2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】「円安行き過ぎ論」の不可解 デメリット上回り経済全体を引き上げる 10%の円安によって、GDPは0・2〜0・5%程度増加

1 :ちゃとら ★:2015/06/04(木) 06:41:59.81 ID:???*.net
 為替相場が一時1ドル=124円を突破したことを受けて、市場関係者などからは
「円安の行き過ぎ」や「日本経済にとってプラスではない」といった声が出ている。
円安は日本経済にとって本当にマイナスなのだろうか。

 円安にはメリット、デメリットの両面があるとしても、短期的には景気に対してメリットが大きいと考えるのが一般的である。
購買力を低め内需を低迷させる効果よりも、外需を増加させる効果の方が大きいとみられるためだ。

 こうしたメカニズムを確認するには、マクロ計量モデルの推計結果が有用である。
日本では、少なくとも数年の期間では自国通貨安(円安)は国内総生産(GDP)にプラスの影響を及ぼす。これは、内閣府の短期マクロモデルでも確認できる。
10%の円安によって、GDPは0・2〜0・5%程度増加する。

 この事実を指摘すると、「日本は輸出依存型経済であるためで、輸入超過の米国経済では事情が異なるのではないか」としばしばいわれる。

 しかし、自国通貨安が経済全体にプラスの影響を与えることはほとんどの先進国で見られる現象である。

 どこの国でも、輸出産業は世界市場で競争しているエクセレント企業群であるが、輸入産業は平均的な企業群である。
したがって、エクセレント企業に恩恵を与える自国通貨安は、デメリットを上回って経済全体を引き上げる力が強いと筆者は見ている。

 例えば、経済協力開発機構(OECD)のInterlinkモデルでみても、輸出超過あるいは輸入超過といった貿易構造にかかわらず、自国通貨安は短期的には景気にプラスである。
その影響は、貿易依存度によって異なり、依存度が高い国ほどプラス効果が大きい。
もっとも、日本は、先進国の中では内需依存で貿易依存度が低いことから、円安の効果は他の国と比べると実はそれほど大きくない。

 市場関係者などがいう円安弊害論は、一部の産業についてであり、日本経済全体の話ではない。
そういえば、ある市場関係者は「2014年のマイナス成長は、円安による輸入物価の上昇などで個人消費が低迷したため」と分析しているようだ。
この人は、消費増税の影響を全く読めていなかったばかりか、為替の円安見通しも外してきている。
円安のデメリットを強調するのは、自分の為替見通しの失敗を糊塗(こと)するためではないとは思うが。

 2007年の前回の円安局面を、筆者は官邸で経験しているが、当時「円安の弊害」という議論はなかった。
ちなみに、07年度の経済財政白書では、円安について「世界経済の順調な回復に伴い日本の輸出市場が拡大し、
安定的な円安基調が続いてきたことが日本の輸出関連企業の収益面にプラスに働いてきた」と記述され、「弊害」だと扱っている箇所はない。

 一部の業界では円安デメリットがあるのは確かだが、国全体でプラスなので、必要ならそれらの救済も可能だ。
(高橋洋一)

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150602/dms1506020830001-n1.htm?view=pc

2 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:42:41.70 ID:mqvlqU5q0.net
ニダ

3 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:42:53.32 ID:dfVdzx580.net
やっぱりフジ系か
つぶれろ

4 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:43:05.46 ID:gh4DENb9O.net
>>1
長い

5 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:44:29.35 ID:aMhS/UGJ0.net
じゃあ一ドル10000円にすればいいだろう

そう出来ないならやっぱりデメリットがあるってこと

6 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:44:44.69 ID:dc5F2jmU0.net
物価のインフレがすごいからな
日本は低所得の課税が他国より厳しいから悪影響は結構すぐに出る
特に車の税金が多すぎるから地方が崩壊状態になる

7 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:45:40.17 ID:104ZucRG0.net
円高が円高がといっていた人たちのうち
ほとんどは単純に経営の責任転嫁してたってだけだろ

8 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:46:00.00 ID:OCjvOWnB0.net
通貨安っていうか、一時期の通貨高がどうかしたレベルだったって話だろ

9 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:46:29.11 ID:oPOWV3eH0.net
>>1
もう洋一はいいって

10 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:47:17.76 ID:jGcnwJe/0.net
ドルベースで考えたら経済悪化だけどな
事実円の価値が失われ、物価は上昇中

11 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:48:08.97 ID:EWq6YdHW0.net
>>5
おーい!本物の馬鹿だ!馬鹿がいるぞー!

12 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:48:42.94 ID:4sjbccqn0.net
円の価値が下がるのを喜ぶ人って

13 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:49:01.35 ID:DuSXlVtN0.net
日本は内需型であると認めながら「外需にメリットがあるから円安は善である」だって?
薬でも決めてんのかこいつ

14 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:49:09.59 ID:7g6D7U1R0.net
急過ぎるけどな

15 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:49:40.01 ID:XdkrJrk80.net
また高橋洋一か

16 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:50:04.64 ID:9MifTn8o0.net
もうヤバいから必死で、
こういう記事上げるわけだよ。

17 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:50:31.32 ID:E+ak1us70.net
>>5
飲み会の無礼講で、本当に無礼なことする馬鹿w

18 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:50:48.37 ID:Y730L+Mg0.net
紫もそうだが、この手の経済評論家の当てずっぽうは聞き飽きた

19 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:51:33.12 ID:DYpX07Xm0.net
>>11
おまえ頭悪いといわれない?

20 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:51:36.44 ID:SOKm1SZM0.net
>>1
円安は輸出産業強化だけではなく
地方にも外国人観光客が行く流れが東京五輪まで続き
地方民も外国人や外国語への慣れや免疫が出来るだろうから
英語教育の小学校からの必修化もあるから、10年後、20年後には
移民反対のアレルギーも大分収まり、人口減少を移民で補って日本が復活ってストーリーだろうな

21 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:51:44.87 ID:fpSLwEZD0.net
こいつGDP増えれば日本人が生活出来なくてもいいと思ってそうだな
典型的な学者脳

22 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:52:09.50 ID:QNoAKyJA0.net
>>7
とりわけ生産拠点を容易に調整できる
大企業にとっては全く言い訳にはなってないよな

23 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:53:20.31 ID:gtqby6X40.net
>>1
ここんとこ毎月GDP減ってんですが…

24 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:54:11.25 ID:5VbaOUy+0.net
どこもかしかも原材料高でこの不景気に値上げしまくってるからな。

25 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:54:15.26 ID:bs3FTZRN0.net
>17
1〜2人の変わり者は必ず居るものだ許したれ

26 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:54:27.03 ID:OCjvOWnB0.net
>>18
紫はありゃあ、それなりに参考になるぞ。だいたい間違ったことしか言わないからなw

27 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:54:32.54 ID:0NB5bsT+0.net
クズがえらそうに与太こいてるので反論。
内需拡大とかホラ吹いてたのはどこの誰だったんだろうね。

28 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:54:54.06 ID:vAaMUIXS0.net
夕刊フジかよw

解散

29 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:54:54.56 ID:dfVdzx580.net
>>21
いや減ってるよ
すげー円安進んだが円ベースで減ってる

30 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:55:04.98 ID:UipJkYsi0.net
2014年度はマイナス成長だがな
国内要因だけでのマイナス成長は戦後はじめて

31 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:55:10.26 ID:/uES96tX0.net
そもそもGDPは米ドルベースで計算するものだろ・・・

32 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:55:15.48 ID:OqNTRBRq0.net
>必要ならばそれらの業界の救済も可能だ
また補助金撒くわけですね

33 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:55:18.84 ID:8vREly9w0.net
>>5
別に緩やかならいいだろ。
バカかお前

34 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:55:29.21 ID:EWq6YdHW0.net
>>19
>>5が頭の良い書き込みに見えるんだ。
可哀想に…

35 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:56:12.74 ID:so2YPj7P0.net
中韓にとってデメリットなだけ

36 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:57:03.40 ID:0NB5bsT+0.net
だいたいこういうのは長い目で見れば間違ってんだよ。

37 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:57:36.94 ID:wIPrPyyR0.net
GDPドル換算だと9.9%減になることは誰も言わないな

38 :キツネのレックス:2015/06/04(木) 06:57:43.95 ID:UipJkYsi0.net
>>31
もはや3位でもないだろなw
振り向けば韓国ってとこまでアベノミクスは続く

39 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:57:44.27 ID:O7Cc3p+r0.net
 


 安定のサンケイの国民地獄に落として国家を栄えさせよう暴論



   

40 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:58:25.16 ID:il7Vvn0F0.net
>>26
これを貼れと言う電波を受信したものでw

検証もせずに煽るだけの経済学者(笑) : 2chコピペ保存道場
http://2chcopipe.com/archives/51915552.html

2014年 戦後最大級の経済危機がやって来る! 高橋乗宣(著),浜矩子(著)
2013年 世界経済総崩れの年になる! 高橋乗宣(著),浜矩子(著)
2012年 資本主義経済 大清算の年になる 高橋乗宣(著),浜矩子(著)
2011年 日本経済 ソブリン恐慌の年になる! 高橋乗宣(著),浜矩子(著)
2010年 日本経済―「二番底」不況へ突入する! 高橋乗宣(著),浜矩子(著)

41 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:58:29.64 ID:JQ5s5kS60.net
>>26
100%外す評論家はある意味凄い。その逆読みすれば100%当たるってことだからw

42 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:58:39.86 ID:HXyTNYm80.net
( ;´Д`)そりゃ円がだぶつきゃ嫌でもGDPは増えるだろうよ
極論言っちまえば中国のGDPなんかもっと凄まじいけど景気いいかって言うと別問題だし

43 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:59:05.65 ID:eV/m4B5F0.net
ドルベースだとその程度じゃ激減だろwww
今やデパート外人しかいねえwww

44 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:59:33.41 ID:6DVJEiN00.net
円安を容認してるヤツはバカだろ。日本は輸入大国って事を完全に忘れて、
モノを売った時のメリットばかりしか言ってない。高い値段で輸入しないと
いけないんだから、中小企業が泣くだけだよ。

45 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:59:33.46 ID:y683z7EU0.net
>>5
韓国のような為替操作国ではないのでそんなことはできません

46 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:00:10.13 ID:DuSXlVtN0.net
そりゃぁ
産業の国内回帰=チャイナの出稼ぎ工員と同じレベルまで日本人の給与水準を下げる
ことこそがアベノミクスだもの
安倍ちゃんが直接言わなくてもよほどの大バカでない限りそういう結論にたどり着く

47 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:00:39.70 ID:OZlhIrjo0.net
ジンバブエJAPAN

48 :きつねのれっくす:2015/06/04(木) 07:00:57.01 ID:UipJkYsi0.net
ドル高ではなく円安の様相になってるわけで

値上げ値上げで個人消費は壊滅的

49 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:01:09.02 ID:Vb/A0OT40.net
イケイケ連中も昔は極度な円安はあかん言うてたのに
実査に起こると都合のいい発言をするもんだw

50 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:01:21.01 ID:OCjvOWnB0.net
>>44
いやあ、そう言われると、さぞや中小企業は何年か前は羽振りが良かったんだろうなあ、
とか返したくなってくるんだが。
>>40>>41
2015年の本はなんてタイトルなんだろうな?

51 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:01:22.49 ID:XJ+1sYVR0.net
海外資産は円安で増えるよ。
世界一の債権国だからね、効果は半端ない。
トータルのバランスシートで損得考えなきゃ。
150円までは問題ない。

52 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:01:24.95 ID:D3yDqOc90.net
>>20
外国人観光客は、間接的な影響でしかない
むしろ、円安によって国内から海外商品減らし国内産を増やす目的の方が強い

まぁ金融緩和は国内経済対策だから、
「お金を使いやすくしましょうね」ってお金を価値を下げてるだけなんだけどねw

これが、「円高デフレ」で利益出してる奴らは円安インフレだと赤字に転落するから全力で反対する理由になってる

例えば、中国や韓国、イオンなどがねw

53 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:01:50.17 ID:VYbv9gF10.net
>>1
チョンブログのザクザクの寝言かいW

チョンは、日本の円安を徹底的に煽アオっているからな。
ナゼなら、韓国の経済は現在、それだけが命の綱となってる。
(日本の円安によって、現在、韓国の貿易は膨大な黒字)

幾ら、円安が日本の貿易に有利としても(それは幻想だったと、今やハッキリしてるが)
貿易が日本のGDPに占める割合は、ワズカ15% に過ぎない。

アトの85% は、まったく貿易に関係していなく、逆に円安でダメージを受ける国内内需企業なのである。

それとは別に、国家の経済力というものは、最終的に「通貨の強さ」で表される。
歴史的に通貨安でつぶれた国は無数にあるが、通過高でつぶれた国は1カ国もない。

今、韓国自体がウォン高政策を取ってるのも、(もしウォン安にしたければ、朴が「無制限の金融緩和をする」と一言いえば、ウォンは急落する)
過去の長年のウォン安政策の弊害を認識したからだろう。(おそらく、それを教えてやったのは、この2chの書き込みだろうがw)

54 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:02:47.25 ID:nxucSpjV0.net
みんながドル預金すればいいだけ。
米ドルを持ってる人間が得をして、
日本円を持ってる人間が損をする。

55 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:03:02.97 ID:0NB5bsT+0.net
小泉並みの痛みに耐えてよく頑張ったのバカさかげん。

56 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:03:09.87 ID:q0v597wI0.net
日本大安売り

57 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:03:10.29 ID:fOLQXbmK0.net
自国通貨高の韓国が経済絶好調で
必至に通貨安に誘導しようとしている点からも通貨高が国益になることがよく分かる。

ということで韓国の更なる貨高を応援しよう!

58 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:03:46.65 ID:23F0/H590.net
どうせウジチョンケイだろ

59 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:03:53.09 ID:Cxn8HHli0.net
原発動かしたら円高になっちまうな

60 :名無しさん@13周年:2015/06/04(木) 07:08:13.87 ID:1BWy+fzyg
輸入品がどんどん値上げになるから厳しいなあ

61 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:04:42.19 ID:ZMgxgLmx0.net
万引き

62 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:04:55.15 ID:hjuLc2kPO.net
>>53
>>チョンは、日本の円安を徹底的に煽アオっているからな。
ナゼなら、韓国の経済は現在、それだけが命の綱となってる。
>>(日本の円安によって、現在、韓国の貿易は膨大な黒字)

こーいうデマ飛ばすから嫌われんだぞミン社共

63 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:05:10.98 ID:6vP78qV70.net
企業買収されやすくなる
良かったな

64 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:05:29.95 ID:D3yDqOc90.net
>>26
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1154631/1175781/thumbnail/dametv.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/01/26/018.jpg


株価1万円には、いつなるんだ?w 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:edd9f9a5d8607d97a29dd73467105002)


65 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:05:34.88 ID:6I35Dwh10.net
貧乏人は野草でも食ってろよ(・ω・)

66 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:05:36.93 ID:il7Vvn0F0.net
>>53
あなたも紫BBA並に曲がってますねw

67 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:06:09.41 ID:L3FeWrOQ0.net
日本人はマゾな上にやたら他人のことが気になる可哀想な人たち。
そんな国民は永遠に発展途上国のままなのが一番。

68 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:06:11.26 ID:qD59ra7h0.net
>>12
俺の場合は、円でも結構持ってるけど
同等、海外にも投資してるから資産的には、プラマイゼロ

配当が毎月入るから収入的にはプラス

69 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:06:23.71 ID:0NB5bsT+0.net
>海外資産は円安で増えるよ。
バカが。
資産の価値は支えなければいけない訳で、小原笑介さんになりたいの?

70 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:06:42.29 ID:1OTEzYe40.net
ただ今の糞政府のやり方を肯定したいだけだろ
胡散臭い奴だ

71 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:06:48.77 ID:8RIw/K/P0.net
先週の日曜討論だったかな
それでやってたやりとり

民主か社民か共産の議員(以下バカ議員):
トヨタの下請けが円安の原料高で苦しんでいる。実際の生の声を聞いてきた。

経済評論家の人:
具体的に何を卸してる会社なんですか?

バカ議員:鉄製品だ
経済評論家:おかしいですね、鉄の価格は円安が始まる前から見て半値以下ですよ
バカ議員:で、でも、現場の声は実際にはそうなんだ

CMに入る

72 :きつねのれっくす:2015/06/04(木) 07:06:59.26 ID:UipJkYsi0.net
>>53
円高ならトヨタ減益 日本人裕福
円安ならトヨタ増益 日本人貧困

これを韓国に当てはめると
円高ならサムスン増益 韓国人貧困
円安ならサムスン減益 韓国人裕福

となるわけで、円安進めば進むほど
韓国は豊かになる

73 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:07:00.99 ID:igDLV/0o0.net
自給自足が出来ない基軸通貨じゃない国は、常に外貨を獲得する必要がある
その方法は

@資源を採掘して売る
A農業で農産品を生産して売る
Bサービスを売る
Cモノを加工して売る

日本は、資源がありません。まあ、尖閣周辺とかどんどん採掘して石油でも
取ればいいとは思うけど。@は無理

Aは土地の面積からして競争力がなく無理

Bは、金融や投資やコンサルティング他、高単価と部門は、英米他政治力や軍事力の
ある連中に独占されています。まあ、簡単に儲かるから当然だけど

日本が外貨を獲得し続けるためには、Cしかありません。そしてCを続けるためには
円安しかないんです。

ためた資産を取り崩すだけじゃ、いずれ資産が底をつき何も海外から買えなくなって
しまうんです

だから、日本は円安にしてモノを売り続け国富を貯める必要が有ります。また
狭い島国に人口が沢山いるのだから、仕事を確保する上でも円安が必要なんです

失業率が、バブル期以来の最低水準になっているのも、円安効果です。大体、
物価と失業率は、逆相関になるのだから、物価を安くすれば、高失業率になり
また、逆もしかり

社会政策的には、失業率が低い方が遥かにいいんです。まあ、たいして物価が
あがっていないけどね。まだ、インフレ目標2%を実現出来ていないし。

74 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:07:01.68 ID:aabgAjqV0.net
アルゼンチン方式

75 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:07:39.94 ID:VYbv9gF10.net
>>66
おい、チョン。 今朝の新聞配達はちゃんと済ませたのかい?

反論があれば受け付けるぜ。
無ければ、余計なチャチ入れずに引っ込んどけ。

76 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:07:52.82 ID:UCdnJIaI0.net
高橋も原因と結果とを取り違えるタイプか

77 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:08:06.42 ID:T/5v0Pj00.net
全体ではそうだろ。
でも、家計だけが犠牲をもろ被り
して良いのですか、ってこと。

78 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:08:28.40 ID:Vb/A0OT40.net
今現在、何故か世界同時好景気になってる。
これがおかしいと思わなかったら馬鹿だ。
世界で、いつかどっかが割を食うゲームが展開されてる。

79 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:08:45.89 ID:D3yDqOc90.net
>>37
5年後、ドルでもプラスになってる
まぁ、今言っても信じないだろうがなw


実質賃金がプラスになってしまってサヨクは、責める所が少なくなってきたぞ!
次は何で安倍を責めるんだ?w

80 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:08:57.20 ID:tdkA6pNZ0.net
こういうのが出てきたら売りのサイン

81 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:09:02.78 ID:XQcAjVbO0.net
口永良部島で火砕流をh伴って爆発的噴火を撮影した写真がが凄いことになっている
https://twitter.com/aoi919191/status/604283421813166080

82 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:09:22.62 ID:mk7eZifk0.net
>>1
        __,,,,,,,,,,,,__
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
     /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ        ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (    `ー─' |ー─' |  <  自民は、円安!
   ヽ_  ヽ   . ,、__)   ノ    \    ミンスは、円高w  (中小が多い)
     |     ノ   ヽ  |      \________________
     ∧    ー‐=‐-  /
   /\ヽ        /
  / \ ヽ\ ヽ___,ノ ヽ

83 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:09:31.58 ID:v90rjSZg0.net
高橋洋一だろうなと思ったらやっぱり高橋洋一w

84 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:09:38.36 ID:YOCFkT/F0.net
バランスでしょ結局
円安なりすぎたら加工するための原材料を買えねぇよ

85 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:09:45.60 ID:qMrGbg4I0.net
政権交代前の水準に戻っただけじゃないのか

86 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:09:50.02 ID:jWpGwyZA0.net
株価と消費税が上がって
効果があったのは物価の上昇と給料据置

87 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:10:12.34 ID:il7Vvn0F0.net
>>75
まぁ釣り臭いのでアレなんだが、
まず、
>現在、韓国の貿易は膨大な黒字)

から解説してもらいましょか?

韓国の「衰退型貿易黒字」が鮮明に、国内経済不振で輸入低迷 ...
www.recordchina.co.jp/a101872.html
2015/02/06 - レコードチャイナ:2日、韓国の衰退型貿易黒字が深刻化し、
消費減衰が明確になっている。史上最高の貿易黒字は国内経済低迷に伴う輸
入減がもたらしたものだと懸念する声が上がっている。写...

88 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:10:15.86 ID:36ce7/++0.net
あー

バカチョンの断末魔か

89 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:10:23.53 ID:7BAnkCR3O.net
>>44
輸入品と競合してる国内業者が一息つけるじゃん

90 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:10:42.99 ID:L3FeWrOQ0.net
普通の人間なら金持ちになった方が嬉しいけれど、逆に日本人は貧しくて
苦しいけど一生懸命働くという状態に幸せを感じるマゾだから、円安の方が
いいんじゃねえの?

91 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:10:47.54 ID:CW1Jwfpn0.net
>一部の業界では円安デメリットがあるのは確かだが、
>国全体でプラスなので、必要ならそれらの救済も可能だ。

どこがその影響でマイナスになってるのか把握する気もないし、
当然救済する可能性の一欠片だって存在しないよwwww
意味のない期待はやめなさいww

92 :きつねのれっくす:2015/06/04(木) 07:11:09.91 ID:UipJkYsi0.net
世界同時好景気も利上げでさよならだわ
あとは無慈悲な円安でチョコの値段が二倍三倍になるだけ

93 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:11:25.88 ID:WskNUvMD0.net
>>52
メイドインジャパン製品を作るのは輸入品頼りなのに、何を言っているんだか
中一の地理で習うレベルの社会知識もないのか

94 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:11:32.89 ID:X7NfoTLx0.net
アメリカと国力や信用すべてひっくるめて
一ドル120円てありえなくね

現実は20%差どころじゃないだろ

95 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:11:48.60 ID:CjSqDRJ80.net
>>79
実質賃金は7月からマイナスに戻るよ
4月は期首の企業が多いんだから、新年度の賃上げが反映されるのは4月と5月
6月は夏のボーナスがあるから、実質は3ヶ月連続で前年を上回るかもしれんが
そこから先は12月のボーナスまでずっとマイナスになる

96 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:11:59.44 ID:0NB5bsT+0.net
>経済評論家:おかしいですね、鉄の価格は円安が始まる前から見て半値以下ですよ
通貨の価値が暴落してんのに賃金上げてんだから当たり前。
売れ残りの処理も任せてるだろうしね。在庫は売れない。

97 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:12:11.97 ID:n68uebWE0.net
円の価値が下がってるのに物価上昇ではおかしいって事

98 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:12:17.18 ID:4yl4vahe0.net
こういうのは、デメリットを受ける人たちがヒステリックになるから目立つんだよ
メリットを受ける人たちは静かにしている。

99 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:12:20.18 ID:iExjDE6u0.net
欧州も金融緩和の影響で景気が回復しつつあることをECBも認めたし
これで日米欧の金融緩和が正しいと証明されたといえるだろうな
日本に限っていえば消費増税が足を引っ張ってるのが問題

100 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:12:32.95 ID:Z/53vAEr0.net
ウリの国の経済にはマイナスニダ
日本にいる同胞は、もっとネガティブキャンペーンをするニダ

101 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:12:53.58 ID:CW1Jwfpn0.net
雑魚がモノを作ることをやめて、あるモノを転がす商いに変化する  それだけ

102 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:12:54.91 ID:OCjvOWnB0.net
>>93
原料が輸入頼りだから通貨が高いほうがいい、なんてのなら、1ドル360円の頃はよっぽど輸出が不振だったんだろうなあw

103 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:13:02.46 ID:rb4t/Zh80.net
親韓マスゴミの唱えるデメリットとは、大好きな韓国にとってのデメリットを意味するからな

104 :きつねのれっくす:2015/06/04(木) 07:13:07.97 ID:UipJkYsi0.net
産経は金のないスネ夫だからな

105 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:13:08.47 ID:tpMWOyGi0.net
経団連すら105円前後が望ましいって言ってるのに
何言ってんだこいつ

106 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:13:13.73 ID:Cxn8HHli0.net
>>94
そうだね
適正価格は1ドル50円だからね

107 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:13:22.27 ID:XJ+1sYVR0.net
68
個人に当てはめればわかるだろ。
ドル預金持ってた人は、ウハウハだから。
企業も海外で生産、販売してもうけてるし。
国内に利益を戻す際も有利。

108 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/06/04(木) 07:13:23.88 ID:3J8F/IOV0.net
 
え、なんで?

「30%の円安でGDPマイナス」が、
すでに示されてる「現実」じゃん。

すでに起きた現実まで否定するから、泥棒になっちゃうんだよ。
「泥棒だから、現実を否定する」とも言えるが。

脳ミソおかしいだろ。
泥棒って時点でおかしいけど。

109 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:13:28.90 ID:hjuLc2kPO.net
馬韓の貿易黒字は、円安のおかげ

http://s.japanese.joins.com/article/233/201233.html?servcode=300&sectcode=300

捕捉説明:輸出(収入)より輸入(支出)が激減しただけ
輸出(収入)も減ってますがな

110 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:13:39.98 ID:D3yDqOc90.net
>>44
アメリカがなんで1ドル360円を変動相場制に移行しろって言ってきたこともわからないのなw

111 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:13:55.09 ID:WskNUvMD0.net
>>89
現実は、その輸入品と競合する製品を作るためには輸入しないといけないんだよ

112 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:14:07.43 ID:8RIw/K/P0.net
>>96
どうみてもバカ議員が適当なこと言ってるって話だよ
実際に会計を公開してるトヨタの下請けはみんな大黒字なんだから

113 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:14:29.18 ID:LLUTg3Qo0.net
USドル/円の為替レート(平均)の推移
1998年 130.90円
1999年 113.90円
2000年 107.76円
2001年 121.52円
2002年 125.38円
2003年 115.93円
2004年 108.19円
2005年 110.21円
2006年 116.29円
2007年 117.75円
2008年 103.35円
2009年 93.57円←民主党政権発足
2010年 87.77円
2011年 79.80円
2012年 79.79円
2013年 97.59円←第2次安倍内閣発足
2014年 104.72円

114 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:14:34.23 ID:YaLIsKMZ0.net
>>75

【韓国】円安で自動車産業の発展阻まれる[05/29] [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1432900468/
【円安】韓国の輸出が大ピンチ!6年ぶりに最大の下げ幅・・・韓国ネット「悲鳴どころじゃない。泣き叫んでいる状況だ。どうにかして!」©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433288026/


ハイ論破

115 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:14:49.74 ID:0NB5bsT+0.net
政経分離をした意味がわかっていない。

116 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:14:50.77 ID:2seqN4VGO.net
>>93が、わずか1分で論破されてる件について

117 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:14:52.00 ID:VYbv9gF10.net
>>87
で、オマエも韓国の膨大な黒字は認めてるってことだなw
たとえそれが不況型黒字であるとしてもだw

 しかし、不況型黒字ってチョンの造語だろうがw
円安による黒字のイイワカに過ぎんことはバカでも分かる。
 「不況型赤字」なら、韓国はとっくにデフォルトになってるよ。

118 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:14:57.04 ID:Vb/A0OT40.net
>>102
その頃は日本の国内労働コストが安すぎて
普通に儲けが出た。

119 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:14:57.06 ID:dnlA54Mu0.net
そうニダ!
イルボンに旅行も行きやすくなるし、チョッパリアガシも安く買えるニダ!
円安はメリットいっぱいニダ!

120 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:14:58.27 ID:7ihPXOKV0.net
>>105
それいつの発言だよ
適正レートなんて時間とともに変わるっての

121 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:15:11.12 ID:OCjvOWnB0.net
>>99
軽減税率2%、対象全品目ってのがこの人の主張だったかな。それでいいんじゃないか?
>>97
お前は何を言っているんだ?

122 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:15:22.75 ID:wFta+dhx0.net
円−米ドルFX儲かりますか?
行き過ぎのにち

123 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:15:30.85 ID:d2n4TDte0.net
少なくとも最近の円安は良い円安なんじゃね?円安悲観派の主な主張はインフレ懸念だと思うけど
今の円安ドル高って内実はアメリカの利上げ観測によるドル高な訳だしドルが基軸通貨である以上
アメリカの金利が上がる局面では原油価格や商品価格は抑えられるしインフレは抑制気味に
なると思うんだが。

124 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:15:53.77 ID:v90rjSZg0.net
>一部の業界では円安デメリットがあるのは確かだが、国全体でプラス

物流や販売はもちろん製造でも中小下請けは輸入の比率が高い
一部の業界(大手製造)ではメリットがあるのは確かだが、国全体でマイナス

125 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:16:07.57 ID:H2Of870y0.net
>>40
今年のボジョレーの評価はまだ出てないの?

126 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:16:14.14 ID:D3yDqOc90.net
>>93
高付加価値商品作るためには日本製の部品が必ず必要になる

日本で全部作ろうと思えば作れるが
コストが高くなるから一部を輸入してるだけであって
日本で作れないわけじゃない

127 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:16:50.53 ID:L9VfU5TL0.net
>>1
そのためには、はやく原発動かせ。

128 :きつねのれっくす:2015/06/04(木) 07:17:11.61 ID:UipJkYsi0.net
そもそも自動車なんてほとんどが海外で造って海外で売ってるわけで、円安のメリットは利益を持ち帰る時の為替差益でしかなく
日本全体のメリットとしては乏しい

129 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:17:27.15 ID:ObZssQBP0.net
>>12
円の価値が上がったってお前が金持ちになる訳じゃねえのにアホだな
お前の円高理論に照らすと民主党の円高時代は超好景気だった訳だ?

130 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:17:43.50 ID:WskNUvMD0.net
>>102
当時の生産事情や商品、今の状況との違い等を知っていたら、そんなアホみたいなレスは出てこないよね
地理も知らなきゃ現代史も知らないんだね
もしかして、それで今まで社会の話とかに興味関心があるつもりだったりしたの?

