2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事】現役米海軍パイロット、戦うのが一番嫌な戦闘機は「零戦」と即答★3

1 :野良ハムスター ★:2015/06/04(木) 08:19:22.49 ID:???*.net
70年前の戦争で、日本軍はアメリカ軍にまったく刃が立たなかったといわれるが、それは本当なのか。
元日本軍エースパイロットたちが語る戦場秘話を集めた『撃墜王は生きている!』(小学館)を
上梓したばかりの軍事ジャーナリスト・井上和彦氏が、日本軍の航空部隊の実力について解説する。

 * * *

多くの方々に取材して、筆者が確信したのは、日本軍の航空部隊は本当に強かったということだ。

大東亜戦争の序盤で、日本軍が快進撃を続けたのは、航空戦力が圧倒的で制空権を支配できたからで、
中盤に劣勢に陥ったのち、終盤になって登場した陸軍の「五式戦闘機」や海軍の「紫電改」は、
総合的な戦闘能力で米軍機にひけをとらなかったし、パイロットの練度も相変わらず高かった。

圧倒的な物量の差で、多勢に無勢の戦いを強いられ、消耗し、最後は数でねじ伏せられたが、
どれほど不利な状況下にあっても、日本の航空部隊は、米軍に確かな傷跡を残し続けたのである。

戦後、アメリカが日本の重工業を解体し、終戦から昭和27年にサンフランシスコ講和条約が発効されるまでの
7年間、航空機の製造を禁止し続けたのは、それほど日本の航空技術とパイロットを恐れたことの証左である。

筆者は、現代のアメリカ海軍の空母艦載機に乗るパイロットにインタビューしたことがある。何の気なしに、
「あなた方が戦うのが嫌だと思う戦闘機は何か?」と聞いたら、「零戦だ」と答えたので驚いた。
筆者が日本人なので、リップサービスの意味があったのかもしれないが、「1対1の格闘戦に抜群に強いから」と
その理由まで口にしたのである。

現代の若いパイロットが「零戦」の名を出すということは、少なくとも、米軍の航空部隊のなかで
日本の「零戦」の恐ろしさが、先輩パイロットから代々語り継がれてきたということだ。

http://www.news-postseven.com/archives/20150603_326848.html

★1の投稿日時:2015/06/03(水) 17:32:15.56
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433329459/

2 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:20:44.62 ID:wgdq6UfC0.net
軍司漫談家のファンタジー

3 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:21:11.03 ID:YP1vo6790.net
今の戦闘機は相手が見えない場所から狙うんじゃなかったっけ?

4 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:22:47.09 ID:9wa3Ffuy0.net
こういう記事が出るようになってきたねえ。

5 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:23:13.97 ID:30+Xmkl40.net
冗談に決まってるだろ
なに真に受けて記事なんかにしてんだよ

6 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:24:09.94 ID:+A1N4e8nO.net
紫電改とかいう毛生え薬なかったっけ?

7 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:24:10.71 ID:KHijoI/U0.net
リップサービスじゃなくてジョークだよ

8 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:24:16.66 ID:odoaTHi30.net
ちょっとした冗談なのにマジに受け取っちゃったネトウヨw

9 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:24:47.33 ID:oU2wwsTD0.net
グフとか。

10 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:25:09.98 ID:YzxFVtnS0.net
結局低学歴でどうしようもないのが、記事作成ばっかしてんのか
もっというと、単なる殺し屋だな

11 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:25:23.74 ID:6ZI5OA8W0.net
爺ホイホイ

12 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:25:44.72 ID:YVn5OB8O0.net
初期の零戦と後期の零戦は全く別物

初期のパイロットと後期のパイロットも全くレベル

だから日本は負けたんだけどね

13 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:26:12.79 ID:qRLYJ6s80.net
一番弱いのと戦いたいから、こう言うんだろ。戦術の基本。

14 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:27:36.80 ID:HVo80YAE0.net
第二次大戦機DVDアーカイブ「零戦と栄発動機」
https://www.youtube.com/watch?v=WzhlphFjnfo

15 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:28:04.84 ID:3yfmdgi70.net
お返しに、P-51と答えてあげましょう

16 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:28:06.84 ID:6PAeAkzZO.net
ファイナル・カウントダウン面白かった。
もしリメイクするなら、捕虜役はまともな日本語喋る俳優を起用して欲しい。
ファビョった朝鮮人にしか見えなくて、そこだけ残念だったから。

17 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:28:12.21 ID:7K8ORY6G0.net
>>2
真夏のファンタジー

18 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:28:36.45 ID:2seqN4VGO.net
>>4
うん
なかなか良い傾向だよな

19 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:29:51.85 ID:3rXR+3g30.net
アメリカとガチで戦ったのは、歴史上日本だけ。

無謀な戦いだったと、いうのはたやすいが、
世界が日本を侮れないと思っているのは、今も続いている。

20 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:29:57.25 ID:rGqSKsdn0.net
耐久性ないから
急降下で逃げられるのがバレる前までは強かったね

21 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:30:08.68 ID:JvsGt0P20.net
特攻って究極的に突き詰めたら作戦としては下の下だよ

生きてる限り何回でも繰り返し出撃できる機体の中で一番高価な若者の命を一回で捨て切る
高級幹部や作戦幕僚の無能がこの作戦に行き着かせたことを恥じるべき
特攻を実行した若者の代わりにこういう馬鹿者を作戦に使わないと

22 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:30:10.38 ID:SErY3y9lO.net
何故か必死に否定してるチョンが居るなww

23 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:30:32.16 ID:Af4l6eXa0.net
気持ち悪い記事だよな
こういうのをホルホルっていうんだっけ?

24 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:31:10.99 ID:HVo80YAE0.net
Vought F4U Corsair fly-by
https://www.youtube.com/watch?v=EKbxj4SU-dU

25 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:31:32.22 ID:g3+BkBZC0.net
今俺がアメリカとアメリカなんか捻りつぶしてやんのに

26 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:31:41.79 ID:FJcMe6/I0.net
>>1
機体自体軽いので旋回能力高いから…だっけ?

27 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:31:42.70 ID:GUM9x7mR0.net
前スレ
>>230

本当は隼のほうが航続距離は長い。
燃料が多いし、エンジンは同じだし隼はゼロより軽いしな。

ゼロの航続距離3000キロとか喧伝されてるが速度200キロの低速で飛んだ場合だからな。

隼の場合、巡航速度は400キロだから燃費は悪くなる

28 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:31:48.88 ID:jQuvODRq0.net
ガンダムみたいなバリエーションでよく戦ったよ。

29 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:31:53.58 ID:s1D0ufs+0.net
日本の有名戦闘機がゼロ戦で最後と言う悲しい話だろ?
リップサービスするのにそこまで遡れと言う。

30 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:32:03.66 ID:g3+BkBZC0.net
アメリカと戦えるなら
が抜けた

31 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:32:11.35 ID:2XrdDMj+0.net
こんな本書くくらいなら、バガボンドの新刊さっさと出せ

32 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:32:25.42 ID:2seqN4VGO.net
>>16
そして監督はマイケル・ベイ

33 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:33:36.99 ID:xLf+EACA0.net
「戦うのが一番嫌な戦闘機?ゼロ戦だな!ハハハハハハ」
こうだろ

34 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:35:16.44 ID:m3kUY3JX0.net
>>21
現代の日本も変わらないね。
若者の未来はこの時代も苦しいもんだ。

35 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:35:36.87 ID:qRLYJ6s80.net
零戦って、日本の良いところも悪いところも全部でてる。
小器用に作ってあるけど、脆弱。部分的アイデアはあるけど、全体に底力がない。

今の日本も全く同じ。

36 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:35:39.85 ID:WFBYfZ3M0.net
小学館発行のこの手の本は、どっさりあるよな
いつの間にか反日サヨクに消し去られたけど

37 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:35:42.10 ID:I7FUY/wB0.net
クソスレ続き過ぎ。
ただのお世辞じゃん。というか、嫌みにも聞こえる。

38 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:35:55.91 ID:YzxFVtnS0.net
>>8
ちょっとした

具体的にどうぞ
馬鹿醤油屋くん

>>11
それはおまえだろ

宝塚も馬鹿がそろってきたのか

39 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:35:59.66 ID:uwnac+qh0.net
幕張のレシプロレース現地で見たんだけどさ
零戦よりハイパワーで軽い機体なのは解ってても
あんだけ小回りが利くのはものすごく驚いたよ
テレビだと解んないだろうけど

40 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:36:22.08 ID:ClSxjMW50.net
マジで言ってるとしたら特攻隊って意味なんじゃね

41 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:37:41.61 ID:YzxFVtnS0.net
安倍晋三も石破も、台湾の後漢の連中ってことか

それでとくに石破は、台湾の中華民国で、イギリスの戦闘機をもってきても
日本の零戦なんかにぼろ負けしたので、まだいってんだな

42 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:37:49.09 ID:FoDv+1cA0.net
「あなた方が戦うのが嫌だと思う戦闘機は何か?」

「韓国の飛車だ」

43 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:38:07.51 ID:KifhfoCR0.net
ゼロ戦には二つある。
ゼロ戦とゼロ戦と見分けのほぼ付かない軽戦闘機イチ戦だ。
後者は覆面戦闘機でもあったようなので多分区別されていないことがあるという話を聞いた。

44 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:38:09.47 ID:XQcAjVbO0.net
口永良部島で火砕流を伴って爆発的噴c火を撮影した写真がが凄いことになっている
https://twitter.com/aoi919191/status/604283421813166080

45 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:38:11.55 ID:2AXv90wT0.net
>>30
そんなおまえじゃ無理だ

46 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:38:30.81 ID:3rXR+3g30.net
>>35
底力のある国を教えてくれ。

47 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:38:41.20 ID:Af4l6eXa0.net
これはアメリカンジョークって奴だよね

アメの戦闘機には敵などいないってことを言いたかったけど
そこを軽いジョークで受け流したってだけだよね

48 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:39:39.77 ID:YzxFVtnS0.net
台湾には開発能力は無い

49 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:39:43.26 ID:tCOZ7WYP0.net
平成のゼロ戦 といえば!

F-2支援戦闘機バイパーゼロ VIPER ZERO
http://blog-imgs-46.fc2.com/a/p/o/apollodreamfactory/blog_import_4d31c60cdb0c3.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/a/p/o/apollodreamfactory/blog_import_4d31c60d7dc05.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/a/p/o/apollodreamfactory/blog_import_4d31c6107e6d3.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/a/p/o/apollodreamfactory/blog_import_4d31c61126bf6.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/a/p/o/apollodreamfactory/blog_import_4d31c61390e92.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/a/p/o/apollodreamfactory/blog_import_4d31c614781f4.jpg 

F16を元にライセンス生産
平成の零戦、バイパーゼロとも呼ばれてます。バイパー=毒蛇 マムシ。

50 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:39:44.60 ID:jQuvODRq0.net
>>39
今の時代に誉改でレースに出たらいい成績上げられるかな。空冷だからむりかな。

51 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:40:03.88 ID:JvsGt0P20.net
>>34
生きていれば日本の未来に大きく資する逸材ですら大量消費し残るのは老害
いやはや、悪貨が良貨を駆逐するのは今も昔も変わらんね

52 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:40:37.72 ID:bv1GPsQQ0.net
まだ外国の顔色窺う精神性なの?
悪く言われる方が自分等の為、なんだよ
世界って自分勝手揃いなんだからさ

53 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:40:40.52 ID:WMvMDKdn0.net
ジョークだったらバルキリーと答えているさ!

54 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:40:43.27 ID:4h/Mezta0.net
>>40
1対1の格闘戦に抜群に強いからって言ってるのに?
空母対戦闘機の1対1の格闘戦に抜群に強いって意味じゃないよ。

55 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:41:04.35 ID:YzxFVtnS0.net
>>51
楽器でのいいがかりやめろ

56 :ハルヒ.N:2015/06/04(木) 08:41:46.53 ID:n3ZF7DnH0.net
大日本帝国軍が連合軍に牛勿量差で負けたイ可てのは、単戈史としては正しく無い
分木斤ねえ( ^ω^)w
ま、確かに才支術力でイ憂る第3帝国の旧ドイツ陸軍に文寸して、連合軍が牛勿量を
投じて甚大な被害を出しながらも進軍したのは事実だけど、WWIIの1局面で在る太平
洋単戈争に置いて、帝国海軍は別に牛勿量で劣って居た言尺では無いわよ(^∀^)ww
大舟監巨石包主義とか良く言われるけど、そもそも大禾ロ型単戈舟監(Yamato class
Battleship)イ可て糸冬単戈間際にしか運用されて無いしw
太平洋単戈争の月券敗を決したのは、牛勿量では無く航空単戈か舟監隊単戈かと言
う用兵思想の違い、そしてレーダーとVTイ言管と言う才支術力の差でしょう?w
太平洋単戈争が牛勿量にて決したと言うのは、正しく無い才足え方( ´,_ゝ`)プッww
ぷぎゃwww

57 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:42:05.64 ID:OpnfJyQU0.net
>>42
わざわざ出てくるなゴキブリ

58 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:43:16.75 ID:YzxFVtnS0.net
>>49
石破のおかげで生産できなくなったそうだ

59 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:43:38.02 ID:Vhl9rrd70.net
アメリカは人を殺し、日本は兵器を破壊した
パイロットは生き返って来ないが、兵器はいくらでも作れる
一人前になるまでの経費が兵器の何倍も掛かってるのに人命を軽視した
これがアホの極み

60 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:43:39.59 ID:UFp+vK+b0.net
零戦に限らず、当時の戦闘機のステルス性というかレーダーの反射量、赤外線の
放射量はどの程度だったんだろう。

レーダーについては船からも陸からも感知されてたから、レーダー誘導ミサイルだと
遠距離から攻撃されて終わりだろう。
一方、赤外線は?ジェットに比べれば少ないんじゃないかと思う。
でも排気熱と輻射熱が多ければ背後からじゃなくても赤外線誘導で当たりそうな…

61 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:43:39.91 ID:4LO9FvoO0.net
なんだあ、百田のオナニー記事か💢

62 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:43:54.81 ID:A9X5mUxF0.net
1対1の格闘戦の話だろ、そりゃゼロ戦は怖いだろ。フィリピン上空でもインドネシア上空でも、そしてニューギニア
上空でも、当初米英空軍は壊滅されられ、以後、1対1では戦うなっと指令が出て当面逃げるしか無かったから。

米空軍が日本空軍を結果として圧倒出来たは、結局、数で圧倒したって戦争の最大の条理を利用出来ただけ。
1対1なら数は関係ないし、ゼロ戦乗りのエースによる戦後談では、戦争末期でもマスタングやF6Fに落とされる気
はしなかったっとの発言も多い。つまり、戦争当初は名機+高練度のゼロ戦隊は米機からみたら恐怖以外何もなく、
今に至ってもそれ以上の敵は現れていない一番戦いたくない相手であり、今でも米パイロットの遺伝子に残ってるってこった。

63 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:44:37.46 ID:HVo80YAE0.net
第二次大戦機DVDアーカイブ「零戦小隊」
https://www.youtube.com/watch?v=CPxLfG3BK_8

64 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:44:45.46 ID:iYcXN4Vg0.net
アメリカ本土への攻撃は一度もできなかったのか

65 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:45:49.69 ID:jQuvODRq0.net
>>64
潜水空母と風船爆弾でやっているらしい。

66 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:45:58.42 ID:NqN5apz80.net
韓国人&共産党ホイホイスレw

67 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:46:18.10 ID:zERaTkep0.net
>>56
同感。
合理的発想が出来なくて、戦力を無駄に消費してしまった気がする。

68 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:46:38.76 ID:g054idVA0.net
>>1
紫電改は傑作だったよな

69 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:47:40.98 ID:KifhfoCR0.net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up70091.jpg
まとめてlimitδ→0=ゼロ戦 という。
当時知られていないとは思わないが表向き気付かれていなかったことになっているらしい。

70 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:48:44.96 ID:qM2FRA9I0.net
>>64
1942年に二回
潜水艦搭載の飛行機でオレゴン州の山林に山火事を起こすため
爆撃している

71 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:48:48.70 ID:vV6v6cQG0.net
良心の呵責に苛まれたんだろ
あまりの脆さに

72 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:48:56.13 ID:2XhPG5ke0.net
アメリカが原爆使用や本土空襲して日本を焼け野原にして戦争に負けはしたが
その後みるみる回復し今度は経済的にアメリカを追い詰めるまでになった
アフガンやイラクなどは戦争後も混乱が長く続いて国力回復まで至っていない
そう考えるとアメリカが日本に一目置くのは当然だろう

73 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:49:06.72 ID:UFp+vK+b0.net
>>53
マニアだとVF-19バサラスペシャル、とか答えちゃう><

横須賀でゲーセンにいたら、米海軍の人が実際DDRし終わった後言ってたw
どういう流れでそんなこと言ったのかわからんがw

74 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:49:11.91 ID:qRLYJ6s80.net
マリアナの七面鳥撃ち

75 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:49:33.98 ID:4h/Mezta0.net
>>69
隼は1型戦闘機って言うの?
1式戦闘機じゃなかった?

76 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:50:33.67 ID:mEeE264S0.net
刀は武器として最強だけど兵器としては弱いみたいなもんか

77 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:51:08.82 ID:3dungN9J0.net
ブサチョンイライラw

78 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:51:16.36 ID:3mrqCIFi0.net
日清日露やベトナム戦争は欧米製の兵器で戦って勝利した
日本がほぼ国産兵器で戦った昭和の戦争はすべて負けてる
アメリカ製兵器主体の自衛隊と国産中心の中国軍の勝敗は決まってる

79 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:52:09.08 ID:3KapeaOZ0.net
ゼロはマリアナ沖の七面鳥狩りでやられまくったの知らないんだね
WWWWWWW

80 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:53:02.04 ID:4h/Mezta0.net
>>79
みんな知ってると思うけど?

81 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:53:14.87 ID:cJGAucVW0.net
>>72
> 日本を焼け野原にして

ダメージを受けたがインフラは残っていた
広島なんか原爆投下された数日後に水道や電気が復旧している
日本国内の鉄道網なども爆撃で全部破壊するのは無理

82 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:53:41.07 ID:zERaTkep0.net
もし、アメリカ人パイロットがそう言ったとすれば、ゼロファイターという兵器の事でなく、
その当時における先進的な設計思想や練度の高い搭乗員に対していまだに語り継がれているものと推測する。

83 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:53:44.22 ID:FvBH5zcWO.net
>>72
アフガンやイラクは回復の為の援助はしてないから
日本はアメリカが援助したから回復しただけの話
アメリカが援助した国は必ず伸びている

84 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:53:46.36 ID:WBQdyli20.net
お前それ零戦と戦って同じ事言えんの?

85 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:54:10.15 ID:2XhPG5ke0.net
「アクタン・ゼロ」で徹底的に零戦の弱点を研究されたからしょうがないね

86 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:54:58.16 ID:oW8PtGi30.net
>>35
そうとも言い切れないんだよ。
小回りの良さで圧倒した零戦に対抗するために米国の出した答えは、重装甲と火力の向上だったんだけど、
実は日本本土攻略用に零戦そっくりのベアキャットなんてのも作ってた。
設計思想は現代の軽戦に受け継がれているし。
今も昔も物量の米国はやっぱり強いけどね。

87 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:55:37.88 ID:Rrzmbopq0.net
>>82
苦い経験だからなあ
「日本はドイツからパイロットを借りて戦争してるw」と見くびっていた

88 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:55:49.38 ID:A9X5mUxF0.net
開戦当初の米空軍のキルレシオは、6:1。つまり、ゼロを1機落とすのに米機は6機落とされた。
ソ連のミグ相手でもこんなことは無かった。米空軍の90年ほどの歴史の中で最悪の戦場だった。

89 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:55:51.40 ID:KSLE8vzT0.net
>70年前の戦争で、日本軍はアメリカ軍にまったく刃が立たなかったといわれるが

だったらあっという間に終わってるだろうが
どこの誰が言ってんだよ

90 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:55:58.06 ID:i40LINJK0.net
昔は強かったとホルホルするくらい許したれよ

91 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:56:20.91 ID:qRLYJ6s80.net
>>72
アメリカ様は、
平和憲法押し付けて、戦争参加は免責させ、
安保条約で守ってあげ、
朝鮮戦争、ベトナム戦争でがっぽり儲けさせてあげ、
アメリカの先進技術はタダで提供し、
パクリ商品も鷹揚にドンドン買ってあげ、
でも、ここぞというところは、日本の自由にさせない。

日本は属国、アメリカのポチのままだよ。

92 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:56:24.07 ID:YzxFVtnS0.net
>>82
韓国と台湾人が嘘ばっかついてて、アメリカが苦戦したことをいいわけしてるだけ
最初あの馬鹿は、日本人はみんなメガネかけてて戦闘機は弱いと言ってたんだ
実際にやると零戦だけでなくほかの陸軍戦闘機には完全にやられた

93 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:57:28.73 ID:Cio4f19T0.net
皮肉を真に受ける(意図的にでも)とか、ホントにこの国のメディア大丈夫か?

94 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:57:46.53 ID:pd+JBTjx0.net
>>82
今の日本人とは別の運用思想があったからこそ語り継がれる価値がある

今の日本人には無理だろ
戦中を批判して戦中を否定する思想体系の中に根をおく今の日本人には

95 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:58:35.04 ID:YzxFVtnS0.net
>>94
いますぐ、まともな自動車つくってみろ
役立たず韓国

96 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:58:35.58 ID:vv2v0x5l0.net
>>86
ベアキャットがゼロ戦そっくりなんてお前しかいってないから。
よほどの無知以外はFw190に影響うけてることくらい知ってるし。

97 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:59:06.82 ID:pMhWOh7e0.net
あの当時、白人からみた東洋人なんて
サルと思われていた。
自動車すらまともに作れないアジアの島国のサルが
最先端の兵器を作り攻撃してくる、
零戦の評価にはこの衝撃が加味されている面もある。

98 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:59:14.51 ID:HVo80YAE0.net
第二次大戦機DVDアーカイブ「零戦小隊」
https://www.youtube.com/watch?v=CPxLfG3BK_8

Zero fighter R35 GT-R
https://www.youtube.com/watch?v=gmpfqaXUJyk

99 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:59:21.05 ID:cBmzG34S0.net
零戦は初陣からしばらくは、チート機だったからなあ

100 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:59:44.57 ID:pdMj+nbg0.net
それではシナと

101 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:59:55.07 ID:Mtk/Q8n80.net
戦争の初期は1対1なら、零戦は容易く相手の後ろをとれたからな
零戦の後ろをとったつもりが
何回か旋回を繰り返すうちに零戦が後ろに回り込んでる

102 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:00:12.31 ID:zERaTkep0.net
>>88
そう。
彼らは本当にビックリしたと思う。
そして、若い搭乗員に語り継いでいると思う。

傲りは禁物だが、過去の日本人の偉業には素直に感謝したい。

103 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:00:15.63 ID:Gbe+B64N0.net
やっぱ零戦が最強か
資源があればなぁ

104 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:00:18.77 ID:vSnaQSBB0.net
実際優秀だったのかもしれんが、その部隊いながら戦争の結果どうだった?
勝ってからいくらでも誇れ。勝たなきゃ意味ねーんだよ

105 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:00:33.09 ID:YzxFVtnS0.net
>>97
われわれ日本に問題はない
問題だったのは、イギリス

海外にモンキーモデルを販売して日本と戦わせた

106 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:01:51.28 ID:gwA/YjEZ0.net
そりゃー母艦に体当たりとか普通にしてくるんだから
嫌に決まってんだろwww

107 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:02:09.97 ID:pd+JBTjx0.net
>>95
ふざけんなw
そこでなぜ韓国を出して思考停止するんだボケw
特攻という統率の外道を犯してまで護ろうとした先人の意思の果てがそれか?

お前は腐ったみかんだ!!
今すぐ日本から出て行け!!

108 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:02:15.57 ID:p/MIulj/0.net
航空機や搭乗員が優秀でも航空司令官がダメすぎたんだよねぇ
富永とかなぁ。。熟練パイロット特攻で全部殺して陸戦部隊丸裸にしてから自分は逃亡だよ・・

109 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:02:39.52 ID:zERaTkep0.net
>>94
柔軟だったよね。
単座戦闘機引き連れて重慶まで爆撃にくるなんて、世界中の誰も考えもしなかった。

110 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:03:08.72 ID:pqwKh2P/0.net
英霊に黙祷!

111 :ハルヒ.N:2015/06/04(木) 09:04:15.97 ID:n3ZF7DnH0.net
>>67、全くねえ( ^ω^)w
そもそも、ゼロ・ファイターこと零単戈(零式舟監上単戈闘木幾w)の開発が開女台された
のは1936年で、まだレーダーは実用イヒされて居無いわ(^∀^)プケラww
零単戈は1940年に制式採用されたけど、帝国海軍は「闇夜の才是火丁(ちょうちんw)w」
言侖をロ昌えて、未だレーダー開発には本気で無かったのよねえw
ま、既にレーダーを実単戈投入して居たドイツからの才支術協力がほとんど無かったのも、
帝国軍のレーダー開発が遅れた原因でも在るけどww
けれども、光学測距が容易な昼間ならともかく、夜単戈に置いては距離の分から無い敵に
レーダーで捕才足されて攻撃されるイ可て事が度々在ったから、イ可だかんだ言って糸吉
局、舟監載レーダーや月光イ可つって夜間イ貞察木幾に水上レーダー備えてイ吏い女台
めたイ牛( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww

112 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:04:38.36 ID:YzxFVtnS0.net
>>106
>>107
嘘はやめろ


特高をさきに攻撃でつかったのもイギリスだろ

113 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:05:06.79 ID:WMvMDKdn0.net
まあ大隊長自ら出撃するのが慣例だったから士気は高かっただろう。
しかし、大隊長の戦死率が高かったのがなんとも・・・

114 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:05:11.55 ID:YyUlXvEt0.net
「零戦」って名前が異常にかっこいい。

115 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:05:17.76 ID:t9A7z+oH0.net
最近ジャップのホルホルが醜い

116 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:05:55.52 ID:VgT7GNCL0.net
今の日本の技術で運動性能の突出した小型軽量の戦闘機を造ったらどうなるか、見てみたい。

117 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:06:10.00 ID:YzxFVtnS0.net
>>115
俺は戦争に負けたのは嘘だと思っているから

118 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:06:12.76 ID:1//lQ/m/0.net
>>98
R35は地上のゼロじゃあナイ

119 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:06:35.57 ID:5dacxl8L0.net
1対1の格闘戦にしなければ済むわけで

120 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:06:49.40 ID:Ge8aqX1a0.net
マウスサービスを真に受けるなよ。

121 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:07:38.14 ID:bSRdeUlL0.net
レイ戦だろ?ゼロじゃ無くって

122 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:07:45.53 ID:pd+JBTjx0.net
>>112
クズが、お前みたいなのが戦務作戦幕僚だったからこそ
若い青年を無駄に殺したんだろ?
のうのうと生き恥を晒しやがって
英霊に対してすまないと思わないのか!!

123 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:08:06.09 ID:4h/Mezta0.net
>>88
当初の敵はP-40とワイルドキャットだからな。
6:1だったらクラウゼヴィッツ理論からすればほぼ被害ゼロで帰投できる。

124 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:09:14.51 ID:yu98O8X20.net
>>79
VT信管による対空砲火で殆ど落とされ、格闘戦で落とされたゼロは少数
無理なロングレンジ戦法による未帰還機多数
熟練搭乗員の不足

言葉を額面どおりに受け取ってホルホルとかチョンバレもいいところ
艦砲による対空砲火のない戦場(格闘戦)で無類の強さなのは間違いない

ラバウル航空戦とか知らないんだろうな

125 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:09:37.90 ID:t8i4ZiQA0.net
現代のパイロットが一対一の対戦を嫌がる?
現代戦はドッグファイトみたいなことしないんだけど…

126 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:09:54.34 ID:4h/Mezta0.net
>>123
間違い!
ランチェスターや!

127 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:09:56.73 ID:p/MIulj/0.net
ゼロ戦いうな レイ式といえ 言葉狩りしてみるテスト

128 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:10:53.64 ID:A9X5mUxF0.net
ゼロ戦は、史上希な美しい戦闘機としても今も戦闘機オタ達の名声を得ているよw

129 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:11:23.94 ID:vv2v0x5l0.net
>>124
マリアナで対空砲火で撃墜された日本軍機は米軍報告だと二十機未満。
第一航空艦隊の被撃墜のほとんどは戦闘機によるもの。

マリアナの七面鳥撃ちがVT信管の威力だなんていうのは
神話伝説の典型みたいなもん。

130 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:12:03.73 ID:LKLd9UlD0.net
うちのじいさんも同じこと言ってたわ
もちろんアメリカ人のな

131 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:12:25.11 ID:A9X5mUxF0.net
1930年代開発のレシプロエンジンとして栄エンジンの唸りも素晴らしい。
この方面のオタも多い。w

132 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:12:34.59 ID:7QeC921b0.net
>>88
アメリカ空軍ってそんな歴史ないよね。>>1の海軍の航空隊はそのくらいの歴史あるけど

>>126
ランカスターなのかマンチェスターなのか、それとも他なのかわからんなw

133 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:12:56.39 ID:JjuhijJo0.net
ゼロ戦は凄い!!

なんて言うけどさ、結局慢心してた英国米国の旧式機のバッファローやP36相手に序盤圧倒してただけで
対空母戦でも護衛の薄かった旧式のデバステーターやドーントレスらを一方的に嬲った時に数字だけが突出してて
実際に米軍がちゃんと編成組んでからはワイルドキャット相手にすらキルレシオで負けて
コルセアが出てきた頃には既にゼロ戦じゃ役立たず状態で、ラバウルとか空母の戦闘機隊に残ってた僅かなベテランだけが戦果あげてただけで
ヘルキャットが登場した頃にはもはや虫の息で、最強のレシプロ機であるP51が現れた頃にはもはやただの的状態
これのどこが凄いのか俺にはわからないし、こんなんで誇ってるとかあほらしすぎる

134 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:13:32.19 ID:pMhWOh7e0.net
ドヤ顔でゼロ違うレイだ、いうやつはニワカな

135 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:13:39.74 ID:pwBVO8JC0.net
>>127
海軍は戦中も英語を使用していたが

136 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:14:12.99 ID:A9X5mUxF0.net
>>132
まあ、戦前は空軍なんてなかったからね。細かいなw

137 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:14:18.18 ID:0bm7JzQa0.net
ホルホル〜

138 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:14:43.58 ID:w4Op5JWK0.net
そりゃ現役バイロットが仮想敵国の機体名指しでいったらまずいだろ

139 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:15:02.97 ID:0kxRfZxO0.net
今のジェット機で格闘戦なんてするわけないだろ

140 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:15:20.68 ID:A9X5mUxF0.net
>>133
脳みそ子供?それともチョン?

