2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「幸楽苑」の「290円」中華そば、全店舗で販売を終了★2

1 :Hikaru ★:2015/06/04(木) 02:03:36.99 ID:???*.net
ラーメンチェーン「幸楽苑」の看板メニュー、「290円」の中華そばが、全店舗で販売終了になった。
全国に500店舗以上を展開するラーメンチェーン「幸楽苑」。
その看板メニューといえば、超低価格「290円」の中華そば。
しかし、これが、全店舗で販売終了になった。

販売終了の理由は、原材料価格の高騰。
これによって、最も安いラーメンは、「極旨醤油らーめん」など390円。
以前は、店の看板に大きく書かれた「290円」の文字が象徴的だったが、現在は、すでになくなっていた。

幸楽苑では、新たな看板メニューとして、520円のらーめん「司」の販売をスタート。
2015年に入ってから、大手外食チェーンが、続々と値上げを発表している。

5月、モスバーガーは、メーン商品31品目を、20円から30円ほど値上げ。
3月には、ケンタッキーフライドチキンも、25商品の値上げを発表している。
激安ラーメンにも及んだ値上げの波、今後、どこまで広がっていくのか。

FNN-News.com 06/02 20:54
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00293822.html

前スレ★1:2015/06/02(火) 21:38:56.65
【社会】「幸楽苑」の「290円」中華そば、全店舗で販売を終了©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433248736/

2 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:04:29.99 ID:iG5jH0Te0.net
さようなら幸楽苑
お疲れ様でした

3 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:05:03.28 ID:oIE2CjDR0.net
値上げ値上げって

4 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:06:36.64 ID:zzj3soK10.net
俺の価格は毎年、下がってるっていうのに

5 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:08:22.69 ID:jF1lKAmO0.net
こら!食えん

6 :セーラー服反原発同盟▼動物ガス室惨殺処刑施設▼保健所愛護センター:2015/06/04(木) 02:09:22.39 ID:fb5cmqY2O.net
(口永良部島「26匹(+α)の猫に関する早急な救出保護」マンセー厨の持続的な拡大キャンペーン実施中)

290円の若干浅はかな味が気になって、つい注文を避けてしまう極旨醤油ラーメンとミックスセット、マンセー厨の俺も気になるニュースだぜ

7 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:10:23.68 ID:vsukEGOi0.net
中華そばかラーメンか、そこが問題だ

8 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:14:03.01 ID:ji8i6AGU0.net
今までありがとう幸楽苑
そしてさようなら

9 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:15:04.06 ID:K88njdhb0.net
290円だから食べてたのに・・・

今までありがとう!もう2度と行くことはないでしょう

10 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:17:53.52 ID:UrekWNIQ0.net
まさか、2が立つとは・・・皆、そんなに幸楽苑に行ってるのか?
俺は、1回こっきりだったわ。

11 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:21:27.28 ID:iZxQFKFUO.net
真面目に幸楽苑のラーメンはまずい
メニューもラーメン中心しかないから話にならない

12 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:21:58.15 ID:4OMiefly0.net
カップラーメンより旨いけどなw

13 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:22:22.52 ID:V9HQddQQ0.net
ラーメンは500円くらい払わないと食べた気がしないよ
値上げは大賛成!

14 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:26:01.47 ID:m6A4Hatw0.net
どうせ不味いんだろから行ったことない

15 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:26:31.95 ID:MhkDe5vJ0.net
まだ390円メニューあるなら行く価値ある

16 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:31:11.91 ID:b6XoRHIl0.net
カップラーメンでいいじゃない。

17 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:38:13.62 ID:1f84AeL00.net
聞いたことの無い店。
検索すると、福島を基盤に、北海道から近畿、そして岡山までの店舗展開らしい。

> 全国に500店舗以上を展開
ダウト

18 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:40:14.24 ID:KrunfEls0.net
>>10
俺も一回こっき

普通の値段のラーメンと餃子食べたけど
もう二度はいいやって思った

19 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:47:23.57 ID:hYJq2c0k0.net
店員が、態度悪かった。
潰れていいよ

20 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:49:38.15 ID:vUWNufTF0.net
従来100円高いだけで味が良いとされた極旨醤油は390円の据え置き価格でメニューに健在なんだし
値上げと味を両立した実質的な後継だと思うんだがその辺のアナウンスが足りてないせいか
安い醤油ラーメンが無くなったみたいに言われて損してると感じてしまう

21 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:50:41.22 ID:OvVLQ+380.net
>>15
アホか。行く価値ゼロだわ。
390円なら日高屋に行った方が100倍マシだわ。

22 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:52:41.42 ID:D91A0OO20.net
>>17
ダウトの真意は?

HPで社長が『 現在、北は北海道から南は兵庫まで総店舗数が500店舗を超え』とか言ってるけど、これが間違ってるって意味?