131 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:17:57.55 ID:km8wsGES0.net
ちょっと解説しよう。気づいている人もいるみたいだが。

>円安のデメリットを強調するのは、自分の為替見通しの失敗を
>糊塗(こと)するためではないとは思うが。
つまり、自己紹介ですな。よほどマズイと思ってるらしい。

まずしょっぱなからいけない。
為替は経済に中立である。デタラメを書いてはいけない。
円安/円高が一時的に経済にいい影響を与えることもあるし、悪い影響
を与えることもあるし、無関係なこともある。中立だ。
なぜなら為替はコントロールが事実上不可能だからだ。

為 替 は 経 済 の 結 果 で あ り 、

原 因 で は 無 い の で あ る 。

経済の専門家が、こんなデタラメを言ってはならない。


>円安にはメリット、デメリットの両面があるとしても、短期的には景気に対してメリットが大きいと考えるのが一般的である。
>購買力を低め内需を低迷させる効果よりも、外需を増加させる効果の方が大きいとみられるためだ。
>こうしたメカニズムを確認するには、マクロ計量モデルの推計結果が有用である。
>日本では、少なくとも数年の期間では自国通貨安(円安)は国内総生産(GDP)にプラスの影響を及ぼす。これは、内閣府の短期マクロモデルでも確認できる。
>10%の円安によって、GDPは0・2〜0・5%程度増加する。

まるでデタラメで破綻した議論だ。
日本では現に2014年は円安だったのにGDPは微減したのだ。
また、一般論ととしても上述したようにデタラメであり、
アメリカは通貨高なのにGDPが強く増加していることなどを見てもデタラメである。


全然、全く、完全にダメ。

高橋洋一はアウト。





 

132 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:18:01.15 ID:tpMWOyGi0.net
>>120
去年の9月だよ

133 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:18:07.10 ID:RfNyn8LA0.net
>>111
円安の影響

国産品  → 原料・燃料費等(数%〜2、30%程度)
海外製品 → 製品そのもの(100%)

134 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:18:08.00 ID:meVbHI//0.net
>>44
ということは、数年前までの壮絶な円高時代は、
さぞや中小企業は儲かったってことか?
そんな話、とんと聞かないぞw。

135 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:18:16.73 ID:pdMj+nbg0.net
円安で高橋洋一の高級輸入腕時計高くなる
もう他人の物が欲しくなったりしないよなw

136 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:18:50.05 ID:nxucSpjV0.net
アメリカの利上げ。
これがあるのだから確実にドル高円安。
ギリシャだって破綻寸前。

当面ドル高が進むのは明らか。

137 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:18:51.65 ID:i2WwvKIg0.net
日本企業が日本に対して近隣窮乏策を仕掛けられないからな。
企業と市場は困るだろうさ。

138 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:18:56.63 ID:Cxn8HHli0.net
円安も原発動かすまでの命

139 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:19:13.65 ID:JNBf08Jd0.net
案の定の高橋洋一か
結局日本人は円を使うわけで、円安って庶民から輸出企業への富の移転でしかない

140 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:19:20.23 ID:qjsnrNUR0.net
ああ、馬鹿新聞のサンケイか。

141 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:19:25.85 ID:D3yDqOc90.net
>>71
円安で原材料が全て上がってると思ってるアホには、いいブーメランだなw

日清みたいに油商品なのに便乗値上げしてるクソ企業もあるしなw
原油の値段、あれほど下がってるのに値上げなんかしてるし

142 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:19:28.14 ID:hjuLc2kPO.net
収入微減でも、節約で支出切り詰めたら黒字だよね〜

↑馬韓が節約生活に入ったのは円安のおかげですね、わかります

143 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:19:29.59 ID:QL9ng2W10.net
1ドル500円くらいにならないかなあ

144 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:19:44.45 ID:CjSqDRJ80.net
>>123
海外勢が日本企業に買収攻勢をかけなければ問題ないんだけどな
珍しく日本にイノベーターが出てきても海外資本にさくっと刈られる可能性がある

145 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:19:44.74 ID:igDLV/0o0.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433118491/-100
【韓国】5月輸出額10.9%減 貿易黒字は40カ月連続[06/01] [転載禁止]©2ch.net

日本の失われた20年は、通貨高の歴史でもある。通貨高になると、輸出の減少以上に輸入の減少
が大きくなり、一時的貿易黒字は増えるけど、国内の仕事がなくなるという恐ろしい状態になって
行く。現在韓国で起きている減少だ

今後、失業率が更に上がり、日本のように資産もないから、経済破綻しちまう
かもしれんね

日本みたいな世界一の対外資産大国でさえ、通貨高により成長率が止まり財政
破綻の心配をしなきゃならない状態に追い込まれたのだからな

この失われた20年に年3%でも経済成長していれば、こんな借金財政の国家
になっていないんですよ

146 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:19:45.54 ID:WwyrB7pj0.net
>>71
なんで彼らって平気でウソつくんだろな
左翼ってのは目的のためならウソついていいって思ってるんだろうか

147 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:19:50.24 ID:VYbv9gF10.net
>>134
オマエ、チョンのアホかい?w

この2chでは、もう繰り返し、民主党時代の超円高で日本の景気と経済は急上昇したことが、ソース付で示されてるよ。

148 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:19:53.20 ID:d2n4TDte0.net
>>124
輸入品が高ければ国内で作れば良いじゃん、町工場フル稼働で忙しくなるなw
あれ?工場フル稼働って只の景気回復じゃね?w

149 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:20:09.01 ID:0NB5bsT+0.net
コストプッシュってわかる?
今やってんのはそれの金融版かな。
戻しは来るよ。

150 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:20:13.07 ID:Eo2JIPPi0.net
ブサヨって、マジで経済オンチな奴ばっかなのか?w

オンチ通り越して、それ何?って書き込み多すぎ。wwwwwww

151 :きつねのれっくす:2015/06/04(木) 07:20:17.83 ID:UipJkYsi0.net
ドル高ではなく円安なw
ユーロワロタ
なんだこれ

152 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:20:20.58 ID:faXGtu5o0.net
朝鮮人ゴキブリと付き合うとろくな事ないよ、
安倍ちゃん

153 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:20:35.80 ID:WskNUvMD0.net
>>126
マジで中学時代の教科書読み直すことから始めた方がいいぞ
お前の中では日本は万能産出国にでもなってるつもりなのかな?

154 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:20:45.30 ID:iYzD/eVK0.net
>>1
内需を低迷させる効果というのはまさに日本国民の日々の生活にかかることなんだが
バカか

155 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:20:51.92 ID:qFJlaZ+c0.net
原発さえ動けばな

156 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:21:01.73 ID:iExjDE6u0.net
>>131
米の景気回復は3回に及ぶ金融緩和の成果であって
ドル高が景気を押し上げたわけではない
最近はドル高による景気減速懸念も出てる
FRBもドル高を牽制してる発言を行ってる

157 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:21:02.15 ID:tkGEPDdY0.net
実際仕事増えてるし就職率も改善されてるもんな
なんだかんだ言っても仕事があることが大事
困るのは生活保護とか年金とか、収入がほぼ固定されてる人達だろう
現金の価値が減ってくんだからそりゃ不満だろう
引きこもりやニートもなw

158 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:21:04.99 ID:GYBB2DOt0.net
>>128
コレ。
輸出数量があんまり伸びてないのに、円換算で利益が膨らんでるだけ。
これでは日本国内の雇用に影響しないし、賃金上昇に繋がらない。

159 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:21:14.22 ID:90FY0QcN0.net
行き過ぎたの意味でわかるだろ
輸入品は円安で値上げしてGDPは理論上上がるわな
でも現実をみてみー

実質賃金が追従してないわな
ない袖は振れない

さらに問題は、年金受給者、生活保護受給者はどうすんの?

そこのバランスが行き過ぎたって意味だろ
安倍首相自身が答弁で否定したトリクルダウンがない以上現状は行き過ぎだよ

160 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:21:26.15 ID:D3yDqOc90.net
>>72
現実を見ろ!


【韓国経済】 韓国企業、「円安」に悲鳴・・・長期化に「もはや我慢の限界に達している」★3©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1432735259/

161 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:21:30.51 ID:WDXSBzqH0.net
庶民を犠牲にして景気を上げてるんですね

162 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:21:41.02 ID:XJ+1sYVR0.net
133
そのとおり。
デフレだから、コスト下がった分、売値も下げざるを得なかったから。
つまり、デフレではダメ。
今回の円安も結果であって、デフレ脱却が目的だから。

163 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:21:47.21 ID:tZg/sVhqO.net
円高を是正してる途中
市場がね
円安「政策」なんかしてない金の廻りをよくしようとしてるだけ

164 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:21:48.96 ID:vzaA/tMp0.net
まあ円高になったら日本が不況になったんだし
基本的には円安で良いかと思う

165 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:22:01.90 ID:meVbHI//0.net
>>147
世界中が景気回復しているのに、日本だけ回復できなかった時代なw

166 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:22:08.60 ID:OCjvOWnB0.net
>>130
原料が輸入頼りだから通貨が高いほうがいい、なんて話は今にしろ1ドル360円の頃にしろ、
どっちにしろ出てきやせん。

167 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:22:28.48 ID:RfNyn8LA0.net
「車の原価安すぎwww」みたいなスレ見たことあるだろ
原材料の値段なんて、所詮その程度のもんなんだよ

それよか為替損益で爆益になる方がよっぽど重要なんだよ

168 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/06/04(木) 07:22:38.52 ID:3J8F/IOV0.net
 
「30%の円安でGDPマイナス」という現実がもう起こってるのに、
まだ、こんなこと言ってるからなw

マジで、どういう脳構造してんだよ。

泥棒の脳みそって、「合理性」って概念はないんだろうね。

169 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:22:47.18 ID:Eo2JIPPi0.net
>>147
ナマポ、年金ジジババ、富裕層の世界は、
円高のが景気いいだろうね。wwwwwwww

170 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:23:03.81 ID:b5cFZ5V30.net
>>1
竹中の腰巾着、高橋洋一先生

何してはるんですかw

171 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:23:06.00 ID:XG7pzg9B0.net
>>147
で?
そのソース位探して貼り付けろよw
民主時代の国民の裕福度が何処に示されてる?

172 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:23:11.50 ID:Iu/LwhE70.net
>>1
実際商品の値段上がってるだろうがバカ!

173 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:23:18.44 ID:il7Vvn0F0.net
>>147
就職氷河期って、何だったんだろうねw

174 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:23:19.63 ID:dl3IxpfNO.net
記事読まなくても分かる。書いたのは高橋。当たり?

175 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:23:30.83 ID:iExjDE6u0.net
>>151
ここ最近のユーロ安は日本に追随してECBも金融緩和を始めたことが原因
米は金融緩和の出口に向かって利上げを控えてるから
円安ユーロ安ドル高傾向になった

176 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:23:36.27 ID:WwyrB7pj0.net
>>158
給料は2000年以来最大の伸び幅
求人倍率はバブル期並にまで回復してるのに
よく言えたもんだw

177 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:23:44.37 ID:se+2KqP+0.net
文句言ってるのは三国人。はっきりわかんだね。

178 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:23:54.38 ID:hjuLc2kPO.net
>>147

こーいうデマ飛ばすからミン社共は嫌われんだよ

円高不況にして内需企業メタメタ、失業者爆増させてたくせに。

179 :きつねのれっくす:2015/06/04(木) 07:23:59.72 ID:UipJkYsi0.net
>>160
オレサマの書いてるとおりだろ
韓国の一部の企業は苦しいが、韓国全体としては好景気

180 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:24:15.02 ID:D3yDqOc90.net
>>95
残念だったね

今月くらいから追加緩和の効果が現れ始める
まだわからんけど、今年の後半からは実質賃金でもプラスが増え出すのは目に見えてる

181 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:24:18.77 ID:90FY0QcN0.net
>>160
韓国相手の話をしても仕方ねえよ

物価と賃金と年金、生活保護のバランスの話だ
韓国殺すために日本の弱者は死ねって事か?
その弱者ですらGDP、つまり内需の支え手なんだぞ

182 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:24:39.52 ID:il7Vvn0F0.net
>>179
東亜+を半年ROMってくださいw

183 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:25:14.85 ID:JNBf08Jd0.net
まぁでも、
>購買力を低め内需を低迷させる効果よりも

と、コストプッシュインフレは内需を萎ませることをちゃんと認めてる点は評価しないとな

184 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:25:17.79 ID:Vb/A0OT40.net
>>71
鉄鋼業が鉄だけ輸入してるわけじゃねえのに・・・。
そんな詭弁を吐くやつも、それで黙らされる奴も愚かだわ

185 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:25:21.22 ID:bs3FTZRN0.net
円高な時、大儲けしていた奴はカキこ禁止な

186 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:25:25.99 ID:OCjvOWnB0.net
>147
民主党時代にも経済成長率が今より高かった時期はあったな。

まあ政権交代直後、麻生政権時代の経済対策の効果が出てきた頃だがw

187 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:25:36.07 ID:CW1Jwfpn0.net
>>150
情強気取りは、どこがおかしいかすらいえないからな。
コメントも捨て台詞になるってわかんだね。

188 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:25:38.35 ID:VYbv9gF10.net
>>145
おい、チョン。余り知ったかぶりするな。

すでに5年前に、米中の経済専門家が、それぞれ「日本の失われた20年は無かった。勘違いであった。」と資料を出して主張してるよ。
先日も、日本はこの24年間、その海外資産額は、2位の中国をダントツで引き離して世界1位をズーツと続けていると発表されただろうが。

日本は、この20数年、日本の企業がグローバル化して国内から海外に進出したに過ぎない。
単純にGDP(国内生産)だけでは、経済力が測れなくなってるんだよ。

189 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:26:10.65 ID:D8dktdKS0.net
>>179
韓国全体は大不況だな。
大卒の就職率が5割きってる。

190 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:26:10.70 ID:CjSqDRJ80.net
>>180
いや、日銀が懸念してた原油価格が底値から50%以上上がってるから
物価上昇率のほうが名目賃金上昇率より上になる
先物で確保された原油の価格上昇が発生するのは夏からだ

191 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:26:14.73 ID:Eo2JIPPi0.net
>>159
ナマポと年金は、物価も考慮されてるんで、困らんよ。
自分のことばっかいつてないで、支える労働者の心配しろよ。wwwww

192 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:26:24.28 ID:xjDQPm/G0.net
実質賃金連呼してるバカが多いけど失業率改善されたから実質賃金下がるの当然じゃね?
実質賃金維持と無職の減少だったら
後者の方が完全に健全だろ

193 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:26:26.06 ID:q0fLo57M0.net
急激すぎる

194 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:26:38.07 ID:iExjDE6u0.net
民主党政権は意図的に円高にしたんじゃなくて
米が金融緩和してる最中にその対策が何もできなくて円高になっただけだからw
当時は前原が圧力かけに日銀に出向いたり、
数回円売りドル買い介入して米に怒られてたよw

195 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:26:50.61 ID:RfNyn8LA0.net
>>179
あれはウォン高で価格的優位性が無くなって
韓国製品が海外で売れなくなって、生産在庫過多状態になってるから
原材料の輸入を絞ってんだよ

典型的な不況型黒字

196 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:26:56.55 ID:KFio4iWx0.net
おいおい、日銀は工作員の言動を真に受けて、
金融緩和の手を緩めるなんてことは絶対にしないでくれよ

197 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:26:58.75 ID:igDLV/0o0.net
そもそも、GDPのマイナスは、消費税の増税の影響ですよ。増税をすればGDPのマイナスの
影響が出る。これは、数々の過去のデータ検証からも証明されている事実です。

本来、だからこそ増税はすべきではなかったのですが、やっちまったものは今更しょうが
ないからな

しっかりと円安を継続して、輸出産業に稼いでもらいGDPを+にしていけばええ

7月からは原発の再稼働も始まるし、Jカーブ効果も+に出て来るでしょう。


今後は、貿易黒字を積み上げていけばええわ。最早、バブル期以来の高水準の
失業率の改善とう雇用面では凄い効果が出ているしね

198 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:27:09.33 ID:WskNUvMD0.net
>>166
この流れで生産が輸入だよりだから通過は高ければ高い方がいい、なんて話だと思ってるのはアスペ位なものさ
ものには度合いというものがあってな、スレタイからして行き過ぎたかどうかの度合いの話なのに、お前は何を言っているんだか
まあ、社会背景も時代も考えずに360円の頃でも〜みたいな間抜けな話が出てくるの人は、その程度ってことかもしれないな

199 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:27:44.66 ID:VYbv9gF10.net
>>171
おい、腐れチョンよ。オマエが欲しいソースだよ。

(民主党時代の超円高で景気と経済が急上昇した日本)
 → http://i.imgur.com/vLTmL4J.png

200 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:27:48.38 ID:Ap9GEiAK0.net
そりゃ円高にしたかった訳だわー


■在日の典型的なビジネスモデル

1.韓国から安く製品を輸入  円高の方が安く仕入れる
2.日本人になりすまして販売 円高の方が安く売れる
3.祖国へ定額(ウォン)送金 円高の方が目減りしないから得


在日韓国人のビジネスモデルは原材料を仕入れて日本で加工するわけではなく、
そのまま日本で販売するだけ。

円安は非常に困るらしい。wwww

201 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:28:01.60 ID:D3yDqOc90.net
>>105
いつまでも古い発言持ってきてんじゃねーよアホ
最新のはこれだぞ!


経団連会長、円安「日本経済全体にはプラスの面が大きい水準」  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL02HCM_S5A600C1000000/

202 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:28:04.43 ID:hTLHbaNQ0.net
(高橋洋一) はい、撤収w

203 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:28:04.57 ID:Vhl9rrd70.net
結果が出てんのにまだ言うか
円安なってからGDPは安定したマイナスだろ

204 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:28:13.75 ID:MXKLx9Ru0.net
>>1
アタマが悪いと鵜呑みにする記事だけど
あまり日本人を舐め無い方がいい

205 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:28:29.75 ID:JNBf08Jd0.net
>>180
「前年比」で見れば、消費税分、実質賃金も多少は回復するだろうけどさ、
2013年や2012年と比較したときどうだって話だよ

http://bylines.news.yahoo.co.jp/nakaharakeisuke/20150325-00044211/
2013年から一気に下がってるからね

206 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:28:44.13 ID:0n+ry0ia0.net
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのりの同胞のキチガイ朝鮮人が苦しめばそれが日本にとってのメリットなんだよなあ


★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

>>179
また妄想かウンコリアン

207 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:28:46.18 ID:V4qyIHlC0.net
>>5
バカ

208 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:28:47.99 ID:xH6YgnLN0.net
>>16
>もうヤバいから必死で、
>こういう記事上げるわけだよ

だろうな。それが真相だと思う。
円安の影響はタイムダグがあるから、今ですらこんな状況なのに、
これからこの国は、もっともっと酷くなっていくぞ(`・ω・´)!

209 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:28:49.91 ID:D8dktdKS0.net
これ以上ウォン高円安が続けばチョンが死ぬわwww

210 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:28:54.94 ID:WskNUvMD0.net
>>182
東亜プラスって、JIM公認の頭のおかしな人たちの隔離板なんだけど、まさかあなた、そこの患者、もとい住人さん?

211 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:29:11.20 ID:GqjHQKBz0.net
増税と円安のダブルパンチで内需潰す意味って何なの

212 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:29:21.12 ID:u72FGZza0.net
円安で誰が得するの?

213 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:29:21.39 ID:MXKLx9Ru0.net
GDPも駄目
消費も全くダメダメ

景気は何一つよくなてません。
2%インフレは日銀によるマスターベーションです

214 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:29:51.22 ID:OCjvOWnB0.net
>>188
その指標、日本国としてはあんま意味ないんじゃねえ?
>>198
んじゃこの電波発言がどういうロジックから出てきたものなのか説明してみ。原材料コストと
完成品の売上だったら普通に後者のが影響がでかい。

92 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:11:25.88 ID:WskNUvMD0
>>52
メイドインジャパン製品を作るのは輸入品頼りなのに、何を言っているんだか
中一の地理で習うレベルの社会知識もないのか

215 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:30:00.67 ID:iExjDE6u0.net
>>196
今のままだと日銀の目標に達成しないから
日銀が金融緩和の出口論に向かうことはないよ
追加緩和の可能性のほうが高い

216 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:30:11.78 ID:yIelKdVe0.net
高橋洋一って

インフレにする自動的にそれ以上に賃金が上がると豪語していた詐欺師ですね。

実質賃金はマイナスじゃん。

217 :きつねのれっくす:2015/06/04(木) 07:30:14.91 ID:UipJkYsi0.net
多国籍企業が儲かって広告代理店が恩恵を受けるから
好景気っていうのではなく
GDPで判断すべきなんだよ。公務員の賃金大幅アップで公共事業乱発でマイナス成長ってことは
ほんとはちゃんとマスコミが国民に伝えないといけない

218 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:30:17.83 ID:bD8Kp0im0.net
ドル124円は決して円安じゃないよ!
俺の適正レートはドル150円位だと思うけどね。

円安で困る国の人はドル80円位に戻って欲しいだろうけどそれは絶対に無い!
さぁーこれから日本の反撃が始まるよ

219 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:30:37.08 ID:oJaGtun20.net
アベノミクスばんざーい!
円安ばんざーい!
物価上昇ばんざーい!

みんなが選んだ安倍ちゃん政権の経済政策が浸透してきているね!
おまえら、ハッピーだろ?

220 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:30:37.96 ID:D3yDqOc90.net
>>118
今もここにいる馬鹿奴らが言ってるけど
円安で日本人の賃金が韓国以下になったーって騒いでるぞw

ってことは、日本人の労働コスト安くなってるって証拠なんだが?

221 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:30:41.32 ID:km8wsGES0.net
為 替 は 経 済 の 結 果 で あ り 、

原 因 で は 無 い の で あ る 。

これは一般論においてである。(>>1の高橋洋一が言っているような。)

個別の議論としては、「今の円安は悪い円安だ」と言える。
なぜなら、この円安は経済のファンダメンタルズを反映した
ものでは全く無くて、「アメリカで金融緩和が成功したのだから、
日本でも成功するはず」という外資の思惑「のみ」で起こっている
ものだからだ。
ただ思惑が変わるだけで、経済のファンダメンタルズが何も変化が
無くても簡単に逆回転を始め得るものなのだ。
 

222 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:30:52.40 ID:XWlGT13S0.net
国民総生産は低いけど
ロボットによる生産量が
世界一位なのが日本
みんな騙されてるよ
日本に必要なのは消費
消費税は間違ってる

223 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:30:56.59 ID:1Smy6Inr0.net
円高も円安も急激に触れてちゃ安定もくそもねーだろ
とにかく緩やかにしろよ

224 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:30:56.68 ID:itYzmKsR0.net
>>208
ウォン高の韓国が羨ましいニダ

225 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:31:06.29 ID:0t7RXz3/0.net
>>175
ユーロはそれなりにリバもある

最後に緩和&ギリシャ抱えてるユーロにすら、もうクロス140円だからなあ

226 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:31:07.32 ID:hjuLc2kPO.net
>>186

そして効果なくなったら後ズドンと下がった

−4とか−5くらいと覚えてる、うろ覚えだが

成長率だけみんなら麻生でもってたのに…

227 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:31:14.08 ID:WskNUvMD0.net
>>186
麻生の経済政策って、リーマンショツックで世界的に市場が先細るなか、さらに国内の需要を先食いして国内市場を焼け野原にしたあれのこと?
よくそのあとで少しでもプラスにできたよねw

228 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:31:19.46 ID:yI//ipLi0.net
円高だろうと円安だろうと
金持ってる連中は儲けてるでしょ?

貧乏人はどっち転んでも貧乏なままなんだから
何も考えずに働いてれば良いんだよ

229 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:31:20.13 ID:vzaA/tMp0.net
そもそもアメリカの圧力でプラザ合意で無理やり円高にさせられたのではないか

以降、アメリカは日本の競争力を抑えつけるために円高を押し付けた

しかしその結果、日本が不況になり自民党政権が失墜して民主政権になってしまった

民主政権はアメリカに逆らう政権でアメリカは大いに困った

だから2012に再び自民が復帰した時、アメリカは自民を支援するために円安政策を容認したのだ

ありがとう民主党

民主政権がなければアベノミクスはあり得なかった

しかしそういう「自民復帰ご祝儀円安」はしばらくたったらなくなったと思っていたが
最近また容認されてきたよな

なにがあったのか…?

230 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:31:24.23 ID:yIelKdVe0.net
>>188
国民所得はダダ下がりじゃん。

231 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:31:26.43 ID:VYbv9gF10.net
>>212
円安の結果を見れば、得してるのは、一部の日本の輸出企業(本業の輸出による利益でなく為替差益で)と、腐れ韓国だな。

232 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/06/04(木) 07:31:29.15 ID:3J8F/IOV0.net
 
いくら泥棒だからって、もうちょっと整合性の取れたこと言えよw

233 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:31:40.25 ID:KFio4iWx0.net
円安かどうかはともかく、量的金融緩和で失業率が減ってるのは明らかだろ
やってなかったら失業者の群れで阿鼻叫喚だったぞ

234 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:31:52.78 ID:km8wsGES0.net
>>156
お前はバカだろw











 

235 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:31:58.83 ID:hTLHbaNQ0.net
>>232
ワロタ

236 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:32:12.07 ID:D3yDqOc90.net
>>117
不況型貿易黒字がチョンの造語w

あいつらが新しい造語作れるわけねーだろ

237 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:32:28.83 ID:1rNrF6fA0.net
円安大歓迎
俺はもうほとんどドルと株にかえたから
ただ指をくわえて眺めてるやつ
お前の貯金すでに40%も減ってるでw

238 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:32:47.66 ID:88Ly3bIG0.net
>>1
祖国で都合がよほど悪いらしいwww

239 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:32:50.54 ID:xjDQPm/G0.net
失業率や就職率が改善されることが何よりの景気回復の指針なんですが
実質賃金を連呼してるバカはそのまま死ね

240 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:32:52.60 ID:il7Vvn0F0.net
>>210
>韓国全体としては好景気
これがニュー速クオリティ、しかもコテハンでw

241 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:33:04.59 ID:iExjDE6u0.net
>>225
対円で見るとユーロはそれほどユーロ安になってないように見えるが
対ドルで見るとユーロは大幅にユーロ安になってるよ

242 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:33:07.52 ID:RfNyn8LA0.net
このまま3年くらい円安維持して
日本の競合企業を一通り潰してから110円くらいに戻せばいいんじゃね?w


韓国の輸出が大ピンチ!6年ぶりに最大の下げ幅を記録
http://www.recordchina.co.jp/a110522.html

243 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:33:22.67 ID:PE4WAG2e0.net
フジテレビの感想文かよ

244 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:33:34.39 ID:VYbv9gF10.net
>>236
オマエもチョンかい?W

有名な「ネトウヨ」とか「ヘイトスピーチ」もチョンの造語だろうがW

245 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:33:38.06 ID:Vb/A0OT40.net
>>188
それ日本の国内情勢となんの関係もないことだね。

ネトウヨはこういうのが多いから困る。
自分たちの生活がどうなっても良いから、
日本の政府と企業が対外的に強くあれば、日本国内がどんなに疲弊しても無視する連中。

246 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:33:39.24 ID:OCjvOWnB0.net
>>233
何が怖いってさあ、下手すればその状況で消費増税って可能性があったことだ。

そうなってたらもう何がどうなってたかわかりゃしない。

247 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:33:42.59 ID:D3yDqOc90.net
>>131
2014年に消費増税したことも忘れてるんだなw

248 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:33:48.90 ID:1rNrF6fA0.net
日本政府が円を紙くずにする政策をとってるのになんで未だに円を信用してるのか
早く捨てたほうがいいぞ
庶民にできることは円を捨てることだけ

249 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:33:52.36 ID:xH6YgnLN0.net
>>237
>お前の貯金すでに40%も減ってるで

ドルに換算すれば、それがハッキリ判るんだけど、
普通の日本人はそれをしないからな(´・ω・`)

250 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:33:58.78 ID:MXKLx9Ru0.net
リーマン・ショックの時に必要な時に必要な緩和をしてこなかった
全ては日銀が悪い

日本の金融政策は全て失敗、駄作、うんこ
日本は世界の市場で負け、惨敗

これをみとめたくないから無意味なマスターベーションに走ってるだけ

251 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:34:27.86 ID:il7Vvn0F0.net
>>220
ひょっとして、ドルベースの話じゃないですか?w

252 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:34:31.89 ID:yIelKdVe0.net
>>229
プラザ合意のお陰で生活水準が一気に上がったんじゃん。

特に地方はふるさと創生で激変しただろ。

253 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:34:33.00 ID:OSHphXWF0.net
現在の経済システムは戦争とセットになっており、戦後は次の戦前でしかない
戦後日本は敗戦国であるにも関わらず終戦記念日などどいうものを設定しているように、この国はよくも悪くもアメポチなのであって、それは基軸通貨がドルであることにも起因するが、残念ながら円安云々はあまり問題ではない

アメリカでドル高懸念が出てきたことが主因となって値動きが出る
そこを隠し言い換えるのがお仕事の人がいるってこった

254 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:34:35.79 ID:CjSqDRJ80.net
>>192
いや、名目賃金はずっと上昇してるんで(・ω・`)

255 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:34:37.44 ID:P6rzdBdb0.net
韓国は円安で困っているらしいからねーw

256 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:34:45.15 ID:M6Fzu1Y+0.net
エクセレント企業群w

257 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:34:46.41 ID:UCdnJIaI0.net
全体で見れば、貿易赤字国にとって自国通貨安がメリットであるはずがない
赤字が拡大するだけ

258 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:34:58.52 ID:meVbHI//0.net
>>179
輸出が10%以上減って、輸入が20%以上減れば、
差額で10%分黒字になるんだよw。

だから空前の黒字が出る。
しかし、経済のパイはむちゃくちゃ縮小しているんだよ。

259 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:34:59.38 ID:0dFysu5q0.net
洋一のよりどころである失業率の改善もただの人口動態の結果であることがわかったな
2013年から100万人単位の退職があるならそりゃ雇用の需要も生まれるって

260 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:34:59.40 ID:0NB5bsT+0.net
雇用とか賃金とか言ってるけどね。多品種高品質が要求される時代にマクロ的な雇用統計なんか意味がない。
意味があるとすれば気休め。

261 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:35:01.42 ID:hTLHbaNQ0.net
失敗する度に円安が足りない改革が足りないと言うだけの簡単なお仕事です

足りないのは、てめえの頭だw

262 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:35:10.73 ID:L7eTD90i0.net
正直日本も苦しいところあるが韓国はそれ以上に苦しいからな
ガマンくらべよ、負けるわけにはいかんね

263 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:35:13.47 ID:hjuLc2kPO.net
>>199

ソース不明で、いつまで円高不況を好景気とデマ垂れ流す気だこの馬鹿

264 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:35:26.12 ID:0t7RXz3/0.net
>>241
問題かかえまくりのユーロすらスト1.05→1.13とリバってるじゃん

円なんてそんな規模のリバ全然無い一方通行だぞ

265 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:35:33.37 ID:mj8JXfM10.net
>10%の円安によって、GDPは0・2〜0・5%程度増加


あれ? GDP下がってんでしょ?

266 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:35:52.56 ID:O7Cc3p+r0.net
 
 
円安でドンドン国際競争力を落とす日本、昨年から6位順位を下げた

【国際】かつては1位だった世界競争力ランキング、2015年日本は27位 ★2 [転載禁止]?2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433323102/

   

267 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:36:21.94 ID:MXKLx9Ru0.net
>>265
だだ下がり
先月、たまたま上がったけど、また下がりだした
特に消費がズタボロ

268 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:36:30.00 ID:PJW+2ZOd0.net
だからもう変動相場止めろよ。

269 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:36:38.25 ID:yIelKdVe0.net
高橋さん いつになったら実質賃金がプラスになって経済成長路線に乗るんですか?

自信たっぷり語ってましたよね、3年前に。

270 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:37:08.57 ID:0NB5bsT+0.net
中国が頑張ってるね。
まぁ、限界も来るだろうけど。

271 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:37:13.40 ID:RqYzKPRu0.net
昔と違って産業空洞化
皆雇用されているわけではないし…
株もやってないから、なにも感じないや

272 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:37:19.73 ID:WskNUvMD0.net
>>214
子供向けの商店経営ゲームじゃないんだからさw
つくったらそのコストをしっかりのせ多額で売れるのが保証されてる話で語られてもなw
知らないかも知らんが、たとえばテレビなんかは顕著で、海外市場での店頭価格を韓国製なんかと同じにしても、もう選ばれてなかったりする
また、日本は内需の国ということも忘れちゃいけない
君が考えたこともない要素が山積みだね

273 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:37:23.43 ID:VYbv9gF10.net
>>263
オマエ、>>199の世界銀行のソースが確認できねえとは、チョン本国からネットにつなげてるのかい?W

274 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:37:29.38 ID:xH6YgnLN0.net
>>259
>2013年から100万人単位の退職があるならそりゃ雇用の需要も生まれるって

しかも正職員を辞めさして、その代わりに取るのは非常勤ばかりだからな。
そりゃ内需は活性化しないってw

275 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:37:51.14 ID:vzaA/tMp0.net
みんなも考えてみろ

どうしてアベノミクスは第一次安倍政権でやらず
第二次安倍政権でやったのか?