141 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:15:29.41 ID:ryFQ84of0.net
戦闘機それぞれに得意な戦法があるからな
それを活かす戦い方をすれば零戦も強いってことだ

142 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:15:41.72 ID:ybsl3gGo0.net
リップサービスでもなんでもなくて、本気で言ってる。
名前が独り歩きしている零戦はむこうでも神格化され、
「俺は零戦と戦ったんだ」っつう誇りが生まれちゃってる。
アメリカ人の兵士はたいていこんな感じの馬鹿が多い。
すぐドラマチックで大袈裟なストーリーにしちゃう。

143 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:15:50.44 ID:++vK3hsc0.net
アメ公「ゼロ戦と戦いたくない(し乗りたくもない)」
ゼロ戦は防御力もゼロだからw

144 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:17:40.47 ID:JjuhijJo0.net
>>140
おまえのようなありのままの真実を受け入れられない情けない日本人にはなりたくないと心から思う

145 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:17:49.67 ID:A9X5mUxF0.net
>>139
ベトナム戦争時にも当初そう言われていて、実際F4等がミグとの格闘戦に限っては落とされまくった。
何せF4は当初機銃を搭載しておらず格闘戦に追い込まれた。

146 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:18:12.16 ID:BIb5q0Rl0.net
ホイホイネタだなw
いろんな意味で

147 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:18:17.30 ID:0kxRfZxO0.net
>>145
ベトナム戦争から何年経ってると思ってるんだよ

148 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:18:20.87 ID:YzxFVtnS0.net
>>130
嘘だろ

零戦は、まだ日本軍では軽量化モデルで
陸軍ほかの戦闘機はもっとやっかいで
実際に山のように機銃精射する、させる
じゃないと対応できない

これは今のステルス戦闘機は、機銃があまり弾も無いからできない
じっさいにゼロがきたらいまの戦闘機でもあぶない

例外は、空自の新型F15-MJか

149 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:18:21.42 ID:pd+JBTjx0.net
>>143
海兵隊の硫黄島信仰と同じだよな
栗林戦術の評価はある意味教科書だよ

150 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:18:29.57 ID:jQuvODRq0.net
>>114
皇紀2600年記念だから0式なんだよな。

151 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:18:33.46 ID:t8vIzj610.net
世界全体が情報弱者時代の栄誉だね
このころは急速に発展した日本には何か潜在能力があると思われて警戒されていたから
そこそこの性能の飛行機でも過剰な評価を得ていた

152 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:19:19.38 ID:TYvJDd820.net
そもそもこの軍の人達は
日本軍しか・・

153 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:19:37.24 ID:jzH6QWsF0.net
>>148
馬鹿の振りをしてるの

154 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:19:46.30 ID:pMhWOh7e0.net
ゼロ強敵<それに勝った俺たちもっとスゲぇ
ここらへん汲み取ろうぜ

155 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:19:47.74 ID:RGFBA5XW0.net
いまやかつての零戦ほど苦戦もする相手いないってことだよ
一方的過ぎる

156 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:19:57.82 ID:pd+JBTjx0.net
>>148
お前はまず俺に謝れ
チョン扱いしやがって
ふざけんじゃねーぞ!!

157 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:20:01.35 ID:jQuvODRq0.net
>>131
不均衡爆発でハーレーぽいよな。
と言うかハーレーかな。

158 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:20:08.43 ID:bp9g0D/80.net
>>19
えっ?
ドイツは?
あの戦後アメリカで軍功で出世したのは
日米戦ではなく欧州でドイツと戦った部隊の人達だよね

159 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:20:08.61 ID:vKnIVE4J0.net
流石に音速超える戦闘機相手に手も足も出ません。

160 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:20:11.04 ID:jP5rZ0Xc0.net
航空機製造の禁止はただの懲罰的なもの。
あんな薄っぺらなベニヤ戦闘機なんて失笑ものだろw

161 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:21:03.06 ID:VAHVQqkJ0.net
伝説を敬意をもって言ってるんじゃね?
現役のプロ野球スラッガーに「打てる気がしないピッチャーは?」
「澤村!」みたいな

162 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:21:11.60 ID:OgUejBfb0.net
アメリカの強さは事実を受け入れる合理的精神だな。この点は日本も見習わないと

163 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:21:24.76 ID:sPrdZ0+M0.net
相変わらず百田と同じレベルのゼロ戦論者がいることにびっくり。
米海軍航空母艦の戦闘機乗りは日本としか戦ったことがないのだから
戦った相手が強かったって誰でも言うよな。
陸軍の「五式戦闘機」や海軍の「紫電改」等はまともな実戦経験は
ほとんどないし操縦士の力量が落ちてなかったなんて
大嘘もいいとこ。

164 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:21:56.87 ID:JjuhijJo0.net
>>142
されてないし、レシプロ機の名前聞いたら真っ先に出てくるのはP51だし
スピットファイアやbf109のほうが有名、ただF4FやF6Fの航空ショーの時に
ゼロ戦がライバル役として出番多いから現存機が多くて少し有名な程度

165 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:22:22.04 ID:hlpPTeVk0.net
>>163
> 米海軍航空母艦の戦闘機乗りは日本としか戦ったことがないのだから

え?

166 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:22:29.69 ID:YzxFVtnS0.net
>>156
アメリカは、キムチをくっただけで韓国人だろ
俺は親父に食わせても俺は食べない

167 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:23:11.00 ID:4h/Mezta0.net
>>150
自衛隊になってから西暦になったけど、なんか寂しいよな。
皇紀で言えばヒトマル式戦車じゃなくて七○式なんだけどね。

168 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:23:36.76 ID:JjuhijJo0.net
>>160
それを神格化してる連中がいるんだからお笑い草だわ
まるでオウム真理教みたいだ、妄信的

169 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:24:09.25 ID:kw/iPD+M0.net
艦載機乗りに聞いているから零戦がでてくる

170 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:24:29.19 ID:pd+JBTjx0.net
>>166
普通の日本人ならまず謝りそれからなぜそう特定したのかの詳細を並べるが
お前はそうしないんだな?
お前がチョンなんじゃねーのか?
謝れよ

171 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:24:55.30 ID:A9X5mUxF0.net
>>158
独空軍の戦闘機隊は主敵が英空軍の時期に既に消耗してるからね。米空軍が出てきた後半時期は
既に独空軍はボロボロの満身創痍状態で、米空軍にとっては、爆撃機対独戦闘機の戦いか、対地攻撃
でしかない。つまり、米軍機にとって独戦線は日本本土上空戦のような戦いだった。

172 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:25:07.68 ID:jQuvODRq0.net
>>167
だよな。
でも、陛下も嫌っている感じだから無理なんだろうな。

173 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:25:18.05 ID:0kxRfZxO0.net
零戦が活躍したのは開戦から半年ぐらいの期間だけだよ
ミッドウェーの頃にはサッチウィーブが編み出されてキルレシオ劇的に悪化してる

174 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:25:38.94 ID:X3ZchBgc0.net
実際の両軍の戦闘記録を調べると零戦vsF4F/P40のキルレシオはほぼ互角
1対6なんて大嘘

175 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:25:47.13 ID:Le33/ugT0.net
「じゃあ乗りたくない戦闘機は」
「カットラスだろデモンだろ、あとF-111B」

176 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:27:03.61 ID:3mrqCIFi0.net
>>158
欧州の主戦場は東部戦線だったのに米軍は対独戦で太平洋の倍近い
18万人の戦死者出してるからな

177 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:27:27.45 ID:3IcN5NWu0.net
物量作戦と言う点では、


中国(人海戦術)も


アメリカ(ただただ物量)も


対して、かわんねーナ。

178 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:27:46.25 ID:uJmvvXsq0.net
ゼロ戦のジェット機を今の技術で作れよ。

179 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:27:55.82 ID:YzxFVtnS0.net
論戦が馬鹿くさいが、アメリカの当時の戦闘機は、イギリスがあとから精鋭機材をもってきて
そうとう迷惑してたはず

みんなシンだあとに、新型がきて、パイロットは囚人あがりの屑ばっか
あんなのでよく戦争に勝てたとかいうな

180 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:29:09.20 ID:BL4Yuf8h0.net
>>2,5,7,8,10,11
今日も朝から必死っすな、馬鹿チョンちょんw

181 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:29:15.01 ID:pd+JBTjx0.net
>>179
おら、無視してんじゃねーぞ
チョン!!謝れや!!

182 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:30:11.69 ID:4h/Mezta0.net
>>178
不思議な日本語だ

183 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:30:43.63 ID:YzxFVtnS0.net
>>181
断る

じっさいおまえ台湾と韓国の混血だろ

184 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:30:47.61 ID:Vhl9rrd70.net
F4Uのデビュー戦は零戦に一方的にやられてる
でも朝鮮戦争でF4UがMiG15を仕留めてる
レシプロでもジェットに対抗出来る強い機なんだよな

185 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:30:56.52 ID:Uzfpx/Qq0.net
そりゃ命をなげだして突っ込んでこられるのはいやだろうよ

186 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:31:15.37 ID:7QeC921b0.net
>>129
マリアナの七面鳥撃ちの時に一航艦ってなにもしてないよな。そのまえに全滅してる

>>158
陸軍はそうだな。でも陸軍航空隊から空軍いった人間とか海軍の人達は太平洋戦線でも出世してるでしょ

>>148
>機銃精射www
おまえらしい。今日も頑張れ

187 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:31:21.44 ID:IYkoEinb0.net
パイロットの練度が高かったのは序盤までだろう
後半は補充が間に合わないのに前線は相変わらずアホなことやってパイロットをすり潰してるから
練度はガタガタ

マリアナ海戦の時パイロットの技量が足りず問題になってたし
大戦末期には台南空みたくまともに出撃もできなくなってる

もちろん奮戦する部隊も居たけど

188 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:31:57.67 ID:pd+JBTjx0.net
>>183
ふざけんな!!チョン
お前こそ売春婦のガキだろうが!!

189 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:32:06.46 ID:dPGBVHCs0.net
アホ記事。大東亜戦争なんて言ってる時点でお察しだわ。
戦前生まれならともかくこいつ戦後の生まれだろうが。

190 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:32:49.63 ID:QVbDv6uW0.net
>現役米海軍パイロット
退役なら解るんだが・・

191 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:32:57.72 ID:bJJ49dpH0.net
三菱重工が「MJ」として旅客機を売り出しているけど
アメリカでばか売れらしいな

192 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:34:23.61 ID:Zdgs1sRK0.net
アメリカは日本の指揮官レベルは馬鹿だからいらないけど戦闘員と技術者はまじで欲しがってる。

193 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:34:24.65 ID:YzxFVtnS0.net
>>188
俺は違う

そこまでいうからには、日米戦争を発生させたのは
おまえ台湾と韓国ってことになる

194 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:34:33.95 ID:dkBOVxOs0.net
まあ、ゼロ戦は世界史に名を残す伝説の戦闘機だからな・・・
日本の誇りだ。

195 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:35:24.25 ID:HvY8WwGz0.net
ファイナルカウントダウン
http://www.youtube.com/watch?v=Gj7Ezl5qoTY
2008/08/04 にアップロード
1980年アメリカ映画 The Final Countdown
出演機はVF-84、ジョリーロジャース。零戦役は改造T6テキサン。
スピード感を重視したトップガンより、機動はマニア向け(笑)

196 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:36:18.27 ID:vv2v0x5l0.net
>>186
間違えたわw
主力の第一機動艦隊の航空部隊のほうな。
300機以上が戦闘機のインターセプトで撃墜されて
対空砲火によるものは全部あわせて二十機未満。
おそらく40mm機関砲によるもののほうが多いから
少なくともVT信管はマリアナでの主要な敗因ではまったくない。

197 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:36:33.49 ID:yucsgSgeO.net
マリアナの七面鳥撃ちと良くいうけどさ、
確かに零戦はソフト(人)の面でもハードの面でも過去のものになりつつあったのも事実。
しかし、マリアナの場合は単に零戦が落とされたから陳腐化していた訳ではなく、
アメリカ側のレーダーによる防衛ラインを構築(適切な高度に迎撃機を配置可)、
無線による管制・誘導(効率的集中運用)、
強力な防空艦を空母に多数随伴、という戦術防空システムの進化と、
日本側の戦闘機(零戦)の半分は爆装零戦(軽空母用代替艦爆)、
アウトレンジ戦法の負の部分(守る側は戦闘機を迎撃に集中)の露呈、
パイロットの質の低下(逐次突入による壊滅)と、
アメリカ軍がいい意味のツボ・日本軍が悪い意味のツボにはまったから起きたこと。
例えアメリカの戦闘機がF-4Fに1世代古くなろうと変わらないし、
日本側の零戦が全機烈風(あるいは艦上紫電改)になっても変わらない。
てか、日本側はカタパルトが無いので9隻の空母が居ても、
新鋭機は3空母でしかまともに運用出来ないと思う。

198 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:36:37.36 ID:pd+JBTjx0.net
>>193
いいや、お前はチョンだね
なぜなら謝り方を知らないから
全部自分が正しいばかりで自らの非を認めない
モロチョンじゃねーか!!
十円五十銭って言ってみろ!

199 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:36:49.94 ID:0CXWiPkc0.net
コテンパンにやっつけたあとの勝利インタビューで
彼はいままでで一番むずかしい対戦相手だったよ…
というのがマナー

200 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:38:15.72 ID:BL4Yuf8h0.net
>>139
あほ?なに知ったかばっか書き込んでるドヤ顔してんだ、朝鮮人
ギリシャ空軍機とトルコ空軍機のF16が領空侵犯から空戦に発展して撃墜にまで至ったる事例あんだろ
そんなこともしらんで、よくもまーw

201 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:38:27.85 ID:JnVDt6Km0.net
1942年後半から2機1組で1機の零戦と当たるようになってからは
F4Fに対して分が悪くなったよね

202 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:41:00.42 ID:rI/Y3wPM0.net
まあリップサービス的な男の口マンって事だな

203 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:41:20.27 ID:pMhWOh7e0.net
ゼロ以外知らないしジョークだろ
「フランクだ」とか言うなら多少まじめに答えてる気がするが

204 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:41:49.80 ID:XA/4eQjk0.net
大戦略でゼロ戦撃墜王部隊を一生懸命育てても、後半戦はゴミの様に落とされまくるよね・・・

205 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:42:15.23 ID:O5n9Qfyl0.net
井上和彦って、百田尚樹の劣化バージョンだったのかOTL

206 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:42:17.41 ID:S0bg+BvM0.net
ゼロ戦は有人標的機ってことだろ

207 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:43:56.12 ID:XTTihpDh0.net
社交辞令を真に受けてw

208 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:43:59.52 ID:dayuo8T00.net
機銃縛りのアパッチと戦ったらどうなるかな

209 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:44:23.60 ID:pwRCHJSB0.net
零戦の小回りの速さを生かしたきりもみ飛行は、初期は米軍の想定外だったらしいな
同条件での対処法が見つからず、結局は物量作戦で押すことになったがw

210 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:45:10.96 ID:4h/Mezta0.net
>>200
それ興味あるわ。
旋回しながらとのドッグファイトやったの?
ミサイルで撃墜?それとも機銃?

211 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:46:06.84 ID:h4Bcg4rU0.net
リップサービスで植民地の猿を喜ばしてやれないと話切り上げてくれそうに
ないから気をつかって言ってやっただけだろ。本当に実在する人物かね。
たかじんの番組にでてるようなうなやつなんだから百田センセにでも聞けよ。
零戦のことペラペラしゃべるよ。
小学館の本を小学館のニュースサイトでPRもつけないで宣伝するなよ。

212 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:46:26.65 ID:c4soPC1f0.net
 
自虐オナニーの精神病患者が観察出来るスレはこちらですか?

確かに自ら自慢しない事を美徳とするのは日本人の文化的感性ではあるが、他人からの言葉や評価すら素直に
受け入れられずに否定して俺はダメだ俺はダメだとマントラ唱えるのはリアルに精神病質の自虐だや(笑)

根拠あってのホルホルオナニーよりも根拠もない自虐オナニーの方がさらに惨めでキモいです(・ω・)。

零戦が一定程度評価できるのは、終戦直後からの軍ヲタにしてアカの大将の宮崎パヤオですらその存在を軽視できず
しまいにゃ映画に登場させて賛美しちゃうあたりでも明白だろうにね。

疾風とか紫電改に至っては、米の大戦末期の主力機にすら劣ってない、場合によっては上回るという評価すら受けている
のだから、その辺は素直に称賛されようよ(笑)

なんか、戦術と戦略とテクノロジーとプロダクトをごっちゃ混ぜにして日本のすべてがダメだったかのように語る、
洗脳収容所型の自虐反省(笑)が未だ格好いいものと思い込んでるヤツは何なんだろう。どこのじーさんだよって感じw

213 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:46:36.89 ID:pwRCHJSB0.net
>>202
>>207
謙譲病を拗らせた自虐バカ+チョン気質w

214 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:47:02.63 ID:BL4Yuf8h0.net
>>202
これ、近接空戦の話だからこういう答えが帰ってくるんだよ。
低速で小回り効く小型レシプロ機相手にするのはかなり厄介
別にお世辞だけで答えているわけでもねーよ

215 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:47:41.42 ID:JIblHwsd0.net
ロシア機を日本人が作って操縦したら一番ヤバかったとおもう

216 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:48:13.64 ID:dkBOVxOs0.net
あと、開戦直後に航空機による攻撃でプリンス・オブ・ウェールズ(主力戦艦)を沈没させるという偉業をもって、
大艦巨砲主義の戦艦主力の時代を終わらせ、
空母機動部隊主力の新しい時代を創り上げたという我が国ニッポンの偉業も忘れてはならんな・・・

217 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:48:22.20 ID:4h/Mezta0.net
>>205
井上和彦は先月うちの街で講演会やったので見に行ったけど、
マジ感動したわ。みんな涙ながしてた。
ただの軍事漫談家じゃないよ。
テレビでは極端にキャラ作ってる。

218 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:48:32.76 ID:k1YuOJ0x0.net
>>163 証拠を出さずに推測だけで相手を悪く言うのが朝鮮人

1945年3月19日343空は初陣で米艦上機160機に対し、紫電7機、紫電改56機で迎撃して、米軍機58機撃墜を報告
http://ja.wikipedia.org/wiki/紫電改

219 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:48:52.12 ID:mIfYKeJd0.net
>>21
自ら攻撃機に搭乗して特攻した将官もいますね。
空母「翔鶴」艦長から第26戦隊司令に行った有馬正文海軍中将。
予科練の発案者のひとりとして、俺たちが何もしないで有為な若者たちを次々に死なせるのは忍びない、と語っておられたそうで。
「これからは体当たり攻撃がぜひとも必要です、敵空母を沈めるにはそれしか方法がない。
これには若い搭乗員たちだけでなく我々司令部の士官も乗ってゆくべきです。誰かいませんか?」
誰も申し出ないので「誰も行かんのか!ならばオレが行く!」と出て行ったと伝えられます。

220 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:49:46.95 ID:Mw+kXxph0.net
中朝の恥ずかしい記事めいてるのには同意。
MRJアゲの取材でもすればいいのにね。アルミじゃ格闘戦無理だろうけどw

221 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:52:08.84 ID:wP8GIAVo0.net
>>195
トップガンは本編にお金掛けてない映画だし

222 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:52:30.39 ID:c4soPC1f0.net
 
紫電改はタイガーモスキトンにも勝ったんだよ!
 

223 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:53:17.39 ID:QQxzHgGa0.net
>>1
昔元アメリカ軍のパイロット達に対ゼロ戦の記憶をインタビューしていく番組があったが
ゼロ戦?簡単さゲーム感覚で撃ち落としていたよ
って言っていたおじいさんがいたけど本当でも大人気ない発言だなあ、と覚えてる

224 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:53:17.60 ID:3Gbpa7yI0.net
赤とんぼが最強だろ!

225 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:53:23.61 ID:pVycVOaZ0.net
いやいやF/A-18の相手に零戦が勤まるか?
F-4ですら過剰な相手だろうしMiG-29あたりが良い勝負では…
リップサービスやジョークだとしても性質が悪い

226 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:53:23.96 ID:nQ4o6lRy0.net
ゼロ戦は巡航速度が250キロだから奇襲を受けると逃げられなかった。
空中対空中の戦いでは敵を発見するのは困難で奇襲は避けられない。
欧米の戦闘機はいつでもダッシュできるように巡航速度は450キロ。
ゼロ戦はぜい肉を削ったというが、削り過ぎて一発あたれば空中分解。
グラマンはぜい肉だらけだが、贅肉があるから撃たれ強かった。
隼でさえ防弾装備あったのに、ゼロ戦は皆無。パイロットがすぐ死ぬ。
末期の訓練は80時間。これは軽飛行機の免許取ってようやく日本国内を
飛べるレベル。未知の地域に行けば自分の場所すらわからなくなる。
ゼロ戦が強かったというのは植民地軍の戦意がない相手だったから。
ミッドウエ―ですでにグラマンに多数撃墜されてる。単なる神話だ。

227 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:54:13.24 ID:4h/Mezta0.net
ちばてつやネタはやめれ。
ゼロ戦のスレだぞ。

228 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:54:14.51 ID:c4soPC1f0.net
>>221

ただ飛行シーンだけ見るならベストガイもオススメ。

229 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:55:21.72 ID:7QeC921b0.net
リップサービス?ビジネス右翼の作り話だろ。おまえら百田に騙されたのにまだ騙される気かよw

230 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:55:55.90 ID:pVycVOaZ0.net
>>197
何時からアメリカはドイツのF-4を装備したんだ?(すっとぼけ)

>>3
AIM-120のような中距離空対空ミサイルで攻撃する

231 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:57:57.21 ID:N3hfCczK0.net
忍者と同じで独特の思い入れが有るんだろう実際はどうか置いといて
昨日初めてブルース・リーの映画観たけど予想外にショボいアクションでビックリしたけど同じような感覚じゃね

232 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:57:59.06 ID:HQTD4BzOO.net
>>1
またお花畑右翼は臭い事を書く

233 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:58:16.01 ID:gxF3Xii10.net
神田うのが一番嫌

234 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:59:27.67 ID:c4soPC1f0.net
>>229

百田が叩かれるのにちばてつやが叩かれない謎。

永遠の0ってちばてつやの例の漫画と大して内容変わらないのにね(笑)
主人公のポリシーとかオチの展開までほぼ同じなんだよねぇ。

235 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:59:45.65 ID:BL4Yuf8h0.net
>>226
末期にキルレシオが下がったのはアメの新型機のせいもあるが日本側のベテラン搭乗員が減っていたのもある
100時間で実戦とかマジで飛んでるだけだからな

236 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:00:07.59 ID:HQTD4BzOO.net
>>229
こいつらは日本弱体化狙いのお花畑右翼だから

237 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:00:33.09 ID:KIr1jIZB0.net
>>79
それ戦闘機じゃなくて艦攻艦爆じゃね?

238 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:01:01.24 ID:JIblHwsd0.net
戦うのが一番嫌な戦闘機「ゼロ戦」(日本のサムライを簡単に撃ち落すのが可哀想だから)

239 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:01:27.76 ID:kdSHiUVr0.net
>>234
> 百田が叩かれるのにちばてつやが叩かれない謎。

著者の性格や人徳

240 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:02:11.44 ID:BL4Yuf8h0.net
>>234
あれは戦史もののドキュメンタリー小説じゃなく人情ものの小説ですな
それを真顔で叩いてるキチガイが多すぎる

241 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:02:17.96 ID:c4soPC1f0.net
>>227

イヤマテ。

ゼロが登場するのは米軍パイロットの下りだけで、疾風とか紫電改だって記事中に言及あるだろ?

これだから戦闘機といえば零戦いっときゃ語れた気になってるニワカはさあ。。

242 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:03:15.82 ID:iouLw3pg0.net
イタコ芸人大川隆法の娘と発覚!

【社会】お茶の水女子大の卒論で盗用=3分の2無断引用、出版も[06/03] ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433338706/

243 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:03:42.09 ID:nQ4o6lRy0.net
>>235
ベテランがいなくなったのはひとえにゼロ戦の抗たん性が低かったから。
上空から奇襲してこられたらベテランでさえ気がつかない。知らないうちに
撃墜されてた。昭和18年の時点で半数が帰ってこないが常識になった。
米軍の被害率は10パーセントもいかない。これが物量論の真実だ。

244 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:03:57.19 ID:HQTD4BzOO.net
>>1
反皇室の小学舘が日本弱体化狙いのお花畑右翼の記事を載せる解りやすさ

245 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:04:30.34 ID:N7TVoow10.net
若手揃いのカクタス航空隊 ワイルドキャットは、アメリカで神話になってるよ。

ベテラン揃いの海軍最強のラバウル海軍航空隊を退けたってね。

246 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:04:42.30 ID:c4soPC1f0.net
>>240

思想改造収容所型自虐反省オナニーをセルフでやってるオナ猿状態だから、ほんまキモいよね(´・ω・`)

247 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:05:14.33 ID:ILfI1ihe0.net
フーファイターの語源が零戦の基地外じみた運動能力からきてるからな

248 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:05:47.41 ID:qRLYJ6s80.net
数年前かな、所沢の航空公園で零戦の展示があって、エンジン動かすのが売りだった。
人が多くて中に入れず、外で聴くことにした。

やがてトコトコトコとエンジンが動き出した、周りは「ウォーッ!」と歓声。
次に、ダッダッダッダッとさらにエンジン音・・・、「ウォーッ!」となったが
実は、これは付近で店開いていた屋台の焼き鳥屋の発電機の音だった。一同苦笑。

249 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:06:07.66 ID:KIr1jIZB0.net
>>235
あとスーパーエース級が屠竜とか月光に回っちゃったというのもあるかな
せっかく四式戦五式戦が配備されても連系すら取れてなかったと聞く

250 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:06:48.50 ID:DaUgXQjO0.net
戦争に卑怯もへったくれも無いわけで、
ゼロとは1対1でやらず、必ず2対1で空戦するように
ソフト面での改善もある。

251 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:07:52.87 ID:/GVgcdUq0.net
普通にメッサーやウォッケじゃねえの?

252 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:07:55.86 ID:N07SBeFTO.net
でも 今の自衛隊は、絶対 二度と、米軍に刃向かえないようにされてるんだよね?
ナントカなblack・boxを埋め込まれたり ナントカな電子系ソフトで 何か変なことすれば、キュウキュウ抑えこまれるらしい
戦闘機も、ロケット開発も、米国の許可がなかったら、ダメらしくて 米軍が日本のパパ化してるんだよ。父親みたいなパパ米軍だよ

253 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:08:09.93 ID:v+chpn2o0.net
前スレ
>>986
ピストンリング発明したのは日本というか理研
ピストンリングはありまーす

254 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:08:59.74 ID:nQ4o6lRy0.net
カクタスがラバウル航空隊に常勝だったのは、ゼロ戦に無線機がなかったから。
連中は編隊戦闘できるのに、ゼロ戦は隣の奴が撃墜されるまで敵機の接近が
わからなかった。グラマンがゼロ戦の編隊に後ろからしのびよって攻撃、
全機撃墜されるまで編隊を崩さなかったという事実がある。

255 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:09:03.45 ID:h9bkDGEWO.net
零戦の特長を生かして戦うには22型がいちばんうまく飛び回れたらしいね。
だけど、22型ならあらゆる機動でライバルに抜きん出た圧倒的な能力があったかというと、そうでもない。
坂井三郎さんがサザーランド少佐と一騎打ちになったときの記述で明らかだ。
零戦にとってカモの部類だったグラマンF−4Fワイルドキャットとの空戦だが、
高度があって水平旋回してるうちは、勝負がつかないまま回り続けるしかなかった。
いつ果てるとも分からない3G旋回で、大柄で重い少佐が先に+Gの餌食となり(※戦闘機動理論)ようやく敵機の旋回がゆるんできた。
坂井氏はここで勝ったと思ったのだが、少佐は急降下で急旋回に必要な速度を回復すると、再び目の眩むような急旋回で坂井氏に逆襲。再び互角。
こうして水平巴戦と急降下を繰り返し、両機は急降下に必要な高度を使い果たてゆく。
(つづく)

256 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:10:17.60 ID:DNVodnok0.net
冗談が分からんのか
笑われてるぞ

257 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:10:40.30 ID:k1YuOJ0x0.net
左翼マスコミ・教師「零戦が強かったは神話ニダ!」

米国戦略爆撃調査団が戦後作成した報告書によれば、アメリカが対日戦で喪失した航空機は約27,000機であり、日本が太平洋戦争で喪失した航空機は約50,000機とされている。
アメリカ陸海軍の戦果報告による零戦に対するキルレイトは過大であると考えられる
http://ja.wikipedia.org/wiki/零式艦上戦闘機

装甲を薄くし逃げるのは現代の傾向
それこそ日露戦争当時の戦艦神話かよw

258 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:10:52.33 ID:vv2v0x5l0.net
>>255
サアーランド機は坂井ら3機に追われる前にすでに陸攻との戦闘で
損傷してたんだけどね。

259 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:11:28.90 ID:KIr1jIZB0.net
>>254
無線機は有ったよ
使いものにならないだけで

260 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:11:52.13 ID:Q1gFLHPU0.net
>>198
しつこいな、違うよ

さっきからあんたの自己紹介きかされるの迷惑だ

261 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:12:05.04 ID:vv2v0x5l0.net
>>258
×サアーランド
○サザーランド

262 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:12:05.29 ID:4h/Mezta0.net
>>251
艦戦パイロットがドイツの戦闘機と空戦てあまり聞いたことないね。
空母からの空爆とか、艦隊同士の殴り合いやった?
いや、知らんから教えて。

263 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:12:23.13 ID:nQ4o6lRy0.net
使い物にならないからデッドウエイトだと外して飛んでたの

264 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:12:57.22 ID:c4soPC1f0.net
>>252

第二次世界大戦の反省=二度と(アメリカ様との)戦争はしません!

