからどこも整備も兼業するわけ。外車が売れない理由の一端もそれで、外車メーカーは
車検などの整備マージン出さないから販社は国産車売る方が安定して儲かる。

49 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:26:32.14 ID:DGKeS3hW0.net
ホンダは輸出を減らしてるだろ
海外生産比率も日産を超えて売国日本一だし
最近も期間工を大量解雇して祭りになってたじゃないか

50 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:29:33.23 ID:NQJT6uGm0.net
>>23
てょんですか?
 

51 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:30:42.12 ID:nVfEUk780.net
カブは100%海外生産になっちゃったけど、日本に戻ってくるのかなー?(^o^)ノ

52 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:48:30.99 ID:3zwEUkdZ0.net
【経済】「円安でも海外生産比率拡大」 内閣府調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393763932/
【経済】円安で国内生産回帰の幻想 トヨタ社長「そういう考えはない」、キヤノンは無人工場
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424687560/

中国進出煽った日経なんかにもう騙される奴はいない

53 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:21:23.57 ID:JSxJSCDI0.net
日本で外車売れないのは、自動車会社がディーラー系列化してるからだよ。
資本が入ってないから系列じゃないとかいってるけど、同じ事海外市場がやったら、
日本車も排除される程度にアンフェアな真似やってるのが日本。

もっとも、本来怒るべきは日本の消費者なんだけどな。
ディーラーが自動車会社に系列化されて、海外の自動車が入ってこないどころか、
事実上地域独占までやってるから、ディーラー間での競争すらおこらない。
同一地域に同じ会社のディーラーは複数存在しないから。

海外市場の海外の客、世界中の車から車を選べて安い値段で買える。

日本市場の日本の客、事実上日本の車からしか選べず、それを海外より3割くらい高値で買わされている。

日本の消費者は選択肢が少なく、おまけに日本の自動車を海外の客よりはるかに高値で買わされていても、
それに文句も言わないどころか、そういう現実に気付きもしない。

54 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 08:23:20.10 ID:phdGu0K50.net
>>10>>37
エアバックで収益は下がったが
売り上げは過去最高だったはず

実際エアバックはホンダだけじゃないからな

総レス数 54
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200