第一次安倍政権の時はアメリカが円安政策を容認しなかったからだ

そして第一次・第二次安倍政権の間にある民主政権の登場で
アメリカの気が変わったのだ

ありがとう民主党

たしかに政権交代は景気回復になった

276 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:38:02.61 ID:CW1Jwfpn0.net
まぁ景気が本当にいいのなら 国民の消費・支出が激上がりしてるよね。

逆に下がってるというのはつまり?
ただの小細工だからってことだ。

277 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:38:07.01 ID:MMoq5h2B0.net
ちょっと前はしきりに韓国を見習え!なんていわれて
それを見習って円安に向けたら、今度は生活が苦しくなっただの何だの・・・

この国おかしいよね?日本を悪くしていこうって気持の強い人が強い発信力持ちすぎでしょ

278 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:38:24.02 ID:RfNyn8LA0.net
>>258
韓国がまさにそれだなw

2015年5月
輸出額10.9%減
輸入額15.3%減
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/06/01/2015060100783.html

279 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:38:25.19 ID:WFBYfZ3M0.net
124円を円安と言ってるのは、産経はじめ日本の売国メディアだけ
世界標準では適正値

280 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:38:30.33 ID:igDLV/0o0.net
民主党時代の震災前の2010年と、安倍のミクスで増税の影響がない2013年では
ほぼ全ての数字で2013年の方が良くなっている。

つまりは、アベノミクスっていうのは、消費税の増税さえ強硬していなければ、大成功
の政策だったのだ。

バカ左翼は、文句を言うなら白書ぐらい読みこんでからにしてくれよ

消費税増税は明らかに間違いではあったけど、円安政策は間違いじゃない。
現に失業率はバブル期以来だし、大学生も同じく100%就職先が見つかる
時代なのだ

民主党時代は、就職浪人が当たり前の時代だったからね。国家にとって大事な
ことは仕事を作り出すこと

安倍政権は、左翼政権じゃないのに、この命題をクリアしているのだから選挙
をやれば、常に大勝利なのも当然と言える

左翼ってのは、不況で失業者が沢山いて社会不安が増大しないと支持が増えない
からな

左翼は、常に景気を悪くして、失業者を多くして、自分たちの支持を増やそうと
工作するから最低だよね

安倍政権が、賃金を上げるように要求すると、経済団体が文句を言うなら理解
も出来るけど、労働組合が文句を言うからね

労働者よりも、政治の方を重視するようじゃ労働組合じゃないよね。賃金が上がる
と安倍政権への支持率が上がるという理由だけで、反対してやがる。

281 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:39:28.83 ID:iExjDE6u0.net
円安を批判してる連中はG7で通貨安競争をやるなと言われるぐらい
世界各国が自国の通貨を通貨安に持ち込もうと必死なことすら知らないんだろうな

282 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:39:31.69 ID:RFobKJrV0.net
>そういえば、ある市場関係者は「2014年のマイナス成長は、円安による輸入物価の上昇などで個人消費が低迷したため」と分析しているようだ。
この人は、消費増税の影響を全く読めていなかったばかりか、為替の円安見通しも外してきている。
円安のデメリットを強調するのは、自分の為替見通しの失敗を糊塗(こと)するためではないとは思うが。

誰のことだかわかりませんが、その人は紫が好きなんじゃないかなと思いました。

283 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:39:32.49 ID:diN6isJE0.net
1ドル=1円に固定するべきニダ

284 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:39:39.02 ID:yIelKdVe0.net
日本=中間加工貿易国

このドグマがあるから今の為替は全然問題ないとか言ってるだけだろ
日本ってもう20年も経済成長してないわけで、民主党の3年間を除いた期間は
どうして経済成長しなかったのかと。w

285 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:39:48.26 ID:NaQ0VAga0.net
通貨安で滅んだ国は歴史上無いから大丈夫
日銀が気を抜くとすぐ円高になるんだから出来るだけ吊り上げておくべき

286 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:39:59.51 ID:90FY0QcN0.net
>>191
アホじゃね?
財政的に増額できないから理由つけて減額してるやん

287 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:40:06.73 ID:KFio4iWx0.net
今の政策を批判する奴って、失業率が増えて自分が失業しても困らない
恵まれた身分なのか?

いや、そういう身分なんだろうな…

288 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:40:20.62 ID:D3yDqOc90.net
>>179
>韓国全体は好景気


現実を見ろ!

【韓国】経済が悲鳴・・・10.9%急減で崩れる輸出と飛んでいく雇用©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433212837/

289 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:40:24.86 ID:ClSxjMW50.net
円安政策なんてされるとこっちはマジで苦しいんです
頼むからお隣の友人をいじめないでください

290 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:40:51.17 ID:t4zodG2u0.net
ボールは友だちさっ!

291 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:40:52.84 ID:VYbv9gF10.net
>>280
チョンよ。

朝っぱらから小学生の主張を持ち出すなよW
>>199のソースを確認してアタマを洗い直せ。

292 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:40:52.90 ID:Ul/zDUHI0.net
民主党はたかが2,3円の介入に2日で10兆くらいつかってなかったかw

293 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:41:08.03 ID:xjDQPm/G0.net
増税の影響と円安の影響を是々非々に考えられないおつむの奴は選挙権持つなよ
円安誘導しなくて増税だったら日本どうなってたか言ってみろよ

294 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:41:31.34 ID:3Th5PaiD0.net
円高でも円安でも、儲かる方が黙り、損する方の声が大きくなるだけで
そして底辺はどっちにしろ恩恵は無くいつも底辺w

295 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:41:34.21 ID:0NB5bsT+0.net
>アベノミクスっていうのは、消費税の増税さえ強硬していなければ
誰も税金払わなかったからね。

296 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:41:46.53 ID:xH6YgnLN0.net
>>287
>今の政策を批判する奴って、失業率が増えて自分が失業しても困らない
>恵まれた身分なのか?

違う。書き込み内容見る限り、何も考えてないバカが多い。
こんなにレベルが低いのか、と呆れるくらいだわ(´・ω・`)

297 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:41:57.57 ID:tpMWOyGi0.net
>>201
記事の中身を読めよ
今以上に円安が進むことを牽制してるんだよ

298 :きつねのれっくす:2015/06/04(木) 07:42:12.00 ID:UipJkYsi0.net
韓国のGDP成長率は2年続けて3%ほどの伸びだけどな
アベノミクスでマイナス成長になった日本とは違うんだよ

299 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:42:16.29 ID:CW1Jwfpn0.net
>>239
倒産まがいの状態って一度は滅んだ ってことじゃないのかな?

日本がそれらの極端な例に該当することはないが
普通にあるよね 通貨安で倒産した国々。

300 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:42:20.49 ID:1H0dsthE0.net
超円安になれば日本の車や家電が海外で売れまくるだろうから
自然と円高の方向に修正されるから別に心配はいらない
まだ日本に技術が残ってる内に円安になって良かった

301 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:42:30.24 ID:km8wsGES0.net
注意すべきは、

高橋洋一は「通貨安がGDPを一時的には必ず増加させる」と言っていることだ。

通貨安がGDPを一時的には押し上げる効果をもつ「面がある」という
議論では無いのだ。総体として、全ての経済効果の果てに、
通貨安でGDPが一時的には必ず微増すると言っているのだ。

そしてそれは、全くのデタラメだ。
理論的に言ってもデタラメだし、現実にもデタラメだ。
日本は円安で現にGDPが減ったし、アメリカはドル高でGDPが増えた。
 

302 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:42:53.34 ID:qlY8dQHh0.net
今日の工作記事はここですか?

303 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:43:03.86 ID:hjuLc2kPO.net
>>273

文字がつぶれてる

リーマン・311あったのにナニを指標にしての数値だろな?

せめてIMFもってこいや

304 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:43:14.14 ID:jGcnwJe/0.net
>>285
国は滅ばないが
個人の預貯金や円の資産は紙くずになる

305 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:43:14.64 ID:0dFysu5q0.net
【アベノミクスで、失業率は低下していない 日本経済の構造変化を無視する「リフレ派」】
http://toyokeizai.net/articles/-/61990

日本の基本的な構造変化に目を向ければ、「経済が好調ゆえに有効求人倍率が高くなった」というのは、
間違った見解であるということが、簡単に判明してしまうのです。
一般の人々のなかにも「アベノミクスによって失業率が低下した」と信じてしまう人がいるのは、
やはり、日本の経済構造の変化を無視するとともに、
経済の権威を後ろ盾にした思考の停止が起こっていると考えられます。
幅広い資料やデータを深く検証することなく、
「クルーグマン(米プリンストン大学教授)が提唱するリフレの考え方は正しいに違いない」
と信じ込んでしまっているのです。要するに、物事を俯瞰的に見ることをせずに、
「景気が良くなる=失業率が低下する」というステレオタイプな見方しかできなくなっているわけです。


日本の労働力人口は減少、人手不足は当たり前

日本の生産年齢人口(15〜64歳)は、1995年の8726万人をピークに少しずつ減少してきましたが、2014年の段階ではそれが7784万人にまで減少しています。
特に2012年から2014年の3年間は団塊世代が65歳に達するようになり、その減少幅が大幅に拡大しているのです。
生産年齢人口は1995年の8276万人をピークに2014年には7784万人まで減少
2012年の労働力人口が17万人の減少であるのに対して、2013年と2014年は117万人も減少し、2015年も同じくらい減少する見通しにあるわけです

2013年の労働力人口が前年比で1.45%、2014年が1.48%減少しているのですから、人手不足になるのは当然のことと言えるでしょう。
もともと日本の人口構造の推移からして、2012年以降は失業率が徐々に低下し、有効求人倍率が上昇するのはわかっていたわけです。

日本の基本的な構造変化に目を向ければ、「経済が好調ゆえに有効求人倍率が高くなった」というのは、間違った見解であるということが、簡単に判明してしまうのです。

306 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:43:23.89 ID:Vb/A0OT40.net
>>288
現実って、それが嘘かホントかどうかも含めるんじゃないのかな

307 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:43:33.35 ID:OSHphXWF0.net
面子とか本当にどうでもいいもののために数字を弄るのがお仕事の人たちもいる
だから辻褄が合わないのは当たり前
そこを議論するだけ嵌められてるってこった

308 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:43:37.39 ID:iExjDE6u0.net
>>292
金額は忘れたが何回か円売りドル買い介入を民主政権時代はやってたね
円売り介入の基準を安住が国会答弁でしゃべったりもしてた

309 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:44:06.18 ID:6rqoOVn4O.net
ごちゃごちゃ言ってるけどゲリクルダウン論の一つに過ぎない
エクセレント企業?
アホか

310 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:44:10.97 ID:yIelKdVe0.net
 日本経済研究センターが1日発表した4月の国内総生産(GDP)は
物価の影響を除く実質ベースで前月比1.2%減と2カ月ぶりにマイナスに転じた。

家計調査でみた実質消費支出が前月比3.5%減少。
個人消費が1.2%のマイナスになり、GDPを押し下げた。
輸出は米国向けを中心に1.5%増えたが、輸入も5.0%と大きく増え、
輸出から輸入を差し引いた外需はGDPを0.5%押し下げた。

日本経済新聞 2015/6/1 19:02
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS01H2P_R00C15A6EE8000/

311 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:44:13.38 ID:oAUMTt6/0.net
経済モデルは、過去の経済変数間の関係から推計されるので
円安が輸出ひいてはGDPを伸ばすとしても、それは
「過去の経済構造が維持されているとすれば」という留保がつく。

工場の海外移転などで、その前提が崩れている可能性がある。
輸出が伸びなければ物価上昇で消費が冷えるだけ。

312 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:44:39.21 ID:OCjvOWnB0.net
>>272
2行目、3行目は製品の原材料が輸入品頼みであることと大した関係がある話でもないな。
内需については、貿易黒字がそれなりに出てりゃ大した心配をする必要もない。

313 :キツネのレックス:2015/06/04(木) 07:44:40.92 ID:UipJkYsi0.net
韓国は日本の円安でGDPが飛躍的に伸びてるわけで
こんなのはちょっと調べればわかるはずなのに

あくまでも韓国も苦しいっていわないと、日本だけが苦しいでは
納得できないんだろうなw

314 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:44:53.22 ID:CjSqDRJ80.net
>>300
いや、それはない
最近また貿易赤字になってるんだし基本的に貿易動向で円高になることは考えにくい
http://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/gaiyo2015_04.pdf

315 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:45:17.91 ID:yIelKdVe0.net
高橋洋一は過去の言動が外れすぎていて信用できない。

316 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:45:29.64 ID:VYbv9gF10.net
>>288
韓国経済が不況で悲鳴を上げていても、なぜデフォルトにもならずツブレないか。

それは、ひとえに日本の「円安」による膨大な貿易黒字のおかげだよ。
オマエも、イイ加減アタマに入れろよ。

317 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:45:31.92 ID:il7Vvn0F0.net
>>306
残念ながら、スマホ以外好調であるという記事は少ない。

318 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:45:34.75 ID:ftDsuUq00.net
>>1
>「円安行き過ぎ論」の不可解

いや、理由は至ってわかりやすいです。
支那・朝鮮の阿鼻叫喚が心地よいw

319 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:45:37.24 ID:6dgFQrG/0.net
窃盗犯のおっさん
まだやってたのか

320 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:45:48.01 ID:HBNAScdy0.net
駄文の典型

321 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:45:55.21 ID:D3yDqOc90.net
>>269
お前は知らんだろうが既に実質賃金はプラスになってる


【経済】4月実質賃金、前年同月比0.1%増 毎月勤労統計 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433209907/

322 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:46:24.15 ID:iqOobWNx0.net
ドル高なんだから、アメリカ以外の国の
ドルベースのGDPは全世界的に減る方向に振れるのは当たり前。
別に日本に限った話じゃない。

で、だから何?
日本の景気をドルベースGDPで測れるとでも?

323 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:46:24.89 ID:vzaA/tMp0.net
調べた所、2014年後半に円安が容認されたらしい

なにか2014年にあったのか…と調べると
同年11月に衆議院選挙があった

これは自民が解散して仕掛けた選挙だったが
その裏にアメリカが円安容認による支援があったという事だろう

>>280
上でも書いたが
プラザ合意当時の円高を容認したのは自民党政権
日本の景気を悪くした円高をやったのは自民党も同じ

アメリカが容認しない限りは円安政策はできなかったのは
自民も民主も同じ

だからアメリカを円安容認に考えを改めさせた民主政権は偉大と言わざるを得ない

自民政権が安泰だったらアメリカは円安容認はしなかったろう

ありがとう民主党

自民政権の不安定化が日本の国益

324 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:46:37.28 ID:m3FsJhkKO.net
民主党と紫ババアが売国奴だったとまた実証されました

325 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:46:38.07 ID:il7Vvn0F0.net
>>316
極普通に考えたら、「日本からの部品が安くなったから」では?

326 :きつねのれっくす:2015/06/04(木) 07:46:48.25 ID:UipJkYsi0.net
>>292
あれで、むちゃくちゃ儲かったなw
125円まで持っとけば、さらに利益がでたがw

327 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:46:50.22 ID:D8dktdKS0.net
>>313
中央日報ぐらい読め。

328 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:46:55.13 ID:xCjAut0o0.net
zakzakは
円安の是非を語る前に
消費税撤廃と法人税所得税の増税を唱えろ

329 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:46:57.49 ID:iExjDE6u0.net
米は金融緩和で景気が回復し、最近金融緩和を始めた欧州でも景気が持ち直しつつある
日本の景気回復が遅れてるのは消費増税が原因なのは明白だろう

330 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:47:03.86 ID:OSHphXWF0.net
日本に右も左もないように、実際問題、民主から自民にバトンタッチしてこの国の経済はトドメを刺されたといえる
日銀総裁選挙についてのあれこれを思い出してみたらいい

331 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:47:17.53 ID:EmMIn6Rg0.net
円高は国を亡ぼす
アメリカもドル高を歓迎などしない

332 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:47:17.48 ID:hTLHbaNQ0.net
■日経平均株価が大暴落したのは2008年の麻生内閣の時で6994円90銭

2008年1月4日 15,156 ---> 2008年10月27日 6,995 
http://nikkeiheikinman.blog65.fc2.com/blog-entry-19.html


■倒産件数、負債額

2008(H20)年 15,646(件) 12,291,953(百万円)  麻生 太郎
http://www.tsr-net.co.jp/news/status/transition/


ミンスガーwww

333 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:47:20.83 ID:km8wsGES0.net
高橋洋一敗れたり。

(とっくの昔に破れてるって話しは内緒w)
 

334 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:47:24.90 ID:0NB5bsT+0.net
消費税入れなければデトロイト化しただろうね。

335 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:47:40.33 ID:Tia3q5Ut0.net
ここ数年の円高が異常なだけで今くらいの数字うろうろしてる分には問題ないだろうに

336 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:47:40.99 ID:1+YuRjy40.net
>>294
底辺や若年層、現役世代は円安の方がいい
まったく恩恵を受けないのは働く気すらないひきこもり
こいつ等はバブル時代が到来しても恩恵を受けないだろうね

337 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:47:50.23 ID:yIelKdVe0.net
>>321
インフレ分以上なるはずなんだが?

瞬間風速で終わらないことを祈る。

338 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:47:55.03 ID:Ubny9FTm0.net
円高でも円安でも結局苦しいダメダメと煽るだけのクソメディア
クソメディアの理屈だと鎖国しか手段なくなるよな

339 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:48:03.11 ID:hjuLc2kPO.net
>>313

円安のおかげで節約生活中でっせ韓国は

340 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:48:04.88 ID:V9HQddQQ0.net
円安サイコー 国内でいいものどんどん作ろうぜ!

341 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:48:06.70 ID:VYbv9gF10.net
>>303
オマエがアホと分かっただけのことだよ。

世界銀行のソースも読めねえノータリンがシャシャリ出て来るな。
朝っぱらからウゼイからな。

342 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:48:16.63 ID:iExjDE6u0.net
>>313
それならどうして韓国政府はウォン売り円買い介入してるのかな?w

343 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:48:19.94 ID:D3yDqOc90.net
>>316
韓国経済の不況は始まったばかりだ

デフォルトまでしばらく待ってろ
2年後には日本に泣きついてくるから

344 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:48:58.60 ID:jOKA4s0J0.net
>>1
またこいつかw

345 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:49:01.09 ID:Qt/XR+nn0.net
韓国人がうるさいだけだろ

346 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:49:01.75 ID:ZofJUgU40.net
財務省が全力でデフレにしようとするからなwww

200円でも全然かまんわ

347 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:49:08.88 ID:vzaA/tMp0.net
>>331
そうなのか…?

オバマは輸出増大で雇用を増やすとか言っているではないか
そのためにはドル安の方がいいはずだ

アメリカ企業でも輸出企業は日本の為替操作を批判しているではないか

348 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:49:23.98 ID:yIelKdVe0.net
>>343
おまえ、韓国が好きで好きで仕方ないんだな。www

あんなエラが張った吊り目のどこが良いんだか。w

349 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:49:27.57 ID:0zgRqiNS0.net
>>23
朝鮮人は息をするかのごとく嘘をつく

http://www.nikkei.com/biz/report/gdp/


安倍政権前の名目GDP:471兆1000億円 実質GDP:516兆9000億円
安倍政権後の名目GDP:497兆6000億円 実質GDP:527兆3000億円

差額は名目GDPで+26兆5000億円 実質GDPで+10兆4000億円の増加
しかも、3年前より人口は減少してるのに、こんだけ激増

経済指標をしっかり見ましょうね

350 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:49:29.30 ID:D3yDqOc90.net
>>297
どこに牽制してるなんて書いてあるんだよアホ

351 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:49:57.19 ID:0dFysu5q0.net
別に政権交代など望んでいない

まずすぐにできることは10月の追加緩和前のレベルの金融緩和(1回目の異次元緩和)にもどす
消費税を5%に戻す(できれば撤廃)

この二つでいい

352 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:49:59.21 ID:hjuLc2kPO.net
>>316

輸入(支出)が減ったからです

韓国の輸出(収入)が増えたわけじゃないんだが

353 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:50:07.38 ID:qsj3G/jS0.net
つまり内需はどうでもいいってことだな
国内消費が減ろうが問題ない

354 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:50:38.91 ID:Ul/zDUHI0.net
韓国事情とかまじどうでもいいんだが
直接取引してないし

355 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:50:42.51 ID:hTLHbaNQ0.net
ミンスのやろう
安倍ちゃんはよくやっている
数字は正直だからwww

消費税を抜けば消費は改善してるしw
http://i.imgur.com/fCAvIKv.jpg 

給料は爆上げでw
http://i.imgur.com/drCsJOd.jpg

倒産件数は激減w
http://i.imgur.com/WICr8Uh.jpg

失業率も安倍ちゃんひとりで減らしたw
http://aonorifx.com/blog/keizai/jpy/koyou01.jpg

http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2012/2012honbun/image/i03010201.gif

         _,,..,,,,_ . _
        ./ ,' 3 /   ヽ--、
        l   /        ヽ、
       /`'ー/_____/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

356 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:50:43.71 ID:pUr3tSoh0.net
ゲンダイとか夕刊フジとかでは、
見出しに円安が踊っているよね。

357 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:51:20.78 ID:KK7+L7qI0.net
チョンコは黙ってろ

358 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:51:43.82 ID:Vb/A0OT40.net
>>321
それ名目賃金・・・

359 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:51:53.59 ID:D3yDqOc90.net
>>313
三度目の現実を見ろ!だぞw


【経済】韓国ネット「また日本の植民地になるかもしれない」 ―韓国経済に赤信号 GDP成長率見通しの下方修正相次ぐ★2[5/25] [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1432596562/

360 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:51:58.59 ID:OCjvOWnB0.net
>>355
失業率に加えて総労働者数も付け足しておくといいらしいぜw

361 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:52:20.13 ID:rXfW/FmN0.net
で、そのGDPは80円の頃に比べて爆上げされているのかね?

362 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:52:20.62 ID:0zgRqiNS0.net
>>353
国内消費が減ったのは円安のせいではなく消費税のせい
消費税と円安を混同しちゃう可愛い子ですね

363 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:52:21.57 ID:KFio4iWx0.net
まあ、失業率が減ってるのが人口構成の変化のせいなら、
内需が減ってるのもそのせいだわなあ。
自縄自縛の理屈とかw

364 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:52:30.07 ID:1+YuRjy40.net
財務省の言うこと聞いて金融の引き締めやった結果、
失われた20年と就職氷河期世代とブラック企業を生んだ

365 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:52:32.17 ID:vzaA/tMp0.net
だがアメリカもいつまでも甘い顔はしない

TPPで日本の富を吸い取る気満々だろう

そうして日本がまた不景気になったら
また自民政権が失墜して政権交代が起きるかもしれないな

今の為替操作を容認するアメリカはあくまでもたまたまに過ぎないのだ

アメリカの気が変わればアベノミクスは破綻するだろう

366 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:52:38.78 ID:h782pcgA0.net
120〜130円がちょうどいい

367 :きつねのれっくす:2015/06/04(木) 07:52:43.63 ID:UipJkYsi0.net
日本は人口が多いからあれだけど
一人辺りのGDPは韓国に抜かれちゃってんじゃないのかね

韓流ブームではなく日流ブームで
韓国人や中国人が日本に大挙して訪れる日も
遠くないだろう
最近は駅でも中国人多いがw

368 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:52:48.92 ID:hjuLc2kPO.net
>>341
鏡に向かってナニ言ってんだこの馬鹿

369 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:52:49.49 ID:SErY3y9lO.net
リーマン前は127円前後くらいだったのに、今の時点で円安過ぎとかどの口が言ってんだと小一時間。
少なくともリーマン前から50円も円高に成ったんだから、リーマン基準で50円は円安に成らなきゃバランスが取れないだろ。

370 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:53:33.51 ID:D3yDqOc90.net
>>358
めんどくせーな
実質賃金って書いてあるだろ

どこ見てんだよ

371 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:53:33.86 ID:igDLV/0o0.net
>>332
お前はアホなのか。株や為替の売買をやっていると誰でも理解できることだが、リーマンショックという
とんでもない世界金融危機が起きたのが麻生政権の時代なのだ

それでも、今ぐらいに日銀が流動的に動ければ、そこまで株価を落とさずに済んだ
るけどね

10日で4000円ぐらいの大暴落とかが起きたのがリーマンショックという
世界的な大暴落なのだ

しかし、ブッシュ政権からオバマ政権に変わると、米国は持ち直した。

FRBのバ―ナンキ氏の金融緩和策も適切だったのだ。日本の回復だけが日銀の間違えた
政策のせいで取り残されることになった

また、民主党政権の円高政策あり、日本だけ1万円以下に低迷することになった

しかし、野田が解散を発表すると、安倍政権への期待から、為替相場が円安方向に動き
だし、アベノミクス大相場が始まった


この大相場が現在も継続しているのだから凄いよね。安倍政権わ

372 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:53:42.43 ID:JvX1IQsT0.net
>>341
マジレスすると日本国民のほとんどすべてが民主時代に景気が悪くなったと
思ったから民主は選挙で負けて今も支持率一桁なんじゃないの?
景気というのはみんながどう感じるかという話で数字じゃないっすよ。

373 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:53:53.19 ID:WwyrB7pj0.net
>>367
さっきから韓国韓国って連呼してるけど
誰も韓国なんて興味ないんで

374 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:54:02.12 ID:km8wsGES0.net
 

高橋洋一は

円安はGDP増加させる効果も持っている

という議論と

円安は必ずGDPを増加させる

という議論とをすり替えているだけw



>円安のデメリットを強調するのは、自分の為替見通しの失敗を
>糊塗(こと)するためではないとは思うが。

ハイまるっきりただの自己紹介w
いつものヤツwwwww




 

375 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:54:52.36 ID:xiOvcAVK0.net
150円が本来の姿

376 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:55:35.27 ID:0zgRqiNS0.net
>>361
GDPをドルベースで見る意味は無い
君たち日本人以外の人種にとってはドルベースが重要だろうけど
俺たち日本人は円で給料もらって円で家賃やら教育費やら払ってるからね
円でのGDPにこそ意味があるのであって、ドル建てでのGDPには意味が無い

377 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:55:35.68 ID:tpMWOyGi0.net
>>350
日経は断片的だからロイターの記事見たほうがいいぞ
今の円安はファンダメンタルズ(経済活動の基礎的要因)に変化があったわけではない
「120円前後なら」プラスの面があるから、それで安定してほしいとある

つまり今以上に円安が進むことを期待していない

378 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:55:40.72 ID:IJTPjH890.net
>>367
まあ、それならそれでいいよ。
重要なのはGDPそのものでなく、外貨を切らさないことだからな。

379 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:56:01.57 ID:yIelKdVe0.net
>>349
お前が朝鮮人なんじゃないか?
第二次安倍政権は10兆円以上の補正で下駄を履かせてるから



名目GDP推移

2005 503兆円 小泉
2006 506兆円 小泉
2007 512兆円 安倍
2008 501兆円 福田
2009 471兆円 麻生(リーマンショック)
2010 482兆円 鳩山・菅
2011 471兆円 菅(3.11)
2012 473兆円 野田
2013 478兆円 安倍
2014 488兆円 安倍

380 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:56:03.25 ID:iZcORMFK0.net
> 内閣府の短期マクロモデル
> 経済協力開発機構(OECD)のInterlinkモデル

ここらへんがポイントだな

381 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:56:14.14 ID:tVUhqicn0.net
  

  アベノミクス御用学者だから

  こう言うのは当たり前



  

382 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:56:33.51 ID:0dFysu5q0.net
安部は財務省の役人に負けて10%強行して洋一のようなリフレ派に洗脳されてまるで自分で考えていない

383 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:56:33.71 ID:01NuGjp30.net
また売場の値札を交換する作業が始まるお

ってか、もう食品だけは税率下げてくれ
死ぬわ

384 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:56:38.44 ID:0NB5bsT+0.net
GDPを国内需要と見るのなら小原笑介さんやってんだから当たり前。
円安が進み、実質賃金が下がり、需要もないのにインフレが起きる。
ストックロス。遊びがない車でハンドリングしているのに等しい。

385 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:56:43.81 ID:m3FsJhkKO.net
チャイナマネーで成立した民主党政権に
アメリカが鉄槌を落とすのは当たり前

386 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:56:44.88 ID:T81M7BR4O.net
>>362
国債売って株買う為に金融緩和したから増税したんでしょうに

387 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:56:55.24 ID:UmAKs/e40.net
>>自国通貨安が経済全体にプラスの影響を与えることはほとんどの先進国で見られる現象である。


ウソを繰り返し書いてる

輸入だろうが輸出だろうが、売上があがればプラスになる
つまり為替は関係ない

売れれば儲かり売れなくなれば儲からなくなる
国内向けは儲からなくなり、海外向けは同じ売上でも円安で利益が増える しかしそれはみせかけ

388 :憂国の記者:2015/06/04(木) 07:56:55.52 ID:Eheroscq0.net
この糞文書を保存しておけ

円安は国が安くなった以外の意味はない

389 :きつねのれっくす:2015/06/04(木) 07:57:12.46 ID:UipJkYsi0.net
円の価値が落ちてる最大の原因はアホの安倍のばらまきなんだよ
黒田が緩和した程度でここまでの円安は進まない

世界にご奉仕して国益を譲渡するのがアベノミクス

390 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:57:57.34 ID:ne0owvt70.net
>>376
論点すり替え乙

391 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:58:21.92 ID:hjuLc2kPO.net
>>371

リーマン直下が麻生で、それまでもってたのに一年後のミンスで爆下げなってたよな

392 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:58:28.35 ID:ne0owvt70.net
>>387
つまり企業が無能

393 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:58:30.40 ID:Vb/A0OT40.net
>>370
ごめん俺が間違ってたwww
だけど、君が提示したそのスレのレス見ると、君の意見は笑えるぞ。

394 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:59:16.57 ID:vzaA/tMp0.net
>>355
それほど効果があるアベノミクスをどうして第一次安倍政権でやらなかったのだ?
当時の国民も不景気で困っていたぞ

くどいようだが自民政権のような
親米政権が安泰な限りはアメリカは日本を搾取する事を選ぶ

いくらイジメても自分に従う子分に優しくしてやる必要があるか?

親米政権が不安定な時のみアメリカはイジメを辞めたのだ

ありがとう民主党

395 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:59:23.75 ID:ZkqMKg950.net
TPP導入で輸出産業が益々潤って、輸入産業も関税撤廃で為替損をなくせる訳だ
うまいなー安部ちゃん
安部のブレーンが考えたシナリオなんだろうけど

396 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:59:26.23 ID:YiFmvia/0.net
韓国は鵜飼の鵜と例えられるが
通貨危機・米韓FTAを経て日本の鵜では無くアメリカの鵜になったしな
経済成長していても儲かるのは外資、韓国人には回らない
日本も小泉と安倍政権下で韓国化が著しい
ミンスの糞っぷりとまた別の方向で糞

397 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:59:54.99 ID:UklWjpV60.net
今思えば、韓国のための民主党やマスコミ、評論家などによるミスリードだったのかもね

398 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:59:58.20 ID:0t7RXz3/0.net
>>369
リーマン前最高値124.1だが
更新したとのニュースも見てないのか

しかもこの数字は、7年間のインフレ率の差なんて考慮しない単純チャートでの話

399 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:00:01.35 ID:IJTPjH890.net
>>389
たかだか4年前のできごともわすれて、どや顔でばらまきとか言っちゃってるよこいつ。

400 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:00:01.77 ID:5py/hMhk0.net
高橋陽一は他の評論家より持論を吐かず経済の当たり前の仕組み話してるだけなのに、なぜ皆拒否ってるの?