という、対米不戦の誓いだからしようがない(笑)
その尻穴奴隷的隷属の証としての刻印である日本国憲法を後生大事にしてるしね^^;

265 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:13:36.72 ID:6S/4UCEA0.net
ミッドウェー海戦でのサッチ隊や南太平洋海戦でのフラットレー隊は数で劣るF4Fで零戦を圧倒してる
サッチ隊は護衛対象の雷撃隊を守りきれなかったから戦術的に敗北してるけど
フラットレー隊は数に優る日高隊に後方から奇襲されるという悪条件ながら格闘戦で返り討ちにしてる

伝説が一人歩きしてるだけで、実態は実にお粗末なのが零戦。まぁ殆どの戦果が虚構の紫電改よりはまだ実戦果あるだけマシだが

266 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:13:52.64 ID:pMhWOh7e0.net
実際には空対空の戦闘は格闘戦より
不意打ち、一撃離脱が多いらしいな

267 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:14:12.91 ID:P3ouZiVP0.net
>1
書いた奴も100%リップ・サービスと分かっているが
最近の「日本すげえ」厨を喜ばせるために書いたクソ記事

268 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:14:26.04 ID:cBmzG34S0.net
>>221
ラブストーリーだよなw

269 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:14:36.32 ID:v+chpn2o0.net
>>259
アースの意味が理解できなかったからな
戦後アメリカ人がアース配線替えるだけで普通に使えたという

270 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:15:59.35 ID:pVycVOaZ0.net
>>252
もしそうならベネズエラのF-16だってもっと早く退役してたし
イランのF-14だって飛んでない
ベトナムのF-5だって中越戦争時に投入されて無いだろ
日米貿易摩擦時だってF-15が全機飛行停止になってる筈だが

271 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:15:59.59 ID:vv2v0x5l0.net
>>262
45年にノルウェー沖で護衛空母搭載のF4FがBf109Gと空戦やったくらいしか
米海軍と独空軍の交戦ってないはず。

272 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:16:21.95 ID:cqmgegbm0.net
>>259
あの無線機はアカン。
航空機に搭載して安定運用できる設計ではない。
その辺日本のぎじゆは遅れてたんだよね。

273 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:16:40.02 ID:cBmzG34S0.net
>>266
F-22の事か。最強戦法だわな

274 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:16:47.40 ID:O5n9Qfyl0.net
>「1対1の格闘戦に抜群に強いから」と その理由まで口にしたのである。

発言の理由を明言してるじゃん。
他の手段を使わずに1対1の挌闘戦を強いられる場合に限定すれば、現代の米空母艦載機だと、
P51やF6Fはまだしも、零戦と同程度に減速して曲芸飛行みたいなことをさせられようものなら
自分が失速して墜落しかねない。おそらく陸軍の九七戦あたりのほうが扱い難い敵だろうけど、
旧日本軍のレシプロ機のうち現代の米軍パイロットが知っているのは零戦しかない…ってことだろ。

275 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:16:47.76 ID:WQtENqwJ0.net
確実にリップサービス。
たしかに格闘戦なら旋回性能が高いゼロ戦が有利かもしれないが、
それを踏まえて一撃離脱戦法に切り替えた米軍は格闘戦自体を過去のものにした。

276 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:16:55.05 ID:rNdM6Byf0.net
嘘くさいなw
今のパイロットの答えと思えん。

277 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:17:16.59 ID:h9bkDGEWO.net
(つづき)サザーランド少佐は急降下による速度回復の手が尽きるや、最後の戦技、急上昇による失速反転を試みた。
(三舵が異様に良く効くが失敗すれば操縦不能。ただし坂井氏が追撃し失速反転に失敗すれば大逆転)
だがここで勝負あった。縦の宙返りこそ零戦がほかのどんな飛行機にも優る決定的に有利な特長だったのだ。
国防総省は当初「ジークと空戦をするな」としていた命令を、零戦実物を解析して「宙返りするジークを追うな」に改めている。
ここで坂井氏は零戦の宙返り能力だけに頼ることなく、さらに自ら「ひねりこみ」を応用して編み出した独特の連続宙返り法を織り込んで、
ようやくサザーランド少佐を照準器に捉えている。
カモの部類に属するF−4Fにさえ、両者が名人だとこのぐらい苦戦する。
ましてや坂井氏が駆けつけるまで、坂井氏の部下2機が少佐に2対1で逆に撃墜寸前まで追い込まれていた。

278 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:17:33.62 ID:c4soPC1f0.net
>>265

愚か者

見てきたように

ドヤ語り


うん、我ながら名句♪

279 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:17:55.39 ID:KIr1jIZB0.net
>>266
二桁以上のスコアを持つエースはだいたい一撃離脱だね
ラバウルでスコアを伸ばしてたのも暴れ終わって帰ろうとする敵機を奇襲して落としてたからだし
中には1戦闘で二桁出すような格闘戦好きもいるけどほぼ早死してる

280 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:18:18.88 ID:1elc75PH0.net
ところで第二次世界大戦での日本陸海軍の戦闘機で何が最強
だと思うのかおしえてくれませ。

281 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:18:24.92 ID:k1YuOJ0x0.net
左翼マスコミ教師「ゼロ戦は装甲が薄いニダ!」

日露戦争当時に日本はロシア帝国のバルチック艦隊の装甲が厚い軍艦を沈没させようとはしなかった。

理由は穴を空けても無駄であり強力な火薬を使った方が効率が良いから。

騎兵も重装備なんかしないぞ。なぜなら零戦も騎兵も奇襲が目的であり、重装備なんかしてたら返って逃げ遅れて危ない。

支那チョンは本当に統計などの広い知識が無い偏向主張ばかりを連呼するなw

282 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:18:39.04 ID:OSEVwSED0.net
あまり表沙汰にならないが、桜花はかなりの戦果を挙げたらしいな。

283 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:18:41.38 ID:pVycVOaZ0.net
>>266
一撃離脱は無いだろ
中距離AAMを撃った後に格闘戦になる

284 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:18:50.99 ID:nQ4o6lRy0.net
「マリアナ沖海戦」という軍事おたくが書いた凄い実証的な記録戦記がある。
これを読むと昭和17年末からゼロ戦隊がいかに弱かったがわかる。
97艦上攻撃機や99艦爆なんて毎回8割以上帰ってこない。
情報にたけたグラマンの奇襲にゼロ戦がまったく対応できなかったからだ。

285 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:19:10.59 ID:BL4Yuf8h0.net
>>243
つーか、完全に物量の違い
戦闘空域に投入出来る機体数がまるで違った
開戦当初の機体の優位性もかなり埋められ搭乗員の技量も下がって負のスパイラル
かと言ってあの当時に速度約600km/h,航続距離3000km超え、これだけ見てもゼロの能力が高かったのは紛れもない事実

286 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:20:17.17 ID:3j3jHJK20.net
>>281
飛行機に「装甲」って違和感が有る

287 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:20:37.46 ID:Di73sRgE0.net
>>8
バカサヨは人と話すのが苦手だから、
マジに受け取った風に対応しても本気で信じてウヨレンコw

288 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:21:09.41 ID:M/AydRcK0.net
防衛省は無人戦闘機の開発を早急に進めるべき

289 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:21:19.51 ID:Fica+6W10.net
いたずらがき
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up70092.jpg

290 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:21:27.64 ID:Q1gFLHPU0.net
>>280
陸軍の戦闘機は、艦上じゃないのがおおくて
基地だけで運用だからなんともは実際わからない

むかしの日米戦争は、空母運用をおたがい手探りでやってて
その悪列な艦橋で成果が出てた零戦は運用面とか性能面ではよかったんだと思う

291 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:21:53.32 ID:rbyGM8fgO.net
>>252
米国領・米軍機等にミサイルの照準を合わせたり発射したら自爆したりするようにプログラムされてたら攻撃すら出来ないわな

292 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:22:04.38 ID:6S/4UCEA0.net
>>278
おーおー、歴史という学問を全否定ですか

293 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:22:41.42 ID:sPrdZ0+M0.net
>>218
悪いけど朝鮮人じゃないね。
僅かな戦闘実績を誇大・拡大評価するのが日本人の
悪い面。その事実をよく確かめた方が良いね。

まともな大出力量産型エンジンを作れなかったのだから。

294 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:26:20.74 ID:nQ4o6lRy0.net
戦闘機の運用ってたいへんなんだよ。整備士の能力次第で故障率が雲泥の差。
ミッドウエ―で源田の馬鹿が整備士を大勢焼き殺しちまった。おかげで
その後の稼働率に大きな影響が出た。諸島でも操縦士だけ助けて整備士見殺し。
おまけに動員女子学生に作らせてた。稼働率は10パーセント。
米軍が物量で勝ったというのも神話だからね。

295 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:26:31.33 ID:wXy5zJuq0.net
なんでこんなスレが伸びてんの?
またネトウヨ?

296 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:26:37.33 ID:MwWsUCvw0.net
>>293
> 僅かな戦闘実績を誇大・拡大評価するのが日本人の悪い面。

どこの国でもひいき目というのは有ると思うが
英国で第二次大戦の最強戦闘機は?ってランキング作ったらスピットファイアが一位になるだろうし
ドイツでやったらBf-109だろうし

297 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:27:14.83 ID:c4soPC1f0.net
>>276

いや、逆にパイロットらしい回答だと思うわ。

いつの時代のパイロットでも、やっぱり究極的には己の技量のすべてをぶつけられる格闘戦こそがパイロットの魂だと考えるだろうしね。

アビオニクスの優劣のみで語るスペック厨そのものの発想は、「飛行機を操る」という意味でテメーに自信ありまくりの
パイロットの感性じゃないよ。

スペック厨は、飛ばしているというより飛ばされてる感覚で、それは無人機遠隔操作してるゲーマー崩れの「作業員」と変わらん。

298 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:27:44.24 ID:Q1gFLHPU0.net
>>288
いまのF35は、無人運用も可能な設計で
開発が難航しているけど、ソフトウェアの開発をいまだにやっている
日本に導入されるかどうかも未定だけどね、だって価格が高くなる
あと、空自が失業するから

でも、いまF35を導入しておくと、さきざきは転用はできる可能性もでてきている

299 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:28:35.31 ID:v+chpn2o0.net
>>293
よう9cm
自称20cmと2chに書き込みしてるログでたときき吹いたぞw

300 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:28:37.42 ID:5+FyzUJc0.net
当初は圧倒的だったけどグラマンみたいな馬力の戦闘機出てきて
優位性は崩れた
それと次第にベテランが消えパイロットの練度が落ちていったのが痛いな

301 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:28:44.01 ID:b7aH/3HG0.net
日本人は皆マスタングを選んだ。

302 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:29:21.73 ID:k1YuOJ0x0.net
>>293
その報告書は米国のものだが・・・

しかし日本は弱い軍備でよく南京大虐殺が出来たものだな・・・

ちなみに中華民国軍の方が日本より強い機関銃を欧州から輸入してたし・・・

支那チョンの悪い面は、時には日本軍最強説を言い立て時には最弱説を言い立てる

303 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:30:07.77 ID:vv2v0x5l0.net
>>301
実際にはマスタングの耐弾性はゼロ戦よりは上だろうけど
隼2型以降の陸軍機よりはるかに下なんだけどなw
P47からの機種転換を迫られた米軍パイロットにははなはだ不評だった機体。

304 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:30:50.29 ID:H+zwU3Ra0.net
ゼロ ドイツにあったら イギリス 負けてたらしいからなー

305 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:33:06.83 ID:c4soPC1f0.net
>>292

きみ、なんの資格があって学問とかほざいとるの(笑)

そもそも君のは学問の必要条件たる科学的発言にはとても見えない(笑)

学問とか口が避けても言う資格の無い感情丸出しのバカ文章書くヤツが、客観性を要求される学問の二文字に言及する事すら冒涜です(笑)

科学とか客観性を装いたいなら、感情丸出しのバカなモノイイは止めることですな^^

306 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:33:22.58 ID:pMhWOh7e0.net
>>293
大出力量産型エンジン作れた国て
数えるほどしかないだろ
低出力量産型エンジン作れただけでも
凄いと思うが

307 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:33:37.35 ID:Fica+6W10.net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up70093.jpg らくがきついか
(特に修正は一切加えていない 出典でのねつ造は不明

308 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:33:54.42 ID:v+chpn2o0.net
>>303
最初は急降下爆撃機で歩兵の7.92mm小銃弾で撃ち落とせる機体だったからな

309 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:34:34.78 ID:XqBjl2Qy0.net
リップサービスだろ、普通に

310 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:35:16.51 ID:nQ4o6lRy0.net
松本霊士がゼロがバトルオブブリテンに参加したらドイツ大勝とか言ってるが
航続距離だけで論じても意味が無い。ドイツが航続距離をあえて無視したのは
長く飛べばパイロットは疲れるし銃弾はなくなるしで意味がないからだ。
事実、ラバウル航空隊が壊滅した理由のひとつは「疲労」だ。

311 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:35:35.75 ID:BL4Yuf8h0.net
>>293
へ?あの当時の栄や誉型の何処が非力だと言うんだ?
まさか後出しジャンケンにも勝ち続けなければいけないとか?
あー、そう言えば後出しなのに負けちゃってる戦車が半島にはあったっけね、失敬失敬w

312 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:35:59.13 ID:c4soPC1f0.net
>>280

疾風か紫電改だと思われ。

米国の評価では紫電改かな。

313 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:36:17.76 ID:6S/4UCEA0.net
>>305
事例を2つ挙げてるのに調べもしない阿呆に言われたくない

314 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:36:29.22 ID:h9bkDGEWO.net
>>21 特攻だけ抜き出して現代の価値観で論じてもな。ご存知か?
「三度雷撃に出て還ってきた奴はいない」
しかも雷撃に出た中型攻撃機(中攻)は三人乗りだ。
特攻てのは単体で見れば異質だけど、それは決死と必死の違い、死を覚悟することと必ず死ぬことの違いだ。
それしか違わないし、それほど違う。命令だったことだけが異質なんだ。

315 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:36:33.63 ID:vv2v0x5l0.net
>>308
主翼に大きくはりだした燃料タンクと胴体下面に広がったラジエーターのせいで
下方からの被弾にきわめて脆弱な機体を
わざわざ対地攻撃機にしたイギリスまじですごい。
「ゼロ戦は人命軽視」とかいってる良識的軍ヲタは
なぜイギリス空軍やマスタングに同様の批判を向けないのであろうか。

316 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:36:51.06 ID:k1YuOJ0x0.net
>>306
そして現代

大出力エンジンをほこるアメ車が経営不振
そして支那に身売り

低電力や低出力エンジンを作る日本はエコ
で世界で賞賛される

317 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:37:29.47 ID:fhoz8OSu0.net
>>309
空戦前提だろjk

318 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:38:25.10 ID:H+zwU3Ra0.net
イギのスピット ゼロに 東南アジアでぼろまけだったのしらんのか

319 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:38:40.16 ID:H8ulK11B0.net
ハーレーとカワサキで勝負だ

320 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:38:55.24 ID:4oIDGe4o0.net
お前らオーラルサービスを真に受け過ぎ

321 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:39:28.38 ID:nQ4o6lRy0.net
マスタングは不可解なことに日本本土でも結構撃墜されてる。
対空砲火にも弱かったそうな。その原因があの称賛されてるラジエーターか。
実態とはなかなか伝わらんもんだ。
そりゃあ空冷のサンダーボルトは撃たれ強いわな。

322 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:40:12.95 ID:sjuMhS6U0.net
ま、いずれにしろ
未だに何も造れないチョンには

指くわえてファビョるだけの遠い世界(笑)

323 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:42:17.78 ID:fhoz8OSu0.net
>>293
ならチャンコロ?
それとも帰化人かな?
何方にしろ日本憎しで客観的に見れない土人なのは間違いない

324 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:42:22.30 ID:Q1gFLHPU0.net
半導体だけで、こんな話題をだして来ないでほしいな
追加で購入してもいいんだけど

325 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:43:45.27 ID:9XNSLnPe0.net
昭和の週刊マンガ雑誌が初期、戦闘機や戦艦をよく特集してた
中でも人気がムスタング 敵戦闘機の中ではトップだった
次いでスピットファイア …
ユンカース急降下爆撃機はドイツだけど、これも人気があった

海軍のゼロ銭に比べると陸軍の隼は意外と地味だった
ボクは月光といって夜、背中に積んだ機関砲でB29を撃ち落とす
特殊な任務の飛行機が好きだった
あと高性能な紫電改 ドン龍(大田中島飛行機)かな

326 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:45:43.24 ID:z4wjI+M20.net
零戦はリップサービスかもしれんが
かつてのパイロットの技量が勝敗を決した時代が羨ましいのかもな

327 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:46:11.11 ID:d9sW5ve10.net
>>315
英国面に何を言えと…

鶏が温める核地雷とかロケット自走式爆雷とか

328 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:47:40.30 ID:c4soPC1f0.net
>>313

あのね、論拠のデータも挙げないで「ホトンドガー」なんて言い方するのは「学問」ではご法度なのよ、ボクちゃん(笑)

そんなのがドヤ顔で許されるのは共産党アジビラの赤旗か聖教新聞だけ。

そもそも個別の戦闘の事例二つ、しかもスゲーアバウトな印象論で、技術論から戦術論、運用組織論やプロダクト論まで
幅広い観点から評価すべき零戦とい神話を全否定出来ると思い込んでいる幼稚ぶりが本気でイタイタしいです。。


大学に行って最低限、学問のセオリー学んで下さいね♪

329 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:48:46.40 ID:U++LQhC30.net
なんで現役(ジェット戦闘機)パイロットがゼロ戦(レシプロ機)と戦うんだw

330 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:49:28.51 ID:qkm46Au30.net
>>4
まだわかんねーけどな。
はっきりした頃にゃ遅いってのもあるが。

331 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:50:33.30 ID:Obvt+RgT0.net
>>329
古い映画であったな。タイムトラベルもの。F-14対零戦とかあった。
空母ニミッツがでてくるやつ。

332 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:51:20.66 ID:k1YuOJ0x0.net
支那チョン「零戦は装甲が薄いニダ!」

じゃあ鎧でも着て戦えってかw装甲が厚くても囲まれたら終わりだ。大出力?レーダー感知で囲まれるぞ。

装甲が厚い方が良いなんてのは、日本海海戦でさえも無駄だと思ってたぞ。

そして尖閣での中国漁船追突事件。これは装甲の薄さを知っていたならテロだ。

333 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:51:47.12 ID:5ua4jX2E0.net
またホルホルかw

334 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:53:43.91 ID:fNyQI6VH0.net
零戦や紫電改が優秀な飛行機だったわけではない。
P51なんか、日本の戦闘機では足元にも及ばない高性能。

シャアが真実を語っている。
モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差でないということを教えてやる
格闘戦においては、搭乗員のスキルが圧倒的にものをいう。
優秀なるは機体ではなくパイロットなのだ。

335 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:54:08.87 ID:BL4Yuf8h0.net
>>332
せめて搭乗員の周りの防弾をもう少し増やせれば良かったな

336 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:54:50.63 ID:c4soPC1f0.net
>>329

別に今米軍が零戦と戦うならという回答でもあるまい?

一人のパイロットとして、同じ条件で戦う(格闘戦やる)ならドレがイヤ?程度の話でしょ。

今だって職業軍人パイロット辞めたら、普通にアビオニクスショボいレシプロ機で己の技量のみの飛行に人生の
楽園見いだすパイロットなんてごまんと居るでしょ。そーゆーパーソナルな視点の話+筆者も書いているように多少の
リップサービスの話ってだけだろ。

米軍パイロットとして、今の米軍機が勝てないと思う相手は?という質問なら零戦とか名前すら出てこないに決まってる
わけで、そんなロマンの無い話じゃないだろうと。

337 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:55:21.01 ID:pVycVOaZ0.net
>>288
>>298
無人機は有人機の補助としては使えるし
実際に多数の無人機を従える有人機の図があったような…

>>331
零戦相手にミサイルとは大人気ないと思った

338 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:57:05.74 ID:KIr1jIZB0.net
>>334
カタログスペックが全てでもないけどね
ムスタングよりグラマンのほうが実戦では強かったかもしれないくらいだ

339 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:57:36.64 ID:h9bkDGEWO.net
>>198 チュエンコチュセン
…あれ?w

340 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:58:17.47 ID:c4soPC1f0.net
>>335

当初防弾無かったのはそもそもパイロットの要望。

米軍が戦術変えてからは、パイロットからの防弾要求が強くなり、後期型からはちゃんと防弾施してあるわけで。。

あれは「与えられた条件」の中でのギリギリの取捨選択の結果なんだよね。

防弾板の有無を日本軍の非人道性とかアホさの論拠にしようと印象操作するヤツがいるからお気をつけあれ!
 

341 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:58:35.85 ID:6S/4UCEA0.net
>>328
君の方こそさっきから煽ってばかりで何ら具体的な反証がないんだが。
ちなみに2例以外にも
・真珠湾でのP-40との空戦
・珊瑚海海戦でのF4Fとの戦闘
・ミッドウェーでの海兵隊F4Fとの空戦
・ミッドウェーでの飛龍隊とヨークタウン隊の戦闘
・ラエ、ブナ周辺でのB-24との戦闘
などなど、緒戦に限ってもかなりの例がある

342 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:58:58.14 ID:Bw7ArrMB0.net
当時、米軍がゼロ戦闘機を解体し、徹底的に調べ上げ、
それを上回る戦闘機を作り、空中権を制覇したと言う話は有名だな
これ以外にも、戦後、米軍は日本の進んだ軍事産業技術を
盗み出した話も有名だ。今の米国の軍事産業の発展の背景には
かっての日本の軍事技術があった、これは本当である

343 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:59:16.45 ID:c/a3pGVB0.net
太平洋戦争開戦の昭和16年からのゼロ戦搭載機関砲が、世界最強の凄さだからからビビルのも仕方が無い。
米軍機御自慢の6.35ミリ防弾鋼板と100ミリ厚さの前面防弾ガラスを紙屑の様に貫通する。
更に燃料タンクを覆うゴム剤も無効化される遅動信管付きに進化させた。
つまり、外板ジュラルミン・装甲鋼板を貫通してコックピット内や燃料タンク内に侵入後に爆薬が炸裂して木っ端微塵に粉砕空中分解させる。
対抗策として無効化された防弾関係を外して軽量化し、ゼロ戦と格闘戦を互角に戦う案が、納税者が許さないと言う事情で却下。
一撃離脱して垂直ダイブでトンズラする以外の選択肢が無かった米軍機。
外板0.5ミリ厚のゼロ戦は、ダイブ制限速度が米軍機よりやや劣るので「36計逃げるに如かず」作戦がかなり有効。
1グラムを命懸けで削り、全長2メートル、40kgの重機関砲を2門積んだAー10の様な化け物がゼロ戦の正体。
まぁ戦闘機が20ミリ、遅動信管弾殻徹甲榴弾を毎秒20発も発射して来る訳ですから誰も戦いたくない筈。

↓ゼロ戦搭載火器。左がビッカース7.7ミリ・中が初期の99式1号機関砲・右が昭和16年からの99式2号機関砲
http://gunsight.jp/c/image2/Navy%203rd-02.jpg

344 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:00:07.65 ID:c4soPC1f0.net
>>341

ごめん、データの無い話に価値無いから(笑)
 

345 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:01:39.43 ID:xuusNCOM0.net
もう操縦士のウデなんか必要ないだろ
そういう時代

346 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:02:35.17 ID:SF+uRBZv0.net
>>333
そのまま受けるのは流石にアレだがあの当時のゼロの能力が優秀だったのは確かさ
最大戦速はスピットファイアと同等で航続距離はその4倍強
しかも軽量だったため機動性はその当時としては抜けてた
性能点で褒められることはあっても貶すべき点はないね
まして二次大戦中、マトモな航空機一つ開発出来なかったチャンコロチョンに言われる筋合いは微塵もないなw

347 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:03:27.86 ID:SF+uRBZv0.net
>>334
後出しジャンケンに負けるのは半島人だけだよw

348 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:04:36.35 ID:jendGvnl0.net
>>342
俺が売却したマックブックで、それを書いているのか?

349 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:04:59.06 ID:c4soPC1f0.net
>>345
そーゆー時代へのアイロニーも込めてのロマンの話だと思います。

それに対して洗脳収容所型の自虐反省エクストリーム・オナニーみたいな反応示す気持ち悪い人って何なんでしょうね^^;

350 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:05:02.00 ID:/riGSAk30.net
>筆者は、現代のアメリカ海軍の空母艦載機に乗るパイロットにインタビューしたことがある



351 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:05:03.60 ID:k1YuOJ0x0.net
しかし反原発の支那チョン左翼はこれがオスプレイ導入の話になると猛反対するんだよな

零戦が戦争後期に劣っていたのは古いから当たり前だろ

反原発の支那チョン左翼は反原発論の時には古いから駄目と言い張り
オスプレイ導入になったら事故が多い(というが大韓航空機の方が事故率は高い)と
言い張り他の機種の古さは無視する

352 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:06:17.02 ID:SF+uRBZv0.net
>>340
現場のパイロットじゃなく軍上層部の要望だが。
たしか海軍省のなんとか中将(名前失念)

353 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:07:13.92 ID:FaOGkl590.net
>>346
> マトモな航空機一つ開発出来なかったチャンコロチョンに言われる筋合い

なんで下を見て安心しているのか
目標は高く上を目指すべき

354 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:07:31.06 ID:fNyQI6VH0.net
>>342
前半部分はともかく、現在の米国軍事技術(というかロケット技術)の発展の背景にあるのは、
日本の技術じゃなくてドイツの技術ですから。残念!
ちなみにソ連の宇宙開発の原動力もドイツの技術です。

355 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:07:34.54 ID:/riGSAk30.net
>>340


356 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:08:37.68 ID:6Vy+Y4g00.net
世界で一番戦うのが嫌なのは、F-15K

撃墜しても撃墜されても、後がウザい

357 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:08:46.42 ID:SF+uRBZv0.net
>>353
過去の事実を話しているにすぎない

358 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:09:18.41 ID:HQTD4BzOO.net
>>256
反皇室の小学舘のお花畑右翼記事だから

359 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:10:25.63 ID:6qHgHjjQ0.net
>>354
日本の軍事技術が後世に影響を与えた…という点で伊400くらいしか思い浮かばない
贔屓目無しで見てあと何か有ったっけ

360 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:10:35.33 ID:jendGvnl0.net
昨日、ことの顛末の女にあったけど
陸自


あんたは古い情報だけで、刷新をいっさいしてないな
用意周到とはおもえない
こんなので国防とかいわないでほしい

ここのプロペラ機の技術データも言霊だけで言ってる
確認がされていないなかで方策を決める
こんなので戦争に勝てるわけがない・・・・

361 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:11:00.97 ID:SF+uRBZv0.net
>>354
何、当たり前の事をw

362 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:12:42.30 ID:6S/4UCEA0.net
>>354
>>359
着艦指導灯
形や見た目こそ進化してても未だに日本式がベースだからね、アレは。

363 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:13:40.22 ID:2y1Mbjqq0.net
まぁ、操縦性のみ追求したチート機だったしな。

364 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:14:04.58 ID:yu98O8X20.net
>>344
過大な戦果報告が日本だけのお家芸だと思ってんの?
米軍の公式記録を全て事実とすると日本の航空隊は何度も壊滅していた計算になるんだけどなw
P51の日本軍機に対するキルレシオは1対19らしいぞ
ほ〜らチョンモメン〜ホルホルしろよwww

365 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:14:06.27 ID:UEMjJ/wY0.net
>>359
アンテナとか空母の集中運用とか精神論による兵士の教育とかブービートラップとか宇宙服の前身とか

366 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:14:27.88 ID:k1YuOJ0x0.net
>>354
長距離飛行の歴史を作ったのは零戦なわけだが・・・

ちなみに現代の日本だと宇宙開発は世界最高峰レベル

北チョンにもかなわないの南チョンw

367 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:14:40.63 ID:HQTD4BzOO.net
>>360
例のチャンネル桜に出ている自衛隊幹部はかなり酷いよ
あれは日本人では無いかもね

368 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:14:46.82 ID:6S/4UCEA0.net
米国はついぞ終戦まて着艦指導灯を開発できず、着艦は手旗信号だった
日本は戦前から着艦指導灯を運用してたので、着艦事故が非常に少なくさらに薄暮や夜間でも着艦することができた

369 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:15:24.98 ID:SF+uRBZv0.net
>>359
だって主だった兵器は殆ど戦時下で失ったろ
伊400のよーに終戦間近に就航して丸々残った例は少ない
そーいやー、そんときの艦載機がスミソニアン博物館に現存してたはず

370 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:16:39.81 ID:c4soPC1f0.net
>>352
そりゃ、組織の伝達経路としては最終的にそうだってだけの話でしょう^^

当初練度が高く自信に満ち溢れたパイロットは、そもそも敵弾に当たることを想定すらしてなかったレベルに
技量に自信あったのよ。だから格闘戦で少しでも旋回能力上がるように要望が現場から上がって来てた。

で、書いた通り、米軍が戦術変えて、実際に仲間が落とされはじめてようやく被弾の恐怖のリアリティに気付いたという感じ。

エリート中のエリートのパイロットのメンタル考えたらナチュラルな話。

371 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:16:45.42 ID:jendGvnl0.net
>>367
俺のことだったら、あんなところには出ていない

372 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:19:35.88 ID:a7Aw0v2AO.net
>>343
1941年12月当時、零戦自慢のエリコンFFは既に時代遅れの旧式で、同じものを使っていたドイツでは
1941年初めからMG151/20への更新が始まっていて、外翼搭載の機関砲がエリコンFFだったFw190を受領
した部隊では役立たずのデッドウェイトにしかならないとわざわざ取り外して運用するほどだった。

373 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:20:05.97 ID:h9bkDGEWO.net
>>226 巡航速度25キロで燃費がいいスーパーカブが75キロほど出る事実はそうした技術の寄せ集めだよ。
普通、ガソリンエンジンの乗り物は、最大回転数の4割のとき巡航効率が最大になる。
75キロは出ないはずなんだよ。
世界最速やら二輪二足やらレーシングマシンやら色々乗ったなかでカブのエンジンほど鳥肌が立ったことはない。
空母からの打撃範囲が米軍200キロ日本軍300キロ。この差をどう覆すかが米海軍の最大の懸念だった。結果、翼を根元から折り畳んで詰め込んで数で押そうに至るわけ。
Ray-Banサングラスがなきゃ水平線下を見張れない青い目と、10キロ先の4機の戦闘機を見つけちゃう茶色い目の違い。じゃあどうしよう防弾装甲でパイロットを守り脱出したら潜水艦で回収しようかとなる。
そういった違いを十把一絡げにされてもな。

374 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:20:09.99 ID:c4soPC1f0.net
>>359

君の影響という言葉の脳内定義が何か判らんので何ともだが、単に広く影響を与えたという意味なら、戦艦大和なんか
ものすごく後世に影響与えてますね。

375 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:21:15.02 ID:ekRLtj720.net
この記事は嘘じゃね?
TR-3Bとかマッハ10の世界でドックファイトとかあんの?

376 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:23:06.03 ID:c/bmHugI0.net
テレビ「日本スゴい!」
無職「俺スゴい!」

377 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:25:08.46 ID:weRcHCh50.net
>>373
> 巡航速度25キロで燃費がいいスーパーカブが75キロほど出る事実

どういう意味
スーパーカブが時速25kmで速度を持続して走行したら
リッター当たり75kmで走るのが可能と言いたいのか

378 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:27:01.85 ID:sIqmvVKc0.net
>>166
弁明に次ぐわけのわからない弁明
自分の過ちを絶対に認めない、おまえチョンだな

379 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:27:09.13 ID:9v/6A9+s0.net
紙すぎて近接信管でボコボコ落ちるから役に立たなかった

380 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:27:55.75 ID:soUgkrO70.net
色々目的別に戦闘機作ったアメリカドイツ零戦オンリー日本
零戦褒めるしかないよね

381 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:28:06.81 ID:sIqmvVKc0.net
>>19
北ベトナムは?

382 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:28:59.28 ID:HQTD4BzOO.net
>>359
ジェラルミン

383 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:30:39.00 ID:c4soPC1f0.net
>>364
まあそういうことだよね(笑)

戦記モノマニアかなんか知らないけど、誰かが書いた事を百%鵜呑みにし自ら思考せず受けた「印象」のみを
記憶にとどめて、データもなしに断定的結論を書いてドヤ顔して上からモノ言った挙げ句、半端な知識でデータもない
単語だけ列記して「学問だ」とかほざく知能程度は本当に勘弁してほしいのです(笑)

それ誰かが書いてる事の鵜呑みの孫引きの単なる印象論だろーみたいなね。

384 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:31:46.93 ID:c4soPC1f0.net
>>376
それお前の人格と境遇の投影(笑)

385 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:31:59.56 ID:dayuo8T00.net
こういうビジネス右翼を保守から追い出さないと日本は根から腐る

386 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:35:01.16 ID:HQTD4BzOO.net
>>381
北ベトナムは何度も完全に占領されている米軍は敵地占領後に南ベトナム国境線に撤退している

387 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:36:54.28 ID:uFsA55t70.net
帰る心配がない分軽かったしな

388 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:37:05.23 ID:C5as+iQR0.net
>>381

ベトコンの兵器はソ連製で、軍事指導もソ連軍人だから、
ガチンコで戦ったのは日本くらいだろ。

389 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:37:37.30 ID:HQTD4BzOO.net
>>385
反皇室の小学舘から金を貰って書くお花畑右翼は日本弱体化の尖兵だからな

390 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:38:09.27 ID:+8OaSmJ20.net
Viper-Zeroだ。F-16と全然違うじゃん!

391 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:38:57.60 ID:0Ra91h840.net
旧海軍ステマか

392 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:39:46.95 ID:sjuMhS6U0.net
>>385
おまエラ在日が先だろw

393 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:40:35.34 ID:0OC60V3w0.net
こういうホルホル話題とか産経の乃木将軍礼賛連載小説とかいい加減にしろよ

394 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:41:25.14 ID:3mrqCIFi0.net
>>381
同じアジア人国家であるベトナムの偉大な勝利をネトウヨは常に無視する

395 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:42:50.10 ID:krw2j26kO.net
どうせウォーサンダーのアメ機で格闘戦してるnoobだろ

396 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:44:07.50 ID:v+chpn2o0.net
アメリカはイギリスと何度か戦ってるし
ホワイトハウスが白くなったのワシントン占領されて放火されて壁だけ黒焦げで残ったの流用して再建したためだし

397 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:45:16.77 ID:/LNZ7bPZ0.net
零戦って機体性能が高すぎてほとんどのパイロットが乗りこなせなかったんでしょう?