23 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:56:10.91 ID:2LkiwmhA0.net
コーラくれ

24 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:01:12.46 ID:EhDoh5mA0.net
聞いたことないってwwwwwwwwwwwwwwwww
家から出たことないのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

25 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:04:56.42 ID:6uOakNAx0.net
現実問題として
景気回復も無しに物の値段だけ上がるのって辛い…。
値段もだけど、シンプルなのが良くて食べていたから残念。
極旨の方は言う程旨くねぇだろw

幸楽苑に行くためのガソリン代にも頭を痛めてる状態だから
外食の頻度自体低くて
売り上げには貢献してないから
無視されても仕方ないけどね〜。

26 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:08:51.44 ID:vkofnk2H0.net
「極旨醤油らーめん」・390円

(;´д`)十分安いですw

27 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:10:15.09 ID:MhkDe5vJ0.net
安もんでも美味いと思える舌の方が結局精神的には幸せなんだよな
舌が肥えてる奴は美味しいと思えるストライクゾーンが狭くて選択肢少ないから負け組

28 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:11:14.89 ID:1f84AeL00.net
>>22
全国

29 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:12:21.55 ID:qdnCITF10.net
一度行ったが不味かったなw
チャーシュー麺頼んだが無いのでラーメン餃子セット頼んだらそれが出てきた
カウンターで食ってたが最後に店員の「大丈夫だった?」って声が聞こえてきた
なんだったんだあれは?

30 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:16:13.60 ID:13VzAgLq0.net
原価¥100もかかってないのに販売中止とは良い度胸だな。

31 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:18:53.74 ID:tRKPKufU0.net
久々に王将で4人前テイクアウトした。
1000円札飛んだ。ww
そう言えば、800円+αじゃないんだな。ww

いつもは店舗で食べてたし、定食の一部だったからあまり単価を意識してなかった。


デフレさよなら。

32 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:19:06.87 ID:6uOakNAx0.net
>>27
味覚なんて、その日の体調によっても変わるだろうに
何時でも自信満々の人を見ると
バッカじゃねーの?と思ってしまう。
酒とタバコにどっぷり浸っていると
味覚は確実に狂ってるしな。

まぁ、幸楽苑の餃子を何も付けずに食うのが
大好きな俺が言っても説得力皆無でしょうけどね。w

33 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:21:35.85 ID:CrYVQzPB0.net
幸楽苑が出店した地域は在り来たりの
個人店は潰れて駆逐されてしまうんだ。

34 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:25:10.95 ID:cfyBEXGc0.net
餃子よりラーメンがぬるいお店だな

35 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:25:25.60 ID:bzNicfxAO.net
>>27
一理あるね
たぶん中途半端に経験のある非モテよりも童貞のほうがまだ幸せ

36 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:27:58.99 ID:ktth/fFO0.net
北海道でもやっていけるんかね?

37 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:29:14.35 ID:RiAEDTPW0.net
290円のラーメンなんか
こーら食えん

38 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:30:36.43 ID:mu33oT2T0.net
評価するw

39 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:34:00.17 ID:zL2yr3bK0.net
福岡には普通に280円とか290円のラーメンあってビックリした
コスパ半端ない
やっぱラーメン文化が違うと思った、福岡の人はラーメンごときはおやつなんだと

40 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:42:00.85 ID:lRcknz7r0.net
>>39
いや、昔はそうだったけどw(^o^)
15年ぶりに帰省してみたら700円とかする店がたくさんある、、、
後輩に「たかがラーメンじゃないか、なんでなんだ?」と聞くと
「こだわりの一杯とか変なこと言い出した頃から変になったんですよ」と言ってた、、、
あんなもん350円でいいんだwww

41 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:48:15.54 ID:5aaY3dai0.net
販売終了と言われると食いたくなる不思議

42 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:08:23.20 ID:ChdFZBVw0.net
520円なら近所のラーメン屋いくわ

43 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:12:43.76 ID:y5C1Po7X0.net
>>19
ここはフランチャイズだからな。

44 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:30:49.84 ID:NjuglOYW0.net
290だから行ってたのに
値上げするなら他のマトモな店に行くだけ
バイナラ!