401 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:00:12.56 ID:0zgRqiNS0.net
>>379
朝鮮人は息をするかのごとく嘘をつく

http://www.nikkei.com/biz/report/gdp/


安倍政権前の名目GDP:471兆1000億円 実質GDP:516兆9000億円
安倍政権後の名目GDP:497兆6000億円 実質GDP:527兆3000億円

差額は名目GDPで+26兆5000億円 実質GDPで+10兆4000億円の増加
しかも、3年前より人口は減少してるのに、こんだけ激増

経済指標をしっかり見ましょうね

あとお前はわざとGDPが少なく見えるように直近の1−3月期を除外して2014年までのデータしか出さない
あと下駄だか草履だか知らないが、GDPが民主時代より増えてるのは事実であって
しかもその流れは未だ止まっていない

4−6月期もアナリスト予想でプラス予想しか出てないよ

402 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:00:13.52 ID:T81M7BR4O.net
>>376
この間のFOMCからの話で円安による原材料高
円安にした事による増税は経済の停滞を招きましたよ

403 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:00:24.00 ID:hjuLc2kPO.net
円高不況で内需企業メタメタにしたミンスのサポーターが悲鳴上げてるん?

404 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:00:25.45 ID:s/FvQsWn0.net
通貨安はメリットが大きいのだが

円高から円安へ急に方向転換されても困るんだよな
社会生活全般に支障が出る
生活はコロコロ変えられないからねえ

しかし前々回の円高の時も急転回して130円台へ行ってしまったんだよねえ
因果なものだな

405 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:00:30.86 ID:SErY3y9lO.net
>>389
円安では無くドル高って事も理解出来ない無能か?
つか、アメリカが金利上げたら更にドル高に成るぞww

406 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:00:56.53 ID:5py/hMhk0.net
>>315
え?

407 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:01:32.93 ID:dfTgWIWy0.net
円安?w   ドルだけ高いよ

ユロも円と同じ

408 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:01:41.77 ID:V9HQddQQ0.net
せっかく円安になったんだから大いに楽しもうぜ!

409 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:01:55.72 ID:UmAKs/e40.net
韓国にさえ一人当たりのGDPが抜かれることが確実になってるのに

日本人であることを誇りに生きていくのか

410 :きつねのれっくす:2015/06/04(木) 08:02:07.01 ID:UipJkYsi0.net
公務員の賃金上げた時点で最低でも10兆円のGDP引き上げ効果はあるわけで
さらに公共事業乱発で最低でも10兆円の引き上げ

4%成長の根拠はハッキリとしてたわけだが
マイナス成長って、これはゆゆしき事態だぞ
経済回ってないw

411 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:02:51.24 ID:IJTPjH890.net
>>383
おまえは当然共産党に投票したんだよな?

412 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:03:43.40 ID:dfTgWIWy0.net
GDPなんて上げようと思えば 中国の様に乱開発して崩壊覚悟なら簡単なのに


GDP信者は9条信者と変わらない

413 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:03:48.48 ID:UmAKs/e40.net
>>410

あほか 公務員の給料は税金であげて経済効果がプラスになるわけないだろ
どんな計算してんじゃ

公務員の給料分の10兆円税金増加分のマイナスを計算に入れろや

414 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:04:21.11 ID:oPOWV3eH0.net
>>401
> 直近の1−3月期
それは輸入物価が大幅下落したから名目GDPが上がっただけ。
GDPの計算方法勉強すればわかるよ。
> 経済指標をしっかり見ましょうね
寄与度もみろよ。
> アナリスト予想
w

415 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:04:24.22 ID:IJTPjH890.net
>>409
安倍政権を支持した(白紙委任含む)なら、それ覚悟したんだろ。

416 :きつねのれっくす:2015/06/04(木) 08:04:34.37 ID:UipJkYsi0.net
>>405
だから、ユロ円見ろってw
2日で4円動いてるのかなw

417 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:04:44.67 ID:/A5QCRZg0.net
>>409
今年の一人あたりGDP、シンガポール人や香港人は、もう日本の平均の2倍金持ちなんだな・・・感慨深い。

ネトウヨは韓国に勝ちさえすればいいのかw すでに台湾には抜かれてるしw

418 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:04:59.73 ID:yIelKdVe0.net
>>401
GDP推移
     名目  実質   政権
2005 503兆円 504兆円 小泉
2006 506兆円 512兆円 小泉
2007 512兆円 524兆円 安倍
2008 501兆円 518兆円 福田
2009 471兆円 490兆円 麻生(リーマンショック)
2010 482兆円 513兆円 鳩山・菅
2011 471兆円 510兆円 菅(3.11大震災)
2012 473兆円 519兆円 野田
2013 478兆円 527兆円 安倍
2014 488兆円 527兆円 安倍

419 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:05:22.95 ID:0kYtCpa+0.net
為替のかの字も知らない高橋洋一じゃねえか
為替には行き過ぎなんていう言葉はない
アホが

420 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:05:24.73 ID:hzIaVhDV0.net
フジ系は日本経済などどうでも良くって

安倍ウンコ漏らしのケツ舐める路線を徹底するようだね

421 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:05:28.21 ID:qQVUlh9i0.net
トイレットペーパーが昔より2p近く幅が狭くなって使いにくいわ

422 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:06:04.98 ID:dfTgWIWy0.net
>>417
在日生ポが働けば一人あたりのGDPは伸びるんじゃね?www

423 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:06:08.67 ID:7LZrKZ0H0.net
おまえら、文句言う暇あったら職探せや
すでに職あるヤツは資格取ってレベルアップ目指せや

424 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:06:22.98 ID:IhIDoURy0.net
もう大企業の社員か公務員になれなかったら自殺した方がマシだよね
円安進むと下請の中小が死ぬ

425 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:06:23.54 ID:yIelKdVe0.net
>>406
3年前に 金融緩和するだけで勝手にインフレになって
経済成長するって言ってたが? GDPはマイナスに成りました。www

426 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:06:23.55 ID:CjSqDRJ80.net
>>413
政府支出はGDPに影響するし、公務員の給料上げたら賃金が改善するだろ

427 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:06:25.42 ID:+MpXOXyOO.net
時計泥棒の戯れ言だな

428 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:06:58.04 ID:0KbxhQP40.net
下駄はかせてるのにGDP韓国以下の安倍自民w

429 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:07:02.81 ID:cTSSgQi+0.net
日々の怠惰な労働に勉強しなくなった昨今の日本では、円安を生かせない。
創造指向の勤勉と戦う姿勢があってこその円安メリット。

430 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:07:14.94 ID:EmMIn6Rg0.net
通貨高では国が衰退する
そんな単純なこともわかないほど経済音痴な日本人

431 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:07:19.88 ID:0NB5bsT+0.net
当然共産党に投票する。

432 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:07:19.89 ID:WskNUvMD0.net
>>312
残念ながら、所得がコスト上昇に正比例してるわけではないので(むしろ上昇転化して維持できる要素を持たない実質賃金低下)、ラインを越えてる今円安がさらに進めば進むほど消費はより低迷していきます
無い袖は振れないからね
あるいは、途上国あたりまで価値が落ち込んで労働コストが安くなれば、回復できるかもしれないが、今のような水準の生活とはおさらばしないとね

433 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:07:23.33 ID:0zgRqiNS0.net
>>402
具体的には?
たとえば(消費税の影響を完全排除した上で)輸入インフレで実質賃金が下がったとかさ
そういうのあるんでしょ?ね?

http://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2015/data/ko150204a1.pdf


↓これよ見ても、まだ消費税の悪影響を無視して、円安のせいだと言い張り続けるの?

最近の金融経済情勢と金融政策運営
── 宮城県金融経済懇談会における挨拶 ──
http://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2015/data/ko150204a1.pdf
>この点については、まず、需要の拡大がもたらした物価上昇と、消費税率引き上げの影響を分けて考える必要があると思います。
>消費税率引き上げによる実質賃金引き下げ効果を除くと、一般労働者の実質賃金もパート労働者の実質時給も、
>前年と比べて大きく落ち込んでいる状況ではありません(図表12)
>また、雇用者全体でみた実質所得も、消費税率引き上げの影響を除くと、
>2014年3月から9か月連続で前年比プラスとなっています(図表13)。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

どう見ても実質賃金を押し下げたのは消費税であって金融緩和(による円安)ではない
名目賃金も実質賃金もプラスなのに経済が停滞するの?どうして?
てか停滞してるのに何で名目賃金・実質賃金が上昇するの?教えてよ、朝鮮人様

434 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:07:38.26 ID:UmAKs/e40.net
>>426

国民の所得が減るんだからマイナスになるだろ
天から金が降ってくると思ってるのかw
増税になったらGDP減るよな?

435 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:07:57.61 ID:vzaA/tMp0.net
どうやら僕以外、「なぜアベノミクスを第一次安倍政権でやらなかったのか?」という疑問を合理的に説明できる人はいないようだな

みんなは僕の正しさを認めてくれたようだ

「日本の為替はアメリカのアンダーコントロール」である事をみんな認めてくれたようだ

436 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:08:02.08 ID:WwyrB7pj0.net
>>418
どおりで景気が良くなってるわけだ

2010 513兆円 鳩山・菅
2011 510兆円 菅
2012 519兆円 野田
2013 527兆円 安倍
2014 527兆円 安倍

437 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:08:19.87 ID:hjuLc2kPO.net
生産者側(売る側・国内)としては円安がいい
消費者側(買う側・海外)としては円高がいい

消費者に都合いいだけのもんを内需言うな
なら円高時に恩恵受けたろ
今度は生産者側が恩恵受ける
当たり前だろ?

438 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:08:25.84 ID:I2C2Mwq10.net
GDPが増えても輸出企業に偏る以上は、問題大有りだよ
日本は資源輸入がデカいんだから、非効率になるし

439 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:08:27.92 ID:6oFP8gbM0.net
騒いでるのは韓国中国の息かかったマスコミやら評論家だけだろ。

440 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:08:32.56 ID:2PAv3zoz0.net
ほんとすごいよな 第二次安倍政権になってからすべてが連戦連敗なのに
敗走、敗北を転進と言い換えて連戦連勝に脳内ですり替えてるのかしらんが
さすがに自分を騙し続けるのも辛いだろ?

株価くらいか 連勝ってことになってるのは

それもからくりが「買ってるのは日本の公的資金だけ」ってバレバレで
予算使い果たしたら国民もろとも破綻するだけなのにな。それもからくりが「買ってるのは日本の公的資金だけ」ってバレバレで
予算使い果たしたら国民もろとも破綻するだけなのにな。

441 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:08:40.73 ID:Vb/A0OT40.net
>>417
ネトウヨは国として勝てばいい人達。
自分がどうなろうとね。
そしてそれが美しいことだと思ってる。

442 :キツネのレックス:2015/06/04(木) 08:08:46.04 ID:UipJkYsi0.net
公務員の賃金上げればGDPは自動的に成長するとして
消費税がそうならなかったのが
今回の痛手

443 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:09:03.23 ID:CjSqDRJ80.net
自分ちの価値が減って喜ぶ馬鹿がいるようだな。

今に中国人に土地不動産全部買われるぞ。

444 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:09:12.47 ID:CjSqDRJ80.net
>>434
消費税増税はGDPデフレータにプラス方向で寄与するから、名目GDPは増加するぞ
国民の所得云々というか、公務員も国民なわけで、普通に給与統計に組み込まれてますがな

445 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:09:18.94 ID:IJTPjH890.net
>>417
そりゃ、日本に生産を戻すってことは、韓国どころかバングラデシュより貧しくするってことだから。
バングラデシュより人件費が安くならないと、日本に生産を戻す理由はないからな。
「日本vs中韓」でしか考えられないネトウヨ脳じゃしょーがないけど、
中国での生産が割高になれば、日本に戻すのでなく、インドネシアやベトナムに移すだけだしな。

446 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:09:32.49 ID:WskNUvMD0.net
>>362
実質賃金(消費に回せる余裕)は、増税前から低下していってるで

447 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:09:34.27 ID:0zgRqiNS0.net
>>425
>GDPはマイナスに成りました。www


あ、はい

http://www.nikkei.com/biz/report/gdp/


安倍政権前の名目GDP:471兆1000億円 実質GDP:516兆9000億円
安倍政権後の名目GDP:497兆6000億円 実質GDP:527兆3000億円

差額は名目GDPで+26兆5000億円 実質GDPで+10兆4000億円の増加
しかも、3年前より人口は減少してるのに、こんだけ激増

経済指標をしっかり見ましょうね

448 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:09:57.30 ID:V9HQddQQ0.net
何か円安になってから世の中明るくなってね?

449 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:10:00.54 ID:g+iLiNrf0.net
原油が高ければ大変なことになったけど、
現状では大したことないよ

450 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:10:10.71 ID:MP6ARMAN0.net
そろそろ日銀砲も年金砲も大切にしないと
安易な円安容認は歯止めが効かなくなるぞ

451 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:10:13.33 ID:UmAKs/e40.net
>>442

公務員の給料を減らすとGDPが増える

税金の無駄を減らして国民が使えるようにした方がGDPがあがり生産意欲も上がる

452 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:10:24.59 ID:0dFysu5q0.net
消費税8%の実行をしたのも10%の決定権があったのも安部だからな
そこのところ忘れてる
増税も安部政権はセット

453 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:10:41.08 ID:89MhT5G30.net
経済学者は黙ってろ!
どおかの教科書に書いてあることを喋るんじゃない。
自分でものを作るなり売ってみろ。

454 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:10:49.99 ID:XjASnQJaO.net
内需が弱すぎて円高になっても景気が持ち上がらない以上、輸出頼みになるとしても円安になった方が景気全体には良いだろうな
ただでさえ電化なんか中国や韓国の安値に押されてるんだし円安にならなきゃ競争力が維持できない、シャープがいい例

455 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:10:54.16 ID:a4sDDcW8O.net
昨日隣の奴が醤油借りに来た

456 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:11:00.48 ID:IJTPjH890.net
>>443
買われるんだから、赤飯炊いて祝うことだろ。
それまでは、買われもせずに不良債権だったんだから。

457 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:11:10.52 ID:C4tKkKnl0.net
こんだけ苦しめて1%も上がらんのかよw

458 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:11:13.42 ID:0zgRqiNS0.net
>>446
>実質賃金(消費に回せる余裕)は、増税前から低下していってるで

最近の金融経済情勢と金融政策運営
── 宮城県金融経済懇談会における挨拶 ──
http://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2015/data/ko150204a1.pdf
>この点については、まず、需要の拡大がもたらした物価上昇と、消費税率引き上げの影響を分けて考える必要があると思います。
>消費税率引き上げによる実質賃金引き下げ効果を除くと、一般労働者の実質賃金もパート労働者の実質時給も、
>前年と比べて大きく落ち込んでいる状況ではありません(図表12)
>また、雇用者全体でみた実質所得も、消費税率引き上げの影響を除くと、
>2014年3月から9か月連続で前年比プラスとなっています(図表13)。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

どっからどう見ても消費税さえなければ金融緩和で実質賃金はプラスだったんですけど

459 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:11:18.65 ID:I2C2Mwq10.net
>>437
これ大間違いだぞ

流通は?
作ったものは流通を通してはじめて意味を成すわけだろう

エネルギー価格が上がれば、資源輸入に頼る日本ではその流通に掛かるコストで利益が圧迫されるわけで、チャラ
今は原油安の恩恵で多少持ち直してるだけで、ただのラッキーなんだよ
これが原油価格が上がればデメリットがだだ上がりする羽目になる

460 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:11:21.46 ID:hjuLc2kPO.net
>402
>円安にした事による増税は経済の停滞を招きましたよ

なんでこーいうデマ飛ばすかなミン社共は

増税決定は、円高不況引き起こしたミンスです

461 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:11:22.75 ID:6w/qbPHL0.net
>>1
アホか
いくら円安でも工場が国内回帰しなきゃGDP増えねーよ

462 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:11:28.38 ID:CjSqDRJ80.net
>>447

それドル換算にしてみ。大雑把に言って1.2で割らないといけないんだぞ。

463 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:11:56.32 ID:xjDNTRyd0.net
日本の場合、消費税率上げがあったから、それを差し引けばねえ。
あれが大きすぎた

464 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:12:14.75 ID:yIelKdVe0.net
>>401

GDP
2015 1-3    133兆円
2014 10-12 . 134兆円
2014 1-3.   135兆円

465 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:12:35.53 ID:Vj+VvcsG0.net
韓国から言わされてんだろ

466 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:12:50.19 ID:Xvt91dhA0.net
まーたドル建て厨w

ブサヨ必死w

467 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:13:06.35 ID:UmAKs/e40.net
金融緩和で公務員の給料をカットしないなら増税はセットだよ

アメリカと比べて日本の公務員の給料が高すぎる

日本の不景気は公務員の高い給料のせい

468 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:13:07.35 ID:Vb/A0OT40.net
>>446
実質賃金は下がってるのよく分かるんだけど、
統計として前年同月比としてうpになるカラクリはなんなん?

469 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:13:09.03 ID:oPOWV3eH0.net
>>451
公務員給与も公務員の消費もGDPに加算されてんのにんなわけあるか

470 :きつねのれっくす:2015/06/04(木) 08:13:18.03 ID:UipJkYsi0.net
オリンピックやめて
商品券でも配った方がGDPも改善するわけで
広告代理店のいいなり、プロ野球球団のいいなりの
傀儡政権では
日本は食い物にされるだろうね

471 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:13:32.35 ID:I2C2Mwq10.net
日本はエネルギー自給率たった5%の国だから、基本的には円高が良いのよ

※エネルギー自給率
アメリカ 70%超
ドイツ  30%

地熱とか、バイオマスとか、メガソーラーとかどんどんやれば変わっていくけどな

472 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:13:34.43 ID:yIelKdVe0.net
>>447
あ、はい

http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html
内閣府の公表です

473 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:13:45.53 ID:DGKeS3hW0.net
>一部の業界では円安デメリットがあるのは確かだが、
>国全体でプラスなので、必要ならそれらの救済も可能だ。

一部の業界では円安メリットがある…だろ
国と言うか、国民全体ではマイナスなんだから救済しろよ

474 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:14:06.61 ID:At2pR98A0.net
円安の分、給料を上げれば消費の低迷の問題はないのだが
給料を上げたくないから、行き過ぎた円安と主張する

475 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:14:09.98 ID:eIpFhN5e0.net
一部の輸出大企業が儲かってるだけで材料を輸入して加工する中小は潰れるだろ
数字がトータルでプラスでもマイナスで潰れる企業もあるわけで

476 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:14:18.71 ID:IJTPjH890.net
>>461
そのためには、バングラデシュより貧しくなるか、バングラデシュの賃金の均衡するレベルの円安になるしかないけどな。
1ドル200円ごときじゃ、インドネシアあたりで生産したほうが安上がりだし、
仮にインドネシア生産が割高になれば、バングラデシュあたりに移すだけ。

477 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:14:31.02 ID:UmAKs/e40.net
>>469

それはナマポが増えたら景気が良くなると言ってるのと一緒だろw
ナマポは消費してるじゃねーかって

でもな、公務員もナマポも生産してないだろ?
生産高増えねーだろ

478 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:14:37.27 ID:iExjDE6u0.net
>>461
徐々にではあるがその動きは出てきている

主要製造業の「国内回帰」に関する動き
パナソニック ・中国を含め海外工場で生産し日本で販売する家電製品(エアコン、洗濯機、電子レンジなど約40機種)を、2015年春以降、国内生産に順次切り替える。
シャープ ・家庭向け空気清浄機や冷蔵庫の中国での生産の一部を大阪府八尾工場に移転するため、2014年12月から空気清浄機などの試験生産を開始。
キヤ ノン ・今後3年以内をめどに、国内での生産比率を生産額ベースで現行の40%程度から60%割程度に引き上げる方針。
ダイキン工業 ・家庭用エアコンの一部生産を中国から滋賀県草津工場に移管。
TDK ・中国で生産しているスマートフォンや自動車向け電子部品について、約30%程度を段階的に国内生産に切り替える。秋田県や山梨県にある既存工場の遊休施設を活用。
ホンダ ・ベトナム工場で生産し、国内販売する原付きバイクの一部について、2015年中に熊本大津工場での生産に移管。
日産自動車 ・円安の利点があるため、国内生産分の輸出を増やす方向。

479 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:15:04.83 ID:yIelKdVe0.net
GDP推移
     名目  実質   政権
2005 503兆円 504兆円 小泉
2006 506兆円 512兆円 小泉
2007 512兆円 524兆円 安倍
2008 501兆円 518兆円 福田
2009 471兆円 490兆円 麻生(リーマンショック)
2010 482兆円 513兆円 鳩山・菅
2011 471兆円 510兆円 菅(3.11大震災)
2012 473兆円 519兆円 野田
2013 478兆円 527兆円 安倍
2014 488兆円 527兆円 安倍

出典 内閣府 

480 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:15:14.48 ID:+jHHuQ4O0.net
>10%の円安によって、GDPは0・2〜0・5%程度増加する。

少なすぎワロタw

481 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:15:18.79 ID:gSWZyti+0.net
価値が一時期の半分になろうかという金を賃金として同じ量支払えばいいんだものな
ある種の企業なんかはもう笑いが止まらないだろうなあ

482 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:15:29.41 ID:PDHWz2mT0.net
ギリシャがいる限り嘆いてもどうにもならんよ

483 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:15:39.95 ID:IJTPjH890.net
>>475
中小はつぶれればいいよ。
食品はロッテにまとめたほうがいい。
そうでなきゃ国際競争に勝てない。

484 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:15:43.19 ID:CjSqDRJ80.net
>>468
単純に、原油安の影響で物価が殆ど成長して無い状態で
名目賃金が上がると実質プラスになる
給与がずっと上がってなかったってわけじゃなくて、物価上昇率を下回ってただけなんで
物価上昇率が鈍化すれば実質賃金が上昇する、今は

485 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:16:10.59 ID:0zgRqiNS0.net
>>462

GDPは他国通貨建てで見る意味は無い
それは>>376で書いた通り
お前の財布に入ってるその紙幣はウォンか?円か?どっちだ?

一応念を押すが円だよな?間違ってもウォンじゃないよな?
だとしたら円建てで見てお前の財布の中身は増えている
財布の中身が増えてんのにドルで見たら減ってるから実際は増えてないとほざくのか
頭おかしい子ですか
よってGDPは自国通貨建てで見るのが正しく、それ以外の通貨建てで見る意味はない

486 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:16:12.62 ID:pUr3tSoh0.net
>>481
アジアや中国の人件費が、
労せずして2倍になっていくんだから、
笑いが止まらないわな。

487 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:16:19.98 ID:oPOWV3eH0.net
>>477
公務員は生産してるからGDPに加算されんだろうがwww
支出面で言えば政府最終消費支出に加算されてるよw

488 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:16:26.30 ID:iZcORMFK0.net
内閣府・短期日本経済マクロ計量モデル(2015年版)より

> モデルが過去(推計期間)の平均的反応を再現するよう構築されているため、
>
> 推計期間に事例(経験)のない大きな変化、取分け、政策レジームの変更の効果を
> 適正に評価できないという限界がある点は常に心に留めておく必要があるだろう
(p.24)
http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis314/e_dis314.html

だいたい1990年〜2012年までの20数年の経験にもとづいているので

実質的な円安の水準、人口減少によって実際に起きた変化、
リーマンショックや大震災以降の構造的変化、2013年以降の異次元緩和といった事態には
ほとんど又はあまり対応できてない。

489 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:16:34.35 ID:ne0owvt70.net
為替の変動が嫌なら鎖国でもしてろやw

490 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:16:58.33 ID:UCdnJIaI0.net
>>478
それドル円相場とどう関係しているんだ

491 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:17:01.73 ID:/1XuarwV0.net
>>478
シャープみたいな潰れかけの企業がやってる時点でなんともな

492 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:17:03.76 ID:8CIfVMQG0.net
銀行金利も早く上げろよ

493 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:17:06.65 ID:eIpFhN5e0.net
>>483
韓国みたいな政策ですね

494 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:17:14.51 ID:yIelKdVe0.net
>>485
これも内閣府の公表な。

GDP
2015 1-3    133兆円
2014 10-12 . 134兆円
2014 1-3.   135兆円

495 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:17:15.45 ID:B3LxA0Y7O.net
>>1
あっ、高橋洋一が書いたクズ記事かw
察しwww

496 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:17:31.75 ID:WskNUvMD0.net
>>478
戻ってくるのは為替差益を意識した部分の無人工場ばっかり

497 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:17:32.95 ID:kJLQ0XqT0.net
>10%の円安によって、GDPは0・2〜0・5%程度増加する。
円資産が10%目減りして年0.2%のアガリじゃブチ切れ当たり前だろ
せいぜい、2%〜5%は無いと我慢できないレベル

アベノミクスは完全に失敗

だが、これしか方法無いからしょうがないね
マイルド徳政令乙

498 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:17:58.05 ID:I2C2Mwq10.net
社会が非効率になってGDPが上がることもあるわけでw
今どきGDPじゃ経済は解析できないと思うね

GDPだけ上げたいなら移民でも入れればいいわけだし

499 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:18:19.91 ID:yIelKdVe0.net
>>485
> 頭おかしい子ですか

お前がナ

500 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:18:21.79 ID:3yfmdgi70.net
ミンス時代に仕込んだ10万ドルがあるんだが
もう一度ミンスにならないかと、ふと思ったりする
もう大量に買う機会はないか

501 :キツネのレックス:2015/06/04(木) 08:18:31.44 ID:UipJkYsi0.net
ネット工作員がいくら騒ごうが
確実に景気は減退してるし、オレサマが昨日
夜の8:00ごろに
帰宅するときには屋台よりリアカーのが多かった
ゆゆしきじたい

502 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:18:46.04 ID:UmAKs/e40.net
>>487

政府とごっちゃにしてるのか?

公務員の給料は、景気とは関係ないって認めてるのと一緒だ

だいたい公務員は政府じゃない 政府って内閣のことだ

503 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:18:46.47 ID:n3LO3tq70.net
狂気に磨きがかかってきたな

時計泥棒

504 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:19:02.20 ID:I2C2Mwq10.net
>>479
311が無ければ鳩山政権が結構良いパフォーマンスを見せていたかもしれないな

505 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:19:12.01 ID:Ap9GEiAK0.net
韓国はこれをバネにして免疫をつける時期だな。

10年くらいガンバレ!

506 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:19:18.45 ID:hjuLc2kPO.net
>>459
エネ買う側より売る側絶賛推奨なんだが、放射脳がうるさくてな
燃料やエネルギーは買う側だとコストかかるのにな?

円高と書いたが、ドルやユーロが安定すりゃ問題ねえ……が
その辺わからず語ってる馬鹿が多いからなあ…

507 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:19:25.31 ID:qImIH2WN0.net
まあ、おまいらが物価高を我慢すればいいだけじゃないかな。
賃金を据え置きにして物価を上げれば企業は儲かるし
物価さえ上がれば消費税は取れる。
一般国民が文句言わなきゃ丸く収まる。

508 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:19:27.52 ID:E5FLYF4d0.net
これが本当だとしたら、今のGDPが惨憺たる状況の原因は何?

消費税?

509 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:19:34.71 ID:kJLQ0XqT0.net
【悲報】ジャップの雄の労働時間がついにフランスの二倍になる快挙wwwwwwwwwwwwww
http://pbs.twimg.com/media/BmdOObDCQAAbFaN.png

510 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:19:58.01 ID:0zgRqiNS0.net
>>494
GDPは他国通貨建てで見る意味は無い
それは>>376で書いた通り
お前の財布に入ってるその紙幣はウォンか?円か?どっちだ?

一応念を押すが円だよな?間違ってもウォンじゃないよな?
だとしたら円建てで見てお前の財布の中身は増えている
財布の中身が増えてんのにドルで見たら減ってるから実際は増えてないとほざくのか
頭おかしい子ですか
よってGDPは自国通貨建てで見るのが正しく、それ以外の通貨建てで見る意味はない

お前の財布はウォンがびっしり詰まってるから
ウォン高で財布の中身が増えてよかったな(失笑
(実際の中身は増えてないんだが馬鹿だから勘違いしちゃう)

511 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:20:05.40 ID:7GY8E3b50.net
で、適正な円の為替っていくらなの?

512 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:20:31.97 ID:ne0owvt70.net
>>493
【社会】ロッテ辛東彬(シン・ドンビン)会長、安倍首相と会見 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433343008/

513 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:20:33.66 ID:/1XuarwV0.net
2010は本当によかったんだよ
なんかミンス時代ってだけで暗黒にさせられてるけど

514 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:20:34.55 ID:IJTPjH890.net
>>493
公取委自身がそれを推し進めてるがね。
キリンとサントリーの合併を認めたのは知ってるよな?
ビール業界や酒類業界でなく、食品業界と拡大解釈した上で独占ではないってねじ曲げてまでしてな。
結局、キリンとサントリーの方針で破談になったけど。

515 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:20:40.71 ID:oPOWV3eH0.net
>>502
おまえもうめちゃくちゃw
GDPで政府って言ったら「一般政府」に決まってるw

> 政府って内閣のことだ
↑これは恥ずかしいwww

516 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:21:04.06 ID:kJLQ0XqT0.net
>>510
>GDPは他国通貨建てで見る意味は無い

お前まだそんな事言ってんのか
今日日ドカタくらいしか騙されんぞ
ソレ

ネトウヨの胡散臭さだけが増す

517 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:21:09.84 ID:I2C2Mwq10.net
日銀は追加緩和すべきでない、円安は十分−小林同友会代表幹事 2015/04/27
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NNAYX26JTSEH01.html


ちなみに、経済同友会は、これ以上の円安はもうギブ・アップだと言っている
財界の声も無視して暴走するのかという話になるw

518 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:21:21.05 ID:n3LO3tq70.net
>>376
国内で完結してる
これがアホウヨというやつか

519 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:21:24.17 ID:yIelKdVe0.net
>>504
しかも大災害の後は復興需要で好景気になるはずなのに(関東大震災のときも
大好景気が来た)それが来てないどころか10兆円規模の補正で下駄を履かせてる始末。

アベノミクスは全く機能してない。

520 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:21:26.89 ID:YnqLBrH70.net
>>45
ん?

521 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:21:58.02 ID:CjSqDRJ80.net
>>502
世間一般で言う政府支出って公共工事だけじゃなくて
地方公務員の人件費も全部含まれてるが(´・ω・`)?

522 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:21:59.72 ID:D3yDqOc90.net
>>508
そう

クソ財務省の消費増税

523 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:22:27.27 ID:yIelKdVe0.net
>>510
> GDPは他国通貨建てで見る意味は無い
> それは>>376で書いた通り

GDP
2015 1-3    133兆円
2014 10-12 . 134兆円
2014 1-3.   135兆円

円なんだが?www

524 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:22:32.03 ID:m4KMjo3r0.net
>>5
(´・ω・`)メリットとデメリットはコインみたいな表裏一体であり、どちらかだけ存在するものではないからメリット・デメリットの割合を受容できるかだけでしょ。
1ドル100000なんかしたらスケベ外人が日本の女の子目当てで殺到するからダメに決まってるだろ。

525 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:22:36.28 ID:uAMicg+J0.net
>>437
だからバランスなんだろ
アホなのか?