398 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:48:11.08 ID:HQTD4BzOO.net
>>392
アホか
もっと現実を見ろよ
お花畑右翼は日本を弱体化させるだけだぞ
お花畑左翼や朝鮮右翼と同一の屑で日本人の敵だ

399 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:48:16.59 ID:a7Aw0v2AO.net
>>397
練習機並みに操縦し易い戦闘機と認識されていました

400 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:49:50.06 ID:sIqmvVKc0.net
>>386
いやその後ホーチミンルート作ってサイゴン陥落までガチ侵攻してるんだけど、
そもそも、占領されたらガチで戦っていないことになるの?
クチに行ってみるといいよ

>>388
ソ連から武器供与や物資支援、戦術支援はあったけど、
ガチで戦ったのはベトナム人民だろ

401 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:50:08.72 ID:Osr1M4Qd0.net
ネトウヨがミリオタになるのか
ミリオタがネトウヨになるのか

402 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:52:24.85 ID:kmzgJ03B0.net
>>334
シャアを出すのはファンタジー過ぎ
かっこいい事言ってもシャアは編隊を引き連れて完敗だしな
後半にゲルググで単騎偵察、ギャンぼっこぼこ中に逃げる
1:1はジオングの時だけだろ

403 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:53:08.69 ID:0fx7vdop0.net
>>1
ブァカ者がァアアアアアアアア!!ドイツの戦闘機は世界一チィィィィィィィィ!

Bf109 G10
http://www.youtube.com/watch?v=CnpC_BcK7xY

Fw-190
http://www.youtube.com/watch?v=qhAgU-GUc1Q
Dornier Do335
http://www.youtube.com/watch?v=09l3Y8HI__4

Me262
http://www.youtube.com/watch?v=PjyIo8uRBDI

404 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:53:26.85 ID:nQ4o6lRy0.net
ベトナム戦はゲリラ戦ではなく本格平気使ったガチ戦争だった。
ゲリラ戦だと言い張るのはアメリカの言い訳さ。
ただしベトナムの戦死者は半端なく日本の何倍死んだかわからん。
未だにベトナムの発展が伸びないのはそのせいだ。

405 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:54:57.31 ID:v+chpn2o0.net
操縦しにくくなるのは舵が重くなって旋回性・運動性でグラマンに負けるようになる400km/h以上の高速機動からなので初心者がゆっくり巴戦機動で飛ばす分には扱いやすい機体
紫電改にはその点改良した自動空戦フラップとか装備されてるのでマニュアル操作に慣れて変な癖にこりかたまったベテランより初心者の方がうまく使えてた

406 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:55:26.89 ID:wIPrPyyR0.net
ゼロ戦の性能は搭乗員を守る事を犠牲にした上の高性能だものな。

407 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:55:52.90 ID:eVFYKEXG0.net
  
昔は「ゼロ戦隼人」や「ハリマオ」・「紫電改の鷹」等、
大東亜戦争で日本頑張った物も、結構テレビで
遣ってたりしたのに、何時の間にかそう言うのが
放映されなくなった。

408 :名無し募集中。。。:2015/06/04(木) 11:55:56.17 ID:3OwnTaMSO.net
これ逆に米海軍パイロットの質が心配になる

409 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:57:43.20 ID:++vK3hsc0.net
>>408

攻撃力
現役米軍戦闘機=ゼロ戦

防御力
ティッシュ1枚=ゼロ戦

ゼロ戦作った奴の頭がおかしい

410 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:57:47.59 ID:O5n9Qfyl0.net
>>239
ちばてつやや貝塚ひろしの作品が「現実の生々しい記憶がある時代に、子供に慰めと夢と希望を与えるフィクション」
だったのに対して、百田の作品が「現実を知らない大人を危険な妄想に陥れる作品」だからだろうね。

411 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:58:06.19 ID:sIqmvVKc0.net
現役米海軍パイロット、乗るのが一番嫌な戦闘機は「零戦」と即答

412 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:00:12.08 ID:/Bs9SImC0.net
中国の殲なんとかと答えて喜ばせておけよ

413 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:00:29.91 ID:xPu1SaAF0.net
乗りたくない
死にたくないんでって言ってんでしょ

414 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:00:34.09 ID:WCURHrIw0.net
暗に自分とこ(米海軍)の上層部に対する改善要求なんじゃないの?
ウミスズメみたいなピコピコ性能ばっかりの機体じゃ精神衛生に悪いから
ラプチョンみたいなフライングヒューマノイドばりに突き抜けた高機動性能の有る機体を配備してくれって辺りの

415 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:01:25.04 ID:R0kzvE1N0.net
「完全に物量の違い」とか抜かしてるやつってさ、
支那のプロパガンダにあっさり騙されて無条件降伏しそうだよな。

416 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:01:33.65 ID:/Bs9SImC0.net
>>409
シャア「当たらなければどうということはない」

417 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:03:25.51 ID:546ls0220.net
>>日本の「零戦」の恐ろしさが、先輩パイロットから代々語り継がれてきたということだ。

なんで勝手に決めつけんの?

418 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:03:28.72 ID:Obvt+RgT0.net
攻撃は最大の防御、というのは一面の真理で
腕がたつ搭乗員なら、中途半端な防御で運動性能を損なうくらいなら
防御は要らんから、格闘戦能力を最高にしてくれ
と言うわな。
技量の低い若年搭乗者は装甲強化の機体の方が良いが。

419 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:04:56.73 ID:/SHkrX890.net
>>12
これに尽きる
最初のシンプルな状態だといいものを作るんだ日本
無駄機能追加の「改良」でどんどんゴミになっていく

420 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:05:36.83 ID:eVFYKEXG0.net
>>417

若いパイロットは、直にたたかった事が無かったからだろ。

421 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:06:09.72 ID:Tb/F8jxx0.net
韓国と通じてる創価/公明党が与党にいる限り、在日・創価・韓国はタブー↓

池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【韓国】公明党の新人議員5人きょう来韓 国会議員らと会談[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406608165/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/
【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407330074/

※自民党以外の議員が帰化朝鮮人、またはその影響下にあると考えれば、
 現在の創価・在日タブーに説明がつきます。
 在日の生活保護や通名を廃止し、在日・帰化人スパイを摘発・規制するには、自民「単独」
 での憲法改正により、スパイの人権と言論・結社の自由を制限する必要がある。
(憲法を解釈する司法や国会が、すでにスパイに侵食されてるため)

自公解消=自民単独政権実現の最低必要条件

衆院で自民党単独2/3 か、
衆参両院で自民単独過半数
※ただし、自民にも帰化人スパイが残ってる可能性を考えると、さらに多くの議席が必要。

現在クリアしてるのは、衆議院での単独過半数のみ
(参議院選挙・高松での不正は、自公解消阻止のためと思われる。)

 ↓ ↓ ↓ ↓
衆院と同じ投票率で、参議院選挙をやられると困る公明党ww

【政治】公明党・山口代表、衆参同日選は「憲法の精神にふさわしくない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411297358/

422 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:07:09.59 ID:27AdiCVW0.net
>>410
ちばの作ったものと作品の内容にそんなに違いがないなら百田の作品も妄想の産物ではないって事じゃん
馬鹿なんじゃないかw

423 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:07:23.10 ID:/E6KKBnO0.net
ゴキブリを新聞紙で叩くと色々飛び散って後片付けが嫌だよね
それと同じだよ

424 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:07:49.18 ID:C5as+iQR0.net
>>400

ベトナム人も日本人もイラク人も、ガチでアメリカと戦っているよ。

ただ、自国産の兵器を用い、国家全体で戦ったのは日本くらいだろ。

425 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:08:09.25 ID:VwJlV3bQ0.net
実際にゼロファイターがどこまで戦果を上げたかという枝葉の話じゃ無い。
GHQは日本が戦後一切航空機を作ることを禁止した。
そこまでさせるくらい日本の製造業のレベルが脅威だった。

426 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:08:43.72 ID:w2gW+a9K0.net
零戦が登場すると支那空軍はあっと言う間に消滅した
空戦やるたびに文字通りパーフェクトゲームなんだもん

427 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:09:45.52 ID:R0kzvE1N0.net
>>380
あまりに知らなすぎじゃないか?
永遠の0で零戦しか出てこなかった弊害か。

428 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:10:57.79 ID:gzosHDIt0.net
やわらか戦闘機

429 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:11:56.39 ID:sVljMCIY0.net
零が強かったのは序盤だけだろ

430 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:12:05.16 ID:eVFYKEXG0.net
>>422

犬HKの件も有って、単に百田が嫌いなだけで、
作品の内容なんかどうでも良いんだろ。
底脳左巻きお得意の、結果ありきからの情緒的見解と言う奴。

431 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:12:10.60 ID:OSEVwSED0.net
ベトナム戦争は第二次大東亜独立戦争だからな。ジャングル戦争は旧日本兵が教えた戦法だし。

432 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:13:15.14 ID:v+chpn2o0.net
>>424
19世紀はじめに国全体でナポレオン戦争してる最中に片手間で自国製兵器使い東海岸から南部までアメリカ各地を蹂躙した国があってだな

433 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:14:40.18 ID:dTMiP8ncO.net
>>407
キミにはストライクウィッチーズをお勧めする

434 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:15:11.54 ID:HQTD4BzOO.net
今日は64天安門の日
みんなで64天安門事件の
被害者に黙祷を捧げましょう

435 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:15:56.88 ID:3mrqCIFi0.net
>>424
自国産の兵器に固執したから負けたんだよ
戦艦群はその典型

436 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:17:33.73 ID:b4z5PI8c0.net
宇都宮出身の父は零戦を隼って呼んでた。

437 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:17:38.62 ID:2OGLbWHmO.net
>>380
支那の方か朝鮮の方ですか?

438 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:20:09.03 ID:h9bkDGEWO.net
>>332 鎧といえば大鎧は世界の戦士装備で特に変わってるわな。
盾をもたない代わりに、スプリント(小札 こざね)を体から離して、フローティングアーマーにしておき、
矢を少し貫通させつつ反作用でスプリントをひねらせ、矢の貫通力を自己折損力に変えてへし折ることで貫通力を削いでしまう。
世界の射撃武器史上、双璧のイングランドロングボウと和弓大弓。その大弓は至近距離に肉薄して射るものだった。
(鏃は冶金工学でいう浸炭鍛造品でロックウェル硬度54以上。
矢羽根は大鷲のみ。イヌワシのイヌは尾羽根が使えない劣等品の意。矢は極力再利用する貴重品だった)
柔らかく受け流す発想だ。
日本の戦士は盾を採用しなかった。採用していれば間違いなく竹を薄板にして直角に張り合わせ、竹のベニヤ板しかも三次曲面構造にしていただろう。
実際、竹の薄膜のかわりに和紙を使い、漆で固めた造形がある。12世紀に作られた金剛力士像だ。
旅人に愛された小田原提灯。きわめて軽く、畳めばコンパクト。
零戦に活かされた発想はこんな昔から現れてる。

439 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:21:40.82 ID:R0kzvE1N0.net
インド人「我々が発明したものは0である」
韓国人 「我々が発明したものは0である」

日本人「我々が歴史を変えてみせる」
韓国人「我々が歴史を変えてみせる」

アメリカ人「零戦が一番嫌な戦闘機だよ」
韓国人「零戦が一番嫌な戦闘機だよ」

440 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:22:15.83 ID:41T+J5xy0.net
そりゃ、海軍が戦った戦闘機は実質艦爆と零戦だけだからな。

グラマンの設計思想からして「エンジンパワーで一撃離脱」に特化してるからタイマンはそもそもやりたくないだろ。
海軍が洋上で戦ったのは日本の熟練パイロット。対するアメリカは新兵が多かった。
それ故の戦術特化だから。

出会った事があるなら疾風が嫌なんじゃないの?

441 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:23:07.47 ID:bzbRR7Dy0.net
ただの冗談だろw

442 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:24:28.13 ID:dTMiP8ncO.net
>>435
零戦なんか装備品は海外メーカーのライセンス生産品だらけだけどな!
ちなみに大戦初期のガソリンはアメリカ製のオクタン価高いやつだ
こいつだとパワーが出た

443 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:24:55.88 ID:YNamW8s/0.net
B-29より強いのか?
弱いで日本を焼け野原にされたんやろ?

444 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:25:23.16 ID:w+PYseEOO.net
たしかにMIG31とかいうと
しゃれにならん

445 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:25:28.55 ID:XYzs5pam0.net
>>334
紫電改って終戦後にアメリカが接収した奴を良質の部品や燃料使って整備したら
あらゆる米軍機を圧倒したって話があるが

446 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:28:36.93 ID:bRjN+CJuO.net
零戦は軽量化する為にパイロットを守ろうなんて考えは無かった。
他の国の戦闘機は鉄板を厚くしパイロットを守ろうとした。
最終的に日本は優秀なパイロットが戦死し、残ったのは俄かだけになり終了。

零戦が欧米と同じようにパイロットを守るようにした場合、そんなに評価される戦闘機ではなかった。

447 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:29:11.26 ID:w+PYseEOO.net
あー
意外に現役パイロットも
ミサイルだけ射っておしまい
に飽きてしまってるかも

ちょっとドックファイト試してみたい
だから 案外ほんとうかも

448 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:29:17.46 ID:Obvt+RgT0.net
>>445
いやあ、四式戦「疾風」が最強でんがな。

449 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:30:14.60 ID:HQTD4BzOO.net
>>438
日本の場合は大鎧よりも兜だよ
普通に立つと隙だらけの日本の鎧兜だが
前傾姿勢で低く構えると隙が無くなる
日本の鎧兜はその機能を熟知し性能を引き出せる武人がいたら防御力は世界屈指

450 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:31:18.82 ID:Ej1M4xvq0.net
過大評価されすぎだよ
兵器開発なんてシーソーゲームなんだから、そこで一時優位に立ったからってそれが何なんだ?
まあ一度も優位に立てなかった戦車に比べたらマシだけど

451 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:32:25.29 ID:C5as+iQR0.net
>>435

自国産にはこだわっていないだろ、外国製のライセンス生産したもの多いしな。

アメリカも、多くの日本機を撃墜したボフォース40ミリ機関砲は、スウェーデンの
ボフォースのライセンス生産だな。

日本は外国製武器をライセンス生産する技術がそれなりにあった。

ベトナムやイラクには、それが無かったから、単に人だけ自国民であって、
武器製造は他国だった。

452 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:32:37.16 ID:ic6iSZrP0.net
>>445
良質な燃料や整備とか無意味
当時は有ったブツを使うしかない
粗悪な燃料や貧弱な整備を施された時の性能が本当の性能

453 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:32:38.16 ID:i1nO8+1M0.net
B-29に追いつくことすらできなかったって聞いたんだけど

454 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:33:07.49 ID:w+PYseEOO.net
なーに
射撃位置につかなければ どうということはない


岩本さんみたいに 軸線をはずす なんて職人芸もあるし

455 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:34:37.98 ID:fLfzsda+0.net
>>334
P51の初期型はポンコツで、ロールスロイスエンジン搭載と、
それに伴う改造で化けたってのを、知って書いてるのかな?

まともなスパークプラグと、ハイオク燃料が有ったなら、日本軍機は無敵に近い。
但し、戦争末期まで、防弾無かったけど。

456 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:35:56.59 ID:S5iHUk0D0.net
エンジンの馬力不足でどうしても重い防御板を載せれなかっただけで
パイロットを大事にしなかったわけでわないよ
重くて遅いより軽くて速いを選択したの。

457 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:36:05.66 ID:Su0umde/0.net
太平洋戦争開戦直後、ゼロ戦は向うところ敵なし状態だったらしいけどな
ただ戦争が長引くと日本は物資も不足してゼロ戦も作れなくなって
アメさんも高性能な戦闘機を投入するようになったそうだが

458 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:36:36.24 ID:h9bkDGEWO.net
>>377 単位は書いてやらんw
悩めw
そんなことじゃターヘルアナトミアを訳して解体新書を刊行するのは無理そうだなあ。

459 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:36:41.25 ID:6PAeAkzZO.net
>>32
イヤン…。
ローランド・エメリッヒは駄目?

460 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:36:59.70 ID:V3bS6kSe0.net
>>425
敗戦国が航空機に限らず兵器開発を禁止される事は当たり前の話だよ
ドイツだって戦後直ぐにはメッサーシュミット社は航空機生産が出来ずに、三輪自動車の生産に移行してるし
フォッケウルフ社のクルト・タンク博士もドイツ国内でなくアルゼンチンに渡ってジェット機の開発を行ってる
我が国も終戦直後は中島飛行機(後の富士重工)では余った航空機の尾輪を転用してスクーターを作ってた

461 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:37:23.30 ID:w+PYseEOO.net
>>453

とくに夜間飛行はだめで
もう燃料の無駄遣いだから
出撃しなかった

462 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:37:58.14 ID:APP85vjz0.net
航空戦技の座学で過去の戦闘技術や機体特性などを学んだりはするんだろうが
半分はヨイショだろなw
けれども全く事実無根とも思わないな
素晴らしい機体と戦い亡くなった同じアメリカ人の先輩の魂の為にも
零戦は優れた戦闘機であったと考えるのは正しい心の持ち方だと思う

463 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:39:53.66 ID:oSMFrDai0.net
バカがリップサービスを聞くとこうなるっていう記事なのか?

464 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:40:55.04 ID:dTMiP8ncO.net
曲芸みたいな格闘戦メインの零戦が防弾装備なしってのはまだ分かる
鈍足で直線的に敵艦に向かう一式陸攻が防弾なしとか正気じゃないよ
機体でかいし射点にたどり着く前に絶対に弾当たるだろ

465 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:42:34.17 ID:d5FEtrzp0.net






ナ の七面鳥撃ちwwwww

466 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:46:21.76 ID:eVFYKEXG0.net
>>433

夜中起きてるので、「艦コレ」なら見たぞ。

467 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:49:26.59 ID:dTMiP8ncO.net
>>466
さすがだな提督

468 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:51:33.59 ID:w2gW+a9K0.net
英国の救世主と言われたスピットファイアですら零戦にはまったく歯が立たなかった
帝国海軍航空隊がルフトバッフェを支援してたら歴史は変わってた

469 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:55:04.05 ID:XIHWIqUc0.net
>>1
でも「零戦に乗って闘いたいか?」って質問はしなかったの?

470 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:55:05.33 ID:C5as+iQR0.net
>>445

紫電改は、愛媛県南予の愛南町に実物が展示されてるが、見た目にもズングリしてて、
さほど高性能には見えないんだがな。

https://www.youtube.com/watch?v=e6SzQwWX4qE

俺は愛媛・松山市民だから、昔に日帰りで見に行ったが、ちょいカッコいいとは
言えなかったな。
おまけに、復元作業した新明和工業(かつての製造元の川西航空機)が切った張ったの
適当なやっつけ仕事なので、プロペラは曲がっているしで酷かったわ・・

日本の陸・海軍機でカッコいいのは、四式戦・疾風だろうな。

疾風は、鹿児島の知覧特攻記念館で実物が見れる。
あと、三式戦・飛燕二型も展示してある。

471 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:55:12.05 ID:eudmFzVj0.net
特攻してくるから怖いだけだろw

472 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:56:01.84 ID:h9bkDGEWO.net
>>449 すまん。兜は零戦とうまくつながんないと思い込んで省いた。たがありがとう。その通りだ。
武道なんか守勢をとるだけでメチャクチャに叱られましたな。守りに入って勝てる戦があるものか大馬鹿者めって。
確かに零戦的ですね。

473 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:56:14.96 ID:w+PYseEOO.net
エンジンをJ79に換置して マッハ2とか

474 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 13:00:04.00 ID:BQrFa8mz0.net
日本が大戦中に無断コピーしてたプロペラのライセンス料を
戦後になってハミルトンに支払おうとした時のエピソード思い出した

475 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 13:00:48.25 ID:URuJGxFp0.net
どっかの国と同程度の記事だな

476 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 13:01:25.15 ID:YNamW8s/0.net
F−15の取替えは零戦で決まりだな

477 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 13:02:21.81 ID:ipIDeJMB0.net
真珠湾攻撃は実は奇襲じゃないってマジ?

478 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 13:02:53.81 ID:FLUFcvji0.net
>>468
オーストラリアのアレは本当に良く分からん
いくら航続距離が短くて太平洋ではゴミだったと言っても、一撃離脱が流行ってた当時に
レーダー索敵使って奇襲決めて、零戦に返り討ちにされて惨敗するか普通

479 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 13:07:07.09 ID:tCOZ7WYP0.net
平成のゼロファイター F-2 viperzero 
<iframe width="420" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/JcK5vD0uNyw" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

乗員: 1名(F-2A) / 2名(F-2B)
ペイロード: 8,085kg
全長: 15.52m
全高: 4.96m
翼幅: 11.13m(両主翼端ランチャー含む)/10.80m(含まず)
空虚重量: 9,527kg
最大離陸重量: 22,100 kg
動力: IHI/GE F110-IHI-129 ターボファンエンジン
ドライ推力: 75.62kN (7,711kgf) × 1
アフターバーナー使用時推力: 131.23kN (13,381kgf) × 1
機内燃料容量: 4,750L
性能
最大速度: マッハ2.0
フェリー飛行時航続距離: 約4,000km
戦闘行動半径: 450海里(ASM-2×4, AAM-3×2, 600gl増槽×2)
武装
固定武装: JM61A1「バルカン」20mm機関砲×1:装弾数512発
ロケット弾:  
 J/LAU-3ロケット弾ポッド:70mmロケット弾19発搭載
 RL-4ロケット弾ポッド:127mmロケット弾4発搭載
ミサイル:  
 短射程空対空ミサイル
 ・AIM-9L
 ・90式空対空誘導弾 (AAM-3)
 中射程空対空ミサイル
 ・AIM-7F/M
 ・99式空対空誘導弾 (AAM-4)
 空対艦ミサイル
 ・80式空対艦誘導弾(ASM-1):アクティブ・レーダー誘導方式
 ・93式空対艦誘導弾(ASM-2):画像赤外線誘導方式
爆弾:  
 Mk.82 500lb通常爆弾:無誘導
 91式爆弾用誘導装置(GCS-1)装備型Mk.82 500lb誘導爆弾:赤外線誘導方式
 CBU-87/B クラスター爆弾:無誘導
 JDAM 500lb誘導爆弾:GPS及び慣性誘導方式

480 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 13:08:42.93 ID:sIqmvVKc0.net
結局ゼロ戦ってハメ技が通用するような
糞機体だと思う

481 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 13:09:35.80 ID:FsyZDKlF0.net
零戦の他にどんな戦闘機と戦ったかだろ、太平洋艦隊が戦ったのは
日本だけなんだから零戦が何かと引き合いに出されるのは当たり前だろ。
大したことなかったと言っても自分達の武勇伝にはならんしな。

482 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 13:10:34.92 ID:oZwecCgf0.net
>>4
戦争マンセーか
ウザいな

483 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 13:10:48.79 ID:rbyGM8fgO.net
機体の性能も大事だけどそれ以上に当時はパイロットのセンス・技量だよ。
現代ではコンピュータが計算してレーダで敵機に機銃やミサイルの照準を合わせくれるけど

484 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 13:14:13.79 ID:tCOZ7WYP0.net
平成のゼロファイター F-2 viperzero バイパーゼロ 
https://www.youtube.com/watch?t=112&v=JcK5vD0uNyw
https://www.youtube.com/watch?v=L-3rlnSDiEo

三沢基地航空祭2012 F-2編隊飛行
https://www.youtube.com/watch?v=9uNCFheeYyM

F-2 バイパーゼロ 松島基地 
https://www.youtube.com/watch?v=Q3DXdi7htB0

485 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 13:14:19.16 ID:sIqmvVKc0.net
>>477
通説としては、日本軍としては通告するつもりだった。
しかし、そんとき現地で外交官やってた人がおちゃめで
翻訳とかに時間かけたり送別会したりで、アメリカに通告するのが襲撃後になった。
しかもその外交官は「おれの管轄じゃねーよ」と言い訳してる

でも、通告云々以前に暗号ダダ漏れで、襲撃はばれてたらしい。

486 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 13:16:55.18 ID:pVycVOaZ0.net
>>473
プロペラを外して
後退翼にしないと翼が捥げる
外見がMiG-21かF-86っぽくなるな

487 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 13:17:29.65 ID:h9bkDGEWO.net
>>470 大戦中盤からの戦闘機設計は、翼面荷重の低さを捨ててスピードで揚力を稼ぐ発想に変わったんだ。
日本は大馬力エンジンで追いつけないから、空戦で熟練パイロットが着陸用のフラップを少し開いて揚力を稼いだのを自動化した。
さらに大戦後、主翼の前縁にスラットという下に曲がる部品がついた。
典型はF-104。小さな主翼の前縁にスラット、後縁にフラップ兼用のエルロンがついていてわかりやすいよ。
その次の転機が背面渦流ボーテックスを生み出し胴体でも揚力を生み出すブレンデッドウィング&ボディ。F-18に典型をみるストレーキはこの産物。

488 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 13:23:15.75 ID:iEEpiETN0.net
>>19
>アメリカとガチで戦ったのは、歴史上日本だけ。

>無謀な戦いだったと、いうのはたやすいが、
>世界が日本を侮れないと思っているのは、今も続いている。

ガチで戦うと、何か良いことあんのwww

草はえるwwwww

489 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 13:23:52.74 ID:UuKG0tu50.net
今のパイロットがわかるわけねーだろ

490 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 13:24:50.89 ID:tJqcgmK20.net
近距離のドックファイトならゼロ戦かもしれんけど
旋回能力で

ファントムは当初ドッグファイトの機関銃積んでなくて
ベトナム軍にやられまくったけど

今はまずドッグファイト前提にしてないからな〜
目視する前に落とされてるだろうな

491 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 13:30:59.70 ID:cNyFBM8t0.net
声優辞めたの?

492 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 13:31:02.24 ID:R0kzvE1N0.net
「若い女を口説き落とす事はそんなにむずかしくないが、zeroを落とすのは容易ではない」とか、
「あの女はzeroよりも手強い」という文句が終戦直後のアメリカの小説や雑誌ではよく見られたそうな。
堀越二郎の本で書かれてあった。

493 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 13:35:04.23 ID:C1yeIu5g0.net
>>31
全然違う人。

494 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 13:38:24.03 ID:rbyGM8fgO.net
コンピュータが計算しレーダで自動ロックオンが出来ない当時は照準合わせて射撃しても簡単には敵機には当てられない
自機と敵機は動いているんだから
自機が敵機のこの位置にいる場合に敵機は次にどいう動きをするか予想したり誘い込んだり
照準を合わせる位置とかも大事だし
いろいろと考えて計算し照準合わせをしたりしてたんだから

495 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 13:40:35.81 ID:v+chpn2o0.net
汚名を挽回するひとだぞ

496 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 13:41:10.52 ID:KSLE8vzT0.net
>>460
ドイツは日本以上に技術やばいじゃん
警戒されて当然

イタリアはどうだったんだろ

497 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 13:45:55.83 ID:v+chpn2o0.net
ピザ技術を禁止しなかったためにアメリカでデブ大増殖

498 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 13:50:16.68 ID:hP4loiMkO.net
「いざとなったらカミカゼして来そうで嫌だなぁ」ってのが理由……ってのは冗談だとして
レシプロから実技訓練が始まる時代のパイロットも現役ギリギリでいるんじゃないの?
海軍じゃないけどゼロが訓練機になってた基地もあるらしいしこの人がゼロを操縦した経験から言ってるかもよ

まあリップサービスで間違いないだろうけど

499 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 13:50:33.88 ID:b4z5PI8c0.net
他国人が質問したら答えは違ったのだろうな

500 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 13:53:25.10 ID:rCMMTO1g0.net
WW2前後の、ほんの数年間で様々な新兵器が出てきたんだよなあ。
必要は発明の母というが、
日米東南亜vs中国の緊張感が高まってる状態で
新兵器とか開発されるんかな?

501 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 13:54:51.60 ID:pVycVOaZ0.net
>>500
レールガンやレーザーを用いた兵器かな
後はステルス戦闘機?

502 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 13:54:56.00 ID:aX3EK0QA0.net
>>496
イタリアは戦勝国

503 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 13:56:36.68 ID:C5as+iQR0.net
ゼロ戦は、護衛戦闘機として計画されたんだな。
空母の艦載機としては、97艦功や99艦爆の護衛。 基地では一式陸功の
護衛をした。 だから増槽を付けて航続距離を伸ばした。

迎撃戦闘機(インターセプター)としては、性能は足りなかった。

504 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 13:57:30.35 ID:rCMMTO1g0.net
零戦が凄いのは機動性よりも航続力だろ。
まさかこんなところに居ないだろうと、哨戒活動してたらいきなり襲ってくる。

505 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 13:59:45.56 ID:iiWOQf1U0.net
スピットファイアで落としまくりの零戦

506 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:01:39.91 ID:/Vh2wIoV0.net
>>42
ねこぐるま?

507 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:02:25.36 ID:OO8bdFO50.net
なんだこのホルホル記事

508 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:02:38.69 ID:cNyFBM8t0.net
ドイツもゼロ戦ライセンスしときゃイギリスに勝てたのにな

509 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:03:35.45 ID:v+chpn2o0.net
(それに乗って)戦うのが一番嫌な戦闘機

510 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:03:47.85 ID:VwJlV3bQ0.net
>>504
そう。
可変プロペラとか、増槽(補助燃料タンク)とかのおかげで単独中国大陸までいっちゃうその意外性。
その発想は無かったわみたいな技術の見本市だよね。

単座戦闘機としては異常に足が長いため、搭乗者の一番の敵は睡魔だったらしいが。

511 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:04:54.19 ID:IY12rOkO0.net
でもドイツ機はどうやったんや?

メッサーシュミットとか名機やろ?

512 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:06:09.72 ID:0UiKOzmz0.net
>>1
だから、
メリケンは1vs1のドッグファイトにならない航空戦術を必死に考えて実戦投入してる
ホルホルして思考停止するジャップ土人と違うんだ

513 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:07:16.86 ID:VwJlV3bQ0.net
>>512
思考停止は上層部ね。
現場の搭乗員は散々問題提議した。

その伝統は今も続くw

514 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:07:17.24 ID:tGkV87YX0.net
エコーわん 発着スタイルオケ?

515 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:07:50.75 ID:d5FEtrzp0.net
1体1じゃないと卑怯だぞ!!!