45 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:32:38.75 ID:2zesKNFj0.net
円高でも円安でも市民にしわ寄せをしてくるんだから市民としては
財布の紐を締め直すしかない。
まだまだデフレは続くだろうな。

46 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:33:11.68 ID:pwQu7C+z0.net
290円だからこそ、追加メニューで餃子やチャーハンを
頼んだりできたんだけど、今後は難しくなるな

47 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:36:16.19 ID:jTay06uk0.net
昨日食べたけどラーメン大盛りと餃子に半チャーハンのセットで1000円くらいだったかな
290円ラーメンのせいで客単価落ちて安かろう悪かろうのイメージも付いて当時の社長が更迭になったのを思い出す

思ったんだけどもう少しだけ麺が美味しくなると有難い

48 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:39:34.51 ID:vHZ7SUgX0.net
100円ラーメンてのがあってな

49 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:41:22.58 ID:YDpVKu6v0.net
家の近くに100円ラーメンがあるから290とか高過ぎ

50 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:42:44.21 ID:D5n8T28+O.net
麺が不味い
とくにあの麺は味噌ラーメンには全く合わない

51 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:44:56.87 ID:0ShQkACX0.net
290円の奴が一番うまかったのにな。極旨のほうは魚介味が強い。

52 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:49:25.97 ID:b82Z3ere0.net
蒲焼き太郎10円→13円(税込)
うまい棒10円(税込)

がんばれうまい棒

53 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:09:45.93 ID:nGs4w1/l0.net
人工調味料たっぷりの義姉ラーメンが美味いとか、冗談だろ

54 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:15:48.34 ID:9Z9jZRRS0.net
そういうことならもう行くことはないです

55 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:17:20.64 ID:900aCXDT0.net
>>52
焼き肉太郎も値上げか

56 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:18:24.70 ID:2AorDIZW0.net
辛ラーメン?

57 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:19:23.73 ID:nxJQgpkC0.net
モバ麺の餃子無料の時だけ行く

58 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:21:20.10 ID:nCrzhhQD0.net
「極旨」と「中華」のスープを味比べしたことがある。
ぜんぜん違った。
これをしていなかったら、メニュー外しに怒り心頭だったかも。
でもな、、三人で千円札から釣りが出るっていう感覚は嬉しかったものよ。

『義姉ラーメン』て、何なんだ?

59 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:22:22.55 ID:1NHkDlr20.net
あの味のラーメンが無くなったって事か?
値上げして390円で残せばいいのに
あの懐かしい味がいいんだが

60 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:24:35.82 ID:W4IjUiV+0.net
こうやって低価格路線から外れるとびっくりラーメンみたくなるんだろうな

61 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:25:47.00 ID:EUinSw4G0.net
  




          さよなら、幸楽苑




   

62 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:27:42.06 ID:rn0qWn7yO.net
会津の恥さらしラーメン屋

63 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:32:33.72 ID:XkF2gdAv0.net
会計時にクジを引いて当たったら只とかやりゃいいのに
確率10分の1くらいで
自分の幸運を信じて疑わないパチンカーが押し寄せるぞ

64 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:32:58.48 ID:DJ2N/eB50.net
デフレ商売が徐々に淘汰されていかないときちんとした価格帯の商売が
成り立たないしな
それが徐々に浸透していって賃金が上がり消費が増え底上げになる

65 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:36:04.54 ID:b8+K8PbU0.net
>>64
その通りだけど、現実はそうならないと思う。
これからは、人口減による影響が着々と進むからね。

66 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:38:04.29 ID:onS4dSD00.net
ラ王袋麺屋なら263円。
今は冷やし中華しかないし、場所が渋谷駅の山手線内回りホームだがな。

67 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:39:22.86 ID:puVgLepl0.net
六本木で貧乏バイトしていたときにあまりの安さに惹かれて、ここに入ったが餃子まずすぎてわろた

68 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:43:43.45 ID:7SECX9GI0.net
ここは日高屋とは違って、郊外型なのがマイナスだよな。
ビール飲んでちょい飲み的な使われ方がされてない。
ラーメンそのものはシンプルで庶民の舌に合ったものだと思う。

69 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:45:02.99 ID:WEoNRtfB0.net
スガキヤうまー

70 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:01:17.83 ID:f9QX1qvp0.net
冷凍食品のラーメンのが美味いし安い

71 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:06:37.83 ID:oRjda5/yO.net
まえに中途半端な時間に入ったら「今ならタイムセールでおとくですよ」てセット勧めてくるからそれ頼んだ。
会計のときセット価格じゃなかったから言ったら「お客様の来店時間はタイムセールの時間から外れておりまして」とヌケヌケと言いやがった。
唖然とした。
たいした金額の差じゃなかったから文句も言わなかったが、コイツラこんな真似して稼いで楽しいのか?と考えたらブキミになったんでそれ以来行ってない。
あ、勧めて来た奴と会計の奴いっしょな。

72 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:07:50.21 ID:S71d2jvj0.net
>>67
しかも餃子ちっさいのな

73 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:08:08.13 ID:nQmU4I/S0.net
>>1
これのどこがニュースですか?>Hikaru ★

74 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:18:01.12 ID:LnWV1p/M0.net
>>71
その場で文句を言えずになぜ後で文句を言うの

75 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:18:28.51 ID:vhIyjO050.net
うちの近所
・ラーメン 金曜限定 180円
ラーショ  金曜限定 400円くらい

だから幸楽苑いかね。

普段は次郎

総レス数 236
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200