526 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:22:43.92 ID:Xvt91dhA0.net
通貨安だと求人倍率が改善して若い人がいい席につける
内需の労働生産性低い企業、中高年、年金生活者にはデメリットしかない

円安のほうが日本社会の見通し明るいのは明らかだろ
日本社会を恨み、衰退を願うやつが必死になって円高を叫ぶのも道理

527 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:22:51.40 ID:ne0owvt70.net
>>511
クソメディアは円安でも円高でも理由つけて政権が気にくわない場合文句いう
逆に都合がいいシナチョン政権だとあれだけ極端なデフレと円高でも容認どころか推進したろw


ドル円50円時代がきて庶民の暮らしはよくなる
とかいうアフォ紫ババアがゴールデンタイムにコメンテーター出演とかさwwww

528 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:23:02.59 ID:0t7RXz3/0.net
>>511
IMFのPPP均衡レート、2015予想は101.6

529 :きつねのれっくす:2015/06/04(木) 08:23:04.10 ID:UipJkYsi0.net
民主党の一ドル75円が暮らしやすかったのは事実だし
マスコミと自民党の癒着に国民が
付き合わされるのは迷惑至極

ってか牛丼380円って値上げのレベルを越えとる

530 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:23:34.62 ID:j22UpDRE0.net
もうやり過ぎだよ。完全雇用に近いのにこれ以上円安にしても意味がない。

531 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:23:39.74 ID:L3FeWrOQ0.net
誰がどう見てもアホな>>5に突っ込むことで円安容認派が勝ったつもりになるのはやめなよw

532 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:23:41.03 ID:GGc9UUSQ0.net
>>508
消費税しかないじゃん

533 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:23:44.83 ID:kJLQ0XqT0.net
>>510に適切に返すとすれば
「お前の着ている服はどこ産だ」
「お前のスマホはどこで製造されている」
「お前の車の部品はどこで製造されている」
「お前の家電はどこで組み立てられている」
「お前の家の建材はどこで伐採されている」

為替は購買力に重要な指標なんだよバーカ

こんなのはバカ以外みんな分かってる

534 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:23:51.67 ID:0zgRqiNS0.net
>>511
適正なんてのは基本的に無いよ
購買力平価レートも、日本の物価上昇率がアメリカの物価上昇率より低ければ円高になるし
逆に日本の物価上昇率のがアメリカより高くなるなら長期的には円安になる
結局のところ、日本と他国との物価目標の差で決まるんであって
その差が国によって違ってくるし、時代によっても変わってくるから厳密には適正レートなんてのは存在しない

535 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:23:52.23 ID:JG7izokx0.net
円安によって大企業の海外工場の国内回帰がすでに始まっている。
さて、2・3年後が楽しみだ

536 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:23:53.09 ID:0dFysu5q0.net
だから増税と安部はセットだからな
リフレ派の金融政策の失敗を認めたくないために増税だけたたくけどアベノミクスの金融緩和は増税を約束したから黒田もそれに応えたんだろ

537 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:24:03.31 ID:IJTPjH890.net
>>507
ほんこれ。
自民党を支持しといて今さら文句言うって、実の子供なら一生虐待して人生をぶっ壊すレベル。

538 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:24:06.77 ID:hTLHbaNQ0.net
>2010 482兆円 513兆円 鳩山・菅

2010 USD/JPY 81.8670-93.3771

絶好調じゃん
泥棒はチェンジでw

539 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:24:08.97 ID:iExjDE6u0.net
>>513
それは2009年にリーマンショックで景気が冷え込んだ時に
麻生が地域振興券を配布して、その効果が翌年出ただけ
鳩山は特別な景気刺激策を行ってはいない

540 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:24:14.67 ID:ne0owvt70.net
>>525
それでアフォじゃないお前が考える適正なバランスって?www

541 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:24:17.47 ID:V9HQddQQ0.net
牛丼は500円位になってほしいな

542 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:24:27.26 ID:I2C2Mwq10.net
>>376
お主は19世紀からタイムスリップして来たのかよw

543 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:24:43.15 ID:ne0owvt70.net
>>529
お前生活保護だもんなw

544 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:24:48.86 ID:JEyMsuI70.net
いい加減gdpを目安にするのをやめろよ

545 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:25:12.86 ID:KVmDzPgF0.net
>>5
馬鹿チャンピオン発見!www
ヽ(゚∀゚)ノ

546 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:25:14.34 ID:Kl6JkdxP0.net
>日本は輸出依存型経済

これがすべて
輸入がよくなっても日本経済は良くならない
円安で輸出産業を強化することが唯一の経済政策

547 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:25:30.50 ID:LkFgwzQd0.net
まじかよ、どんどん円安にしないとな!
そういえばガンガン円安が進んでいる今のGDPはどうなったんだっけかな?
あれ・・・ま、マイナス?

548 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:25:50.81 ID:uAMicg+J0.net
>>524
その境目を越えれば同じだよ
円安ならなんでもいいわけではない
この記事はそういう話
適正値を探すのではなく円安ならいいだろって趣旨だから荒れてる

549 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:25:55.63 ID:UCdnJIaI0.net
>>535
ドル円相場とチャイナや東南アジアからの移転との相関関係を説明してみてくれ

550 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:25:58.82 ID:WskNUvMD0.net
>>538
行きすぎた円安だよ

消費増税はあくまで二発目のパンチ

551 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:26:13.11 ID:9/9VfSvD0.net
>>1
まだこんな事言ってるの?w
もう2年経って低成長すら維持できずマイナスだぜ現実みろよw

派遣下請けいじめの産業構造に雇用破壊で実質賃金は低下し続け
為替誘導からの強制インフレでスタグフ
個人消費は伸びずGDPマイナスで
国内の富の原始が減少してるいのにもかかわらず
何故か過去最高益の大企業w

国内の富を労働者から搾取して大企業へシフトしただけの虚業利益
しかもその利益を海外に設備投資され雇用される始末
そりゃどんどん衰退するわけです

552 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:26:17.59 ID:IJTPjH890.net
>>535
してないわ。単に休眠工場を再稼働してるだけやん。
イオンをぶっこわして工場建てるぐらいにならんと。
めざせ!1ドル1万円!
賃金の安さ世界一への挑戦!

553 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:26:23.29 ID:I2C2Mwq10.net
>>522
黒田日銀総裁「労働力人口減少が大きな脅威」
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2015052400050

労働力不足による供給制約だよ

554 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:26:25.74 ID:oTbrgeBv0.net
☆NEW→【経済】4月の消費支出は前年比で1.3%減、前月比でも5.5%減 予想外の減少
       http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0OD32220150529

【14年度の実質賃金3・0%減 物価上昇で、下落率最大】
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015051901001229.html

【経済】消費支出:14年度1カ月24万8929円 実質5%減
http://mainichi.jp/select/news/20150520k0000m020030000c.html

【経済】マンション発売7.6%減=23年ぶり低水準―4月首都圏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150518-00000086-jij-bus_all

【経済】4月の新車販売台数7.4%減、4か月連続で減少
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150501/k10010067101000.html

【経済】アベノミクスの弊害直撃、食費が家計を圧迫・・・「エンゲル係数」都市部は30%超
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/159715

【経済】3月景気動向指数CI一致速報は前月比-1.2ポイント=内閣府
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0NX0CZ20150512

どこが景気回復なの???????

いい加減しとけよ アホノミクスwwwwww

555 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:26:38.89 ID:OCjvOWnB0.net
>>432
いや、消費増税の影響よりも随分小さい原材料価格の上昇は何なんだ?輸出の拡大と完成品・中間部品輸入の
減少に伴う内製化で普通にカバーできる範囲だわ。ついでに原材料価格のうちかなりでかい部分を占めている
化石燃料については、一時期に比べれば随分落ち着いている。更に原発も稼働するだろうな。

556 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:27:20.68 ID:IQtGkcpL0.net
>>5
とんでもないバカ発見
こんな経済を一切理解していない頭のクソ悪いバカが民主党を支持していたんだろうなあ

557 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:27:21.39 ID:D3yDqOc90.net
>>417
よかったな
これで韓国に発注する分の仕事が国内に入る

558 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:27:36.24 ID:hTLHbaNQ0.net
鳩管にみじめに敗れ去る大本営アベってwwww

559 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:27:45.86 ID:uAMicg+J0.net
>>540
両方の陣営が苦虫を噛み潰す所だよ
それぐらいわかるだろ
勝ち、負けをつくったじてんで偏りだ

560 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:27:47.10 ID:Xvt91dhA0.net
>>529
円安のほうが日本社会が衰退するんだろ?w

喜べよチョーセンジンw

561 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:28:05.38 ID:ne0owvt70.net
>>550
ドル円300円に戻ってから言えやw

562 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:28:07.48 ID:7LZrKZ0H0.net
今日も十数年来の最高値目指して株上がるぞ

563 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:28:40.95 ID:FDMnbS9F0.net
>>5
馬鹿丸出しでワロタwwwww

564 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:28:41.34 ID:lI5oTBK00.net
>>1
>デメリットを上回って経済全体を引き上げる力が強いと筆者は見ている。

馬鹿は黙ってろよ

565 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:28:47.48 ID:ne0owvt70.net
>>559
つまり答えられませんということね
くだらね

566 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:28:50.16 ID:iExjDE6u0.net
>>536
金融緩和の成功はすでに欧米で証明されている
今さら批判してるのは日本の一部の連中だけ

567 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:28:58.09 ID:IQtGkcpL0.net
>>417
さぞかしミンス時代は好景気だったんだろうなあwww

568 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:29:03.64 ID:o/WNmouX0.net
反日媚韓の白(Silla新羅)川が消えてホントよかったわ

569 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:29:04.76 ID:oTbrgeBv0.net
>円安だ〜工場だ〜って喜んでる姿は隣の韓国とそっくりだなw
>韓国の通貨が下落して、通貨危機になった時
>通貨安のおかげで韓国製品が世界中で売れたわけだが、
>結果 何が起きたかと言えば、
>韓国の身売りだろ。
>外の金持ちに資本を押さえられて
>利益はすべて海外に流出。
>物が売れても利益は海外投資家の懐に入る。

この韓国の事例は とても参考になる   
日本も このまま円安政策を続けていれば輸出依存型の大企業だけが生き残る
そして それなりに生産の国内回帰は進み それらの企業群は巨額の利益を上げるだろう
しかし株式を大量に保有する国内外の資本家が その利益を独占し労働者には全く還元されない
つまり 今欧米で問題になっている超格差社会が日本にも誕生し99%の労働者は貧困層に落ちる
なので高度経済成長時代のビジネスモデルを元にしている
「円安になれば日本人は豊かになれる」などという安倍信者の主張はバカげた妄想なのだ

570 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:29:22.91 ID:D3yDqOc90.net
>>418
いいデータだ

チョンモメンは、都合悪すぎてレス出来ないけどw

571 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:29:42.82 ID:0zgRqiNS0.net
>>533
馬鹿すぎるなぁ
日本の輸入総額は年間85兆円にすぎない
しかも、そのうち輸出用に振り向けれられる鉱物資源(自動車などの生産に必要な資源)などを除外すると
その半分にも満たない額となる
これはGDPで言えば10分の1くらいでしかない
そもそも消費支出の内訳を見れば明らかだが、耐久消費財なんてほとんど使われていないんだわ

http://img.allabout.co.jp/gm/article/b/415989/130418gu2.jpg


残念だが、お前が思ってるほど日本人は海外産に金使ってないよ
因みに一番消費支出の多い食費にしたって、金額ベースでの食料自給率は66%にも達する
これ、言い換えれば日本人は国産の食品ばっか食ってるってことね

572 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:29:43.10 ID:CjSqDRJ80.net
>>555
とりあえず、円安でメリットを受ける輸出型企業は
輸出した物品については消費税の還付を受けることができるから、増税の影響は殆ど無いよ

573 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:29:46.22 ID:rWmcfvti0.net
韓国経済のために、あおってるだけ

574 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:29:48.61 ID:yIelKdVe0.net
GDP500兆円 輸出70兆円

輸出依存なのかね

575 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:29:49.35 ID:irm15tr80.net
産経「日本は内需の国!!!」

産経「円安で内需は冷えて庶民は苦しむけど、大企業が儲かるから円安は最高」


産経ってネトウヨ並に頭悪いよな

576 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:29:59.41 ID:oW8PtGi30.net
老害自民党のうちは円安マンセーで行く気だな。。。

577 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:30:04.58 ID:GGc9UUSQ0.net
>>511
市場が決める

578 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:30:05.67 ID:1oG6y1I40.net
去年2月に米ドル債1億円購入。
償還は4年2か月で利回りは約2%
すでに3000万円近く儲けている。

579 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:30:10.36 ID:QrAi+Tbz0.net
高橋洋一は少なくとも早稲田の野口悠紀雄や同志社浜矩子のような円高バンザイ学者よりは論理的だ

580 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:30:14.43 ID:LkFgwzQd0.net
アベノミクスはネトウヨにすら見捨てられ
もはやネトサポも語尾にwつけて
アホだの馬鹿だの生活保護だの騒ぐだけの存在になってしまったな

581 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:30:14.90 ID:hTLHbaNQ0.net
>2010 482兆円 513兆円 鳩山・菅

2010 USD/JPY 81.8670-93.3771

絶好調じゃん
筆者(泥棒)はチェンジでw

582 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:30:23.14 ID:oTbrgeBv0.net
ウゼエなジタミ工作員 日本から出て行け 朝鮮カルト統一教会のクズ!!!
   ↓
■緊急警報■
2chに自民党ネット工作員(ネトサポ)が大量に動員されています
レスの内容が自民党幹部や御用学者の発言と一致しているので一目でわかります
党本部から配られたテンプレをコピペしているだけなので正論を説いても無駄です
複数ID保有し連続投稿することにより2chのような閉鎖空間で、まるで世論がそうであるかのような錯覚を起こさせます
劣勢になると「チョン」「在日」「韓国」などの文言を連呼し話を逸らします
「自民党の凄まじいネット工作」 ←このキーワードで検索!
潟zットリンクや潟Kイアックスなどの企業が勤務先で就業形態はアルバイトです
ちなみにネトサポに指示を出しているのは自民トラッシュチーム(代表者:世耕弘成)です
自民ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
<工作活動証拠画像>
http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg

583 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:30:27.92 ID:M7nRduY+0.net
ジンバブエは最強の先進国だったのか!

584 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:30:28.57 ID:xBQFetPx0.net
名目の話だろ、実質でないと意味なし

585 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:30:57.94 ID:I2C2Mwq10.net
高橋洋一が言ってることって基本昭和の経済モデル前提なんだよね
労働力不足も加味してないし全く参考にならん

本来は構造改革で「円安依存型産業から卒業しないといけない」、って話なのに
為替誘導して円安にしてそのままメリットだけ論って「このままでいい」じゃ話にならない

つまりリフレ派は、アンチ構造改革派の隠れ左翼だと思う、俺は

586 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:31:15.96 ID:SO3rD+du0.net
高橋洋一







wwwwwwwwwwww

587 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:31:23.41 ID:hjuLc2kPO.net
>>546
>日本は輸出依存型経済×
輸入依存型経済

だがミンスでさらに輸出産業メタメタになったから、強化しないと際限なく輸入依存が続く

本来ミンス政権くらいで円安にしなきゃならんかったのに、今割くっとる

588 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:31:31.76 ID:KFio4iWx0.net
量的緩和やめろとか言ってる奴は、実際に緩和やめて
まーた失業者だらけになってリストラ当たり前の世の中にならないと
妄想から目が覚めないのか

589 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:31:37.21 ID:OCjvOWnB0.net
>>553
人口減少に伴う労働者不足だっていうなら、ここ5年で求人倍率が0.6とかから1.2みたいな変化はしねえよ。

590 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:32:09.65 ID:Xvt91dhA0.net
>>551
きみの論点だと、増益が内部留保にまわるか、賃上げの原資になるかに注目すべきだろう

これは求人倍率で決まる

591 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:32:15.25 ID:oTbrgeBv0.net
日本の政治中枢は朝鮮カルト統一教会一派に支配されている くたばれクズども!!!!!
   ↓
■自民党と朝鮮カルト統一教会とのズブズブの関係■
安倍 晋三 :統一教会を日本に導入した岸信介の孫。父親の安倍晋太郎に続いて、
        統一教会ユダヤ別働隊に隷属する傀儡政治家の群れの正当な代表者。奴隷頭。
        統一のダミー組織、日本会議の幹部。
麻生 太郎:統一のダミー組織、日本会議国会議員懇談会会長を歴任、統一教会から秘書、勝共推進議員
高村正彦:弁護士時代に統一教会の訴訟代理人を務める 元勝共推進議員
塩崎 恭久:安倍の統一教会祝電仲間。ユダヤ在日サラ金業界の代理人。サラ金擁護派。
世耕弘成:統一教会原理研出身で自民ネット工作チーム(ネットサポターズクラブ=ネトサポ)の初代責任者
高市 早苗:安倍の統一教会祝電仲間。日本会議の設立5周年にメッセージ。
         「日本会議の皆様に感謝の気持ちを込めて」
小池 百合子:統一のダミー組織、日本会議の幹部。
         父親が過去に勝共連合の支援を受けて衆院に立候補し、 落選している。

592 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:32:21.04 ID:uAMicg+J0.net
>>565
答えてるじゃん
アホのレスはマジ勘弁

593 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:32:29.64 ID:7kO0tcWr0.net
http:// www.youtube.com/watch?yd=eyohffhj&v=yk8tMdK8QlQ

594 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:32:52.96 ID:kJLQ0XqT0.net
ほんとさー
グローバル化以前の経済学振り回す化石学者を全員処刑しろよ

年功序列で頭腐ってる経済学者登用しすぎだろ
全ての敗因

もはや戦後経済ではない
既に役に立たなくなったデタラメばかり教えてる
東大の権威ですら間違いが多い

最新の経済学でやれよ

595 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:32:59.29 ID:oPOWV3eH0.net
>>585
リフレ派と構造改革派は仲いいよ。
同じ新古典派の仲間同士。

596 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:32:59.36 ID:hTLHbaNQ0.net
ミンスのやろう
安倍ちゃんはよくやっている
数字は正直だからwww

消費税を抜けば消費は改善してるしw
http://i.imgur.com/fCAvIKv.jpg

給料は爆上げでw
http://i.imgur.com/drCsJOd.jpg

倒産件数は激減w
http://i.imgur.com/WICr8Uh.jpg

失業率も安倍ちゃんひとりで減らしたw
http://aonorifx.com/blog/keizai/jpy/koyou01.jpg

企業も日本に帰ってくるしw
http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2012/2012honbun/image/i03010201.gif

         _,,..,,,,_ . _
        ./ ,' 3 /   ヽ--、
        l   /        ヽ、
       /`'ー/_____/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

597 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:33:20.73 ID:/0i0+gy70.net
>>1
一昔まえのけいざい勉強したまま、頭が凝り固まった、学問でなく、盲信の宗教に同じ思考。

598 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:33:31.80 ID:yIelKdVe0.net
>>570
       貿易収支          為替
2014 ▲12兆7813億円 安倍政権.  106円
2013 ▲11兆4745億円 安倍政権   97円
2012 ▲. 6兆9410億円 野田政権   79円
2011 ▲. 2兆5647億円 菅政権    79円
2010   6兆6346億円 鳩山政権   87円
2009   2兆6712億円 麻生政権   93円
2008   2兆 633億円 福田政権  103円

599 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:33:40.35 ID:pAAmkLTG0.net
いくら詭弁を尽くしても通貨の安い先進国って存在しないんだよ
今のやり方だと海外からの労働者じゃなく観光客が来るようになって
日本人が海外の通貨の高い先進国で働くことを目指すようになるという、
フィリピンのようなスタイルに近づいてる

すでに今の124円超えで換算すると韓国に一人当たりGDP抜かれた状態になってるという
円安でGDPが押し上げられたとしても他国はもっと上がることになるんじゃないのか?

600 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:33:45.88 ID:0zgRqiNS0.net
http://www.nikkei.com/biz/report/gdp/


安倍政権前の名目GDP:471兆1000億円 実質GDP:516兆9000億円
安倍政権後の名目GDP:497兆6000億円 実質GDP:527兆3000億円

差額は名目GDPで+26兆5000億円 実質GDPで+10兆4000億円の増加
しかも、3年前より人口は減少してるのに、こんだけ激増

民主党時代よりGDPが激増してますね
それでも民主時代の円高・デフレのがよかったとほざく朝鮮人が多いんだよなー

601 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:33:53.39 ID:kwiNbX7x0.net
マクロの話しかできないのか
消費者物価は確実に上がるだろ
それを上回る賃上げが円安によってもたらされるのかよ

602 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:34:19.70 ID:IJTPjH890.net
>>563
>>556
別にバカではないだろ。
バングラデシュの賃金と日本の賃金を均衡させようとするには、そのぐらいは必要だろ。

603 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:34:29.19 ID:oTbrgeBv0.net
■アホノミクス=リフレ政策の正体は合法窃盗 国策詐欺だ!!!!■
安倍政権はアベノミクスを実行するため金融緩和により100兆円の資金を用立てた
おそらく多くの人は この借用した100兆円を広く国民に分配するものと思っていただろうが 
安倍とリフレのクズどもは全ての金を自分たちの仲間である
株を大量に保有する資産家のポケットの中に入れてしまった
つまり株価の上昇は意図して行われたのであり 
その目的は借用した100兆円を安倍の仲間が奪い取るためだったのだ
そして円安誘導による物価高の負担だけを国民に押し付けたのだ 
結果として国民は物価高と消費増税の二重の負担を強いられていて
個人消費が低迷しているのは当然と言える
これがアベノミクス=リフレ政策による恐るべき収奪のロジックであり
その正体は合法窃盗 国策詐欺なのだ

604 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:34:35.58 ID:FDMnbS9F0.net
>>50
「いやあ、そう言われると、さぞや中小企業は何年か前は羽振りが良かったんだろうなあ、とか返したくなってくるんだが。」

ほんとこれだよなぁw
円安で中小企業が苦しむなら1ドル80円ぐらいの時に中小企業は絶好調だったのかとw

605 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:34:39.26 ID:V9HQddQQ0.net
安倍が憎くてたまらないニダ!

606 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:34:55.94 ID:/1XuarwV0.net
>>596
給料に関しては2012までしか載っていないが??
それ以降爆上げしているんじゃないだろうか・・・

607 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:35:09.90 ID:iZcORMFK0.net
>>588
むしろまともに買える国債がなくなるので、いずれは量的緩和をやめることになる。
そのときに起きる経済的混乱を、それまでの「メリット」から差し引きしたものが
この政策のネットの効果。

608 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:35:17.21 ID:iExjDE6u0.net
>>583
ジンバブエのハイパーインフレは白人迫害による欧米の経済制裁が原因

609 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:35:23.61 ID:I2C2Mwq10.net
こいつは本当に信用ならないのが、一切出口戦略の話をしない点だよ
ずっと金融緩和続けるわけないだろうにさ

610 :きつねのれっくす:2015/06/04(木) 08:35:25.73 ID:UipJkYsi0.net
日本の基幹産業である
自動車と代物家電は輸出量は減ってンじゃないのかね

自動車なんかは逆輸入が増えてるわけで、円安で日本の工場がドンドン稼働停止になれば
職を失った貧困者がネトウヨになって、ますます自民党活気づくね

611 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:35:33.68 ID:6w/qbPHL0.net
>>476
労働者一人当たりの生産性が同じならな
教育、電気、水、交通、情報、治安、政治、軍事
何より投資額まで考慮した生産性が同じレベルなら君の言う通りだ

612 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:35:48.36 ID:OSHphXWF0.net
緩和による通過安競争は最後になったらやばい
だから早く出口戦略を取らねばならない
ところが三本目の矢すらない日本に出口などない
指示されるまま、行き当たりばったりのデタラメをもっともらしく語るというのは芸としては面白いのかもしれないが、本気にしてしまってはペテンでしかない
そしてそのペテンにすら気づかないのはバカだとしか言いようがない

613 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:36:11.62 ID:oTbrgeBv0.net
>【経済】4月の消費支出は前年比で1.3%減、前月比でも5.5%減 予想外の減少
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0OD32220150529

       _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \   これはマズイなぁ
  γ /  _   _   ヽ   4月には必ず良くなるとか連呼してたから
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )    言い訳を思いつかないよ
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ     世耕さん助けてw
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |
 0  ∴ i_    _i ∴ |
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /
   ヽ_    ` -!j´  _ノ
 /    ̄ ̄ ──     \
  自民工作員=ネトサポ

614 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:36:15.18 ID:AvUPpyRV0.net
みんなおもしろいねw

615 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:36:25.08 ID:7eHJFat/0.net
まぁ中国人が日本で高級品、土地、資源、女を爆買いするからね

確かに外需が拡大したが、
日本が日本でなくなるけど

616 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:36:27.82 ID:IJTPjH890.net
>>583
日本よりはマシダロ

617 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:36:50.66 ID:IQtGkcpL0.net
>>602
バカがここにもいたか。
為替操作の方法を中国に教わってくるんですか?

618 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:36:53.04 ID:YtmFuNwa0.net
窃盗犯の高橋洋一w

619 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:36:57.94 ID:I2C2Mwq10.net
>>595
それは、リフレ派と仲が良い構造改革派の方がエセなんだわ
竹中とか本気で構造改革やるつもりは無いと思うよ

620 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:36:58.69 ID:hjuLc2kPO.net
円高不況引き起こして、内需&輸出企業メタメタにしたミンスのサポーター、現実見たら?

621 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:37:07.91 ID:0gpGSiSf0.net
馬鹿みたいな円高のとき、日本の大企業から町工場にいたるまで
中国、東南アジアへ出て行っただろ!!

マジで製造業は国内から無くなるんじゃないかって
産業空洞化というのを肌で感じたよ

円安は間違いなく国内の雇用を増やすよ
賃金水準も大事だが、まずは雇用

622 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:37:12.31 ID:3cSK4fDo0.net
民主党は韓国の手先
民主の政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ

【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

623 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:37:44.16 ID:SdA42e6/0.net
去年の今頃より円の価値が20円くらい落ちてるんだよ
自国通貨の価値が下がって喜ぶ人ってなんなの
輸入メインのうちの会社は青息吐息だよ
今回の急激な円安でどれだけ利益が目減りしたことか
泣きたい

624 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:37:50.15 ID:oTbrgeBv0.net
【アベノミクスで、失業率は低下していない 日本経済の構造変化を無視する「リフレ派」】
http://toyokeizai.net/articles/-/61990

「日本の基本的な構造変化に目を向ければ、「経済が好調ゆえに有効求人倍率が高くなった」というのは、
間違った見解であるということが、簡単に判明してしまうのです。
一般の人々のなかにも「アベノミクスによって失業率が低下した」と信じてしまう人がいるのは、
やはり、日本の経済構造の変化を無視するとともに、
経済の権威を後ろ盾にした思考の停止が起こっていると考えられます。
幅広い資料やデータを深く検証することなく、
「クルーグマン(米プリンストン大学教授)が提唱するリフレの考え方は正しいに違いない」
と信じ込んでしまっているのです。要するに、物事を俯瞰的に見ることをせずに、
「景気が良くなる=失業率が低下する」というステレオタイプな見方しかできなくなっているわけです。」

625 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:37:54.37 ID:RtFD1Q500.net
>>5
久しぶりに底のない低脳というものを見た

626 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:38:10.43 ID:0zgRqiNS0.net
>>599
>いくら詭弁を尽くしても通貨の安い先進国って存在しないんだよ


へぇ、データは正直だよな

http://finance.matsui.co.jp/stockDetail.aspx?code=0555&type=1&chart=7
↑10年チャートで見るとポンド円は未だに円高

http://finance.matsui.co.jp/stockDetail.aspx?code=0557&type=1&chart=7
↑カナダドル円もまだ円高水準と呼んでいい

http://finance.matsui.co.jp/stockDetail.aspx?code=0552&type=1&chart=7
↑ユーロ円もやや円高か


なるほど。欧州諸国もイギリスもカナダも後進国だもんな(韓国様から見れば)

627 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:38:12.48 ID:s1D0ufs+0.net
>>610

???
円高で国内生産より海外生産が効率よくなって、日本車輸入
円高で国内生産が減って工場停止
だろ????

628 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:38:21.40 ID:igDLV/0o0.net
また、シナに雇われたバカ左翼のコピペ工作員か。いつ見ても同じコピペ。

つまらんから、新しいコピペを毎日作って張りなさい。

629 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:38:29.14 ID:3cSK4fDo0.net
円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

630 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:38:33.28 ID:IJTPjH890.net
>>611
イマドキ、アフリカ内陸国でもない限り大差はないよ。
「日本だけは特別。神州日本は他とは違う!」って考えは捨てなさい。

631 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:38:35.86 ID:/1XuarwV0.net
>>615
中国人が少なくなった日本のスラムはインド人だらけになってきたな
このまま円安が進めばインド人にも高級マンション買い漁られるかも
知れない
インド人が好きな人にはいいことなんだろうが

632 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:39:14.11 ID:/0i0+gy70.net
むしろ、世界レベルでfxとか規制すべき。大きな財力をもったひとが舵をきると、流れができてみなついていく。

俗にいうユダヤ資本のマネーゲームを規制すべき。

まぁ、ユダヤ資本のってのは、ようするにあの二つの一族。

差別用語ではなくて。

633 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:39:28.44 ID:I2C2Mwq10.net
>>621
円安で国内生産回帰の幻想 トヨタ社長「そういう考えはない」、キヤノンは無人工場
http://biz-journal.jp/2015/02/post_9021.html


それは間違いだと証明されてるw

そもそも安倍政権で伸びた雇用はせいぜい医療介護だ
製造業なんて全く関係無い

634 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:39:33.41 ID:3cSK4fDo0.net
韓国経済破綻は間近!韓国と取引ある会社は注意!

韓国でノンバンク融資急増、家計債務の質が悪化
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/06/02/2015060200883.html
韓国で前例なし、ひと月に1兆1000億円の融資額増=「これ以上借金が増えたらどうなる?」「アジア通貨危機の再来か」―韓国ネット
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150515-00000020-rcdc-cn
韓国は経済危機が近い?その問題を解説
http://vl-fcbiz.jp/article/a002762.html
韓国経済:じっくりコトコト家計負債が増え、消費が減り、見えてきた最悪の未来
http://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/4878214.html
韓国経済:利息返済しかできない不良債権予備軍の存在が判明、その額は驚きの…!
http://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/4872906.html
韓国でこれから起こる死のスパイラル、個人資産が極端に不動産に偏る社会で起きること
http://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/4807023.html
韓国政府が不動産価格防衛のために異常な金利政策に手を出した
http://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/4817689.html
14

635 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:39:36.56 ID:RAkYdehw0.net
為替以外に、まともな政策がないからだろ?
移民政策や道州制やれよ

636 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:39:43.23 ID:IJTPjH890.net
>>617
日本円をバンバン刷れば解決できることぐらい、その辺の小学生でもわかるわ。
つまり、おまえは小学生にも劣るんだよ。

637 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:39:43.78 ID:oTbrgeBv0.net
■株価の上昇や企業の好業績 失業率の低下は国民生活を踏みつけにして得られたものだ!!!!■
安倍を擁護している連中は金融緩和で創り出された100兆円が 
まるで空から金が降ってきたかのような印象操作をしていて
その100兆円の負担を円安誘導による通貨毀損で国民に押し付けていることには全く触れようとしない
なぜなら株価の上昇 企業の好業績 失業率の低下 倒産件数の減少 
税収 年金運用益 名目GDPの増加
などのアベノミクスの成果と喧伝されているものは
全て国民が負担する通貨毀損による円資産の目減りや物価高を原資としているのであり
国民生活を犠牲にして得られたものだからだ
そして「貧乏なのは自分のせい 株を買わなかった奴が悪い」
などの自己責任論は この事実を隠蔽するための欺瞞なのだ

638 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:40:06.06 ID:6MWavXhW0.net
外国特派員協会の中でも異常に反日なキチガイ外国人記者を糾弾している立派なお人のTwitter

https://twitter.com/catbsky


14

639 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:40:17.39 ID:0zgRqiNS0.net
>>599
>いくら詭弁を尽くしても通貨の安い先進国って存在しないんだよ


へぇ、データは正直だよな

http://finance.matsui.co.jp/stockDetail.aspx?code=0555&type=1&chart=7
↑10年チャートで見るとポンド円は未だに円高

http://finance.matsui.co.jp/stockDetail.aspx?code=0557&type=1&chart=7
↑カナダドル円もまだ円高水準と呼んでいい

http://finance.matsui.co.jp/stockDetail.aspx?code=0552&type=1&chart=7
↑ユーロ円もやや円高か


なるほど。欧州諸国もイギリスもカナダも後進国だもんな(韓国様から見れば)
チョン子ってほんと分かりやすい
まずデータを出さない、そして平然と嘘をつく
一瞬で見抜けるもんなぁ

640 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:40:37.83 ID:oPOWV3eH0.net
>>619
竹中思いっきり小泉内閣で構造改革やったやんwww
何言ってんのかなw

641 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:40:41.53 ID:I2C2Mwq10.net
>>626
それらの国は日本より資源自給率が高いだろw

642 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:40:42.37 ID:V9HQddQQ0.net
っていうか先進国のアメリカのドルは1973年以降ドル安続きじゃんww
通貨の安い先進国じゃんww

643 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:40:49.27 ID:hjuLc2kPO.net
円安賛同→国内生産者・海外消費者
円高賛同→海外生産者・国内消費者

今は、国内生産重視って理解せーよキチガイブサヨ

644 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:41:01.08 ID:IJTPjH890.net
>>637
な、間引きだろ?
今さらブラジル移民や満洲国のような手口は使えないから、
緩慢と死を与えるしかないんだよ。

645 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:41:08.13 ID:A0oTJj3c0.net
総人口が減少するから下がるの当たり前では?