って鎌倉武士かよw

516 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:08:44.82 ID:EvxVUDVn0.net
ゼロ戦の起源は韓国ニダ
チョッパリの技術盗用で実現したニダ
って言うのはまだ聞いたことがないな

517 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:15:22.02 ID:Jtty51Dw0.net
この現役パイロットとやらは、実際に飛んでいるゼロ戦を見たことあるのか?と
ミグが一番嫌だと正直に言うべき

518 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:15:27.70 ID:v+chpn2o0.net
堀越は在日同胞ニダ

519 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:17:06.56 ID:RSdH+wmo0.net
>>508
もっと防弾しよう

エンジンをパワーアップしよう

急降下性能を上げよう

燃料タンクは半分でいい

空いたとこに機銃を搭載しよう

フォッケウルフにの完成

520 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:18:16.74 ID:rCMMTO1g0.net
>>510
そのプロペラの特許使用料をちゃんと払ってたりw
どこぞの朴李国家とは価値観を共有出来ないよな。

521 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:20:13.31 ID:rhGJozyk0.net
>>516
>>518
自分の書き込みを面白いと思ってんのか
地上波テレビの唐突な「ところでお隣の国、韓国では〜」より目障り

522 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:20:13.34 ID:P+vjpMya0.net
零戦やメッサーシュミットの20mm機銃にさんざんひどい目に遭ったのに
12.7mm機銃至上主義を捨て切れずに朝鮮戦争ではミグの23mm・37mm機銃にボロボロにされた米軍。
なのに朝鮮戦争の教訓のフィードバックが機銃を捨ててミサイル至上主義に移行する
天然池沼アメリカ航空技術にはあきれて言葉も出ない。
結局まともな20mmバルカン砲の開発と搭載までにどれだけ時間をかけて、どれだけのパイロットが失われたことか。

523 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:21:04.04 ID:v+chpn2o0.net
エリコンに平成なるまで分割で勝手に作った分の代金払ってた
自衛隊の歩兵戦闘車の機関砲おたくところ使うからとまけてもらったり

524 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:22:15.88 ID:e0ywRdbM0.net
フライング・タイガースのサメペイントは敵ながらカッコイイ

525 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:23:59.73 ID:vwh8sNTa0.net
>>524
あんま人気無いけど、P-40カッコイイし好きだわ
鹵獲したP-40だけで構成された日本の航空部隊とかあったんだよな

526 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:25:37.82 ID:cqn3REPf0.net
MRJ
重工の飛行機が空を飛ぶ

Hondajet
宗一郎氏の夢

戦後70年
やっとここまでこれた

527 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:26:20.45 ID:vwh8sNTa0.net
>>496
本当か嘘かわからんが、前に見たドキュメンタリー番組で、
ベレッタ社がファシスト政権嫌って、パルチザン側に武器を流していたって話を見たことがあるなあ

528 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:26:58.92 ID:NLRquiI90.net
ミッドウェーでは負けたけど、アメリカのグラマンもヘロヘロだったんだよね。

529 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:27:08.94 ID:4c7X5whI0.net
>>525
あれはシャークマウスを描いたら映えるように
わざわざ機首下面にラジエーターの出っ張りを…

ウソですw

530 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:27:54.97 ID:gSRv36010.net
まあここはお世辞だと思っておくのが平均的な解釈か

531 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:28:01.09 ID:vwh8sNTa0.net
>>520
その話見る度に、日本の律儀さよりも、
ハミルトン社の太っ腹ぶりの方に感服する

532 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:30:23.45 ID:eTfAm1P70.net
>>529
>>529

533 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:30:45.31 ID:VwJlV3bQ0.net
>>531
これはこれ、それはそれ。
商売と国益はまた別と。

534 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:30:55.42 ID:MlL0Q5SN0.net
そもそも現在の近接航空戦の主流は一撃離脱
まあリップサービスでFA

535 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:31:30.23 ID:76QiMpdP0.net
>>245

新米パイロット揃いのグラマンF4Fワイルドキャットはラバウル零戦隊を壊滅した。

何故か、その事実を日本は隠して零戦最強と叫んでるから恥ずかしいんだよ。

536 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:31:52.46 ID:7/NNVmWC0.net
骨董品的な価値もあるからなー
今、動かせる零戦てめっちゃ高いんじゃないの?

537 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:31:54.52 ID:rCMMTO1g0.net
ドイツはラインメタルの戦車砲
イタリアはオートメララの艦載砲
どちらも世界標準。

日本も頑張らんとなあ。

538 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:32:12.95 ID:1gngjlwS0.net
>>496
枢軸国対連合国をトップギアでやってたな
トップギア3司会はレシプロ戦闘機に乗って登場してたw

しかし、イタリアって技術力あるのか?
フェラーリやランボルギーニが生まれた国からそれなりに凄いのだとは思うけど

イタリアの兵器で印象的なのが無い

539 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:32:38.55 ID:sr3gkoIl0.net
まあリップサービスだろうな
ゼロ戦が強かったのは戦闘初期で後期は改良を重ねたアメリカ機の性能に勝てなかったのが事実

540 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:33:45.22 ID:vPi12YKw0.net
さすがに現役のコメントはリップサービスだけど
戦争前半は確かに強かったのよね

541 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:34:27.56 ID:UiqAfhLR0.net
昭和54の初めにテスト中の教室からクラスのみんなと低空を飛ぶ零戦を見た
飛ぶのは前日からわかってたから教師が気を利かせてくれたんだと思う
初めて飛行機を見て美しいと思った
また見れないかなあ

542 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:35:10.65 ID:TpN8ORuV0.net
お前が日本人だからのリップサービス成分99%だろな

543 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:35:27.69 ID:VwJlV3bQ0.net
>>531
ああ、これか
イイハナシダナー


ゼロ戦のプロペラは実はアメリカの企業が特許を持っていた
そこで日本の航空機製造企業はその企業の特許料を支払って製造を行っていた。

その後の第二次大戦が始まって、その特許料の支払いが行えなくなり、支払いが中断した、
その後終戦、アメリカの企業はもう特許料の支払いは日本には無理だろうと考えて諦めていた、

しかし戦後1年位たってから日本の企業から手紙が来て、
そこに書いてあったのは戦争中に生産した
そのプロペラを使って製造した航空機の数で
その数は優に1万機を超えていた、そして手紙にはこう書いてあった

これだけ生産したので特許料を請求してくださいと、
アメリカの企業は請求書を送った、そこに書いてあった
請求額はたったの1ドルだった

544 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:36:48.30 ID:R0kzvE1N0.net
>>512
「zeroとの格闘は避けろ」→一撃離脱という妙案を編み出す
「日本を戦争できない国にしろ」→日米同盟、憲法9条という妙案を編み出す

545 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:38:15.52 ID:Fk6lAHGp0.net
>>541
八尾空港のか。親戚の家に写真あるわ。

546 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:39:01.07 ID:vwh8sNTa0.net
>>538
大戦中だったらベレッタ製の銃火器と、装甲車、自走砲、魚雷艇あたりは優秀かなあ
あと三発機の航空機が印象深い

547 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:39:21.46 ID:Ej1M4xvq0.net
中国抗日ドラマの日本版として架空戦記っつージャンルがあるんだけど、
それだと、大戦中の日本軍が超兵器作りまくったり、ミッドウェー海戦にイージス艦が乱入したりと、本家抗日ドラマも真っ青な無敵軍事国家になってるよ
ムスタングなんて敵じゃないから

548 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:40:16.11 ID:BL4Yuf8h0.net
>>535
おまえ、なんか日本語変だよ

549 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:41:09.40 ID:agRC9M0m0.net
え?w
ttp://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq01i01m205.jpg

550 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:41:16.28 ID:8G2h9AIc0.net
>>538
ロジャー・マータフもジョン・マクレーンもイタリアの拳銃を

551 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:42:15.03 ID:0fx7vdop0.net
>>535
http://www.freerepublic.com/focus/vetscor/835599/posts
ガダルカナル航空戦で、日米ががっぷり四つに組んだ戦いは、8月20日から台南空が撤退する10月下旬まででした。
それ以後は、グラマンF4Fの損失は急激に減っており、日本軍が押しまくられていることがわかります。
この初期のガダルカナル航空戦を支えたのはなんといっても台南空です。
そして日華事変以来のエースを多数揃えたこの最強の零戦隊もガダルの「死闘の空」に散りました。
歴戦のエースと零戦21型を駆る台南空がカクタス航空隊のグラマンF4Fに敗れた理由は、
長距離の進出による搭乗員の疲労と沿岸監視員の事前通報、進撃戦か迎撃戦か、などいろいろ言われていますが、
やはりその鍵は零戦の格闘戦での主武器である7.7mm機銃対グラマンの防弾装備、
グラマンの6門の.50 caliber(12.7 mm)機銃対零戦の装甲にあったように思われます。

552 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:44:10.32 ID:vwh8sNTa0.net
>>543
いまじゃ考えられんが、戦後何十年かの間、
アメリカ企業が日本企業に気前よく技術くれた時代もあったんだよな

553 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:45:31.81 ID:0ZcPGBCA0.net
ファイナル・カウントダウン

554 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:47:31.74 ID:C5as+iQR0.net
>>544

一撃離脱戦法はドイツ空軍が最初に採用した。
バトル・オブ・ブリテンでもRAFはドイツ空軍のこの戦法には注意していたな。

映画。空軍大戦略(原題、バトル・オブ・ブリテン)でも、そういったセリフが
よく出る。

https://www.youtube.com/watch?v=9a9qa2dOclI

555 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:51:52.34 ID:pTc1KsPa0.net
格闘戦に持ち込まさなければ勝てるって事は、逆に言えば持ち込まれれば一巻の終わりって事。
リップサービスの意味も「まあ俺達の次にだけどね」という意味もあるだろう。
いかに、ゼロ戦が大戦後半には旧式化したとしても脅威だった事には変わりはない。

556 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:53:17.28 ID:VJDzwjpB0.net
リップサービスでホルホルしてスレが3まで伸びるとかw
リップサービスするのにゼロ戦までさかのぼらないと出てこないことに危機感を持てよ^^;
F-3まだかよ^^;

557 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:55:24.42 ID:k5u8rr7P0.net
>>70
それ零式には違いないけど零式艦上戦闘機じゃなくて零式小型水偵
じゃんw

>>87
ハワイではBf109、フィリピンとニューギニアでFw190の目撃事例が多数
米軍機パイロットから報告されている。

558 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:55:44.69 ID:m5+EtRXU0.net
紙装甲で旋回性能を上げただけのチート機

559 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:56:27.29 ID:6QZeuZ/E0.net
欧米の人らは褒め上手だな、かといって口から出任せだとは思わないが
欠点ばかり見て非難する事しか知らないタイプの人種よりは遥かに視野が広くて建設的な奴らだわ

560 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:56:33.53 ID:sjuMhS6U0.net
>>542
ああ、日本人て誇り高いアメリカ人にとってそんなにお追従言わなきゃいけないほどの存在になったんだ

胸熱・・・

561 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:57:25.06 ID:C7LkuyLs0.net
秋水は?

562 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:57:38.81 ID:rCMMTO1g0.net
>>556
お前はKFXの心配でもしてろ。
その前にちゃんと祖国に財産の申告したか?
罰金あるらしいぞw

563 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:57:39.58 ID:BL4Yuf8h0.net
>>510
カタログスペックだけ見ても余裕で凄いのわかるのに朝鮮人って日本憎しで叩くから始末に負えない
あの時代の戦闘機で2000km超えて(タンク積んで3000)作戦行動取れる機体なんて他になかった
後発の初期マスタングP51ですら1500kmちょいだったからな(ロールスロイスエンジン積んでからはゼロ拔いたけど)

564 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:57:51.68 ID:2G5nCFATO.net
日本人パイロットはレベルが高かったと言うが、なんか信じられない
日本人が器用で運転が上手いのなら、なんでF1とかでも活躍してるのはほとんど白人様なの?

565 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:58:23.85 ID:v+chpn2o0.net
>>558
ただの敏捷極ふりだ(ただしタイミングは中の人の手動操作)

566 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:58:55.28 ID:i7gO7IgD0.net
>>564
お前最近のF1観てないだろ

567 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:59:38.22 ID:YLylOlpM0.net
本気でホルホルしてて、それを指摘されると朝鮮人だの左翼だの言い返してくる
ガチのネトウヨが増えすぎててホントにこの国ヤバイと思う
>>4
とかそういう意味なんでしょ?
と思ったら
>>18
みたいなレスつくし、もう日本はだめかも分からんね

568 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:01:31.71 ID:rCMMTO1g0.net
>>558
イージス艦も同じような感じだがな。
今の時代、空母や強襲揚陸艦以外に装甲重視した軍艦あるか?

569 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:02:18.24 ID:XjASnQJaO.net
>>564
車の話をすると国土が狭すぎてサーキットが少ないからプロドライバーが全然育たない
海や川がたくさんあるから水泳は世界最強だし国土的事情の問題

570 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:03:04.49 ID:BL4Yuf8h0.net
>>564
お前の理屈でいったらF1ドライバーもエースパイロットも全て身体能力の抜けてる黒人様だけだわww

571 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:04:08.61 ID:VJDzwjpB0.net
>>562
軍ヲタはまだホルホルニカ?<`∀´;>

572 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:05:20.22 ID:OjUUBTNg0.net
>>1じゃ、日本なぜ負けたの?

573 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:09:31.96 ID:vwh8sNTa0.net
>>568
キーロフ級とズムウォルト級

574 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:11:30.57 ID:B6qhZWD60.net
初期にサクサク落された、米兵の命は…

575 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:11:39.19 ID:rCMMTO1g0.net
>>567
みんなで卒業アルバム見てる時、

日本「俺、この頃彼女いたんだ。この娘!」
米 「お前と取り合ったもんな、懐かしいな…」
テヨン「お前に彼女なんかいたはず無いニダ!」

こんな感じかな?

576 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:12:57.46 ID:cb5QFXUY0.net
>>551
前スレにもあったが
帝国海軍も垂直面でしか勝負しなかったんでしょう。陸軍みたいに水平戦も交えた空中格闘をしないといけない。 ビルマ戦線で有名を馳せたのが、
飛行第六十四戦隊の一式戦三型は、 米軍の新鋭機P−38,P−47 、P−51,スピットファイアーMk8型、B−24爆撃機などの連合軍機に一歩も譲らず戦い続けた。

577 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:15:35.77 ID:jOJekpCu0.net
橘花っていうジェット戦闘機なかったか
あれ強そうだな

578 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:16:18.82 ID:jF/oK/LI0.net
>>574
ミッドウェー海戦でも当然みたいに寄ってくる機を全部落としてるからな

579 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:17:59.78 ID:PJMdJiLvO.net
1,リアル敵機
2,合同演習の未知の優秀な対抗機
3,トップガン教官

580 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:18:05.35 ID:/0nxL288O.net
>>572
パイロットを大事にしなかった

581 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:19:01.77 ID:k5u8rr7P0.net
>>218
それ実際は米軍機の損害が14機、日本軍機の損害は15機。
まあ彼我の戦力比を見れば343空は頑張ったと言えるけど。

>>237
七面鳥撃ちのガンカメラ映像で撃墜される零戦の殆どは旧式の二一型
に25番を装備した爆戦。旧式化した九九艦爆の替わりに使用された機材
でパイロットも艦爆や水偵からの機種変組が大多数を占めていた。

>>245
CACTUSって海兵隊で使用機F4-Uでは?エースだったボイントンは
F4-Uで零戦に追われている味方を救援しようとして別の零戦に撃たれて
落下傘降下し捕虜になっている。

>>265
日高隊での空戦での損失はゼロだった筈
但し機位を見失って4機が未帰還になった。

>>277
零戦が得意とするのは縦ではなく水平面での旋回。

582 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:19:14.96 ID:OsoEcrcyO.net
>>572
>>1くらい読めよ
馬鹿が

583 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:19:42.20 ID:VYLYHx0m0.net
菊地毅のゼロ戦キックは芸術品だった

584 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:22:29.46 ID:0hlFWNic0.net
搭乗員は大事にされ特別扱いされていたよ
南方の前線から皆さん台湾辺りに戻された

585 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:23:04.47 ID:vwh8sNTa0.net
>>577
当時の日本軍の兵器の名前ってカッコイイよな
桜花、震洋、回天、伏竜…
どうせ乗るんだったらカッコイイ名前の兵器に乗りたいよな

586 :ネトサポハンター:2015/06/04(木) 15:25:28.74 ID:G2o0z7pH0.net
あああああ、キモチワル!

      日本人の自画自賛 キモチワルっ!


          きもちわるううっ!

587 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:25:58.02 ID:jOJekpCu0.net
>>585
伏竜にだけはなりたくないな。キツイ任務だw

588 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:26:19.28 ID:VwJlV3bQ0.net
>>585
・゚・(ノД‘)・゚・。

589 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:30:33.95 ID:p2mk0PaU0.net
>>79
Wでけえぞ 半島帰れ

590 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:30:54.51 ID:kMlEsAzI0.net
結局パイロット次第だろ
開戦当初はアムロ並かそれ以上のエースパイロットが3人くらいいたから
戦歴見るととんでもねえぞ

591 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:37:21.27 ID:rCMMTO1g0.net
>>584
海に落ちたパイロットを大事にしたから、
今のUS2がある。

592 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:40:16.01 ID:KuiPu4oz0.net
ランバ・ラルみたいなベテランも消耗品扱いだしな。いつの時代も戦争は無情。

593 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:40:21.51 ID:I2ANxtJt0.net
最新の戦闘機vs零戦


ラジコンvs紙飛行機くらいの戦力差だろ
てか零戦では射程にすら入れないのでは?どうたたかえと

594 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:45:27.62 ID:jOJekpCu0.net
ドイツ空軍のエース達は何百機も撃墜してるが弱いソ連機でスコア稼いでたんだろ
日本のエースとどっちが強かったんだ?

595 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:52:24.31 ID:85LxJ2vF0.net
名古屋空港にリストアされた零戦がある
ときどき飛ばしてる

596 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:56:56.82 ID:yLJjad3o0.net
>>196
太平洋戦争の全期間を通じて、そんなにたくさんの戦闘機が一度に撃墜された事例は無い
だから不自然だと思う
日本の戦闘機は、迷子になって帰って来れなくなったと見るべき
米軍のP-51も本土空襲の時これで大損害を出している

597 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 16:03:18.60 ID:+AFd+w640.net
現役米海軍パイロットがゼロせんと戦うってwww
ファイナルカウントダウンかよpupupu

598 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 16:06:00.04 ID:hKZIGgvc0.net
ジャップはまだ戦争の反省してないな
大阪に核爆弾を落としたほうがいいぞ

599 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 16:06:13.92 ID:OJLtFsJnO.net
昔NHKが零戦の特集を組んだとき、撃ち落とされた米兵のインタビューで
「うまく後ろについて撃とうとした瞬間に目の前から消えた」
「気がついたら後ろから撃たれて、脱出したら零戦が又引き返して来たので撃たれるのかと思ったらその搭乗員は敬礼して去っていった」
「あとで知ったがその搭乗員は坂井というエースで子の葉返しという零戦にしか出来ない技だった」
「しかもその技はベテラン搭乗員はだれでも行えると知って私は恐ろしさに身震いした」
「それから私は零戦と戦うときは照準が合わなくてもすぐに射つくせが出来てしまった、零戦が目の前から消える前に」
てのが今でも脳裏に焼き付いてる

600 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 16:06:45.42 ID:h3GSC5MW0.net
>>1
嘘つけ絶対F-22だゾ

601 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 16:08:19.61 ID:hKZIGgvc0.net
ジャップ野郎はアニメで洗脳しようとしている
本当に悪い奴らだ

602 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 16:15:51.93 ID:C5as+iQR0.net
>>564

日本人ドライバーは、ラリードライバーに運転が上手いのが多いそうだ。

舗装されたサーキットより、荒道の方が、運転技術を発揮できるんだろな。

603 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 16:28:13.45 ID:cAVeCYSS0.net
>>602
単にF1は白人向け市場ってだけじゃね?
白人が作ったマシンを白人ドライバーが運転して白人ファンが喜ぶって市場

ラリーだと一般車ベースだから日本車と日本人が割り込む余地が有るってだけ

604 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 16:29:14.77 ID:LRhWVC640.net
>>597
軍司漫談家を自称する作者だもん

アホのネトウヨが真に受けてるけど

605 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 16:30:33.97 ID:h9bkDGEWO.net
>>562 あと4日だから笑ってやれよ

606 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 16:31:33.57 ID:dTMiP8ncO.net
>>602
アメちゃんは直線番長で日本機は峠仕様。零戦はハチロクみたいなもん
緒戦はアメちゃんが格闘戦やってくれた
アメリカンスポーツ対ハチロクの峠対決。そりゃ勝つって

607 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 16:42:09.41 ID:V3bS6kSe0.net
>>602
自動車の運転が上手いのはフィンランド人だと聞いた事がある、ミカ・ハッキネンやアリ・バタネンが有名だね
フィンランドは北欧の雪国だから雪上走行に慣れてる上に、子供の頃から普通に運転してる環境も大きいけど
身体的な特徴で、ずば抜けた動体視力と反射神経が生まれつき優れているからという説もあるみたいだよ
パイロットとしても優秀な人材が多く、冬戦争では旧式のBa-349バッファローを見事に使い熟しているしね

608 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 16:47:14.96 ID:pMhWOh7e0.net
艦載機って戦闘機とは限らないよな

609 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 16:48:04.26 ID:v+chpn2o0.net
B-239じゃなくて
>Ba-349
ドイツですらパイロットが首負ったりして使いこなせなかった有人対空ロケット特攻機を使いこなしたのか

610 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 16:49:30.85 ID:yLJjad3o0.net
>>606
水平飛行でもF4F-4よりA6M2bの方が速い
ゼロ戦が強いってのは、米軍機が何をやっても追いつけず、
何をやっても逃げられないところから来た評価

611 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 16:52:12.39 ID:V3bS6kSe0.net
>>609
あー勘違いしてたw 訂正感謝するよ
そうそう、正しくはブリュースターF2Aバッファローの輸出型のB-239の方だよ

612 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 16:53:19.30 ID:ucMcqNVA0.net
70年国家としてニートしてしまった

613 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 16:56:45.54 ID:h9bkDGEWO.net
>>564 中島悟さんは豪雨のアデレード・サーキットでファステスト・ラップを記録している。
二輪でHONDA NR500が長円形ピストンを採用し145馬力(リッター290馬力/無加給)を叩き出すと、
F−1含め自動車レースは軒並み規則に(シリンダは断面が真円であること)と追記した。
そんな決まりが即決されちゃう文化の中で日本人ドライバーは戦ってきた。
もうひとつ大切な点は、日本人の人材が厚い層をなし名人達人が多数生まれるのが、何かを守るとか創るとか協調するような分野だという点だ。
オンラインゲームでも日本からのアクセスは枷がはめられる例が多いと知られている。
チャットせずとも各自が自発的に持ち場と役割を認識し、頼まずとも確実に仲間からの支援があると信じて前衛が頃合いを見計らって突っ込むからだ。
無言の先天的なまでのチームワークで運営が想定してない速さでクリアしてしまうから枷がはめられるわけ。

614 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 17:06:17.95 ID:Vhl9rrd70.net
>>226
米軍の少佐が
「ミッドウェー海戦の零戦との戦闘で」我々が生還できたのは、奇跡としか言いようがない
F4F-4型は上昇力、運動性能、速力のいずれの点でも、情けないほど零戦に劣っていると言ってるのだが

615 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 17:08:58.86 ID:vwh8sNTa0.net
>>614
俺は歴史に詳しくないから、その戦いのことはよく知らんのだが、
日本軍が圧勝したんだろうな
負ける要素なさそうだし

616 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 17:19:42.33 ID:nVMtXo9Q0.net
神心よりも零戦を配備すべき

617 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 17:23:17.52 ID:8DlZevbi0.net
防御を完全に捨て去ったからそれ以外の性能が出たんだろ・・・・
まさに特攻飛行機だよね
一死に一撃くらいだよね

618 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 17:25:06.61 ID:VwJlV3bQ0.net
天安門天安門天安門天安門天安門天安門天安門天安門天安門天安門天安門天安門
天安門天安門天安門天安門天安門天安門天安門天安門天安門天安門天安門天安門 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


619 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 17:27:52.43 ID:8DlZevbi0.net
まぁ、ただグライダーにエンジンのっけた飛行機だけど、中国の飛ばない飛行機よりはマシだなww

620 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 17:41:12.19 ID:qRL2/iWe0.net
https://youtu.be/5E2GMnQDTz0?t=2m42s

これ面白い

621 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 17:42:27.97 ID:qIGRHJCh0.net
>>618
そんなんで目玉がつくんだな

622 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 17:45:27.42 ID:8tQ/EETL0.net
零戦に乗ってF6Fと戦うか、P-47に乗ってアハトアハトの砲列に突っ込むか
どちらか選べといわれたら、P-47の方を選ぶわ

623 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 17:48:03.14 ID:wpRCWKIu0.net
現代の戦闘機乗りに聞いた答えが零戦だったからってそれがなんなの?
本気で意味がわからん

624 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 17:48:24.62 ID:iHVRlZnB0.net
もう一機も飛んで無いからそれがわかっていて挙げたんだろ

625 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 17:51:17.64 ID:funhGlzx0.net
まあ伝説になってんだよ
マジレスするのは野暮

あ、今日天安門事件があった日か

626 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 17:51:33.37 ID:iEFo9vPD0.net
>>1 筆者が日本人なので、リップサービスの意味があったのかもしれないが

そうだよ。

627 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 17:56:14.61 ID:KuiPu4oz0.net
>>623
飛行機乗りのリスペクトと思いたいけど。
ヤンキーの無差別機銃掃射や燃料代節約の無差別爆弾落としはリスペクトは出来ないしな。

628 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 17:58:59.89 ID:dTMiP8ncO.net
現役空自パイロット、戦うのが一番嫌な戦闘機は「F6F」と即答

だと妙にリアル

629 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:02:41.59 ID:N7/HbUnxO.net
見せてもらおうか日本軍の戦闘機の性能とやらを

630 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:04:49.94 ID:h9bkDGEWO.net
>>617 逆。仕様書に明示された性能を満たすことが航空機設計の鉄則。
書かれていない性能を切り捨てないと仕様は満たせない。仕様はそのぐらい高いハードル。
九六艦戦は、漢口←→重慶は往復できたが、漢口←→成都は往復できなかった。
だから成都に遷都した国民党を叩くため爆撃機だけで出撃しては、奥地にしか出ない邀撃機に苦しめられた。
漢口←→成都を往復できる長距離戦闘機が必要になって作られたのが零戦。
当時の爆撃機には大して爆弾は積めなかったから、戦闘機隊は空戦が起きなければ降下して機銃掃射をした。
相手は堅固な基地と軍需施設だから、機関銃だけでなく強力な機関砲も装備した。
これが、きわめて軽い零戦にきわめて重い機関砲がある理由だ。
根拠ない仕様などひとつもない。どの仕様も必達。

631 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:10:13.21 ID:lY+bH2kN0.net
戦後のアメリカ当局の日本全否定理論にのせられすぎだ。

ゼロ戦は、馬力ないし、装甲無し、無線もなし、よって価値なし・・・とアメリカ理論。

所が、1944年1月のラバウルでの日米空戦での自国の被害を見てみると面白い、勿論

戦後の公式記録だ、戦果はお互い当てにならないが被害は実数だ。

それによると、ラバウルの零戦隊は、アメリカの、馬力が飛び切りあって、装甲も完璧、

無線もとびきりで、搭乗員の、環境も比較にならない且つ機数も十倍なんてザラ、の中で

互角以上に撃ち落としている、これが、アメリカ搭乗員のゼロを愛して止まない理由だ、

自国機以上に熱心に再生するのはココだ。

632 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:11:49.37 ID:jOJekpCu0.net
20mm機関砲は弾道が落ちるから空戦では7.7mm機銃の方が使いやすかったって言われてるけどどうなの?
重爆撃機とかは20mmじゃないと落とせなくない?

633 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:13:01.84 ID:EyxEPzhW0.net
馬鹿の一つ覚えでリップサービスを連呼してるけどさ、
「一番すごいランボルギーニは?」と聞かれたら「カウンタック」と答えるようなもんだろ。
「アヴェンタドール」ではなくてさ。

634 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:13:13.28 ID:gUyKFPBV0.net
ちなみに零戦はイギリスのグロースターそっくりのパクリ。これ豆な

635 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:14:11.78 ID:a7Aw0v2AO.net
>>630
零戦の航続性能は艦隊防空のために長時間滞空する必要があったからで要求値は「時間」で示された。
陸攻を護衛するために計画されたのは双発の十三試陸戦(後の月光)で要求航続性能は距離で示された。

636 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:15:48.87 ID:eVFYKEXG0.net
>>546

お前は、なんでそんな事に詳しいんだ???

637 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:17:08.25 ID:GPv+6W2V0.net
ヘボ過ぎるゼロ戦と戦うのは戦闘機パイロットとして恥だ

638 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:17:41.68 ID:A/DfQ4RY0.net
何かアンチゼロ戦派は気に入らない事あるとネトウヨとレッテルはって来るけど
何を考えているんだろう?
ゼロ戦のことは嫌いでも日本海軍の事は嫌いにならないでください(*^-^*)

639 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:18:10.59 ID:8DlZevbi0.net
>>630
パイロットと燃料タンクと燃料経路を20mmとか40mm厚の鉄鋼版で覆ってからそういう話ができたらよかったね
それをせずにそんなことできたとしても、それはただ「ラッキーだった」だけ、でしょww

640 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:22:57.40 ID:h9bkDGEWO.net
>>631 戦後の公式記録だ(と)、戦果はお互い当てにならないが(、)被害は実数だ。
()内は引用者註す
 
公式資料を史料にするために必要な読み方ですね。さすがです。

641 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:23:52.12 ID:5IBnjLzWO.net
石油ないならソーラーにしろ。話はそれから。

642 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:26:13.48 ID:zrPpfWP60.net
負けそうになったらぶつければ良いからな
ゼロ戦最強!

643 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:28:05.59 ID:8DlZevbi0.net
特攻精神に則った執行戦闘機の中で最強の戦闘機はゼロ戦だな

というなら納得

644 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:29:07.23 ID:8DlZevbi0.net
特攻精神に則った特攻戦闘機の中で最強の戦闘機はゼロ戦だな

というなら納得

645 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:29:12.67 ID:YoVeagF50.net
なんなんこの流れ。
そう思わせたゼロの成果ってすごくね?
人にそこまで思い込ませる力ってすごくねぇーの?