646 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:41:08.11 ID:hTLHbaNQ0.net
>>620
ここまできてまだミンスガーwww

>2010 482兆円 513兆円 鳩山・菅

2010 USD/JPY 81.8670-93.3771

鳩管にみじめに敗れ去る大本営アベってwwww
http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2012/2012honbun/image/i03010201.gif

647 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:41:18.10 ID:ne0owvt70.net
>>592
バランスだといいながらでは適正なバランスは?に論点すり替えして逃げてるじゃん

648 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:41:21.54 ID:0gpGSiSf0.net
>>633
ちょっと斜め記事読んだだけでそんな考えになるんだ
ちゃんと自分で見聞して、あるいは経営を考えてみようね

649 :きつねのれっくす:2015/06/04(木) 08:41:27.19 ID:UipJkYsi0.net
>>627
普通はそう思うけど
実際は円安になればなるだけ
国内工場の稼働停止は進む

自動車工場なんて金曜日は休みの日が多いはず

650 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:41:34.25 ID:oTbrgeBv0.net
日本から出て行け ゴミクズ!!!!!
    ↓
ネトサポ・ネトウヨとは半島統一と日本敗戦併合を目指す統一教会工作員。
国内では靖国参拝や無駄に過激な排外運動や韓国攻撃を行い愛国擬装し日本孤立化を図り、
韓国では日本人妻に慰安婦謝罪行脚を強制し日韓離間と反米に誘導。
注意すべき点は反韓国であるが反北朝鮮ではないこと つまり北朝鮮の工作員
「これは安倍ちょんGJだね」がマントラ。統一教会批判には韓国嫌いなのに無視。
逆に「チョン」と返す習性。日本人の敵。
そしてネトサポ・ネトウヨが作り出したのが二次ネトウヨ。
二次ネトウヨは、統一教会とは無関係な善良だが低知能の日本人である。
二次ネトウヨになると善悪の判断が、「日本-韓国」「自民-共産」などの行為者の二項対立のみになり
思考が単純化し大衆制御が容易になる。特アの反日と同じ手法。安倍が統一教会とばれ激減したことが、
先の選挙結果から判明。

651 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:41:38.02 ID:IQtGkcpL0.net
>>636
市場が決めることを操作するんですかあ?
小学生以下のバカ理論はそれくらいにしとけ。

652 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:41:42.96 ID:ET4yxZ4v0.net
財政ファイナンスによる国民窮乏化政策がアベノミクス

国民が貧しく苦しくなるのは当初からの予定どおりだよ

653 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:41:46.02 ID:heMFV4Si0.net
>>598
今年に入って、貿易収支がむちゃくちゃ改善してきているぞ。

654 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:41:50.47 ID:yIelKdVe0.net
       貿易収支          為替
2015 ▲. 1兆4282億円 安倍政権.  118円 (4月まで)
2014 ▲12兆7813億円 安倍政権.  106円
2013 ▲11兆4745億円 安倍政権   97円
2012 ▲. 6兆9410億円 野田政権   79円
2011 ▲. 2兆5647億円 菅政権    79円
2010   6兆6346億円 鳩山政権   87円
2009   2兆6712億円 麻生政権   93円
2008   2兆 633億円 福田政権  103円

655 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:42:03.12 ID:I2C2Mwq10.net
>>640
竹中は何も大した改革はやってないぞ
正社員解雇規制すら手を付けなかっただろ

あいつは「改革やるやるサギ」だからw

656 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:42:03.15 ID:9/9VfSvD0.net
>>590
有効求人倍率?w

カラ求人や雇用破壊して
一人分のまともな雇用のコストを2人分に分けて出しても
有効求人倍率は上がるよw

こんなインチキを物差しに使うから失敗するんだよw

657 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:42:19.42 ID:dayuo8T00.net
フジは最早御用だな
反日嫌韓の流れも怪しいわ

658 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:42:28.37 ID:OCjvOWnB0.net
>>633
普通に製造業の有効求人倍率伸びまくりだけど何言ってるの?

659 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:42:46.51 ID:I2C2Mwq10.net
>>648
ぶっちゃけブルーカラーはもう足手まといなんだわ
農業でもやれよと言いたい

660 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:42:49.11 ID:5FxT0SYq0.net
>>623
輸出企業にとっては商品価値が上がったような物
円安で損をする企業があれば円高で損をする企業もある

661 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:42:49.72 ID:IJTPjH890.net
>>643
しょせん日本は世界の奴隷。
世界のために身を粉にして働かねばならぬ。
明メロン。

662 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:43:01.96 ID:yIelKdVe0.net
>>653
それでも1ドル80の頃の方が遥かに良かった。
スクリューインフレって奴だな

663 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:43:09.41 ID:YWKo7BZJ0.net
円安でも円高でも急激なのは経済に悪影響。
一般論としてはデフレ期、不況期は緩やかな円安が望ましい。
ただし、それは相手国の需要を食っているわけだから、
国際経済学で言うところの近隣窮乏化政策になる。

664 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:43:40.10 ID:oTbrgeBv0.net
■アメリカの量的緩和は成功などしていない!!!■

<アメリカ政府債務> 1ドル=100円
2008年 量的緩和開始   6兆ドル=600兆円
2014年 量的緩和終了 14兆ドル=1400兆円
         計 7年間で+8兆ドル=800兆円 増加

アメリカは7年間の量的緩和で政府債務を8兆ドル=800兆円も積み増しした
景気が回復したから緩和を止めたと言う連中がいるが
政府債務が上限の14兆ドルに達したので継続不能になっただけだ
そして7年間の量的緩和で全体の93%の所得を1%の「勝ち組」が手に入れるという超格差社会が誕生した
結局 一般市民は生活が向上しなかったにもかかわらず
8兆ドル=800兆円の借金だけを押し付けられてしまったのだ
「アメリカは量的緩和に成功した 日本も続け」などとリフレ派は喧伝しているが
8兆ドル=800兆円も政府債務を増やしたわりに明確に景気が回復しておらず
とても成功とはいえないだろう
これがリフレ政策の正体であり日本もアベノミクスで同じ道を辿っているのだ

665 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:43:59.87 ID:1+YuRjy40.net
アホサヨクは労働者の敵だな
アベノミクスで反対するんなら消費税上げた事にかみつけばいいのに

666 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:44:05.50 ID:AMAsoyLt0.net
>>7
目の付け所がシャープだなwww

>>38
このままアベノミクスを続ければ、振り向けば韓国どころか、その内ベトナムやタイになるだろうなwww

667 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:44:08.55 ID:LMoGnORp0.net
>日本は輸出依存型経済であるためで

ここが根本的に間違ってる
日本は内需型国家だったんだよ

誰が言い出したんだ、輸出国家って

668 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:44:12.58 ID:0zgRqiNS0.net
>>641
いや全く関係のない話をされても(困惑
因みにユーロ円はまだ円高だが、その欧州の大国のドイツは資源なんてありませんが

669 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:44:14.27 ID:qaUmEb230.net
立場によって恩恵不利益は国内でも様々だからだろ
少しでも損すると吠えまくる人の集団と言えば
年金受給者だろうね、まあ後がないと言えばないからね
 

670 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:44:18.97 ID:Xvt91dhA0.net
>>603
刷った金は誰かのポケットではなく日銀に積まれてる

>>610
つ ファナック、キーエンス、村田

671 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:44:22.12 ID:H2u+mxng0.net
日本のGDPの8割の内需だから関係ないと言う人がいるが
その内需を活性化させるためにも円安は必須。

単純な話として海外での雇用のメリットがなくなるからね。
円安が進めば進むほど仕事は日本に戻ってくる。
結果国内の雇用や給与が増え、GDPも増える。

672 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:44:38.18 ID:7eHJFat/0.net
安倍は移民推進、解雇自由化、増税+円安政策を通じて
日本の人口構成、社会価値観、国内の消費経済を根本から変えようとする。

673 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:44:38.86 ID:hjuLc2kPO.net
円高不況で内需と輸出企業メタメタにしたミンスのサポーターが、悲鳴上げてますよ〜

日本産が安くなると、価格競争で負ける国支持の方々が〜

674 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:44:40.79 ID:IQtGkcpL0.net
>>656
正社員も増えているんだけどな。
そもそもインチキは"一定数"なんだから、
有効求人倍率が上がるということはそれ以外の会社が求人を出している
って普通に考えたら分かりそうなもんだが。

675 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:44:43.06 ID:/0i0+gy70.net
俺はいちどる80円くらいのときさんざん主張したんだがな、円安介入じゃなくて、いっそのこと円高に介入しろと、同時に欧米の株式と土地を官民一体で購入すればよかった。

一度胆を冷やせば、馬鹿みたいな介入もなくなっただろう。


わざと価値をあげることもさげることもない。
大抵は無軌道になる。

676 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:45:21.50 ID:iExjDE6u0.net
米もQE1〜3までやってドル安から今の好景気に繋げた
欧州も最近QEを始めてユーロ安の影響で景気が回復しつつある
豪も通貨が上がるたびに利下げで通貨安に誘導している
韓国ではウォン高を止めるためにウォン売り円買い介入を行っている

通貨高にすべきとか言ってる連中は時代錯誤なんだよ
世界は自国通貨の切り下げに必死だ

677 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:45:26.27 ID:I2C2Mwq10.net
>>658
     雇用者数 製造業 医療介護 サービス業 公務員
  2011  5455   997   647    415    222
  2012  5452   980   676    418    224
  2013  5501   989   704    356    228
  2014   5542   987   724    354    234

http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/


はいデータ

あと有効求人倍率は民主党時代からずっと回復基調だよ

678 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:45:26.65 ID:XuMIGb+X0.net
こう言う「人と反対の事を言う俺ってカッコイイ!」論てよく有るよね。
と、>>1を読み始めたら何か違う。
話が微妙にズレている気がしてならない。
元々私は経済が苦手だから私の考え方、感じ方が間違えているのかと不安を覚えつつ読み進めると.....

高橋洋一じゃねぇか!
真面目に読んで馬鹿みたいだ俺。

679 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:45:30.57 ID:wcGzt9XO0.net
だから急激な変動がよくねぇつってんだろ!馬鹿なのか?

680 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:45:56.17 ID:yIelKdVe0.net
>>671
> 円安が進めば進むほど仕事は日本に戻ってくる。
> 結果国内の雇用や給与が増え、GDPも増える。

実際にはマイナスなんだよ。w

GDP
2015 1-3    133兆円
2014 10-12 . 134兆円
2014 1-3.   135兆円

681 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:45:56.19 ID:ET4yxZ4v0.net
>>663
工場そのものが海外に移転する時代なので
正確に言えば為替動向に関係なく常にドンドン脱出していく

円安120円時代になってもメキシコやアセアンへの脱出は全くとまらない
そもそも為替には関係なく10年で10%ぐらいの割合で脱出し続けている

たまたま回帰してきたというキヤノンの工場は全自動ロボット工場で
普通の意味での従業員はいない。つまり無人化に成功したから帰ってきた。

682 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:46:09.77 ID:IJTPjH890.net
>>651
為替介入も知らない無脳症でしたか。
>>670
下請けを誇るようになっちまったか。
日本も終ったんだな。
昔はそんな会社はちんぽみないなものだったけどな。

683 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:46:27.95 ID:OCjvOWnB0.net
>>656
>一人分のまともな雇用のコストを2人分に分けて出しても
こんな非効率なことする会社があるのか?余計に費用が掛かるぞ

684 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:46:36.10 ID:CjSqDRJ80.net
>>671
いや、海外で売れるものは円安であればあるほど海外で作ったほうが良いよ
戻す意味があるのは、逆輸入してる物くらい

685 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:46:42.06 ID:ne0owvt70.net
>>646
エコカー減税もエコポイントも麻生の政策だったんだが

686 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:46:42.61 ID:heMFV4Si0.net
>>662
輸入も輸出も少なかったからな。
経済のパイが小さかった時代な。

687 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:46:46.34 ID:i40LINJK0.net
緩和は本当の最終手段だったがそれも失敗したな

688 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:46:47.39 ID:igDLV/0o0.net
また、シナの雇われたバカ左翼工作員が、自民党批判のコピペを張り張りしているね

本当に、いつ見ても変わらんしつまらんよ。


批判するなら、毎日新しいコピペを作って来なさい。

689 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:46:52.49 ID:nedc/hQE0.net
円高で喜ぶのは中国韓国と
輸入業者と産地偽装で儲ける販売業者
いま円安は悪だと騒いでるのはそのうちのどれかに絡む奴ら
長期的に見れば絶対円安傾向の方がメリットは大きい

690 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:46:58.62 ID:RAkYdehw0.net
工場移転は、為替じゃなく、労働法制だけどな

691 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:47:00.25 ID:I2C2Mwq10.net
>>668
ドイツのエネルギー自給率は30%(石炭あるから)
日本は5%(原発抜き)

その差6倍だぞ

通貨安により6倍もコスト圧迫効果が出るってことだ
これが国内で生産流通する際に全部掛かる

692 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:47:07.43 ID:hjuLc2kPO.net
ずっと円高続いてて慢性化してた反動だろが!

693 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:47:09.11 ID:rpgQvWXs0.net
円安と消費税上げのダブルパンチは駄目
このあともう一発あるし

694 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:47:13.58 ID:hTLHbaNQ0.net
誇れるもの(どうとでもいじれるもの)
失業率、株価、短観

どうにもならないもの
GDP

14年度の実質GDP、1.0%減 5年ぶりマイナス成長
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL20H5L_Q5A520C1000000/

【続報】
4月GDPがマイナスに!前月比1.2%減!円は暴走状態、遂に125円に到達!およそ12年半ぶりの円安水準!

無能な働き者
余裕のミンス越えwww

695 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:47:20.85 ID:yIelKdVe0.net
安倍擁護が嘘八百のデタラメなのはちょっと酷すぎる。

696 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:47:25.28 ID:iZcORMFK0.net
たとえ経済にマイナスでも、政府が債務でつぶれることを回避するために
円安に期待する時代になってきてる。

そんななかで歳出を削減するのは経済にマイナスになるからできない、というのは詭弁。

697 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:47:29.39 ID:oTbrgeBv0.net
■「日銀は政治に支配され、動けなくなった」■
http://toyokeizai.net/articles/-/68600

「もともと米国の経済学者は一種の既得権益グループをつくっている。
フリードマンやケインズでもそう。自然科学であれば仮説がいずれは検証されるが、
そもそも自然科学ではない経済学は、検証されない。言いっ放しになってしまうことが、
経済学の最大の問題だ。そうした中で、経済学者という職業を守ろうとすれば、
政策への反映を図っていこうということになる。政策の役に立ちますよ、といえば、
錬金術的になる。商売としての経済学だ。
なぜ多くの経済学者が財政政策でなく、金融政策を主張するかといえば、
財政政策は選挙で選ばれた政治家の仕事だからだ。だから、金融政策にがっちりしがみついて、
中央銀行に乗り込もうと考える。そういうグループが米国の経済学者のコミュニティを形成している。
まさに政策を売り歩くいかさま師達が流派を形成している。」

アメリカだけではなくイギリス EU 日本など世界の主要国は
中央銀行や政府の経済施策を下賎な金融屋=リフレ派に乗っ取られ食い物にされている
国家が国民から富を収奪するためだけの存在になってしまっているのだ!

698 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:47:59.88 ID:IJTPjH890.net
>>666
ものづくりでがんばりたいんだろ?
だったら賃金の安さ世界一への挑戦しなくっちゃ!
バングラデシュの10分の1で働いてはじめて生産が戻るの!
わかったか!返事は?

ハイッ!

だろ。

699 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:48:03.67 ID:/0i0+gy70.net
連邦準備銀行は、株式会社でアメリカ政府でなく、実はあの一族が支配しているという事実。どうとでもでくる。

700 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:48:33.21 ID:IQtGkcpL0.net
>>682
知的障害者が何か言ってるな

601 返信:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/04(木) 08:34:19.70 ID:IJTPjH890 [12/18]
>>563
>>556
別にバカではないだろ。
バングラデシュの賃金と日本の賃金を均衡させようとするには、そのぐらいは必要だろ。

701 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:48:33.49 ID:XQQjwKzI0.net
AIIB国vs非AIIB国の通貨戦争中
今ここで折れたら100年は中国のいいなりだからな

702 :きつねのれっくす:2015/06/04(木) 08:48:47.99 ID:UipJkYsi0.net
>>671
一般論として
原油の価格が下がればGDPは相当に伸びる
経済活性化するからね

アホのミクスでなんでもかんでも
高くなった今は、内需は相当に厳しい

703 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:48:48.12 ID:6w/qbPHL0.net
>>694
前月比w

704 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:48:53.65 ID:cD4gsnu60.net
>>3
円安が非常に都合悪いのは分かるが、フジと産経を同一視させる工作活動は無理があるぞ

705 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:49:01.14 ID:7eHJFat/0.net
日本人: 大増税、再増税、残業代ゼロ
外国人:全品目免税、外国人が働きやすい環境の整備

日本人の消費の息の根を徹底的に止め、
国内消費の主導権を外国人に移る
これがアベノミクス

706 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:49:16.69 ID:I2C2Mwq10.net
>>693
TPPと原発再稼働があればまだいいんだけど、安倍がウスノロだからこの体たらく

能力無いんだよあの人
バカマスゴミがちゃんと批判しないから降ろせないけど
民主党ならもっと上手くアベノミクスやれたんじゃないかとさえ思うw

707 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:49:19.29 ID:xIEJNiUw0.net
最近ニッポンは調子良いど。

708 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:49:33.87 ID:bB9L0bHO0.net
中国の船転覆の事件ってなんでスレないの?
2ちゃんでも規制されてるの?

709 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:49:47.36 ID:cdN+u6BT0.net
リーマン前に戻っただけじゃん

710 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:49:47.63 ID:+uWN2lGH0.net
>>409
ネトウヨは毎年、『韓国は今年潰れる』って言ってるけど、全然潰れないね。サムスンとか
LGも全然潰れないし。

711 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:49:52.21 ID:zqW+17Oc0.net
原油が値上がりしても同じこと言えんの?

712 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:50:02.84 ID:FDMnbS9F0.net
>>697
変動相場制だからかと・・(-_-;)

713 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:50:09.72 ID:0dFysu5q0.net
円安で喜んでるのは中国人だろ
ちなみに前に中国人が爆買いしてた香港は中国人が日本に夢中になって随分さびれたらしいよ
通貨安頼みというのはこういうことがおきる

714 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:50:17.38 ID:iExjDE6u0.net
>>677
雇用者数に格段の差があるんだがw
そのデータでも2013年に49万人増えて、その翌年にさらに41万人増えてる

715 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:50:31.01 ID:kJLQ0XqT0.net
「円安行き過ぎ論」の不可解 デメリット上回り経済全体を引き上げる 10%の円安によって、GDPは0・2〜0・5%程度増加

円ドル -10%=-0.1倍
GDP +0.5%=+0.05倍

-0.1+0.05=-0.05

=-5%

あれ?悪化してね?

716 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:50:45.20 ID:JvX1IQsT0.net
>>700
賃金単価だけが競争力ではないのだが。
電力や道路、治安など社会インフラの充実や
法制度などは賃金単価などよりはるかに重要だ。

717 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:50:57.40 ID:oTbrgeBv0.net
>また、シナの雇われたバカ左翼工作員が、自民党批判のコピペを張り張りしているね

お前に言われたくないよwwww

本日のテンプレは「アベノミクス失敗の責任を全力で消費増税に押し付けろ」だおw
      _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \    安倍ちゃんGJ うひひ
  γ /  _   _   ヽ  セコウさん 新しいカキコのテンプレちょうだいw
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )           ____
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ           /      \  
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |         /ノ  \   u \
 0  ∴ i_    _i ∴ |       /(●)  (●)    \
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /      |   (__人__)    u.   |  だからバカと云われるんだよ
   ヽ_    ` -!j´  _ノ       \ u.` ⌒´      /   少しは自分で考えろよ・・・
 /    ̄ ̄ ──     \       ノ            \
  自民工作員=ネトサポ

718 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:51:02.45 ID:yIelKdVe0.net
>>686
ドルベース換算すると1ドル80円の頃は8000億ドルくらい
稼いでいたから遙かに多い。

719 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:51:06.91 ID:IJTPjH890.net
>>708
どんな業界でも大口の得意先の悪口は御法度なんだよ。
日本国の大口の得意先である中国人の悪口もしかり。

720 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:51:36.92 ID:gw421Oth0.net
じゃあ1ドル360円にすればいいじゃん
なんでしないの?

721 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:51:40.97 ID:0zgRqiNS0.net
>>671
そりゃそうだよ、円安は内需拡大にも有効
単細胞なID:I2C2Mwq10とかには理解できないだろうね
こいつらは輸出産業がメリット受けて輸入産業が疲弊する〜という算数の世界しか知らないからね
もう少し論理的に考えてみたらすぐに分かることだが
海外からの観光客の増加+日本人の国内観光の増加(円安になれば相対的にコスト高の海外旅行から国内旅行に回帰する)
他にも、農業や林業といった国内の1次産業も海外産との価格差が縮小して生産が増大する
そうしたことは普通の脳みそしてたら思い浮かぶはずなんだが、どうも朝鮮人てのは単細胞すぎて思い浮かばないよね
農業も林業も内需産業じゃないかと小一時間

実際その林業もグングン急回復してんだよなー

木材輸出、円安背景に45%増 14年度林業白書
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015052901001042.html

最近じゃ日本人が家を建てる時に、国産材を選択してる人も増えてるそうだよ

722 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:51:48.67 ID:H2u+mxng0.net
>>680
消費税増税の悪影響が大きいからな。
これも内需の割合が大きい故の話。
しかも円安の影響が雇用に及ぶのなんて5年、10年のスパンでみないといけない。

しかも日本は多額の国債を抱えてインフレが生き残る必須条件になってる。
インフレが起きないと年金等の社会保障も潰れていく。
なのでインフレを引き起こしやすい円安に導いていくのは間違ってない。

723 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:51:49.87 ID:CW1Jwfpn0.net
>>704
フジと産経を同一視させる工作 もなにも
フジサンケイグループ だろう?
枠組みの話ではさ。

まぁ中身もベクトルは違えども、
キチっぷりは同じレベルだが。

724 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:52:32.79 ID:hjuLc2kPO.net
とりあえず国内生産優遇の円安歓迎

消費しか考えられない馬鹿は黙っとれ

725 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:52:36.18 ID:biBctgN20.net
「円安になればなるほど韓国が困るので反対しよう」

726 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:52:39.39 ID:IJTPjH890.net
>>700
ものづくりの要が人件費の安さってことぐらい、
ようちえんじであろうが、特別支援学校の生徒であろうが知ってますけどね。

727 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:52:42.80 ID:I2C2Mwq10.net
まずインフレ=好景気じゃないし、インフレ=株高じゃない
人口減少国って悪性インフレの方が多いし、株バブル崩壊って大抵インフレ下だからな
2ちゃんは勘違いしてる人が多いけど、不景気になってもインフレは待ってくれない

インフレでも景気が悪ければ、給料は下がるし、クビ切られるんだぞw

インフレ=好景気という根本的な勘違いを、三橋貴明や高橋洋一のデマ本で刷り込まれてる奴が多いこと多いこと

728 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:52:49.07 ID:AMAsoyLt0.net
>>671
> 単純な話として海外での雇用のメリットがなくなるからね。

それには、名目賃金据え置き(実質賃金は低下)が条件になるだろ。
為替相場よりも人件費の方が影響大きいんだぞ。

729 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:52:54.20 ID:JvX1IQsT0.net
>>717
適当にしかこのスレ見てないがコピペを大量に貼ってるのは
お前くらいしかいないと思うが

730 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:52:58.88 ID:oTbrgeBv0.net
■リフレ政策下での株価の上昇は国民生活を犠牲にして得られたものだ!!!!!■
量的緩和期間 2008年-2014年
<アメリカ政府債務> 6兆ドル→14兆ドル=+8兆ドル 230%増加
<NYダウ> 8000ドル→17000ドル=+9000ドル 210%上昇
<イギリス政府債務> 7500億ポンド→15000億ポンド=+7500億ポンド 200%増加
<FTSE100指数> 4500→6800=+2300 150%上昇
・激増した政府債務 
・大幅に上昇した株価 
・低下し続ける実質賃金
・1%の「勝ち組」が殆どの富を手に入れる超格差社会の誕生
これが量的緩和の先駆者であるアメリカとイギリスを現状だが
注目すべきは ほぼ連動している激増した政府債務と大幅に上昇した株価だ
つまり量的緩和により政府債務を増やす=国民に借金を負わせることで
株価を吊り上げ株を大量に保有する資本家が莫大な利益を得たのだ
また低下し続ける実質賃金や1%の「勝ち組」が殆どの富を手に入れる超格差社会の誕生など
リフレ政策下での株価の上昇は国民生活を踏み台にして得られたことを証明している

731 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:53:03.48 ID:igDLV/0o0.net
人件費が安いからとシナのように法律を守らない国で生産すると、基幹技術を盗まれて
その産業や会社自体が衰退するからね。

今、先進国では自国で再度生産をすようという機運が高まっている。

簡単に技術を盗める時代にあっては、自国で管理して生産しないと基幹技術が
簡単にコピーされ競争力を失ってしまう

日本は、安倍政権の下、再度国内に基幹産業を回帰させ生産すればええよ

昔は、貿易摩擦問題があって、しょうがなく海外で生産してサービスしてやって
いたけど、今は、米国以外はサービスする必要はりません

労働集約的な産業だけ、人件費の安い国で生産すればええ。電子機器や自動車とか
は(一部先進国向け以外は)全部国内に戻せばええわ。

732 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:53:17.22 ID:0zgRqiNS0.net
>>720
固定相場制じゃないから360円にしたくてもできない
え?360円になるまで金を刷れば良いって?
いやちょっと待って、ちょっと待って(朝鮮の)お兄さん

日本は2%の物価目標を採用してるんであって
為替レートを目標としているわけではないんだわ
朝鮮に帰ったら同胞に教えてあげてね

733 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:53:24.94 ID:IQtGkcpL0.net
>>726
付加価値も分からない幼稚園児以下のおバカさんは黙ってろよw

734 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:53:31.15 ID:2h40/pLJ0.net
今が好景気だと思ってる日本人は東京に暮らす上場企業に勤める高学歴か投資家のみ。
地方民、零細勤めにとっては景気は悪くなる一方だよ。トリなんとかダウン()とか絶対にない。

735 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:53:36.66 ID:V9HQddQQ0.net
安倍憎しのネットチョンの諸君、こんな所でいくら吼えてみても
何も現実は変わらないぞ

736 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:54:01.05 ID:0dFysu5q0.net
人件費の問題考えれば本格的に国内回帰とかありえんわな
日本の3分の1といわれる中国の人件費でさえ高いとなって東南アジアに工場うつしてるんだから

737 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:54:07.38 ID:Xvt91dhA0.net
>>656
もはや、労働需給の改善の中身が不正なものだと言い訳するしかないかw

738 :名無しさん@13周年:2015/06/04(木) 08:56:24.88 ID:zBDMW1LiW
実際のところ適正値は135円〜150円の間
ただし原発稼働が必須

739 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:54:43.85 ID:Ws4UF5qB0.net
反日嫌儲民おこなの?

740 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:54:47.35 ID:IJTPjH890.net
>>723
一見ベクトルは逆に見えても、親韓ってことでは一致してるよ。
そもそも自民党は一貫して親韓だからね。反共繋がりで。

741 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:54:48.54 ID:+uWN2lGH0.net
>>721
木造で家を建てるヤツはバカだろ。普通にプレハブの方がいいわな。

742 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:54:48.36 ID:i3dClr8I0.net
>>35
世界最大の中韓支援組織の自由民主党が日本の与党なのに何故中韓が困るの?
あ〜、なるほどね、「そんなにお金貰っても使い道考えるのに疲れちゃうよ」って感じか

743 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:54:51.69 ID:yIelKdVe0.net
>>721

長文の割りに説明が1つもないところが残念

反論できないで負け惜しみ臭がする中で
お約束の「朝鮮人」と書いてしまった時点で敗北宣言ですな。

俺の意見が分からない奴は「朝鮮人」 これを書いたら終わりでしょ。

744 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:54:53.47 ID:CjSqDRJ80.net
>>711
ADBやらAIIBやらが開発合戦し始めると原油需要が急増するから
将来的に100ドル/バレルまで戻す可能性はあるな

745 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:54:55.95 ID:I2C2Mwq10.net
>>714
それは65歳までの雇用を義務付ける法案が2013年にスタートしたからだよ

65歳まで雇用、企業身構え 義務付け法 29日成立
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF2800Y_Y2A820C1EA2000/


ちなみに、これ実は民主党時代に通った法律w

つまり、「雇用者の増加何と民主党の手柄www

746 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:55:04.89 ID:UipJkYsi0.net
フジテレビの手先が産経なw
自民党とズブズブだからって、こういう世論操作すんなら
電波利用は差し控えるべき

747 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:55:13.33 ID:heMFV4Si0.net
>>718
日本人は日本円で生活しているから
ドルベースなんて、モノの輸出入以外ほとんど意味を持たねえよ。
さらに原油安と来たもんだ。

748 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:55:15.85 ID:9/9VfSvD0.net
>>674
一定数?w

派遣の規制緩和で確実に増えてるでしょいまや3分の1以上だよ?
しかも率wそりゃ確実に増えてますよ土建やの名ばかり正社員とかねw
少子高齢化で若者減って総数減ってるのに率で議論されてもね

んで有効求人倍率が良いから個人消費伸びたの?GDPがマイナスで?w
円安で個人消費伸びたの?実質賃金増えたの?www
局所的な数は誤魔化せても全体的に衰退してるでしょw
いつまでそんなインチキで誤魔化してるつもり?w
どんどん衰退するよ?w

749 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:55:22.21 ID:GyReGplx0.net
円安を叩きたい連中ってのは自分の収入が景気に殆ど左右されない連中なんだよ
ようは公務員か年金受給者か年金受給者か生活保護受給者か
そういう連中って不景気でも良いから物価が下がる方がお得だからな。

でもこの手の連中が世の中に少なからずいるのが居て選挙権も持ってるって所が
大問題なんだよな。
ヘタすりゃ「愚者の楽園」になり日本が終わる。

750 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:55:39.30 ID:kkyO8fbX0.net
海外旅行に、行き辛過ぎるわ。。

751 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:55:41.72 ID:Gbe+B64N0.net
輸出で稼げてるのなんてそれこそブランド力のある大手だけだろ

752 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:55:55.66 ID:oTbrgeBv0.net
>>729

世耕さんですか?wwww
    ↓
■世耕弘成〜安倍政権のメディア操作を一手に担う影の悪党■
第2次安倍内閣において内閣官房副長官に就任
ネット界ではチーム世耕なるグループの暗躍が囁かれています。チームセコウとは自民党参議院議員、
世耕弘成氏が責任者を務めるコミュニケーション戦略チームの略
世論を自民党に有利になるよう誘導することが最大の任務
自民ネット工作員(ネットサポターズクラブ=ネトサポ)の初代責任者
1990年よりNTTからの派遣でボストン大学コミュニケーション学部大学院へ留学。企業広報論修士号取得。
⇒ ユダヤ流メディア戦略のノウハウを学ぶ
「自民党の“参謀”」と呼ばれていることについて、非常に誇りに思っていると述べている
一方、世論を操る人間、「自民党のゲッベルス」との評価を遺憾に思っている
統一教会原理研出身でガチの信者 日本で最も危険な男

753 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:56:16.85 ID:nEC/8sia0.net
ZAKZAKwww

754 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:56:16.95 ID:yIelKdVe0.net
>>722

円安で国民を窮乏化させて何が間違ってないの?