先人に1mmぐらい感謝しろよカス共

646 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:34:39.84 ID:03ftRPVQ0.net
>>635
ちがう、艦隊防空じゃなくて爆撃機に同行して護衛するため。
96式艦戦では1式や96式について行けなくて落とされていたため。

647 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:35:08.11 ID:qqLKidSS0.net
>>613
日本人アジア人差別に絡めたい様子だが
楕円ピストンはどこがやっても禁止されていたと思うぞ
開発資金ばかり掛かって市販車に恩恵の無い技術だし
そもそもNRが楕円ピストンで登場した時オートバイの世界GP500ccを牛耳っていたのは同じく日本製のスズキとヤマハだったし
F1でタイレルの6輪車も出場後2年で禁止されていたけどイギリスのチーム
同じくマーチやフェラーリやウィリアムズも試作品をテストしていたけど
レギュレーションで「タイヤは4つ」と定められた
どこかのチームだけが突出して速いと興行が成り立たない

648 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:37:51.52 ID:68HvrY6f0.net
>>564
ヨーロッパの2大スポーツがサッカーとF1だから。層が違う。

649 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:39:17.21 ID:h9bkDGEWO.net
>>632 後落率といいます。確かに20ミリ機銃はしょんべん弾と愚痴られたほどでした。
当初は機銃掃射に使う目的でしたが、敵機に当たれば粉砕してしまう威力に目をつけたパイロットたちは、これをいかに当てるかを工夫しました。
さて、重爆撃機に対して7.7mmが無力という定説は当時からあり、坂井三郎氏は逆に
「そんなことはないはずだ。通常弾・曳光弾・徹甲弾・焼夷弾が連なるのだから
徹甲弾が開けた穴に焼夷弾が飛び込めば必ず有効な打撃があるはずだ」との持論を持っていました。
そして欧州戦線で難攻不落を誇り空飛ぶ要塞と謳われたB−17がついに零戦の前に現れます。
このとき坂井氏は7m7だけをエンジンに集中して撃ち続け、世界で初めてB−17を撃ち落としました。
もちろん腹下の射手が無線連絡のために席を離れていなければ坂井氏は死んでいたでしょう。
旋回機銃の命中率は、当時の零戦パイロットが信じてた気休め程度ではなく、恐ろしく中る代物でしたからね。

650 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:39:26.60 ID:MgNKd/MDO.net
昔の戦闘機は装甲が分厚かったが、今のは装甲など殆どない。
有ってもミサイル当たったら意味ないし、高速すぎてパラシュートで直ちに脱出もできんし。
かえって零戦の20mm機関銃の運悪く紛れ当たりは恐いかもよ。

651 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:42:33.02 ID:h9bkDGEWO.net
>>635 はい。その通りです。まことしやかな嘘ついてごめんなさい。
ただそれ言って解るとは思えないので彼に解る地名を3つ出してさしあげたことだけは御寛恕ください。

652 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:44:10.23 ID:w+PYseEOO.net
ドックファイトのときは ミサイル使用は禁止だろ
機銃どうしなら零のほうがつよい か

653 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:45:32.12 ID:g3xmHDS80.net
アジアだから、大目に見られてる感がある、ヨーロッパ戦線でゼロ戦なんて全く通用しないだろう

654 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:47:43.90 ID:xPu1SaAF0.net
>>563
そんな長距離(長時間)飛ぶメリットって何よ?
パイロット連続8時間労働てさ
戦わなくても大勢死ぬわそんなん

655 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:49:37.36 ID:w+PYseEOO.net
短距離の離着陸性能なら
いまだにライトフライヤーが第一級の性能をもってる
みたいなもんかな

656 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:53:56.57 ID:CJe8mRuXO.net
零戦の空戦性能に敵わないと知るや それなら
でかいエンジン積んで馬力上げりゃ〜良いじゃん!
とグラマンの不恰好にも程がある位、大排気量の
エンジンを載せた。だからグラマンはブクブクの豚。

657 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:54:43.69 ID:w+PYseEOO.net
たとえば レーダー禁止 ミサイルも禁止なら
零戦もあんまり遜色ないじゃないか

658 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:55:53.37 ID:h9bkDGEWO.net
>>646 仕様書の解釈は635氏ので間違いない。むしろ戦況によって仕様書の含みが曲げられたと見るべきではないでしょうか。
来るべき対米開戦に向けた仕様書でないなら上昇力は要らない仕様ですからね。
九六艦戦の行動半径から戦闘機隊を逃がすような国民党が漢口に攻めてくるなら上昇力は要り用でしたでしょうけど。
>>647 完敗しました。

659 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:56:20.36 ID:tGmYSGRK0.net
どいつもこいつも夢見過ぎだろ。まあ零戦ってのはそういうもんだけどな

660 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 19:04:12.07 ID:HSrreUaW0.net
なんか空戦について調べてると空戦に強い=位置エネルギー+運動エネルギーが多いとか書いてあるけどあんまり理解できん、速いとやっぱり有利なのか?

661 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 19:09:30.00 ID:jb+kIbde0.net
>>660
> 空戦に強い=位置エネルギー+運動エネルギー

タッチされたレスラーがトップロープに登って(位置エネルギー有り)リングへ

ドロップキックしたりボディースラムしたりやりたい放題

リング内のレスラー(位置エネルギー無し)は技を受ける事しか出来ない

662 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 19:11:43.65 ID:UKnjXAKG0.net
饅頭怖い

663 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 19:13:52.09 ID:h9bkDGEWO.net
>>653 それよりも、大柄すぎて操縦席に入れません。
ロ獲した零戦がなぜキャノピー開けたまま飛んだんですか?
座席いちばん下まで下げても頭がつっかえてガラス割ったら危ないからですよ。
戦闘機動理論では、自重はほかのどんな要素より重大で、耐Gスーツが発明されるまで肉体の限界だった3G旋回では、自重は3倍になります。
これを主翼が発する揚力で生み出すため、旋回中は貯めておいた速度エネルギーor位置エネルギーを消耗します。
これを回復するためにエンジンパワーが必要ですが、再加速力も再上昇力も自重が必ず課されます。
ですから、欧州だろうと何処だろうと、零戦が軽さに裏打ちされた卓越した能力を発揮することは変わりません。
単にイタリアにもドイツにも零戦を要求されず、運ぶ手段もなかっただけです。

664 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 19:16:02.05 ID:a7Aw0v2AO.net
零戦は防弾無視の設計だから高性能という論は零戦が開発されていた1930年代後半の実情を理解していない。
当時、開発中の機体を含めて単発単座戦闘機に防弾が必要だという思想はまだ世界の何処にもなかったのだ。
初めて単発単座戦闘機にも防弾が必要かもしれないと考えた組織はスペイン戦争の戦訓を分析したドイツ空軍
とソ連空軍で、1938年頃から検討され始めて1939年にパイロットの背部に装甲板を備える機体が出現した。
第二次大戦勃発以降、防弾の必要性が認識されてからの対応は早く、1940年夏の英本土航空戦が始まる頃には
ドイツ戦闘機はもちろん英戦闘機も装甲板・防漏タンク・防弾ガラスの防弾装備を施すようになっていた。
アメリカでは英空軍から対ドイツ戦闘情報が多数もたらされる中で防弾の重要性が認識されることになり、
1941年に入るとアメリカ国内で生産される全ての軍用機は防弾装備を備えなければならない旨の通達が出た。
欧米の戦闘機と零戦の違いは防弾の必要性や重要性を認識して防弾装備を追加できたか否かという点にある。

665 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 19:22:12.15 ID:w+PYseEOO.net
高い位置エネルギーを速度に変えると
相手にかんたんに追い詰めるし
にげるときも簡単に振り切れる

だから
レーダー禁止 ミサイルも禁止 アフタバーナーも駄目
だと けっこう苦しいかも

666 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 19:24:00.75 ID:jOJekpCu0.net
それじゃ結局、ゼロ戦タイプよりも防弾強化タイプの戦闘機の方が優秀ってことか

667 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 19:26:42.80 ID:V3bS6kSe0.net
>>660
分かり易く例えると、海水浴の時に海の家でフランクフルトを買って食べようとしたら、どこで見てたのか
いきなりカモメが飛んで来て、フランクフルトを盗んで持って行かれたって状況を想像してみて欲しい

カモメは自分より高い場所、つまり位置エネルギーを運動エネルギーに変換して襲って来たって訳だ
厳密には違うけど空中戦も同じで、高い位置に居て再び高い位置に舞い戻れる相手には手が出せないのさ

668 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 19:30:21.54 ID:w+PYseEOO.net
スタートレックの中に
うしわか丸の話があるんだが
ただの貨物船に見せかけて じつは宇宙最強戦艦で
訓練生はぜったい勝てない
カークだけが引分けに持ち込んだ
てな

669 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 19:32:59.21 ID:h9bkDGEWO.net
>>660 全方位打ちっぱなしミサイルはF−35以降ですから、F−22も含めて、空戦=背後をとると考えれば、その通りです。
1キロのおもりを1メートルのヒモにつないで振り回すとき、1Gがかかる回し方なら、ヒモは1キロの力でオモリを引っ張り回しています。
7Gがかかる回し方なら7キロの力です。
飛行機は、ヒモの代わりに主翼の生み出す揚力という「持ち上げる力」で旋回するんです。
つまり現代戦闘機が7G旋回するとき、25トンの機体なら175トンという途方もない揚力を主翼は生み出すわけです。
しかしジェットエンジンがいくらすごくても、両舷合わせて175トンなどという推力はありません。せいぜい30トンです。
つまりジェット噴射だけで7G旋回は1秒たりともできないんです。
必ず主翼に風を当てて揚力を作らなくてはなりません。揚力は風力ですからスピードの2乗に応じて増大しますからね
だから急旋回にはスピードが要ります。スピードが足りないなら、急降下でスピードを出せます。
急旋回の元は(軽さと)スピード。スピードは高さに変えて保存できます。だから速度と高度ってのは、形を変えた急旋回の素なんです。

670 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 19:33:22.77 ID:g3xmHDS80.net
高オクタンの航空燃料も日本自力で製造もできない時点で笑いもんだろ
イギリスは100オクタン価でドイツ機よりも15%〜20%以上もエンジンの性能が良かった

671 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 19:35:00.37 ID:+czvTvYL0.net
>>659
日本のミリオタは零戦、大和、ティーガー戦車でそっちの世界に飛び込んでいくのがある種のお約束ルートだからな

672 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 19:35:42.45 ID:mj+mpjMy0.net
中途半端に知った気になった奴がよくやるのがゼロ戦批判だからなwww

673 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 19:40:22.35 ID:UiqAfhLR0.net
>>545
大村空港から長崎市内への慰霊飛行でした

674 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 19:41:04.27 ID:jOJekpCu0.net
不沈巨大装甲空母信濃にロマンを感じていたがあっけなく沈められたな大鳳もだけど

675 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 19:41:05.60 ID:yIelKdVe0.net
>>667
江ノ島で俺のハンバーガーを盗んだトンビだな。

676 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 19:41:33.76 ID:0UiKOzmz0.net
>>564
スーパーライセンスとるくらいの腕前になると
もうドライバー間の実力差はほとんどなくなって
勝てるかどうかはマシンの性能やチームの総合力による面が大きいんだって

677 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 19:43:01.85 ID:h9bkDGEWO.net
>>670 高熱と高圧に耐えるパッキンつまりガスケットも、燃料を最後まで使い切るゴムタンクも大事でしたよ。どちらもありませんでした。
その代わりに零戦には京浜気化器のキャブレータがありましたけどね。
急上昇後の0Gでも、背面飛行のマイナスGでも、急旋回のプラスGでも、
いつでも水平飛行と同様に混合気をエンジンに淡々と吸わせてやる気化器は零戦の隠れた武器でしたよ。
アメリカにはこれがなかったから必死に燃料噴射装置を生み出しますけどね。
ケイヒンキャブレターのことですよ。

678 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 19:43:27.46 ID:+czvTvYL0.net
>>674
信濃は建造前から不吉なモノに取り憑かれてた感があるな

679 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 19:49:27.56 ID:9Q0u783S0.net
大戦当時の機体で対峙して戦ったら って意味で零戦をあげたのだろうけど、
リップサービスだな。

680 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 19:50:15.17 ID:jOJekpCu0.net
>>678
戦争後半は日本の空母も艦載機も役立たずになってたから
信濃は戦艦として完成させた方が少しは役に立ったのかな

681 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 19:50:32.16 ID:h9bkDGEWO.net
>>675 俺の炒飯もやられたわ。
料理板の炒飯スレから伝説の炒飯15氏の過去ログをあさって完成させたやつを蹴り飛ばして、
いちばんでかい卵玉を空中で食いながら逃げていきやがった。
トンビの飛翔能力って割と見くびられてるけど、カラスが執拗に追ってもトンビが本気で3回も羽ばたくとカラスがどんなにあがいても追撃できないんだよね。
逆にトンビがキレて空中で瞬時に真後ろを向いた瞬間、カラスは急降下で一目散に逃げ出すんだよね。
こうなると翼面荷重が軽いトンビは急降下で追いつけない。キレたくせに追わないんだよ。
なんかと似た関係だよな。

682 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 19:54:02.44 ID:cM2QTUwM0.net
>>5
ミサイルで遣られる今より、格闘戦で落とされるほうが操縦士が恐怖を

感じるのは分かる気がする。

683 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 19:59:11.20 ID:+czvTvYL0.net
>>680
完成しても油が無いから内地で係留中に終戦になりそうだな

684 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 19:59:46.41 ID:cM2QTUwM0.net
大方、当たっているスレだと思う。
批判するには価しない。

685 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:04:36.56 ID:w+PYseEOO.net
>>681
ちょっとすれ違いなんだが
ついでだから
ツバメはどうして日本にやって来るのか?
いろいろ私なりに考えたけれど 理由らしい理由は
おもいつかない
ただ なんとなく ツバメは海を渡るだろうな
考えてもわからないよな が結論

686 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:08:32.57 ID:il6Rm3Mw0.net
予算度外視で物つくらせたら日本が最強の機体をつくるのはあらゆる工業製品みればわかるよ。
パイロットは他国と比べて優秀だとは思わんけど。

687 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:10:02.86 ID:vwh8sNTa0.net
>>668
コバヤシマルだろ

688 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:10:25.67 ID:C5as+iQR0.net
>>674

日本の艦船はダメージコントロールが考慮されてなかったからな。

アメリカ艦船は、ダメージコントロールが考慮されてたな。

689 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:11:11.70 ID:vwh8sNTa0.net
>>675
数年ぶりに江の島行ったら、七里ガ浜のファーストキッチン無くなってたな

690 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:14:33.08 ID:CZ+l/8F40.net
>>686
じゃぶじゃぶ金つぎ込んでも屋根すら間に合わない新国立競技場みたいなのは何なの?

691 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:14:45.49 ID:cM2QTUwM0.net
>>586
自画自賛って、無知の証明。
見るに忍びないから教えてやってんだよ。

692 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:16:53.65 ID:+mkM7twf0.net
プラグからオイル工作機械まで挙句の果ては鉄板1枚
までが3級品のなか、担当の航空官僚まで、ブラック企業の社長みたいのばかり
なのに、ゼロや4式戦を生み出す日本の航空技術者はすごいよやっぱり。
アメリカみたいに極上の素材と部品が手に入って、足りなきゃ
イギリスからマーリンエンジンみたいなの持ってきたりとは話が違う。

693 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:16:55.11 ID:jOJekpCu0.net
>>688
ダメコン能力は日本全然ダメだよね
米空母みたいに開放型格納庫で危なくなったら艦載機海に落として捨てられるとか良いよな

694 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:16:55.44 ID:il6Rm3Mw0.net
>>690
単純にやろうと思えば出来る。
あれ政治が絡んでんだよ。

695 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:20:08.03 ID:h9bkDGEWO.net
>>685 端的に言えば瑞穂の国だから。
登呂遺跡で弥生からと思われる年配者も多いが縄文の遺跡からも水耕していたことが判っている。
ツバメが繁殖するには巣が要るが、巣に夜中ネズミや蛇が襲ってきたり、昼間にカラスに襲われたりしないためには
猫と人が夜も昼もこいつらの天敵となって守ってくれる家の軒下が安全なんだと思う。
加えて水路と田んぼはツバメの餌になる羽虫が大量に飛ぶ。
ツバメの主な狩り場は水路直上で、決まった区間を往復して飛んで羽虫を狩る。
狩り場の両端では急上昇して失速反転し、急降下している。
これを燕返しと呼ぶね。
似たような反転をペンギンも水中でやるけど、鳥のなかでペンギンだけは腹を曲げて逆宙返りでターンするよ。

696 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:21:03.49 ID:+czvTvYL0.net
>>693
ミッドウェーの4空母も大鳳も開放型格納庫だったら大破でも自力航行可能くらいの損傷で済んでたかも知れないと何かで読んだな
翔鶴型は格納庫の一部壁面が爆風で外れるようになってたらしいが

697 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:22:26.17 ID:jo/Oxfox0.net
>>1
熟練パイロットを失ったらもうダメだったじゃん。

698 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:23:06.18 ID:kUe7BxWL0.net
何だ軍事漫談家かw

699 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:24:03.88 ID:DqeykBp30.net
>>670
そんだけ優秀な航空機用エンジンを持ちながら第二次大戦までソードフィッシュが現役だったり、デファイアントやロックみたいに前方機銃を搭載しない変態戦闘機造ったり、木製モノコック軽爆造ったりする英国紳士。

700 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:24:29.60 ID:H3+0rOAE0.net
これがF2とかなら「あっふーん、そうなんだ」と思うが見たこともないような世代の戦闘機出すあたりが所詮ホルホル記事

701 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:25:17.17 ID:7cjxoXeL0.net
さすが零戦。
ブサヨがいかに貶めようと
日本の先人たちの偉大さが伝わる

702 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:25:44.94 ID:SU7JZhe10.net
>>7
連合国側が零戦につけたコード名はジョークではなくZAKE(ジーク)

703 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:25:47.09 ID:jOJekpCu0.net
戦時中の日本技術陣凄いと思うけど
大排気量の高性能エンジンとかいくら金かけても作れなかっただろうから
神技のような機体デザインをしても性能には限界があったような気がする

704 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:28:55.66 ID:aoo580BR0.net
>>701
そんな事言ってるから、一撃離脱戦法で来られても気合の一言で無駄に熟練パイロットを殺させて負けたんだろ。

705 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:29:23.34 ID:758wzu1m0.net
>>703
>大排気量の高性能エンジンとかいくら金かけても作れなかっただろうから

一基二基は作れても、量産できません。
また、エンジンは出来ても、高品質プラグ、オイル、ガソリンを用意できません。

706 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:30:18.13 ID:jIwrnHub0.net
「黄色猿にまともな飛行機なんか作れるわけないじゃんw」と天狗になって
舐めてかかって痛い目を見たのが記憶に残ってるんだろ
朝鮮戦争でも「赤の手先のおフェラ豚にまともなジェット機なんて作れる
わけないじゃんw」と舐めてかかって、MiG-15の出現にぶったまげた

教訓 「天狗は、何度でもなる」

707 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:31:07.54 ID:jOJekpCu0.net
>>696
そういう話きいたことある
さらに密閉格納庫の日本空母は搭載機数でも同規模もしくは下の米空母より少なかったよね

708 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:32:03.43 ID:rP7QwKBd0.net
現代の零戦こと、心神の開発に期待

709 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:35:11.55 ID:dqMmlgvH0.net
だがアメリカは孤立政策とか言いながら結構周到に戦争の
準備をしていた節がある

710 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:37:25.51 ID:cM2QTUwM0.net
>>697
源田中佐の松山航空隊をぐぐってくれ。

711 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:39:19.96 ID:rP7QwKBd0.net
>>709
当時のアメリカ国内の世論は相変わらずの反戦ムードで、旧日本軍の真珠湾攻撃は格好の参戦材料になったからね

712 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:42:21.54 ID:+czvTvYL0.net
>>705
当時の日本軍機は一部の機体を除けばエナーシャでエンジンをかけてたが、点火プラグの技術不足で一発で掛からずに始動車を呼んでくることが珍しくなかったから
鹵獲したムスタングの試験飛行をした黒江保彦はムスタングのエンジンが一発で掛かったのをみて「こりゃ勝てん」と思ったらしいな

>>707
作家の豊田穣が捕虜時代に米軍のエンタープライズを見学した時に驚いたのは「予備機のグラマンがミノムシみたいに折りたたまれて天井から吊り下げられてる」ことだったとか
あと開放式の格納庫に関しても「これなら非常時に爆弾や航空機を投棄出来るから日本もこれを採用してればミッドウェーみたいな惨事は回避出来たかも」と感想を残してたはず

713 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:43:03.98 ID:jOJekpCu0.net
真珠湾で戦艦失ったからアメリカの戦前から練っていた対日オレンジプランは全く変更されて
空母主体の海上作戦になったよね

714 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:45:18.42 ID:buY9YoK30.net
坂井の話面白いぞ、零戦のエースパイロット

http://m.youtube.com/watch?v=z40AiNvqdTk

715 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:48:42.98 ID:w9k8TLBT0.net
    ;∧_∧: グギギギギギィィィィィ
    :<;l|l;`田´>;
    ;(6    9:
   :ム__)__)

716 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:51:01.13 ID:ZTX0zIYa0.net
米海軍の現役パイロットと大戦時の零戦との間にどんな繋がりが?

717 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:51:18.78 ID:qIGRHJCh0.net
軍事漫談家でググれば納得

718 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:55:03.34 ID:2W68l2Fb0.net
笑止

719 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:56:13.02 ID:y5tIEreB0.net
>「1対1の格闘戦に抜群に強いから」

AMRAAM発射!

720 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:57:14.71 ID:xvD0kVwX0.net
おなには家で一人でやってろw

721 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:57:16.46 ID:UjkSMaoH0.net
今頃何なの。こんな話されて誇らしいってこと?

722 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:58:17.62 ID:kUe7BxWL0.net
一番嫌なのは零戦と言われても、今は零戦は存在しないからなぁ。
それでホルホルする連中の心理が理解出来ん。

723 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:58:37.33 ID:h9bkDGEWO.net
>>719 飛び道具とは卑怯なり。いざ尋常に勝負!
→飛行機は飛び道具ちゃうんかい

724 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:07:25.33 ID:+zwYXIjUO.net
欧米に比べて劣っていたときに、持てる術で勝てる飛行機作ろうとしたらやむを得なかった事情は理解出来る。

だけど作ってはいけない物の見本だろ。
防御を捨ててるなんて、人に依存しておきながら人を粗末にしてる。
人は使えるようにするのに一番時間が掛かるんだから、人を粗末にする機械はどんなに成績が良くても論外。

725 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:11:19.14 ID:zyV1rECV0.net
隼三型最強

誰が他がどんなにスペック高かろうと、現実で結果出したのは隼三型

726 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:12:09.74 ID:oc72IaQ90.net
歯が立たない じゃないの

727 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:17:01.65 ID:OjfXE38d0.net
ゼロ戦のような戦法がとれる国産ジェット戦闘機がもうすぐ空を舞う

728 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:18:00.83 ID:NHqJibvEO.net
B29が飛行する高度一万bまで、零戦は上がってこれなかった

729 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:22:35.66 ID:/IsRXnZm0.net
>>728
高高度で飛行できる理論は出来てたんだっけ?
何か材料が手に入らんから実現できなかったとか
資源がないのは悲しいなぁ、あったらそもそも開戦しとらんだろうけど

730 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:28:13.49 ID:qIGRHJCh0.net
どんどん日本人がバカになる

731 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:31:46.97 ID:cqmgegbm0.net
>>631
飛行可能機体がレアだからじゃ無いの。

732 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:34:38.68 ID:qRj1XxhA0.net
129 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:11:23.94 ID:vv2v0x5l0>>124
>マリアナ沖海戦で
>第一航空艦隊の被撃墜のほとんどは戦闘機によるもの。


ぜんぜんちゃうで。
多くが航路を失ったための不時着未帰還なんだよ。
米軍機との空戦による損失はおそらく80〜100機程度
あまり知られてないけどマリアナ沖海戦で一航艦の損失機は8割にも達したが
搭乗員は4割以上が生き残っている。

733 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:34:54.90 ID:f7tg6I1I0.net
31 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/04(木) 08:32:11.35 ID:2XrdDMj+0
  こんな本書くくらいなら、バガボンドの新刊さっさと出せ

    ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
スマン これは吊りなんだろうか、それとも天然?

どーでもいいがテヨン人の工作員が多いな
「雷雲とゼロ戦に会ったら振り向かずに逃げろ」と言われたのは事実なんだぞ

734 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:35:19.71 ID:X0llB5hF0.net
ゼロ戦が強かったのではなくて
防弾装備をつけないことで、攻撃力を高めた。
逆に言えば攻撃を食らえば死あるのみ。

昔は兵隊、今は派遣社員。
今も昔もこの国は、人を消耗品としないとまともに勝負できないわけよ。

735 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:37:24.87 ID:mFoDXAlN0.net
>>1
>圧倒的な物量の差で、多勢に無勢の戦いを強いられ、消耗し、最後は数でねじ伏せられたが、

って、最初から分かっていて戦った。
勝利したところでヤメればよかったが、
勝ったと驕り、無条件降伏をした。

賭博で負ける博徒と同じ思考の政府だった。

736 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:39:32.92 ID:x9YaU9210.net
ガンカメラ映像観ると面白い位簡単に火がつくよな。ゼロ戦に限らず海軍機は防弾全くダメ

737 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:40:36.76 ID:Mvoa2sRi0.net
>>734
もともと短期決戦で片付ける予定だったから防弾無いのもありっちゃありだろ。
短期決戦に失敗した時点で降服しないから悪い。
本土を空襲される前に降服すればどれだけ良かったことか。

738 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:40:57.25 ID:LwsiFrOi0.net
なぜアメリカの艦はダメコンがうまくいったかというと、案外知られていない理由が乗員を多数乗せていたから
日米の空母や戦艦の乗員数を比べてみな、結局は人手が多いのも重要なんだよ
あと連合艦隊の中でもダメコンを重視していた艦がないわけではなくて、空母隼鷹の内務長はダメコンを良く研究していて
燃えそうなものはすべて艦内から叩き出し、要所にコンクリートを流し込んだり、アスベスト吹きつけまくったり(怖い)、涙ぐましい努力をしている
そのおかげで隼鷹は他の空母なら沈没してもおかしくない攻撃を受けても生還している、単なる幸運艦じゃない
ちなみにその内務長は、戦後に自衛艦隊司令官まで出世している

739 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:42:58.22 ID:qRj1XxhA0.net
334 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:53:43.91 ID:fNyQI6VH0
>零戦や紫電改が優秀な飛行機だったわけではない。
>P51なんか、日本の戦闘機では足元にも及ばない高性能。


カタログ性能値だけならその通りだが
はっきり言って根拠のない俗説の類だ。
米第七戦闘機集団のP-51D「ムスタング」は45年7月20日から終戦までの期間に戦闘損失48機を計上、
同74機が損傷している(自軍の損害なのでほぼ正しい数字)が、これに対して報告戦果レベルで日本機7機しか撃墜していない
(報告戦果なので実数は2〜3機以下)。

ちなみに真珠湾攻撃での日本軍損傷機は同じ74機だったが、日本側の損失は29機にとどまっている。このことは、
P-51Dがパイロットの証言にあるように「被弾に弱く操縦に癖があり、無理に航続距離を延伸しているせいで運用が難しい」
航空機だったことを裏付けている

740 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:44:21.13 ID:aF8grxEr0.net
人類史上初めて機動空母を使った米国本土への攻撃、その後人類史上初の機動空母同士の死闘と人類史における戦争の概念を変えたのが日本。

741 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:44:43.55 ID:DbhVzC9n0.net
素っ裸で
背中にポリタンクのガソリン背負って
腹にダイナマイト抱えて
打ち方もろくに教わってない小銃を持たされて
VT信管の弾幕の中に戦いに行くなんてなんて勇敢だったんだろ

742 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:46:12.92 ID:jOJekpCu0.net
日本は資源に恵まれない国だけど唯一の強みは人的資源なんだよね
先進国と呼ばれている国の中で(ロシアを含まなければ)アメリカに次いで2番目に人口の多い国だ
それは戦時中も今も同じ
だから技術的に劣っている部分をカバーする場合、人海戦術を取ったり、人命を軽視した行動をとりやすい
それは比較的豊富な人的資源があるからなんだよね

743 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:49:09.02 ID:DMaq6wps0.net
ソースがホルホルNEWSポストセブン

744 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:50:30.77 ID:DUHacCPW0.net
世界一の戦闘機 ゼロファイター

745 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:50:35.50 ID:qRj1XxhA0.net
いまだにVT信管信者なんているのかww
高価な割に不発率が50%くらいあって弾幕射撃もできないし
VT信管はそもそもマリアナ海戦ですら5インチ砲弾のうち2割程度しか使われてない
この海戦での実際の戦果は米軍推定で1〜2機程度でしかないよ。

746 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:51:00.24 ID:Rec6KH2W0.net
>>742
それは違うな
結果的に人海戦術の総力戦に追い込まれただけであって、
零戦の設計思想とは関係ない。
零戦は日本が優位な時代に設計された。

747 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:51:41.48 ID:cuIgjbJS0.net
今利用可能な技術を使って、プロペラ推進でエンジンの出力を900馬力に制限
する以外は何でもありだという条件で戦闘機を作ったら、どれだけ良いものが
できるだろうか。GPSやコンピュータ制御もあり、ミサイルも搭載可能、
機体もチタン材もプラスティックもカーボンファイバーもつかえて、と。

748 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:51:58.31 ID:/F38GfvJ0.net
中期以降は米軍戦闘機のカモ「零戦」

749 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:52:00.68 ID:mSNmWhoo0.net
アメリカが歴史上一番苦戦したのは間違いなく初期の日本軍だからな
そしてその象徴がゼロ戦
そりゃ、語り継がれるだろうよ
まあ陸上ならベトコンだろうけど

750 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:55:57.40 ID:/F38GfvJ0.net
五二型までまともな防弾装備がない紙戦

751 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:56:19.44 ID:qRj1XxhA0.net
>>748
米軍の報告戦果を信じればそうなるが実態はこんな感じだ。

42年10月23日 ガ島上空
米軍公式戦果記録:日本機22機撃墜
日本軍の実際の損害は未帰還3機と不時着1機

44年1月17日 ラバウル上空の空戦
米軍公式戦果記録:日本機32機撃墜
日本軍の実際の損害:0機

43年11月1日 ラバウル上空の空戦
米軍公式戦果記録:日本機約50機撃墜
日本軍の実際の損害:2機

752 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:56:24.70 ID:DbhVzC9n0.net
ほぅ、VT信管がそんなにヘボでも我が先人達の日本は負けたんだwwww
そんなヘボい武器持ってる相手に負けるなんて・・・・
あんたの言ってるのは相手より良い状態を達成したものが言うことだよ
VT信管とかレーダーとかなんて思いつきもしなくて、「心の目」と「気合」で戦ってた人がそういうこと言ってもねww

753 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:57:55.10 ID:qRj1XxhA0.net
>>752
VT信管は過大評価兵器の最たるものだよww

754 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:59:11.09 ID:Mvoa2sRi0.net
>>750
長期戦になったから慌てて装甲着けたんだろ。
短期決戦なら無装甲でも何にも問題無かった。
短期決戦に失敗した時点でさっさと降服しないから悪い。
ちったあイタリア見習えと。

755 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:59:21.83 ID:DbhVzC9n0.net
>>753
あんた言われてることて判ってる?
そんなヘボい武器持ってる相手に負けてるんだよ?

756 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:59:44.71 ID:XJSMLYkR0.net
大戦後半の米軍艦船の対空火器の主力は40mm機関砲

757 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:59:54.89 ID:LwsiFrOi0.net
>>747
スリランカ空軍がアルゼンチンから双発ターボプロップ攻撃機プカラを購入したが
タミル人ゲリラの携帯地対空ミサイルの餌食になり、戦力にならなかった

結論役立たずが出来る

758 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:00:25.46 ID:JZ6gX0az0.net
>>755
論点が違う。米軍の武器はVTだけじゃなかったって事でしょ?

759 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:00:46.34 ID:qRj1XxhA0.net
>>754
イタリアみたいな、国を二分してのドロドロの内戦状態を見習えとでもいうのか?