もしかしてブサヨ?

755 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:56:41.91 ID:0dFysu5q0.net
東南アジアには日本人並に勤勉な国民がいてそこに工場うつしてる
わざわざ人件費高い国内にする必要がない

756 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:56:43.61 ID:I2C2Mwq10.net
あとお前らに言いたいけど、失業率が減って何で嬉しいの?
雇用者が増えて何で嬉しいの?

アメリカなんて日本より失業率高いんだよ

失業率低くて国民に強制労働させてる共産国みたいになりたいの?w

失業は多くていいじゃん別に
働きたくないでしょ

757 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:56:46.24 ID:CW1Jwfpn0.net
むしろ安倍ちゃんはプライベート親韓なんだから
チョンは大喜びしてるんじゃね???

社会】ロッテ辛東彬(シン・ドンビン)会長、安倍首相と会見  辛と安倍は家族ぐるみの付き合い
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433343008/

758 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:57:01.76 ID:IJTPjH890.net
>>733
だから、その付加価値についてなんべんもなんべんも論じてるだろ。
「企業の都合で押し売りしたいもの」じゃないんだよ。日本以外においての付加価値の意味は。

だからさあ、おまえはハイハイ言ってりゃいいんだよ。最下級生なんだから。

759 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:57:07.50 ID:JvX1IQsT0.net
>>736
実際に国内回帰してる企業とかあるだろ。
それに人件費だけで競争力が決まるわけでもないぞ。
どんなに人件費が安くても社会インフラが整備されていない、
法制度がめちゃくちゃ、治安が悪い、政治が不安定などの
不安要素があればそんな国に工場など作るのは馬鹿。

760 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:57:26.92 ID:kWZNdO7/0.net
>>52の言う事は、このスレッドを見ても、正しいと思う。

「【安倍総理、大勝利!!!】 
 耐久財生産、国内回帰じわり 円安で輸入品の割合低下 【黒田バズーカ、大成功!!!】
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428556868/

円安による輸入代替効果で内需拡大が、今以上に発生すると思う。

円安で輸入品が値上がりし、国内市場から排除されるからだ。

もちろん輸出拡大の効果もあるが、輸入代替との相乗効果で、更なる内需拡大が発生する。

761 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:57:40.33 ID:XuMIGb+X0.net
時々被るんだよね〜
http://diamond.jp/mwimgs/9/3/180/img_936fc479e95cbbeb4bfb5aef0ad4e33a17534.jpg
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/ea/drtakasu/1221011065353.jpg

762 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:57:53.96 ID:yIelKdVe0.net
>>747
外貨を獲得の話をしてるんでしょ?

現在は6000億ドルくらい ポッポ時は8000億ドルくらい稼いでいたってこと。

763 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:57:56.01 ID:CjSqDRJ80.net
>>759
その為のインフラ投資銀行なわけで

764 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:57:58.89 ID:p+nIC67Q0.net
>市場関係者

本当に一部だけ、このまま上塗りで上げればいいんだよ
ブレーキばっか掛けてる一部の市場関係者はアホ

765 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:58:04.00 ID:MHy1/ugj0.net
自国の通貨の価値を毀損して喜ぶのはどこの馬鹿だよ?

766 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:58:16.24 ID:GGc9UUSQ0.net
>>750
行くなよ

767 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:58:17.22 ID:0zgRqiNS0.net
>>743
頭に血が登って誰彼かまわずレスですか

因みに何の説明なの?俺は観光者が増えるとか林業や農業が〜って書いたよね
観光白書でも見てごらんなさい
円安で国内観光に回帰と書いてあるし、TVでは外人観光客の話題で持ちきりでしょう
それらは全て内需拡大に寄与する
国内で金使ってんのに国内需要に寄与しないと考えてるなら、よほどの低能または
頭に血が登って論理的思考ができなくなってるんだろうね

768 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:58:17.66 ID:+uWN2lGH0.net
>>724
生産をするには材料を買わないといけないよ。日本は材料のほとんどを輸入に頼ってるんだから、
円安になれば材料費が値上がりになって、製造会社が苦しむ事になるよ。

769 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:58:29.55 ID:dF95+mTdO.net
今日のネトサポとフジサンケイ工作員の重点スレはここですか?

770 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:58:29.73 ID:I2C2Mwq10.net
「働いたら負け」だよ
これが言えない政治なんて糞だ

消費を楽しむには円高のほうがいい
海外のモノとか安いしさ
ブランド品も安く買えるし

労働を増やされるより、消費をエンジョイできる方が幸福度も高いだろw
キレイ事はもういいんだよ

771 :キツネのレックス:2015/06/04(木) 08:58:29.06 ID:UipJkYsi0.net
円安は国が貧しくなるってことを
タブー視してるのは、マスコミが広告代理店の
いいなりだからであって

現実には強い通貨こそが国益なんだよ
アメリカだってドルが上がればダウもナスもあがる

772 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:58:44.80 ID:JvX1IQsT0.net
>>752
事実を書いたらなんでそうなるのですか?
また工作員じゃなきゃ持ってないようなコピペ出してきたしww

773 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:58:56.08 ID:oTbrgeBv0.net
■国際金融資本家にとってリフレ政策は庶民から富を収奪するための最高のツールなのだ!■

・倍増した政府債務  
・低下し続ける実質賃金
・1%の「勝ち組」が殆どの富を手に入れる超格差社会の誕生

これが量的緩和の先駆者であるアメリカとイギリスの現状であり
リフレ政策が国民を悲惨な生活に陥れることは証明されているにもかかわらず
今だに賛美する声が多く聞かれるのは何故だろうか?
それは この政策で莫大な利益を得ることができる国際金融資本家が
その巨万の財力を用い政治家 マスコミ 学者を自在に操り自分たちに有利な世論を捏造しているからだ
利益の増大を至上命題とする国際金融資本家にとってリフレ政策は富を収奪するための最高のツールであり
例えばアメリカの場合 7年間の量的緩和で政府債務が8兆ドル増えたが国民には全く分配されなかった 
つまり連中は8兆ドルの強奪に成功したのだ
このことが白日のもとに晒されれば民衆は黙っていないだろう
だから「リフレは素晴らしい インフレが正しい」と世界規模でデマをバラマキ続けているのだ

774 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:59:04.09 ID:kJLQ0XqT0.net
>>747
>日本人は日本円で生活しているから
>ドルベースなんて、モノの輸出入以外ほとんど意味を持たねえよ。

バーカ
お前の書き込んだPCかスマホどこで作ってるか知らないのか?
これだからネトウヨちゃんはすぐ騙されるんだよ

仕方ないアホウヨちゃんに正解教えると
台湾だからな
日本の対ドルGDP下がる→日本人の購買力低下=PC買えなくなる
はい、影響出ましたw

やっと分かったかな?アホウヨ君
これが生活品全てに効いてくる
少しは世界見ようよ

775 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:59:12.37 ID:IJTPjH890.net
>>736
まさにそれ。
「日本vs中韓」でしか物事考えられず、
中国で引き合わなきゃ日本に戻ると思ってる単細胞は、
経済の話に首を突っ込まず、ただただ「ぼくらのあべちゃーん」っつなわめいてろって言いたいわ。

776 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:59:29.62 ID:AMAsoyLt0.net
>>735
えっ!?安倍チョンがどうしたって?
そう言えば、安倍晋三はチマチョゴリとツーショットしたり、韓国料理店で舌鼓打ったり、パチンコ企業と仲良しだったり、韓国カルト宗教に嵌っていたり…

777 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:59:34.88 ID:NFohqO2t0.net
今のままでいいよ。10年はこのままで頼む

逆に民主党時代に真逆の事が起こってたが、あいつら民主党は本気で日本を
潰しにかかってたんだなと痛感するわ

778 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:59:44.90 ID:yezbEBgU0.net
>>749
景気がいいたって、株価があがってるだけだろ?
派遣は相変わらず派遣で消費活動が活性化されない状態では
本当に景気がいいとは言えんのよ

779 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:59:55.55 ID:IQtGkcpL0.net
>>748
都合の悪い事実は名ばかり正社員ってことにするニダですか?
> 少子高齢化で若者減って総数減ってるのに率で議論されてもね
お前が大好きなミンス時代と比べたらいいんじゃないですかねえ?
え?ミンス時代って若者は今より滅茶苦茶多かったんですか?
ああそうならお前の理論も成り立ちますねw

それと実質賃金は増えてますけどね。
新規採用も増えている中で増えたってことは実際にはかなり増えている計算になる。

780 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:00:05.16 ID:1+YuRjy40.net
アホサヨクが馬鹿すぎて辛い
こいつ等は二度と弱者や労働者の味方だと言ってはいけない

781 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:00:21.64 ID:JvX1IQsT0.net
>>763
でも借金してインフラ整備して環境整えると人件費上がっちゃうのよね。

782 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:00:32.55 ID:uY0x+Knw0.net
年貢の納め時だろ
無限に負債を抱え続けるわけにいかんし
1ドル360円まであるよ

783 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:00:39.40 ID:iExjDE6u0.net
>>771
アメリカの要人の多くが最近のドル高に対して景気を冷やしかねないと
牽制発言を行っているけどね

784 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:00:54.85 ID:Xvt91dhA0.net
>>748
デフレ続けてたってしょうがないでしょ
社内に高賃金の中高年たくさん飼って、節電()とかでコスト削減ごっこするのがデフレ経済
おたくもそうだったでしょ?

785 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:00:54.94 ID:yIelKdVe0.net
>>767
>そうしたことは普通の脳みそしてたら思い浮かぶはずなんだが、どうも朝鮮人てのは単細胞すぎて思い浮かばないよ

2chと言えども、こういう文章を書いたら終わりじゃね? 会話にならないじゃん。

俺の意見が分からない奴は朝鮮人、これじゃね。w

786 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:00:54.95 ID:UCdnJIaI0.net
>>760
輸入品大幅減、国産減でも比率は改善する
両方買えない人間が増えるつまり内需が縮小することでもそれは改善してしまうんだ

787 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:00:58.82 ID:xIiGfIzV0.net
経済関連なのに珍しくネトサポが元気なスレだなw

788 :キツネのレックス:2015/06/04(木) 09:01:23.10 ID:UipJkYsi0.net
ってか1%はなく10%ではなしをしてる時点で
産経はヤバイ

そんなに急激に通貨安に襲われたら恐慌一歩前だろ

789 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:01:34.75 ID:IQtGkcpL0.net
>>758
へー
付加価値を理解しているんですか。
幼稚園児が見てもそうは思いませんけどねw

601 返信:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/04(木) 08:34:19.70 ID:IJTPjH890 [12/24]
>>563
>>556
別にバカではないだろ。
バングラデシュの賃金と日本の賃金を均衡させようとするには、そのぐらいは必要だろ。

790 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:02:01.87 ID:V9HQddQQ0.net
せっかく円安になったんだから円安を大いに楽しもうぜ!

791 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:02:04.82 ID:lx6aPXEs0.net
さぁ、ニートの諸君
仕事はいくらでもあるぞ、親の脛をかじってないで働きなさい

792 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:02:20.75 ID:r2fPe+Oy0.net
企業は買収され、外国人役員は何億もの高額報酬
土地も何もかも買われる
奴隷日本人は安賃金
日本終わり

793 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:02:25.40 ID:IJTPjH890.net
>>735
>>776
つか、自民党は結党以来一貫して親韓だよ。反共だからな。

794 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:02:29.16 ID:+uWN2lGH0.net
>>784
オレは物価が安くて生活しやすかったデフレの頃が懐かしいけどな。

795 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:02:32.40 ID:yIelKdVe0.net
>>767
大事なことだからもう1度書いてやるけど

>そうしたことは普通の脳みそしてたら思い浮かぶはずなんだが、どうも朝鮮人てのは単細胞すぎて思い浮かばないよね

こんな文章を書いたら、他の書き込みがどんなに筋が通っていても終わりだろ。

796 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:02:40.46 ID:ET4yxZ4v0.net
そもそも人口減少で縮小しつづける日本消費には未来などない
ブラックホールに工場をおいても将来のお荷物になるだけである

トヨタの日本国内販売は300万台がギリギリの国内維持ラインと言われるが
おそらく10年以内にこのラインを割り込むだろう

こうなると国内に巨大な工場をおいているメリットがあるのか激しく議論になる
トヨタはメキシコの最新鋭の新工場に今年春にゴーサインを出した

巨大な販売増加が見込める北米向けにはメキシコのほうがはるかに有利だからである
そもそも為替動向など何の関係もない

797 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:02:58.23 ID:KMzg8Sd20.net
>もっとも、日本は、先進国の中では内需依存で貿易依存度が低いことから、円安の効果は他の国と比べると実はそれほど大きくない。
自分で言ってるやんwその中で増税してるやん、社会保障費の負担増も半端ないやん。
っで14年度マイナス成長は円安ではなく消費税増税(キリ
とか、もうねw

798 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:03:40.50 ID:CjSqDRJ80.net
>>781
相当先の話だけどな
ADBやらAIIBは単純に、投資だけじゃなくて国の産業政策にも関わる事だからあれだけもめてる
自国の海外展開をどう攻勢掛けていくかって言うことを考えると内向きばかり見てると主導権を握り損ねる

799 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:04:11.03 ID:kJLQ0XqT0.net
アホウヨちゃんに特別講習だ

人に流され騙されないために知っておきたい7のこと

1、おいしい話はやってこないと知っておこう。 → お金を沢山刷れば解決w
2、外見だけで人を判断するのはやめよう。→ 有名教授が言ってる
3、集団心理に惑わされないようにしよう。 → 全世界でやってる
4、感情的になっているときに判断しないで。 → 日本の危機 これしかない
5、大切な決断は一晩寝てから考えよう。 → 今すぐにやらないと大変
6、身近な人のアドバイスはよく聞こう。 → バーカバーカ 批判するヤツみんなアホサヨ バーカ
7、まずは疑い、それから信じよう。 → アベピョンイル陛下バンジャーイ

800 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:04:13.15 ID:AMAsoyLt0.net
自民ネトサポが来ないと、こんなにスレが平穏だという例
  ↓

【金融】日銀のJ−REIT買い入れ、基準変更ないと来年にかけて枯渇する可能性 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1433142900/

801 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:04:14.32 ID:H2u+mxng0.net
そもそも数年前の水準に戻っただけで
それほど円安ってわけでもないんだけどな。
今の勢いで130円までいくと流石に早すぎだな。
2年後に130円なら適正と思う。

802 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:04:17.29 ID:0NB5bsT+0.net
予告。
透明性の高いところから税金取るだろうね。

803 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:04:47.97 ID:KOvCuV+00.net
輸入業は死んでる

804 :きつねのれっくす:2015/06/04(木) 09:04:50.47 ID:UipJkYsi0.net
自民党とプロ野球は半島に親和的ぐらい
ネトウヨも知っとけよってなはし

805 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:04:58.52 ID:wCcd4XL80.net
>>771
少なくとも共和党の方は強いドル志向だよな
今猛烈な勢いで円安ドル高になってるのも米共和党の意向が強い
この時点で「通貨高を望む国は存在しない」というリフレ馬鹿の主張は崩れる

806 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:05:00.82 ID:0zgRqiNS0.net
>>768
>円安になれば材料費が値上がりになって、製造会社が苦しむ事になるよ


県内も輸出系製造業好調 上場企業 決算発表ピーク
http://www.shinmai.co.jp/news/20150509/KT150508ATI090028000.php


好調とか、ほんと製造業は苦しんでますね(錯乱
おっと、君の母国の製造業の話でしたか?そりゃすいませんでした

807 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:05:09.11 ID:Xib6ONL20.net
>>1
ちょい前の水準に戻っただけだろ

808 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:05:21.77 ID:Xvt91dhA0.net
>>733
付加価値つーけどね、デフレ時代は労働力が何に投下されてた?
すき家の店員とかが、お前におっての高付加価労働なのか?

809 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:05:24.00 ID:IJTPjH890.net
>>789
ここまで書いたならかんたんなこと。
ただの「筆者が言う"付加価値"とは何か?」という小学国語の読解問題だ。
おまえに小学生レベルの国語力があるかチャレンジチャレンジ。

810 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:05:39.78 ID:V9HQddQQ0.net
輸入業は輸出業に業態転換するべき

811 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:05:45.20 ID:L0TOMHox0.net
>>768
でもそれ以上の付加価値を付けて高く輸出すれば大儲けw
ふるい言葉だが日本は加工貿易の国で
原材料の高騰よりも人件費や為替レートの方が影響がでかい
ドル150円までは円安では無い

812 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:05:49.23 ID:oTbrgeBv0.net
昨日の米指標も悪かったけど それを好感してNYダウが上昇とか笑えるよな

実体経済に裏打ちされた株価なら このようなバカげた現象は起きない

つまり これは金融緩和マネーが株価バブルを膨れ上がらせていることを証明している

弾け飛ぶのは時間の問題だよwww

813 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:05:51.60 ID:CW1Jwfpn0.net
まぁ賞味な話、実際に景況実感できるのなら
いくらでも円安だろうが円高だろうがなってくれてかまいませんよ。

景気がいい証拠を出すために 
頭をこねくりまわして理由探しをするレベルじゃ
そりゃあアンタ 残念なことにまだまだ無実感 なんだよ。

814 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:05:56.84 ID:lx6aPXEs0.net
仕事が増えて、給料が増えて、景気も回復
ニートが働かない言い訳にしていた事がドンドン消えて良い事だ、さっさと働け

815 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:06:11.49 ID:RfNyn8LA0.net
通貨高だとこんなザマになっちゃうよ;;


【韓国】5月輸出額10.9%減 貿易黒字は40カ月連続[06/01]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433118491/


韓国の大手10グループが利子返済も困難な“不良リスク”に分類
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150604-00000011-xinhua-cn

816 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:06:29.99 ID:Z9OFrZFm0.net
ここ数年の経済予想をことごとく的中させている高橋洋一に
嫉妬している連中が多いなw。

817 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:06:30.62 ID:XTTihpDh0.net
10%も円安にしても、GDPは0・2〜0・5%程度しか増えないのかよ

818 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:06:32.63 ID:yIelKdVe0.net
>>805
共和党も言えどもフラフラとしてるけどな。

819 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:06:33.51 ID:ys+QFzQV0.net
GDP20%30%減ってるじゃん
そんな計算もできないのかアホか

820 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:06:39.70 ID:i3dClr8I0.net
>>331
アメリカはリーマンショックを前を遥かに超えるドル高の今も
「強いドルはアメリカの国益に適っている」と言い続けてますが?

その「息を吐くように嘘を吐く」っていうのは安倍晋三の真似なの?

821 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:06:42.42 ID:KuJoLSAF0.net
民主党は1ドル50円を目指していたからその関係者だろうな

822 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:07:01.80 ID:QplqZe4f0.net
>日本は輸出依存型経済だから円安は歓迎

でも、その製品の原料はほとんど輸入に頼っているんだからやっぱりバランスは肝要かなと

823 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:07:03.29 ID:EILAwrT30.net
たわ言だね
実績がそうなってないし

824 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:07:11.33 ID:JvX1IQsT0.net
>>798
海外移転は10年20年先の事を考えないと大失敗する。
中国という目先の事だけ考えて大失敗したとてもいい例があるじゃないか。

825 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:07:14.72 ID:NFohqO2t0.net
ま、今の状況で困ってるのは韓国ぐらいなんだし
このまま10年、好景気で頼むよアベちゃん!


在日とか韓国人はしんどけ

826 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:07:58.13 ID:Z9OFrZFm0.net
まあ、高橋洋一は反日勢力にとって目の上のたんこぶだから、
特亜とミンス党から攻撃されやすい。

827 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:08:22.67 ID:9/9VfSvD0.net
>>779
大好きな有効求人倍率何パーセント上がったんだっけ?w
土建屋にいくらぶち込んだんだっけ?w
 
散々ぶち込んで減り続けてる総数に対して数パーセント上がった
有効求人倍率wwww
これを必死にアピールですか?w

朝鮮人とか民巣とか認定レス入ってきましたね
ネトサポかな?w

>>実質賃金は増えてますけどね
さっさとソースもってこいよw

828 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:08:23.16 ID:wCcd4XL80.net
>>806
そりゃ原材料のコストプッシュを下の方に押し付けてるからねw
輸出産業でも上の方の企業ほどそれができるから
「原材料の高騰よりも人件費や為替レートの方が影響がでかい」なんて言えるだけ

829 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:08:33.37 ID:IJTPjH890.net
>>810
先生!輸出するものがありません!

830 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:08:45.38 ID:CjSqDRJ80.net
>>824
それは国内投資でも同じだけどな
シャープの選択と集中が大当たりした亀山モデル発表から経営危機まで10年程度のスパンしか無い
国内と海外で分けて考えるからいけない

831 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:08:50.11 ID:AJJrp1vU0.net
テレビラジオマスゴミは、円安悪玉論が優勢だな

832 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:08:55.70 ID:tWrDAnvs0.net
適切な為替水準がどのあたりかは判断が難しいが、
一応、韓国の全輸出企業が3年以内につぶれるぐらいの水準が適切なんじゃないの?

833 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:09:10.59 ID:NcAYxops0.net
日本は輸入大国なんだが

834 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:09:20.05 ID:IQtGkcpL0.net
>>808
デフレの象徴のすき家が付加価値ってw
付加価値の意味を理解しているのか?

>>809
海外には日本製の信用で売っているんですが、
相対的に日本の製品が高すぎたら売れませんよw
こんなバカなことに賛同するんですか?
付加価値が労働単価とかいう幼稚園児の国語の問題ですw

5 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/04(木) 06:44:29.35 ID:aMhS/UGJ0
じゃあ一ドル10000円にすればいいだろう

そう出来ないならやっぱりデメリットがあるってこと

835 :名無しさん@13周年:2015/06/04(木) 09:11:42.08 ID:zBDMW1LiW
民主党時代は円高を超短期で40%も引き起こした
凄まじすぎて奴らの日本壊滅への鬼気迫る思いが伝わる内容
それに比べたら円高前の水準に届いてないのにこれから10%程度で
恐怖煽る連中ってどういった連中なんだろう

836 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:09:31.46 ID:oTbrgeBv0.net
【経済】マンション発売7.6%減=23年ぶり低水準―4月首都圏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150518-00000086-jij-bus_all

【経済】4月の新車販売台数7.4%減、4か月連続で減少
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150501/k10010067101000.html

「4月から消費税の駆け込み需要の増加分がなくなるから前年同月比の数字は必ず良くなる」

アホウヨどもが偉そうに ほざいてたけど 何だこれ?

言い訳ばかりのリフレクズ〜♪

ざまぁwww

837 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:10:12.10 ID:NFohqO2t0.net
>>831
朝鮮メディアってだけだろ
民主党時代に円高で日本が死にかけたのは無視されてんだからw

838 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:10:24.93 ID:AJJrp1vU0.net
紫ババーと高橋洋一の対談を見てみたい

839 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:10:26.13 ID:WC/15lVS0.net
>>548
短期的にはって言ってますがね

840 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:10:31.13 ID:yIelKdVe0.net
勘違いしてる奴がいるけどプラザ合意以前って今よりも明らかに生活水準が低かったからな。

841 :キツネのレックス:2015/06/04(木) 09:10:44.33 ID:UipJkYsi0.net
そもそもアベノミクスで好景気っていうのが
無理矢理であって
あたかも景気が良くなるのに、反対なのかっていう
マスコミの態度はおかしい

アベノミクスはマイナス成長で景気を減退させてるけど支持しますかっていう姿勢が正しいわな

842 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:10:51.01 ID:OoBPoA1+0.net
どういう理論で言ってるんだ?
過去のデーターから推測したとか言うなよ
経済学は考古学じゃないからな

843 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:10:57.93 ID:1+YuRjy40.net
アホサヨクは雇用が改善されたり景気がよくなってもらっては困るんだろうね
今までだったら社会のせいにすることができたけどそれが不可能になるから

844 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:11:02.86 ID:IQtGkcpL0.net
>>827
ぶち込んだだってよww
で、そんな一時的なもので正社員の総数が上がるって
お前のアタマの中に理論はどこから出てきたんですか?w

あのなお前がここで喚いていてもお前が底辺から脱する方法ねーぞ。

845 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:11:05.04 ID:UcMeMe9x0.net
団塊左翼の年金受給世代が円安嫌ってるのが明らか

溜め込んだ資産で海外旅行や輸入品を安く買おうと思ってるだけ
円安は年金世代から現役世代労働力への資産移転だからね

現役はこの円安で仕事は増えて万々歳だわ

846 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:11:14.99 ID:IJTPjH890.net
>>830
シャープの場合はそれ以前の問題だがな。
液晶で一山当てたぐらいで、パナみたいな大手メーカーだとのぼせちゃったからな。
もともと安売り家電メーカーだったくせにな。今のアイリスオーヤマな山善あたりのポジ。

847 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:11:26.63 ID:cHxRYQFJ0.net
異次元の緩和で札束を印刷して、市中に出回るお金の量を2倍にして

株価は2倍、円安で輸出は2倍、公務員だけ給料2倍、
デフレ脱却で物価も2倍、ついでに消費税率も2倍。

おじさんたち「10円」を「20円」って呼び変えただけで
どてもうれしそう。

848 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:11:32.62 ID:I20Df3P70.net
>>825
何かといえば韓国韓国と韓国が困るとかどうでもいいだろ
おまえほんとバカなんじゃねえの

849 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:11:34.55 ID:7SECX9GI0.net
2007年と今は同じなのかね?

850 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:11:46.90 ID:iExjDE6u0.net
>>812
素人乙 平凡な内容だったため
利上げ時期後退期待からの株高 よくある話

851 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:11:55.62 ID:lx6aPXEs0.net
まさか、このスレに失業率改善とのたまいながら、ブラックがーとか言って働かないニートは存在しませんよね?
景気が良くなってるんだから早く働きなさい

852 :キツネのレックス:2015/06/04(木) 09:12:04.33 ID:UipJkYsi0.net
すき家の付加価値は濃い味付けだろw
さすがに血管キレるレベル

853 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:12:12.19 ID:AJJrp1vU0.net
イオンは円安は困るだろうな

854 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:12:15.71 ID:kJLQ0XqT0.net
アホウヨちゃんに特別講習だw

人に流され騙されないために知っておきたい7のこと

     健常者                       ネトウヨの場合
1、おいしい話はやってこないと知っておこう。 → お金を沢山刷れば解決だわw
2、外見だけで人を判断するのはやめよう。  → 有名教授が言ってるおk
3、集団心理に惑わされないようにしよう。   → 全世界でやってるからおk
4、感情的になっているときに判断しないで。 → 日本の危機! これしかない
5、大切な決断は一晩寝てから考えよう。    → 今すぐにやらないと日本経済が死ぬ!
6、身近な人のアドバイスはよく聞こう。     → 批判するヤツみんなアホサヨ バーカ
7、まずは疑い、それから信じよう。       → アベピョンイル陛下バンジャーイ

855 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:12:20.40 ID:hjuLc2kPO.net
国内の生産でも、コストを輸入依存してるからな

輸入に頼ってる馬鹿企業はつぶれて、国内転換してくれや

856 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:12:22.24 ID:IJTPjH890.net
>>834
>日本製の信用

おまえが無脳症なのはわかったから

857 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:12:27.06 ID:nEFCqJE30.net
円安になって日本にデメリットなんて一切ないんだよね
円安になればなるほど日本の景気は良くなっていくよ
年内に150円位までいってほしい

858 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:12:41.14 ID:OoBPoA1+0.net
とりあえずこれ以上の金融緩和はない
日本の消費者の行動が変わって再起不能になる
中韓の製造業を為替だけで潰すとかアホみたいなこと言ってんじゃねーよと

859 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:12:59.39 ID:heMFV4Si0.net
>>795
要約すると「私は朝鮮人ですから、朝鮮の悪口をいうと腹が立ちます」っていうこと?

860 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:12:59.53 ID:ObPjkANb0.net
自国通貨の価値が下がって喜ぶJAP 惨めだなw

861 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:13:02.47 ID:28MTUQ0O0.net
また詐欺師のクズ橋洋一か。

おまえの嘘にだまされるアホは、もういねーよ。

竹中平蔵=高橋洋一=東京新聞・長谷川=詐欺師。

862 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:13:05.88 ID:1+YuRjy40.net
アホサヨクは今の状況で仕事にありつけないんならバブル到来しても無理だよ
社会のせいにするのはもうやめなさいw

863 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:13:06.13 ID:oTbrgeBv0.net
>現役はこの円安で仕事は増えて万々歳だわ

どこが?wwwww

【社会】異様に深いアパレル業界の闇…店員(28)
「月給13万円で、食費を削って自腹で店の服を買い、ガリガリに痩せて病気になる」
http://news.livedoor.com/article/detail/10101336/
       _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \
  γ /  _   _   ヽ   「民主党政権時は円高でブラック企業が栄えた」
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )          ↑
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ   このテンプレ使えなくなっちゃったよ
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |    どうしようかな?w
 0  ∴ i_    _i ∴ |
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /
   ヽ_    ` -!j´  _ノ
 /    ̄ ̄ ──     \
 自民工作員=ネトサポ

864 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:13:09.09 ID:IQtGkcpL0.net
>>856
お前が何も理解出来ていない小学生以下のバカなのは理解したよ。
お前のようなバカが民主党の支持者なんだろうなあw

865 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:13:11.37 ID:M/NObdgs0.net
>>1
GDPプラスとからほざいててワロス
結論からゆうと何もいい事ないよ

通貨が目減りしてってるんだが

「外貨」の金利益、営業利益、配当金とか
ちゃんと国民のセーフティネット敷いてくれよ

866 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:13:17.12 ID:yIelKdVe0.net
>>857
普通に生活水準は下がっていくよ

ていうか既に下がってるし。

867 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:13:25.59 ID:CjSqDRJ80.net
>>846
だから、投資判断のミスだろ
中国に出て行って今苦労してる会社も投資判断のミスってだけだ
海外であろうが、国内であろうが工場新設するときに国境線で変なバイアスをかけないほうが良い

868 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:13:35.45 ID:NcAYxops0.net
バカなのか資源がないだろ

869 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:13:41.42 ID:wCcd4XL80.net
>>831
逆に円安に対する批判が少なすぎると思うけど?
産経が「円安による食糧高騰や格差拡大が心配」って記事を出してたけど
ネトサポとリフレ馬鹿に言わせれば産経も朝鮮メディアになるのかな?

870 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:13:48.10 ID:cHxRYQFJ0.net
通貨の強さが国の強さ

1ドル360円の時代から先人たちが苦労を重ねて1ドル80円まで
上り詰めたのに

たった2年で努力を無にする自民党

871 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:13:49.12 ID:9/9VfSvD0.net
>>844
結局うそばかりwソースも持ってこれず
何も反論できず誹謗中傷に走り出したなw

いつものパターンw
典型的なネトサポw

872 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:14:11.13 ID:IJTPjH890.net
>>847
当然だろ?
そうやって日本人の賃金を是正してるんだし。
目標は日本人の賃金を世界一安くすることだから。
ものづくり大国NIPPONの復活って、そういうことだろ?