760 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:02:06.41 ID:Rec6KH2W0.net
F15Jのパイロットが米軍のトップガンを余裕で倒すらしいからな。
日本空軍の伝統は受け継がれてるんだよ。
兵器の性能云々じゃないと思うぞ

761 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:07:19.91 ID:Mvoa2sRi0.net
>>759
それは見習わなくてOk。
降服がもう半年早ければ200万人の命が助かった。
ミッドウェーの後で消耗戦に引きずり込まれた時点で負け確定。
ここで降服するべきだった。
兵器に問題があるというより、使う人間に問題があったと俺は思うよ。

762 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:08:34.98 ID:LwsiFrOi0.net
>>760
大日本帝国には空軍は存在しない、日本国にも空軍は存在しない
どこの並行世界の話だ
あとドッグファイトの訓練で勝ったからといって、F-15JでF-22に勝てるのか
戦争はスポーツじゃないんだぞ

763 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:08:36.22 ID:7QeC921b0.net
おまえらVT信管を馬鹿にするけど、効果云々の前に砲弾に電子回路組み込もうなんて思わないだろ
オレなら、発射の衝撃に耐えられねぇよ、HAHAHAとか否定から入るわw
それを実現するとかあの国はおかしい

>>732
だからマリアナ沖の時は一航艦なんて全滅してるってのw

764 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:08:36.61 ID:JZ6gX0az0.net
ミッドウェーで南雲がヘタこかなくて互角で終わってれば講和を申し出るつもりだったんだろうな。

765 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:09:50.69 ID:cuIgjbJS0.net
もともと零戦は中国大陸での戦闘のために爆撃機の護衛戦闘機として
想定されて開発されたものだろ。なぜそれが海軍機なのかはよくわからんが。

766 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:15:13.41 ID:qRj1XxhA0.net
>>763
マリアナ海戦の話なら最新の検証結果が出てる川崎まなぶ本でも読んでみなよ
俗説とは違って意外なほど多くの搭乗員が生き残ってるから。

767 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:15:36.73 ID:x9sA7RyN0.net
プラモ狂四郎に出てきた元祖魔改造のあれだったらチビるわ

768 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:16:19.79 ID:h9bkDGEWO.net
>>747 夢のある話だね。そうだなあ。
震電のようなプロペラ推進機になるだろうね。
主翼は層流翼断面。前縁にスラット、根元にストレーキ、後縁にフラッペロン、先尾翼はなく、ヘラ状の可動式ノーズスプーンが付くだろう。
乾重量は間違いなく1トンを切る。上昇力は6千米まで3分が目安かな。
プロペラ先端部は2machを優に超える超音速となり、排気の一部を導いて先端から放出することで境界層を制御しながら冷却を兼ね、
プロペラ先端の後ろ側に生成した衝撃波塊を主な推力源とする、ポストベルヌーイ原理となるだろう。
これらの新技術により速度は音速付近となるに違いない。
ただし離陸速度も着陸速度もべらぼうに速くなるのが欠点になると思われる。

769 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:17:27.08 ID:XJSMLYkR0.net
>>765
いや、艦上戦闘機として開発されたものだから。

770 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:20:33.49 ID:ChkRxZ+I0.net
>>19
> アメリカとガチで戦ったのは、歴史上日本だけ。
>
> 無謀な戦いだったと、いうのはたやすいが、
> 世界が日本を侮れないと思っているのは、今も続いている。

米+英+露+αとガチで戦ったのは、ドイツな。

771 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:20:52.55 ID:7QeC921b0.net
>>765
元々零戦は艦上戦闘機として開発されたものだよ。海軍航空隊が中国大陸に進出してたのはよくわからんが
陸攻なんかに開発を割いてないでスカイレーダーみたいなの開発してればよかったのに。流星が5年遅い

>>766
だからさ、第一航空艦隊はVT以前に陸に上がって角田閣下の元で早々に全滅してるよ
マリアナ沖は第三艦隊。第一機動艦隊とゴッチャになってるんだろうけどw

772 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:21:14.59 ID:DbhVzC9n0.net
>>760
> 兵器の性能云々じゃないと思うぞ
そそ、兵器の性能云々の話じゃないよな
最初から負けると判ってる戦争をするなよ・・・・ww
バカだよなぁ、開戦当事にどんだけ国力の差があったのか知らないわけでもなかったのに

773 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:24:46.96 ID:qRj1XxhA0.net
>>761
実際にミッドウェー海戦の後くらいから日本国内の和平派が終戦工作を始めてる。
んでその後、国内の和平派と継戦派とのあいだで血みどろの暗闘があって左遷やら暗殺やらが
渦巻いていたんだよ。史実の結果は、うまく終戦を軟着陸させたほうだよ。下手したら終戦時に
厚木航空隊みたいな蜂起がワラワラ起こって日本国内がイタリアみたいな内戦状態になっていた

774 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:25:05.19 ID:YnSyBVTl0.net
>>730
これを今に例えるとなんになるって話だよな。
10年後50年後200年後でたとえるとなんになるって話だよな。

言葉にする必要はないだろうけど
暗黙の了解として、ってことだろうね。

暗黙知とか無為自然とか解脱とかありますからね。
明示論理との戦いかな?
何が求められる世になるのやら。

775 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:25:49.84 ID:Mvoa2sRi0.net
たまに妄想するけど、タイヤと脚の無い艦上機作れないもんかね。
発艦はカタパルトで、着艦は空母と相対速度0で垂直に着艦。
これができればおもっきり軽くできそうだがな。
何せタイヤと脚はエンジンの次に重いし、引き込み足がなければ主翼だって軽くて丈夫にできただろうし。

776 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:26:45.54 ID:A/DfQ4RY0.net
>>656
確かにF6Fは強い
一撃離脱戦法では
でもACMになればやはりゼロのほうが強かった
F6FはACMの無さをスピードでかばったような感じだった

あーあ
これ書くと
また自称サヨクの中二病がわくなw

777 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:27:48.58 ID:+mkM7twf0.net
主戦派なんて実は戦争がしたいだけのキチガイだもん。
最後、昭和天皇が終戦工作に動いたとき、皇居襲撃したんだぜ
あいつら。今の親米右翼・ネトウヨとおなじ。
勤王・愛国の精神なんかかけらもないんだよ

778 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:28:17.82 ID:XJSMLYkR0.net
>>771
>流星が5年遅い

1936年から流星みたいな雷爆兼用機の開発はじめたって
バラクーダみたいな中途半端な代物ができあがるだけだろうな。

779 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:30:44.82 ID:qRj1XxhA0.net
>>777
いまの平和な時代の価値観で当時の人々を一方的に人格批判するのはいかがなものかと思うが。
とても客観的で公平な視点とは言えない。

780 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:30:56.78 ID:ABphhtiJ0.net
>>768
震電てなんか革新的な設計に思えるけどライト兄弟の乗ってたやつと同じ
構造なんだな・・

781 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:31:08.53 ID:UTs+qgaIO.net
>>751
自己申告に基づく「戦果」を集計したら相手の総戦力を超えちゃった
という冗談みたいなことも起きているからなw
後に撃墜認定には本人以外の目視確認が必須になったりしている(米軍の場合)

782 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:32:33.69 ID:Y/2XbU4Q0.net
>>767
あれはビルバインのいい宣伝になったろうな

783 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:35:50.61 ID:+mkM7twf0.net
>>777
天皇陛下の御ためにってバカ戦争やって、部下には投降さえも許さずに
好き勝手やってたくせに、陛下が自分たちに不利な裁定をしたからって
皇居襲撃とかいつの時代基準でも許せる話じゃねえ。
お前の理屈じゃ、ヒトラーのユダヤ人虐殺もアメリカの奴隷貿易も
時代が違うでかたづけるのかよ。

784 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:36:36.88 ID:po+PpnwHO.net
昔から現場の兵卒に頼るのは日本の伝統。
今の会社組織も変わりはしない。

785 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:40:08.63 ID:jOJekpCu0.net
太平洋戦争どころか日中戦争の時点で日本の経済力は負担に耐えられずGDP国力は下落し始めていた
ソ連を含めた四国同盟は上手くいかず、三国同盟を結んだがドイツのソ連侵攻は想定外
でもドイツの快進撃に惑わされて仏印進駐やらしてるうちに米国に全面禁輸されてしまい
最終的なドイツの勝利に期待して一か八かの対連合国宣戦布告
でも政府・軍の首脳で戦争をどのような時点でどんな形の講話に持ち込んで終わらせるかといったグランドプランを持ってる人はいない
緒戦は順調に南方資源地帯を確保したが、その後どうするのか考えていない
陸軍は太平洋に興味が無く中国とソ連向けに大半の兵力を向けている
海軍は持久戦にするか短期決戦にするか方針が定かでなかったが山本長官は米空母殲滅のためミッドウェー攻略を決意するが敗北
米豪遮断のためフィジー・サモア攻略を考えるが戦力も足りず手詰まり状態で消耗戦に入っていく

そもそも日本が開戦した時点でドイツのソ連侵攻はモスクワを攻略できず冬を迎えて止まってしまい
アメリカは参戦によりソ連に大量の軍需物資を支援することになり、ドイツの勝利は絶望的になった

つまり日本が参戦したことによってドイツの勝利がなくなり
ドイツの勝利次第だった日本の勝利も目途が立たない状態だった
この戦争どうやっても無理だったとしか思えない

786 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:41:47.15 ID:+mkM7twf0.net
作戦書はパクられて作戦はばれてるは
司令長官は航空作戦の素人だわ
参謀は素人の司令長官に何も言えないわ
搭乗員は錬成不足だわ
自分たちの空母だけ安全地帯にいて、半人前航空兵に航続距離ぎりぎりまで飛行させるわ
空母のダメコン・対潜警戒はできてないわ
そらそんだけ上層部がボンクラだったら7面鳥撃ちされますわ。

787 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:43:04.13 ID:akj5oYso0.net
>>760
なんらかの技術的なブレイクスルーがあれば兵器で決まる
そうでなければ腕の差で決まる

788 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:45:28.43 ID:Y3/IwRTu0.net
>>770
> 米+英+露+αとガチで戦ったのは、ドイツな。

でも負ける。ドイツ側にはつかないのが吉だわ。

789 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:45:43.80 ID:mFoDXAlN0.net
戦争って賭博と同じだろうなと、あらためて思った。
賭博でも勝つ奴はそれなりに調査して勝っている。

790 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:45:59.07 ID:qRj1XxhA0.net
>>783
自分のレスに何を怒ってるのかとw
やはり、いまの平和な時代の価値観で当時の人々を一方的に人格批判するのは公平ではないし
とても客観的な視点とは言えないよ。
価値観というのは時代によって大きく変わるものだ。
君は感情的になる前に少しは歴史を勉強したほうがいい。

791 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:46:38.55 ID:jpebgY4x0.net
ていうか
まともに空戦ったのが
日本しかないからだろw

792 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:47:47.45 ID:A/DfQ4RY0.net
>>785
確かにドイツは東進を進め日本は西進を進めて
中東あたりで手を握ろうという大作戦だったからな
冷静になれば無茶苦茶なことやろうとしていたんだよなぁw

793 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:47:49.75 ID:qRj1XxhA0.net
>>786
いまだに乙事件伝説やら七面鳥伝説を信じ込んでるボンクラ乙ww

794 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:48:28.65 ID:dpncn5uc0.net
現代のジェット戦闘機と零戦比べりゃ、小回りの差でて当たり前だのクラッカーだろ。
後ろからでもあっというまに追い越しちまう

795 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:50:07.82 ID:LiJnnMYw0.net
そんな国に勝ったアメリカは最強なんだぜっていうアメリカンジョークだろ

796 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:51:05.22 ID:ugzvIiTo0.net
だからね
一撃離脱って撃って下にさーっと逃げるんじゃないってばよ
撃った瞬間、
嫌、撃つと同時に上昇して元の高度に戻るんだってば
でないと一回の空戦で一機じゃん撃墜数w
しかしそれをやるには一撃で相手をしとめないと2撃3撃して手間取ったらふくろだたきにあう
そう、実は素人にはとてもできない、めちゃくちゃ高度な戦法なんだか

797 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:01:41.00 ID:EyxEPzhW0.net
ムスタングって日本軍とあまり戦ってないようだけど、何で?

798 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:04:03.67 ID:qRj1XxhA0.net
>>797
ムスタングは日米双方の損失を突き合わせてみると
隼ごときと互角にしか戦えないゴミ戦闘機

799 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:05:58.99 ID:EyxEPzhW0.net
>>798
そうなの?
第二次大戦中最強の戦闘機だと思ってた。

800 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:06:53.72 ID:YyUlXvEt0.net
ルーデル「急降下爆撃でよくね?」

801 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:09:15.06 ID:yhVl82Y70.net
日本とドイツと両方戦った空軍パイロットっていてもすごく少ないだろ
太平洋なら日本軍だけ、ならば普通にゼロ戦と言うだろう

802 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:10:39.87 ID:Ks8RoZ/U0.net
ゼロ戦の再生は、確か朝鮮戦争に従軍した時、先輩パイロットから、ゼロ戦の優秀性

を散々聞かされたパイロット達が始めたと読んだ。

今や、米のみならず、露、加で再生され枢軸軍機では一番だろう、メッサー、

フォッケ等名機なのに寂しい限りだ、あれ程あふれかえっていた、サンダーボルトも

飛べるのは存在しないのではないかな。

大戦機では、非力であろうと、装甲が無かろうが、命を顧みず一途に向かってくる

ゼロファイターパイロットのお陰で世界中のパイロットの憧れの的だよゼロ戦は。

803 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:14:54.86 ID:eCMSOdfT0.net
シミュレーションかゲームで戦ったのかな

804 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:17:02.24 ID:I5IDqcqa0.net
ミッドウェーは米軍の方が追い詰められてたからこそバカ力を発揮した
という事もあるだろ わりと惜しかったとは思うけどね
無線、レーダー、暗号解読はあるにせよ、F4Fとドーントレスといった
旧型機で米軍はよく頑張ったよ

805 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:18:28.63 ID:VqHihVK30.net
ムスタングが2000馬力にパワーアップしてから
1000馬力のゼロ戦は狩りの対象に変わった。

806 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:19:01.33 ID:HVjumaCX0.net
>>801
オーストラリアのコールドウエルが該当
アフリカ戦線ではP-40でドイツ軍機20機撃墜しポートダーウインに転じて
スピットファイアで日本軍機8機撃墜したとされる。

807 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:23:51.43 ID:XJSMLYkR0.net
>>806
202空とのあれならスピットの完敗だわなあ。
あのスコアはちょっとびっくりするわ。

808 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:26:06.21 ID:rBB8U7A7O.net
零戦のパイロットの見えない場所からミサイル射たれて終了。何を怖がってる訳が分からん
物量で負けたと当たり前の様に言うが、実際は終戦間際の日本の航空機の数とアメリカ軍の太平洋戦域における作戦用航空機の数は、ほぼ互角
物量で負けた訳じゃ無くパイロットの質で負けただけ

809 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:28:05.79 ID:V3bS6kSe0.net
>>799
ビルマとかの東南アジア戦線では主に陸軍機が割り早くからP-51とは会敵して戦ってるよ、後は中国戦線でもね
P-51が日本本土に飛来するようになったのは硫黄島の陥落以降(昭和20年4月頃)で、それまでのサイパン島では
さしものP-51でも航続力が足りなかったんだ、それでも片道約1千キロ、時間にして4時間半の長距離飛行は
辛く厳しい作戦行動だったらしい、それと会敵した陸軍のパイロットによると、一式戦隼とP-51の空戦では
案外と組みしやすく、特に水平旋回での格闘戦に入ると僅かだが一式戦隼の方に分があったとする感想もあるよ

810 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:28:05.98 ID:qRj1XxhA0.net
>>805
米第七戦闘機集団のP-51D「ムスタング」は45年7月20日から終戦までの期間に戦闘損失48機を計上、
同74機が損傷している(自軍の損害なのでほぼ正しい数字)が、これに対して報告戦果レベルで日本機7機しか撃墜していない
(報告戦果なので実数は2〜3機以下)。
“第二次大戦最優秀機”P-51Dムスタングの正体なんてこんなもんだよ

811 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:30:41.85 ID:6U8sILr/O.net
ムスタングが隼レベルとは前代未聞の説だな


もしかしたらラプターよりゼロ戦の方が強いかも知れんぞ

812 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:32:51.42 ID:qRj1XxhA0.net
wikipedia

隼は大戦末期の1944年後半においても、P-40やハリケーンのような同時期に登場した戦闘機のみならず、
P-38・P-47・P-51・スピットファイアといった連合軍の新鋭戦闘機との戦闘で互角の結果を残している。
中でもP-38・P-47・P-51はビルマ戦線において一式戦との初交戦で一方的に撃墜されているなど、
一方的な勝利を収めたことも少なからずある。これらは日本軍と連合軍側の戦果・損失記録の
比較により裏付けも取れている記録である

813 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:32:54.94 ID:I5IDqcqa0.net
>>808その話は本当かね
F6Fだけでゼロ戦の製造数を上回っているようだけど
あれは欧州での運用ははとんどないんじゃないのかな  

814 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:33:26.44 ID:HVjumaCX0.net
>>807
ダーウインでのコールドウエルのスコアは割り引く必要がありますな。

815 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:35:37.38 ID:8NizKh8E0.net
ヒロポンの効果もあったと思う

816 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:35:57.46 ID:zW/VkPsp0.net
お化けや妖怪怖いってのと同レベル。
彼らにとってゼロ戦は永遠且つ最強のライバルでないと
いけないんだろうね。

817 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:37:15.42 ID:Ks8RoZ/U0.net
ポートダーウィンの奇跡は、距離やレーダーシステムの完成度から、ガダルカナル

の台南と同じ結末を迎えるかに思われたが、指揮官の鈴木実少佐の猛烈な訓練と、指揮能力

で正に完勝、一式を守り切ってスピッツに痛打を浴びせた、一度に終わった、隼の

の進撃は、日英互角に終わったからより光り輝く。

818 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:39:59.70 ID:XJSMLYkR0.net
まあ硫黄島からP51が出撃しはじめたのは4/7からだからな。
7/20以降の記録じゃほとんど空戦なしなのは当然だろ。
おそらく対空砲火と機械トラブルによる損失がほとんどのはず。

819 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:41:09.51 ID:+j/UJg6l0.net
いくらなんでも70年前のゼロ戦なんか相手にならないだろ
正確に言えば、「ゼロ戦のようなタイプの戦闘機が一番いや」という意味ではないか

820 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:43:08.74 ID:HVjumaCX0.net
>>813
英海軍がF6FをマートレットUとして運用していた。

821 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:45:27.22 ID:V3bS6kSe0.net
>>811
P-51は層流翼という特殊な翼断面型を採用していて、高速域ではその性能を十二分に発揮できる空力マシーンだが
それ故に空気密度の濃い低空域と、時速300キロ中盤以下の速度域では失速しやすいという弱点があったそうな
それにその低空域と速度域では加速力、上昇力共に一式戦隼の方が優っていて、P-51の頭を抑えて上昇と加速を
妨げれば一式戦隼は有利な空戦が可能だったと言われてるよ、もっともそれだけ卓越した技量も必要だけどね

822 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:46:37.59 ID:3UiGCyia0.net
実際に戦ったパイロットに聞いたのかと思ったら現在のパイロットに聞いたのかよ
そんなのわかるわけねーから日本人が喜びそうな答えを言ったまでだろ

823 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:51:27.28 ID:I5IDqcqa0.net
ムスタングとは迎撃戦だからスコアは違ってくるだろうよ
海の上での一撃離脱じゃなくて、こちらが迎え撃つわけだから

824 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:52:09.25 ID:qRj1XxhA0.net
>>818
この時期(7/20以降)に日本側が戦闘機による迎撃を手控えるようになったことは事実だが、
同期間にB-29だけで見ても延べ202機の日本軍戦闘機との交戦を記録しており、日本軍戦闘機の迎撃が
不活発だったとは必ずしも言えない

825 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:53:57.45 ID:XJSMLYkR0.net
>>824
どうでもいいけど、なんで7/20でわざわざ区切ったの?
まあ聞かなくてもだいだいわかるけどさw


http://www10.ocn.ne.jp/~kuushuu/7fc.html

826 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:58:24.66 ID:5cz2cfnw0.net
正直言うとこのリップサービスに一喜一憂する保守層は見るに忍びない

827 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:58:56.45 ID:qRj1XxhA0.net
>>825
真珠湾攻撃での日本軍損傷機は同じ74機で(日本側の損失は29機)
それと比較するため

828 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:00:27.84 ID:cHQsLSOx0.net
ジョージ「おいマイケル、リップサービスだぜ?ちゃんと答えてやれよw」

マイケル「オーケーオーケーwwwwww」

829 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:01:36.44 ID:6Oca6zYP0.net
へー

830 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:02:57.82 ID:xD7uX2rA0.net
>>827
真珠湾との比較なら、同時期に7機しか撃墜報告してないなんて事実は
何の意味もないよねw
その前日の7/19なんて一日だけで9機の撃墜報告してるんだし。

ましてや>>810のレスなんて資料知らない素人をだましてやろうという意思しか
感じられないんだけどw

831 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:07:29.94 ID:CkL3MCTC0.net
P51は零戦の1/3の組立て工数だったから。

日本が零戦を1機作る間に3機生産してた。
生産規模が同じでも日本は絶対に勝てないんだな。

性能を犠牲にしても徹底的に生産性と作り易さに拘ったのがP51
日本みたいに性能重視だったら、P51だって主翼は丸く処理してるわ。
あえてそれをやらないのがアメリカ流。

832 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:07:48.87 ID:HLGJhEmr0.net
>>830
>一日だけで9機の撃墜報告してるんだし

それも申告でしかないじゃん。
実数は3割以下程度。たとえば7月16日には撃墜25機を記録してるが
それに該当する日本軍側の全損失は7機でしかない

833 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:11:31.80 ID:xD7uX2rA0.net
>>832
話そらしても無理だからw
資料知らない素人だまそうとしてわざわざ撃墜報告がとだえる7/20以降の数字とりだしたんだろw

http://www10.ocn.ne.jp/~kuushuu/7fc.html


4/7以降の数字正直に出してP51が日本本土で日本軍機相手に劣勢だったと思う人って
世の中にいるのかw

834 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:12:39.34 ID:AK0NFj7i0.net
>>832
大本営発表じゃねーかw
終戦間際の7月とか、もう日本軍は精神やられまくって嘘でも糞でも言っとかないとまともに
組織なんてまとめられやしなかった。

835 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:13:41.96 ID:pmASXMWA0.net
ゼロファイターは今もアメリカ空軍のなかで神話になってるんだな。

宮崎駿が映画作る訳だ

836 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:14:32.91 ID:xD7uX2rA0.net
ID:qRj1XxhA0
ID:HLGJhEmr0

いるんだよなあ、2ちゃんで素人相手に反撃されないのいいことに
デタラメな引用と主張して自分で墓穴掘る中途半端な物知りw

837 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:15:31.81 ID:M2zYMg0G0.net
P51も最終局面では5式戦や紫電解とやってたわけだから楽じゃなかったんだな

838 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:15:33.18 ID:CkL3MCTC0.net
P51は来ると日本の戦闘機は空中待避といって逃げちゃったから
戦果が上がらないのは当然。

839 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:16:21.33 ID:HLGJhEmr0.net
>>833
日本軍側の全損失は7機でしかない、ってことは
そこから事故損失やらその他要因の損失を引けば空戦損失なんてそこからさらに少ない数字なのは明白w

840 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:19:02.11 ID:Vtmvaox20.net
>>834
損失記録が大本営発表?

損失を捏造して少なく報告したら補給や整備に人事でしっぺ返しを食うの
は自分の部隊なのだからどこの国でも損失数の記録は正確なんだが?

841 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:23:11.55 ID:CkL3MCTC0.net
昭和20年8月3日

零戦4機が、厚木基地を発進。
続いて、雷電1機が発進。浮上潜水艦の銃撃に向かう。
相模湾上空でP‐51戦闘機4機と空戦。森岡大尉はP‐51戦闘機1機(ジョン・J・コネフ少尉機)を撃墜。
【編成】
 零戦4機
第一飛行隊(零夜戦分隊)
  第一小隊
   一番機    森岡 寛  大尉  *撃墜:P‐51戦闘機1機
   二番機    小野秀邦  中尉
   三番機    太田晴造  大尉
   四番機    横塚 好  一飛曹
【戦果】
撃墜:P‐51戦闘機1機
《米軍記録》
損失:P‐51戦闘機6機[地上砲火5/空戦1]
【被害】
無し

零戦でP51を撃墜してるな

842 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:26:03.09 ID:zeB/4kD70.net
ドッグファイトを突き詰めたら、一発も食らわないで攻撃できる機体がベストってなるのかね?
今の技術だと、ステルスとミドルレンジからの一方的な攻撃、となるのかね
当時のあの時がゼロ戦、いまがラプターってことか

843 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:26:08.47 ID:FRKXzqyv0.net
これって一人だけが言ったんだろ?
良いほうに解釈してもこう言う話もありました程度じゃん

844 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:28:00.93 ID:zeB/4kD70.net
ただまあ、命掛けで攻撃してきた日本人は、今も昔もやっかいなのは間違いないかね

845 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:28:47.43 ID:CkL3MCTC0.net
昭和20年6月23日

1150〜 横鎮第三航空部隊の第一邀撃部隊[三〇二空:雷電15機]第二邀撃部隊
    [筑波空・戦四〇二・四〇三:紫電23機]第四邀撃部隊[六〇一空・
    戦三〇八/三一〇:零戦48機]が発進。
    B‐29の誘導を受けた米第7戦闘兵団のP‐51戦闘機99P51機が来襲。
    主目標は茨城県の霞ヶ浦海軍基地と下館陸軍飛行場、一部は千葉県と栃木県
    に侵入。三〇二空は房総半島上空で第506戦闘航空団/第458戦闘飛行
    隊の所属機と交戦した模様。
1313  空襲警報を解除。
【編成】
 雷電15機
  第一小隊
   一番機    上野典夫  大尉  被墜 戦死 第458戦闘飛行隊の
                    P‐51と交戦、千葉県八街付近に墜落
   二番機              被墜 落下傘降下
   三番機    工藤 稔  上飛曹
   四番機              被墜 落下傘降下
  第 小隊
   一番機    赤松貞明  中尉  *協同撃墜:P‐51戦闘機1機
                     [西條上飛曹と]
    番機    西條 徹  上飛曹 *協同撃墜:P‐51戦闘機1機
                     [赤松中尉と]
          小林勝治  上飛曹 被墜 戦死 第458戦闘飛行隊のP‐
                    51と交戦、千葉県山武郡の水田に墜落
【戦果】
《米軍記録》
損失   :P‐51戦闘機3機

【被害】
損失   :雷電4機[自爆1/未帰還1/落下傘降下2]
搭乗員戦死:2名
【総合被害】
被墜   :紫電4機
      零戦7機
地上大破 :零戦10機

846 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:30:53.58 ID:vuRyAifxO.net
こんなニュースを流すようになったら終わりだな
まだ中国の爆発ネタに民主主義を感じるわ
悲しいな

847 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:31:46.88 ID:M2zYMg0G0.net
スレタイはあまり関係なく進行してんだよ
どの戦闘機が苦手とされるかなどという機密をべらべらしゃべるわけないだろう
という事で、そういう事なわけ  ただ、戦闘機好きがわいわいやってるだけ

848 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:33:05.31 ID:xD7uX2rA0.net
自分より確実に無知な奴いじめるのってめちゃくちゃ面白い。

849 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:34:35.75 ID:vqdVTf6k0.net
そういえばね
アメリカ軍の兵器は部品に高度に共通化を図っていてメンテナンスは簡略化されていた
被弾戦闘機のニコイチサンコイチが当たり前だった
だが日本は一機一機手作業で個体に合わせながら手作業で組み立てていた職人芸メンテ
もちろんニコイチサンコイチなんて無理
アメリカさん物量だけではなかったのよね〜
稼働率の高さも物凄かったのよね〜
分かりやすくいうとアメリカの戦闘機は自作PC
日本の戦闘機はメーカー製PC
わたくしごとになるけど
春先にPC壊れてサンコイチPCを今使っている
自作マンセー
貧乏なんだよなぁ(´・ω・`)

850 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:35:46.36 ID:5/xJMFeH0.net
>>826
自虐史観教育の弊害がこのザマである。
素直に好意として受け入れる事ができず、卑屈に育ってしまった。

851 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:39:26.17 ID:GIU2hQ/d0.net
零戦がそんなに優秀だったんなら
紫電改みたいな後継機作る必要ないじゃん
零戦はP51やフォッケウルフよりも強いんだろ?
へたすりゃMe262にも勝てるんだろ?
B29をバンバン撃ち落としたんだろ?

852 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:40:24.85 ID:Vtmvaox20.net
>>845
雷電でP-51を相手にするのは嫌だな、まだ零戦のほうが希望がある。

853 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:42:07.21 ID:GIU2hQ/d0.net
>>850
史実でボコボコにされてんのに
零戦と戦ったこともない現役パイロットの一言で
零戦が強かったと考える方がどうかしてるわ

854 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:44:06.63 ID:M2zYMg0G0.net
>>851 なんていうかなぁアメリカ牛と和牛の違いだよw

855 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:56:17.58 ID:5/xJMFeH0.net
>>853
じゃあお前は米戦闘機と戦った事もないやつらの書き込みを鵜呑みにしてるのか?
(元パイロットがいたらゴメンw)

856 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:56:19.37 ID:cURzkZXB0.net
>>854
>>851はゼロ戦と、それを盲目的に賛美するバカなネトウヨに対する皮肉だよ。

857 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 01:01:01.95 ID:ehxAxnom0.net
零戦の後継艦上戦闘機烈風の話題が無いね
烈風はどうなんだろうね

858 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 01:14:22.46 ID:TkPP80JL0.net
>>851
後出しジャンケンに負けるのは半島人くらいなもんだw

859 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 01:23:13.53 ID:vqdVTf6k0.net
>>857

つ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%83%88%E9%A2%A8

860 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 01:38:26.09 ID:1QAGb1A/0.net
戦後もしばらくは色々な国の空軍で活躍した隼の方がゼロ戦より優秀な気がする…

861 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 01:49:16.37 ID:dzY8PLcA0.net
>>857
実戦に間に合わなかったからこそカタログスペックで伝説化した
実際にはあの時代でも使えない

862 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 01:55:59.48 ID:AUC8t7B30.net
連合軍のターボエンジンに自然吸気の零戦じゃ神風特攻すら出来ない

863 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:00:13.75 ID:gX1n775nO.net
>>857 烈風は翼面荷重から戦闘機動理論へのパラダイムシフトに乗り遅れたデカい標的。無駄に翼がデカい。
複葉機じゃ零戦を落とせない事実を分析できなかった海軍の妄想を堀越氏がモノにしたこと、ただだけに意味があった。
烈風が量産されて十全な運用が仮にできたたところで、F8Fベアキャットの群れと編隊空戦すれば苦戦はまぬがれなかっただろうね。
それより無線と噴進砲を全力で改良すべきだったと思う。噴進砲ならベアキャットにもB29にも有効だし、
なにしろ烈風のでかい翼なら噴進砲を満載しても短距離で離陸できただろうから役に立っただろうね。
それと無線機が互角なら編隊空戦での柔軟な戦術が展開できた。

864 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:06:14.43 ID:7WxN3+9TO.net
戦後米軍発表の日本軍最優秀機って
四式戦闘機疾風って何かで読んだ記憶があるが

零戦がこれだけ持て囃され高評価なのは設計者や当時撃墜王と謂われた海軍パイロットの著書「大空のサムライ」 が海外で戦記モノベストセラーになったのが大きいのでは

865 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:06:37.91 ID:Vtmvaox20.net
>>862
戦闘機でターボを装備した機体はP-38とP-47のみ。それ以外の機体は
全て機械式過給器を装備。過給器を装備しなかったら高度3000mぐらい
までしか飛べない。

866 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 02:10:40.71 ID:gX1n775nO.net
>>862 零戦は二段式の機械式過給機つきだよ。
離陸を除き3千mまで過吸なし。離陸と3千から6千までは1段、6千からは2段圧縮だった。
ターボは排気タービンの力でコンプレッサーを回すため、外部の気圧が低い高空に行くほど吸い出し効果でよく効くようになるが、
機械式はエンジンの回転力で圧縮機を回すから高空でも効果増大はない。
日本でもターボのほうが有利なことは判っていたが、排気タービンを過熱から守る潤滑系に必要な良質なゴムシールがなかったからオイルだだ漏れで完成しなかったんだよ。

867 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:08:22.54 ID:HjDMhE160.net
零戦も五式戦と同じ金星を積んだ六四型が早く実戦に出てればいい勝負出来ただろうな

868 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:18:13.94 ID:k+yRVN7YO.net
暗号筒抜けでは、勝てないだろ。

869 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:18:23.30 ID:FgVjnbdq0.net
零戦うんぬんよりもパイロットの質が差が大きかったんだよ。
開戦まもない頃と終戦間近では日米のパイロットの技量は逆転していたからな。

870 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:21:46.13 ID:Z/0UaYjVO.net
零戦なんて所詮は欠陥戦闘機。バカが喜んでるだけ

871 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:22:08.38 ID:X0cCydXN0.net
ミッドウェーで空母をほとんど失ったのはほんと痛かったよね

872 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:25:53.79 ID:FgVjnbdq0.net
自国の存亡をかけた戦いであり、自国の傑作機なのに
他人事のようにくさす輩が多いのはこれも戦後教育か。

873 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:26:24.64 ID:vgloaXmk0.net
戦後日本の生き残りがさんざん「零戦が調子乗ってたのは序盤だけで途中からボコボコにされて死なないようにするのが精一杯だった」
って手記残してるじゃん
リップサービス真に受ける馬鹿馬鹿しさ

874 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:31:20.75 ID:su7k/WjwO.net
負けたんだから…

875 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:31:24.74 ID:I3IhWlKnO.net
>>864
>大空のサムライ
いまのイニDみたいなものか
86怖い だな

876 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:32:06.08 ID:FgVjnbdq0.net
>>873
全体的なパイロットの質の差でそうなったんだろ。
熟練パイロットは終戦間近でもつよかったよ。

877 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:40:59.58 ID:MGUxs/KW0.net
ゼロ戦 スペースシャトル
どちらも資本主義思想が生み出した欠陥機械

一つの機械に 戦闘性 航続性 爆撃性 を求めた
それがゼロ戦
居住性 運搬性 経済性を求めた
それがシャトル

物にも人にも 得て不得手があり それを使いこなす事が
共産思想 TPOに応じマネージメントできないアホ資本主義者が
欲張り 失敗した実例

878 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:45:08.71 ID:FgVjnbdq0.net
実際、セイロン沖海戦では艦爆による90%近い驚異的な命中率をあげた海軍航空隊も
大敗したマリアナ沖海戦では着艦すらまともに未熟なパイロットばかりだったからな。

879 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:50:27.58 ID:FgVjnbdq0.net
スペースシャトルと例えるのは違うだろ。零戦は爆撃機じゃねえしw
零戦は機動力、航続距離と引き換えに防弾が無視されてるし。

880 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:53:43.71 ID:gZg/VS3a0.net
ゼロ戦相手だと赤外線誘導ミサイルが使えません?

881 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:57:17.70 ID:FgVjnbdq0.net
熱源を探知しそれに向かって飛んでいく訳だけだから
零戦も機首に熱源を持ったエンジンが積まれいるわけだから問題なく使えるよ。

882 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:06:54.27 ID:xpt5v71N0.net
零戦カッコいい
ただただカッコいい

883 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:10:41.02 ID:8mNOsLJA0.net
>>763
電子回路はどうとでもなる
VT信管は砲弾の中に真空管入れたのがキチガイなんだよ・・・

884 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:13:34.96 ID:f6gxZ5CV0.net
日本は反省してないとかいわれても仕方ない
でもその通り
日本は負けたことを悔やむが反省は全くしない

885 :鬼太郎:2015/06/05(金) 04:22:47.78 ID:7u7lV/OB0.net
これは嘘やろ
外車乗ってるおれがいう
日本車なんかパチモンブリキ
おれは横から突っ込まれたけどへこみもしない
日本車ならひっくり返ったやろwww

886 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:26:35.39 ID:gX1n775nO.net
>>877 共産主義は家庭内で充分。他人との共存にんなもん要るかっつの。
それより今は自由主義と民主主義で争ってんだよ。腐食してちぎれた巻き尺で何を計ろうがあんたの勝手だが時間の彼方に失せるがいい。
共産主義なぞ零戦にもシャトルにも及ばない遺物だ。遺物を抱いてさっさと棺桶に寝とけ。

887 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:28:12.00 ID:Ae2s/Vl10.net
北朝鮮みたいなネタだな

888 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:28:42.41 ID:AQx9823YO.net
アメリカ人てのはリップサービスは上手いからな。

889 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:31:34.14 ID:gX1n775nO.net
>>884 そりゃよかったな。あんたにゃ、あと5週間しかないけどな。韜晦してられる時間がね。
日本じゃ「反省だけなら猿でもできる」ってーの。帰化する気なら覚えておきなよ。

890 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:40:17.35 ID:5/xJMFeH0.net
>>885
馬鹿は車体が潰れる事で衝撃を吸収してる事を知らないらしい。
お前の発想は支那土人レベルだなw

891 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:50:44.33 ID:ro8ImSrq0.net
>>890

彼は戦車に乗っているんだよ

http://www.cnn.co.jp/world/35065400.html

892 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 05:13:21.03 ID:pmASXMWA0.net
しかしオタクって面倒くさいなw 無駄な知識自慢ばっかり

893 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 05:16:54.74 ID:b2JTzkaJ0.net
マリアナの頃はアメリカの短期養成パイロットも戦場での経験を積んで熟練してきた頃
方や日本のパイロットはほとんどが初陣でそのまま逝った、
しかもいきなりアウトレンジ戦法なんて過酷な長距離飛行作戦をやらされた

まぁ自動車なんて滅多に走っていない日本の田舎の少年に操縦教えるのは
十代の頃からハンドル握って自分で自動車運転してるアメリカの若者に操縦教えるのとは
訳が違うんだろうな

894 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 05:20:26.46 ID:pmASXMWA0.net
映画"風立ちぬ"に出てきた96式戦で世界一の高性能を実現したのたが
その次の零戦も世界一の性能。
その次の烈風も世界一の強力な戦闘機だったのだが間に合わなかった

895 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 05:23:04.72 ID:8RYAflLU0.net
ちょっと英語の読めるオタが知ったかでディスって来たのがこの20年ほどだよ
植民地根性だな
独自の見地を見つける能力がないアホどもが跡なぞりをする
このスレに現れているし、一部工作員もいる

896 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 05:25:32.94 ID:gX1n775nO.net
>>892 めんどくさがりは何もマスターしない

897 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 05:25:46.83 ID:zXNYzyYc0.net
もし資源がたっぷりあり長距離飛行する必要がなかったらどんな零戦が作られていたのか

898 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 05:26:12.63 ID:s0tO6d0G0.net
>>627
ワンショットライターがか?
これで気持ち良くなれちゃうのはどうかとおもうよ

899 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 05:27:14.70 ID:3yK6r/U90.net
ベニヤ板で作った戦闘機がいかに優秀だったか後世に伝えよう!

900 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 05:28:41.06 ID:pmASXMWA0.net
>>896
無関係な知識自慢が邪魔なだけ

901 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 05:34:30.56 ID:gv1I7kEE0.net
>>19
ナチスドイツだろ

902 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 05:44:10.63 ID:oErKuCXJ0.net
不時着して回収したゼロ戦を分析して急降下すると剛性不足で
機体がびびって操縦不能になる弱点をついたらしいね。
あと米軍機はコクピットを頑丈に作って日本空軍の機銃じゃ
撃ち抜けないまで装甲を厚くしたとか。
パワーはターボと排気量で2000馬力に増やして、単純な
おっかけっこじゃ米軍機は追いつくけど日本軍機は追いつけない
様にした。
大戦末期は米軍爆撃機の方が日本軍戦闘機より速くて
迎撃はすれ違いざまに行わないと、すれ違ったら二度とおっつけない
ので、やられ放題だった。

903 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 06:08:17.24 ID:nSwn3T9QO.net
映画やら政治と社会の情勢やら様々な影響で50年ほど巻き戻った「零戦神話」が闊歩しているみたいだ。
宮崎駿は『風立ちぬ』でそんな状況に一撃を加えたかったらしいが、かえって後押しになってしまった。

904 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 06:23:18.49 ID:v2iSyHwF0.net
一対一を避けられて集団でやられると一ころのゼロ戦。
末期は何の役にも立たなかったゼロ戦。
あのころは良かったのゼロ戦。

幻想を抱いても仕方がないのにな。

905 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 06:24:29.87 ID:NOHlOVTV0.net
自衛隊の恐るべき殺人技がネット上に流出!!!業界騒然!!


https://www.youtube.com/watch?v=EjtYEoNvVwA#t=5m46s

906 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 06:29:43.20 ID:pmASXMWA0.net
かつて日本に世界最強の戦闘機があった。世界一の超大国アメリカが
必死で戦った。空軍では今でも語り草となってる

これからも十分神話として語り継がれるよ。

907 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 06:30:04.29 ID:7WxN3+9TO.net
>>563
初期型P51って
最高速度以外のスペックだけ見るとP40中期型とさほど変わらんのね
胴体デザインも似ててて液冷エンジンもアリソン

P51マスタングと云えばロールスマリーンエンジンにバブルキャノピーのD型以降のイメージがデフォ

908 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 06:31:56.56 ID:+yoI9WYL0.net
>>904
「海軍零戦隊撃墜戦記」という本を読みましょう
両軍の戦果報告が実際の部隊の被害とどれだけ一致してるか?を
日米の資料とつき合わせて確かめたという労作

この本を読めば、戦果報告は10倍ほどに過大になされ、実際の空戦は滅多に撃墜は起こらないというのが分かる
熟練パイロットは零戦でF6Fやコルセアさえも互角に戦えるのも、
末期の零戦が弱かったのは、被害を埋めるだけの養成が間に合わず、
パイロットの熟練度が下がっていったから、というのも分かる

あとB-17とか24はとにかくしぶとい あれを何千機も落としてるドイツ人マジキチ

909 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 06:34:15.02 ID:yJZaG4LU0.net
これドイツ人から聞かれたらメッサーシュミットって答えるんだろw

910 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 06:35:33.57 ID:9JMDTBcd0.net
零戦ってすごいだろ?
でも負けたんだぜ、俺達

911 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 06:36:03.65 ID:a92pSXG80.net
>>909
だろうなw
イギリス人から聞かれたらもちろんスピットファイア

912 :名無しさん:2015/06/05(金) 06:36:43.32 ID:IyP9yaFw0.net
>>83
また、チョンのねたみがはじまった。韓国では日本の援助はなかったことになっているからな

913 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 07:03:34.05 ID:b2JTzkaJ0.net
これも歴史だからな、ゼロ戦かく戦えり
戦った双方の歴史、記憶、記録、戦録

歴史の無い民族に語られても困るよな

914 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 07:13:15.30 ID:60To/Lar0.net
>>1
>現代の若いパイロットが「零戦」の名を出すということは、

普通に考えれば、リッピサービスやジョークの類。
映画や小説で読んだ知識から、その場にあった答えを返してきただけ。

>少なくとも、米軍の航空部隊のなかで 日本の「零戦」の恐ろしさが、
>先輩パイロットから代々語り継がれてきたということだ。

え?
この人、脳みそ膿んでんの?

当時ゼロ戦が戦果を挙げたのは事実だとしても、
米空軍で何十年も何世代にもわたって、語り継がれてるわけねえだろ。
語り部でもいるのかよwww

915 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 07:14:45.73 ID:vYCdeNnt0.net
>>914
同じ二次大戦中でも、途中からは完全に時代遅れになってた零戦をか?w
あ、もしかして知らなかった?

916 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 07:19:24.09 ID:m1nv3aR0O.net
ファイナルカウントダウンを見るかぎり楽勝だろ。

917 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 07:21:33.24 ID:R/krgALN0.net
>>19
アメリカは何時の間にか出て来てリーダーだけど連合と戦ったのは凄いよな

918 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 07:21:45.11 ID:2Re2Npy50.net
そんなに零戦が良いなら日本の戦闘機全部零戦にしとけ。
瞬殺されるだろうがな。

919 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 07:22:29.38 ID:v8YXbVi10.net
世界の歴史的な飛行機ランキングみたいので
1位がライト兄弟の飛行機
2位が零戦だったんだよね
格闘能力と航続距離で異空間の存在だったのは確か

920 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 07:38:23.70 ID:kpvylL9A0.net
>>916
ほい
https://www.youtube.com/watch?v=D5ZTglNiiMo

921 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 07:40:17.95 ID:I3IhWlKnO.net
2000馬力エンジンは
かなり前から想定されていて
XB15のときに既に2000馬力の4発が
前提だったんだよな
もちろんアメリカでさえ10年以上かけて実現した

922 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 07:43:32.55 ID:I3IhWlKnO.net
>>903
風たちぬの冒頭で 急降下の場面があるけど
たぶんネピアのライオンだろか なかなかやるわい

923 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 07:50:13.39 ID:FgVjnbdq0.net
なんだ、只のチョンの妬みか

924 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 07:54:40.99 ID:I3IhWlKnO.net
排気ターボも 日本でもけっこういいのが出来ていただが
使いこなしがわるくて 全部溶かしてしまった
じつは捕獲したB29のターボも
日本の機体につけると 溶けてしまうだと
見えないところにノウハウがあるんだよ

925 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 07:55:49.54 ID:ow0xBpUE0.net
>>916
むしろ速度差が大きすぎて、ドッグファイトに持ち込まれたら現代機は苦戦するよ

926 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 08:05:53.77 ID:8pkxUGBJ0.net
撃墜したと思っても、天皇マンセーつってカミカゼアタックしてくるんだぜ。

戦うのは嫌だろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

927 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 08:05:54.73 ID:I3IhWlKnO.net
>>925
ドックファイトのルールがわからないだが
もしも 空域から離脱してはいけない
そういうオフサイドトラップみたいなルールがあると
やっかいかも

928 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 08:07:23.98 ID:jMOlMAlj0.net
>>924
排気マニホールドの設計だろうぬ。

929 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 08:14:02.46 ID:DexZylPr0.net
そもそも機動部隊どうしの戦闘は太平洋戦争以来行われていないしな。
ただガダルカナル航空戦でベテランパイロットが消耗してしまうまでの海軍航空隊の錬度は凄まじいものだったろう。

930 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 08:24:08.07 ID:I3IhWlKnO.net
排気パイプのとりまわしは
たぶん偶然見つけたじゃないかな
P47には採用したけど P51は見送ったからな
アメリカの意地をかんじる

931 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 08:38:50.75 ID:+yoI9WYL0.net
>>929
使い物になるまで3年はかかる母艦パイロットを千の単位で揃えられるアメリカと、
最初の貯金が無くなったら終わりの日本だからな〜

結局は経済力の差がもろに出た、単純な話
今の日本は逆にデフレで「お札を刷る量が足りない」かつ「正しい手段が取られない」という皮肉

932 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 08:46:31.46 ID:+VLok0lW0.net
源田 実指揮松山第343航空隊 ウソ八百の誇大戦果 紫電改の幻

http://www.d4.dion.ne.jp/~ponskp/yamato/gf-sakusen/genda343.htm

源田 実指揮松山第343航空隊 ウソ八百の誇大戦果 紫電改の幻

http://www.d4.dion.ne.jp/~ponskp/yamato/gf-sakusen/genda343.htm 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


933 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:20:57.00 ID:ZloXCZ6j0.net
>>928
まあ、戦中に1000℃以上に耐えられる金属て限られていただろうからな。
どちらにしろ量産化は無理だよな。

934 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:46:09.03 ID:4ERFdZwR0.net
日本軍機で名前を知ってるのは零戦なのだろうな。

935 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:52:57.38 ID:MHjePEym0.net
どうでもいー

936 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:58:19.44 ID:qoyWC88V0.net
源田 実か、能力はそれなりにあったのだろうが、オポチュニストの悪イメージが強すぎ
あるときは曲芸飛行で周りをあっといわせ、あるときは戦闘機無用論をぶち上げといて
しれっと零戦を褒め称え、エース級を集めて先鋭部隊を作ったら特攻に走りそうになり
戦後は航空自衛隊を設立し、鬼畜ルメイが叙勲されるように根回しし、参議院議員になった

937 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:02:46.35 ID:UoH4SnoX0.net
現役パイロットも大戦当時のプロペラ機の戦術を学んでるのかな?
光栄な限りだけど一部のバカがドヤ顔になるから褒めるのはやめてほしい

938 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:08:08.65 ID:llBHGA8s0.net
>>937
リヒトホーフェンの頃から勉強させられるはず

939 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:09:45.20 ID:ZxXVvVIw0.net
今飛んでるとしたら亡霊だろ 亡霊をあいてにしたくないよな

940 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:10:25.16 ID:ehxAxnom0.net
レッドバロンかっこいいな

941 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:13:29.16 ID:UoH4SnoX0.net
>>938
今でもプロペラ機飛ばすんだから当然といえば当然か

942 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:15:02.52 ID:Nj3vr+tu0.net
>>936
それ全部作り話だけどな
特攻には反対していた記録と証言が残っているし
ルメイ叙勲は佐藤栄作で源田は無関係
誇大戦果も他の部隊の方がもっとひどかった
少なくとも海軍で源田実以上に優秀な航空士官はいなかった

943 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:21:51.29 ID:ehxAxnom0.net
源田が輝いていたのは戦時中だけだったな
戦後の空自幕僚長時代、参議院議員時代パッとしなかったね
まあ、戦時中も南雲機動部隊の航空参謀として適切な進言が出来ていたか結構疑問があるけど

944 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:26:29.44 ID:v8YXbVi10.net
>>931
使えるパイロットがいなきゃ戦闘機もただの標的なのにな
軍上層部がそんなのも理解してなかったとしたら恐ろしい

945 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:30:47.52 ID:Nj3vr+tu0.net
ちなみに戦闘機無用論といってもいろいろあって
源田実の戦闘爆撃機構想は現代の航空戦略を先見した内容だったりする
専門的に調べるとと現代でも語りつくせるのはこの人くらい
オポチュニストとは真逆の人でもあった
台湾との平和条約破棄に与党で反対した唯一の議員でもあり
当時は媚中政治が蔓延していて議員はそっちに流れたが
源田は自由主義国家を切るのは道理に反すると頑張っていた
反日全盛期には批判も多かったが、信念的には現代の思想に近い

946 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:32:52.61 ID:6HBzbJUz0.net
格闘戦が得意なのは、日本人の国民性だろな。
柔よく剛を制す柔道、あとレスリングも日本は強い。
1対1の格闘技は強いが、サッカーとか団体競技は連携がダメで弱いしな。
団体では、体操のような個人得点の積み重ねは強かったりする。

947 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:36:21.41 ID:GKEyNCds0.net
>>1
コンバットスピードまで落とすって前提の勝負なのかコレ。
ファントムあたりがマッハ2張り付きでゼロの近所飛べたなら、
その通過時の衝撃波でゼロは木っ端微塵じゃねーの?

948 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:38:31.77 ID:Nj3vr+tu0.net
>>943
ジェット機・ヘリ導入、航空隊整備、ブルーインパルスなど
今の空自のほとんどが源田の功績を引き継いだものなんだが
議員時代は反日全盛期だったから源田のような保守派は日陰者だったがな
今の保守議論の骨格を作ったという意味では現代の保守論者は頭が上がらんだろ
南雲機動部隊だけでも語りつくせるが、当時としてはやれることはやっているだろう
反対していたミッドウェー作戦も最初から源田の進言を聞いていれば失敗しなかった
誰がやっても成功の見込みがない作戦だったわけだから

949 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:39:43.34 ID:x9CtcQxHO.net
今だと目視外戦闘が主流だから対戦闘機で機銃を使うとしたらスクランブルの時にあるかないかだよね?

950 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:40:04.18 ID:9SHbIQe/0.net
>>445
いくら高性能でも400機しか作られなかったら戦局には影響しない

951 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:43:55.75 ID:ZloXCZ6j0.net
>>940
赤トンボ良いぞ。

952 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:45:27.78 ID:SM3tUiLB0.net
>>950
今ならまあまあ400機ってすごいのにね
昔はどれだけ作ってて、どれだけパイロットいたんだよって感じ

953 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:47:24.94 ID:Nj3vr+tu0.net
格闘戦と言っても基本的に現代は列機との連携した格闘戦だから
零戦も編隊をしっかり組んでいれば善戦できたはず
編隊の導入時期にひねりこみとかがはやり始めて導入に失敗してる

954 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:48:30.55 ID:SM3tUiLB0.net
>>943
源田って、国会議員時代「ミッドウェーの戦犯」って国民から陰口たたかれなかったのかな
俺だったら、自衛隊はいいけど、ちょっと公(政治)の場に出てくるなよといいたい
彼の部下だって大勢死んでるんだからさ

いや源田実好きだよ、頑固っぽくて
年取っても数学なんかやってたりして

955 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:49:17.35 ID:ehxAxnom0.net
>>948
ミッドウェーは明らかに攻撃力不足だったよね
いくら南雲艦隊強いって言っても昇格・瑞鶴がいない4隻空母じゃ少ない
せめてアリューシャン作戦に空母を使わないで南雲艦隊に加えてやっていたら少しは戦力増強出来たのに

956 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:51:13.03 ID:p0ECCVOE0.net
>>949
スクランブルの時と格闘戦の時ぐらいだね>対戦闘機

957 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:54:45.52 ID:uqGNsfr90.net
欧米人のこういう物言いは慣れた方が良い
こういう文化だから

958 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:56:59.82 ID:KfikMrmU0.net
これも、戦争の初期だけだよね。弾よけとか少ないから機動性は高いし、
錬度も高かった。熟練した人達がいなくなると落ち目。米国は戦争中に新型
開発してきたから、戦争末期は、相手にもならなかったと

959 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:00:43.45 ID:yaPHAxvW0.net
343の松山沖航空戦戦果は、まあ互角?

でも、日本とは違い執拗に雲霞の如く波状攻撃してくる米機動部隊にこの戦力で

全滅させられなかった事だけでも特筆すべきである、想像できない程の軍事力差だ。

343はその後ぱっとしないが絶対数が悲しい程少ないので仕方なし。

源田の大法螺とは酷だろう、戦果の肥大化は各国普遍的なもので人の性だろうから。

960 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:01:41.63 ID:uxs7QgLE0.net
ネトウヨ、なんでホルホルしてんの?
気持ち悪いよ死ね

961 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:03:37.30 ID:Nj3vr+tu0.net
>>954
ミッドウェーの失敗は本人も認めているし、人命を優先してのことだ
軍上層部がガタガタにしたもの後の失敗でそんなに責任が重いわけでもない
当の部下たちが秘書や後援会のメンバーだったしね
他の指揮官のように部下を無駄死にさせるようなことはなかったようだし
連続で当選するくらいの、部下から支持を得るくらいの信頼があったということ

962 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:14:11.44 ID:Nj3vr+tu0.net
零戦は1対1のイメージがついてしまったが本来は操縦性がいいので
編隊運動には向いている機体なんだが
零戦うんぬんの前に海軍の編隊訓練などにも反省点が見いだせると思う

963 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:19:19.36 ID:6HBzbJUz0.net
ミッドウェイの敗戦の直接原因は、高々度のアメリカ急降下爆撃機の発見が
遅れたのが原因。 
低空のアメリカ雷撃機に気を取られて、直庵のゼロ戦もそれにかまっていたから。

運命の5分とか、ただの言い訳にすぎないんだがな。

あと・・アメリカに暗号解読されて待ち伏せされたってのは作り話。
アメリカのエージェントだった山本長官から、ニミッツ長官に、次はミッドウェイと
知らせていたからだ。

だからニミッツは参謀本部の、次はハワイを押し切ってミッドウェイを主張したってわけ。

これはトンデモ論ではなく、ある確かな筋から聞いたことだからな、マジだよ。

964 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:21:57.02 ID:w7fGU2n90.net
ゼロ戦って、原付スクーターに例えるならジョグみたいなものか?

965 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:26:13.02 ID:Nj3vr+tu0.net
ミッドウェー海戦でたとえ空母戦で勝ったとしても敵基地への制空作戦は
失敗だから攻略作戦が成功する見込みは全くないんだよね
その後の空母戦の推移を見ても戦闘に勝っても消耗が大きすぎて作戦は失敗
戦局は悪化していく一途だから
思い切って地上に展開して頑張った方がよかったかもしれない

966 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:34:24.33 ID:NsAdiclm0.net
B-29の喪失数は714機
ほとんど帝国陸軍航空隊の手柄
二式複戦が活躍した


帝国海軍航空隊は対爆撃機戦闘はしなかった。松山の343も源田の方針で戦闘機撃墜を目標にしてたからな

967 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:34:53.87 ID:MeIIX8Bi0.net
>>965
真珠湾からずっと勝ち続けても
ハワイ落としてカリフォルニアに上陸して
「アメリカ大陸打通」して東海岸まで行かないと勝てないから無理ゲーじゃねw?

そしてその間「月間正規空母」が続く
陸の上には大地を染めそうな数のシャーマンや武装民兵が…

968 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:49:41.23 ID:l9MmHn8E0.net
>>966

B‐29はの半数は高射砲部隊が落としてる 
後の半分は航空機かな

969 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:55:27.56 ID:Nj3vr+tu0.net
海軍の302空もかなりの数を撃墜したらしいが
アメリカはB-29の戦闘機による被害は数十機と言い張ってるんだよな

970 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:00:18.04 ID:6HBzbJUz0.net
日本の対米戦の完結は、有利な条件での講話条約だからな。
軍のだれもアメリカの無条件降伏なんて考えていない。

だからカリフォルニア上陸なんて議題にもされてない。

日本は、日清、日露、第一次大戦と、あくまで講和条約で‘判定勝ち‘であって、
KO勝ちではないからな。

971 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:15:02.99 ID:qfgtGyGf0.net
>>961 だな。
牟田口やら辻やらと一緒にはできない。

ドッグファイトは米軍内教育で当時の映画フィルムを見せられる。
今でも途上国ではA-10辺りがミグ21とかの太古機とドッグファイトする可能性は十分ある。

972 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:16:28.92 ID:zRcYyfRz0.net
戦車にしろ戦闘機にしろ
最新型はドイツ戦線
太平洋側は更新が遅れる、でも圧倒

973 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:18:47.59 ID:MeIIX8Bi0.net
>>970
一方アメリカは「いざとなったら本土決戦するわ」
と気合入れてた。

打通とまではいかなくても州の一つや二つ落とさないと
講和も受けてくれない悪寒

アメリカの工業力がある限り「判定勝ち」しても
「週刊正規空母」で戦力増強してリベンジマッチに来るだろうし


…助けて!ヨシフおじさん!

974 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:21:01.64 ID:ehxAxnom0.net
辻も戦後一部で英雄視されて国会議員になってるからなあ

975 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:35:20.32 ID:Nj3vr+tu0.net
国会議員になったのに話題にされない保科中将
戦後はGHQのもとに下って高級官僚として自衛隊を設立して管理していた
当時は元軍人議員のリーダー格的存在だったのだが
落選したけど…

976 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:43:55.22 ID:ehxAxnom0.net
そういえば、中曽根元首相なんかも東京帝大から内務省を経て海軍主計士官だったよな
ポツダム少佐くらいだったか。元エリート参謀の瀬島龍三とかも戦後日本を動かしてたよな
軍人上がりの奴結構活躍してるな

977 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:47:57.18 ID:Nj3vr+tu0.net
戦後の有名軍人はみんな何らかのミソがついてる
敗戦したのだから何らかの形で失態や責任があるのは仕方ない
山本五十六や宮崎繁三郎など名将といわれた人にだってそれはあるし
瀬島龍三や大井篤、坂井三郎や小野田寛郎にだって悪評はある

978 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:59:35.79 ID:ehxAxnom0.net
宮崎繁三郎みたいに中央勤務しないでずっと前線勤務で戦闘に強い指揮官ってカッコいいね

979 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 13:10:40.55 ID:6HBzbJUz0.net
>>972

ドイツとソ連で、戦車が進化したのは陸戦が主だったからだろうな。
飛行機も戦闘機は進化したが、爆撃機はイマイチ。

海戦の艦艇はあまり進化しなかったな。

980 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 13:23:05.59 ID:TNVoCDOK0.net
最近の日本人の喜びそうなネタまで把握してるところからして
横須賀にきてた空母の乗員だろうな。

981 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 13:30:32.15 ID:GLprcJSj0.net
>>979
ドイツ空軍は陸軍の直協が主任務、つまりは戦術空軍だったからね、空軍単独の戦略構想は無かった
だから爆撃機も大型四発爆撃機では無く双発の機体、今風に言えば攻撃機のカテゴリに近いものだった
しかも陸続きの欧州戦線では航続力は重要視されず、基本的にどの機体も航続力は日米に比べて短かった
その代わり、陸軍の進撃速度に合わせて毎日のように急造の臨時滑走路を整備したと言われてるね

982 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 13:38:22.51 ID:ehxAxnom0.net
戦略空軍が必要かつ効果的に運用できる国ってアメリカとイギリスだけだもんな
ドイツも英本土爆撃の必要は多少あったかもしれないけど
日本なんて近くに戦略爆撃する目標が全くない
米本土爆撃するには富岳のような架空兵器が必要だし
アメリカは本土が安全で自分は好きなように日本やドイツを爆撃する。ずるいよな

983 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:05:39.67 ID:RVf41op+0.net
零戦は装甲が貧弱で人命軽視って言うけど、落下傘はあったわけだろ?

984 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:10:24.24 ID:ro8ImSrq0.net
>>983

大海原で落下傘で降りたところで、溺死かフカの餌食

985 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:12:06.57 ID:HjDMhE160.net
>>963
暗号を解読されていた事と利根4号機の発進遅延が敗因

986 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:14:53.21 ID:gaSzYO/X0.net
>>984
陸軍機は撃墜されても
パイロットが生きてりゃ這ってでも原隊に復帰出来るもんな
口八丁で運転手付きの高官のクルマに乗って戻って来たり

987 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:17:11.29 ID:WWeGhVSy0.net
高く上がれない遅い非力零戦と戦うの面白かったんだろうな

988 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:18:01.91 ID:tNcUAmbv0.net
 
こんなところにも 「自画自賛症候群」 がいたか?
 

989 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:21:34.77 ID:GLprcJSj0.net
>>983
あったけど、というか座席の座面は単なるバケットシート状に曲げた1枚の金属板だけでクッションは無いんだ
その凹みにパラシュートをスッポリハメ込んでクッション代わりにしてた、これも徹底した軽量化対策でね

ところが日本製のパラシュート素材は絹製で、狭い操縦席には当然トイレが無いから糞尿は垂れ流しだった
それが天然素材の絹製のパラシュートに染み込んで腐る、だから操縦席内は凄まじい悪臭だったって話だねw
こんな状態だから、当然パラシュート本来の機能は失われていて、例え脱出しても絶対に助からなかった

990 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:23:14.36 ID:N7Y0T0Ma0.net
>>969
雷電によるB-29撃墜の日本側が確認した戦果すら16機とF-13が1機
に過ぎないからな。

991 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:37:08.37 ID:RVf41op+0.net
>>989
それでパイロットスーツが茶色なのか。
何で白とかグレーじゃないんだろうって思ってた。

992 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:43:38.41 ID:r6Xt67Cd0.net
そらレンジャーでもカタナで斬り合えって言われたら嫌だろ

993 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:46:18.79 ID:5zkSP4T70.net
もしもミッドウエーで大勝ちしてたら

994 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:59:03.72 ID:HjDMhE160.net
当時の連合艦隊司令部の参謀達のチームワークがガタガタだった
不運も重なったが、司令部の連絡ミスや見込み違い思い込みで
ミッドウェーで取り返しのつかない決定的敗北を喫した

995 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 15:05:12.35 ID:XnKi5CMq0.net
量では太刀打ちできないから個の質で対抗する。
思想はわかるけど相手の生産力がチートすぎた。

996 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 15:30:12.18 ID:aRrMPkoJ0.net
>>995
国力差30倍でどうしろとって話だな
しかも当時の鉄鉱石の産出一位は他ならぬアメリカ

997 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 15:41:34.40 ID:9SHbIQe/0.net
>>990
当時はレーダー誘導で会敵して戦闘なんてできなかったから
自分で上がって会敵するのが難しかったらしい

998 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:17:29.34 ID:H+6zYAjh0.net
>>421
国民は自民党に対して過去二度ノーを突きつけたが、
結局自民以外は自民よりもっとカスという現実に直面してもう政党選びなんてどうでも良くなった

999 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:06:40.78 ID:bcdlRdWK0.net
アメリカの航空ショーなんかで零戦とF6Fが並んで飛んでいるのを見ると
なんか感慨深いものがある
もう戦いは終わったのだと

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:08:55.07 ID:X72RFUbM0.net
パナキ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200