873 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:14:26.75 ID:GdvNsXgx0.net
三橋ノビー>高橋洋一

874 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:14:35.88 ID:0zgRqiNS0.net
>>820
ドルインデックスの長期チャート見たら?

http://zai.diamond.jp/mwimgs/b/3/-/img_b37a3e5eed5b85361bbb119d7822f23811889.gif

どう見たって口だけでしょ
本音じゃドル安を大歓迎してる
お前みたいなドル高厨がアメリカにも一定数居るだろうから
そうした単細胞をたぶらかす目的で「強いドルは国益」と発言してんだろうね
どう見たってアメリカは超長期でドル安政策を止めてない

875 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:14:45.52 ID:HsVnO1W20.net
>>1
こいつの頭って40年前ぐらいで止まってるのかな

876 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:14:59.99 ID:yIelKdVe0.net
>>859
> 要約すると「私は朝鮮人ですから、朝鮮の悪口をいうと腹が立ちます」っていうこと?


いや、本当に相手に国籍が見えると強弁するならば「病院に行け」ってことだな。

877 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:15:01.22 ID:NcAYxops0.net
じゃぁなんで貿易赤字なんだ

878 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:15:07.63 ID:0NB5bsT+0.net
長州藩士が御託並べて商売やってるのと一緒。

879 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:15:24.08 ID:OoBPoA1+0.net
そもそも高橋洋一というのは財務省理財局の出身だろ?
ここは国債を管理するとこの部署
財務省にも増税派とリフレ派があって、リフレ派は政治家や財務省以外の官僚、経済界に都合がいいから担がれてるだけだろう
そもそもリフレというのは増税に対するアンチテーゼで出てきただけであって、経済成長の理論の部分は非常に微妙

880 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:15:42.33 ID:IJTPjH890.net
>>864
ものづくりNIPPONの復活を望んでる人が、なんで民主党支持?
だからおまえは無脳症だって言われるんだろ。

881 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:15:43.81 ID:IQtGkcpL0.net
>>871
ソースwww

上昇したってのは周知の事実ですけれど、
それすらも見たことがないっていうのは
お前がその程度しかアンテナを張らない底辺のバカ
ってことを証明しただけだったな。

そしてお決まりのネトサポw
お前が底辺のゴミなのはお前に能力が無いからだ。

882 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:15:56.65 ID:RdyKSRfz0.net
マジかよ
で現実は?

883 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:15:57.94 ID:hjuLc2kPO.net
食糧高騰を原材料高騰でなく、円安のせいにしたい馬鹿ミンスがいるな

884 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:15:58.01 ID:JEyMsuI70.net
この程度の円安で国内生産が活発になるって思ってる奴がいることに驚くわ
下痢便のやることはなんでも肯定か

885 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:15:58.66 ID:Nsl/0+HV0.net
給料が上がらないのに



物価だけ上がる


金が回らない



税金上げて公務員の給料を上げても


公務員は金を回さないので死に金

886 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:15:59.54 ID:wCcd4XL80.net
【経済】進む円安、家計・中小企業に痛手…食品値上げ「格差拡大」警戒も(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432871812/

ネトサポとリフレ馬鹿いわく朝鮮メディアのネガキャンです

887 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:16:03.47 ID:iExjDE6u0.net
>>877
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_trade-balance

888 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:16:06.54 ID:cHxRYQFJ0.net
戦後60年でようやく1000兆円だった国の借金を
わずか2年で200兆円積み増して
そのうち9割が日銀買い取りの粉飾で

その結果
去年の税収が4兆円増えたことが自慢の自民党

889 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:16:10.52 ID:yIelKdVe0.net
       貿易収支          為替
2015 ▲. 1兆4282億円 安倍政権.  118円 (4月まで)
2014 ▲12兆7813億円 安倍政権.  106円
2013 ▲11兆4745億円 安倍政権   97円
2012 ▲. 6兆9410億円 野田政権   79円
2011 ▲. 2兆5647億円 菅政権    79円
2010   6兆6346億円 鳩山政権   87円
2009   2兆6712億円 麻生政権   93円
2008   2兆 633億円 福田政権  103円

貿易赤字が増えちゃってるからな

890 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:16:17.50 ID:eDEpVJMS0.net
うちのじいちゃん貯金が億あるのになんで貧疎な生活してるよ
国鉄年金なんたらで毎月数十万入ってくるのに使わないんだって

891 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:16:34.50 ID:0NB5bsT+0.net
>貿易赤字
ストックがないんだもん。当たり前。

892 :キツネのレックス:2015/06/04(木) 09:16:46.13 ID:UipJkYsi0.net
急激な円高がバブルなら(一ドル240円が120円になれば単純に資産が倍に!)
急激な円安はなんていうのかね

893 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:16:51.37 ID:7tlOXI4M0.net
為替変動のマイナス分はイビツな通貨固定で
世界経済をデフレにしてる中国が背負うべきだろうな
為替変動で多くの人に利益やメリットが出たら
為替に対する理解も深まるんじゃないのかな

894 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:16:58.19 ID:YiFmvia/0.net
アメリカの経済指標なんて中国政府の発表と同じレベルの信頼度
失業者数:予想22万人 結果20万人
うおーすげーいいじゃん!
→2州が集計漏れでした、実は23万人失業してましたw
てな感じで修正される事がある
相場操縦性からすると中国より悪質

895 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:17:17.15 ID:IQtGkcpL0.net
>>880
付加価値の意味すら分からないバカ。
幼稚園から人生やり直したほうがいいんじゃないかな。

896 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:17:27.21 ID:oTbrgeBv0.net
■アベノミクス=リフレ政策により99.99%の日本国民は地獄を見る!■

「株が上がって何が悪い? 誰も損をしてないだろ」
「株を買わなかった奴が悪い 貧乏なのは自己責任」

これは自民工作員が使う典型的な印象操作だ
実際はリフレ政策=量的緩和により円を毀損させ100兆円を創り出し
その代償として円資産の目減りや物価高の負担を国民に押し付け株価を吊り上げたのだが 
あたかも この金が空から降ってきたかのように思い込ませている
そして「待っていれば必ず生活が良くなる」などと嘘をつき続け 
見せかけの好景気を演出するために緩和を繰り返し政府債務を増やしていくが
やがて限界に達し破綻する その時 初めて国民は騙されたことに気づく
しかし株でボロ儲けした連中は海外に逃亡済みで国民には借金だけが残される
このことは量的緩和を終了させたアメリカやイギリスの現状 つまり
倍増した政府債務 低下し続ける実質賃金 超格差社会の誕生などで実証されている
これがリフレによる収奪のロジックなのだ

897 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:17:50.67 ID:IJTPjH890.net
>>890
その億の金は、いずれはおまえの親とかに回るんだからモンダイナイヨ。

898 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:17:51.26 ID:Ws4UF5qB0.net
貿易赤字と経済成長は関係ないっての馬鹿かw

899 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:17:53.35 ID:rQEH10Q20.net
涙目で反論してるのが滑稽だよ

900 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:17:53.49 ID:kJLQ0XqT0.net
現実はこれw

【悲報】ジャップの雄の労働時間がついにフランスの二倍になる快挙wwwwwwwwwwwwww [転載禁止]©2ch.net [886436381]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 07:50:08.91 ID:bT0PcpCV0 ?2BP(1000)

http://pbs.twimg.com/media/BmdOObDCQAAbFaN.png

901 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:17:57.08 ID:9/9VfSvD0.net
>>881
いいからっさっさともってこいよw
なんで大増税されて円安で実質賃金が伸びるんだよw

必死に自分でHP作ってでもいいからもってこいよwww
何が周知の事実だ馬鹿w

902 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:18:21.81 ID:cHxRYQFJ0.net
原発も札束印刷も 
  つけは全部、子どもたちへ。

後は野となれ山となれ。 自民党です

903 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:18:22.07 ID:OoBPoA1+0.net
そもそも360円時代の最後の年の1971年、日本の名目GDP(リフレ派は名目GDPに拘るからね)は80兆円だ
たった80兆円だぞ?
で、プラザ合意前の1984年で300兆円
つまり、日本は円高で内需バブルを起こしたの
円安でバブルは起きない
名目GDPすら上がるかわからん

904 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:18:52.02 ID:Xvt91dhA0.net
>>834
なんとなくきみのいう付加価値の意味がわかった
マーケティング上の優位性みたいな話か
経済学でいう付加価値とは違うぞ

905 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:19:00.57 ID:Nsl/0+HV0.net
公務員は高年金があるんだし

国が傾いているのは官僚の失策なので


退職金0にするべき

906 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:19:07.25 ID:IJTPjH890.net
>>895
何回も説明してもわからない、それかわからないふりしたがるのは、
おまえが障害者だから?それとも日本語が不自由な朝鮮人だから?

907 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:19:09.87 ID:heMFV4Si0.net
>>889
ここ数か月の貿易統計みてみ?
びっくりするほど改善してきているよ。
最近の株高の大きな要因の一つ。

908 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:19:27.61 ID:ET4yxZ4v0.net
海外脱出比率を見てみよう
きわめて順調に為替に関係なく毎年1%ずつぐらい増加している
10年で10%、30年で30%の計算である

もちろん国内と国外をあわせた売り上げが増加しているので
国内がこれほど減っているわけではないが概ね海外工場のほうが
非常に有利だからである
かりに1ドル200円になったとしてもタイやメキシコの人件費
には適わない

しかも人件費が理由で移転しているだけならばまだ対応策もあるが
根本的に消費国に近いところで生産するほうが有利なのだから全く打つ手が無い

近年話題のロボット化無人工場が自動車業界で実現するには相当な時間がかかりそうだが
かりに協業ロボット化に成功したとしてもやはり工場はメキシコに作るわけである
大消費地のアメリカに近いからそのほうが有利なのである

しかもここ最近は自動車本体のみならず大手部品・素材メーカーまでメキシコに
脱出しつつある。
メキシコでは日本と同等の最先端の部品や素材を作り始めているわけである
もはや日本の製造業のDNAがまるごと海外に脱出を開始していると言って過言ではない

909 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:19:29.18 ID:k72cP8c/0.net
「もっとも、日本は、先進国の中では内需依存で貿易依存度が低いことから、円安の効果は他の国と比べると実はそれほど大きくない。」

自分で答え言ってるじゃんw

910 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:19:35.52 ID:V9HQddQQ0.net
チョ〜鮮ジンのことパカにしたらあかんよ

911 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:19:39.43 ID:vyWIa6hjO.net
GDPマイナス成長だったけどそれでも恩恵で押し上げてんだな
円安がなければマイナスがもっと酷かったと

912 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:19:44.93 ID:IQtGkcpL0.net
>>901
実質賃金で検索したら出てくるんじゃないですかねえ?w

> なんで大増税されて円安で実質賃金が伸びるんだよw
自分で理由を考えましょうね。
まあデータが出てきても全部改竄しているニダとかいっているのでは話にすらなりませんが。

913 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:19:54.71 ID:CjSqDRJ80.net
>>907
いや、4月からまた悪化してるんだが

914 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:19:59.77 ID:cHxRYQFJ0.net
日本は先進国(笑)

ネトウヨの心の支え 名誉白人

915 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:20:11.10 ID:1xuqqUYy0.net
最大のアメリカ国債の保有国だった中国から日本がまたトップに立った。
トップに立ったといっても「売れない」アメリカ国債じゃ塩漬けと同じ。
しかも相変わらず財政危機である米ドルの不安は消えないし、暴落するリスクも
当然ある。中国と日本はアメリカ債に関しては運命共同体

916 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:20:28.72 ID:US0vQtvd0.net
通貨の強さは国の強さであるけど、国民の強さでもあるんだな
自分が苦しい理由を政府のせいにする奴が一杯いる国なら
通貨も弱くなって当然だわ

917 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:20:31.60 ID:lx6aPXEs0.net
なんでもいい、働いてない奴に発言権はない

918 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:20:35.94 ID:AJJrp1vU0.net
今年中に130円までいくだろうな

919 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:20:45.49 ID:OoBPoA1+0.net
>>911
恩恵とは?
外需が円安で押し上げられたかはわかりませんよ
たんに不景気で輸入が減っただけかもしれない

920 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:20:55.41 ID:dF95+mTdO.net
>>869
ネトサポもリフレ馬鹿も別に理論家じゃない
利得者の言うこと鵜呑みにしてガーガー騒ぐだけの病人

921 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:20:56.94 ID:GyReGplx0.net
>>778
俺は一言も景気が良いなんて言ってないぞ?
ただ間違いなく円高は不景気の要因になりえるがな。

922 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:21:13.65 ID:LOfrqaGv0.net
・ニダーが日本のマスゴミに大量に潜り込んでいる。
・ニダーはマスゴミの工作員を使って日本の世論を誘導するのが常套手段。

・ニダーは円安で悲鳴上げてる。
・ニダーのMERSでニダーに行く予定の観光客が日本に旅先を変更している。

円安を必死で批判するマスゴミの正体は・・・

おまいらもう分かるよな?

923 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:21:14.46 ID:1+YuRjy40.net
ブサヨは政府は無能で社会は常に不景気じゃないといけないんだよ
そうしないと社会のせいにできずに
自分の無能さと向き合わなくてはいけなくなるから

924 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:21:14.74 ID:OtvvYFfk0.net
財布泥棒

925 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:21:42.39 ID:N/maUyqA0.net
>>907
原油下がったからなぁ

926 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:21:47.06 ID:hjuLc2kPO.net
輸入が増えて赤字でるのと、輸出がなくて赤字なのがいっしょくたの馬鹿ミンスがいるんだが

927 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:22:16.18 ID:oTbrgeBv0.net
これまではバブル崩壊のツケを更に大きい次のバブルを創ることで払ってきたけど

今の金融緩和バブルは巨大すぎて次のバブルを創ることができない

つまり金融緩和バブルの次は無い ということ

欲豚どもは せいぜい最後の宴を楽しめよwww

928 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:22:19.43 ID:GndWRFSd0.net
安倍信者は韓国が困ってるっていう理由で円安喜んでるよなw

自国の経済より韓国経済が気になるってはっきり言って病気だよ

929 :キツネのレックス:2015/06/04(木) 09:22:20.60 ID:UipJkYsi0.net
貿易統計が改善したのは原油安もあるが
企業がモノが売れずに、生産を鈍化させたため
原料の輸出が減ってンだよw

在庫調整ってやつね
2015もマイナス成長かもなw

930 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:22:26.78 ID:yIelKdVe0.net
>>907
> ここ数か月の貿易統計みてみ?
> びっくりするほど改善してきているよ。

それ原油安のお陰なんだよね、
40ドル→60ドルになってボーナスステージ終了くさい。

931 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:22:32.49 ID:IQtGkcpL0.net
>>901
そろそろ仕事に戻るんでお前に宿題な。

問題
どうして去年から新規採用が増えているのにも関わらず
実質賃金が増えたのでしょう?

932 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:22:33.71 ID:Nsl/0+HV0.net
国のずるいインチキ計算でも


ヤバいのに。




アンコン安倍とか裁かれろよ




嘘でしたとかで許される日本



三権分立が機能してないのが悪

933 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:22:50.06 ID:IJTPjH890.net
>>908
>かりに1ドル200円になったとしてもタイやメキシコの人件費
には適わない

ほんとこれ。
地球上には日本と中国と韓国しかないと思ってるバカが多すぎる。
いくら2ちゃんには理系が多いとはいえ、小学校レベルの社会科の知識もないのはひどすぎるわ。

934 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:23:02.62 ID:OoBPoA1+0.net
>>921
>円高は不景気の要因
これはまったく間違え
内需は円高のときのほうが好景気
これは絶対に正しい事実
問題は輸出企業
円高で海外移転、空洞化
これが叫ばれてきたんだけど、実際は円高のせいじゃなくて、日本の内需が弱ってきたから消費者に近い海外に移転してきたというのが正しい
企業が言い訳をしてただけ

935 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:23:03.56 ID:NcAYxops0.net
>>909
その肝心の内需が円安で冷え込んでるわけよ

936 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:23:07.83 ID:y4ScUVSK0.net
食料もエネルギーも原材料も輸入に頼ってる国なのに円安だからすべて良くなるとか頭大丈夫か

937 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:23:09.10 ID:Ws4UF5qB0.net
貿易赤字だから経済が悪い→馬鹿

938 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:23:19.83 ID:01oTkTSF0.net
>>918
130円て50年前の国際的な通貨力かな

360円の頃と違うんだよね

939 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:23:24.99 ID:heMFV4Si0.net
>>930
いや、輸出も増えているんだよ。
原油安のおかげで輸入額が減って、
円安のおかげで輸出が増えて相乗効果が出てきている。

940 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:23:52.00 ID:rQEH10Q20.net
必死に悲観論バラまいて大変ですなぁ
円安で損しちゃった人達?www
円高に戻るといいねww
紫さんに祈ってて下さいww

941 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:24:05.72 ID:TYvJDd820.net
時代錯誤
のインチキ
押し付けられてもねえ

942 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:24:06.80 ID:kJLQ0XqT0.net
                        γ ⌒⌒ヽ
   / ̄ ̄\           ( ( ヽ ) ノ
  /_ノ ヽ_  \     (⌒) 三  ノ 从 ゝ
 ( ●)( ●)   ヽ  三/ | ニ  ____     (⌒)
. | (__人__) u  }   |  |   /愛●国_ ) し / |   ミ   指標は捏造だお!
  | ` ⌒´    ノ   !   、 /(。 )::(゜ )⌒\/ | ミ    反日マスコミSHINE!
.  |         }    \./:::::::(_人_)::::::::  i'   |     日本から出て行け!
.  ヽ        }      |     )++)      |  |     
   ヽ     ノ   ヘ   \_   `ー"      ノ    
   /    く 、_/っ/     \ .    .   \    
   |     \--一''           \               
    |    |ヽ、二⌒)、           \

現実見ようぜ。数字はウソ付かないから

943 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:24:12.89 ID:wCcd4XL80.net
日銀による国債引き受けとか、要は何もないところから金を生み出す政策なわけで
こんなことをして何もデメリットもなく景気回復とかそんなうまい話があるわけないじゃん
三橋とか今頃になってアベノミクス批判してるようだが
こういう無責任な論調を広めた責任くらいは感じるべきだろ

944 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:24:13.44 ID:RXTxr1lNO.net
親韓どころの話じゃないね

945 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:24:13.39 ID:RGubC+iN0.net
>>928
韓国さえ叩ければ霞食っても生きていけるんだよ、奴らは

946 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:24:24.87 ID:01oTkTSF0.net
>>939
本気でいってるのか?理屈で考えて

947 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:24:32.53 ID:zC8Wb90x0.net
>>1
最後まで読んだら最後の一行に(高橋洋一)とあった。

最初に書いとけよ! 読むんじゃなかった。バカ。

948 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:24:51.12 ID:9/9VfSvD0.net
>>931
いいから持って来いってwwwwww

949 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:24:57.12 ID:CjSqDRJ80.net
>>939
上でも張ったが、確かに輸出も増えてるが
それ以上に油とガスが減ってる、その二つの輸入寄与度だけで-9%だ
ttp://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/gaiyo2015_04.pdf

950 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:25:01.98 ID:To1F8OX2O.net
>>1
「と見られる」←ズブズブなマスコミに擁護させて数年ぶりのマイナス成長(震災などの要因もないのに!)を逆切れで開き直る9条ガーGHQガー連呼TPP万歳人命第一新年会平和ボケお花畑ファイアウォールなんちゃってウヨクにはお似合い

951 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:25:16.74 ID:k7A/kaHW0.net
>>1

GDPって通常ドルで算出するだろ。

円安になれば、それだけでGDPは目減りするだろ、バカ野郎。


円換算でGDPを算出すれば増えるのは自明。 まあ国内で金が回る量が増加するのだから景気は良くなる。




952 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:25:17.63 ID:OoBPoA1+0.net
まあ、金融緩和っていうのは経済学的なものじゃなくて、
一時的な通貨安効果と、財政ファイナンス的な効果しかないね

953 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:25:18.14 ID:IJTPjH890.net
>>937
長期的に放置して外貨を枯渇すれば、間違いなく悪化するけどな。

954 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:25:19.89 ID:TYvJDd820.net
>>939
www

955 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:25:34.42 ID:Ws4UF5qB0.net
||‖|||⊥⊥、||‖‖
||‖|/無職:ヽ|‖‖
||‖/::_ノ八\_::\|‖
|| /::((・))::((・))::ヘ  ‖  「ジャアアアアアアアアアアップ」
|||:::⌒(_人_)⌒:::  |
|| ::::|トェェイ|::::||  
||ヘ   | |   /‖
||‖>ヘ ヒェェイ ノ  < ‖
||r'  `ー-´   ヽ
______________
    <○√  <○√
父→  ‖     ‖←母
     くく     くく

956 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:25:36.71 ID:heMFV4Si0.net
>>913,943,946
いや、よくなっている。

 平成27年4月分については、輸出は自動車、半導体等電子部品等が増加し、対前年同月比8.0%の増加
となった。また、輸入は原粗油、液化天然ガス等が減少し、▲4.2%の減少となった。その結果、差引額は
▲534億円となった。

957 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:25:50.79 ID:Nsl/0+HV0.net
物価が上がってるのは


在庫が無いのではなく


円安のせい


そんでもって在庫は減らない

958 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:25:52.95 ID:IQtGkcpL0.net
>>948
グーグル 実質賃金 で検索すると一番上にくるんじゃないかなあ。
夜8時くらいまでには宿題終わらせとけよ。

959 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:26:08.34 ID:NcAYxops0.net
喜んでるのは中国人と外人だけ

960 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:26:19.90 ID:V9HQddQQ0.net
>>955
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

961 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:26:27.02 ID:5FxT0SYq0.net
>>934
「円高だと内需は好景気」「これは絶対に正しい」と書きながら「内需が弱ってきた」とかくのはおかしくないか?
円高でも不景気になる事はあるって事だろ?

962 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:26:34.84 ID:buE8w72i0.net
ところで、日刊ゲンダイが韓国ではなく中狂支配下だな。
尖閣で異常な安倍批判。
やはり韓国は雑魚。みんなそこに気づけよ。

963 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:26:40.55 ID:wCcd4XL80.net
>>939
「輸出数量」は増えてるの?

964 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:26:52.19 ID:Nsl/0+HV0.net
年金もそうだけど




官僚の



嘘数字



裁けよ

965 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:27:14.89 ID:9/9VfSvD0.net
>>958
はいでてきませんw

スレ消費逃げ切り完了w
いつものパターンw

966 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:27:23.21 ID:oTbrgeBv0.net
【社会】佳子さま脅迫犯は安倍首相を支持するネトウヨだった★38
http://lite-ra.com/2015/05/post-1124.html

このスレで安倍信者が皇室を侮辱するエセ右翼の売国奴なのがバレてしまった

お前らは二度と天下国家を語るな クズ!!

967 :憂国の記者:2015/06/04(木) 09:27:23.35 ID:Eheroscq0.net
1000ドルで最新パソコン販売へ


アメリカのデルは、現在の100倍の処理能力を持つパソコンを1000ドルで
販売することになりました。

1ドル80円 =8 万
1ドル200円=20万

968 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:27:27.84 ID:IJTPjH890.net
>>959
それ相手に商売してる日本人も喜んでるだろが。
銀座の博品館とかハナマサとか。

969 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:27:40.72 ID:jtoxtDU+0.net
>>956
トヨタ連続で輸出減らしてるぞ

970 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:27:40.75 ID:OoBPoA1+0.net
そもそも日本の工場の空洞化って東京や神奈川で起きてるんだが、
返ってこようにも再開発しちゃったから土地がないという
自分が学生のときは京浜工業地帯が工業生産1位だったけど、今は3位なんだってなぁ
タワーマンションやお台場に代わっちゃったか

971 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:27:45.60 ID:heMFV4Si0.net
>>963
増えているよ。
ちなみに4月は8%ほど増加。

これ、ソース。
http://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/gaiyo2015_04.pdf

972 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:28:02.63 ID:iExjDE6u0.net
>>952
ドラギ総裁:景気は予測通りに回復中−QEの有効性を証明 2015/06/04
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NPDDVR6K50XW01.html

973 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:28:13.84 ID:t8vIzj610.net
メリット=富裕層の資産倍増
デメリット=富裕層以下層死亡

「メリットはデメリットを上回る!」

974 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:28:19.21 ID:Ws4UF5qB0.net
>>953
お前アメリカの貿易赤字調べて来い低能w
朝っぱらから2chしてないで働けよw

975 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:28:22.72 ID:X0U3691Y0.net
1ドル100円固定でいいじゃん面倒臭い。

976 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:28:35.19 ID:TYvJDd820.net
>>968
ハナマサ中国人客の悩まされてると
少し前にすれあったべw

977 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:28:36.19 ID:cG+5QwlL0.net
また産経かよ
死ね庶民がどんだけ苦しんでるかわかってないだろ

978 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:28:37.43 ID:ouJQ+txZ0.net
300円の時は国民総公務員状態で終身雇用以外ありえないし給料勤続年数=給料アップだったんだからそこまでは余裕だし

979 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:28:49.63 ID:+uWN2lGH0.net
>>921
円安でも不景気。円高でも不景気。どっちならいいんだよ。

980 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:28:50.85 ID:xBQFetPx0.net
円安で中国人大喜び

981 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:28:51.12 ID:kJLQ0XqT0.net
                        γ ⌒⌒ヽ
   / ̄ ̄\           ( ( ヽ ) ノ
  /_ノ ヽ_  \     (⌒) 三  ノ 从 ゝ
 ( ●)( ●)   ヽ  三/ | ニ  ____     (⌒)
. | (__人__) u  }   |  |   /愛●国_ ) し / |   ミ   悪化指標は捏造だお!
  | ` ⌒´    ノ   !   、 /(。 )::(゜ )⌒\/ | ミ    反日マスコミSHINE!
.  |         }    \./:::::::(_人_)::::::::  i'   |     日本から出て行け!
.  ヽ        }      |     )++)      |  |     
   ヽ     ノ   ヘ   \_   `ー"      ノ    
   /    く 、_/っ/     \ .    .   \    
   |     \--一''           \               
    |    |ヽ、二⌒)、           \

現実見ようぜ。数字はウソ付かないから

【悲報】ジャップの雄の労働時間がついにフランスの二倍になる快挙wwwwwwwwwwwwww
http://pbs.twimg.com/media/BmdOObDCQAAbFaN.png
【悲報】 日本の一人あたりGDP、韓国に抜かれる
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1432636643/
【経済】消費意欲指数前月比2.5点の減少 6月として過去最低値 ボーナスを控えても消費意欲は伸びず 博報堂生活総研
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433144059/

982 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:28:58.14 ID:5py/hMhk0.net
>>425
だから、高橋陽一は金融緩和しろって言ってたのに民主の時はしてないじゃん

983 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:29:16.22 ID:oTbrgeBv0.net
■家計調査(二人以上の世帯) 前年同月比 実質■

平成26年(2014年)4月分 4.6%の減少

アホウヨ「消費増税得をしたのだから前年同月比で悪化するのは 当たり前 ゲンダイ余裕www」

平成27年(2015年)4月分 1.3%の減少

アホウヨ「・・・○✕△ ミンスガーーーーー!!!!!(白目)」

さっさと クタバレwwwww

984 :憂国の記者:2015/06/04(木) 09:29:45.81 ID:Eheroscq0.net
アメリカの企業、すべてのがんが治る治療薬発売へ


アメリカの製薬ベンチャーテクにクス社は、すべてのがんが治る治療薬を
発売することになりました。

治療には1クール1000ドルが必要で・・・

1ドル80円 =8 万
1ドル300円=30万

1年間、4クールで治療が完了するとしています。

1ドル80円 =32万
1ドル300円=120万

985 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:29:54.42 ID:xBQFetPx0.net
>>981
自民党「労働者は奴隷」

986 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:30:05.80 ID:OoBPoA1+0.net
これ以上金融緩和したら日本は壊れるぞ
あんまし外資の工作員たちに振り回されるな

987 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:30:31.01 ID:yIelKdVe0.net
>>939
2014 1-4輸出額 23兆5千億円 108円/ドル
2015 1-4輸出額 25兆5千億円 120円/ドル

数量ベースでヘタすると減ってるんじゃね?

988 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:30:56.05 ID:Nsl/0+HV0.net
大体にして

高橋陽一は




泥棒


だからな

989 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:31:10.54 ID:WpBcKCPU0.net
アベノミクスで馬鹿みたいに円安になってるのに
GDPがマイナス成長なのをバカウヨはどう説明するんだ?

990 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:31:21.59 ID:hjuLc2kPO.net
国内生産考えられず、消費することしか考えられん馬鹿が経済語んな

つか、こーいう馬鹿がミンスサポーターなんだよな……

991 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:31:33.83 ID:nazYKQfI0.net
1ドル=360円でO.K

992 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:31:38.70 ID:vWk70zJq0.net
>>915
円安のお陰で、昔買ったアメリカ国債は儲かっているだろうな
売らなくても満期になれば償還されるわけだから

993 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:31:42.30 ID:To1F8OX2O.net
円安マンセー&ミンスガーザイムショウガー連呼責任転嫁全開消費税増税&別腹法人税減税&ズブズブマスコミアクロバット支持率、この道しかない

994 :憂国の記者:2015/06/04(木) 09:31:43.66 ID:Eheroscq0.net
アメリカ 自動運転の車発売へ 3万ドル


1ドル80円 =240万円←日本の価値が高い場合
1ドル200円=600万円
1ドル300円=900万円
1ドル500円=1500万円←日本の価値が低い場合

995 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:31:53.50 ID:Xvt91dhA0.net
>>933
後進国の工場だって部品を全部現地生産してるわけじゃない
日本の部品を使うし、日本の産業ロボットも使う

996 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:32:25.80 ID:OoBPoA1+0.net
公務員、輸出企業、外資に都合がいいのが金融緩和だ
それ以外はマイナス
これ以上やると庶民の消費パターンが先進国パターンではなくなる

997 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:33:11.19 ID:cHxRYQFJ0.net
1000兆円だった国の借金を
わずかな期間で200兆円積み増して

昨年の税収が4兆円増えたことが自慢で
気持ちが大きくなって
 世界に26兆円をばらまいてきた安倍総理に乾杯

998 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:33:19.97 ID:oWrzYwNW0.net
1ドル=50円の砂かけ婆出てこいwwww

999 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:33:45.11 ID:wCcd4XL80.net
>>971
4割以上も円安にしてたった数パーセントかw
つか、現地で円安分の値下げ販売もしてるの?

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:33:50.27 ID:hjuLc2kPO.net
円高不況で内需と輸出をメタメタにした馬鹿ミンスが、エセ経済を語ってらぁ

1001 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:34:02.19 ID:OoBPoA1+0.net
輸出企業も考えてほしい
日本がこれ以上貧乏になると、日本のブランドに傷がつくぞ
日本のブランドに傷がついて、日の丸背負ったメーカーがやってけるのか?
長期的に円安で得をするのは外資と借金を飛ばせる公務員だけなのだ

1002 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:34:10.66 ID:NcAYxops0.net
>>973
トリクルダウンは幻想だって答え出たろ

1003 :ハルヒ.N:2015/06/04(木) 09:34:12.75 ID:n3ZF7DnH0.net
>>1、我が国のGDPに占めるタト需(輸出w)の害リ合はせいぜい15%って戸斤でしょう( ^ω^)w
資源小国で在る我が国は、大変な輸入イ衣存国家で在り、円安は内需経済に置いてのコストの
土曽カロ=消費低迷に因る不景気を意ロ未するわ(^∀^)プケラww
にも関わらず、これ以上の円安でメリットが在るイ可て言ってるのは、間違いw
また、矢豆其月白勺にメリットが在ると言う言舌も、円安のJカーブ交カ果を正しく説日月しておら
ず間違いww
我が国の経済は消費税土曽税と円安に因る「コスト・プッシュ型w」の景気後退に突入しており、
日銀の異次元緩禾ロにも関わらず、実質GDPは糸宿小して居るわw
簡単に言えば、経済成長がストップするどころか、経済成長とは真逆の方向に進んでるのよww
もしこの状況で内閣府の矢豆其月予測モデルが我が国の経済成長を予測して居た因なら、その
内閣府の予測モデルも間違い( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
283 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200